第28話「ハイウェイ・スター その1」
チンチロリン勝負でイカサマがおこなわれていると感じた露伴は自身の小指にペンを突き立てる!次の勝負で仗助のイカサマを見破れなければ、200万円でクレイジー・ダイヤモンドに治療を頼んでやるが、イカサマの正体を見つけたときは、仗助の小指を貰うという露伴。さらに、取り立て人として玉美を呼び出し、心の錠前で、仗助がイカサマをしないという逃げ道も封じる!!
脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ・演出:玉村仁 演出協力:津田尚克・加藤敏幸・朝木幸彦
作画監督:千葉山夏恵・渡邊葉留・大高雄太・横山謙次・仲敷沙織・SHIN HYUNG WOO・芦谷耕平
脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ・演出:玉村仁 演出協力:津田尚克・加藤敏幸・朝木幸彦
作画監督:千葉山夏恵・渡邊葉留・大高雄太・横山謙次・仲敷沙織・SHIN HYUNG WOO・芦谷耕平

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』第28話「ハイウェイ・スター その1」まもなく24:30よりTOKYO MXにて放送!仗助と露伴のチンチロリン勝負の決着から新たなスタンド戦!だが…、お見逃しなく!… https://t.co/a1FeEkcXYL
2016/10/08 00:29:05

本日東京MX様始め順次放送の第28話「ハイウェイ・スター その1」に共同作画監督で参加させて頂いております!
バッドカンパニー戦と並び大好きな白熱のスタンド戦回!!皆様是非ご期待ください!宜しくお願いします!
https://t.co/1K9TlSkL7T
2016/10/08 00:31:13

『そのサイコロに触るな!東方仗助!』

(もしあの宇宙人のイカサマがバレたら露伴の事だ。謝っただけじゃ済みそうにないぞ…)

『何調べてるんすか?』
『気のせいかサイコロに見つめられてる気がしてならない』

(ギク!ドキドキ…)

『フン。まぁいいだろう。ゲームを続けよう』

(これでわかったよな宇宙人…なんとなく勝つんだ。最後にほんのちょっぴり勝ってればいいんだよ)


(こ…こいつわかってねぇ~)

『二度あることは三度あるか。フフフ…ハハハハ…』

『オーメンは5倍付けか。払うよ。出たものはしょうがない』






『何してんだよおめぇ~!?』
『方法はわからんが貴様はなにかイカサマをしている…』

『許せん…その方法がわからない所が許せん!』
『おめぇ頭おかしいぞ!』

『ムカツク奴だ…今まではジョースターさんや康一君に免じて怒りを抑えてやっていたが貴様は今この露伴をコケにしようとしている…』

『貴様程度のスカタンにこの露伴が舐められてたまるか~!』

『後1回ずつだけ勝負だ!その間に貴様のイカサマを見破ってやる。イカサマが見破れなければここに200万円ある!クレイジー・Dで指の治療を頼んでやる』

『しかしイカサマの正体を見つけた場合お前の小指を貰うぞ。東方仗助』

『よ!俺だよ!仗助久しぶりだな。病院に1ヶ月ばかし入院しててさ。なんかよく覚えてねぇんだけど道端で頭怪我したみたいでよ』

露『僕がさっき電話して雇ったのさ。取立て人をね』
玉『小林玉美です。契約した約束をきっちりと。迅速に』

『この心にかかる錠前で取り立てさせていただきやす』

『どちらが勝とうと誰だろうと公平に仕事いたしやす。手数料は20%、または40万円以上です。あと1回勝負してイカサマを見つけるか見つけないかですね?』

『ああ。ただしお前がイカサマをしないという逃げ道もある。だからそれを封じさせてもらう』

露『もしイカサマをしないで勝った場合玉美の錠前が自動的にお前を襲うというルールにさせてもらうよ』

『それじゃあ僕からだ。振るよ』


(やった!自然で普通の目を出したぞ!これならバレない…)

『つ…次は俺の番すね…』
『なんかホッとしたって顔してるな。まるで誰かに頼んだことがうまくいったって感じだな』

仗(ゲ口!やばい!目を回しているぞ…今奴がたくさん振り回したからだ…)

『仗助!手でサイコロを隠すんじゃあないぜ!』

『見えないんだよ!キチッとサイコロを手の平で見せながら振るんだ!』

近くに消防車が来た

(こ…こいつサイレンの音にアレルギーだった…やばい!変身が解けてしまう!)

『何やってんだ!怪しいぞ!早くその手の平の中を見せろ!』

『うおおぉ~!』

『突然ですがこれは気合の雄叫びです!振らしていただきます!』

『行け!やれ!』

玉『666のオーメンだ!』

『錠前は動かない!仗助はイカサマをしています!』

露伴はイカサマを見抜けるか?




『あ~!これは!わかったぞ!』

(バレた…!)

『わかった!火事はここだよ!露伴先生!あんたん家が燃えてんだよ!』

玉『虫眼鏡だ!この虫眼鏡で火が出たんすよ!勝負に夢中で気づかなかった!』


『煩い!たかが家が焼けてるぐらいどうでもいい!それより仗助のイカサマを見抜く方が大切だ!』
『何言ってんすか!避難するんですよ!200万持って!』

『じゃ…じゃあ俺はこれで…』
『待て仗助!』

『その前に小指を治させていただきます!』
『誰がそんなことをしろと言った!』


《昨日二つ森トンネルの入口にバイクが衝突して運転していた少年が重傷を負いましたがその後の警察の調査で…》

(最近ママが変だ。おしゃれして新しい口紅、ご機嫌。何かあったのか?)



『ママがパパの前で裸になるなんて久しぶりだな』

『何やってるんだろうこれ』

吉『東方仗助…空条承太郎め…奴等のおかげでこんな目に…』


『未起隆!未起隆!ちゃんと私の後ついてきなさい!』

『引っ越して来たばかりで色々やることがあるというのに』

『わかったよ。母さん』
『え!?』

『東京の前の学校では本気にしちゃった方がいて大騒ぎになりまして。では失礼しますわ』

『彼女は僕が洗脳して息子だと思い込ませてるんです。支倉未起隆というのも地球での仮の名なんです』

『それじゃ!』

『なんなんだあいつは…なんだったんだあの若造は!本物の宇宙人なのか…?』

『仗助と岸辺露伴を仲間割れさせたのはすごい効果ではあったが…しかぁーし!次こそ!次のスタンド「ハイウェイ・スター」こそ息子を追う者を倒ーす!』


『何顔逸らしてんだよ。挨拶ぐらいしろよな。少なくとも僕は君より年上なんだぜ。東方仗助』

『昨日はどうも…火事大変でしたっすね…』
『ああ。映画プリティーウーマンに出てきたのと同じ250万円の家具も焼けちまったよ。ちーっとも気にしてないがな』

『どうした?座れよ』

(昨日のサイコロゲームの礼はいつかしてやるぞ…)

(な…何!?今のは!?)

『仗助!見たか?今トンネルの壁に家のドアが…中に誰かいる!』



『仗助!見たか?今の…』
『やかましいぞ岸辺露伴!てめぇいつまでも俺に絡むんじゃねぇ!』

(誰も見てないのか?あの家新しいスタンド使いか?女の手を切断した男はまさか…吉良吉影!)



仗『トンネルの中に部屋があっただと!?騙されねぇよ!そんなくだらねー嘘で俺を騙して仕返ししたいわけ!?』

『サイコロでイカサマするような嘘つきにいつも言うことやることが違うお前のような嘘つきがこの僕を嘘つき呼ばわりするのか?』

『本当にお前とは気が合わんようだな。一緒に戻った所で話が通じないか』


特に異常なく出口に


『何もない。何もなかったぞ。壁だけだ…やはり幻覚だったのか?』


『こ…これは!バスの中から見た部屋だ!いきなり現れたぞ…さっき見た男と女はいないが…』


『まずい!何かいる!やはりこの部屋は罠だ!』

『来る…何かがいる…姿は見えないが何か向かってくる!』

『今何かが向かって来た…姿は見えなかったが僕の方に向かって来た!人間ではない何かが!』

『あの部屋は罠!吉良風の男もただの幻覚だったのだ!これであの部屋がスタンドだとわかった…一人ではまずい!ジョースターさんに知らせるか…?』

『なんだぁー!?これが…この足跡みたいなのがスタンドなのか!?』

『じ…時速60km!?』


『離れたぞ…時速60kmより加速すると追いついてこれないぞ…遠隔操作か…』


『何!追いつかれた!ちょっと減速しただけなのに!』

『こいつ…本にして操ってくれる!ヘブンズ・ドアー!』

『うげっ!』

(やばい…力が吸い取られる…)

