1: ななしさん 2016/07/17(日) 20:01:42.714 ID:A/2AckHnx.net
質問なんでも聞くよ
2: ななしさん 2016/07/17(日) 20:03:32.337 ID:EeN9jhw30.net
ここまでのあらすじ教えて
3: ななしさん 2016/07/17(日) 20:06:02.881 ID:A/2AckHnx.net
>>2
「機械」「魂」「悲劇」を材料に造り出される悲しき悪性兵器「AKUMA(アクマ)」
AKUMAの製造者で世界終焉への計画を進める「千年伯爵」
そして、唯一AKUMAを破壊できる神の結晶「イノセンス」に選ばれた存在である「エクソシスト」達
主人公「アレン・ウォーカー」もその一人であった
アレンは世界とAKUMAに縛られた魂を救うべく
仲間と共に長く険しい戦いに身を投じていく
「機械」「魂」「悲劇」を材料に造り出される悲しき悪性兵器「AKUMA(アクマ)」
AKUMAの製造者で世界終焉への計画を進める「千年伯爵」
そして、唯一AKUMAを破壊できる神の結晶「イノセンス」に選ばれた存在である「エクソシスト」達
主人公「アレン・ウォーカー」もその一人であった
アレンは世界とAKUMAに縛られた魂を救うべく
仲間と共に長く険しい戦いに身を投じていく
4: ななしさん 2016/07/17(日) 20:06:50.249 ID:EeN9jhw30.net
>>3
これ知ってれば今から見れるのか?
これ知ってれば今から見れるのか?
11: ななしさん 2016/07/17(日) 20:12:41.085 ID:A/2AckHnx.net
>>4
20巻をまとめて一度に書くのは無理
AKUMA製造者の千年伯爵の仲間「ノアの一族」
「イノセンス」に選ばれた「エクソシスト」
こいつらが戦う能力バトルものなんだけど主人公側「エクソシスト」が圧倒的に不利な状況
聞きたいことがあったら答えるけどもう少しピンポイントで質問してくれ
20巻をまとめて一度に書くのは無理
AKUMA製造者の千年伯爵の仲間「ノアの一族」
「イノセンス」に選ばれた「エクソシスト」
こいつらが戦う能力バトルものなんだけど主人公側「エクソシスト」が圧倒的に不利な状況
聞きたいことがあったら答えるけどもう少しピンポイントで質問してくれ
14: ななしさん 2016/07/17(日) 20:13:42.805 ID:7fMFVnvZa.net
>>11
レベル4倒した直後からだっけ
レベル4倒した直後からだっけ
17: ななしさん 2016/07/17(日) 20:14:45.415 ID:A/2AckHnx.net
10: ななしさん 2016/07/17(日) 20:12:31.899 ID:MwGfv0lX0.net
なんで途中で絵柄が変わったの?
13: ななしさん 2016/07/17(日) 20:13:38.379 ID:A/2AckHnx.net
>>10
作者の初連載作品で休載挟みまくったからアシも変わってるししょうがない
作者の初連載作品で休載挟みまくったからアシも変わってるししょうがない
16: ななしさん 2016/07/17(日) 20:14:30.735 ID:mkMhI1eed.net
基地?にレベル4きててんやわんやの後どうなったっけ
なんでアレン消えたんだっけ
なんでアレン消えたんだっけ
22: ななしさん 2016/07/17(日) 20:18:10.100 ID:A/2AckHnx.net
>>16
長いから箇条書きだけど
てんやわんやのあと引っ越し
怪盗Gってのがお宝盗みまくってるんだけど犯人がコロコロ変わるからイノセンスかアクマの可能性を考えてアレンと神田とマリ派遣
とりあえず最新話はここまで
漫画の話?
長いから箇条書きだけど
てんやわんやのあと引っ越し
怪盗Gってのがお宝盗みまくってるんだけど犯人がコロコロ変わるからイノセンスかアクマの可能性を考えてアレンと神田とマリ派遣
とりあえず最新話はここまで
漫画の話?
24: ななしさん 2016/07/17(日) 20:23:31.306 ID:7vogNtw0a.net
26: ななしさん 2016/07/17(日) 20:25:40.333 ID:A/2AckHnx.net
>>24
元帥なら余裕で倒せるから…
教団の時は足場が悪かった
あと教団がレベル4初遭遇っていうのもある
元帥なら余裕で倒せるから…
教団の時は足場が悪かった
あと教団がレベル4初遭遇っていうのもある
29: ななしさん 2016/07/17(日) 20:30:17.888 ID:MwGfv0lX0.net
ロードキャメロットとかとアクマと千年伯爵の関係はどうなってるの?
上司と部下みたいな感じでいいの?
上司と部下みたいな感じでいいの?
