第4話「リンネ・ベルリネッタ」
脚本:都築真紀 絵コンテ:西村純二 演出:吉田俊司 作画監督:平田賢一・飯島友里恵・柴田志朗

まもなく24:30~TOKYO MX他にて「ViVid Strike!」第4話が放送されますよ!とちぎテレビは24:40~、MBSでの放送は27:48~の放送になります!
2016/10/23 00:21:33

TVアニメ「ViVid Strike! 」本日24:30~TOKYO MX、BS11他にて第4話がOAです!!本日のイラストは幼少時代のリンネです☆ キーになる1話、ぜひご視聴下さい! https://t.co/RAdFZKJXwr
2016/10/22 16:17:49









『あと3セットやってからスパーリングです』




「お嬢様。行ってらっしゃいませ」
『はい。行ってきます』


『おはようございます』
「お…おはようベルリネッタさん」
「昨日試合だったんだよね」

「ニュースで見たよ。勝ったんだね」
『ええ。おかげさまで』

「大活躍だね」

「また相手を病院送りですって」
「怖いわね…」

『リンネがあんな風になった理由…』
『知り合いに当たって調べてもらってな』

『ユミナがまとめてくれてるんだがお前も聞くか?』
『…聞きたいです』

『リンネちゃんを受け入れたのはアルデナの服飾メーカーの社長さん夫婦。雑誌でもよく見かける人気ブランドですね』


ユミナ『4年前リンネちゃんを養子に迎え入れて家族仲は今も昔もいたって良好。ただ2年前に少し悲しい出来事が起きています』




『あ。お通りですか』

『すみません。どうぞ』


『暖かい飲み物の差し入れですよ』

『あちらの紳士が子供達にって』

フーカ『お礼を言うぞー』
リンネ『せーの』
みんな『ありがとうございました!』



『里親さん?私にですか?』
『うん。リンネと一度話しをしたいって』

『初めましてリンネさん』
『ダン・ベルリネッタです。どうぞよろしくね』
『ローリーです』

『よ…よろしくおねがいします』


「リンネお姉ちゃんあの人達の所へ行くの?」
『う~ん。どうじゃろな』

『実は一度私の父が君に会ってるんだよ』
『あ…覚えてます。公園で暖かい飲み物を差し入れてくださいました』

『その時の話を聞いて私達も興味を持ったんだよ』
『それに私達髪や瞳の色もよく似てるし。なんだか不思議な縁があるかもって』

『はい!』



『さぁリンネ。おじいさんが待ってるよ』
『最近調子が良くなかったんだけど今日はとっても元気だから』

『やぁリンネ』
『お久しぶりです』
『すまないねこんな格好で。医者が寝ていろとうるさいんだ』

『だがとりあえず…ようこそわが家へ』


『制服なんて初めてだから緊張します…』

『私も私のお母さんも通ってた学校よ。心配ないわ』

ローリー『そうそう。これをね』

『これは?』
『ちょっとしたお守りよ。お友達がたくさんできますようにって』

ダン『うちの事情も先生には説明してある。何も心配いらないからしっかり勉強しておいで』
リンネ『がんばります!』

『制服おじいちゃんに見せて来ていいですか?』
『もちろん』




『ローリーさんがお守りだって』
『懐かしいな。私が作った物だよ』

ロイ『私が妻に送って妻が娘に送った。親子二代で使っていた品だ。妻は「スクーデリア」と名付けていた』

『そんな大切な物なの?じゃあ駄目だよ。預かれないよ…それを学校に付けていくなんて…』
『いいんだよ。服も身に着けてこそだ』

ロイ『傷も汚れも失ってしまうことさえも大切な思い出になるんだ』
リンネ『はい。もちろん傷付けたり失くしたりしないけど』


『リンネ・ベルリネッタと申します。よろしくお願いします』




『本日お越しいただいたのはリンネさんの体力技能についてです』

『私は今年から体力測定の担当になったんですがリンネさんはどうも去年から本気でやってなかったようでしたので』

『全力でやってほしいと指導した所…』


『すごいんです!どの項目も全国水準!』

『とくに瞬発力やパワー系ではそれ以上!リンネさんにはスポーツ選手の才能があります!それも超一流の!』

『今校内の運動クラブを回ってもらってるんですがどうもピンとくるものがないようで…』
『そうですね…目立つことをあまり好まない子ですから』

『実は父が…あの子の祖父が病気で。家にいる時はあの子がよく傍にいてくれるんです』
『父もそれが嬉しいみたいで…ただ覚えておきます。あの子がスポーツに興味を持ったらその時は』

いろんな部から誘われてる

『ベルリネッタさん。体力測定以降大人気よね』

『あの…』
『うちのクラブにも遊びにおいでよ』
『楽しく遊べるわよ』

『すみません…家庭の事情で運動のクラブには参加できないんです』

『ふ~ん。そうなんだ』


『なぁにこれ?古いタイピン』
『だっさ。ブランドのお嬢様とかほんとなの?』


『返して下さい…大切な物なんです』
『こんなのが?』
『つーか何盗んだみたいに言ってんの?気分悪ー』

『てかさ。あんまうちらの前で調子乗んないでよね。イラつくからさ』

『痛…!』


『すみません。これは家族に貰った大切な物なので』
『行こう…』

(この子を学校に付けてくるのしばらくやめようかな…)

『ねぇ。なんか面白い情報出てきた』

『あいつ養子なんだっけ?』
『教会系の児童保護院出身だってさ』

『じゃああいつ孤児?それでお嬢様ヅラしてんの?』
『だっせ。それで調子に乗ってんのとかムカツクね』
『教育してあげよっか。私らでさ』









『入ってまーす』




ダン『リンネ。最近何かあったか?学校で嫌なことがあったとか…』

『まさか…!学校楽しいし毎日元気!楽しいことがありすぎて疲れちゃってるのかも…』

(大丈夫…きっとあの子達もすぐ飽きるから…)


『今まで酷いことしてごめんね。最初ちょっとムカついたのは本当なんだけどみんな調子に乗りすぎてたから私が話してやめさせたの』

『私達もう絡まないから。普通にしてていいよ』
『お気遣いいただいてありがとうございました』

『前に付けてたタイピンさ。ほんとはかわいかったよ。もう付けてきて大丈夫だから』
『ありがとうございます!』

『お姫様が元気を取り戻したな』

『元気だったよ。私はずっと。おじいちゃんも早く良くなるといいね』
『もうすぐさ。散歩の許可も出たし』

『本当!?じゃあ学校の近くにすごくきれいな並木道があるの!色んな花がたくさん咲いてて』

『そうか。なら明日お前の学校帰りにでも行ってみるか』

『じゃあおじいちゃん!また明日!』







『ベルリネッタさんどーしたの?』
『うわーひどーい』
『一体誰がこんなことをー』




『あのさぁ。ムカツクんだよねいい子ぶって』

『私らのことなんか眼中にありませんってか!』

『怒らせてしまったのなら謝ります…だけど…私は…』

(この時間に連絡?母さんから…まさか…)

『ママからみたいね。緊急の連絡?』
『返して!!』


『いいよ。はい。あ』

『ごめーん。踏んじゃったー』


『お願いです!離して!おじいちゃんが!』

『ジジイが何?』
『今あたしらと話してんじゃん』

『シカトシカト!』



『この野郎!』



ダン『急な発作だったんだ。病院に運ばれた時はもう…』

『おじいちゃーん!!』


(ごめん。ごめんなさい。おじいちゃんはきっと待っててくれた。なのに私は間に合わなかった)

(大切な物も守れなかった。私のせいだ。全部…私の…)


『昨日連絡とかあった?』
『うちは何も…』
『やばいかもと思ったけどあいつもビビったのかな』

(私のせいなんだ。だから終わりでいい)


(全部…終わりでいい)







(大切な物を…約束を…何も守れなかった)

(私が弱いのが…いけなかったんだ)





みんなの感想
803: ななしさん 2016/10/23(日) 01:06:42.08 ID:MRW11rgxa.net
720: ななしさん 2016/10/23(日) 00:57:53.22 ID:B3842MmmK.net
スッキリしたわ
あんな奴ら殺しても構わん
あんな奴ら殺しても構わん
723: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:06.92 ID:09BcSXu40.net
腕骨折頭部損傷顔面破壊
ぐらいかw
容赦ねえ
ぐらいかw
容赦ねえ
724: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:11.63 ID:utXxuB4s0.net
何か恐ろしいまでに胸糞悪い話になったな…
あと都築先生は眼鏡っ娘に何か恨みでもあんの?
あと都築先生は眼鏡っ娘に何か恨みでもあんの?
728: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:52.73 ID:BQaMu2vn0.net
三バカのクラブに入って合法的にぶっ壊すのかと思ったら廊下で普通に襲っててワロタ
744: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:29.28 ID:09BcSXu40.net
>>728
引き取ってもらってるから外聞気にするかと思ったら
即報復で腰が抜けた
引き取ってもらってるから外聞気にするかと思ったら
即報復で腰が抜けた
715: ななしさん 2016/10/23(日) 00:57:30.84 ID:eEmuLvtD0.net
3人目が逃げる時にお漏らしがなかった。やり直せ。
729: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:56.49 ID:fLOV0SWx0.net
ガチで救いようのないクズの陰湿なイジメと
キレたリンネちゃんのバイオレンス復讐
これは強さこそ全てに目覚めるのも当然
理由があってここまでこじらせたリンネちゃんとお話してわかり合うのって
めっちゃハードル高い気がするけどフーカさん大丈夫なの?
キレたリンネちゃんのバイオレンス復讐
これは強さこそ全てに目覚めるのも当然
理由があってここまでこじらせたリンネちゃんとお話してわかり合うのって
めっちゃハードル高い気がするけどフーカさん大丈夫なの?
730: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:57.34 ID:ExeHcMEv0.net
とらハに比べたら全然優しい
734: ななしさん 2016/10/23(日) 00:59:33.43 ID:Ow92B2Kwa.net
これはダークサイドに堕ちても許されるな…
さすがに親類の死に目に会えなかったとか殺意覚えるわ
さすがに親類の死に目に会えなかったとか殺意覚えるわ
739: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:02.27 ID:b4eLQCut0.net
いやーこの爽快感
やっぱ都筑は才能あるわ
やっぱ都筑は才能あるわ
805: ななしさん 2016/10/23(日) 01:06:52.71 ID:uO5orcyJK.net
>>739
見終わって、思わず、よし!と言ってしまったw
見終わって、思わず、よし!と言ってしまったw
741: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:10.89 ID:P2Ci9AHL0.net
糞眼鏡ちゃん顔面めちゃくちゃになってそうでザマァと思いました
しかしここまでエグくしなくて良いだろうよ…
しかしここまでエグくしなくて良いだろうよ…
759: ななしさん 2016/10/23(日) 01:02:15.32 ID:utXxuB4s0.net
>>741
眼鏡っ娘好き俺、この作品に出てきた眼鏡っ娘が2人立て続けに胸糞悪い性格で残念な気分
眼鏡っ娘好き俺、この作品に出てきた眼鏡っ娘が2人立て続けに胸糞悪い性格で残念な気分
787: ななしさん 2016/10/23(日) 01:05:23.64 ID:PRZktfqfp.net
742: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:11.88 ID:J8L3y8PB0.net
ちゃんとやり返してスッキリしたぞ
許す系のアニメよりよほどいいわ
許す系のアニメよりよほどいいわ
743: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:13.49 ID:h5kfWlXU0.net
746: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:46.37 ID:4tM7U8jp0.net
爺は殺さずイジメっ子に制裁だけすればいいのに
761: ななしさん 2016/10/23(日) 01:02:25.49 ID:ON3Jvcbj0.net
>>746
爺さんの死に目に会えないってのは相当大事だと思う
これなきゃ人格変わる要因にならないかもね
爺さんの死に目に会えないってのは相当大事だと思う
これなきゃ人格変わる要因にならないかもね
793: ななしさん 2016/10/23(日) 01:05:41.14 ID:WBE/mA7P0.net
>>761
これは本当に許されないよなあ
まだアクセサリ壊しただけだったら「やり過ぎ」と擁護したけど
この糞3人衆は久しぶりに心から死んでほしいと思った
これは本当に許されないよなあ
まだアクセサリ壊しただけだったら「やり過ぎ」と擁護したけど
この糞3人衆は久しぶりに心から死んでほしいと思った
749: ななしさん 2016/10/23(日) 01:00:59.78 ID:YiwUexTn0.net
781: ななしさん 2016/10/23(日) 01:04:20.06 ID:tEMuE2r10.net
762: ななしさん 2016/10/23(日) 01:02:27.26 ID:soY8g2YGM.net
リンネなら「握撃」も可能かもしれん…
973: ななしさん 2016/10/23(日) 01:32:01.50 ID:iu0WiPRQK.net
とりあえずリンネは訓練する前から全ての運動機能が全国レベルか
なんだ割りと普通じゃん(チームナカジマを見ながら)
なんだ割りと普通じゃん(チームナカジマを見ながら)
894: ななしさん 2016/10/23(日) 01:18:06.64 ID:MJxcPWdqx.net
この世界女子小学生でこんなに強いなんて、男はどんだけ強いんだろうなぁ...?
915: ななしさん 2016/10/23(日) 01:21:41.42 ID:PRZktfqfp.net
>>894
クロノとゼストはクッソ強いな
初登場作じゃパッとしなかったユーノとザフィーラも後から超強化されたし名前ある戦闘員は全員強い
クロノとゼストはクッソ強いな
初登場作じゃパッとしなかったユーノとザフィーラも後から超強化されたし名前ある戦闘員は全員強い
923: ななしさん 2016/10/23(日) 01:22:46.81 ID:V3HlYu6h0.net
>>915
ユーノは最初から色々おかしいし
ザフィーラも
ユーノは最初から色々おかしいし
ザフィーラも
929: ななしさん 2016/10/23(日) 01:23:55.51 ID:QywLygDI0.net
>>915
微妙なスナイパーさんいなかったか?
微妙なスナイパーさんいなかったか?
958: ななしさん 2016/10/23(日) 01:27:23.67 ID:74tCXZv00.net
>>929
経歴見ただけで一番生意気な時期のティアナが割と素直に対応するようになった元エーススナイパーだぞ