『露伴の野郎に二度と会いたくねぇと言ったばかしだけどよー。戻ってきちゃったよ。俺言うこととやることが違う嘘つきだからよー』


『ま…まさか…これは露伴のバイクか!?バイクだけが!』


『養分をくれ。お前の養分を俺にくれ~!』

『ヘブンズ・ドアー!スタンドの名はハイウェイ・スター。あの部屋は罠。好奇心であの部屋に入った者を匂いを嗅いだ猟犬のようにどこまでも追跡しそいつの養分を吸い取る』

『ハイウェイ・スターに一度触られたら弱点は…な…ない!?』

『くっ…駄目だ…パワーが出ない…もう読めない…どんどんパワーが抜けていく…こいつに命令を描きこむこともでき…ない…』

『露伴!おい!いるのか露伴!』

HS『仲間…お前露伴…っていうのか』

『こ…これは!露伴!』

『お前の養分はほんの少しだけ残しといてやってる。奴に向かって「助けてくれ」と叫べば命だけは取らないでやろう。代わりに奴の養分をいただくから』


『早く言えよ。怪しんで近づいて来ねぇじゃねぇかよ。お前ら別に愛し合ってる仲じゃあねぇんだろ?』

『あ…あいつを引きこめば…あいつを差し出せばほ…ほんとに僕の命…は…助けてくれるのか…?』

『あぁ~約束するよ。奴の養分と引き換えのギブアンドテイクだ』

『だが断る』

『何!?』
『この岸辺露伴が最も好きな事の一つは自分で強いと思ってる奴にNOと断ってやることだ』

『逃げろ仗助!この部屋に入ったら勝ち目はない!殺されるぞ!』

『逃げろって言われてよぉ~。この俺が逃げると思うんすか?ブチのめしてやりますよ!どこにいるんすか?隠れてる野郎はよ!』

『な…なんてことをするんだ東方仗助…危機を教えてやったのに…』

『必ず僕の考えてる事と逆のことをする…だからお前の事が嫌いなんだ…』

『だからお前の事がムカつくんだよ!襲われるぞ!』

『奴はもうお前の匂いを覚えた!』

HS『やった!食い込んだぞ!』

『ヘブンズ・ドアー!』



『仗助!最早お前を60kmでどこまでも追っていく!本体を探せ!本体を探すしかお前の助かる道はない!』

『貴様うるさいんだよこのバカが!』

『露伴ンン~!』

『岸辺露伴…お前が俺を助けるとはよぉ~。まさか…まさかって感じだがグッときたぜ!』

『わかったぜ露伴!こいつの本体を探せばいいんだな!』

『本体を見つけてブチのめせばいいんだな!』

『待ってろよ露伴!』





みんなの感想
608: ななしさん 2016/10/08(土) 00:56:19.08 ID:WUh9n9pd0.net
610: ななしさん 2016/10/08(土) 00:56:54.23 ID:hBKNWCsI0.net
だが断る!の演出に力入れ過ぎw
後は来週のバイクを直す演出がどうなるか・・・
あの流れはジョジョの中でもトップクラスにかっこいい
後は来週のバイクを直す演出がどうなるか・・・
あの流れはジョジョの中でもトップクラスにかっこいい
611: ななしさん 2016/10/08(土) 00:57:04.87 ID:vDbhSLDK0.net
緊迫感ありすぎて見入ってしまったわ
「だが断る」ってこれなのか
「だが断る」ってこれなのか
612: ななしさん 2016/10/08(土) 00:57:15.54 ID:/yq9xQzQ0.net
だが断るのあたりの作画がすごかった
614: ななしさん 2016/10/08(土) 00:57:26.98 ID:+nM/HoGM0.net
いや面白かったわ
前半はチンチロで
後半だが断る
さすが後半主人公の露伴てんてーや
前半はチンチロで
後半だが断る
さすが後半主人公の露伴てんてーや
671: ななしさん 2016/10/08(土) 01:06:17.90 ID:8enYK52S0.net
だが断る前の露伴の演技がすごくよかった
仗助を差し出しちゃいそうな感じがすげー出てた
仗助を差し出しちゃいそうな感じがすげー出てた
794: ななしさん 2016/10/08(土) 02:53:00.94 ID:BwedPdmO0.net
>>671
そこ凄く大事なとこだからセリフカットもなく
しっかり再現してくれてよかったよね。
露伴が仗助を差し出してしまうのかと思った
次の瞬間に「だが断る」だから痺れるんだしね。
そこ凄く大事なとこだからセリフカットもなく
しっかり再現してくれてよかったよね。
露伴が仗助を差し出してしまうのかと思った
次の瞬間に「だが断る」だから痺れるんだしね。
694: ななしさん 2016/10/08(土) 01:11:20.71 ID://11s/gD0.net
「だが断る」ちゃんと!がつかない感じでよかった
台詞が一人歩きしてて結構誤用されるよな
台詞が一人歩きしてて結構誤用されるよな
618: ななしさん 2016/10/08(土) 00:58:01.41 ID:8enYK52S0.net
いやーやっぱりハイウェイスターいいわー
この話は久々に緊張感のある戦いって感じでワクワクするわ
この話は久々に緊張感のある戦いって感じでワクワクするわ
774: ななしさん 2016/10/08(土) 02:21:38.06 ID:KTxEsha10.net
ハイウェイスターの出現の仕方アニメにするといいね
821: ななしさん 2016/10/08(土) 03:41:47.63 ID:VV/3NjNf0.net
今回ホラー演出よかったね
トンネル内で部屋探すとこから
何も見えない状態でハイウェイ・スターの足音が近づいてきてるとことか
いい感じに不気味さを煽ってきててすき。
トンネル内で部屋探すとこから
何も見えない状態でハイウェイ・スターの足音が近づいてきてるとことか
いい感じに不気味さを煽ってきててすき。
620: ななしさん 2016/10/08(土) 00:58:16.02 ID:4CgJZfLl0.net
ハイウェイスターって、あの部屋を見たやつじゃないと追跡できないのか
まあ自由に追跡できたら最強すぎるか
まあ自由に追跡できたら最強すぎるか
630: ななしさん 2016/10/08(土) 00:59:51.42 ID:8enYK52S0.net
>>620
あの部屋にかぎらず匂い覚えた相手は追跡できるよ
あの部屋にかぎらず匂い覚えた相手は追跡できるよ
641: ななしさん 2016/10/08(土) 01:00:44.76 ID:diRU7MuXd.net
だが断るの作画まんま原作だったな
抑えるべきところはきっちり抑えてくるスタッフだな
抑えるべきところはきっちり抑えてくるスタッフだな
653: ななしさん 2016/10/08(土) 01:02:25.58 ID:cSACHGsA0.net
遠隔自動操縦っておおざっぱな動きしかできないんじゃいのか
ハイウェイスターめちゃくちゃ細かい行動してるよな
自我持って普通に会話してるし
ハイウェイスターめちゃくちゃ細かい行動してるよな
自我持って普通に会話してるし
754: ななしさん 2016/10/08(土) 01:59:53.43 ID:Cm7Y8ugnd.net
>>653
部屋の近くでだけそういうことが出来るのかもね
追跡中は喋ったりしないでシアーハートアタックと似た感じになるよ
時速70kmで吹っ飛ぶ所はスタンドの蹴り足とか出てた?
OVA3部みたいになってると嬉しいんだけど
部屋の近くでだけそういうことが出来るのかもね
追跡中は喋ったりしないでシアーハートアタックと似た感じになるよ
時速70kmで吹っ飛ぶ所はスタンドの蹴り足とか出てた?
OVA3部みたいになってると嬉しいんだけど
649: ななしさん 2016/10/08(土) 01:01:46.04 ID:66FTv06A0.net
「ハイウェイスターで今度こそ息子を守ってやる!」からのTo Be Continuedの意味が分からなかったが二本立てってことか
758: ななしさん 2016/10/08(土) 02:04:59.31 ID:GOpXzDwR0.net
>>649
話の途中でto be~は原作どおりの演出
話の途中でto be~は原作どおりの演出
664: ななしさん 2016/10/08(土) 01:04:36.41 ID:sYhwr2bO0.net
681: ななしさん 2016/10/08(土) 01:08:47.82 ID:uf0iOKbI0.net
うなじを見続けるくだりなかったから仗助がえらい沸点低いような感じになってたなw
まぁでも全体的には良かった
まぁでも全体的には良かった
811: ななしさん 2016/10/08(土) 03:20:54.88 ID:hb1AFQgm0.net
そもそも「お前への怒りを抑えてやってる」って
ボコられたのはこいつが康一に手を出してさらに髪形を侮辱したからであって
逆恨みにもほどがある
ボコられたのはこいつが康一に手を出してさらに髪形を侮辱したからであって
逆恨みにもほどがある
710: ななしさん 2016/10/08(土) 01:17:12.55 ID:5qe1AHg/0.net
711: ななしさん 2016/10/08(土) 01:17:50.13 ID:vOXh9Tw40.net
>>710
マジに決まってんだろ
マジに決まってんだろ
828: ななしさん 2016/10/08(土) 04:12:51.82 ID:h6iMNlRU0.net
イカサマ見破るのにヘブンズドア使えばよかったんじゃねーの
831: ななしさん 2016/10/08(土) 04:33:05.53 ID:9s00odqF0.net
公式関連ツイート

MXにて28話ご視聴ありがとうございました!キャラページに川尻しのぶ(CV:嶋村侑)川尻早人(CV:佐藤利奈)を追加ッ!ハイウェイ・スターのキャストは谷山紀章さん!ということは本体も…、来週もお楽しみに!https://t.co/8cq5YqQniS 鶴2016/10/08 01:08:34

ここまで…長かった…<●><●> RT @anime_jojo: だが断る https://t.co/9EhMisNjJd #やっと言えた https://t.co/d9JC7X6vhj
2016/10/08 00:55:26

『超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第4部』より『キラークイーン』の再生産が決定!! 10/7(金) 15:00より全国ホビーショップ、量販店、Webショップ、およびメディコスONLINE SHOPにて順次予約受付を開始します!!…https://t.co/yaGJpJcJCB
2016/10/06 19:32:28

「みにっしも」シリーズに、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」より「吉良吉影」と「キラークイーン」が登場!!全国ホビーショップ、量販店、Webショップ、およびメディコス ONLINE SHOPにて順次予約受付を開始しております!!… https://t.co/S88xKADQPG
2016/10/07 18:33:16