31: ななしさん 2016/07/17(日) 20:31:40.241 ID:A/2AckHnx.net
>>29
ロードと伯爵は兄弟
アクマは千年伯爵が造ってる機械(人の魂入りで人の皮被ってる)
ロードと伯爵は兄弟
アクマは千年伯爵が造ってる機械(人の魂入りで人の皮被ってる)
50: ななしさん 2016/07/17(日) 20:55:49.129 ID:1yIjNvTV0.net
リナリーが髪短くなってから知らない
ななしさん 16/07/14(木)12:30:22 No.420289097
スクエア移動前までは読んでたけど間空きすぎてどういう話だったか忘れた
ななしさん 16/07/14(木)12:34:23 No.420289715
うちはアニメ打ち切り地域だからますます分からん
ななしさん 16/07/14(木)12:34:44 No.420289774
リナリーのツインテールはいつになったら復活するの
ななしさん 16/07/14(木)12:35:55 No.420289964
10年前の続きをシレっとやるなって感じ
なんかノアの使徒だの1000年伯爵だの言ってた気がするが
アニメ103話やった最後にどーかなった気がするが
全く覚えてない
おぼえてない・・・
なんかノアの使徒だの1000年伯爵だの言ってた気がするが
アニメ103話やった最後にどーかなった気がするが
全く覚えてない
おぼえてない・・・
ななしさん 16/07/14(木)12:38:52 No.420290417
キャスト全部変えたのに話は続きなんだ
ななしさん 16/07/14(木)12:53:08 No.420292588
総集編みたいな説明回はないのか
ななしさん 16/07/14(木)12:53:41 No.420292671
14番目ってなんやねん
1話目からそんな事言われても意味がわからん
1話目からそんな事言われても意味がわからん
ななしさん 16/07/14(木)12:55:28 No.420292959
>1話目からそんな事言われても意味がわからん
スイマセンこれ100ちょっと話目なんです
スイマセンこれ100ちょっと話目なんです
ななしさん 16/07/14(木)13:37:44 No.420298627
アニメの104話目から見始めてると思ってください
ななしさん 16/07/14(木)13:38:59 No.420298773
>アニメの104話目から見始めてると思ってください
シャナのアニメ全部合わせたより遥かに多いじゃねーか!
シャナのアニメ全部合わせたより遥かに多いじゃねーか!
36: ななしさん 2016/07/17(日) 20:35:05.653 ID:kNAyhYYR0.net
リナリーっていうヒロインが可愛いってことだけ知ってるが
他の女キャラも可愛いの?
他の女キャラも可愛いの?
38: ななしさん 2016/07/17(日) 20:37:07.753 ID:A/2AckHnx.net
>>36
ロードキャメロットという色白になったり褐色になったりするロリ
寄生型の猿を調教してる金髪元帥
警部の娘でエクソシスト専属家庭教師とかでてくるよ
ロードキャメロットという色白になったり褐色になったりするロリ
寄生型の猿を調教してる金髪元帥
警部の娘でエクソシスト専属家庭教師とかでてくるよ
39: ななしさん 2016/07/17(日) 20:41:51.448 ID:CCQ5TmYj0.net
>>36
ドイツ人の時計使う人
ドイツ人の時計使う人
40: ななしさん 2016/07/17(日) 20:43:00.216 ID:aw2u1IQ8a.net
46: ななしさん 2016/07/17(日) 20:50:55.919 ID:I4J0CCOd0.net
クラウドさんが一番美人


ななしさん 16/07/14(木)13:13:19 No.420295361
>ロードChang!って一期で死んだっけ?
生きてるよ
というか死んだノアってゴリラだけだったような
生きてるよ
というか死んだノアってゴリラだけだったような
ななしさん 16/07/14(木)13:07:56 No.420294700
これのおかげでブリーチの再アニメ化にも希望が持てた
ななしさん 16/07/14(木)13:28:51 No.420297382
>これのおかげでブリーチの再アニメ化にも希望が持てた
でもキャスト変わるの嫌だな
しかし一番見たい山爺は山爺が原作で無様な死に様晒した辺りで声優さんが亡くなられてるので
どのみちキャスト変更は免れないのでどうでも良い話であった
でもキャスト変わるの嫌だな
しかし一番見たい山爺は山爺が原作で無様な死に様晒した辺りで声優さんが亡くなられてるので
どのみちキャスト変更は免れないのでどうでも良い話であった
ななしさん 16/07/14(木)13:31:57 No.420297822
>>これのおかげでブリーチの再アニメ化にも希望が持てた
>でもキャスト変わるの嫌だな
そこなんだよな
一護はやっぱりあの声じゃないと
>でもキャスト変わるの嫌だな
そこなんだよな
一護はやっぱりあの声じゃないと
ななしさん 16/07/14(木)14:04:47 No.420301920
>一護はやっぱりあの声じゃないと
ビッグオーダーやリライトで主役しててやっぱり上手いと思ったわ
ビッグオーダーやリライトで主役しててやっぱり上手いと思ったわ
ななしさん 16/07/14(木)13:24:08 No.420296766
犬夜叉もこんな感じで完結編やったよね
ななしさん 16/07/14(木)13:30:57 No.420297671
2期から見始めるにあたってこれだけは知っとけばとりあえずついていけるってことある?
ななしさん 16/07/14(木)13:35:07 No.420298248
>2期から見始めるにあたってこれだけは知っとけばとりあえずついていけるってことある?