経歴見ただけで一番生意気な時期のティアナが割と素直に対応するようになった元エーススナイパーだぞ

752: ななしさん 2016/10/23(日) 01:01:15.91 ID:tEMuE2r10.net
リンネ「弱いせいで何かを失うのはもう嫌」
↓ 3年後
フーカ「弱いせいで何かを失うのはもう嫌じゃ」
↓ 3年後
フーカ「弱いせいで何かを失うのはもう嫌じゃ」
792: ななしさん 2016/10/23(日) 01:05:32.89 ID:5zUgajK4a.net
>>752
仲良しだな
仲良しだな
753: ななしさん 2016/10/23(日) 01:01:31.66 ID:ON3Jvcbj0.net
最後スカっとしました
こうなるのが嫌ならイジメなんて最初からやめましょう
こうなるのが嫌ならイジメなんて最初からやめましょう
756: ななしさん 2016/10/23(日) 01:01:42.57 ID:J8L3y8PB0.net
あの後親の力でもみ消したのかね
877: ななしさん 2016/10/23(日) 01:15:40.80 ID:uO5orcyJK.net
>>756
見て見ぬフリしてた同級生が、次は自分たちだ!と思って、学校にいじめ報告、喧嘩両成敗という名の関係者転校で有耶無耶、という流れでしょう。
重傷の三人は、顔面修復とリハビリとPTSDの治療で一年使って、その後リンネのニュースを見る度に失禁&パニック発作にと妄想。
見て見ぬフリしてた同級生が、次は自分たちだ!と思って、学校にいじめ報告、喧嘩両成敗という名の関係者転校で有耶無耶、という流れでしょう。
重傷の三人は、顔面修復とリハビリとPTSDの治療で一年使って、その後リンネのニュースを見る度に失禁&パニック発作にと妄想。
903: ななしさん 2016/10/23(日) 01:19:58.27 ID:lmcdVo4JK.net
>>877
てっきりトイレに呼び出して3人潰すかと思たが
回りに見せることで力をはっきりさせたんだな
どっちが弱者で強者か
てっきりトイレに呼び出して3人潰すかと思たが
回りに見せることで力をはっきりさせたんだな
どっちが弱者で強者か
767: ななしさん 2016/10/23(日) 01:02:48.05 ID:qpMkiOl4K.net
このシリーズ基本罪人に甘いけど今普通に試合出られるならお咎め無いの?
776: ななしさん 2016/10/23(日) 01:03:52.51 ID:bcYFR+yC0.net
このバイオレンス・・・過去イジメアニメ最高と言われた試験管なるたる、
ゴム入り弁当の桃華月憚に並ぶか超えるかもしれんぞ。何と言ってもまだ小学生の女の子達だぜ・・・!!
ゴム入り弁当の桃華月憚に並ぶか超えるかもしれんぞ。何と言ってもまだ小学生の女の子達だぜ・・・!!
778: ななしさん 2016/10/23(日) 01:04:13.04 ID:Kz/CR1pY0.net
しかしあの世界のJSってどうなってんだ
何も鍛えてないのに握力だけで同い年の腕へし折るって・・・
地球人とは骨格や筋肉の密度が違うんかな?
何も鍛えてないのに握力だけで同い年の腕へし折るって・・・
地球人とは骨格や筋肉の密度が違うんかな?
808: ななしさん 2016/10/23(日) 01:07:09.36 ID:XMvppyUW0.net
>>778
そもそもいじめっこがやってた
スマホをフットスタンプ一発で破壊するのがやべぇ
力士超えてない?
そもそもいじめっこがやってた
スマホをフットスタンプ一発で破壊するのがやべぇ
力士超えてない?
796: ななしさん 2016/10/23(日) 01:05:57.14 ID:ahvZt5qJa.net
メガネの首を掴んだときそのまま引きちぎるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
812: ななしさん 2016/10/23(日) 01:07:33.02 ID:Ow92B2Kwa.net
展開的にぬるいアニメが多くなってきた中でここまで振り切ったのは良くも悪くもすごいわ
少なくともすげー印象に残った
少なくともすげー印象に残った
813: ななしさん 2016/10/23(日) 01:07:35.84 ID:0Z9chzbQ0.net
元ネタはタイソンか
タイソンもいじめられてブチ切れて半殺しにしてそこからボクサーになったよな
タイソンもいじめられてブチ切れて半殺しにしてそこからボクサーになったよな
848: ななしさん 2016/10/23(日) 01:12:12.62 ID:Ow92B2Kwa.net
>>813
ただタイソンもボクサーになるまではしばらく荒れたチンピラ時代があったんだけどな
なのでリンネが総合格闘技に目覚めるまでの過程が知りたい
ただタイソンもボクサーになるまではしばらく荒れたチンピラ時代があったんだけどな
なのでリンネが総合格闘技に目覚めるまでの過程が知りたい
841: ななしさん 2016/10/23(日) 01:11:33.23 ID:UfbBnWTA0.net
ああそうか、これ格闘技界じゃ公式情報になってるのか そらもういじめっ子のほうが社会的に抹殺されとるなあ りんねさん復讐大成功じゃん
847: ななしさん 2016/10/23(日) 01:12:04.63 ID:dDqY6hgh0.net
先週、リンネの両親がなごやかに試合のこと話してたけど
数年前に同級生三人を半殺しにした娘に格闘技を学ばせる
ことに何か思うところはなかったのだろうかw
数年前に同級生三人を半殺しにした娘に格闘技を学ばせる
ことに何か思うところはなかったのだろうかw
866: ななしさん 2016/10/23(日) 01:14:18.46 ID:PRZktfqfp.net
>>847
むしろ人格形成を求めてるんじゃね?
日本でも武道系の団体はそれっぽいお題目を唱えてること多いし
いや、ミッドチルダの文化じゃどうかは知らんが
むしろ人格形成を求めてるんじゃね?
日本でも武道系の団体はそれっぽいお題目を唱えてること多いし
いや、ミッドチルダの文化じゃどうかは知らんが
871: ななしさん 2016/10/23(日) 01:15:02.44 ID:aDQTywR9d.net
なによりここまで描写したことで今後の試合に緊張感出るのがいいな
874: ななしさん 2016/10/23(日) 01:15:35.12 ID:soY8g2YGM.net
この後、更生プログラムとして、格闘技始めるのかな。
736: ななしさん 2016/10/23(日) 00:59:44.46 ID:pngHN1GH0.net
721: ななしさん 2016/10/23(日) 00:58:01.46 ID:/y6wySda0.net
ヴィヴィオもアインハルトの事言えないだろ
780: ななしさん 2016/10/23(日) 01:04:16.06 ID:PRZktfqfp.net
ノーヴェにもうちょっとなんか言って欲しかったな
ノーヴェもチンクぶっ壊されてスパティア絶対殺すウーマンに一時期なってたわけだし
ノーヴェもチンクぶっ壊されてスパティア絶対殺すウーマンに一時期なってたわけだし
891: ななしさん 2016/10/23(日) 01:17:53.33 ID:ysS2y5Rk0.net
今冒頭見たら「少し悲しい事件」って言ってたから、まああの3人は死亡とか後遺症が
残るような重傷ではないみたいかな。
残るような重傷ではないみたいかな。
939: ななしさん 2016/10/23(日) 01:24:57.16 ID:YiwUexTn0.net
イジメっ子たちがリンネをイジめた理由って嫉妬だったりチヤホヤされるのが気に入らないって感じだと思うけど、それでここまでするか? ってレベルに酷かったな
陰湿ないじめはともかく、携帯破壊して親族の死に目に合わせないのは人としてやってはいけないレベル、異常だよ
陰湿ないじめはともかく、携帯破壊して親族の死に目に合わせないのは人としてやってはいけないレベル、異常だよ
942: ななしさん 2016/10/23(日) 01:25:39.42 ID:+mabHr7/K.net
なのはってガチなアニメだったのを思い出した
951: ななしさん 2016/10/23(日) 01:26:30.58 ID:DO6NOr3W0.net
とりあえず陰気な話が因果応報の1話で終わるならこれでいいわ
786: ななしさん 2016/10/23(日) 01:05:21.23 ID:Ow92B2Kwa.net
これで闇堕ちの理由は分かったけど、その暴走を止めるだけの大義名分があるとは思えんなあ
どう解決させるのかさっぱりわからん
分からんだけに綺麗にオチをつけたらすげー神アニメになりそうな予感
どう解決させるのかさっぱりわからん
分からんだけに綺麗にオチをつけたらすげー神アニメになりそうな予感
公式関連ツイート

第4話ご覧頂きありがとうございました!「ViVid Strike!」ストーリームービー#04を公開しましたっ!!来週の放送も是非お楽しみにっ!https://t.co/LPMfHSbLN3
2016/10/23 04:18:28