そして明日はジョジョラジオ初の公録@タワレコ渋谷!出演は小野友樹&櫻井孝宏、仗助&露伴コンビ!まさにオンエア連動!生「だが断る」が聞けるかもしれない公録の詳細はこちら→https://t.co/Gbpi8GCeWk…https://t.co/9uwl3czL9W
2016/10/08 01:16:33
つぶやきボタン…
最高に使いやすいしすごく有名な「だが断る」!
元ネタ知らないけどその言葉自体は知ってるという人も多いかも?
でもそれ単体じゃなくて前後のセリフも合わせてのだが断るなんだよね
結局仗助は入ってきちゃったけど
スタンドパワー限界来てるのに仗助助ける露伴がツンデレのようだ
小指いただくとかツンがやばいけどw
露伴の家盛大に燃えてたね
あれで3人もいて気付かないってどんだけチンチロ(というかイカサマ探し)にみんな夢中なんだw
多分燃えたものも直せるだろうしクレDで直してあげれば…
仗助「クレDで直しますよ…」露伴「それはありがたい。だが断る」
直す提案してもこんな感じになりそうかw
元ネタ知らないけどその言葉自体は知ってるという人も多いかも?
でもそれ単体じゃなくて前後のセリフも合わせてのだが断るなんだよね
結局仗助は入ってきちゃったけど
スタンドパワー限界来てるのに仗助助ける露伴がツンデレのようだ
小指いただくとかツンがやばいけどw
露伴の家盛大に燃えてたね
あれで3人もいて気付かないってどんだけチンチロ(というかイカサマ探し)にみんな夢中なんだw
多分燃えたものも直せるだろうしクレDで直してあげれば…
仗助「クレDで直しますよ…」露伴「それはありがたい。だが断る」
直す提案してもこんな感じになりそうかw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1475489834/
「ジョジョ 4部」第28話
ヒトコト投票箱 Q. 「だが断る」登場がこの話だということは… 1…当然知ってた
2…この話とは知らなかった
3…元ネタがジョジョだということも知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-10-26)
青木カレン ハセガワダイスケ
ワーナー・ホーム・ビデオ (2016-10-19)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2016-10-19)
コメント…ジョジョの奇妙の冒険について
-
- 2016年10月08日 06:49
- ID:jMEQf36D0 >>返信コメ
- だが断る良かった。作画も言い方も
-
- 2016年10月08日 06:57
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- だ が 断 る
-
- 2016年10月08日 07:02
- ID:Ww4BIm8Z0 >>返信コメ
- 名言きたぁーーー
噴上が谷山さんなのは以外!なキャスティング。(まだ観ていない
-
- 2016年10月08日 07:07
- ID:Gm8kqKC40 >>返信コメ
- だが断る
ンッン~ 名言だな これは
-
- 2016年10月08日 07:07
- ID:.THzxk3yO
>>返信コメ
- 名言キターってめっちゃテンション上がった!
OP映像がちょいちょい変わってたのにも衝撃、承太郎さん、一人だけずっとカメラ目線でちょっと笑った。
-
- 2016年10月08日 07:13
- ID:b4WHKLz60 >>返信コメ
- 作画気合い入れすぎw
嬉しいけど
-
- 2016年10月08日 07:22
- ID:9pwjuLO60 >>返信コメ
- 問題は次のバイク直すとこをどう表現するか・・・めちゃくちゃ動くから作画たいへんだ・・・
個人的にはジョセフがワムウの戦車戦でハンマーで回避したとこくらい動かしてほしいな(´・ω・`)
だが断るの顔が遊戯王の顔芸並みに濃くてワロタw
-
- 2016年10月08日 07:24
- ID:9pwjuLO60 >>返信コメ
- 3クールでもう大詰めだな
製作会社さんもたいへんだろうけど円盤支援すふから頑張ってくれ・・・
どうでもいいけどチンチロの目が334で33-4なのは笑った
-
- 2016年10月08日 07:28
- ID:lE4zudcV0 >>返信コメ
- この名言ってリアルタイムで有名になった?それとも後からパターンなんかな?どっちにしてもイカしてる。
-
- 2016年10月08日 07:35
- ID:EZOaiNAN0
>>返信コメ
- だが断るまでの気力弱ってる演技がすごい良かった
-
- 2016年10月08日 07:40
- ID:YQhOjV1p0 >>返信コメ
- しのぶと早人がならはしみきさんと矢島晶子さんだったら神キャスティングだったんだが
-
- 2016年10月08日 07:43
- ID:9pwjuLO60 >>返信コメ
- これはもうアニメ流行語大賞決まりだな
というか有名すぎるんだけどな
来週はアニメ映えする回だから期待してる
-
- 2016年10月08日 07:44
- ID:1DirWqDb0 >>返信コメ
- 「だが断る」
あまりに有名過ぎてどの作品で、誰が言った台詞なのか初めて知った人も多いのでは?
-
- 2016年10月08日 07:44
- ID:C7fUTqHS0 >>返信コメ
- ミキタカは、(自分を宇宙人と思っている)スタンド使いかもしれないと言われても、大きさも重さも元の本体とは極端に違うサイコロに、しかも3体に変身できるのはなんか納得いかない
ミキタカはスタンド使い本体ではなく、母親(ということになってる女性)のスタンドという方がまだわかる
-
- 2016年10月08日 07:46
- ID:7gKTLSN00
>>返信コメ
- 先週のゴミ作画と雲泥の差があったな
-
- 2016年10月08日 07:52
- ID:HEW61pk30 >>返信コメ
- だが断る
-
- 2016年10月08日 07:53
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- 作画含めて全体的に気合い入ってた感じが凄かった。
チンチロでの不穏な笑いあい、からのフンッ! でビビって
規制指と予想以上に燃えてた家に気付けよと若干笑い
逃亡中のミキタカとの掛け合いに和み
バス内で唐突にバンダナの色が変わったのは気になったけど、ギスギス感がグッドで
皆大好き だ が 断 る で爆上げ
からの台無し仗助、を命懸けで逃がして逃亡劇開始!のアツい展開で次回へ!
それにしてもこいつら一々フルで名前呼ぶの何なんだwww
あとジョセフを尊敬してたのは多分康一あたりからの前情報と不動産王っていう功績を知ってたからじゃあないかなとおもっている。
-
- 2016年10月08日 07:58
- ID:GJRbxb8Y0 >>返信コメ
- 多分来週で本体の所までやるから、仗助の名言(迷言?)もやるだろうな!
来週未読組は「仗助の卑怯者!」なんてつぶやくかな?
-
- 2016年10月08日 08:02
- ID:LT74uDOu0 >>返信コメ
- 「だが断る」の演技がいい塩梅で満足
なんでもない当然のことのように言ってやったって感じがよく出てたと思う
露伴どこまでジョセフのこと知ったのかはわからんけど、人類救った英雄で表社会でも不動産王とかそりゃ尊敬するわな
-
- 2016年10月08日 08:04
- ID:BIPJ7iHH0 >>返信コメ
- 放送事故レベルだった先週の前半のせいか
すごく良く見えたね、作画。
-
- 2016年10月08日 08:07
- ID:Vvq3Y6Ss0 >>返信コメ
- 仗助のようにセンスの合わない人にはヘブンズドアは効かないと思ってたんだけど
プッツンしてなければ大丈夫なのね
スタンド相手にも使えるし
やっぱむてきだわ
-
- 2016年10月08日 08:08
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 「だが断る」
実写映画化反対派の最大の理由!
(荒木先生が言った訳ではない)
-
- 2016年10月08日 08:08
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- 4部の魅力は敵味方に別れて戦うだけじゃなく、スタンド使い同士の人間関係にあるんだよな
知り合いにはなってもか味方になる訳じゃなく「杜王町の奇妙な住人」って位置がいい
仗助がどうなろうと知ったこっちゃない玉美にしろあくまでも自分の仕事してるだけだし
-
- 2016年10月08日 08:16
- ID:d3wz7FBV0 >>返信コメ
- 名言で隠れてるが、玉美のスタンドの使い方いいな
嘘発見器じゃねーか
-
- 2016年10月08日 08:17
- ID:d3wz7FBV0 >>返信コメ
- だ が し か し
-
- 2016年10月08日 08:19
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 解決案(脳内補完)
先生「この荒木飛呂彦が見栄やプライドやセンスだけで反対すると思ったかーっ!」
オレら(エ、エーーーーっ?)不満顔
でも「は、はーーーーーーーっ!」(平伏)
-
- 2016年10月08日 08:20
- ID:p.kF0clc0 >>返信コメ
- カットされても全然問題無いけど仗助が後頭部を露伴にジーッと見つめられて堪えてるシーンは見たかった
新op Ver.2はポーズ決めてる露伴と由花子のシーンは二人とも顔の作画が変わってたな
-
- 2016年10月08日 08:22
- ID:9pwjuLO60 >>返信コメ
- このクオリティを維持とは言わないけどせめて第1話ぐらいのクオリティは維持してほしい
てかニコ動の名言動画の伸びるの早すぎィ!
来週のアニメーションには期待してますよ!
とにかく最高だった!
-
- 2016年10月08日 08:28
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※26
すこ
だが実写は断りたい。
潔いっちゃ良いけども制作側も社運賭けないって明言しちゃってるし、搾りとる気しか無いじゃないですかヤダー
-
- 2016年10月08日 08:32
- ID:Y6WojkTt0 >>返信コメ
- ハイウェイスターって,無意識で制御されてるうちは曰くのあるあのトンネルに固定されてて部屋に入ったものを追いかけて,意識的に制御されだすとあの部屋がなくなって本体とともに動けるとか,そんな感じなのかなーと思ってる.
-
- 2016年10月08日 08:35
- ID:C7fUTqHS0 >>返信コメ
- 露伴先生は、イカサマを見破ろうと集中するあまり、家に火がついてることにも気づいてなかったが、むしろ逆に、イカサマを見破るためには、周囲にも気を配らないとだめ
イカサマは、道具に細工があるとは限らないし、相手が直接何かするとも限らない
近くにイカサマの協力者がいる可能性だってあるのだから
-
- 2016年10月08日 08:36
- ID:RM7YeOgX0 >>返信コメ
- 先週の前半は円盤で修正してくれるんだろうな?
だが断る
-
- 2016年10月08日 08:46
- ID:wyiW7eeK0 >>返信コメ
- 詰め込んだ分結構カットされちゃったな
来週は作画大変そうだ、常に高速で移動して壊しまくって治しまくるし
-
- 2016年10月08日 08:46
- ID:DbNVgBBK0 >>返信コメ
- ハイウェイスター戦はジョジョ全部の中でもベスト5に入るくらい好き
-
- 2016年10月08日 08:48
- ID:uHWDP.KF0 >>返信コメ
- ※24
罪の意識に反応するからな
故にサイコパスには効かない
-
- 2016年10月08日 08:48
- ID:.Yh0drwh0 >>返信コメ
- これまではジョースターさんや康一君に免じて怒りを抑えていたが・・・
でも意外とそのジョースターさんも若い時は今の仗助っぽい悪知恵働かせたりいい加減な部分があったりもしたんだよねw
-
- 2016年10月08日 08:57
- ID:DYQqT1Bc0 >>返信コメ
- ・ジャンケン小僧に絡まれる
・自宅兼仕事場が半焼
・トンネルの中でダイイング
ここ最近の露伴ちゃんの不幸っぷりがすごいな。
-
- 2016年10月08日 08:59
- ID:is9TE0VsO >>返信コメ
- 露伴先生は漫画のネタが増えるからトラブル大歓迎だよ
-
- 2016年10月08日 09:00
- ID:wWFYkctO0 >>返信コメ
- 4クールあれば今回みたいにtobecontinuedを差し込んだ1.5話のエピソードを沢山見れてたのかな
手間かかるかもしれないけどBDやDVD版では繋げて一つのエピソードにしてけば良かったと思う
-
- 2016年10月08日 09:00
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>28
よく「第1話からして作画崩壊」と揶揄されてるけど俺はあのクオリティがボーダーと思ってる
というか作画崩壊の意味が解ってない奴らが多すぎるんだよな
-
- 2016年10月08日 09:04
- ID:LXqI7Ic.0 >>返信コメ
- 後々匂い覚える描写と自動追跡を考えるとハイウェイスターくそつええよな・・・
-
- 2016年10月08日 09:04
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 解決案(脳内補完)その2
先生「うるせぇっ!オレはオメーらが騒ぐのが大キライなんだっ!」
オメーら「…………ハーーーーーイ」(頬染)
これじゃ大政奉還か玉音放送だな…………。
-
- 2016年10月08日 09:18
- ID:l2m1g6mD0 >>返信コメ
- 露伴がジョセフをちゃんと尊敬してるのいいな
ただ仗助のこれまでの行いもそんなに悪くないはずだがw
-
- 2016年10月08日 09:27
- ID:GbCDtFwp0 >>返信コメ
- ※37
この先も結構アレだな
-