扱い的には3期ぐらいなんだよね・・・
正直初見じゃ無理ですよ
扱い的には3期ぐらいなんだよね・・・
正直初見じゃ無理ですよ
ななしさん 16/07/14(木)13:35:29 No.420298293
復習しようにもwikiは何故か古い情報で止まったまんまなんだよな
ななしさん 16/07/14(木)13:37:21 No.420298581
ジャンプの頃しか観てないけどいつの間にか絵柄がGファンタシーとかそういう系になってた
ななしさん 16/07/14(木)13:44:22 No.420299416
一期は単行本16巻までやって終了
つまりそこを目標に読み直せと
つまりそこを目標に読み直せと
ななしさん 16/07/14(木)13:53:49 No.420300561
ななしさん 16/07/14(木)13:55:33 No.420300784
>2話の方が見ててわかりやすかった
1話は前103話の続きって感じがあったからね
1話は前103話の続きって感じがあったからね
ななしさん 16/07/14(木)13:57:56 No.420301104
吸血鬼ぐらいまで見てたで話が合う人の多い事多い事
ななしさん 16/07/14(木)14:09:38 No.420302544
教団メチャクチャにしたレベル4がバンバン出てきてビビる
しかもノアも一気に増えて勝ち目ねーなこれ
しかもノアも一気に増えて勝ち目ねーなこれ
ななしさん 16/07/14(木)15:58:49 No.420316930
特に説明なしでインフレしまくるよね
全シーズンのラスボスが次のシーズンで量産されてる上に一撃でボンボンやられるとか
全シーズンのラスボスが次のシーズンで量産されてる上に一撃でボンボンやられるとか
ななしさん 16/07/14(木)16:15:48 No.420319218
レベル4とか攻撃力耐久力マックスで特殊能力まであるのに
次の話に入るとちょっと頑丈で面倒な敵扱いされてて何が・・・うん
次の話に入るとちょっと頑丈で面倒な敵扱いされてて何が・・・うん
ななしさん 16/07/14(木)16:19:24 No.420319672
声優交代はなんなんだろうな
伊藤静なんて代表作なのに
伊藤静なんて代表作なのに
ななしさん 16/07/14(木)16:23:36 No.420320220
初めてのレベル4戦でリナリー覚醒した辺りは凄い好きだ
つぶやきボタン…
夕方にやってた1期(になるのかな)の続きとして始まった感じなのでこれまでの話や設定をあまり振り返らず進んでるんだよね
自分は全くDグレ知らないわけじゃないから大体わかった上で見れてるけどここからDグレスタートになるとやっぱり厳しいよね
もしここに挙がってる以外にも「これ知っておくといいよ」ということがあればコメントしていただければ!
勿論話の核になるようなネタバレは厳禁で…
自分は全くDグレ知らないわけじゃないから大体わかった上で見れてるけどここからDグレスタートになるとやっぱり厳しいよね
もしここに挙がってる以外にも「これ知っておくといいよ」ということがあればコメントしていただければ!
勿論話の核になるようなネタバレは厳禁で…
![]() |
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468753302/
http://futalog.com/420288583.htm
ヒトコト投票箱
Q. アニメの話ついてこれてる?
1…原作読んでるから大丈夫
2…原作は読んでないけどアニメ見ててついていけてる
3…あんまりついていけてないけどとりあえず見てる
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
集英社 (2016-07-15)
コメント…D.Gray-man HALLOWについて
-
- 2016年07月23日 18:10
- ID:bAX8m6iJ0 >>返信コメ
- 1コメげっと
-
- 2016年07月23日 18:14
- ID:kTzTmZ8P0 >>返信コメ
- 原作も週刊までしか読んでないからよくわからんな
-
- 2016年07月23日 18:18
- ID:pryeLbja0 >>返信コメ
- 声は思ってたよりは違和感無かったけど、やっぱり亡くなった方以外は変えないで欲しかった
-
- 2016年07月23日 18:19
- ID:dyUALBvo0 >>返信コメ
- なんで知らないのに見てるんだ……
せめて原作見るなりwiki見るなりすればいいのに。何も知らなかったら途中からすぎてさっぱりだろこれ
-
- 2016年07月23日 18:21
- ID:O3k1I3I.0 >>返信コメ
- 原作未読アニメ未視聴だが、本スレ3と11が分かってればそれなりに楽しめると思う
人間関係とかは原作読めばいいのかね
14番目ってのはノアの魂だか記憶だかを埋め込まれた14番目の人間で、ノアの憑く人間はAKUMAプラント・箱舟を動かせる。箱舟は現在教団が所有する。14番目はアレンで、13番目はアレン幼少期の回想に見えるピエロ・マナ
てOK?
-
- 2016年07月23日 18:23
- ID:piIwg0BE0 >>返信コメ
- アレンが普通のエクソシストじゃないのは何となく覚えている
-
- 2016年07月23日 18:26
- ID:sn.QIr8H0 >>返信コメ
- 漫画持ってるから余裕
-
- 2016年07月23日 18:27
- ID:MkOFY.qr0 >>返信コメ
- 話より声変更についていけなかった組です。
-
- 2016年07月23日 18:27
- ID:O3k1I3I.0 >>返信コメ
- >>4
シリーズものとか続きものは見ない自分だが、リナリーが加隈さんということで見てみたら、存外面白かったので視聴継続してる
あと、声優が刷新されている上、一期が過去の彼方なので、2期から見て「なんで1期を見なかったんだ自分は!」ていうようなくやしさを覚えないで済むと分かっているのが大きいかも
-
- 2016年07月23日 18:53
- ID:82.yFt7m0 >>返信コメ
- ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン面白いですよ。
-
- 2016年07月23日 18:54
- ID:MEbKcCpC0 >>返信コメ
- そっか、ディーグレ知らない人もいるんだなぁ…
8年前だっけ?アニメ終わったの?