リンネの壮絶な過去が明らかになっていく中で、リンネ自身の気持ちの変化や葛藤をどう表現していくべきか色々と考えましたが、演じていて本当に自分まで胸が苦しくなる瞬間がありました。今後の展開にも是非ご注目下さい!(小倉 唯)
2016/10/23 04:21:15
つぶやきボタン…
つらい
最初の引き取られて幸せな日々の後にこうなることがわかりながら見てるわけだからさらにつらい
クラス全体でいじめられてたんじゃなくあの3人だけがやってて周りはそういう悪意がなかったのがまだ救いかも
見てただけで誰も助けようとしてる様子がなかったとかはあるけどそこはまぁ
これはリンネさん闇落ち不可避だし更生云々なくてもいいのかも
別に今も悪い子になったわけじゃなく徹底して強くなろうとしてるだけだしフーカとは仲直りするだけで今のままでもいいのかも
8位の人への死体蹴りとか言い方の問題だけな気もするしそのへんだけ気を付けることができれば
でも天使だった頃のリンネちゃん戻ってきてほしい…天使を闇に落としたモブ子sは許せない
あと予告のノーヴェのおまいう感がすごいw
ノーヴェの黒歴史はstsで
最初の引き取られて幸せな日々の後にこうなることがわかりながら見てるわけだからさらにつらい
クラス全体でいじめられてたんじゃなくあの3人だけがやってて周りはそういう悪意がなかったのがまだ救いかも
見てただけで誰も助けようとしてる様子がなかったとかはあるけどそこはまぁ
これはリンネさん闇落ち不可避だし更生云々なくてもいいのかも
別に今も悪い子になったわけじゃなく徹底して強くなろうとしてるだけだしフーカとは仲直りするだけで今のままでもいいのかも
8位の人への死体蹴りとか言い方の問題だけな気もするしそのへんだけ気を付けることができれば
でも天使だった頃のリンネちゃん戻ってきてほしい…天使を闇に落としたモブ子sは許せない
あと予告のノーヴェのおまいう感がすごいw
ノーヴェの黒歴史はstsで
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1476666533/
「ViVid Strike!」第4話
ヒトコト投票箱 Q. リンネは… 1…やりすぎじゃない?
2…こんなもんでしょ
3…あれで終わりなんてリンネちゃんマジ天使
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2016-11-23)
魔法少女リリカルなのはViVid (17) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet
藤真 拓哉
KADOKAWA (2016-10-26)
KADOKAWA (2016-10-26)
藤真 拓哉
KADOKAWA (2016-10-26)
KADOKAWA (2016-10-26)
コメント…アニメ感想ツイートまとめについて
-
- 2016年10月23日 09:08
- ID:ZfA5jZwh0 >>返信コメ
- >最初に肘砕かれて気絶した子が一番運が良かったですね…
一番最後にきっちりトドメ刺されてた分、一番重傷だと思うけどw
欲を言えば、この後クズ三人組の心が折れて後悔する描写が欲しかった。
-
- 2016年10月23日 09:11
- ID:e68JKZsW0 >>返信コメ
- リンネちゃん最高すぎる
-
- 2016年10月23日 09:15
- ID:d9jTpyNf0 >>返信コメ
- グチャって殺してたとこでビビった。
-
- 2016年10月23日 09:15
- ID:ByuoGvVm0 >>返信コメ
- ぼ、暴力はいけない
-
- 2016年10月23日 09:22
- ID:bRpabjjq0 >>返信コメ
- お~スッキリした~
-
- 2016年10月23日 09:23
- ID:5oxejgQJO >>返信コメ
- なのは系で少し…とかいう展開はいつも少しどころじゃないことになるな
-
- 2016年10月23日 09:25
- ID:JL.Uhv8y0 >>返信コメ
- 両親が学校のことを聞いているから、学校は遠まわしにイジメみたいなことあるって伝えていたのかな?
机とか傷ついたりしたらさすがに気づかないってことはないだろうし
-
- 2016年10月23日 09:26
- ID:RTQOuUJD0 >>返信コメ
- 志士雄や丑嶋社長が言うように結局この世は弱肉強食、自分も守れない奴は他人の心配してる暇なんて無いが真理だからな。
どんな奇麗事や大層な訓戒も力の無いのが持った所で犬の糞以下に何の意味も無いオナニー行為でしかない。
そしてリンネみたく力があり、別に言ってるもやってることも悪でないものは否定しようがない。
フーカが試合で勝って否定しても結局それはリンネに間違ってるって言ってることを自分の思想で上書きするだけだから。
-
- 2016年10月23日 09:28
- ID:dBkd4SW80 >>返信コメ
- アレ、タヒんでるだろ?
キレて殴るとかかと思ったらグチャとバキッしか聞こえない闇の暴力だった‥‥‥‥
しかも逮捕も無しでそのまま学校生活続けてるとか親の権力ぱねぇな
-
- 2016年10月23日 09:30
- ID:5oxejgQJO >>返信コメ
- 3悪の一人、メガネしてる奴からものすごい
Stsに出てた人造人間4番臭が…
-
- 2016年10月23日 09:31
- ID:XjRbSUyv0 >>返信コメ
- リンネちゃんもしかしてプロジェクトFATEの関係者だったりしないよね?
-
- 2016年10月23日 09:33
- ID:fE9zahY10 >>返信コメ
- おお反撃するかーやったれ!って見てたら予想の斜め上を行く威力でちょっと引いた
とはいえいじめた分の累積で考えたら一発であの威力は妥当と思う。今回のは勝手にいじめた奴が悪いパターンだからリンネの行動もしゃーない
リアルでやったらただの警察沙汰だが
-
- 2016年10月23日 09:34
- ID:JL.Uhv8y0 >>返信コメ
- >>9
フーカはリンネの生き方を完全には否定してないよ
ただあの生き方で幸せそうにしてないから突っかかっただけで
>>10
いじめていたほうだって前日に気絶するほどの暴行をしているわけだし
-
- 2016年10月23日 09:34
- ID:a7cfnnyN0 >>返信コメ
- フーカさんこれガチめに戦ったら腕の一本足の一本折られそうな気がする。
これ激突して和解なんてできるのか
-
- 2016年10月23日 09:35
- ID:9awItfMK0 >>返信コメ
- なのはシリーズの主要登場人物はみんな孤児•養子
(忘れられがちだがなのはも養子)
-
- 2016年10月23日 09:38
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- エロゲ畑の人がシナリオ書くと、大抵このパターンだな。
何て可哀想な過去を持つ悲劇なヒロイン!!!
安易な発想の免罪符
-
- 2016年10月23日 09:39
- ID:pxkcEb0.0 >>返信コメ
- 「少し悲しい事件」というのはユミナがノーヴェに気を使ってノーヴェ基準で言ってた可能性
-
- 2016年10月23日 09:40
- ID:d0YfXa6k0 >>返信コメ
- >>16 なのはは実子だぞ、養子はなのはの姉のみゆき
Vivid は両親健在な人が多かったからな...
-
- 2016年10月23日 09:40
- ID:tzZLRKag0 >>返信コメ
- 柔道部物語の西野を思い出した
-
- 2016年10月23日 09:42
- ID:cSQa6AFA0 >>返信コメ
- ウラカンラナを必殺技に教えるわけだな
-
- 2016年10月23日 09:45
- ID:dn5NlyXh0 >>返信コメ
- うーん…良い話だったのかどうなのか複雑だ…
あまりにも話が重すぎる(´;ω;`)
-
- 2016年10月23日 09:49
- ID:5oxejgQJO >>返信コメ
- これ白い悪魔…の義理の娘さん…から主人公の座を禅譲してもらった人にどうにかできるんだろうか…?
-
- 2016年10月23日 09:49
- ID:x.92wpVm0 >>返信コメ
- >847
>先週、リンネの両親がなごやかに試合のこと話してたけど
数年前に同級生三人を半殺しにした娘に格闘技を学ばせる
ことに何か思うところはなかったのだろうかw
逆に熱心にジムか何かへの入会を勧めたと思う
根は素直ないい子なんだし、あのままチンピラ女番長になられるよりルールに則って行われる武道の練習に励んでもらう方が余程マシだから
-
- 2016年10月23日 09:49
- ID:Vz1iYKD50 >>返信コメ
- 普通にキャッキャウフフしてた方が売れると思うんですが…
あと魔法もあって科学も発達してる世界なのに随分古典的ないじめだったなw
-
- 2016年10月23日 09:49
- ID:q.4OkLiW0 >>返信コメ
- あれだけじゃまだ生温い。
次は顔に灯油撒いて火付けて燃やしてエンド。
-
- 2016年10月23日 09:49
- ID:Lu8OUEfI0 >>返信コメ
- トイレの水が濁ってたけど、三人の誰かがしたものなのかなw
久々に衝撃的な内容だった。面白い事になってきたな。
-
- 2016年10月23日 09:50
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- これが神の、いや、女神の、リンネタソと言う天使の裁きなのだ(^-^)
リンネタソは負けない(^-^)
誰にも負けない(^-^)
リンネタソを僕たちはいつまでも見守り応援し続けるだろうな(^-^)(^_^)(^o^)v
-
- 2016年10月23日 09:52
- ID:dBkd4SW80 >>返信コメ
- ん?
どうやったらこれから雷帝と冥王に繋がるんだ?
あの二人関係はジークの暴走分かってるから絶対に力が全て!力が強さ!みたいな考えは初っ端なへし折られるぞ
あの腹黒インストラクターが諸悪の根源だったとしても、雷帝も試合はみてるだろうから普通に怒られるはずなのに‥‥‥‥原作レ○プも程々にしてくれませんかね?
-
- 2016年10月23日 09:54
- ID:x.92wpVm0 >>返信コメ
- 無能な担任は相応の処分を受けたのか否か、それが問題だ
監督不行き届きどころの話じゃないぞ
-
- 2016年10月23日 09:55
- ID:ui.u7rEP0 >>返信コメ
- いやー怒涛の報復に笑ったわ
ムカつくやつがしっかり報いを受けるのは見てて気持ちがいいね
-
- 2016年10月23日 09:56
- ID:d0YfXa6k0 >>返信コメ
- >>25 今までのなのはシリーズを思い出して.........あそこまで生々しい流血ってあったかな(遠い目)
Forceがアニメ化でもしない限りアレの衝撃を越すものは出ないだろうな
-
- 2016年10月23日 09:56
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- リンネタソがベルカ時代にいたなら、さしずめ神王とでも呼ぼうか(^-^)
雷帝も冥王もリンネタソの前ではチンケな存在でしかないだろうな(^-^)
リンネタソは最強で最高に可愛い女神だと僕たちは伝えないといけないのだ(^-^)
-
- 2016年10月23日 09:56
- ID:7OV42myq0 >>返信コメ
- 展開読めなかったら原作レイ◯なのか…。
-
- 2016年10月23日 09:57
- ID:f1uTZ4Jj0 >>返信コメ
- うん、この胸糞悪いくらいの暗い過去は間違いなくなのはシリーズだ
-
- 2016年10月23日 09:59
- ID:yznvFmKn0
>>返信コメ
- ラストをやりすぎと見るか不足と見るかで視聴者の人生経験がわかるな
え、私は当然まだまだリンネちゃん詰めが甘いと思いました(ぁ
-
- 2016年10月23日 10:00
- ID:MnBxFLWf0 >>返信コメ
- 1話からして幼女ボコボコにして下卑た快感誘う、歪んだ感性の人向けアニメだったしね。
今回これ見てスッキリした!とかもっとやれ!って感想持つ人は素で病んでる。
-
- 2016年10月23日 10:02
- ID:67YM5rUg0 >>返信コメ
- リンネは最初の一手を間違えたんだよ。
運動能力が優れてるって評価されて各種部活動にも誘われてたでしょ。
そこで運動部活に所属していればクズ3人組の陰湿ないじめに対しても先輩や顧問の教師に相談できる。あの3人組は何か格闘技系の部活に所属してた様だけど、部活同士の対立となればパワーバランスが働いて事態を穏便に済ます事も出来たのに。
ところが直接報復しちゃったもんだからクズ3人組だけじゃなく、いじめを傍観していたモブの子達までびびっちゃってリンネを腫物扱いしてる有様。「いじめカッコワルイ!」なんて勇気出して言える一般人なんてそう居やしない。おまけに通ってる所が中高エスカレーター式のお嬢様学校じゃリンネの強さに憧れ付き従う舎弟とかも居無さそうだし。
リンネを養子に望んだのが故お爺ちゃんで、養父母はその意思を受け継いでいるだけ。3話での会話でも格闘技には反対こそしないものの特に興味は無い事がうかがえる。つまりリンネはひたすら勝ち、自分の価値を証明し続けない限りどこにも居場所が無いという訳。何とも辛い話だ。
-
- 2016年10月23日 10:03
- ID:yznvFmKn0 >>返信コメ
- いじめられたことがない人にはあの煮えたぎるような暗い気持ちは一生理解出来ない
-
- 2016年10月23日 10:03
- ID:UMnTYIV8O >>返信コメ
- いじめっ娘3人組を容赦なく血祭りに上げるシーンは良かった
-
- 2016年10月23日 10:04
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- あほな※にも飽きてきたのでぶっちゃけると、便器に手を突っ込んだリンネちゃん見て興奮した
-
- 2016年10月23日 10:07
- ID:g3zW4WCP0 >>返信コメ
- そもそもリンネちゃん全然弱くないよね
どうしてこうなった
-
- 2016年10月23日 10:08
- ID:MH5nR.RM0 >>返信コメ
- 正直最後にはドン引きしたわ・・・
ちょっとやり過ぎだよ(白目
いつも問題解決方法が脳筋すぎんのよwww
いじめ解決法->全力で潰す(物理)ってw
-
- 2016年10月23日 10:08
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- 元虐められっ子の根暗で歪んだ大人になれない人間が好きそうなアニメ
-
- 2016年10月23日 10:09
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- 担任の先生は何してたのかな
-
- 2016年10月23日 10:09
- ID:8fMRv5QC0 >>返信コメ
- 俺はやり過ぎだと思ったけど、、、
他の人の感想を見るとそうでもないんだね。
-
- 2016年10月23日 10:09
- ID:0PGEApL90 >>返信コメ
- 腕捕まれた子の腕を最後の踏みつけまで
掴んでるのが恐ろしい…
逃げる手段を潰してるのがいい。
-
- 2016年10月23日 10:10
- ID:BSzxpUUE0 >>返信コメ
- ああ…なるほど、『ノーヴェ基準』なら少し悲しいお話ですね
-
- 2016年10月23日 10:14
- ID:GtLmZMSd0 >>返信コメ
- いじめっ子への報復はスカッとしたけど、爺ちゃんの死に目に会えなかったのは辛すぎる(´・ω・`)
-
- 2016年10月23日 10:14
- ID:aV1AQYOp0
>>返信コメ
- この回でリンネ好きになった
-
- 2016年10月23日 10:16
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- トイレで水ぶっかれられて震えてるのも良かったし、三人組がどんどんずたぼろになるのも良かった
幼女がりょなられる最高にハイなアニメだわ
どうせなら💩だらけの便器にアクセサリー捨てて欲しかったな
-
- 2016年10月23日 10:17
- ID:RTQOuUJD0 >>返信コメ
- >>10
学校側もある程度はイジメを把握してた可能性は普通にあるし、知らなくても調べればすぐ分かるだろうしね。
そしてリンネ自身の素行とかは普段から問題無かったし、どっちに非があったかも普通に分かりそうだし。
親の権力以前に学校側も表沙汰にはしたくないだろうから喧嘩両成敗的な感じで穏便に片付けられたんじゃないのかね?(それが良いか悪いかは別として)
-
- 2016年10月23日 10:19
- ID:7OV42myq0 >>返信コメ
- ※38
少しでも長く具合の悪い祖父のそばにいたいって気持ち、何か間違ってる?
部活同士の~とかも誰かがそれをわざわざ親切に教えてくれんやったら経験でしか学べない事やろ。
リンネの間違いは誰にも相談しなかった事。そうは言ってもまぁ仕方ないことだと思うけどな。あの性格、あの状況じゃ相談なんかできん。
-
- 2016年10月23日 10:22
- ID:1Lsp145X0 >>返信コメ
- スマホ壊されたのが一番腹立ったわ。死に目に会えたかもしれないのにあんなクズどものせいで・・・
-
- 2016年10月23日 10:22
- ID:JL.Uhv8y0 >>返信コメ
- >>38
先輩や顧問に相談できるのなら、最初から担任や両親に相談しているだろう
報復についても、その後に避けられるのを承知で行ったわけだし
両親も興味はないってことないだろう
見に行こうって思っているのを口だけだと思っているの?
-
- 2016年10月23日 10:24
- ID:MwE2kKU00 >>返信コメ
- なのはシリーズのキャラはだいたいみんな重い過去があるね
しかし小学生であのイジメはえぐいな
-
- 2016年10月23日 10:25
- ID:ddo.RLGr0 >>返信コメ
- まぁ生い立ちだけで見てみれば、
プロジェクトFの遺産で聖王オリヴィエのクローン体、
エリオとキャロに発見されるまでレリック引きずりながら下水道さまよってたヴィヴィオの方がよほど重いしなぁ。
なのはシリーズのライバルキャラにちょっと悲しいお話は付き物だったね・・・
-
- 2016年10月23日 10:26
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- じじい健康でアソコモ元気にビンビンなら絶対に手出してるよな
でもそんなのよりリョナが見たい
-
- 2016年10月23日 10:29
- ID:ODNHBw0I0 >>返信コメ
- 過去の初等部と現在の中等部で通ってる学校の名前が
変わってるからこの事件で転校したのは間違いない。
現在の学校では過去の事件の噂と、格闘技の強さで
ひかれていて友達がいない(自分からも求めていない)
って感じか。
-
- 2016年10月23日 10:29
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- クローンどぶ子が下水さ迷っててもフーンだけどリンネちゃんはまだしも普通にありそう(報復はまぁフィクション全開だけど)なのでリンネちゃんのほうが見てて辛い
だからこそ興奮した
-
- 2016年10月23日 10:29
- ID:KykHPn3D0 >>返信コメ
- ここまでヒロインがいじめに遭う、反撃でもういじめていた相手がエライ目に遭う(因果応報ですが)アニメなんて始めて?見ました。
ここまで激しいのは誰か過去に見た事ありますか(聲の形は最近だから除いて)?
-
- 2016年10月23日 10:30
- ID:CsC5Wxv10 >>返信コメ
- 家族の死に目に会えないなんて許せないので
3人娘は因果応報
しかし、このころフーカはリンネに会いに行ったりしなかったのかな?
-
- 2016年10月23日 10:30
- ID:h8vwLyJJ0 >>返信コメ
- 俺も祖父の最期に駆けつけられなかった事を物凄く後悔したから、もしそれが他人のせいならって考えると、「やり過ぎ」とは言えんなぁ……。
まあでも、この場合の正解は、学校及び教育委員会、場合によっては弁護士又は司法組織(管理局?)に訴えてあの三人やその親に処罰を下してもらう事なんだろうけどね……。
それはそれとして、あの三人はザマァ!
そしてここからは長文失礼。
……大好きな母親の為に頑張ってたら虐待で返され、「お前は娘の偽物だ」とか言われたフェイトとか、幼い頃に両親を亡くして以来何処かに引き取られるでもなく、脚も動かない状態で独りで暮らしてたはやてとか、唯一の家族である兄が殉職した上で「役立たず」呼ばわりされたティアナとか、フェイトマイナス親からの虐待(但し見捨てられた)、プラス研究者からの実験動物扱いなエリオとか、部族から追放→管理局に引き取られても鉄砲玉(特攻爆弾?)扱いされたキャロとかに比べたら、リンネもマシな方っていう辺り、このシリーズの闇半端ねぇな。
