第141話『オベリスクの怒り ソウルエナジーMAX』

『
次のターン再びラーが特殊召喚される。
いよいよ地獄の闇がお出迎えだな遊戯
』
(いや、
真に俺の前に立ちはだかる壁は生け贄となっているマリクの主人格
)
(闇人格のマリクに攻撃することは主人格の命をも奪うことになる)


『グラナドラを守備表示。ターンエンド 』

(こいつは俺のフィールド上に表守備表示である限りスタンバイフェイズ毎にライフが1000ポイント回復する)

(
そいつをコストにゴッドフェニックスがオベリスクを焼き払うぜ。
オベリスクが消え去れば遊戯、貴様に勝つ手段は無い
)
『俺のターン』

『教えてくれ!また俺ん時みてえにモンスターとへその緒みてぇのでくっついてんのかマリク?』

『二人は互いにもう一人の自分…僕と遊戯のもう一人の人格を生贄にして戦っているんだ』
『もう一人の遊戯が生贄だと!?』

『どちらかのライフが0になった時、その生贄は永遠の闇に葬られる』
『いったい何人闇に葬れば気が済むんだ!』


『あら私…今何か言ってた?』

マ(遊戯は僕の命を奪うことを躊躇っている。なぜだ?)

(今まで散々お前や仲間たちの命を奪おうとしたこの僕を…)



(なぜだ…!)

遊『もしかしたら奴の弱点はラーの能力に隠されているのかも』
『ラーの能力?』

『確かラーは三つの戦闘モードを備えていたよね。その一つ、ラーがプレイヤーと融合する能力』


『でも神とはいえモンスターに過ぎない。つまり融合することはプレイヤーもモンスター化するってことでしょ』

『プレイヤーがモンスター化…そうか!礼を言うぜ相棒!』

『
ドロー!
リバースカードを2枚セットし「幻獣王ガゼル」を守備表示で召喚。ターン終了
』
闇マ『
おっと ターンエンドの前にこいつの攻撃を忘れちゃ困るぜ。
ボーガニアン、遊戯に苦痛の矢を放て!
』



『フハハハハハハ!ドロー!』

『フッハハハハァ!最後の最後まで闇は俺の味方だ!このカードで貴様らを確実に闇の生け贄に出来るぜ!』

『そしてこのスタンバイフェイズ、グラナドラの効果でライフが1000ポイントアップするぜ』

『いくぜ!灼熱の翼で死の抱擁を受けなァ!マジックカード発動「死者蘇生」!』



『ライフ1000ポイントを捧げラーの第三の能力を発動する!』

『
オベリスクを焼き払え!
ゴッドフェニックス!
』
『リバースカードオープン!』
『フハハハハハハ!何をしようが無駄だ!』

『オベリスク撃…』

『何ィ!? 』


『攻撃の瞬間俺もリバースカードを発動させてもらったぜ』

『死者蘇生をな!よってこのターン、オベリスクは無傷!』

『フン オベリスクを剣に、オシリスを盾にラーに挑むとは』
『見て兄サマ!オベリスクが怒ってる』


(遊戯…貴様知っているのか。怒りに燃えたオベリスクの真の力を)

『
不死鳥は
再び墓地に
舞い戻る
』
闇マ『
バトルフェイズ終了だ
』(攻撃せずにバトルフェイズを終了させるだと!?)

『フフフ…だがまだ俺のターンは終わりじゃねえ。言ったはずだぜ、このターンがラストターンだとな』

『マジックカード発動「闇からの奇襲」!』

『こいつでもう一度バトルフェイズを行いこのターンに召喚したモンスターを復活できるんだよ』
『何!?』

『もう一回バトルフェイズだと!?そんなカードきたねえぞ!』


『マリク…さま……』


『出でよ、ラーの翼神竜!』






(あれは第二形態。ラーと融合しワンターンキルを狙ってくる気だ)

『フワーッハハハハハ!』

『見るがいい!神と一体化した俺の姿をな!』

『『この瞬間!この瞬間だけマリクの闇の人格とラーを同時に倒せる!』』

闇マ『
俺のフィールドのモンスターを全て生け贄にすることで
ラーの攻撃力は一気に6899ポイントに跳ね上がる!
』

『覚悟するがいい!』

『ハン そいつはどうかな 』

『何ィ!?』

『
俺は待っていたのさ!お前の邪悪なる心が魔物の姿で実体化するこの瞬間を!
』
『リバースカードオープン、ソウルテイカー!』

『兄サマあのカードは!?』
『
あれは相手フィールドのモンスターを1体強制的に生け贄にするマジックカードだ。
その際相手プレイヤーは1000ポイントのライフを得る
』
『…まさか!?』