当たり前だけどなんだか複雑な気分。
-
- 2016年07月23日 18:56
- ID:fd1C1DRs0 >>返信コメ
- 怪盗は週刊ジャンプ時代だろ。
-
- 2016年07月23日 19:03
- ID:MkOFY.qr0 >>返信コメ
- >>10
わかる
-
- 2016年07月23日 19:13
- ID:wR55FfA00 >>返信コメ
- >>10
せやろか。
模擬戦訓練で手前勝手に会敵場所を変えて、
「相手がこっちに合わせられなければ相手の落ち度になる」
って発想は意味不明だったわ。
-
- 2016年07月23日 19:21
- ID:Oy7UglCf0 >>返信コメ
- アニメはもう覚えてないなぁ、アレンの悪魔の腕?が剣になったことも忘れてたくらいだしw
-
- 2016年07月23日 19:22
- ID:82.yFt7m0 >>返信コメ
- >>14
ごめん、ここD.Gray-manだね、間違えたw
それとアニメでもそのことに触れてる会話がるよ。
あと、適さん方がどういう性格又は人間性なのかも考慮してでの判断じゃないかな?では失礼しました。
-
- 2016年07月23日 19:23
- ID:Jge2qgyu0 >>返信コメ
- アニメはやけにルルベルの出番多かった記憶
アニメ→漫画の順番で入ったから本部襲撃時のルルベルにあんまり脅威感じなかったわ
-
- 2016年07月23日 19:37
- ID:coDQqoYj0 >>返信コメ
- >>2
今アニメでやってるの週刊でやってた範囲だぜ
-
- 2016年07月23日 19:47
- ID:4RrCxkpP0 >>返信コメ
- 2話あたりで神田がレベル4に撃たれまくってたけどあれ当たったらウイルスに感染してタヒぬんよね?
マリは指落として感染防いでたけど神田は何で無事だったん?
-
- 2016年07月23日 19:47
- ID:BpHHAZ3r0 >>返信コメ
- 前作からの続きなのに何故か前作からキャストが全員変更
リメイクならまだしも不自然すぎるわ
-
- 2016年07月23日 19:50
- ID:QtiSmqSm0 >>返信コメ
- 原作そこまで読んでた方じゃないけど
ある程度追えてるわ
とりあえずノア・アクマが敵という事だけ判れば良い
原作が作者病気で休載長かったから
大半の人がうろ覚えだろうし
制作もそこらへんがわかってるから
サラッと説明っぽいセリフ入れて丁寧に作ってるし
今季の中では比較的面白いと思う
-
- 2016年07月23日 19:51
- ID:yEYUuALF0 >>返信コメ
- ボトムズ派のワイ高みの見物w
-
- 2016年07月23日 19:55
- ID:O3k1I3I.0 >>返信コメ
- ※22
おは神奈川民
-
- 2016年07月23日 19:57
- ID:AU1TvCjr0 >>返信コメ
- 原作読んでたから話はわかってるんだけど、この話の直前までアニメになってたとは知らなかった…
-
- 2016年07月23日 19:59
- ID:fob1jcvv0 >>返信コメ
- リナリーは今のちょっと短いくらいの髪が一番かわいい。
-
- 2016年07月23日 20:00
- ID:coDQqoYj0 >>返信コメ
- >>19
もうすぐ明らかになる
ちなみに小説版のエピソード(1期でアレンジを入れてアニメ化してる)でも神田はアクマのウィルスが平気だった
-
- 2016年07月23日 20:03
- ID:jkhRNzH90 >>返信コメ
- ぶっちゃけ一期見てない人はわざわざ頑張って見なくても
いいぞ、そこまで大したアニメじゃないし
今期なんて他におもしろいのいっぱいあるからそっちのほうが
楽しめる
-
- 2016年07月23日 20:10
- ID:qxSollXB0 >>返信コメ
- >>20
アレンと神田は結構前作に寄せた、割とイメージ崩壊を起こしていない印象
ラビがアカンな
まぁ、中の人が代表取締役になってるし、なかなか思うように人選できなかったんじゃないかと予想
-
- 2016年07月23日 20:14
- ID:.aUE08So0 >>返信コメ
- ファンは待望の続編アニメ化で
作画もええから嬉しいやろ
-
- 2016年07月23日 20:15
- ID:vuolm2J20 >>返信コメ
- 13人のノアとアクマが敵
それを破壊できるのはイノセンスとそれを使えるエクソシストだけ
イノセンスは世界各地にあって不思議現象を引き起こしたりする
1話はアレンが14人目のノアだと発覚
2話は新しいイノセンス探しに行った
超簡略化したらこんなんだろ
-
- 2016年07月23日 20:16
- ID:p36IFrPZO >>返信コメ
- 話しよりキャラデザがな
-
- 2016年07月23日 20:22
- ID:SiSlrBCF0 >>返信コメ
- 原作はアニメでこれからやる範囲も読んでたけどいかんせん読んだのが前過ぎて記憶がうろ覚えすぎる
漫画読み返すかなあ
-
- 2016年07月23日 20:29
- ID:qmQhbgbJ0 >>返信コメ
- ファフナーも10年の休載挟んで再開したようなものだった
-
- 2016年07月23日 20:30
- ID:AFW41Ng10 >>返信コメ
- >キャスト全部変えたのに話は続きなんだ
結局これだね。年月もたってるし、キャスト総入れ替えならリメイクと思うよ。まさか説明カットでそのまま続きとはな。
※5
14番目の記憶と能力を移されたのがアレン。13番目は無関係だよ。
-
- 2016年07月23日 20:46