-
- 2016年10月23日 10:30
- ID:n3XjkE5g0 >>返信コメ
- てかたまに一番↑にでるサムネのイジメのやつなみじゃ・・・
そして気になるCVがイジメル役とかヤメテほしいわ・・・
多分一番最後のクラスメイトの途中の跡切れが恐らく・・・
-
- 2016年10月23日 10:31
- ID:kgLzI02G0 >>返信コメ
- これ小学時代の話だよね?
普通にイジメのレベルが超高校級なのにびっくりだったわ…。
そして最後の報復。別に殺戮描写はあまり好きではないのだが、これは昨今のアニメでは大抵、イジメっ子が許されるか見合った報復じゃない場合がほとんどだが、すごくスッキリしたわ。
-
- 2016年10月23日 10:32
- ID:KykHPn3D0 >>返信コメ
- ※61の続き
この世界にはプライバシーってないのですかね?
-
- 2016年10月23日 10:35
- ID:epSj99j30 >>返信コメ
- そして水瀬いのりの浄化EDである
-
- 2016年10月23日 10:35
- ID:ODNHBw0I0 >>返信コメ
- ※63
外部からはそう言えるけど、リアルでも学校に訴えても
対処してくれなくて…な事は多いからなぁ
小学生の暴発する感情としての報復(ここまでの描写は
ともかくとして)は行動としてあるかもと思えるかな。
-
- 2016年10月23日 10:37
- ID:JL.Uhv8y0 >>返信コメ
- >>62
自分はいい所の家に引き取られたのにって負い目があったんだろうね
祖父が亡くなった後は振り切れちゃったし
-
- 2016年10月23日 10:38
- ID:hAjqVT8C0 >>返信コメ
- >>54
同じくあそこは本当に腹立ったな。しかも呼び出しされてるのに蹴り飛ばして気絶させるとか、どうしようもないクズだったな。
因果応報の結末って感じだったけど、リンネちゃんの闇落ちが残念でならん。まぁ、あそこから強くなるんだけど、あんな感じに強くなって欲しくわなかったな。
-
- 2016年10月23日 10:44
- ID:j7bL5BJ30 >>返信コメ
- 出会ってからそんなに深い関係じゃなかったためか
両親も尋ねただけだし一人で何とかできるようにならないといけないとなったんだろうな
きちんとジムで学ばせて正しい方向性を与えようとしているが
祖父と違って家族としての距離があるな
なのはの両親もだけど好きにさせるということを言い訳に距離を置きたがる親が多いシリーズ
-
- 2016年10月23日 10:45
- ID:UMnTYIV8O >>返信コメ
- 怒りで覚醒するとか、サイヤ人みたいなリンネちゃん
-
- 2016年10月23日 10:46
- ID:3BYkTycI0 >>返信コメ
- 加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね加.藤.紗.里.を.サ.ン.デ.ー.ジ.ャ.ポ.ン.に.出.す.T.B.S.と.所.属.事.務.所.潰.れ.ろ.そ.し.て.加.藤.紗.里.タ.ヒ.ね
-
- 2016年10月23日 10:46
- ID:C.uyC7VA0 >>返信コメ
- 吹っ飛び方のアニメーションが素晴らしかった
なかなか迫力あったな
-
- 2016年10月23日 10:46
- ID:xZJ7pdb50 >>返信コメ
- >>66 リンネが孤児なのは隠してなかったから調べればわかる程度だったんだろ
恐らく隠蔽したであろうリンネの事件に関してはまあノーヴェの"知り合い"を考えれば一学校の事件程度は簡単に調べられるだろうな
-
- 2016年10月23日 10:47
- ID:ODNHBw0I0 >>返信コメ
- ノーヴェ師匠…敵対勢力の戦闘員(=スバルの母)を元にした
クローン培養の戦闘機人で、世界破滅の一歩手前まで起こし
かけた犯罪集団の構成員。子宮に犯罪集団のボスのクローンを
埋め込まれていたりした程度。
…うん、そんなに闇深くないね(白目)
-
- 2016年10月23日 10:47
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>42
見た目でナメられたんだと思う
強そうな見た目の奴は弱くてもイジメられなかったりするし
というかこれ引き取られたのが喧嘩っぱやいフーカちゃんなら
ここまでの事にはなってないな
-
- 2016年10月23日 10:47
- ID:HTLhr2nu0 >>返信コメ
- まどかの二番煎じ
とりあえず可愛い子を酷い目に合わせれるこの風潮なんとかなりませんかね~
もう見飽きましたわwwwwwww
-
- 2016年10月23日 10:47
- ID:Y5ERd0oN0 >>返信コメ
- 賛否が分かれそうな話だけど、これくらいされても仕方がない。ただできれば、リングの上で決着してほしかった。
この女の子たちはリンネの試合見たらどうなるのやら
-
- 2016年10月23日 10:48
- ID:qaBd2mPX0 >>返信コメ
- いじめっ子に復讐する理由はわかるがボコボコにするシーンを見た時はドン引きした。
-
- 2016年10月23日 10:49
- ID:.JWw.iGs0 >>返信コメ
- これはもう「なのは」ではないのか?
-
- 2016年10月23日 10:52
- ID:OYQJvfzL0 >>返信コメ
- 刑務所いってないとこからして殺しちゃいないんだろう。あれだけの身体能力あれば簡単に殺せるだろうからまだ加減してたと考えればリンネの自制心がうかがわれる。
てか簡単に撲殺できる身体能力てのが怖いんじゃぁ。
フーカの言うとうり一人で抱え込まずにしてたらよかったんだろうけどなかなか難しいなぁ。
-
- 2016年10月23日 10:52
- ID:Lu8OUEfI0 >>返信コメ
- 俺一つ、思ったんだが、おじいさん、絶対にリンネ宛てに手紙かボイスメッセージみたいな遺言残しただろ。
-
- 2016年10月23日 10:53
- ID:4LLO3nHk0 >>返信コメ
- いじめっ子にはちゃんと自分でやった事をしっかりと教師の前で懺悔しろよ 自分が如何にクズな行いをしてキレるのは仕方がない それをちゃんと周りに説明するのは義務だ
-
- 2016年10月23日 10:53
- ID:Lu8OUEfI0 >>返信コメ
- ※81
いや、これはもう「なのは」だ
-
- 2016年10月23日 10:54
- ID:okaxjNPP0 >>返信コメ
- リアルでもマジ、あんないじめあるから、今の日本怖い……なのはシリーズが重かったのと、昔のトラウマを思い出してました。私も暴れて、リンネさんみたいになれたら、過去に縛られなくてすんだのかな?って思いました(コナミ)まぁ、どこまでやれたかは、わかりませんし、やってませんが……むしろ、力に怯えてますww
-
- 2016年10月23日 10:55
- ID:XroZ9Uwk0 >>返信コメ
- 僕はばあさん死にそうなとき電話かかってきたけど天才テレビくん観たかったから無視してたな
リンネちゃんには共感できないけどいじめっ子のデコロン毛可愛すぎる
-
- 2016年10月23日 10:55
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- アリサ×3にカチューシャを盗られそうになったすずかをなのはが助けに来なかったんだよ
-
- 2016年10月23日 11:00
- ID:2TT.nXyN0 >>返信コメ
- ゴミ3匹を処理したのは全く問題ないけど、試合での相手潰しはねじまがってるな
-
- 2016年10月23日 11:00
- ID:hAjqVT8C0 >>返信コメ
- >>79
そりゃもう、あんだけボコられたんだからトラウマ発狂もんだろうな。
>>83
どうだろうな、衰弱しきってて声すら出せなかったんじゃないか。まぁ死ぬずっと前よりボイスメッセージを残してたかもしれんが、残してたら直ぐにメッセージが分かるだろうし、やっぱそれすら無かった可能性が高いんじゃないか。
-
- 2016年10月23日 11:03
- ID:q6M9wPTc0 >>返信コメ
- 報復が半端なかった
やられた側は後遺症残りそうだな
肉体的にも精神的にも
最後の踏みつけエグかった
-
- 2016年10月23日 11:03
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- やりすぎです。
ただの被害者から、加害者に転身してしまうじゃない
似たような経験があるから、殴り返すは賛成しますけど、最後のアレはただの傷害罪ですよ。
(まあ金持ちだから、なんとかできるけど…)
擁護できません。
-
- 2016年10月23日 11:05
- ID:UMnTYIV8O >>返信コメ
- スマホって踏んづけただけであんな簡単に壊れるモンなの? ガラケーだから解らん
-
- 2016年10月23日 11:06
- ID:23dH2NDR0 >>返信コメ
- スラムダンクの
「親父が倒れたんだ!どいてくれー!!」を思い出した
-
- 2016年10月23日 11:10
- ID:Ij1XmQTa0 >>返信コメ
- すまんがいじめられたことがないから、共感出来なかったわ。3人娘は、報復されて当然だとも思うけどなぁ。
-
- 2016年10月23日 11:12
- ID:xZJ7pdb50 >>返信コメ
- >>92 まあやりすぎはいじめた側にも言えるんだがな(携帯や宝石を破壊、リンチ、死に目に合うのを邪魔する)
中身はともかく復讐の動機には十分正当性はある
刑事訴訟にならないか?どう転んでも痛み分けにしかならないから示談からの揉み消し安定だわ、金持ち校ならなおさら
-
- 2016年10月23日 11:12
- ID:rmw7S.L40 >>返信コメ
- これ女の子でやる必要あるんかな
昔の少年漫画をキャラ変えてやってるような印象なんだけど
過去のなのはシリーズより魔法成分薄いから余計にそう感じる
-
- 2016年10月23日 11:12
- ID:2TT.nXyN0 >>返信コメ
- >>92
いじめ肯定派の人間は理解できないだろうな
-
- 2016年10月23日 11:14
- ID:ysGADwTi0 >>返信コメ
- 第二のまどかになれるのか?
-
- 2016年10月23日 11:16
- ID:hAjqVT8C0 >>返信コメ
- なんか、色々と変なの湧いてるからそれも非表示にしたら管理人さん。
-
- 2016年10月23日 11:16
- ID:7OV42myq0 >>返信コメ
- まどかじゃなくてなのはシリーズだぞ。
後追いしてるわけじゃない。
-
- 2016年10月23日 11:16
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>98
残念ですが、そういう経験があります。
だからやり返すことが賛成です。
しかし、最後のアレは明らかに犯罪の域ではないでしょうか?
そこまでやったら、自分自身にとってもよくないことです。
-
- 2016年10月23日 11:19
- ID:ysGADwTi0 >>返信コメ
- ※102
人の物壊すのも犯罪だけどwwwwwww
イジメなんて言葉に逃げるからよくないんだよなぁ~
器物破損や傷害ってはっきり言った方がいいね
-
- 2016年10月23日 11:21
- ID:Ij1XmQTa0 >>返信コメ
- キモオタデブのワイがいじめられなかったんだし、イジメとかフィクションでしょ。
-
- 2016年10月23日 11:21
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>103
人の物壊すの「も」犯罪だけどwwwwwww
だめでしょ
最後の手段が早すぎる
-
- 2016年10月23日 11:22
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>96
もちろん加害者もそうだけど。
ただし責任の判定は非常に曖昧で、特に祖父のことについて
本当に間に合えるかどうか、正直誰もわからないと思います。
それからリンネもそこまでボコボコされたことがないし、気絶しただけで明らかな外傷がないみたいです。
それと引き換えに、復讐の動機があったとしても
正当防衛にもやりすぎがあるでしょう?
なんとなくそのような感じです。
-
- 2016年10月23日 11:22
- ID:wlXev3x6O >>返信コメ
- 人間は他人の痛みを完璧ではないにしろ、ある程度は理解出来るのが正常だからそれが出来ないって事は可哀想な環境で育ったんだろう
それか、生まれながらの屑か
-
- 2016年10月23日 11:25
- ID:WRDjPCYV0 >>返信コメ
- リンネちゃんにまさかこんな酷い過去があったとは( ´ △ ` )
あそこまであの三人を痛めつけていたが殺したわけではないよな( ´ ω ` )
-
- 2016年10月23日 11:25
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>103
もちろん、いじめ側の器物損害は罪です。
別にそれを否定したわけではないですよ。
しかし、人に対する傷害に対等するには、どうかと思います。
-
- 2016年10月23日 11:28
- ID:Y5ERd0oN0 >>返信コメ
- リボンの子は性格は最悪やけど、格闘センスはありそうやね。ウインターカップでリンネにリベンジマッチする展開希望。
ただし腕の状態が...
-
- 2016年10月23日 11:31
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- やり過ぎって言う奴はどうすればいいのかね?あのままじゃ、虐めが続く未来しかないんだが…ああ、ずっと虐められて自殺でもすればいいって事か。
むしろ、あれで半端な反撃してもエスカレート必至。理由なく絡んでくるのが悪いに決まってる。つーか、器物破損を散々繰り返し、気絶させたって精神的な分除いても大差ない。今回リリンネは素人、虐めっ子は格闘技やってるし、リンネが頑丈じゃなかったら病院送りされてたんだぞ。
基本的に「調子に乗ってる」って言う奴が調子に乗ってる。相手より自分が上だと思ってないと出来ない発言だからな。
-
- 2016年10月23日 11:32
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>109
やりすぎなのは確かだけど
責める気にはなれん
-
- 2016年10月23日 11:33
- ID:p7iOP6vt0 >>返信コメ
- やりすぎなくらいの反撃受けた方がいじめっ子たちのトラウマいなって、かえって将来的にはいいかもしれんw
-
- 2016年10月23日 11:33
- ID:ui.u7rEP0 >>返信コメ
- まあ加害者の人生に大ダメージ与えられるなら骨折ろうが殺そうがその結果捕まろうが気にする必要はないよなww
-
- 2016年10月23日 11:34
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※102
要するに、いじめっ子はいくら殴って気絶させてもいいけど、いじめられた方はやり過ぎとか考慮してビビりながら過ごして生きていけって事か?
凄い不平等な世界だな。
-
- 2016年10月23日 11:35
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>113
それは言えるかも
見た感じすごい派手にやりかえしたように見えて
手加減してる感じだし多分見た目ほど怪我は酷くないと思う
-
- 2016年10月23日 11:35
- ID:a6ZKE9rT0 >>返信コメ
- 都築先生が内に秘めたダークサイドはこんなもんやないで
-
- 2016年10月23日 11:36
- ID:hEUP5TyK0 >>返信コメ
- 最近イジメで自殺してしまう人とかいるけどさ、どうせならいじめっ子を道連れにした上で、でいいじゃんと思ってるワイ、大歓喜。
そのあとの評判や社会的地位なんてどうなったっていい、ただスカっと出来れば最高じゃないか
リンネはどうしても選手に投げる言葉が追い討ちになってしまうのも納得はいったが、そこだけ矯正してしまえばフーカの出る幕ないじゃん
それとも試合で鉄拳制裁ぶちかますか?
-
- 2016年10月23日 11:36
- ID:T9rksL2d0 >>返信コメ
- 見てる人全員が共感するアニメなんてないけど、わざわざこの件に関して共感できんってコメントする人はイジメっ子だと思う。
怒りの感情があるキャラクターは人間味があって良いと思うだわ。むしろ、この状況で先生とかに報告する賢さは好きになれんな。
-
- 2016年10月23日 11:39
- ID:okaxjNPP0 >>返信コメ
- >>111
ホントこれ……あっ、だから、今の日本いじめで自殺が減らないんだな。なるほど……いじめられた人は、勝手に自殺か我慢しろの風潮なんとも思わないんだな……手を出したら犯罪って……
-
- 2016年10月23日 11:39
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>115
誰もそんなこと言ってないでしょう。
あれほど大ダメージを与えた、障害が残す可能性もなくもない、リンネにとって全然よくないと思います。周りから見れば、いじめもなにも、全部リンネが悪いに見えます。
-
- 2016年10月23日 11:40
- ID:xZJ7pdb50 >>返信コメ
- >>116 最後の子が口か鼻から血流してたしロッカーに血のあとあるから割りとシャレにならない気が...
まあ腹に穴あいても復帰できるせかいだからなんとかはなるだろうな
...まあリハビリ期間とトラウマを考えれば格闘技なんて二度とできないだろうがな
-
- 2016年10月23日 11:43
- ID:xZJ7pdb50 >>返信コメ
- >>121 一番大事なこと忘れてる
「もう終わってもいい」だぞ
リンネはどうなっても構わないから報復しただけで
...そしてこのやり方はフーカがいじめっ子と相対したときの解決法だったんだよな...
-
- 2016年10月23日 11:44
- ID:okaxjNPP0 >>返信コメ
- そもそも、正当な場所に言ったとしても、物証などがなければ、勝手に言ってると思われるだけで、どっちにしても、リンネが悪いになるんですが……
-
- 2016年10月23日 11:46
- ID:hEUP5TyK0 >>返信コメ
- >>121
じゃあリンネ視点で見れば?
散々酷い目に遭わされた、学校は何もしてくれなかった、それでのうのうと生きてるヤツを許せるのか?
リンネにとって全然よくない?
そこらへんを全部天秤にかけられないほどバカじゃないだろう
「終わってもいい」って言ってたくらいだし
結局アンタの意見は法律だのなんだの言って、イジメ側の方が罪が軽いですよーって言ってるのと同じ
イジメられた側の視点に立ててないんだよ
自分の考えを法律を盾に正当化して、これだからイジメる側の人間は。
-
- 2016年10月23日 11:46
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>123
確かに、そこで終わったらこのアニメもないですよ。
まあ、リンネはかわいそうだから、本当はそうしてほしくないけどね。
-
- 2016年10月23日 11:46
- ID:VX4h8P.w0
>>返信コメ
- 主人公はリンネを救えるのか・・・?
-
- 2016年10月23日 11:46
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>122
いや血が派手に出てても大したことない怪我って事もあるんだよ
というか相手に大怪我させるのが目的じゃなく
相手に恐怖を与えるのが目的に見えるんだよ
よく見たら全部急所をはずしてるし顔面も殴ってないしさ
まあ実際どの程度の怪我だったかは次週にならんとわからんから
俺の推測でしかないんだけどね
-
- 2016年10月23日 11:47
- ID:9tQIj78e0 >>返信コメ
- 所詮アニメだし多少オーバーな演出も込みよ。
内向的なのが災いするのは現実でもある事だけど、今回で色々な意味で初期のすずかとダブって見えたリンネちゃん、惜しむらくは親友枠がいなかった事に尽きる。
というかこのフィジカルお化けな面見るにフェイトのオマージュというよりはすずかの方が近いのかこれ
-
- 2016年10月23日 11:47
- ID:T9rksL2d0 >>返信コメ
- これさ、正しいとか正しくないとかじゃないやん。
みんな陪審員に選ばれたわけちゃうんやからさ。
一人のキャラクターに対しての考えなのか、ストーリーに対する考えなのか履き違えとるんかなーて