- 2016年10月08日 09:38
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>39
3部では原作6話分のエピを2話構成にしてたから、6話構成の多い4部もそうなってたかもね
3部のように尺が足りない部分はアニオリを追加して調整しながら
今回のように吉良サイドの描写をちょくちょく交えながらエピを進めていく構成はgoodだと思う
4部は一つ一つの話が独立してるように見えてちゃんと全部繋がってるから
一つたりともカット出来ないし、むしろ一話完結に拘らず週跨ぎ構成でもいいと思うんだ
-
- 2016年10月08日 09:46
- ID:rClgCWhg0 >>返信コメ
- 『だが断る』いただきました!
おそらくJOJO第四部で一番有名なセリフいただきました!
これを聞くのが楽しみで今まで見てきたといっても過言では…さすがに過言ですが、実にうれしい
-
- 2016年10月08日 09:50
- ID:rClgCWhg0 >>返信コメ
- ちなみに、露伴は康一の記憶を読んだから玉美のスタンド能力のことを知っていたってことでいいのかな?
今までの描写では2人はたしか面識なかったし、町に殺人鬼がいるってことを周知するためにスタンド使い全員集合した時にも玉美はいなかったし
-
- 2016年10月08日 09:56
- ID:T2o.uu1B0 >>返信コメ
- >>47
間田の記憶もついでに読んでいるから、玉美が病院送りになった原因も知っているだろうな。
当人には教えていないみたいだけど。
-
- 2016年10月08日 09:56
- ID:v.n.RlYS0 >>返信コメ
- >>43
何をするにしても気が合わない人っているよ
嫁と姑みたいに
-
- 2016年10月08日 09:58
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※47
多分そう。
多分時系列的に存在を知ったのは康一からのヘブドアで、
描写無いけどその後仲良く()なってから世間話なり吉良対策での情報交換なりで取り立ての仕事してる奴って知ったんじゃないかと思う。
-
- 2016年10月08日 10:03
- ID:lRsMMqT40 >>返信コメ
- >>30
あそこが事故った現場で、本体が意識不明でスタンドだけ
置いてけぼりにされたのかと思うとけなげで可愛い
-
- 2016年10月08日 10:12
- ID:y3yZOAUi0 >>返信コメ
- しげちーが死んだ後のスタンド使い集合シーンでハブられてた玉美かわいそう
-
- 2016年10月08日 10:13
- ID:p.wUyRbc0 >>返信コメ
- バイク戦は格好いいけど、携帯電話のくだりが気の毒でなあ
-
- 2016年10月08日 10:18
- ID:og2CJBwF0 >>返信コメ
- 「だが断る」スゴく良かった!
「だが帰る」、「だから気に入った」もアニメで聞いてみたいな。
-
- 2016年10月08日 10:20
- ID:mbwA5vSF0 >>返信コメ
- ※27
前のが由花子が可愛かったような気が…
-
- 2016年10月08日 10:21
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- 告白男と吉岡さんのくだりは普通にギャグとして読んでたけどなあ
連載当時は2ちゃんなんて無かったけど、ネットで感想言える頃から
そこら辺の描写ってファンからも酷いって言われてたのかな?
-
- 2016年10月08日 10:25
- ID:14QKHkX.0 >>返信コメ
- 作画頑張ってたけど作監と演出の人数がえげつないことになってたな
本当に3クール保つのかこれで
-
- 2016年10月08日 10:29
- ID:aavj8qbA0 >>返信コメ
- ※39
原作を読んだ人はみんな分かってるけど、途中でTo Be Continuedが入るのは原作のとおりなんだよ。
1話の真ん中あたりになぜかTo Be Continuedが挟み込まれてる(笑)
-
- 2016年10月08日 10:33
- ID:.QZh9Ylr0 >>返信コメ
- これだけ性格歪んでればキャラとして人気出ますわな
-
- 2016年10月08日 10:34
- ID:4SOU9NIO0 >>返信コメ
- 100%仗助が悪くて笑うわ。
めっちゃ不粋なこというんだけど、最後仗助じゃなくて敵スタンドのほうに能力かけた方が良かったんじゃね?
-
- 2016年10月08日 10:38
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- ※60
お前それダイアーさんが飛ばした波紋付きのバラを心臓に飛ばせよっていえる?
最後っぺだからそんな余裕はないやろ。
いいとこで切るな~。承太郎みてーに続きが気になって夜も眠れねぇ
-
- 2016年10月08日 10:38
- ID:4SOU9NIO0 >>返信コメ
- アニメ組だけど露伴ヤベェな。めっちゃカッコいい、中学生くらいの時に見てたら憧れて漫画家目指してたかもだわ
-
- 2016年10月08日 10:39
- ID:8oi.VTKL0 >>返信コメ
- 期待通りの出来栄えやったな。
トンネルの部屋のホラー感が良かった。
作画もこのクオリティで続けられたら最高なんだがなぁ。
-
- 2016年10月08日 10:40
- ID:GbCDtFwp0 >>返信コメ
- ※60
ハイウェイスターにもう書き込めないって言うてるやんけ
-
- 2016年10月08日 10:47
- ID:fNXV237M0 >>返信コメ
- これがかの有名な だが断る かw
なんか露伴先生の方が主役っぽいね
-
- 2016年10月08日 10:53
- ID:.TJ.hpES0 >>返信コメ
- >>36
なにしろ実の母親から、大物になるかペテン師になるか、とか言われるぐらいだからねw
-
- 2016年10月08日 10:55
- ID:GbCDtFwp0 >>返信コメ
- ※63
言っとくが、描いてるのは機械じゃなくて人だからね
完璧な作画を長期間維持出来るアニメなんて少ないし…何より予算が
こういう重要な所だけ気合い入れてくれればいいのよ
キラークイーン初登場?知らない子ですね
-
- 2016年10月08日 10:55
- ID:jq8LAFP.0 >>返信コメ
- ハイウェイスター強いよな
スタプラやワールドで時止めれば勝てるのか?
-
- 2016年10月08日 10:56
- ID:EicO9L9P0 >>返信コメ
- あんな至近距離でヘブンズドアー使おうとしてもぶん殴られるわ!
このころはまだ自動操縦の概念が無かったからか、ハイウェイスターは初期登場時ははっきりしないときがあるね
このエピソード中は基本的にロックオンしたターゲットを狙うだけだし、足跡のときは単純に追って攻撃の流れだから機械的に見えるのだろう
実際はハイエロファントグリーンやハーヴェストとはまた違った方向に強力な遠隔操作型だな 単純に反撃されにくいのが強い 欠点は実はあるんだけどそれは後々
部屋は写真の親父が用意したのかな?一応空間操作の能力だし それとももともとあった部屋を改造でもしたのか
-
- 2016年10月08日 10:59
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 「康一君やジョセフさんの為にこらえていたが…」
だからっスカ!そういう人(スタッフ)の為に理不尽な要求も飲んだんすね(涙)
知ったかぶり~
-
- 2016年10月08日 11:06
- ID:o.yXRDom0 >>返信コメ
- >>51
ハイウェイスターが発現したのは本体が事故って意識不明になった後に矢で射られたからだよ。
多分、あの場所で人を襲ってるのは事故のインパクトが強かった故にスタンドが地縛霊の様な感じになってるんだと思う。
ちなみにハイウェイスターが時速60㎞以上で追跡出来ないのは事故ったトラウマから無意識の内に法定速度を守ってるかららしい。
-
- 2016年10月08日 11:08
- ID:NmRm.Zo60 >>返信コメ
- 正直[だが断る]は一人歩きしたてるだけで読んでる時はその後のセリフの方が頭に残る
-
- 2016年10月08日 11:10
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 玉美くんの成長もよかった。康一君に倒される前なら徹底的に弱い方(ってドッチ?)から搾り取る事を考えただろう。しかし曲がりなりにも天職に就いて両張りで自分は損しない立場で成り行きを楽しむ……こんな仕事もいいかも…(柄じゃねえって!)
-
- 2016年10月08日 11:10
- ID:QzCc82pq0 >>返信コメ
- ハイウェイスターって視覚共有してる遠隔操作だと思ってたけど自動操縦なのか?
-
- 2016年10月08日 11:11
- ID:mSmNBOnw0 >>返信コメ
- ハイウェイスターが谷山って聞いた時真っ先に
「また小野友樹が歓喜するな…」って思った
-
- 2016年10月08日 11:14
- ID:aavj8qbA0 >>返信コメ
- ※75
なんで?
声優に詳しくないので分からない。
-
- 2016年10月08日 11:16
- ID:SCiY4cC.0 >>返信コメ
- 次も楽しみだな
-
- 2016年10月08日 11:19
- ID:8oi.VTKL0 >>返信コメ
- 自分の信念を貫く露伴、
すぐに助けに入る本当は優しい仗助、
このシーンやっぱ良いよなぁ。
まぁ二人の相性は悪いけどw
最後はミキタカも噴上もみんな黄金の精神持ちなのが4部のいいことだわ。
-
- 2016年10月08日 11:20
- ID:9g8iaK.40 >>返信コメ
- ハイウェイスターは海外だとスタンド名はHighWay Go Goなんだなw
-
- 2016年10月08日 11:20
- ID:fUl2Coqw0 >>返信コメ
- ハイウェイスターの声優さんめっちゃ上手いな
EDにミキタカや彩さんが追加されないんだが余裕がないのか
-
- 2016年10月08日 11:25
- ID:fWthzo.60 >>返信コメ
- 玉美の筋モンも真っ青な眼光好き
-
- 2016年10月08日 11:26
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- ※玉美はこれ以降出ません
鶴岡さん・・・
-
- 2016年10月08日 11:27
- ID:JF1.ZqBG0 >>返信コメ
- >>76 小野友樹が声優目指したきっかけが谷山紀章だからじゃないか
-
- 2016年10月08日 11:29
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>80
制作に余裕が無いのは事実だろうけど、EDに追加されるかされないかは関係ないと思う
-
- 2016年10月08日 11:30
- ID:upEM6SP40 >>返信コメ
- イカサマチンチロで一番好きなのは
仗助の「手」治させろコラッ!とかいう
普通に聞いたら謎過ぎる台詞なんだが・・・
-
- 2016年10月08日 11:35
- ID:5iRh3uGE0 >>返信コメ
- 同じ状況でも助けに来たのが康一だったらめちゃくちゃ喜んだだろうな。逆にチープトリック戦で丈助が来てもきれてそう
-
- 2016年10月08日 11:36
- ID:lRsMMqT40 >>返信コメ
- >>71
そうなんだ
てっきり、トンネル走行中に矢で射られて事故って
スタンド発現と同時にスタンドがそこに居ついたって感じかとw
ありがと
>>69
強力なのは、やっぱり「死にたくない!」っていう
生き物の基本的で一番強い欲求だからなのかな
すごい続きが気になる!
仗助からしたら手がかりまったく無いよね?
-
- 2016年10月08日 11:43
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 当座のお小遣い(200万!)を賭けて断固たる態度(指…)で挑み、保険をかけて(玉ちゃん)万全の構えで仗助を手ブラで撤退させた露伴先生はサイコーです(家は燃えたけど…)
-
- 2016年10月08日 11:45
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>82
最終回の全員集合には出るから…(なお台詞は無い模様)
-
- 2016年10月08日 11:48
- ID:nzAI.kXu0 >>返信コメ
- 「だが断る」のどこが名言なんだろう・・・。正直理解できない。
まるで宗教みたいに大絶賛してる連中がキモい
-
- 2016年10月08日 11:52
- ID:qyvn6bQM0 >>返信コメ
- トンネルの中での露伴先生のネチネチとした物言いがカットされたのが残念。
-
- 2016年10月08日 12:01
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- いやー、良かったわ
ほんと露伴も仗助もかっこええわ
-
- 2016年10月08日 12:10
- ID:qfPrzMfd0 >>返信コメ
- 前回と前々回に比べれば随分マシなのと
局所的にバッチリ極まっていただけで別に作画は良くはなかっただろw
ちょうど3部のDIO戦くらいのバラつきじゃないか
-
- 2016年10月08日 12:12
- ID:aavj8qbA0 >>返信コメ
- ※83
そーなんだー!
-
- 2016年10月08日 12:15
- ID:og2CJBwF0 >>返信コメ
- >>52
入院中だったから仕方ない
-
- 2016年10月08日 12:16
- ID:K.xeJZ7K0 >>返信コメ
- 玉美曰くちゃんとしたところに就職したらしいが
200万か小指かって勝負に平気で立ち会う姿を見るに
本当にちゃんとしたところなのかなって少し心配しちゃう
-
- 2016年10月08日 12:25
- ID:wILV2ueQ0 >>返信コメ
- >>90