王『神への魔法効果はワンターンのみ受けつける』
『ラーを俺ごと生け贄にする気か!』

(
この方法ならプレイヤーのライフは1ポイント残っているため、
生け贄となったマリクの命を奪うことは…
)
『この俺を葬り去れると思っているのか!』
『ハッ 誰がラーを生け贄にすると言った?』
『何!?』

『生け贄はそいつだ!』
『ゴッドスライム…?』

『
そう、ゴッドスライムはリフレクトスライムとリバイバルスライムの融合体。
よってそれら2体が同時に生け贄対象となる!
』
『貴様、俺のスライムを生け贄に何を』
『教えてやるぜ。オベリスクの最上級能力を発動するためだ!』

『ソウルエナジーMAX!』

(ソウルエナジーMAX!神の怒りが起こす奇跡)


『いくぜマリク!ゴッドハンドインパクト!』

『おっとォ!この瞬間に俺のフィールドのモンスター、ボーガニアンとグラナドラをラーの生け贄に捧げるぜ!』


王(
ソウルテイカーの発動で
上昇したマリクのライフ1000はラーの攻撃力となり、ラーの攻撃力は1699
)
社(さらに生け贄となったモンスターの攻撃力をラーが吸収し)



『やったのか!?』

『何!?なぜ倒れない!!』

『ハハハ このマジックカードを発動させてもらったのさ』

『階級制度!?』
『
こいつはモンスターの戦闘時、
相手モンスターのレベルが自軍のモンスターのレベルを上回ってない場合、その攻撃及び効果を無効にできる
』
『くっ…ラーとオベリスクは共にレベル10』
『オベリスクの特殊攻撃は無効となった。残念だったなァ!』


『遊戯が負ける…』

『これが闇からの奇襲!最後のバトルフェイズだ遊戯ィィ!』


『ラーの攻撃、ゴッドブレイズキャノン!』


『勝った』
『それはどうかな?』

『リバースマジック発動!マジカルディメンション!』

『
フィールドに魔法使い族が居て相手モンスターが攻撃した時に発動するマジック!
』
『
マジカルディメンションによって俺のフィールドのモンスター2体を生け贄に捧げる!
』『神を生贄にするだと!?』

『オベリスクとガゼルを生け贄にしラーの攻撃をかわす!サクリファイス・エスケープ!』

(あの時私には聞こえていました。マリク様の心の声が)



『フハハハ!だが神を失って俺に勝つ手段があるというのか遊戯!』

『俺には仲間がいる!同様に俺のデッキにも共に戦い抜いたしもべがいる』

『
マジカルディメンションのもう一つの効果!
魔法使い族モンスター1体を特殊召喚することが出来る
』

『出でよ、ブラックマジシャン!』


『このターンのラーへの反撃!マジックカードオープン「ラグナロク」!』

『
このカードはマジシャン2体が場にいる時発動でき、
自軍のデッキ・手札・墓地のモンスターを全て取り除いて相手モンスターを全て破壊することが出来る
』
『マリク、貴様と神の融合モンスターをな!』

闇マ『
だが遊戯、ラーを破壊すれば俺のライフポイントは僅か1ポイントしか残らない。
もう俺の主人格様には1ポイントを耐え切れる精神力も残されちゃいねえ
』
『ラーが破壊されりゃあ生け贄である俺の主人格様も確実に死を迎えるだろうぜ。さぁこいつを殺す覚悟があるならやってみな!』