すまん、文章力なくて…
-
- 2016年10月23日 11:49
- ID:jNQZO2t80 >>返信コメ
- やり過ぎどころか、殺さないであげてるだけリンネちゃん優しいと思ったわw
現実もあのくらいでええよ。
-
- 2016年10月23日 11:50
- ID:d6BMd8Q.0 >>返信コメ
- 仕返しが龍が如くみたいな技使っててびっくり((((;゚Д゚)))))))
ひとつ気になったのは、膝で下から蹴り上げるならともかく、上から肘を振り下ろして腕なんか折れるのか?関節の方向からして微妙なことは触れちゃいけないか笑笑
-
- 2016年10月23日 11:51
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>123
フーカはこれで終わらないためにやり返したんだよ
リンネの今での駄目な部分
-
- 2016年10月23日 11:51
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※121
リンネが頑丈だっただけで、蹴りで気絶させられたリンネも障害残る可能性もあったのはスルー?
向こうは3人しかも1人は格闘技やってて、暴力部分だけでも相手のが悪い。
-
- 2016年10月23日 11:52
- ID:otb6h6AK0 >>返信コメ
- あの糞雌豚三匹、マジで救いようもないクズだね。当然の報い過ぎて可哀想だとも思わんね。さぞ惨めな末路を辿ったんだろうね。
-
- 2016年10月23日 11:52
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>132
それも手加減描写って気がする
「もう終わってもいい」
と思いつつも優しさを完全には捨てられなかったんだと思う
-
- 2016年10月23日 11:53
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>125
それは大事だと思います。
正当防衛にもやりすぎがあるです。
それから自分はいじめ側ではありません。むしろいじめられた経験ありますけど。だからこそ、リンネには過剰な暴力をふるまう人間になってほしくないです。
-
- 2016年10月23日 11:53
- ID:HqgtiJD.0 >>返信コメ
- 荒れるとは思ったがやはりなぁ
俺は因果応報と思い切りスカっとしたが、こんなん唯一の救いは爺さんがお姫様元気に取り戻したと思って他界出来た事くらいじゃな
-
- 2016年10月23日 11:53
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- コメ欄が集まれ!いじめられっ子状態で草
確かにこのコメ欄見ると、いじめられっ子は一生歪んだ性格になって闇抱えるんだなーと思った。
-
- 2016年10月23日 11:54
- ID:.zeKKWqy0 >>返信コメ
- 法と感情のぶつかり合い
やり過ぎとか誰だってわかるわ、リンネにとってはそれくらいの出来事だったんだろ
-
- 2016年10月23日 11:55
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>139
いやどう見てもいじめられた側を装ったいじめっ子だろ
-
- 2016年10月23日 11:58
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>134
結果から見ただけです。
あのときリンネがひどい怪我したら、もちろんいじめ側の責任です、別に無視してないです。
逆に最後リンネの行動も同じです。骨折とか、出血の怪我とか、いじめられたら、許せるわけないでしょう。
-
- 2016年10月23日 11:58
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- >>141
どう見てもいじめられた側が自分が出来なかった事をアニメがしてて喜んでる光景
-
- 2016年10月23日 11:58
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- >>139
いじめる側のほうが先に歪んでるんだな
いじめ側を擁護する奴とか見ると、歪みを自覚してない分余計に質が悪い
-
- 2016年10月23日 11:58
- ID:FroB.m.R0 >>返信コメ
- あれ?
なのは無印テレビシリーズは新房監督だったから、まどかを始める時には「セルフパロディやるの?」と一部から言われてなかったっけ?
-
- 2016年10月23日 12:00
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>144
体の怪我ばっかり目がいって
心的外傷の重さに目が言ってないことから実はいじめ側なのは明らかかと
-
- 2016年10月23日 12:00
- ID:y4Tb1D8p0 >>返信コメ
- いやぁスカッとしましたね
インガオホーはやっぱり大事ですわ
-
- 2016年10月23日 12:01
- ID:otb6h6AK0 >>返信コメ
- >>121 君いじめ常習者か?もしくはいじめを傍観する腰抜け野郎か?君みたいなカスがいるからいじめが無くならないんだよ。
-
- 2016年10月23日 12:03
- ID:iw1kvk7T0 >>返信コメ
- やり過ぎってコメントは仕方ないにしても加害者サイドをずっと庇ってる時点で十分気持ち悪いと思いました(小並感)
祖父の死に目に会えなかったって分かってて言ってるんかな?
-
- 2016年10月23日 12:03
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>148
なるほど、つまりリンネのように、私刑みたいな暴力を好きなだけふるまえばいいと、君は言いたいですか?
どうせ信じないと思うけど、いじめられた経験あります。だからそこまでしてほしくないけど。
-
- 2016年10月23日 12:04
- ID:hEUP5TyK0 >>返信コメ
- >>137
これ正当防衛じゃないんだよねー
自分たちより目立つからと理由で嫉妬したやつが
実は孤児でしたという格好の材料を見つけ
3人で束になってイジメにかかり(周りは無視。圧力かけられた?)
挙句一度ヘラヘラ謝った上で再び裏切り
人の大切な物を盗んでおびき出し3人で蹴る殴る、スマホ破壊
結果爺さんの死に目にはあえなかった
なのにその3人はいつもどおり学校にいる
正当防衛じゃなくて立派な復讐。
「終わってもいい」っていえる奴が正当防衛をふりかざすか普通
それとも何? あなたがリンネならどうやってこの問題を解決できたのかな?
明らかにリンネを孤児として見下してる相手を、
拾われた恩義ゆえに親にすら言い出せなかったリンネが、
どうして親にバレること承知で教師にチクるのかな?
まして爺さんが死んでショックの状態下にあったリンネが。
-
- 2016年10月23日 12:05
- ID:worti.o80 >>返信コメ
- もう終わってもいいという台詞にゴンさん並の殺意を感じた
-
- 2016年10月23日 12:05
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- 普通は最初から長々と続けてた分、倍返しでもいい位なはずだが、暴力の部分を等倍返ししただけでやり過ぎって言うのが出てくるからな。
むしろ相手のがやってる事上な位なのに。顔面と腹と2回格闘やってるのが蹴り入れてるんだし。リンネは基本1発ずつだぞ。
-
- 2016年10月23日 12:05
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- >>146
程度が分からない心理情況は理由としてはあやふやで根拠にならない
それに精神が歪んでない人はイジメはしない
-
- 2016年10月23日 12:05
- ID:CsC5Wxv10 >>返信コメ
- リンネちゃんが3人娘をボコるシーン
何気にBGMがいいんだよね・・・
-
- 2016年10月23日 12:06
- ID:qzGTKp6H0
>>返信コメ
- スッキリしたw
-
- 2016年10月23日 12:07
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- >>78
まどかというか、エロゲのシナリオ描く人はいつもこのパターンだね。
可哀想な過去を持つ悲劇のヒロイン。
はいはい悲劇悲劇
-
- 2016年10月23日 12:07
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- たった1発ずつやり返しただけじゃん。
リンチされるのに耐え続ける位ならやるわ。
-
- 2016年10月23日 12:08
- ID:oyPkngNkO >>返信コメ
- 血を流せばそれで被害者なのか。感情や信頼を破壊されて回復不能なダメージを負った方はどうなるのか。やりすぎだと非難する側はいつも被害者を見て見ぬふりをしている人間だと思う。なあに、べつに殺してはいない、気絶しただけだ。そのうち治るだろ?所詮は子供のケンカだ。大人が手を出してもロクなことにならない、たしかそうだったよな?
-
- 2016年10月23日 12:08
- ID:AqDTd.BH0 >>返信コメ
- >>97
それ男にしたらしたで「これ男でやる必要あるのかな」と、同じこといえるわな
性別がどうこうの問題じゃないでしょ
-
- 2016年10月23日 12:09
- ID:A4U3SwLO0 >>返信コメ
- あんなフィジカルエリートはリアルじゃゴリマッチョだから
絶対にいじめられないけどなw
-
- 2016年10月23日 12:10
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- イジメられた経験もった陰キャニキ多すぎwww。
まぁ、3人娘への制裁はやりすぎかもしれんが妥当だよなぁ。
-
- 2016年10月23日 12:10
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- いじめられたアピールしても苛めを受けた人は同じ思考になるわけじゃないだろ。受けた苛めの内容も同じわけじゃないし
自分を他人に強要するな、ってのは苛め談義以外でも何にでも当てはまる正論
-
- 2016年10月23日 12:10
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>151
大切にしていた「拾われた恩義」を自分から捨てることがリンネにとって正しいことではないよ
仕方ないこととは思うけど
-
- 2016年10月23日 12:11
- ID:ODNHBw0I0 >>返信コメ
- 3人娘
・何らかの競技経験者
・陰湿なイジメ
・前日に器物破損の上、3人がかりで気絶するまで暴行
リンネ
・当時は格闘未経験者
情状酌量の余地ありで、転校で終わりだろ
-
- 2016年10月23日 12:11
- ID:otb6h6AK0 >>返信コメ
- >>150 なるほど、素晴らしい奴隷根性だ。見直したよ。
-
- 2016年10月23日 12:12
- ID:uee5.EAK0 >>返信コメ
- >>151
そこは誤解です。
別にこれが正当防衛だとってないです。
正当防衛も一般の暴力も、度を超えることがあるといいたいです。
リンネの行動は「復讐」だとちゃんとわかっています。
だからこそ、何もかも捨ててどうなってもいいになってほしくないです。リンネも暴力の加害者になったら悲しいことだと思います。
-
- 2016年10月23日 12:13
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ぶっちゃけ暴行部分でもどっこいどっこいだからな。
殴った回数はリンネのが少ないし。
-
- 2016年10月23日 12:13
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- リンネちゃん格闘技未経験であの動きは、ヤバイ。あやねるコーチが、才能を見出すのも納得いくわ。
-
- 2016年10月23日 12:14
- ID:nlgnBagBO >>返信コメ
- なのは版サンダーブレスター誕生。
-
- 2016年10月23日 12:15
- ID:O.EPG4bF0 >>返信コメ
- >>121
貴方の考え方は現在社会的には正しいと思う。
でも、傍観者の考え方に過ぎない。
貴方の愛している身内が死にそうな時、そこに駆けつけるのを邪魔したやつがいて、
そいつは後悔もせずヘラヘラ笑っている。
実際にそれを見て感情と行動を抑えられるかどうか。
それを実際に体験していないならば「間違っている」と決めつけてはならない。
-
- 2016年10月23日 12:15
- ID:frnU.Zs.0 >>返信コメ
- >>169
確かに凄い
しかも格闘技未経験なのに急所はずし攻撃が出来るってのも凄い
-
- 2016年10月23日 12:16
- ID:My0Lozj.0 >>返信コメ
- アンケート結果が辛辣で草生えた
-
- 2016年10月23日 12:19
- ID:aRGK3bU50 >>返信コメ
- >>77
第1話。
前提が何でアレ、不幸は起きるときには起きるんだよ。
-
- 2016年10月23日 12:19
- ID:80VXqIf20 >>返信コメ
- いじめ問題で管巻いてるやつら多いけど結局いじめっ子はリンネちゃんの不幸を彩るオモチャで、最後のカタルシスのために用意された生贄なんだからムキになるなっての。
せっかくのオモチャなんだからもっとバキバキ壊してくれても良かったけどな。最後はキャメルクラッチしてほしかった。
怪我は魔法でなんとかなりましたで済むんだからさ
-
- 2016年10月23日 12:20
- ID:VrVQSwYd0 >>返信コメ
- 途中で胸くそ悪くなってテレビ消したけど、あれ殺されたのか(^_^;)
-
- 2016年10月23日 12:20
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- vivid世界の格闘ルールって寝技なしの立ち技オンリーなのが悲しい。
容赦なくサブミッション決めて、ボロボロになって戦う女の子が見たいんじゃ^ 〜
-
- 2016年10月23日 12:21
- ID:iw1kvk7T0 >>返信コメ
- アンケート結果見て納得
やりすぎを選んだのが167みたいなのばっかなんじゃねと思えてしまう
文章がやたら片言みたいだし文章が伝わらないのは仕方ないのかもなぁ
-
- 2016年10月23日 12:21
- ID:EtWeXUBy0 >>返信コメ
- 気絶した後、頭に蹴り貰った
気絶した後、頭踏んだ
うん、イーブンだね
-
- 2016年10月23日 12:23
- ID:otb6h6AK0 >>返信コメ
- >>175 その意見も解らなくもないがあそこまでエグい演出だとさすがに殺意を覚えるよ・・・。
-
- 2016年10月23日 12:23
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※179
相手のが人数多いんだから、相手のが悪くないか?
数人を1人でやるのと、1人で数人やるのなら明らかに前者のが悪い。
-
- 2016年10月23日 12:23
- ID:pWKqFaiP0 >>返信コメ
- 米97
そもそもなのはシリーズ自体少年漫画の内容だし
まどかって結構なのはと似てるからな
おまけになのはは哀しみから何かを守るようになった敵が多い
悪役はStSの博士ぐらい
-
- 2016年10月23日 12:24
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 陰キャの闇深すぎ、そらなろうみたいな異世界でクラスメイトに復讐()する物語が流行りますわ
-
- 2016年10月23日 12:26
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- 子供は理性が無くて力も無い。理性が無いから暴力をふるうが弱いから大きな暴力にはなれない
大人は力があるが理性もある。暴力を抑え込める理性を持ってる
だからそれぞれの暴力はそれなりの大きさになるバランスがある
法の遵守は理性によるものだから、子供に法の倫理は通用しにくいのよね
法律で語るのは理性のある大人から見下ろす一方的な目線で、子供のこととか相手の情況を考えず自分のことだけで語ることになる。理想論にしかならず的外れになる
-
- 2016年10月23日 12:27
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- いじめた連中が同じ事をやり返しただけなのに、やり過ぎっていじめっ子の外道さが凄すぎ。
自分が何をしてもやり返されるのはおかしいとでも思ってんの?
そりゃ虐めが無くならないわけだわ。
-
- 2016年10月23日 12:29
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※183
ずっと虐めが続くのが好きっていう連中の闇深すぎ。
どうしたらそう思えんの?たかが1日前の事ですら虐められた人間は水に流さないといけません♪いじめっ子が法律です♪とでも思ってんの?
-
- 2016年10月23日 12:30
- ID:JezvtYZb0 >>返信コメ
- こういう危ないやつに格闘技やらせるなよ
試合中の態度も最悪だし
-
- 2016年10月23日 12:30
- ID:Lu8OUEfI0 >>返信コメ
- この話の正誤は、作品内でいずれ決着がつく。
しかし、お前らの過去の話との対比なぞ、正直、作品になんの関係もないからどうでもいい。無駄に不満を煙のようにもくもくと充満させてる暇あるなら、相談所かカウンセラーにでも行け。それを迷惑と感じない時点で人間として既に問題あるんだよ。迷惑なの。
8位の人
「なんか、日常場面の方が私の戦闘シーンより派手なんですが…」
-
- 2016年10月23日 12:32
- ID:GVO1yRQA0 >>返信コメ
- 当時はともかく今は今回俺らが見たのと同じ情報で出回ってるんでしょ
本編内のみんなの認識も見てるみんなの認識と大差ないんじゃないだろうか
なので両親の認識も仮にやりすぎとは思ってもやさしい娘、そして悲しんでる娘だったとわかってるだろうしね
あの三人の一人くらいでいいからまだ入院してればいいな~ww
-
- 2016年10月23日 12:33
- ID:00iald010 >>返信コメ
- 全部終わりの終わりって親子の縁切られてまた孤児に戻るとこまで覚悟してたんだろうけどまだ切られてないってことは
あのクズらと法外な額の示談&揉み消しでもしたのかな
てか超高校級の運動能力だとわかったならあんなに分かりやすいいじめエスカレートする前に教師が守ったれよ
-
- 2016年10月23日 12:35
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- ※186
虐め歓迎!なんて言ってる奴は一人もいないと思うが・・・
虐められるとこういう被害妄想も捗るようになるのか。
-
- 2016年10月23日 12:35
- ID:oyPkngNkO >>返信コメ
- >こういう危ないやつに格闘技やらせるなよ
不良少年を更正させる手段として格闘技へって鉄板じゃないですかヤダー。
-
- 2016年10月23日 12:36
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- キレて暴力振るうのは総合選手だとよくあるしなぁ。孤児院出身なのも、今回のシーンにリアルさを増すための伏線だったのかもしれない。
-
- 2016年10月23日 12:36
- ID:SHw8XrX90 >>返信コメ
- 見た感じ小学か中学あたりの出来事か
やられた方はトラウマ必至だな
まあちとアレだが因果応報であるな
-
- 2016年10月23日 12:37
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※191
世の中、虐めに対してやり返しさないのを推奨は虐め推奨と変わらない。
本気で大事になるまでは虐めは終わらない。
-
- 2016年10月23日 12:39
- ID:ui.u7rEP0 >>返信コメ
- こういうときにムキになってレスバトルに参加するからお前らはガキだなって思うわ
むちゃくちゃなこと言って気をひこうとしてるやつなんて一目見りゃわかるし、食いついてきたら書き込むのやめてそいつらが頑張って草生やす様を眺めるくらいの余裕は持てないのか
あと、本気じゃない相手に本気で反論するのはホログラムに棒切れでブンブンするかのごとく無駄な行為だぞ
-