- ID:pOAJSarp0 >>返信コメ
- 今作が始まる前にニコ動で前作一挙やってくれたから話は大体わかる
ただ、今回初見の人はついて行けないだろうな…
声優さんは今のキャストの方が好き
ラビ以外…
-
- 2016年07月23日 20:46
- ID:BUFUOae.0 >>返信コメ
- 無料gyaoで10話くらい見た
登場人物の紹介的な話ばかりで面白くはなかったけど
世界観は大体分かった
-
- 2016年07月23日 20:49
- ID:O3k1I3I.0 >>返信コメ
- ※34
コメさんくす
※30の情報と合わせると、ノアは今まで13人とされていて、1話でアレンが14番目と発覚し、現状ノアは14人いるってことね
14番目っていうから、てっきり前のノアが死ぬと別の誰かに移るのかと思ってた
-
- 2016年07月23日 21:20
- ID:e.p5GAKs0 >>返信コメ
- クロウリーに見せ場があると信じて見るわ
-
- 2016年07月23日 21:22
- ID:9QP4eHjW0 >>返信コメ
- アニメってアルマのとこまでやって終わり?
原作はアレンが脱獄したとこまでしかわからん
-
- 2016年07月23日 21:24
- ID:cqscDgC70 >>返信コメ
- ヴァチカンが聖書に出てくる聖人たちを悪魔と呼んで排外する作品、、前シリーズの時はキリスト教徒に対する配慮をしたみたいだけど、それガチのイスラム教徒の人たちに通じるの?
厨二的なネーミングや設定で作品を作って原作者、出版社、制作会社とテレビ局に神の鉄槌が落ちるのはしかたないけど、他の日本人まで巻き込まないで欲しい
-
- 2016年07月23日 21:38
- ID:bBjGrg1S0 >>返信コメ
- 俺は伯爵が謎の変身を遂げた理由がいまだにわからない
あれが真の姿だと言うことは示唆されていたとはいえ
今まで人前に出てなかったのにどうして突然あの顔で出るようになったんだ?
-
- 2016年07月23日 22:06
- ID:qd5dGuBZ0 >>返信コメ
- ジャンプじゃないしもう完結してるけどソウルイーター
再アニメ化しないかな?
-
- 2016年07月23日 23:00
- ID:imMWPqF70 >>返信コメ
- どうせなら最初から完全リメイクしてほしかったな
巻き戻しの街編~古城の吸血鬼編の流れが旧アニメだとアニオリ回挟みまくっててイマイチなんだよ
原作通りの流れでもう一度アニメで見てみたかった
-
- 2016年07月23日 23:10
- ID:Ag9J3jG40 >>返信コメ
- ※43
再アニメ化したハンター×ハンターは何で長く放送できたんだろうな?
-
- 2016年07月23日 23:14
- ID:Ag9J3jG40 >>返信コメ
- レベル4が量産されるようになったというより、多くのレベル3がレベル4に進化できる段階まで来たってことなんだと思う。レベル4は長年人間を殺し続けた猛者なんだろうな。
-
- 2016年07月23日 23:58
- ID:ro4mwCGo0 >>返信コメ
- 千年伯爵の目的の一つはハートのイノセンスを探すこと
ハートのイノセンスを破壊されると全てのイノセンスが機能停止すると言われてる
今のところ結晶化っていうレアな進化したリナリーのイノセンスと、粉々になっても消滅しなかったアレンのイノセンスのどちらかがハートなんじゃないかと疑われてる
これも割と重要な設定な気がするので書いとく
-
- 2016年07月24日 00:09
- ID:EyhgCR2l0 >>返信コメ
- >>9
私も似たような感じです。
原作も以前のアニメも見てないけど、キャラや雰囲気が良さげで
ヒロインっぽい子が加隈さんなので観始めました。
確かに1話は???でしたしリナリー出てなかったですけど、
孤児院の子の話結構良かったですよ♪
-
- 2016年07月24日 00:56
- ID:23PHffCM0 >>返信コメ
- 昔は好きだったけどな
今はもう話についていく気もしない
-
- 2016年07月24日 01:01
- ID:xOabjHzp0 >>返信コメ
- AKUMAの弾が当たると、ウイルスに侵食され、(星のマークが身体に出る)身体が砕けてしまう。
AKUMAは造られたばかりは「レベル1」で弱いが、人を殺して経験を積むことで「進化」していく。「レベル2」以上になると自我が生まれ、言葉も喋るようになり、更に固有の能力も持つようになる。現在確認されている最高のレベルは天使のような見た目の「レベル4」。
エクソシストの「タイプ」について。
神田の剣(六幻)などのように、「イノセンス」を加工して「対AKUMA武器」にした装備を使って戦う「装備型」タイプと、
アレンの腕のように、体の一部が「対AKUMA武器」になる「寄生型」タイプがある。
強すぎるイノセンスの力を制御しやすいように武器の形に加工したのが装備型。寄生型は体が直接イノセンスと繋がっており、装備型より強い力を発揮でき、更にAKUMAのウイルスにも強い。しかし、体がイノセンスの強い力に晒され続けるため、長くは生きられない。
「千年伯爵」率いる「ノアの一族」は伯爵を含めて13人「だった」。ノアの一族はそれぞれ「メモリー」をもっており、それに応じた固有の能力を持っている。もし殺したり死んだりしても、別の誰かにメモリーは受け継がれ、その人のことを「宿主」という。
アレンはそんななか、イレギュラーに発生した「14番目」のノアのメモリーを受け継いでいた。
HALLOWで言及されてるのは除いて核心部のネタバレ避けるとこんなもん??