マジレスすると、散々良くも悪くもその自己中な性格と仗助との折り合いの悪さが描写されていた露伴が自分の命の危機に際しても仗助を売らなかったという気高さの象徴みたいな台詞だから
直前に弱音っぽいこと吐いてからのこれだったから余計にインパクトが強くなったんだよね
この台詞だけが独り歩きして文脈無視の濫用や過剰な持ち上げがいらつくってのはわからないでもないけど、名言扱い自体は不思議でもなんでもないと思うんだけどなぁ
-
- 2016年10月08日 12:31
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 未起隆の母親の真知子巻きを取ったら3本の角が!ってのはネタだけどジョジョリオンの吉良・ホリィ・ジョースターさんを思い出しちゃった…あの人の不遇ぶりは涙を禁じえない。
-
- 2016年10月08日 12:35
- ID:aGCKZzUu0 >>返信コメ
- ※86
でもお互いに、襲われている所を発見したらグダクダ理由つけたり怒ったりしながらでも助けに行くと思う。
爽やかな意味の友情は本当に全く無いんだけど、この何とも言えない感じはまさに『奇妙な友情』だと思う。
だが断るの後の演技がめちゃくちゃ好き。
-
- 2016年10月08日 12:36
- ID:lCZfXRSQ0 >>返信コメ
- 消防は全く悪くない、実際炎上してたんだし正当に仕事してるってのは百も承知で言うけど、マンガ家の家に放水って大変なことにならないか? 資料とか機材とか、そっちの被害が。
何が言いたいかというと、やっぱり仗助は例の200万円包んで渡すべきなんじゃないか?
露伴先生が受け取るかは怪しいけど。
-
- 2016年10月08日 12:39
- ID:S.wufZpG0 >>返信コメ
- >>88()がラップの合いの手みたいに見えて草
-
- 2016年10月08日 12:40
- ID:CrFsnS410 >>返信コメ
- ともあれ宇宙人さんお疲れ様。
まさかサイコロで振ったから酔うなんて意外だったwww
そしてまさかの後半のホラー感…
四部は日常回多いっつーけど唐突に不気味な事があるから油断できん。
てか露伴先生不幸過ぎるぜ。
スタンド自体は便利っちゃ便利な方だけど、攻撃型じゃない分尚更ね…
-
- 2016年10月08日 12:42
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 罠の部屋の女のポーズ(?)見た事あるなと思ったらシンデレラで由花子が!と思ったけど遥か昔1部1話の冒頭でアステカの生贄ちゃんが!これって延々受け継がれるシチュかと。
-
- 2016年10月08日 12:50
- ID:cyjtG7dz0 >>返信コメ
- 作画気合入ってたし仗助も露伴もかっこよかったわ~
その反動で来週ガクっと落ちそうで怖いがw
しかしやっぱ4部面白いわ、登場人物が魅力ありまくり
-
- 2016年10月08日 12:57
- ID:njAv2hfA0 >>返信コメ
- >>21
そこは露伴の成長度が関わってると思う
>>53
携帯電話は尺的にどっちかカットだと思ってる
-
- 2016年10月08日 12:58
- ID:eWVgkPjk0 >>返信コメ
- 玉美の話が本当だと音石戦や吉良戦、その他諸々なことがあったのに1ヶ月しか経ってないのか…
-
- 2016年10月08日 13:01
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 露伴先生の対外的印象…(アバウト)
・小学生に暴力を奮ってジャンケンで決着つける。
・在宅中に家が火事になる。
・バスで座る座らない、見た見ないで高校生と口論。
・日頃のストレスからノーヘルでバイク運転トンネル内で事故?
・前述の高校生を撥ね飛ばす?(時系列ムチャクチャ)
うえぇ……
-
- 2016年10月08日 13:05
- ID:EaFkaJ6G0 >>返信コメ
- だが断る、は前後のセリフや二人の関係あっての名言だしね。
-
- 2016年10月08日 13:09
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 二つ杜トンネルの解説で江戸時代に開通とかあって「はじめて物語」や「恩讐の彼方に」を思い出した。
-
- 2016年10月08日 13:09
- ID:lRsMMqT40 >>返信コメ
- 露伴先生、ああ見てて「映画のと同じ家具♪」って
ルンルンでそろえてたのかと思うと可愛いな
-
- 2016年10月08日 13:12
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※80
EDに彩さんは最初からいるよ?
杜王駅構内にシンデレラの看板あるでしょ?
あれの目が彩さんはだと思うんだけど、違ったっけ?
-
- 2016年10月08日 13:15
- ID:dWgtMCib0 >>返信コメ
- 露伴先生のノーヘル運転は自分の足で60キロ以上で押してたと思えばノープロブレムっすか?(仗助は緊急避難の方向で)
-
- 2016年10月08日 13:20
- ID:FdMQqN3G0 >>返信コメ
- 【悲報】OPの由花子さんが劣化
-
- 2016年10月08日 13:26
- ID:C7fUTqHS0 >>返信コメ
- 80年代ぐらいまでの少年マンガでは、バイクのノーヘルは珍しくなかった
とり・みきが、未成年の喫煙シーンを自主規制させられて、「喫煙よりノーヘルで750乗ってる方がよっぽど問題じゃね?」みたいなことを何かに書いてたな(当時、少年チャンピオンに750ライダーという長期連載マンガがあって、主人公は当然のようにノーヘルだった)
-
- 2016年10月08日 13:30
- ID:.7UpyxGY0 >>返信コメ
- 玉美のスタンドが一番現実で使える最強だよな
上手く使えば事件の解決、浮気調査まで行える万能さん
-
- 2016年10月08日 13:33
- ID:Y.zUagly0 >>返信コメ
- 面白かった
来週のバイクアクションもアニメ化して良かったと思えるクオリティであって欲しい
やっぱりOPはまだ変化ありそうだな
-
- 2016年10月08日 13:44
- ID:fUl2Coqw0 >>返信コメ
- ※111
あれ彩さんの顔なのか!
トニオポスターも追加されたから、彩さんも増えると思ってたけど、トニオの時はもともと無かったんだよな
-
- 2016年10月08日 13:48
- ID:jHunsT4D0 >>返信コメ
- 原作漫画から約20年アニメで「だが断る」のセリフ
やっと聞けたスゲ-嬉しいよw
-
- 2016年10月08日 13:58
- ID:0qmnU0Tb0 >>返信コメ
- >>40
それな
楽しみにしてた回やっと見れて大満足!!櫻井さんプレッシャーすごっかったろうに、さすがの演技力ですわ!この回の円盤ほしいなぁ
-
- 2016年10月08日 14:07
- ID:.QVRM4fm0 >>返信コメ
- 次回のあのシーンも期待!
-
- 2016年10月08日 14:08
- ID:u26r6BJb0 >>返信コメ
- ついに来たなぁ
感慨深いし、期待に100%応えてくれたスタッフ、声優さんに拍手
しかしホントにこの「だが断る」はなんでこんなにも印象的な台詞なんだろうか?
ごく一般的な逆説と、ごく一般的な否定語のシンプルな組み合わせでしかないのに。
「いや断る」でも、単に「断る!」でも意味は通じるはずだが、荒木先生の良い意味での「ちょっとズレた感覚」が、この場面で「だが」を使わせたんだよな。
たった4文字だが、この世で荒木先生にしか書けない台詞だと思う。
-
- 2016年10月08日 14:10
- ID:jMY7w8JI0 >>返信コメ
- スタッフもだが露伴の中の人、プレッシャーハンパじゃなかったろうなw
直前まであれだけいがみ合っていた二人の協力、まさに少年漫画ッ!
尺は相変わらず憎いが、チンチロの笑顔からの蛮行の演出といい素晴らしい回だった
-
- 2016年10月08日 14:11
- ID:LRHulC8g0 >>返信コメ
- 「だが断る」
は名言だけどその後の台詞が重要だよな
あそこで意味が変わるくらい大事
個人的には「だが断る」よりもこっちの台詞が
好き
まあ「だが断る」はインパクトあるからね
-
- 2016年10月08日 14:16
- ID:jMY7w8JI0 >>返信コメ
- ※104
正直、4部は原作よりアニメの方が面白く感じる
トト神以降の絵もぶっちゃけ原作よりアニメの方が良い
-
- 2016年10月08日 14:20
- ID:Rk.b3P.G0 >>返信コメ
- HSが強力なのは本体が命の危機に晒されてたからとか?
生存本能でこの時点ではスタンドパワーが底上げされてたとか
本体に意識が無かった代わりにスタンドに本体の疑似意識みたいなのが投影されて
遠隔自動なのに細かい操作にも対応できたとか
-
- 2016年10月08日 14:23
- ID:LRHulC8g0 >>返信コメ
- あの部屋はハイウェイスターの能力で
いいんだよね?
相手の気になってる事を幻想で見せて
部屋に誘い込み捉える
でOK?
-
- 2016年10月08日 14:23
- ID:fUl2Coqw0 >>返信コメ
- ※84
なんでや(涙)
ネズミでさえ居るのに・・・
-
- 2016年10月08日 14:32
- ID:Z8kc5y2.0
>>返信コメ
- SBRの「でも断る」まで頑張ってアニメ続けてほしいなぁ
-
- 2016年10月08日 14:35
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>127
EDの絵コンテ切る時に予め配置するキャラは完全版用に全キャラ最初に決めてるんじゃないかな?
動くOPと違ってEDは背景を変えるかキャラを追加するぐらいだし
労力がかからんとは言わんが少なくとも新OP作るのとは作業量的に段違い
-
- 2016年10月08日 14:47
- ID:tGP7lQAz0
>>返信コメ
- 「だが断る」という露伴の名言は知ってたけど、誰に言ってるのかは知らなかった。
まさかハイウェイスター(スタンド)に言ってたとは……
-
- 2016年10月08日 14:51
- ID:i2j6Gqsb0 >>返信コメ
- 「だが断る」の原作完全再現はスタッフの愛を感じた
-
- 2016年10月08日 14:53
- ID:NSqpcrel0 >>返信コメ
- 作画が良かった今週でさえ
トンネルで丈助がバイク治してたシーンは
3コマくらいのコマ送りだったし
次回も期待できないだろうな
-
- 2016年10月08日 14:54
- ID:DsgG1YhS0 >>返信コメ
- ハイウェイスターのくっそ悪魔超人感
-
- 2016年10月08日 14:55
- ID:NSqpcrel0 >>返信コメ
- 露伴の家焼いたのって
虫眼鏡じゃ無理ありすぎる
どう考えても玉美の吸ってたタバコだよな
-
- 2016年10月08日 14:57
- ID:zewWwPl80 >>返信コメ
- 自分はチンチロリンの回で決定的に露伴先生ファンになったんだよなあ、感慨深い。「誰がそんなことをしろと言った!」って、怪我を治してくれる人間になかなか咄嗟に出る発言じゃない。善悪とか超えたところで軸が全くブレない露伴先生大好きだ。
-
- 2016年10月08日 15:07
- ID:T270yzfH0 >>返信コメ
- >>132
そうやって駄目な部分(実際には大して駄目でもない)にしか目が行かないって可哀想だな
何を観ても楽しめ無さそう
-
- 2016年10月08日 15:07
- ID:4yZI.Z050 >>返信コメ
- ラノベとかとりあえず断る度にだが断る使うイメージ
-
- 2016年10月08日 15:24
- ID:3UqoEUBr0 >>返信コメ
- 携帯窃盗はどうなるかな?
-
- 2016年10月08日 16:06
- ID:ZD0GGW5A0 >>返信コメ
- 正直な感想言わせてもらうと「だが断る」は少しイメージとずれてた
抑えてるのは分かるんだけどそれでもまだ力が入りすぎてて
「だが断る」ではなく「だが断る……!」になっていると言うか
個人的には当たり前のことをさらっと言う感じ8割に
ハイウェイ・スターをコケにする気持ちが2割くらい
混ざったの感じのイントネーションでイメージしてたので
-
- 2016年10月08日 16:19
- ID:3JHzJ91T0 >>返信コメ
- >>139
おお、やっぱり人によってずいぶん感じ方変わるんだな
自分は多分このセリフを期待しすぎていたせいか、結構アッサリに聞こえたわ
全体通して見たらこれくらいがいいなと後で気づいたけどなww
-
- 2016年10月08日 16:20
- ID:SLh4uOzY0 >>返信コメ
- ※138
今までのジョジョ見てりゃ普通にやるだろ
これが駄目ならジョジョ自体TV放送出来ない
-
- 2016年10月08日 16:31
- ID:CrFsnS410 >>返信コメ
- とりあえずアニメ組なのでまた新しく現れたスタンドの正体が知りた……
てかエステもそうだけどスタンド使い、一つの町で多過ぎね?
吉良の親父のせいだろうけど…
つーかいくら親でも殺人鬼になった息子を溺愛するのは、ま、共感できんがな。
人の命を石ころ扱いするのに本当に愛してるなら自首を薦めろよ。無理だろうけど。
とっととその矢をスピードワゴンに返せ。
-
- 2016年10月08日 16:32
- ID:pGJZiHBq0 >>返信コメ
- だが断るをアニメで見れたのは感動
-
- 2016年10月08日 16:33
- ID:qMUQb3A.0 >>返信コメ
- >>138
第2部でも機関銃を街中でぶっ放したり、手榴弾で店を破壊したり、3部でもぶつかりそうになった無関係のトラックを殴って吹っ飛ばしたり、店の客を全員ブチのめそうとしたり、バイクを盗んだりしたんだから携帯窃盗ごとき何の問題も無いよ。
-
- 2016年10月08日 16:36
- ID:KhvIdWa30 >>返信コメ
- >>90
自分の命を盾に脅され、代わりになるのは大嫌いな奴
フツーの人なら死ぬより誰かを犠牲にしてでも生き延びたいと思う