- 2016年10月23日 12:39
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- リンネちゃんは才能あって可愛いから3人相手にも勝てたんやろなぁ。才能ない上に不細工な現実のいじめられっ子君達はやり返すことも出来なかったんやろなぁ。そら、アニメで憂さ晴らししたくもなりますわ
-
- 2016年10月23日 12:40
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- 所詮あのいじめっ子はりんねちゃんが闇抱えたのはこんな酷い経験したからだ!なんて可哀想なんだ!って思わすための装置でしかないのに、どんだけトラウマ持ちいるんだよw
-
- 2016年10月23日 12:40
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>195
「本気で大事」になることを恐れたから3人はやり返される前から怯えてたんだよ
もっと前に大事にしておけばよかったのにね
-
- 2016年10月23日 12:40
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 196
ブーメラン定期
-
- 2016年10月23日 12:42
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- >>195
そういう極端な解釈を被害妄想という
可哀想
-
- 2016年10月23日 12:42
- ID:mcRIWsSO0 >>返信コメ
- あ~スカッとした
お祖父様の最期に立ち会えなかったのが可哀想で仕方がない。
あの三人はあのままタヒねば良いと思う。
-
- 2016年10月23日 12:42
- ID:CArULb.r0 >>返信コメ
- 今回のリンネは確かに少しやり過ぎかもとはいえ、向こうに非が有りすぎるから、寧ろやり過ぎな位がちょうど良いと思いました。
後、イジメをする人間はイジメられている人間より下等で矮小で、どうしようもない餓鬼畜生以下の人間。自分が同じ目にあったら直ぐに引きこもる馬鹿で弱小で群れてなければ何も出来ない、滑稽で哀れな存在。
イジメられている人間は、イジメられても何とか学校に行こうとしたりする、勇気のある、 本当はとても強くて頑張れる人。
-
- 2016年10月23日 12:45
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- いじめっ子はやられるのが嫌でやり過ぎとか言い返したくなる。
ぶっちゃけクズキャラがやられるなんて、いじめとか関係なく漫画、アニメの基本だろ。因果応報を「いじめられっ子は」と思えるなんてスゲーな。
ワンピースでドフラミンゴやアーロンがやられるのも、ドラゴンボールでフリーザやピッコロ大魔王がやられるのもいじめられっ子しか望んでないのか…
-
- 2016年10月23日 12:46
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 話は変わるんだが、2010年のdynamiteの青木真也選手VS自演乙選手の試合は見ててスッキリしたわ。
共感できるやついない?
-
- 2016年10月23日 12:48
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※201
事実だろ。虐めを口では批判してても、同じ事をやり返すのすら駄目っておかしいだろ。
-
- 2016年10月23日 12:48
- ID:rV9pdGfE0 >>返信コメ
- 暴力反対
-
- 2016年10月23日 12:49
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 204
女児が現実でも起こりそうな範囲での暴力を振るったのがスッキリしないんだろ。アーロン、ピッコロ、フリーザとは現実さが違うからいまいち共感出来ないやつがいるんじゃろ
-
- 2016年10月23日 12:51
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- 襲い来る数多のロリコンの股間を潰し続けりゃ、そりゃ握力MAXですわ。
-
- 2016年10月23日 12:53
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- 現実だといじめられっ子は性格歪んで、いじめっ子と同じ思考に感染するんだなぁ・・・とコメ欄見てしみじみ思った。
-
- 2016年10月23日 12:53
- ID:kLPzHChD0 >>返信コメ
- あの学校では二度とイジメは起きなかったとさ
めでた過ぎ
-
- 2016年10月23日 12:54
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- イジメられてた陰キャ可哀想ンゴ。自分とリンネちゃんを重ねちゃったンゴねぇ。
-
- 2016年10月23日 12:55
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- 212
リンネちゃんが自分には出来なかった事をしてくれて、ヒャッハー!状態やぞ
闇は深い
-
- 2016年10月23日 12:56
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- いじめっ子が同じ事をやり返されただけでギャアギャア言ういじめ大好き陰キャが言ってるよ。
勧善懲悪は皆好きだろ。
-
- 2016年10月23日 12:59
- ID:m68jBtt00
>>返信コメ
- 流石なのは作品! 一切の遠慮も躊躇もありはしない!
あの3人はお嬢様学校の中でも結構階級上でクラスメイトも口出せないもしくはいじめ手伝わされてる感じかな?
そんであれだけの事件だけど、双方結構なことやらかしてるから外聞考えて寄付金で手打ちってとこかしら。
-
- 2016年10月23日 12:59
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 213
ほんそれ、なろう小説がその極みすぎて草も生えない。
-
- 2016年10月23日 12:59
- ID:m68jBtt00
>>返信コメ
- 流石なのは作品! 一切の遠慮も躊躇もありはしない!
あの3人はお嬢様学校の中でも結構階級上でクラスメイトも口出せないもしくはいじめ手伝わされてる感じかな?
そんであれだけの事件だけど、双方結構なことやらかしてるから外聞考えて寄付金で手打ちってとこかしら。
-
- 2016年10月23日 12:59
- ID:79V5VHvb0 >>返信コメ
- 214
この4話見て皆こういうの大好きなんだろ!と言い張る君は相当歪んでるよ
-
- 2016年10月23日 12:59
- ID:UMnTYIV8O >>返信コメ
- 小倉唯ちゃんだって昔はクロスアンジュでいじめる側だったやん
-
- 2016年10月23日 13:00
- ID:m68jBtt00
>>返信コメ
- 流石なのは作品! 一切の遠慮も躊躇もありはしない!
あの3人はお嬢様学校の中でも階級上でクラスメイトも口出せないもしくはいじめ手伝わされてる感じかな?
あれだけの事件だけど、双方結構なことやらかしてるから外聞考えて寄付金で手打ちってとこ?
-
- 2016年10月23日 13:01
- ID:m68jBtt00
>>返信コメ
- 流石なのは作品! 一切の遠慮も躊躇もありはしない!
あの3人はお嬢様学校の中でも結構階級上でクラスメイトも口出せないもしくはいじめ手伝わされてる感じかな?
-
- 2016年10月23日 13:01
- ID:7fGQpjAh0 >>返信コメ
- こういうのが異様な反響あるの見てると
深夜アニメ見てる連中が普段どういう立場かわかりますなあ
-
- 2016年10月23日 13:01
- ID:pjLQQmSk0 >>返信コメ
- 虐めてる方は仕返しをされても良い覚悟がある奴だけや
賛否はあるだろうけど、仕返しされた側を擁護はできんなぁ
最後のグシャってのは、腕を折られた奴が踏まれたんじゃね?
って思うんだけどどうだろう?
-
- 2016年10月23日 13:03
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>214
恩ある両親からせっかく入学させてもらった学校からも転校し友達の出来ない精神状態は転校先でも続きました
いじめっ子がやっつけられてめでたしめでたし
味方を作って威嚇しておけばもっと早くいじめは終わったのにね
-
- 2016年10月23日 13:04
- ID:qXIPjGII0
>>返信コメ
- 人としては言葉や社会の仕組みの中で問題を解決できればいいとも思うが、やられた分はきっちり返すのは人類的に正解なんでこれでよいと思います。
-
- 2016年10月23日 13:04
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- イジメが大好きな陰キャとは一体………?
-
- 2016年10月23日 13:04
- ID:xtW125W60 >>返信コメ
- >>38
こんにちわです! 確かにそうですね。やはり子供は残忍なところがありますからね。それでいて、その理由が「羨ましい」というだけで爺さんを見殺し、さらにスマホを壊して、デバイスを破壊とはよほどあの三人は何のために格闘をやっているのかわからないですね。こうなってしまったらあの三人はきっと格闘技はやらなくなるかと思いますね。
-
- 2016年10月23日 13:06
- ID:1Okr7AazO >>返信コメ
- 余裕かましてたら手痛い反撃を食らった、でvividのアインハルトvsコロナを思い出したわ
コロナさんならあまり近接戦闘が得意じゃないからそこをつけば…でまさかの近接カウンター食らうシーンだったか
-
- 2016年10月23日 13:07
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 228
どこからそのシーンを彷彿とさせたんだ?
-
- 2016年10月23日 13:07
- ID:Lu8OUEfI0 >>返信コメ
- 色んなとこで物議の声が出てくる辺り、相当、衝撃な内容だったのは間違いないな。
正直、4話を見終えた後、ここにコメントしたくてウズウズしてた。3話のイジメシーンからは、この展開は予想しなかったわ。
-
- 2016年10月23日 13:09
- ID:CRGDs0ly0 >>返信コメ
- イジメはなあなあで済ませてその報復には犯罪で対処される異常な時代だから
-
- 2016年10月23日 13:10
- ID:xc6Ei0.40 >>返信コメ
- いっそうのことあのクズ三人組が命乞いをしてボコッてほしかったな
その方がもっとスッとしたのに
-
- 2016年10月23日 13:10
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※224
その周りがいじめっ子に威嚇されてたやん。
※226
虐めは陰気なクズしか始めないだろ。まあ、今のリンネは擁護出来ないが。
-
- 2016年10月23日 13:13
- ID:SHw8XrX90 >>返信コメ
- 今のリンネは踏みにじる側になってるからねぇ
あのメガネコーチの影響もありそうだが
-
- 2016年10月23日 13:13
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- 訂正
陰気じゃなく、精神が暗い奴。
表向きは明るくしてても根は暗い奴しかしない。
ちゃんと明るい奴は虐めしない。
-
- 2016年10月23日 13:13
- ID:tzMmuBFi0 >>返信コメ
- 昔から悪人が殺されるパターンは大衆が喜んで観てるのにイジメが絡んだ途端コレだよ
逆に悪人に同情してる方が歪んでるよ
-
- 2016年10月23日 13:15
- ID:iw1kvk7T0 >>返信コメ
- 196
極太ブーメラン刺さってますよ
-
- 2016年10月23日 13:16
- ID:LmpiG.jc0 >>返信コメ
- 現代社会ですらイジメを言葉や社会の仕組みで無くせないのにそれを望むのは無理やろ
-
- 2016年10月23日 13:17
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- 女児が女児にやったから気に食わないんだと思うがなぁ。
これ、別に男が男相手にやったなら俺は気にならんわ。
-
- 2016年10月23日 13:18
- ID:u.GqRXMs0 >>返信コメ
- フーカは多分リンネの報復については非難しないだろうね。「やられたからやり返した、それの何が悪い」で終わる話。
強さと才能を振りかざして持たざる者を蹂躙する、っていう闘いぶりは恐らくジルの指導の結果だと思うけど、次回以降はっきりするかな。
リンネの心を救う方法は「格闘技の楽しさを教える」になるかと考えてたけど、状況的にこれじゃ相当ハードル高いっていうか無理っぽいよね…。
だからこそより一層ここからの展開が楽しみになったけど。
-
- 2016年10月23日 13:18
- ID:Wc.nJdbR0
>>返信コメ
- 涙も引っ込んだラスト
-
- 2016年10月23日 13:19
- ID:Aj5lk5Fh0 >>返信コメ
- 徹底的にフルボッコなあたりにキャラに、作品になのはのDNAを感じる。
現実だったらあの無双見て格闘技やらせようと思う両親はいないんじゃないかな
-
- 2016年10月23日 13:20
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>233
味方=クラスメイトは狭いな
攻撃力が高いのは管理局
素早く動くのは先輩だな
それとは別に友達は居たほうがいいと思うけど
-
- 2016年10月23日 13:20
- ID:8PAzhdN40 >>返信コメ
- リンネちゃん実はじいさんの隠し子やろ
それを知らない娘夫婦が養子に迎え入れたとかだったら悲惨なことに
-
- 2016年10月23日 13:22
- ID:Xq9cCZfh0 >>返信コメ
- 握力数値カンスト・手首を握り潰す程とはマジヤバぃ
フーカ首締め時は相当手加減してたんだな
それかフーカの首が余程強靭だったのか?
-
- 2016年10月23日 13:25
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※245
両方あり得る。
フーカも後頭部を鉄パイプで殴られても戦えるとか耐久力ヤバいし、リンネもフーカに対しては本気でやる意味ないだろうし。
-
- 2016年10月23日 13:26
- ID:jjYOB8RT0 >>返信コメ
- ここまでのイジメが放置されてる時点で現実感ないんだけど
実際もこんなもんなんですか?
-
- 2016年10月23日 13:27
- ID:WijfYHbp0 >>返信コメ
- 修羅の世界ミッドチルダの出来事だし、ようやくなのはシリーズらしくなってきたって感じだね
スカっとしたし、これがカタルシスを得るって事だ
個人的にはもう何発か蹴りをマシマシした方が良かったが
-
- 2016年10月23日 13:27
- ID:0Gd.Svj80 >>返信コメ
- 確かにおもらしと命乞いは欲しかったな。そんでブタのモノマネさせるのがテンプレ。
-
- 2016年10月23日 13:28
- ID:zAnop7Yz0 >>返信コメ
- 正直、詰めが甘いな。俺なら抜剣、断空喰らわせたあと鉄腕のエレミアの経験値で得た技術を使って心にも体にもトラウマを植え付けるな。
-
- 2016年10月23日 13:29
- ID:W5wteNwj0 >>返信コメ
- スカッとしたのはお前らだけで、当の本人は今も闇を抱えたままだという現実。キレる時は後先考えなくなるからゴンさんのようになるんだよ。イイ教育アニメですね。
-
- 2016年10月23日 13:31
- ID:PPXxDju80 >>返信コメ
- ワイは少年漫画的王道のリングで借りを返す的なのを期待してたんやがなぁ。ちょっと、度肝を抜かれたわ
-
- 2016年10月23日 13:31
- ID:13b9yST00 >>返信コメ
- 普通にスカッとした
当然の報復を受けただけだろ。やられたからやり返しただけ
-
- 2016年10月23日 13:35
- ID:13b9yST00 >>返信コメ
- >>247
実際に学校が全部介入してくれたら虐めなんて殆ど問題にならないよ
よくあるだろ虐めで自殺した子が出ても学校側が「そういった事実は確認できませんでした」的な
何より本人が助けを求めないし(これが現代社会でも特に問題が大きくなる要因
-
- 2016年10月23日 13:35
- ID:V9RUapyT0 >>返信コメ
- ある程度年齢いってるならともかく、まだまだ幼い頃だからね
それであんなトラウマ植えつけといて反撃に遭ったとしても
そもそもの原因が屑三人にある以上、十分酌量の余地有りだと思うよ
やり過ぎって言っても、あの屑三人がやってることが既に集団暴行って言う言い逃れできないようなイジメだし
強いて言うならやり過ぎたと言うより、力が通常より有り過ぎただけw
-
- 2016年10月23日 13:35
- ID:7WWlVKCu0 >>返信コメ
- >>32
今のところFじゃ、あまり衝撃は受けないでしょ
フェイトやはやてにあった家族愛や友情ってテーマとか
stsも薄れながらヴィヴィオであったけど
Fって身近な者同士のドロドロや対立ないし
-
- 2016年10月23日 13:37
- ID:okaxjNPP0 >>返信コメ
- >>現実でも、こんなもんですよ……ていうか、まだ、優しい描写が入ってるかも知れないレベル……だからこそ、いじめで、自殺が起きているわけで……それでも、止めようとしない政府ww私は、絶対に支持しません‼
-
- 2016年10月23日 13:37
- ID:7HfceDTn0 >>返信コメ
- 俺たちの黒都築先生が帰ってきた
-
- 2016年10月23日 13:38
- ID:okaxjNPP0 >>返信コメ
- >>257
>>247忘れてました……
-
- 2016年10月23日 13:38
- ID:7WWlVKCu0 >>返信コメ
- >>247
いじめの事件が自殺を生んだり
いじめが過激化して殺人事件になったり
現実でもある。むしろ現実のほうが酷い
-
- 2016年10月23日 13:41
- ID:WijfYHbp0 >>返信コメ
- リンネへの救済はフーカがこの作品中に行う事だしね
-
- 2016年10月23日 13:43
- ID:Id3hsFwb0 >>返信コメ
- いじめの報復がどうこう、というのは置いておいて
私のアニメの評価は『おもしろかった』
-
- 2016年10月23日 13:46
- ID:7WWlVKCu0 >>返信コメ
- 障害云々とは言うけど、あの世界の技術力はずば抜けてるから
魔法使ってないただの打撃なら大丈夫そうじゃね?
-
- 2016年10月23日 13:48
- ID:jDpvklLw0 >>返信コメ
- 実の娘ならともかく養子が暴力沙汰を起こして
両親が「やはり下賤の血は下賤」みたいな考えに至らなくてよかった。
家族愛の深さが引き金だったと察してくれたんだろうか。
-
- 2016年10月23日 13:49
- ID:eUdnOu7B0 >>返信コメ
- >>247
割とスタンダードないじめの内容だなと思ってみてたけど、現代ではもっとひどくて陰湿だと思いますよ。
現役の学生ではないので細かくはわかりませんが。
-
- 2016年10月23日 13:49
- ID:5gXtnLMc0 >>返信コメ
- 最後の報復は内容がエグいとかどうこうじゃなくて
描写が「酷いことをやってます!」って強調した感じじゃ
なくて何でもないように破壊してるのがもう
覚悟決まってたよね
度重なるいじめの結果大恩ある(社会的に強力なステータスのある)
祖父の死に目に会えませんでしたって内情がわかったときに
リンネの行動を糾弾できるやついないから同情たっぷりに内々処理やな
-
- 2016年10月23日 13:51
- ID:zAnop7Yz0 >>返信コメ
- 正直、あの三人娘の家族を目の前で致命傷を負わせそのあと三人娘ボコッたほうがスカッとする。そうすれば祖父の仇もとれてすがすがしく心の闇もとれたと思う。
-
- 2016年10月23日 13:51
- ID:6yWQURXTO >>返信コメ
- ※247って普段ニュース見てないのかね。
-
- 2016年10月23日 13:53
- ID:13b9yST00 >>返信コメ
- 悪意を持って集団暴行してくる連中を返り討ちにした
爽快感ある話じゃないか。やった本人は心に傷を負ったのは可哀相だがよくやったと思う