「そんな!これじゃもう一人のボクは攻撃できないよ!」

『ハハハハ!この生け贄がある限り俺は負けねえのさ!フハハハハハ!』

『マリク様ァ…!』




マ『リ…リシド!』

『ハァ…ハァ…』




【次回予告】
あの人がリシドさん?意識不明のままバトルシップで寝ていたはずなのにどうしてここに?
でも、リシドさんが語り始めるとマリクの様子が変わったの。マリクの主人格が目覚めたんだわ。
1ポイントの生命力に掛け攻撃を決意する遊戯。 バトルシティもいよいよクライマックス。
遊戯はマリクの闇人格を倒しみんなを救うことが出来るの?
次回、「バトルシティ終結!」。デュエルスタンバイ!
あの人がリシドさん?意識不明のままバトルシップで寝ていたはずなのにどうしてここに?
でも、リシドさんが語り始めるとマリクの様子が変わったの。マリクの主人格が目覚めたんだわ。
1ポイントの生命力に掛け攻撃を決意する遊戯。 バトルシティもいよいよクライマックス。
遊戯はマリクの闇人格を倒しみんなを救うことが出来るの?
次回、「バトルシティ終結!」。デュエルスタンバイ!
マリクのHP1だから衝撃で死んじゃうでなぜかダイの大冒険のヒュンケルvsマキシマム戦思い出した
闇マリクさんは実際デュエルも強いのに卑怯だから手が付けられない
悪役らしいっちゃらしいけど!
リシドが寝てたのって城之内くんとの闘いでラーの偽物使って怒りの雷に打たれたからだっけ…?
もしそうならそこから二度も復活してる城之内くん不死ってレベルじゃない
闇マリクさんは実際デュエルも強いのに卑怯だから手が付けられない
悪役らしいっちゃらしいけど!
リシドが寝てたのって城之内くんとの闘いでラーの偽物使って怒りの雷に打たれたからだっけ…?
もしそうならそこから二度も復活してる城之内くん不死ってレベルじゃない
![]() |
「遊戯王DM バトル・シティ編」第67話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
池 頼広
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2016-05-11)
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2016-05-11)
コメント…遊戯王について
-
- 2016年08月14日 20:06
- ID:af9RTXLI0
>>返信コメ
- 来週で終わりかな
-
- 2016年08月14日 20:10
- ID:j08FJ0Uz0 >>返信コメ
- いつも水曜ぐらいにまとめるのになんで今回遅かったんだ?
-
- 2016年08月14日 20:20
- ID:lgvY6zUa0 >>返信コメ
- 改めて考えると、オベリスクさんってそこそこ出番多いな
社長に青目の生贄にされ
ATMに師匠の生贄にされ
準決勝でオシリスと相打ち
戦いの儀でサイレントソードマン(神でも何でもない普通のモンスター)と相打ち
Rだとアバッ玉と相打ち
-
- 2016年08月14日 20:33
- ID:OwjYDG9DO >>返信コメ
- 極神のラグナロクは弱い
-
- 2016年08月14日 20:52
- ID:QRH4Vwc80 >>返信コメ
- 本当に当時の魔法・罠カードはどいつもこいつも、禁止級だな(笑)
-
- 2016年08月14日 21:15
- ID:uJblvbeW0 >>返信コメ
- 闇バグラさんはカッコイイ
-
- 2016年08月14日 21:20
- ID:OXhLgT3Q0 >>返信コメ
- 闇のゲームで赤オベリスクの攻撃なんて受けたら物理的に消し飛びそうだな
階級制度なかったら普通に主人格ごと殺してた気がする
-
- 2016年08月14日 21:27
- ID:OXhLgT3Q0 >>返信コメ
- 無限オベリスクの攻撃って、原作だと最上級神のラーに格下の神の効果は無効!
っていう身も蓋もない理論で防がれたんだったか
-
- 2016年08月14日 21:40
- ID:FJ0gpGUe0 >>返信コメ
- 何で今ごろ記事をあげたんだ
-
- 2016年08月14日 22:02
- ID:z5Q2Joaf0 >>返信コメ
- >>8
まぁ、ATM「ソウルテイカー!」闇マ「神に効くかぁ!」「今消えたのは、闇からの奇襲の効果」とかいうわけわからん展開もあったくらいだし
-
- 2016年08月14日 22:36
- ID:RNWGe5hu0 >>返信コメ
- リアルソリッドビジョンで攻撃力無限大とかやったらアカデミアの本拠地くらい紙のように吹き飛ばせそうな感じがするな
-
- 2016年08月14日 22:51
- ID:SGrmDnNH0 >>返信コメ
- 管理人さんあんまり遅いから切ったかと思った
-
- 2016年08月14日 23:17
- ID:lgvY6zUa0 >>返信コメ
- ※4
実際極神の方のラグナロクは極神コストに相手のカード全除外くらいで良かったと思う
はっきりいって割りに合わん
-
- 2016年08月14日 23:35
- ID:7svnJlTa0 >>返信コメ
- この回見ていつも思うが上級魔法は神に効果あるってルール本当に謎。
ラグナロクで神が倒せるなら最終戦争でも神を破壊できそう(小波感)
-
- 2016年08月15日 00:04
- ID:1PDz6aoL0 >>返信コメ
- >>7
そもそも元々はモンスターを戦争に利用してたからな
神なら国1つくらい滅ぼせるんじゃね
-
- 2016年08月15日 00:09
- ID:aB1hvoFJ0 >>返信コメ