しかし、どんなに嫌いでも他者を犠牲にしてはならない「矜持」、
人を襲う勝ち誇ってる勘違いヤローにNO!と言う「誇り」は
敬意に値し、それを体現した言葉が「だが断る」
>>100
露伴がイカサマ良し、見破れば小指をもらうと言うルールの上で、勝負を挑んだ以上、
200万は何があっても仗助が受け取らなければならない
火事は偶然、または露伴の不注意だから、それに仗助が引け目を感じる必要はない
イカサマ自体についてもジョジョ世界のルールとして、見破れないほうが間抜け、
露伴は仗助を負かして勝ち誇りたいから、許される
もしそれが嫌なら、イカサマ禁止を最初のルールに加えて、玉美にイカサマしたら負けとするべきだった
-
- 2016年10月08日 16:36
- ID:DTCf9Y2v0 >>返信コメ
- トンネル小部屋の女性が生足→ニーソになっててエロかった。
-
- 2016年10月08日 16:41
- ID:qMUQb3A.0 >>返信コメ
- >>142
返すも何も吉良父が持っている矢はエンヤ婆から買い取ったものでスピードワゴン財団は関係ないぞ。
-
- 2016年10月08日 17:18
- ID:DdKreaZ70 >>返信コメ
- 露伴先生はなぜこんなに敵から狙われるのだろう
康一君なんか全然狙われないのにな
-
- 2016年10月08日 17:18
- ID:agZCuplL0 >>返信コメ
- 知らないやつ多すぎて笑えない
-
- 2016年10月08日 17:19
- ID:C7fUTqHS0 >>返信コメ
- >>142
虹村京兆もスタンド使いを増やしまくってたし、音石もネズミをスタンド使いにした
また、トニオさんみたいに、たぶん弓矢は関係なく元からスタンド使いで、外から町にやってきたのもいる
スタンド使いはひかれあうという法則によって、もともとスタンド使いの多い杜王町には、ますますスタンド使いが集まってくるのだろう
-
- 2016年10月08日 17:20
- ID:s9VUVMwj0 >>返信コメ
- 次回の作画大丈夫なんですかね
作画良い回が続くほど余力あるとも思えんが…
-
- 2016年10月08日 17:25
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- やっぱおもしれーわ
-
- 2016年10月08日 17:26
- ID:Zxu1YZ.B0 >>返信コメ
- 個人的にはあのトンネルの部屋は、本体は病室で動けなかったのをイメージしてるとおもってる
-
- 2016年10月08日 17:35
- ID:CpPl6hOw0 >>返信コメ
- 次回が楽しみだ…
アニメでは露伴が一番好きかもしれない。
-
- 2016年10月08日 17:36
- ID:tetCjlZYO >>返信コメ
- 康一はへんなやつに狙われるから…
-
- 2016年10月08日 17:37
- ID:J5lBtSPF0 >>返信コメ
- 玉美の「対象の罪悪感を感知して自動で襲いかかる」って能力地味ながら強力だと思い知らされる回だな
元からなのか成長したからか複雑な条件付けも出来るという絡め手もアリ
バトルでは厳しいが推理モノや知略を駆使する作品だったら主人公張れるレベル
ただ一番の問題は本人の性根が・・・
-
- 2016年10月08日 17:50
- ID:v4ByaX7Y0
>>返信コメ
- 露伴回って作画が悪いイメージだったけど、やる時にはちゃんとやってくれる制作に感謝だわ
でもOPの露伴たち、顔どうしたw
-
- 2016年10月08日 18:10
- ID:mbThREXc0 >>返信コメ
- みんなジョジョすきンゴねェ~
ワイもすきやで~~~
-
- 2016年10月08日 18:12
- ID:zbGGwJ.l0 >>返信コメ
- 露伴先生の指詰めシーンでゼーガペインを思い出した。あの時はモザイク修正でマトリックス世界の設定…
こういう時代になったのかと思ったし、隠さにゃならんモンを何で描くかなぁとも感じた。(後次の番組の極〇とんぼが「修正」されたのが一番衝撃的だった。)
-
- 2016年10月08日 18:41
- ID:NIxlkJhg0
>>返信コメ
- いやあ演技がすばらしいです。
-
- 2016年10月08日 18:45
- ID:KhagEhY.O >>返信コメ
- 露伴頭いいというかすごい狡猾やね
相当執念深いしつくづく敵側じゃなくて良かったわ
仗助はミキタカと露伴を会わせん方がいいな
イカサマ賭博のカラクリがあっちゅう間にバレるわ(-_-;
-
- 2016年10月08日 18:56
- ID:zbGGwJ.l0 >>返信コメ
- あれれ?ここまできてチンチロリンの賭け金仗助がGET したかどうか解んなくなっちゃったあ…原作を読んだ時はGET したと思ったんだけどココの※と「別に損はしていない…」ってナレーションがイミシンだしぃ……
何か億泰の「オレ、頭わりぃからよぉ…」の言い回しが羨ましい…
-
- 2016年10月08日 18:58
- ID:sUa6ooLZ0 >>返信コメ
- ジョジョ4部のアニメは芸術性が増してる
だが断るまでの流れが素晴らしい!
そして仗助もしっかり格好良い。
-
- 2016年10月08日 19:18
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※162
自分はチンチロリン最終結果は勝者逃亡のノーゲームかと思ってた。
露伴は家を焼き玉美に金払い、 仗助は露伴にさらに嫌われただけで双方金銭の遣り取り無しだと。
元々仗助の目的はちょっとしたイタズラ感覚で嫌いな奴をイカサマに嵌めてスッキリして、数千から数万程度の小金稼ぎだった訳だし、
後々引き摺る様な居心地の悪い大金なんて持っていかないと思う。
それにミキタカを抱えて逃げるのに一杯々々なので無理かな、と。
-
- 2016年10月08日 19:22
- ID:pvVo.AtL0 >>返信コメ
- ※149
「知らない事を知る」のが面白いんだぜ…
そしてそこに「感動」がある…
だからコメもする…
ゴチャゴチャ言わねえで「楽しみ」な…
-
- 2016年10月08日 19:25
- ID:cVUUatUW0 >>返信コメ
- ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
-
- 2016年10月08日 19:39
- ID:Rf8O7YwX0 >>返信コメ
- だが断るの為に前の二話の作画を犠牲にした臭いなw
-
- 2016年10月08日 19:48
- ID:0RODlHb90 >>返信コメ
- 露伴先生人気出るわけだわ
-
- 2016年10月08日 19:53
- ID:gil4k48A0
>>返信コメ
- 漫画を超えてる。
-
- 2016年10月08日 19:54
- ID:zbGGwJ.l0 >>返信コメ
- ※164
解りました!露伴危うきに近寄らずですね。
(誰がウマい事言えと)
-
- 2016年10月08日 19:59
- ID:zbGGwJ.l0 >>返信コメ
- 「ジャニーズ」で「3部」の立ち消え話って何かのフェイクだったのでは?
-
- 2016年10月08日 20:38
- ID:DfBAeLIQ0 >>返信コメ
- 次回はハリウッドバイク戦だな
-
- 2016年10月08日 20:51
- ID:OV5uqOYv0 >>返信コメ
- おーぷにんぐでゆかこと露伴せんせいが一緒にいるのは色々書き込んだ結果でっか(゜ロ゜;💨プー
とんねる部屋でゆかことねるとんでっせ(゜ロ゜;💨プー
-
- 2016年10月08日 20:57
- ID:lYPtu9Fx0 >>返信コメ
- ヨシヒコと被ってんじゃあねぇかぁ!!
-
- 2016年10月08日 20:58
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※173
あんたもホントにブレないな、何なんだその無駄なメンタルの強さ。
そこまで行くといっそ逆に尊敬するわ。
-
- 2016年10月08日 21:05
- ID:B2ru8h8c0 >>返信コメ
- 玉美の心の声をカットするなんてわかってないな、あとはバスの露伴に睨まれてる時の仗助の心の声もカットするのもわかってない
-
- 2016年10月08日 21:43
- ID:4SOU9NIO0 >>返信コメ
- ※145
露伴は家が焼けてもイカサマ見破ろうとしてたのに仗助が勝手にサイコロもって帰った時点で、無効試合だと思うけどな。
-
- 2016年10月08日 21:49
- ID:ALE.60P50 >>返信コメ
- 千葉繁の声で 「次は、次こそは!」って言われると
天外魔境シリーズのマントーを思い出す。
笑えるから刺客が敗れる度に言ってほしい。
-
- 2016年10月08日 21:50
- ID:D1HqNH8V0 >>返信コメ
- ※162
「仗助は損はしてない」って原作にも書いてあったと思うけどな?
結局仗助は賭けで得ることができたはずの金を貰わず、指の治療費の200万も貰わず帰った。
露伴の家が燃えて、ただ恨みを買っただけ(笑)
-
- 2016年10月08日 21:51
- ID:y9DG5I1q0 >>返信コメ
- 「だが断る」の言葉だけネットで知ってて後からジョジョを読んだとき
こんなかっこいいシーンだったのか!と感動した
ギャグみたいに使われるけど名シーンじゃねえか!って思った
アニメもよかった
-
- 2016年10月08日 21:59
- ID:fUl2Coqw0 >>返信コメ
- あのまま続けてたらバレてたということは
仗助の方には分かってる訳だから、
自分が勝ったとは認識してないだろう
-
- 2016年10月08日 22:08
- ID:oUz6wg8I0 >>返信コメ
- >>136
物事の評価をするときに減点法が基本なんだろう
-
- 2016年10月08日 22:13
- ID:NVpt6t3f0 >>返信コメ
- ノーヘル運転や吉岡のくだりに文句つけてる人は何が気に入らないんだ
法律違反だから仗助たちが警察に捕まる描写を入れるべきとか本気で思ってるのか?
アニメの法律違反にマジになっちゃってどーすんの
お前らみたいなのがうるさいから自主規制が増えるんだよ
-
- 2016年10月08日 22:15
- ID:4SOU9NIO0 >>返信コメ
- バスに乗ってた露伴がなんでバイク持ってんだ?バイクあるなら初めからバス乗らんよな
盗んだのか?
-
- 2016年10月08日 22:31
- ID:.THzxk3yO >>返信コメ
- ※184
描写無いけど一旦家帰った。
故にあれはマイバイク
-
- 2016年10月08日 22:58
- ID:xEUkdnng0 >>返信コメ
- 1部&2部の放映当時、裏でやってたヨシヒコ2期と被ってしまってから4年
再びヨシヒコと被る時が来るとは……
-
- 2016年10月08日 23:32
- ID:fUl2Coqw0 >>返信コメ
- >>148
露伴が吉良捜索を一番進めているんで、矢が察知して狙っている
と解釈してた
今後出てくる敵で、あからさまに露伴の吉良捜索を妨害しようとする奴がいたもんで
あと露伴て狙われてるというより、自分から罠に突っ込んでってる感もあって面白い
-
- 2016年10月08日 23:35
- ID:f7EkTAji0 >>返信コメ
- パーフェクトなお断りで大満足
原作ハイウェイスターの特徴的な ガシッガシッ という効果音も
アニメでは低音が効いたホラー感マシマシと、これはこれでいい感じだ
-
- 2016年10月08日 23:42
- ID:We0x6xjf0 >>返信コメ
- >>126
OK
-
- 2016年10月09日 00:25
- ID:54esK.VG0 >>返信コメ
- スタッフはこのアニメに求められていることをよく分かっているな、グレートですよこいつは
-
- 2016年10月09日 00:26
- ID:NWEmz3970 >>返信コメ
- ハイウェイスターの部屋は、大昔のアドベンチャーゲームみたいで好き。ミステリーハウスとか。
-
- 2016年10月09日 00:59
- ID:lwEVmMVk0 >>返信コメ
- >>126
なんかハエ取り草みたいね(-_-;)
-
- 2016年10月09日 01:26
- ID:yxNbf1zs0 >>返信コメ
- 久々登場の玉美のスタンドは、日常の中の恐怖を描いた4部の中でも一番現実味を帯びたスタンドだな。
現実でも「あの時自分もああしてたし…」とか、どんなに小さな脛の傷でもそれを引き摺ってしまうときがある。
そんな心の隙を付かれて“ザ・ロック”を発動されたら、大概の人は弱みを握った人間の言いなりになってしまいそう。
今作を見て改めて過去の玉美回見直すくらい、リアルに居そうなコイツは何気に怖くて強い。漫画なのに、やけに漫画っぽくないところが。
-
- 2016年10月09日 01:51
- ID:izJqelaR0 >>返信コメ
- *90
ネットの神を名乗る奴に対しての返しだからわからない人はわからない
-
- 2016年10月09日 02:20
- ID:MOHAVeJ.0 >>返信コメ
- 億泰「シアーハートなんとかって言う硬えスタンドも、このハイウェイなんとかって言う触れたら養分吸収されるスタンドも、オレ様がいたならハンドで削って一発で終わったのによぉ!」
-
- 2016年10月09日 03:19
- ID:tWDoDKlq0
>>返信コメ
- 露伴と仗助が仲悪くて、でも露伴も仗助もお互いピンチの時は助けあって良かった。
宇宙人がサイコロになった時、ゲロ吐いてたのをアニメでも再現して気持ち悪かった。
-
- 2016年10月09日 03:34
- ID:m7JAW9P20 >>返信コメ
- >>195
シアーハートアタックはともかく、時速60キロで動くハイウェイスターをザ・ハンドでとらえられるのか?
-
- 2016年10月09日 04:08
- ID:h5scvFsi0 >>返信コメ
- 露伴のセリフ、原作のイメージそのままで良かった!
-
- 2016年10月09日 04:12
- ID:l7QWUsx90 >>返信コメ
- ※14