-
- 2016年10月23日 13:59
- ID:P8V4JdMB0 >>返信コメ
- コメの伸びすげぇな
あえて言うけどどんな理由があっても暴力はいけません
話し合いで解決しましょう
-
- 2016年10月23日 14:02
- ID:6bGBwnrF0 >>返信コメ
- 話して解決出来たならあんなバカは居ないし争いもおきねーっす
バカは痛くなきゃ分からないし痛くてもバカをやるからバカなのだ
-
- 2016年10月23日 14:03
- ID:7WWlVKCu0 >>返信コメ
- >>270
善悪の話じゃないもの
別にリンネは正義のために拳を振るったわけじゃない
-
- 2016年10月23日 14:03
- ID:GsCkXApc0 >>返信コメ
- マイク・タイソンかな?
彼も元はいじめられっ子で飼っていた鳩だったかに手を出されてブチ切れていじめてた連中を半殺しにしてから自分が強い事に気がついてボクシング始めたらしいし
-
- 2016年10月23日 14:07
- ID:66LqClYm0 >>返信コメ
- 暴力には話し合いをっていう人間のが、こういう事態に陥った時、手が出やすいで。逆に暴力には暴力をっていうのは、何もできないで現状維持か自/殺。
-
- 2016年10月23日 14:14
- ID:TLoLh1sH0 >>返信コメ
- >>119みたいに詭弁垂れてるのも
>>150みたいに元いじめられっ子みたいなのも
ネットで文句と誹謗中傷するだけで行動しない奴はいじめっ子と変わらない存在という自覚ないのがすごいよねぇ
>>250
アニメと現実は(ry
妄想述べてないで学校へいこう
-
- 2016年10月23日 14:15
- ID:fXdDc7jX0 >>返信コメ
- 些かやり過ぎな気もあるけど
悔しさや情けなさなんて本人しかわからんもんだし
これまでやって来たことが一辺で返って来るともなればああもなろう
インガオホー!!
-
- 2016年10月23日 14:19
- ID:ZILrM95p0 >>返信コメ
- 何事も暴力で解決するのが一番だ
-
- 2016年10月23日 14:19
- ID:QZC3NBp80 >>返信コメ
- いじめをしていいのは殺される覚悟がある者だけだ
そのくらい普段反抗しないヤツがキレた時は危険
-
- 2016年10月23日 14:22
- ID:3DoelFTP0 >>返信コメ
- とりあえず※250が気持ち悪くてダメだった
-
- 2016年10月23日 14:25
- ID:B9VYdIXc0 >>返信コメ
- 暴力はいけないと安易に否定しているコメントもあるけど器物損壊や汚損(トイレで水をかけたり)、大事なものをトイレに流したりするのは、良いのか?
-
- 2016年10月23日 14:26
- ID:fXdDc7jX0 >>返信コメ
- 打って良いのは打たれる覚悟のある奴だけってことだよ
-
- 2016年10月23日 14:28
- ID:XSHpKAhK0 >>返信コメ
- 僕は小学校に入学してすぐにクラスメイト全員にほぼ毎日いじめられてたから、今回のリンネの気持ちは共感できる。いじめっていうのは、いつかわかってくれると信じて耐え続けたら、いつもろくな結末にならないんだよね。僕の場合、転校先でもいじめにあい続けて、その度にみんなすごく楽しそうに笑ってくるから、だんだんと、こいつらは人じゃないんだって思うようになっていって、もうどうでもいいって思っていじめてきた人たちをみんな顔中血まみれにしてやって終わらせたよ。でも、こうやっても余計嫌な気分になるだけなんだよね。それでも、ああいう状況に置かれれば頭では自分が間違ったことをしようとしてるってわかっていても、細かい理屈を抜きにして何度もやってしまうものなんだよ。決してこの方法が正しい解決法だとはとは思わないけど、未だに僕は、これよりもいい解決法が思い浮かばないんだよね・・・。
-
- 2016年10月23日 14:30
- ID:UCji.vnP0 >>返信コメ
- 超えちゃいけないライン超えちゃったから仕方ない
3人ともトラウマ抱えるレベルのダメージなのがスッキリした
-
- 2016年10月23日 14:32
- ID:CArULb.r0 >>返信コメ
- とりあえず、※欄が落ち着けるようにナインボールとナインボール・セラフを投入しておく。
この後のフーカの反応そしてリンネと無事に和解できるのかがキモだね。もし、和解出来たらリンネはフーカにベッタリとかだったら和む。
-
- 2016年10月23日 14:38
- ID:koKnaTqd0 >>返信コメ
- ちょっと切なくていい話だった。
「もう終わりでいい」なのに、今現在もベルリネッタの娘でいられる。
両親は事件を知った上で今までと同じように接してくれているのか、
それとも加害者側(と学校)が無かった事にしたのか、どちらにしても
リンネはベルリネッタの名前に護られ続けているわけだよね。
-
- 2016年10月23日 14:39
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>281
エースで4番「せやな」
-
- 2016年10月23日 14:45
- ID:02KTdi390 >>返信コメ
- >>280
片方が間違ってるんだからもう片方は正しいに決まってるよね
-
- 2016年10月23日 14:46
- ID:xdnds0qw0 >>返信コメ
- やっぱりこの手の内容だとコメントが伸びるね
同じことをハリウッドのマッチョ俳優がやると痛快娯楽劇だけど
アニメの美少女がやるとショッキングだもんね
-
- 2016年10月23日 14:50
- ID:S7J0D1zN0
>>返信コメ
- やはり小学校でなくても、ハードな過去があってのツヅキ作品
-
- 2016年10月23日 14:51
- ID:P4ZYmUUJ0 >>返信コメ
- なのはらしくなってきましたね(。-`ω-)
これを聞いたフーカはどうするか気になりますな・・
ここはやはり、なのは流〝O☆HA☆NA☆SNI〟で解決でしょう
-
- 2016年10月23日 14:52
- ID:Lk6xrDaQ0 >>返信コメ
- 三人に一発ずつぶち込んだあと最後に眼鏡にダウン追い打ちした所で容赦なさすぎて笑っちまったよw
-
- 2016年10月23日 14:52
- ID:ZLA5AqER0 >>返信コメ
- 爽快すぎてたまらんw
いじめっ子は一人残らず死すべし
-
- 2016年10月23日 14:58
- ID:zKrfRKm10 >>返信コメ
- 越えちゃならないライン越えたんだ。やられて当然だわあの三人。
暴虐を振るうまでに追い込まれたリンネが不憫すぎる。
-
- 2016年10月23日 15:05
- ID:tvg5C2OQ0 >>返信コメ
- クソ胸糞悪かったけど、最後のでスカッとした
仕返しとはいえ、あそこまでやったら当然罰せられるだろうけど、そんなのお構いなしにリンネちゃんを褒め称えたい
-
- 2016年10月23日 15:05
- ID:Enha2B1o0 >>返信コメ
- ※280
当然それらも暴力よ
しかし殴るだけが暴力だと思い込みそれが暴力であると認識出来ないから平然と他人に向けてそのような愚行をしでかす
あまつさえやり返されたら被害者面だからな
-
- 2016年10月23日 15:06
- ID:RcwPFTHU0 >>返信コメ
- 小学生でも調べられるって個人情報だだ漏れすぎだろ
-
- 2016年10月23日 15:06
- ID:9znP2e9Y0 >>返信コメ
- とらハなんか「壁に咲く薔薇」とか結構エグいネタあったからなあ
昔は黒都築とか言われてたし
それはそうと暴力で報復するのはいじめ終わらすには有効的だよ
昔いじめに耐えかねていじめっ子の顔面殴ったら(リンネほどはやってないがw)即いじめ終わったな
-
- 2016年10月23日 15:14
- ID:lEmTrxuo0 >>返信コメ
- 今期一の衝撃シーンだったww
まったり視聴してたアニメが急展開を見せてくれるのって嬉しいなぁ
-
- 2016年10月23日 15:17
- ID:tvg5C2OQ0 >>返信コメ
- >>291
最初の奴は「一発ずつぶち込んだ」とは言えんだろ。
他2人は叩きつけるにしろ蹴り飛ばすにしろ顔面強打なのに、最初の奴だけ手首と肘だけだし。
-
- 2016年10月23日 15:17
- ID:hAjqVT8C0 >>返信コメ
- >>281
Wのおやっさんを思い出したわ。
やったらやり返して、やり返されたらやり返す。負の連鎖は永遠に終わらない。
某アニメキャラの台詞だけど、『自ら育てた闇に喰われて人は滅びる』のかもしれない。
-
- 2016年10月23日 15:20
- ID:V4.zOKKv0 >>返信コメ
- 最後死体蹴りしてほしかった
-
- 2016年10月23日 15:24
- ID:RHRvGlad0 >>返信コメ
- いじめっこの親の仕事も潰せば胸がスカっとするんだけどな
-
- 2016年10月23日 15:26
- ID:hrQ6tkKq0 >>返信コメ
- フーカはリンネを目について「他人を見下す目」と評してたけど、
今回の話を見るに、リンネが視線の先に見てるのは「弱い自分」なんだろうなぁ
倒した敗者を見下す意識は、多分リンネにはないんじゃないかと
-
- 2016年10月23日 15:26
- ID:X8q.Aix0O >>返信コメ
- なんとなく読めてたけど、最後は思った以上に残虐性がすごかった。もしかしてあの三人組が御陀仏になったんかと思た
-
- 2016年10月23日 15:28
- ID:ORG0kIdK0 >>返信コメ
- 分かりやすい過剰なほどの悲劇の演出の後の極端な逆襲とか
なのはシリーズもどんどん駄目になってくね
刺激とサプライズだけで見るとこがなくてびっくりした
なのはのキャラ使ってるから注目集めてるけど、全くの新作だったら
誰も興味示さなかっただろうって位チープな内容
都築もいい加減なのはシリーズ終わらせて新作書けばいいのにと
-
- 2016年10月23日 15:39
- ID:Qc.sTbba0 >>返信コメ
- 305
犬日々ェ………
-
- 2016年10月23日 15:39
- ID:VcHiKwGn0
>>返信コメ
- やはりリンネちゃん、「はぐれ戦闘機人」なのでは?
-
- 2016年10月23日 15:43
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※280
というか、相手が先に暴力振るってるしな。
蹴り入れたのも同じ。
※270
口で解決する虐めなんて滅多にありません。虐められて口で言っても、先生介入しても次の日には虐めが再開されてたが、思い切り騒ぎになる位に反撃したら虐め無くなったし。
-
- 2016年10月23日 15:43
- ID:lSefNruo0 >>返信コメ
- 私は、昨今のいじめ問題について考えられるいい作品だと思いましたよ……それぞれ、違う意見をもって、意見の違いを知る。話し合える。教育は、対立をうまないように、めんどうごとを避けている気がするので、こういうなんでこうしたか?どこを間違えたのか?何を変えたらよかったか?などを、考えられる教育をしてほしいものです……
-
- 2016年10月23日 15:45
- ID:WP4samVN0 >>返信コメ
- 学生時代に見たらなみだを流したんだろうなあ
なんかもう最近は心がすさんでこういう話を見ても
やり返せる力がある分まだ幸せだよねとしか思わない
-
- 2016年10月23日 15:46
- ID:NCSMlpRx0 >>返信コメ
- 虐めの対象が俺の嫁であるコロナとミウラだったら塵も残さずにしまつしたな。ヴィヴィオはまあいじめがはじまった瞬間に監理局の最高戦力が動くから放置するわ
-
- 2016年10月23日 15:47
- ID:lW3j3DXQ0 >>返信コメ
- いくらなんでも最後はやり過ぎでしょう
天国にいるおじいちゃんが悲しむよ
いじめにあったら勇気を出して親とか先生に相談する事
-
- 2016年10月23日 15:47
- ID:to03OEtX0 >>返信コメ
- あの3人の息の根を止めるまで描写して欲しかった
-
- 2016年10月23日 15:53
- ID:1Okr7AazO >>返信コメ
- いじめ?うちの学校に限ってそんなことあるわけないでしょガハハハ勝ったな
-
- 2016年10月23日 15:56
- ID:WP4samVN0 >>返信コメ
- たいていのいじめられっこは腕力でも社会的地位でもいじめっこに著しく劣り、やり返そうとしたところでいじめがどんどん激しくなって最後には殺されるし、キレてナイフを振り回せば傷害罪でお先真っ暗という状況にいる
それと比べたら、いつでも腕づくでどうにかできる立場にいるのにやらないリンネちゃんは甘えてるよ
こういうストーリーはいじめ問題に対して「本人がやり返せばいい(よかった)」という現実をまるで見ない短絡的な意見を持つことにもつながりかねないので、個人的には賛成できないな
まあこのアニメの視聴者層にいじめ問題と向き合う必要がある人はそんなにいないだろうけど
-
- 2016年10月23日 15:59
- ID:zCxUzy0S0
>>返信コメ
- ウルトラスッキリ。溜飲か下がるとはまさにこのことである
-
- 2016年10月23日 16:00
- ID:S03jgIhj0
>>返信コメ
- リンネちゃん悲しすぎる過去 イジメっ子三人はやられて当然!!でも、優しいリンネちゃんに戻って欲しいかも!!
-
- 2016年10月23日 16:01
- ID:VcHiKwGn0 >>返信コメ
- あの3バカは因果応報なので、それはまぁ良いんだがリンネちゃんが「はぐれ戦闘機人」の疑惑がますます深まって来た…。あ、ただの戯言だからね。
-
- 2016年10月23日 16:01
- ID:wlhSHgaX0 >>返信コメ
- リンネちゃん虐めたくないけど、リンネちゃんのニーソのおみ足で蹴られ蔑んだ目で見られたい人生。
-
- 2016年10月23日 16:02
- ID:jN0I1yHu0 >>返信コメ
- 今回もさらっと管理局のコネ使ったっぽいけど最後のに持っていかれちゃったよね。
いじめって大人にもあることだしねぇ
>>270
お話(物理)やお話(魔力砲撃)ですね。わかります。
-
- 2016年10月23日 16:04
- ID:MaFqSJdX0 >>返信コメ
- 穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた...
-
- 2016年10月23日 16:05
- ID:6yWQURXTO >>返信コメ
- 「先生に相談すれば」って言うヤツいるけど、最近の先生にはイジメに加わるヤツもいるからな。
“ちゃんとした先生”だったらいいんだけどな。
あと、先生までいれて描いたら1クールじゃ終わらない。(苦笑)
-
- 2016年10月23日 16:11
- ID:7HfceDTn0 >>返信コメ
- 追い打ち食らったの眼鏡じゃなくて腕折られたやつだぞ
-
- 2016年10月23日 16:13
- ID:20GdLxOG0 >>返信コメ
- >>315
甘えるもなにも子供だし普通に考えて親に迷惑かけないようにって考えてしまうでしょ。
-
- 2016年10月23日 16:14
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- これは極道の妻たちの番組か?
ビビットストライクはリリカルなのは初の任侠アニメなのか?
リンネがいじめっ子を殺ししていたからな
スポーツテストの結果は普通にこの学園の姐さんレベルに到達しているだろう
リリカルなのはの過去の主役だった、なのはとフェイト、ヴィヴィオとアインハルトと違って、フーカとリンネが頑固な性格な以上「fuck you」っていう挿入歌をいつ入れてもおかしくはない
-
- 2016年10月23日 16:17
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- あんな事しちゃ、リンネと肩パンやりたい奴もいなくなるな
-
- 2016年10月23日 16:17
- ID:jN0I1yHu0 >>返信コメ
- >>312
大人にばれると面倒じゃない
相手もちゃんと加減してくれればわかりにくいし
跡にならないように気を使ってくれたりとか
-
- 2016年10月23日 16:20
- ID:LmpiG.jc0 >>返信コメ
- イジメで死ぬ子は居ても報復で殺された事件って過去に数件起きたぐらいだっけ
-
- 2016年10月23日 16:20
- ID:PPaGYFcT0 >>返信コメ
- 生まれ育った環境の影響が最後の報復に出ててよかった。
-
- 2016年10月23日 16:27
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- ※315
虐めは強さよりクズさがデカイから腕力あってもどうしようもないなんてザラ。
優しかったり、反撃しない奴が虐めの標的ってのもあるぞ。
-
- 2016年10月23日 16:30
- ID:koKnaTqd0 >>返信コメ
- 「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
があれば完璧だった
-
- 2016年10月23日 16:33
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- リンネちゃんキレたときに目が金色になったら戦闘機人説もより完璧だったけど
あと、両親はリンネちゃんがアクセサリー着けて行かなくなった事に何かしらの異変に気付かなかったのか?
リンネちゃんには特に興味ないだろ、両親
単にじじいが拾ったから親切にしてる程度で
-
- 2016年10月23日 16:36
- ID:np7VEmQL0 >>返信コメ
- 魔法技術が発展してるならいじめをしそうな奴の精神をを数値化して隔離することが一番いい方法やと思う
-
- 2016年10月23日 16:37
- ID:uKFK9vmM0 >>返信コメ
- 正直スカッとしたゾ
-
- 2016年10月23日 16:38
- ID:y4Tb1D8p0 >>返信コメ
- >>333
PSYCHO-PASS「せやな」
-
- 2016年10月23日 16:38
- ID:xLTHDgzp0 >>返信コメ
- >>291
あれ踏まれたの紫じゃね
あと紫は茶髪を蹴るときに一緒に折れた腕を蹴られてるから一発じゃない
紫には特に怨みが深かったか
紫の腕と眼鏡ごと顔面潰された眼鏡女の視力は一生モノの後遺症が残るかも
-
- 2016年10月23日 16:54
- ID:KUKn59NR0 >>返信コメ
- やつらは社会的に抹殺されても文句言えないことをした
この程度で済んだことを感謝しろ
-
- 2016年10月23日 16:55
- ID:ezd3aRA.0 >>返信コメ
- ただここにいるやつらは虐められてたやつが反撃していじめっ子をナイフかなんかで半殺しにして将来を棒に振ったとしても、自分が虐められていた過去に出来なかったことをしてくれてスッキリしたと思うだけで、当の本人の行く末なんて興味ないよな。
-
- 2016年10月23日 16:59
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- 最後は草彅剛が出るの任侠ものを見ている気分だ
-
- 2016年10月23日 17:05
- ID:3hOgPJJB0 >>返信コメ
- 龍が如くみたいってコメがあったけどまさにだな
-
- 2016年10月23日 17:08
- ID:WxcvRONH0 >>返信コメ
- ヴィヴィ夫にこんなとこしてみ?
塵一つ残さず一族もろとも色んな意味で消されるぞ?
-
- 2016年10月23日 17:10
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- こうもり傘でしばかれるリンネ
-
- 2016年10月23日 17:11
- ID:YBr8XTJE0 >>返信コメ
- 大切なもの壊されて何もしない犬であるよりは復讐の鬼になる方が百倍魅力的でしょ
正しい悪いは別としてね
-
- 2016年10月23日 17:14
- ID:q6M9wPTc0 >>返信コメ
- 子供同士のイザコザですしねって言えないほど
報復シーンが凄絶過ぎた
まぁ正直言ってスカッとしたがリンネちゃんの今の状況を考えると悲しいかな
-
- 2016年10月23日 17:14
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネはいじめっ子を成敗した
どうせなら、心臓を素手で掴んで引っこ抜いたり首の骨をゴキって折って殺しても良いぐらいだ
それぐらい悪い事をした
-
- 2016年10月23日 17:15
- ID:54uKJLau0 >>返信コメ