-
- 2016年07月24日 01:29
- ID:ICKMGk6d0 >>返信コメ
- 全然覚えてない、なんで今更アニメ化したのか。
-
- 2016年07月24日 01:31
- ID:GnOP0KFP0 >>返信コメ
- アルマ=カルマ編終わった後にリナリーがツインテに戻るけどそこまでアニメやんのかな…
-
- 2016年07月24日 01:32
- ID:tf.Uk4yI0 >>返信コメ
- ※49
サンクス! とっても分かりやすくて理解が捗る~
-
- 2016年07月24日 01:37
- ID:sY2gyo260 >>返信コメ
- 49にちょっと付け足しますと…
イノセンスの型に新たに「結晶型」が出てきた(1期最後)。
イノセンスの原型(?)を飲み込むことで、当人の血でイノセンスを形成する。
現在の「結晶型」タイプはリナリーのみ。
-
- 2016年07月24日 03:23
- ID:E5hIgOon0 >>返信コメ
- 中学生の頃指にサランラップの芯を挿してアレンウォーカーごっこやったの思い出した
-
- 2016年07月24日 07:38
- ID:WM3FDIhV0 >>返信コメ
- 何で8年も経ってから急に続編が始まったんだろう?
-
- 2016年07月24日 10:10
- ID:ni9zQnIv0 >>返信コメ
- 再アニメ化してほしいのはRAIVEだった。
-
- 2016年07月24日 10:16
- ID:AU4xplUQ0 >>返信コメ
- それはSQクラウンって新しく刊行された雑誌でディグレが連載再開したからじゃ。
新しい雑誌の看板を担ったディグレで雑誌の宣伝をしたいんだろう。
あと1番人気だった神田の話をアニメ化すれば 休載で離れていったファンが戻ってくるとふんだか。
-
- 2016年07月24日 10:50
- ID:sDbSaekt0 >>返信コメ
- 声と作画が無理だったから2話で切りました
声優戻してくれ
-
- 2016年07月24日 11:18
- ID:xP6uAajp0 >>返信コメ
- 連載開始された頃読んでたけど生活変わって読まなくなった
前のアニメは時々見る事あったけど逆に声変だなーと思ってたのとアニオリなのか時系列混乱して見るの止めたな
アニメ化で懐かしくて一気読みしたら面白かった、頑張って完結して欲しい
-
- 2016年07月24日 14:36
- ID:LYXDRn.K0 >>返信コメ
- >>17
そもそもルル=ベルはアニメが初出だっただろ確か。
アニオリでアレン一行の邪魔とかしてたし。
-
- 2016年07月24日 14:49
- ID:s.Z1jgF10 >>返信コメ
- 製作元が変わってアニメ化する場合、いろいろとめんどくさい業界の風習があるらしいし、10年たって前キャストのギャラ上がってるから、深夜アニメでやるには若い声優使うしかなかったと思う
-
- 2016年07月24日 16:47
- ID:j.QcKh.80 >>返信コメ
- 主人公が教団抜けてからがワケワカメ
-
- 2016年07月24日 18:24
- ID:v.bohiv80 >>返信コメ
- >>54
かわいいなおいww
-
- 2016年07月24日 18:27
- ID:8osDfrW90 >>返信コメ
- オススメは漫画から?アニメから?
-
- 2016年07月24日 20:52
- ID:9m.trkhh0 >>返信コメ
- >>55
原作の連載が再開されたからじゃないか?
他にも理由があるのかもしれないけど
-
- 2016年07月24日 21:39
- ID:a8zBHmYa0 >>返信コメ
- まず、今回放送しているのは続編ですので初見のヒトはイキナリ見てもわかりません。なので初見のヒトは
・ディーグレイマンのコメント欄(今回も含む)を見る。2話まで説明のコメントが書いてある。
・原作を少しずつでも読んでみる。(単行本、電子版)
・アニメサイトで前期のやつを視聴する。
・ディーグレイマンをネットで検索する
簡単に言うとこうなる。
私は期間限定でディーグレイマンの無料読をやっていたのでそれを読んで大体、わかった。(今はやってない単行本の1巻までなら無料で読めるかもしれない)
マンガもアニメも最後まで読もうとすると多すぎて無理です。
今、アニメを見ている人は多分前期のマンガやアニメを見ている人です。
初見のヒトは無理に2期から見るのではなく前期のマンガやアニメを少しずつ見ながらそれでも自然に今期も見たいと思ったら見てみるといいです。
多分、無理やり見ても意味がわからず、途中でやめてしまいます。
私は面白いと思いますがそこは個人の勝手ですので無理やり、強制はしません。
-
- 2016年07月24日 23:28
- ID:XhCPRGqXO >>返信コメ
- >>4
何で知らんのに見てるんだ…←何で知ってるのに観てるの?「しらないひとをとりこむ」という本来あるべき戦略が欠落しとるだろ?