ミキタカの正体はジョジョ史上永遠の謎だから・・・
本当に宇宙人だったのか、スタンドに目覚め自分を、宇宙人だと思い込んだ厨二病なのか・・
答えが出る事はないよ
-
- 2016年10月09日 05:05
- ID:hRhpuy6f0 >>返信コメ
- おくやすとヴぁにらあいすのスタンドって系統的には同じなの?
-
- 2016年10月09日 06:07
- ID:FXGYUYvM0 >>返信コメ
- >>184
転倒して利き手をついたら仕事に支障が出るのでなるべくバイクは使わないとか
目的地にバスが通ってなかったらバイクとか
取材用の手荷物の量によってどっちがいいとかいろいろあるだろ
-
- 2016年10月09日 07:09
- ID:G6W4OMMq0 >>返信コメ
- 岸辺露伴は声優変えて正解だったなと思った
ミキタカは...本当に謎だな
-
- 2016年10月09日 07:27
- ID:V5Lk4UjW0 >>返信コメ
- 原画と第2原画の人数
そして前回、前々回と違って全く外国に外注を出していない(背景はベトナム)
決めるところはキチンと決めてくる
-
- 2016年10月09日 07:37
- ID:MOHAVeJ.0 >>返信コメ
- ※197
仗助と全く同じ状況だったとして
露伴「逃げろアホの億泰!部屋に入ったら勝ち目はない!」
億泰「わけわかんねーけど、だったら部屋に入らず助けりゃいいんだろ!」
↑
ハンドでガオンして露伴を自分に引き寄せ、かかえて逃走。
ハイウェイスターが追跡して来ても、攻撃対象は億泰ではなく匂いを覚えられた露伴に刺さるので時速60kmだろうと迎撃は余裕。
露伴「助かった、礼を言うよアホの億泰くん」
To Be Continued
-
- 2016年10月09日 08:06
- ID:hRhpuy6f0 >>返信コメ
- こんなにかっちょEせんせいも、あいつとの戦闘ではあっちゃあ、改変はないだろうけどどうなるだろうなぁ。
-
- 2016年10月09日 09:08
- ID:FFC8tdfe0 >>返信コメ
- なんか露伴先生の人間性に涙出てきた…
口は悪いけど良い人じゃん。
人に信じてもらえないってとっても辛いよ。それでもクソッタレ仗助を助けちゃうんだね。
主人公露伴先生のが良いのでは?来週からスカタン仗助の株が上がるんだと信じたい
-
- 2016年10月09日 09:17
- ID:yrr1JYUV0 >>返信コメ
- 嘘つきはリーゼントの始まりってなんかツボに入ってしまったwww
-
- 2016年10月09日 09:53
- ID:gHd9J.b10 >>返信コメ
- 「だが断る」のシーン、作画・BGM・声優さんの演技と全てが噛み合ってた。仗助が露伴の命令無視して露伴がブチギレながらも仗助を助けるシーンも熱くて良いね!BGMもすごく良かった!!
-
- 2016年10月09日 10:10
- ID:oMvermfl0
>>返信コメ
- 仗助と露伴先生が乗ってたバス、仙台市営バスっぽい
-
- 2016年10月09日 10:19
- ID:vp8h1oOP0 >>返信コメ
- >>204
ハイウェイスターの能力を見誤って、迎撃したと思ってやらてれ共倒れになるな、確実に。
-
- 2016年10月09日 10:30
- ID:vp8h1oOP0 >>返信コメ
- >>195>>204
ちなみに、見誤っている点はハイウェイスターが群体型と気づいていないところ。
足跡形態はあくまで足跡に見えるだけで、あれ一つ一つが全部ハイウェイスター。
先頭の足跡をガオンして勝ったと思ったところをそのまま後続の足跡に踏まれて終了だろうな。
-
- 2016年10月09日 10:51
- ID:XNbPW3Su0 >>返信コメ
- だが断るの言い方は勿論、その前の弱気な演技も最高だった
-
- 2016年10月09日 10:53
- ID:xKLm5DWZ0 >>返信コメ
- >>201
大暮も編集に「バイクはやめろ」と強く説得された
って言ってたな
-
- 2016年10月09日 11:51
- ID:yL4k6ljP0 >>返信コメ
- ハイウェイスターの元ネタはテケテケだったり?
危機的状況に陥っても嫌いな奴からの助けは頑として断る姿勢を貫く露伴先生はカッコいいです。
-
- 2016年10月09日 11:57
- ID:OgXFYwEu0 >>返信コメ
- >>47
確か『漫画家の家に遊びに行こう その1』で仗助、億泰、承太郎、由花子、玉美の情報は読んでたはず
あと、仗助にボコられた後玉美と同じ病院に入院してたんだとしたら、露伴の性格上その間に取材してると思う
-
- 2016年10月09日 12:16
- ID:2L5DY6pP0 >>返信コメ
- ちゃんと市バス再現してるなw
-
- 2016年10月09日 12:38
- ID:GnmjU.aB0 >>返信コメ
- >>32
はい、皆さん。
これが誤用の例ですよー。
ここテストに出ますからねー。
-
- 2016年10月09日 12:40
- ID:SuMM1.CN0
>>返信コメ
- ジョジョファンのイメージからは離れていったけど、櫻井さんのファンが盛り上がってるようでよかったんじゃないか
-
- 2016年10月09日 12:58
- ID:dO1JV9EK0 >>返信コメ
- ギャンブルの後、サイコロが現場から消えている訳だけど、露伴としては「サイコロに何か仕掛けをしていて、バレない様に持って行った」と考えてもおかしくない。
つまりサイコロ自体にイカサマが仕込まれていると証明した様なもので、じっくり見たのに分からなかった露伴としては悔しさ倍増だろう。
そもそも冷静になれば、仲が良くない仗助がギャンブルをしようと言って来た事自体怪しい訳だが、自分をコケにしようとしていると感じたのなら、仗助が絶対にバレないイカサマの手段を手に入れた事に気がついても良かった。
「急に思いついた」というのも妙な話だし、「何か特殊なスタンドを持つ者に出会って完璧なイカサマを思いついた」と考えてもいい訳だが、これがもし相手が承太郎だったら鋭い分析力でそこまで見抜いたかも知れない。
-
- 2016年10月09日 13:08
- ID:lwzEsj.d0 >>返信コメ
- とりあえず各所で『だが断る』を誤用してる輩はこれ見てからにして欲しいものだな
-
- 2016年10月09日 13:32
- ID:vp8h1oOP0 >>返信コメ
- 色々なところで「だが断る」のパロディ見かけるけど、誤用してなかったのってノーゲームノーライフしか知らない。
-
- 2016年10月09日 14:29
- ID:c8HnNcws0 >>返信コメ
- 欲を言うと
「だが」の後に、もっと間を持たせて緩急つけて欲しかった
名言だぜ!! っていうのを強調して欲しかったな〜
-
- 2016年10月09日 15:55
- ID:m7JAW9P20 >>返信コメ
- >>220 >>221
有名作品の名ゼリフのパロディ的な使用に、誤用もなにもないだろう
たとえば、部下が失敗した時ではなく、自分が失敗した時に「認めたくないものだな……自分自身の若さゆえの過ちというものを」というセリフを使ったら誤用か?
自分が殺した人間に対してでなく、生きてる人間の失敗の原因について「坊やだからさ」とやったら誤用なのか?
いちいちそんなこと言ってたら、名ゼリフを使ったパロディーやギャグは(そういうパロディー自体の是非はともかくとして)できないよ
-
- 2016年10月09日 16:04
- ID:fea2o3IsO >>返信コメ
- ハイウェイ・スターの罠はヒチコックのサスペンス映画「裏窓」を思わせるな
露伴の人気の高さがよく理解出来るエピソードだったけど
頭もキレるが性格はもっとキレてんのね(^_^;
つくづく敵に回らなくて良かったキャラだわ
抜け目の無さでは仗助もなかなかのもんだからサイコロの件は
元々ブラフ用に持ってた自分のを置いてきたとも考えられるかな
-
- 2016年10月09日 16:45
- ID:qXzaVLIc0 >>返信コメ
- >>34
映像だとなんかむちゃくちゃ映えるよね。
-
- 2016年10月09日 16:47
- ID:MOHAVeJ.0 >>返信コメ
- ※211
億泰はハーヴェスト戦を経験してるんだから、複数の足が露伴にむらがるのを見た時点で群体型だと真っ先に気付けるがな。
-
- 2016年10月09日 16:48
- ID:PP.1iYzv0 >>返信コメ
- ※201
すまん、俺の質問の言い方がわかりづらかったな。
俺が求めていた質問の解答は※185だ。
-
- 2016年10月09日 16:55
- ID:lwEVmMVk0 >>返信コメ
- いいね~、壊れたバイクをクレDで修理してからの爆走END
改造学ランリーゼントには鉄板の絵面だわ
原作未読でも複数エピを省略・凝縮されてんの感じたけど構成も絵も良かったよ
何よりここぞの演技に魂入ってたから見応えあったわ
-
- 2016年10月09日 16:58
- ID:dO1JV9EK0 >>返信コメ
- パロディとして面白くするには同じネタではダメ。
オリジナルと同じ使い方をしても「ふーん」「クス」で終わる。
まあ、漫画をあまり読まない人には受けるかも知れないが。
「だが断る」のパロディにしても予想の斜め上な使い方をしてこそギャグになる。
「だが断る」のあとに「なんでだよ」とツッコミが入る様なネタが面白いんであって、パロディに誤用なんて考えた事なかったわ。
-
- 2016年10月09日 17:33
- ID:vp8h1oOP0 >>返信コメ
- >>226
いや、群体型に気づいていないと指摘したのは杜撰なシミュレーションしている君に対してだったんだが。
群体型って気づいていたんなら、ザ・ハンドで迎撃容易とか普通言わんからな。
範囲攻撃を持つスタンドか本体直接狙うかしないと、包囲されてやられるのが落ち。
まあ群体型スタンド以外にもザ・ハンドじゃ対処しきれない理由はあるんだが、今回そこまで出てきていないし。
-
- 2016年10月09日 17:45
- ID:XzDKBAJn0 >>返信コメ
- だが断る
-
- 2016年10月09日 18:43
- ID:5jVWQlNL0 >>返信コメ
- だか、私は謝らない。も好き
-
- 2016年10月09日 19:03
- ID:MOHAVeJ.0 >>返信コメ
- ※230
逃走中に追跡されてもハイウェイスターから真っ先に攻撃されるのは匂いを記憶された露伴であって、億泰は群体型だと気付ける機会があると言ってますがな。
杜撰なのはキミの読解力ですわ。
-
- 2016年10月09日 21:47
- ID:DSkJ1X4r0
>>返信コメ
- 「だが断る」の演出が予想通りすぎて感動した
-
- 2016年10月09日 23:00
- ID:AgkFzvld0 >>返信コメ
- >>72
レスに便利だから使われてたって感じだよな
ASBみたいにただのNOに使われたり
-
- 2016年10月09日 23:35
- ID:GgoGKmWo0 >>返信コメ
- 今週凄く30分が長く感じた。宇宙人の話終わった所で今週も終わりか〜って思ってたらまだ前半終わっただけだったし。
-
- 2016年10月10日 00:32
- ID:8YLegWsx0 >>返信コメ
- ハイウェイ・スターの声優、まさかの谷山さんって意外でした!
櫻井さんの「だが断る」の言い方もよかったし作画も神がかってて最高だった。
-
- 2016年10月10日 00:38
- ID:5nEKbCha0 >>返信コメ
- 初登場時には「何この人気持ち悪い」って感想で
人気キャラだと話しても「え〜本当に?」と言って全然信じていなかったかーちゃんが
今回のエピソードを見て「お! 格好いいじゃん岸辺露伴!」って珍しく熱くなってたな〜
そうなんだよ! だから格好いいんだよ!
岸辺露伴も他のキャラも格好いいシーンがいっぱいあるから楽しみにしててよ!
って言いたくなったけどネタバレになるからここで叫ばせて貰う!
-
- 2016年10月10日 01:52
- ID:SICLVl7g0 >>返信コメ
- >>238
逆に言えば、露伴先生はこんなキャラだったのに、登場時に康一君になにやってたんだよっていう
-
- 2016年10月10日 01:58
- ID:kphN2t5Q0 >>返信コメ
- ちなみに露伴先生自身ジャンケン小僧との対戦で
透明赤ちゃん使ってイカサマやった模様
-
- 2016年10月10日 04:52
- ID:sU4WRrvh0 >>返信コメ
- だが断るはそのうち円盤のCMにも使われそうだなw
-
- 2016年10月10日 05:50
- ID:AZhHyiPRO >>返信コメ
- やっぱ露伴先生最高だわ
-
- 2016年10月10日 09:34
- ID:l6YXmlT50 >>返信コメ
- >>17
ジョセフを尊敬しているかどうかは知らんが、露伴先生は今回の話、原作では『年上』という言葉を使って威嚇してたから、単純に年長者に対する敬意じゃないかなと。承太郎に対してもタメ口でも『貴方』と言ってたはずだし、一応ジョセフには丁寧語で話ししているし。
あとジャンケン小僧に勝てた赤ちゃんを抱いていたのも大きいとか。
でも、仗助がジョセフの息子と知ったらジョセフに対してどうなるか、ちょっと見てみたい。原作ではなかったからアニメでもないだろうが。
-
- 2016年10月10日 10:00
- ID:jyOTOU9M0 >>返信コメ
- >>243
仗助との親子関係は知っているんじゃないの?
だからこそ「ジョースターさんに免じて」なんて言っていると思うんだけど
-
- 2016年10月10日 10:42
- ID:8SJ1YOrY0 >>返信コメ
- 本来は相手が有利で勝ち誇った顔で命令して来たときにNOと言ってやるのが正解
誤用として質問に対してだが断るとか勝負しろという台詞に
だが断るとかいろいろ18禁漫画にも下手糞な荒木絵っぽい顔でだが断るってのもある
-
- 2016年10月10日 11:20
- ID:nFHLuivL0 >>返信コメ
- 露伴先生が登場すればするほど好きになっていく…
あと8話で終わりだなんて寂しいな
-
- 2016年10月10日 13:44
- ID:2.TbSNLY0 >>返信コメ