- >>7
海馬なら躊躇なく消し飛ばしてたな
-
- 2016年08月15日 00:22
- ID:r5Mtz.5m0 >>返信コメ
- こんな規格外の激しいデュエルをしてるのに処理落ち一つしない海馬コーポレーションのデュエルシステムは最高やね
-
- 2016年08月15日 01:05
- ID:SkruxxPx0 >>返信コメ
- えっ?
ラーの特殊能力って
墓地から特殊召喚できない
召喚したときにライフ100になるよう払って払った分の攻守になる
ライフ1000払ってモンスター1体破壊
っていうゴミじゃないの?
モンスター生贄にしても攻守上がらないじゃん
-
- 2016年08月15日 01:18
- ID:CCy2tGNX0 >>返信コメ
- 今週遅すぎやろ 弁明頼む
-
- 2016年08月15日 02:00
- ID:UtKrkG5m0 >>返信コメ
- 弁明しろとかwwwwwww
纏め民の頭のおかしさは相変わらずだな
-
- 2016年08月15日 02:26
- ID:Clu2Jcft0 >>返信コメ
- 纏め民って何?
日本語使えよクズ。引き込もってないで、少しは外出て日本語学べ低学歴
-
- 2016年08月15日 05:47
- ID:6HhvIdhs0 >>返信コメ
- ガゼルの能力逆じゃないっけ
-
- 2016年08月15日 07:05
- ID:9i7Il8l50 >>返信コメ
- ※21
纏め(まとめ)…まとめること。また、まとめたもの。
小学生かな?もうちょっと日本語勉強してからネットしたほうがいいよ^^
-
- 2016年08月15日 07:08
- ID:9i7Il8l50 >>返信コメ
- こういうところで文句言ってる人って絶対ソシャゲでも全部タダでさせろって言ってるような乞食だよね
-
- 2016年08月15日 08:20
- ID:6d5VrxrP0 >>返信コメ
- 夏休みだからね、しかたないね
-
- 2016年08月15日 09:35
- ID:HzAjeRG.0 >>返信コメ
- 管理人さん今週確かにちょっと遅かったけれど
どれだけ遅れてもいいからまとめやってくれる方がやってもらえないないよりはずっとありがたいよね
-
- 2016年08月15日 09:36
- ID:HzAjeRG.0 >>返信コメ
- わざとオシリス盾にしてオシリスを煽る遊戯
-
- 2016年08月15日 10:17
- ID:ih.sRGbQ0 >>返信コメ
- ソウルテイカーでラーを消す場面がカットされてたのは残念だった。漫画でみたらマリクの顔が面白かったのに
-
- 2016年08月15日 10:20
- ID:NezKyz1D0 >>返信コメ
- 遊戯王はもう切っていいよ
アーク5は相変わらず糞つまらないし
代わりに女性向けもっと纏めてくれ
-
- 2016年08月15日 10:45
- ID:45Q5906V0 >>返信コメ
- そもそも管理人さんがどこに住んでるか分からない以上、全国同時放送のアニメ以外は早い・遅い言うのはナンセンス。
管理人さんの住んでる地域では放送が遅かったのかもしれないのだから。
※29
あからさまな対立煽りはやめろよ。
-
- 2016年08月15日 12:24
- ID:hxWNvc3S0 >>返信コメ
- >>23
「纏め民」って日本語は無いからそっちも日本語勉強した方がいいよ
-
- 2016年08月15日 13:57
- ID:MIXVwg3R0 >>返信コメ
- ※14
カードゲームやってねーから当然
カードを使ったTRPGよ
-
- 2016年08月15日 18:37
- ID:nnOTVuig0 >>返信コメ
- 有料サイトでもあるまいし、文句あるなら閲覧しなきゃいいだけでしょ。
管理人さんのまとめ好きだし、遊戯王愛も伝わってきて面白いから無理のないペースでまとめてくれるとありがたいです。
-
- 2016年08月15日 19:08
- ID:UdRx2cBv0 >>返信コメ
- 四つ星ATK1900で毎ターン回復とかグラナドさんずるい…
-
- 2016年08月15日 19:13
- ID:eXor1i.I0 >>返信コメ
- >>31
「そっちも」と自分が至らなかった点を認めてるところはいい子だな君は ただ~民に限らずネットスラングには色々あることも勉強するともっと人生楽しいと思うぞ
-
- 2016年08月15日 20:32
- ID:Xr7iLLld0 >>返信コメ
- ダダダダダダダン ダダダダン♪
ギュルギュルギュル・・・・
-
- 2016年08月15日 23:00
- ID:O6VpQHhf0 >>返信コメ
- 管理人さんはどっかの記事で体調崩して更新遅れてたって言ってたよ
-
- 2016年08月16日 00:26
- ID:.ruifiD10 >>返信コメ
- あと2回で終わりか
最後がアルカトラズ爆破だっけ
-
- 2016年08月16日 14:00
- ID:2Xe9zVO20 >>返信コメ
- もうバトルシティ編もクライマックスだなぁ
懐かしさを味わいつつ楽しませてもらいました!
-
- 2016年08月17日 05:55
- ID:L4CzghGC0 >>返信コメ
- やっぱり精神攻撃は基本と解る人質戦術
-
- 2016年08月19日 12:44
- ID:jfYeUJLl0 >>返信コメ
- アテムが意気地無しなだけ。羽蛾に出来てマリクには出来ないのか。マリクにキレていたのに。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。