-
- 2016年07月24日 23:47
- ID:7I3LuUBK0 >>返信コメ
- アレンの見た目の変化とタイミング。
・傷跡の☆マーク→★…クロウリー城で左目が復活した時。
呪いが強くなったから?
・傷跡がベタ塗→トーン…マナとの出会いの回想が終わった直 後から。クロスとの面会中はトーンがあったり無かったり。
現在は完全に真っ白。
・髪の分け目が真ん中→左側…クロスとの面会の直後に変化。 傷跡の★が強調されるようになった。リナリーも違和感を覚 えたのかあれ?となってる。
・髪質が直毛→天パ…覚醒したら天パになった。
よく絵柄がコロコロ変わるからそこまで気にしてなかったけど、一応意味があるのかなと纏めてみた。他にもあるかな。
-
- 2016年07月25日 01:03
- ID:mT943B4o0 >>返信コメ
- >>53
49のコメントを書いた者です。結晶型のことすっかり忘れてました、すみません…不覚…
あと51だったかな、分かりやすいと思っていただけたなら嬉しいです。拙い説明ですみません。
-
- 2016年07月25日 10:05
- ID:y9fJaQYN0 >>返信コメ
- 10年も前のアニメなのに声が無理できったの声のなんと大きいことか 旧アニメ見るよか原作16巻まで借りてきて読む方が早いんじゃない?そのほうがわかりやすい アニメは原作に追い付かないよう変なアニオリいれまくってたからな
-
- 2016年07月25日 15:02
- ID:Z5.KipXp0 >>返信コメ
- ※66
25巻が多すぎるか?
ワンピースや、ブリーチ、銀魂、ナルトはその倍以上コミック出てるぞ。
前作アニメになった部分までならコミック16、17巻くらいだし。
-
- 2016年07月25日 15:06
- ID:GpXq9dh50 >>返信コメ
- >>4
>>67
知らない人は話分からなくても気になるなら、見たいと思うなら見れば良いじゃん。
知ってる人は内容知ってても自分の好きな作品がアニメ化したなら動いて喋るのだから当然見たいと思うしオリジナル内容があったりするし「何で知ってるのに観てるの」はおかしいと思うけど…
-
- 2016年07月25日 19:23
- ID:cx.bno7M0 >>返信コメ
- やはり1期が好きでDVDも集めてた私は
今のDグレ観てても1期キャストの声で脳内再生されてまう~
絵も綺麗すぎて何か観辛いし、カットも多くて…ボネール姐さんとか。展開も早すぎな気が。
Dグレ好きなのにションボリです。
-
- 2016年07月25日 21:29
- ID:.ZHOKt1h0 >>返信コメ
- 楽しんで見れてる
-
- 2016年07月25日 21:43
- ID:N6Kt6cZi0 >>返信コメ
- 前期103話やってたって言ってもアニオリのターン長かったし単行本のあらすじ読むだけでも結構話分かるのではと思う
-
- 2016年07月25日 22:58
- ID:oBhzxNsG0 >>返信コメ
- 手っ取早いのは、アニメ無料最新話を見る事かな・・
何だかんだで皆、解説してくれる。豆知識も時々・・
今、3話を見ればもれなく神田のファーストキスの相手がわかる。フフ・・
-
- 2016年07月25日 23:42
- ID:uIAY.19Z0 >>返信コメ
- 1期チョコっと見たことあって世界観も好きだったからハローも見てみた訳だが流石についていけんかった
アレンも見た目変わりすぎでビックリしたな、ピカピカの光る手みたいのが好きだったのにドウシテコウナッタ
-
- 2016年07月25日 23:54
- ID:55kyb.5MO >>返信コメ
- 登場人物がいきなり多くて、頭の悪いオイラは理解が難しかった件。
-
- 2016年07月26日 00:50
- ID:zMiXnji90 >>返信コメ
- 今後神田が話の中心になってくるのでざっくり説明。
神田ユウ(黒髪長髪でポニテの青年)
馴れ合いを嫌う無愛想な青年。とくにアレンとは仲が悪い。
名前で呼ばれるとキレる。
イノセンス:「六幻(ムゲン)」 装備型
刀の形をしたイノセンスで、本人の命を吸わせることで驚異的な力を発揮する。
以前ノア(敵)との戦闘でかなり命を吸わせたようだが生きている。それだけでなく、怪我の治りがはやかったりその場で再生したり、当たれば死ぬというアクマの弾丸を浴びても平気だったりする。(理由は今後明らかになる)
こんな感じでしょうか。
-
- 2016年07月26日 02:20
- ID:XKfXCo5c0 >>返信コメ
- 4話目を見たものですが・・・!!