- だが断るはパロディでなら誤用で使った方がええわ。
本来の使い方は露伴だけでいい。
-
- 2016年10月10日 15:01
- ID:vwZy8D9e0 >>返信コメ
- ちょくちょくかーちゃんやねーちゃんとアニメ見てる奴いてうらやましいわ
-
- 2016年10月10日 15:33
- ID:TDrYiXxJ0 >>返信コメ
- 1.自分は敵に追い詰められている
2.敵がこの状況を脱するチャンスを与えてくる
3.その条件が自分にとってメリットしかない
これらが揃った時に初めて繰り出せる一言、それが
『だが断る』
※ただし助かるチャンスを自ら放棄するので命の保証はない
-
- 2016年10月10日 15:45
- ID:jU4O1oBM0 >>返信コメ
- そういやバスで露伴が仗助に「どうした、座れよ」っていうシーンだけ、露伴の髪留めがピンクから黄色になってたね
前のチンチロリンの話と混ざっちゃったのかな
-
- 2016年10月10日 16:21
- ID:lifLmQdb0 >>返信コメ
- クレDって燃えた物も治せたっけ?
燃えちゃったらパーツ不足に該当しそうな気がするんだけど???
-
- 2016年10月10日 17:03
- ID:TUMzzvqa0 >>返信コメ
- >>250
ジョジョはキャラの配色がコロコロ変わるから問題ない。
-
- 2016年10月10日 17:10
- ID:jU4O1oBM0 >>返信コメ
- いや、自分も正直そこまで気にしてないんだけど、普通色が変わるのはスタンドが出てきたとか、何かイベントがあるときが多い気がするから、何のイベントも起きてないタイミングで髪留めだけ色が変わったのは配色をミスったのかな〜珍しいな〜と思ってさ
-
- 2016年10月10日 17:58
- ID:CrmfgcNU0 >>返信コメ
- >>251
トニオ回で料理を素材まで戻しているところを見ると、直せそうだね
-
- 2016年10月10日 18:19
- ID:aJ83UFe00 >>返信コメ
- すげえよかった!
自分的にはだが断るは弱すぎず強すぎずジャストだった
ただ、露伴の小指を治したところだけが残念だったかな
あそこ、原作では1コマでしかも行きがけの駄賃・
ほんのついでにみたいな感じなんだよねwww
-
- 2016年10月10日 18:38
- ID:hv21RB.NO >>返信コメ
- ※253
解る。自分もそれ思った。
何時もみたいにキャラオンリー視点の場面とか、何か状況や視点が変わったとかいう訳でもく、ただ唐突にそのシーンのバランの色だけが変わってる。
多分ミスだと思うんだけどなー。
-
- 2016年10月10日 18:53
- ID:E3wMLhxH0 >>返信コメ
- >>15今回のために温存しといたんじゃねえの?
-
- 2016年10月10日 20:04
- ID:amFWT1g90 >>返信コメ
- >>246
4部は3クールだから、残り話数11話だろ
-
- 2016年10月10日 21:29
- ID:nFHLuivL0 >>返信コメ
- ヘブドアから櫻井さんの声がするの笑う
-
- 2016年10月10日 21:43
- ID:EdMGfi0f0 >>返信コメ
- 露伴かっこいいいいいなあああああ
しっかりこだわってて感動した
-
- 2016年10月10日 23:43
- ID:sEZ1Thmy0 >>返信コメ
- ここのコメントでビックリしたのが、露伴が仗助を助けた理由の解釈。
個人的に露伴がハイウェイスターに言った事、そのままの理由で断ったと思っている。
その上で、自分が敵を倒す事は出来ないから仗助にその後を託したんじゃないかな。
露伴は黄金の精神を持っているけど、自分のプライドを傷つけたり侮られたら、なにがなんでも見返そうとするタイプだと思う。チンチロとか顕著だと思うよ。
今回だって、自分は命惜しさに人を売る人間だって見くびられたから、断った部分もあると思う。
そして冷静に周りを見るタイプだから、敵の本体を探す事の出来る仗助に、敵の情報を与えて根本的解決を図ったんじゃないかな。
まぁそれなら、部屋に入るなって言った時に何故駄目なのかも言ってくれって感じだがw
あんな言い方じゃ仗助は、露伴がこんなに男気のある格好いい奴だったなんて‼って感動して絶対助けに入るでしょwww
話の都合と言えばそうなんだけどさw
-
- 2016年10月11日 00:29
- ID:4KXicehhO
>>返信コメ
- ※261
あぁ、その解釈凄い好きです。
変に美談にされちゃうよりも、THE我が道を征くをゆく男、他を顧みない我儘露伴ちゃんな感じが凄いしっくり来る。
きっとあの助言は仗助を助ける為ではなく、自分を虚仮にしたhwsにちょびっとだけでもやり返す事を目的にしてたんだろうなー(・ω・)
-
- 2016年10月11日 00:30
- ID:IrkPguBb0 >>返信コメ
- >>261
露伴は別に「仗助に託そう」とかいう気持ちはなかったと思う。
あの場面、例え来たのが仗助だろうが康一だろうが見ず知らずの一般人だろうが、露伴は同じ行動取ってたと思うし。
単純に最後まで自分を曲げなかった結果だろう。
仮にあの時、自分を曲げて助かったとしても、その屈辱を抱えながら生きるのはまっぴらごめんって考えたんだと思う。
-
- 2016年10月11日 01:24
- ID:Ji4B8p.e0 >>返信コメ
- >>219
承太郎がチンチロリンしたら、スタプラの目で即座にサイコロの不自然な
動きに反応して有無を言わさず即座にサイコロをドグシャアッ!!しそうで怖い
「仗助…貴様このダイスに何か細工をしているな?」
-
- 2016年10月11日 01:35
- ID:2dukPoxd0 >>返信コメ
- >>54
密漁海岸をアニメ化するとしたら時代設定は1999年当時に合わせるだろうから、露伴がスマホ使って検索するくだりはどうなるんだろうな?
-
- 2016年10月11日 06:47
- ID:JpDYIWeV0 >>返信コメ
- >>265
動かないシリーズは露伴が27歳設定で億泰らしき高校生が出てきたりするパラレル作品だから1999年とは決まってない
自分のことを「若造」と言ってる4部トニオが29歳とは思えないし
-
- 2016年10月11日 07:18
- ID:S9wmVjdj0 >>返信コメ
- >>264
証拠をつぶしてどうするw
-
- 2016年10月11日 09:22
- ID:TqjltY0.0 >>返信コメ
- アンケート2に入れた者ですが、あの前後の製作の気合の入った感じが、特別なものと言うのがひしひし伝わってきた。
原作未読なので想像でしかないけど、露伴に吹っ飛ばされた仗助が、"は"を伸ばさず「露伴ンン~~~~~!」と叫ぶのも原作通りなんだろうね。
叫びにくかったと思うし、思い入れがない分「だが断る」よりはこちらの方が個人的に評価したいセリフだった。
「-宇宙人」を今回頭まで引っ張った構成もよかったのでは。より仲の悪くなるエピソードからの、共闘ってのを1話内で見られるのはより盛り上がるし、なによりお待ちかねの名言をクライマックスに持ってこれましたしね。
-
- 2016年10月11日 10:06
- ID:EdSVeP9U0 >>返信コメ
- 露伴先生好き。かっぴょいい。
-
- 2016年10月11日 12:13
- ID:prhThRd00 >>返信コメ
- だが(ryは言わずもがな、忠告を無視して入室してきた仗助も気合い入った作画で主人公してんな~って思いました
あそこでターゲット変更されなかったら露伴先生いよいよヤバいしね
>>火事
あれ消防士の方からしたら「なんで家燃えてんのに誰も気にしてねーんだよwwって何だあのところてんみたいなのヤベエ」みたいな光景になったりしてませんかね・・・
>>ニーソ
よく見たら素足が出てるじゃないか、訴訟
(つーか太ももから足首までなのかあれ。美脚ソックス?)
-
- 2016年10月11日 13:56
- ID:xxQqDKxt0 >>返信コメ
- これから康一君は参謀として大活躍するし
楽しみ。
-
- 2016年10月11日 15:53
- ID:LKHOOiOb0 >>返信コメ
- 次回のジョジョvsハイウェイスター戦楽しみ
真のハイウェイスターは誰だ!?!
-
- 2016年10月11日 15:55
- ID:LKHOOiOb0 >>返信コメ
- >>248
普通アニメは一人で見るものだと、思っています。まあこういうのは、人それぞれか。
-
- 2016年10月11日 17:43
- ID:JJJo7WFj0 >>返信コメ
- 「だが断る」の語源はここからだったのか
-
- 2016年10月11日 19:54
- ID:Zc1S.LKb0 >>返信コメ
- だがことわるにゃん♪
-
- 2016年10月11日 20:33
- ID:jzVcG.m.0 >>返信コメ
- 今回は初っ端から気合入った丁寧な作画で嬉しかった。仗助が露伴の忠告聞かずに部屋に入ってきた時も!やっぱジョジョの魅力の一つは荒木絵の迫力にある。満足。
-
- 2016年10月11日 22:11
- ID:TUDA410G0 >>返信コメ
- だが断る以降から作画が凄かったな
次回もこの作画のままでつっきって欲しいな
-
- 2016年10月11日 22:36
- ID:Ek5Vglyu0
>>返信コメ
- 原作どおりハラハラした
-
- 2016年10月11日 22:50
- ID:nt1pRHXR0 >>返信コメ
- 露伴の人物評価
康一、承太郎、ジョセフ:尊敬に値する人物
由花子:プッツン
億泰:馬鹿
仗助:嘘つき、天邪鬼、スカタン、根深い恨みを与えた←new
だが断るのシーン。流石4部どころか全シリーズ通して屈指の名言なだけはある。イメージしていた感じだと、もっとねっとりとした言い方だったから、思っていたよりあっさりだった。それでも、先週散々言われていた作画も力の入れ具合が違っていたし良かった。
サトリナ早人、やっとまともに聞けた。男の子の声もイケる人で一安心。谷山紀章のハイウェイスターも中々。若干ナルが入っている雰囲気が出ていた。
ついでに、玉美のモノローグも入れてほしかった。コイツの持つ底意地の悪さが見え隠れするから
-
- 2016年10月12日 02:08
- ID:htye.6C80 >>返信コメ
- だが断る、もっと重圧感のあるドスの効いた言い方だと思ってたが、勇敢にビシッと断言する感じだったんだね。
いやあ今回も面白かったです!
あと関係ないけど、仗助見るたびに宇宙キター!って言ってほしくなる。
-
- 2016年10月12日 10:51
- ID:W9iBwt3k0 >>返信コメ
- 仗助と露伴先生、同じバイク乗ってるはずなのに乗り方が全然違うね
やっぱり仗助は根っからのヤンキー気質なのかな?
-
- 2016年10月13日 06:37
- ID:3H7nkQEe0 >>返信コメ
- >>199
本当の宇宙人がスタンド能力に目覚めた可能性もあるよ
-
- 2016年10月13日 06:45
- ID:3H7nkQEe0 >>返信コメ
- >>267
仕込みサイコロの正しい調べ方だよ
それで何も出なければヤバいけどね
でもこの場合ミキタカの変身が解けるだろうから結果的に有効
-
- 2016年10月13日 15:20
- ID:0SrA.wYH0
>>返信コメ
- 岸辺露伴強い
-
- 2016年10月14日 13:53
- ID:8Awt6G4S0 >>返信コメ
- >>284
スタンドは戦闘用ではない、職業は漫画家・・・普通なら非戦闘員に位置するキャラだが人間力が歴戦の猛将並みに凄まじいな。
-
- 2016年10月14日 21:00
- ID:N6Y7PnZI0 >>返信コメ
- お前の養分くれ、よりも
オラに元気を分けてくれ、の方がよかった。
-
- 2016年10月15日 18:20
- ID:cMduMiPj0 >>返信コメ
- マチコ巻きで君の名はは流石に出て来ないか
-
- 2016年10月17日 17:03
- ID:Vg2.cuMJ0 >>返信コメ
- 露伴先生バスの中のシーンで髪が一瞬黄色になってた・・・
-
- 2016年10月22日 14:49
- ID:9kBkJUsI0
>>返信コメ
- だが断るのシーンで吹いたの
自分だけじゃなかったw
-
- 2016年10月24日 01:11
- ID:db09G3FA0 >>返信コメ
- この場にいない花京院の魂もかけちゃってください
-
- 2018年02月24日 21:58
- ID:j4e7zRYd0 >>返信コメ
- 露伴先生4部で一番好き。「だが断る」で露伴大好きになった。それと未起隆の洗脳ww自分は宇宙人やと思う。
-
- 2018年04月27日 03:12
- ID:tTBmfCWT0 >>返信コメ
- >>240
ジャンケンでイカサマって言う人いるけど
負けたらスタンド奪われるスタンド勝負でもあるからイカサマとは思わないな
露伴もスタンドで対抗しただけじゃんっていつも思う
-
- 2018年11月09日 22:04
- ID:V.BiIHZO0 >>返信コメ
- いがみ合っているが、命掛けだったり共通の敵の前では協力する
という少年漫画のお約束展開ではあるんだけど
だが断る、で仗助を庇った理由として
自分で強いと思っている奴にNOと言うのが好きだから
と言うのがとても露伴らしい、本心は不明だが
あくまで仗助を庇うためではないというわけだ
そして、罠の可能性を多少なりとも察していながら
嫌いなはずの露伴を助けに入ってきてしまう仗助
これも主人公たる仗助らしい行動
-
- 2021年01月09日 20:15
- ID:SQZwuvok0 >>返信コメ
- >>134
当初は虫メガネと思い込んで後で気付いてほっかむりした説…(どっちみち怒りの方向は仗助…)
-
- 2021年01月09日 20:19
- ID:SQZwuvok0 >>返信コメ
- >>134
「この小林玉美にとって最も大好きな事は…
自分が一番賢いと思ってるヤツを騙す事よ!」なら
全然変わってねぇ?
康一先輩から露伴先生にシフトチェンジなら哀れ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。