ああ、なるほど・・・!そういう事でしたか・・・!
内容はネタバレになるので言えませんが、唯一言えることは、私の中のディーグレが最高!!!
ますます面白くなって絶対最後まで見る!!!
となった事です!!!
-
- 2016年07月26日 12:43
- ID:iDhmlduA0 >>返信コメ
- もうちょっとすると腐敗臭が酷くなる。
人類勝利が詰んできてホモで尺潰しし始める。
-
- 2016年07月26日 17:23
- ID:D0K9czsm0 >>返信コメ
- 怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰惰
-
- 2016年07月26日 17:24
- ID:D0K9czsm0 >>返信コメ
- 怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰惰怠惰怠惰怠惰怠惰
-
- 2016年07月26日 17:24
- ID:D0K9czsm0 >>返信コメ
- 怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰に
-
- 2016年07月26日 22:21
- ID:9nWvXRto0 >>返信コメ
- レベル5はよ
-
- 2016年07月27日 20:51
- ID:hzvBycMe0 >>返信コメ
- 49のコメントとか、他の人のコメントで凄い分かって来たんですけど、1話で出たピエロとか「マナ」が思い出せない…
当時はジャンプ読んでたり、アニメ見てたけどもう忘れてきて…(^^;;
-
- 2016年07月27日 20:57
- ID:.a3fuQIj0 >>返信コメ
- >>51
やって欲しいけど、アルマ編の方がキリがいいから、正直やらないと思う。
アルマ編でも、アレンが姿消して終わるっていう結構中途半端な所で終わるのは確かだけど、それ以上やったらキレイにアニメを終わらせるのは難しいと思う。
いや、やって欲しいけどね!!
-
- 2016年07月27日 23:47
- ID:lT.8VM9I0 >>返信コメ
- 全くの新規だけど、新シリーズなんだし振り返りみたいな新規のためのなにかがあるのかな?と思って一話見たら何もなくてわけわからなかったから二話以降見てないや
声優目当てだったけど話についていけないんじゃ意味ないからね
でも一期見てた人は声優変更とかで嫌だって言ってるのをちらほら見るし、このアニメ原作の知名度に反して視聴者少なそうだなって思った
-
- 2016年07月28日 08:58
- ID:UK3wvYYW0 >>返信コメ
- アポリフォスがクロスを殺した
-
- 2016年07月29日 15:58
- ID:X7o5QHuq0 >>返信コメ
- 余裕ー♪
-
- 2016年07月31日 00:35
- ID:7e.ImqaZ0 >>返信コメ
- >>86
たしかざっくり言うと、ピエロ=マナで、少年アレンの育ての親(の1人)
マナ・ウォーカーって名前だったとか、アレンの口調がマナそっくりだとか、かなり少年アレンに影響与たんだろうなーってキャラ
あと14番目の関係者だった気もするけど、アニメじゃまだやってないはずだし、嘘ついてたらゴメン
-
- 2016年07月31日 02:04
- ID:UfXZw.r40 >>返信コメ
- >30
ありがとう。
すっきりした。
-
- 2016年08月01日 14:45
- ID:VH6gptcy0 >>返信コメ
- >一護はやっぱりあの声じゃないと
ログレスコラボCMで一護で喋ってるから再アニメ化しても声は同じだろうなぁ、ほかは知らないけど。
マユリ様はフリーザ様のままでいてほしい。
-
- 2016年08月02日 21:42
- ID:Tdx0qcqm0 >>返信コメ
- >>91
返信遅れました。
ありがとうです
昔読んでたから、そんな気がしてきた!
-
- 2016年08月03日 04:36
- ID:6fTL5ehT0 >>返信コメ
-
- 2016年08月03日 16:16
- ID:ur8miRDB0 >>返信コメ
- 2007年は江戸編突入、最終回は黒の教団強襲。
これは、Youtubeで見た。 魔女の棲む村とかあったな。小説だけど。 後は不定期連載。
-
- 2016年08月10日 01:43
- ID:9Tc7u2ap0 >>返信コメ
- ハローからDグレ見て最初いきなり14番目とかノアとかマナとか言われて意味不明だったけどもうすぐ前期見終わるから、ちょっとずつ意味わかってきた。
-
- 2016年08月11日 12:32
- ID:jiL4xoxZ0 >>返信コメ
- 「教団襲撃事件辺りでSQに移って読む気が失せた」人いるよね
たぶん興味を引く適度なネタバレしてやると戻ってきそう
千年伯爵のまさかの正体とか
アレンの中の14番目と千年伯爵の関係とか
強くなったティキが返り討ちにされかけて
不死身のはずのロードまで重傷負わされたアイツとか
それとアニメは小説のアニメ化も継続してほしい
三冊全部原作に絡んでくるかなり重要な話やってるし
-
- 2016年08月27日 05:58
- ID:Vsbbv..Y0 >>返信コメ
- 第12使徒の ラストル(ルル=ベル)のオリジナル展開は、Hellowだと完全に省かれるだろうな。 さよならルル=ベル
-
- 2016年10月09日 02:25
- ID:Rf4LgOtz0 >>返信コメ
-
- 2016年10月21日 12:51
- ID:QG1ybai40 >>返信コメ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。