- 改めて思ったんだけど、フーカとリンネは、はじめの一歩の千堂と幕之内だな。「強い」という意味を履き違えたまま上を目指す幕之内がリンネ、鴨川ジムに拾われ良い先輩に恵まれた千堂がフーカって感じだった。
-
- 2016年10月23日 17:15
- ID:oHMzZ2v90 >>返信コメ
- 笑顔の似合う娘から血の似合う娘に別の意味でレベルアップさせやがった、あの3匹の雌共…
-
- 2016年10月23日 17:17
- ID:pzBD.sGn0 >>返信コメ
- 殺れ。殺るんだ。駄目だ、殺るのだ。殺らねばならぬのだ。
-
- 2016年10月23日 17:20
- ID:.GyD2Skv0 >>返信コメ
- 裏姦
-
- 2016年10月23日 17:20
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 三馬鹿のデコロン毛可愛いのであいつが性的にいたぶられるいじめ同人誌ほしい
-
- 2016年10月23日 17:22
- ID:koKnaTqd0 >>返信コメ
- >>346
なるほど、一歩と千堂を入れ替えたらこんな感じになりそうだね
-
- 2016年10月23日 17:26
- ID:Xq9cCZfh0
>>返信コメ
- 作画が良く動きも良い大変満足
-
- 2016年10月23日 17:31
- ID:Xq9cCZfh0 >>返信コメ
- 4話の衝撃が落ち着いてから1話を見返すと、背景が分かった後なのでとても心に来るものが有った
スポコン+魔法少女物の新しいジャンルとしてとても期待してる
-
- 2016年10月23日 17:32
- ID:xc6Ei0.40 >>返信コメ
- >>341
冥王さんが黙っていませんね
-
- 2016年10月23日 17:33
- ID:UMnTYIV8O >>返信コメ
- リンネと刃牙の闘いが見たい
-
- 2016年10月23日 17:33
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネをいじめ奴は極楽浄土、地獄行き
-
- 2016年10月23日 17:33
- ID:t9th.CJd0
>>返信コメ
- 今回の件でリンネが何であそこまで強さに固執するのかが分かってあれじゃ強さに固執するのも頷ける。
リンネの報復が悪い、やり過ぎって言ってる人がちらほらいるけどそれはリンネの心境を理解した上で言っているんだよね?。
心から信頼しているお爺さんから貰った大切なものであるスクーデリアをただ気に入らない、面白半分で壊されて…大切なお爺さんの別れに立ち会えなかった事。
正直、我慢に我慢を重ねた上で上記の様な事をされれば俺だって相手を完膚なきまでに叩き潰していると思う。
-
- 2016年10月23日 17:40
- ID:hp1l5sQt0 >>返信コメ
- >>8
机に傷くらい教師は目撃しても知らん顔だぞ。ソースは俺。
-
- 2016年10月23日 17:43
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- ※355
武藏に斬られて内臓ぽろりするリオ
ピクルの保存食になるアインハルト
烈海王にワンパンKOされるミウラ
ジャックに噛み千切られるゴライアス
-
- 2016年10月23日 17:56
- ID:yU.OGXDf0 >>返信コメ
- リンネ「お前さんの卵子工場は今日をもって閉鎖だ。」
「もう二度とウ○コできないねぇ」
これくらいやってほしかった。
-
- 2016年10月23日 17:56
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- あまり感情移入する気はないけど
ふつうに校内で衆目にさらされる状況で流血沙汰の暴力事件起こしておいて
よく孤児院に返されなかったな。場合によっては少年院少年刑務所送りだろ
-
- 2016年10月23日 18:00
- ID:.0K.bxXF0 >>返信コメ
- ※361
その辺の経緯は次週やるんじゃね?
-
- 2016年10月23日 18:00
- ID:quaRp.J60 >>返信コメ
- >>5
???(CV:宮本充)「ゲーム理論では、危害を加えてきた敵には、徹底反撃を行うのが理論最適解とされている」
-
- 2016年10月23日 18:04
- ID:Y5ERd0oN0 >>返信コメ
- 2度の地雷を踏んだフーカと挨拶をしたキャリ8さんにはやさしさでボコり、3悪には容赦なくボコるリンネ。
3度目の地雷を踏みに行くはずのフーカや一回負けたヴィヴィオにはどういうキレ方をするのか楽しみです。
-
- 2016年10月23日 18:06
- ID:tvg5C2OQ0 >>返信コメ
- 「どんな理由が有れ、暴力はダメ」と、リンネちゃんを責めるような書き方してる人がいるけど、じゃあ何故、そもそも最初に暴力振るったいじめっ子を責めないのだ??
それと、「話し合いで解決しなきゃ」とか「親や先生に相談しなきゃ」とか綺麗事を平然と書いてる人がいるが、後者はまだしも、前者は意味不明。いじめっ子が話し合いに応じるわけがないだろwww
それに、たとえ相談したところで解決するのは極々稀。
いじめられっ子→親→教師→いじめっ子、これじゃ当然解決するはずもなく、次の段階として、いじめられっ子→親→教師→いじめっ子の親、となるが、「うちの子がいじめなんてするはずが無い」とか抜かしやがって結局解決しない。
いじめが終わる場合としては、
・いじめっ子がいじめに飽きる(いじめっ子の精神年齢が上がり、いじめがつまらなくなる場合も含む)
・クラス替えなどで別のクラスになったり、いじめられっ子orいじめっ子どちらかが転校したり、あるいは最悪の場合としていじめっ子が自殺したり、等で距離がひらく
・いじめられっ子がいじめっ子に仕返しして、屈服とまではいかずとも、対等以上の関係であることを知らしめる
大抵この3つの内のどれか。
-
- 2016年10月23日 18:09
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- >>361
違う、リアルなら小学生が犯罪したら児童相談所に行きだし、少年院少年刑務所行きは14歳からだろ
-
- 2016年10月23日 18:13
- ID:uikgsgkF0 >>返信コメ
- 復讐じゃないぞ、弱さを棄てただけ。弱いままではいつか自分の大切なもの全部、義理の両親までも失ってしまうなら、強くなるしかないって境地
-
- 2016年10月23日 18:16
- ID:VztnW6WT0 >>返信コメ
- 少年院に送られるレベルだろ…あれじゃ…
-
- 2016年10月23日 18:17
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- べつに格闘技を始めるきっかけがいじめだったのはいいけど
あんな風にやり返せるような娘がいじめられてたのが釈然としないし
そもそもお屋敷住まいのお嬢様なんだよな。養子とはいえ
アニメだから尺の都合とわかりやすい構図ってのは承知だけれども
-
- 2016年10月23日 18:18
- ID:.0K.bxXF0 >>返信コメ
- ※369
それまでやり返せてないからいじめられてたわけで
-
- 2016年10月23日 18:20
- ID:WmRwMyQq0 >>返信コメ
- その結果、「いい試合に出来ませんでしたね、8位さん」とか平気で言えるクズに成り下がってんだから今回の件はやっぱダメだと思うよ。
-
- 2016年10月23日 18:21
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- 過剰防衛だと言いたい
-
- 2016年10月23日 18:21
- ID:3lTAYMf20 >>返信コメ
- >>48
元テロリストが収監もされずに監視も無しで社会に出て職につけるトンデモ法治世界ミッドチルダ
そもそも地球より遥かに進んだ文明持ってて、宇宙どころか次元を跨いで神の軍隊よろしく他の世界統制してるってのにそのお膝元には未だにスラムがある?そんな穴だらけの体制に従う異世界があるわけないだろ。
都築はせっかく切り開いた拓地を殆ど更地のまま持て余してる様にしか見えない
-
- 2016年10月23日 18:22
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- 結局はリンネはいじめの一件を親に相談&学校の先公にチクらなかったのが、不味かったんじゃない?
話の流れからしたら、リンネの人殺しシーンはガンダムOOならルイスがネーナを殺しして家族の仇をとるのと同じようにも見えるが
まさにリンネの最後にとった行動はいじめレベルじゃなく任侠レベルだよ。リンネはヤクザの養子だっていう誤解を受けても致し方ない
-
- 2016年10月23日 18:23
- ID:kuGDZx3S0 >>返信コメ
- やったぜ!
-
- 2016年10月23日 18:30
- ID:fosYXGs20 >>返信コメ
- >>365
多分、いじめられた人の気持ちとか考えられない、もしくは自分が被害に合わなければ他人何て、どうでも良いって感じの人だと思うよ。
いじめ解決の難しい所は、正しい対応方法が無い点だと思う、親や学校に相談して解決する場合もあるけど、逆に悪化(悪質化)する場合もあるからね。
因みに自分の場合は後者で警察沙汰に為るまで、収まらなかったよ(;´・ω・)
-
- 2016年10月23日 18:31
- ID:wr3Sw38N0 >>返信コメ
- 悪即斬最高ですね
-
- 2016年10月23日 18:34
- ID:Qxvfx3N80
>>返信コメ
- 少し頭潰そうか
-
- 2016年10月23日 18:36
- ID:quaRp.J60 >>返信コメ
- >>144
>いじめる側のほうが先に歪んでるんだな
その通り。
苛める側は、反社会性人格で生まれながらの犯罪者である可能性が濃厚。
>いじめ側を擁護する奴とか見ると、歪みを自覚してない分余計に質が悪い
反社会性人格は物理的に脳に異常があるため、他者に対する共感性と自己を律する理性が欠如している。それを自覚することも出来ない。
-
- 2016年10月23日 18:40
- ID:48mL04mt0 >>返信コメ
- この程度ミッドじゃ大したことない、まさにちょっと悲しいレベル。もと犯罪者が管理局にごろごろいる設定だもん
-
- 2016年10月23日 18:43
- ID:3lTAYMf20 >>返信コメ
- >>171
アニメの視聴者が一体何を言っているんだ
-
- 2016年10月23日 18:45
- ID:t9th.CJd0 >>返信コメ
- >>374
それはリンネの養父母に迷惑をかけたくないと言う気持ちは無視なの?。
苛めてる側の行動も直ぐに飽きるからってシーンで上の様な気持ちを俺には垣間見れるんだけど。
それに俺の経験から言わせれば例え先公にチクったところでイジメがより酷くなるか最悪先公も加わると言った現状が関の山。
任侠って意見は少し違うと思う、だからリンネの心境を理解した上で言ってるのかって言いたい。自分だけに降りかかるのならリンネも我慢できたと思うけど屑3人組からやられてきた事が大切な人から貰った自分の宝物が壊されて大事な家族の死に目に立ち会えなかった事であの屑3人組がリンネの越えては行けない一線さえも越えたから受けた当然の報いだと思うけど。
人にはいくら冗談だって越えては行けない一線がある。
-
- 2016年10月23日 18:48
- ID:pWKqFaiP0 >>返信コメ
- 米380
フェイト、アルフ、はやて、シグナム、ヴィータ、ザフィーラ、シャマル、その他数名
ナンバーズの生き残りの半分ぐらいは牢に入れられなかったっけ
-
- 2016年10月23日 18:50
- ID:4LLO3nHk0 >>返信コメ
- 心の傷はともかく 魔法のある世界どこぐらいまでが取り返しのつかない傷なんだ
怪我に関してはどうこう言うほどじゃないだろ
-
- 2016年10月23日 18:51
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 普通に悲しいでいいのに、なんでわざわざちょっととか付けるんだろ
昔のも小さなとかつけるし
-
- 2016年10月23日 18:54
- ID:AqDTd.BH0 >>返信コメ
- >>332
学校で何かあったのかと聞いてただろ
せめて本編見てから語りなさいよ
-
- 2016年10月23日 18:59
- ID:oYATye060 >>返信コメ
- 勘違いしてはいけないのは、今もリンネちゃんは優しい子だということだ。
ただちょっとその方向性がおかしくて、鬼畜なド天然になってるだけなんだ!
-
- 2016年10月23日 19:02
- ID:VxKzd7I40 >>返信コメ
- まぁ、まず描写がやりすぎだと思う。
1話から3話まで楽しく見ていた身としては、暴力シーンはカットしてそのシーンを1枚絵とかにして、あとはユミナさんの解説で何をしたのかを流す程度でよかったと思う。
正直、いじめっ子とはいえ骨が折られるシーンや、女の子の顔がグシャっていう効果音でつぶされるのとか見たくなかったわ。
これ来週どうなるんだろう?
たかだかアニメとはいえ、いじめをしていた方も、やり返した方も親にとっては大事な娘だからね。正直心が痛む。
-
- 2016年10月23日 19:06
- ID:AqDTd.BH0 >>返信コメ
- >>383
ナンバーズは1、3、4、7は収監されそれ以外の生き残りは全員更生プログラム受けて社会復帰してる
-
- 2016年10月23日 19:06
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 顔潰された眼鏡の未来を思うと笑いが止まらん
-
- 2016年10月23日 19:09
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>344
元々が子供同士のイザコザの範疇を超えてたし。
窃盗、器物損壊、暴行・傷害。
子供(12歳以下だっけ?14歳?)だから罪に問われないってだけで。
-
- 2016年10月23日 19:10
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- キャラ設定のための取って付けたような過去エピソードなんだから
いじめのリアリティとかその対処方法はもうどうでもいいや
孤児院出のお嬢様優等生がいじめをきっかけに仮面を剥がされて
不良デビュー(格闘技選手)するような話なんでしょ
-
- 2016年10月23日 19:12
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>358
机の上に彫刻刀でゴルフコース作ったりしてたわ。
-
- 2016年10月23日 19:13
- ID:AqDTd.BH0 >>返信コメ
- >>388
じゃあもしそのシーンをカットしたり1枚絵にしたりとかになったとしよう
はたしてそれだけで、今回のように無感情に近い自暴自棄で、かつ無駄に攻撃しなかったことが伝わるかい?
そんな不明瞭が描写の仕方じゃ怒り任せに何発も攻撃を叩き込んでボコボコにしたとかそんな捉え方ぐらいしかされないよ
-
- 2016年10月23日 19:15
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>372
3人がかりで気絶するまで暴行加えて放置するのはいいのか?
-
- 2016年10月23日 19:26
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- >>395
過剰暴力による私刑的な報復が是なの?
-
- 2016年10月23日 19:27
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- ミッドチルダは医療も発達してるだろうから後遺症とかは大丈夫なんじゃね?
精神的なものに関しては知らん
自業自得だし
-
- 2016年10月23日 19:30
- ID:48mL04mt0 >>返信コメ
- >>389
ノーヴェは身元引き受け人のゲンヤパパのところからさえ独立して一人暮らしp
-
- 2016年10月23日 19:37
- ID:3lTAYMf20 >>返信コメ
- >>94
というかまんまそれ
でてくる技やスタイルも刃牙のパクリだしもう都築枯れてんな
>>204
ホントにオタクは話のすり替えが下手だな
>>287
そう思っていた時期が自分にもありました…
>>340
むしろ桐生さんなら子供があんな一方的な鉄拳制裁下すのは止めたと思うが
>>355
リンネが脳みそシェイクされて終わり
-
- 2016年10月23日 19:37
- ID:hAjqVT8C0 >>返信コメ
- >>341
今日の鉄血放送でも、白い悪魔さんが大活躍でボッコボコにしてましたねw(悪魔違い)
今回のイジメの件で、1期の主人公とはまた違った白い悪魔が生まれてしまったな。
-
- 2016年10月23日 19:41
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- >>382
おい、流血シーンはどう思うんだよ?
少なくとも「龍が如くのゲームだあ」と言っている奴もいるぐらいだから、どう考えてもリンネが復讐して殺人した時点で任侠ものになちゃうだろ
正直、いじめっ子を殺してスッキリした恐怖感があるが
前作の魔法少女リリカルなのはvividまでと違い、最初から魔法少女の要素+フーカとリンネの仁義なき戦いを取り入れた物語だよ
リンネが復讐した時点で心境もクソもないだろ
-
- 2016年10月23日 19:41
- ID:7OV42myq0 >>返信コメ
- ※396
法律に従えば犯罪ってだけで是だよ。
ここまで尊厳を踏みにじられてまで我慢する必要はない。
-
- 2016年10月23日 19:55
- ID:mazA7dSV0 >>返信コメ
- 肉親の死に目に会えないのは辛いもの
まして妨害されてなら尚のこと
報復としては足りないくらいだけど世の中はそれを認めない
口で言ってわかる人間はそもそも問題を起こりしたりしないのにそこに至る蛮行は許すというおかしな仕組み
-
- 2016年10月23日 19:59
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>396
じゃああの3人は誰がどうやって裁くの?
おそらく年齢的に罪には問われないよ?
(あの世界でもそうなのかは知らんが)
結果的にそうなったってだけで、そもそもの引き金引いたのはあの3人だし。
リンネの力が強いのは最初にタイピンを掠め取った時に分かってることだし。
その上でちょっかいかけておいて、やり返されたからって文句言うのは筋違いでしょ。
自分からクマに殴りかかっておいて、逆に襲われたからって文句言ってるようなもん。
クマにしてみりゃ普通にやり返しただけ。
それを過剰防衛だって言っても「はぁ?」ってなもん。
今まで散々我慢してきてブチ切れてるのに、いちいち加減なんかしてられるかよ。
たぶん人を殴る蹴るしたのもあれが初めてだろうし(フーカの見よう見まねかな?)。
他のアニメでもそうだけど、前提や原因や過程をスルーして結果だけしか見ず、
とにかく悪者にしたくて仕方ない連中がいるのな。
-
- 2016年10月23日 20:03
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>402
多分犯罪ですらない
既出だけど
・低年齢
・リンネ自信は格闘技やスポーツ経験のない素人
・相手は複数で何らかの競技者 かつ日々リンネに暴力を振るっていた
-
- 2016年10月23日 20:04
- ID:T2FtKtjX0 >>返信コメ
- ※401
おいおい、いつの間にリンネが傷害犯から殺人犯にランクアップしてるんだ?
あと、龍が如く云々もあの作品こんなレベルじゃ無いから比較に出されてもね、イジメなんざ無くても、血の気の多い一般人に絡まれただけで、バットで顔面にフルスイングしたり、ペンチで歯を引き抜いたり、アスファルトで顔面大根おろしされたりする、作品を同列にしてもねぇ。
-
- 2016年10月23日 20:05
- ID:qt8nFhVh0 >>返信コメ
- これの虐め側も虐められ側もえげつなさ4倍くらいになったのがA'sのはやてちゃんだな
親友(偽物)にどんどん家族を消されるとか見ていて胸が痛すぎた(´・ω・`)
-
- 2016年10月23日 20:05
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネの担任教師がGTOの鬼塚(みたいな人)なら、いじめは起こらなかったかね?
-
- 2016年10月23日 20:05
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- >>402
そんなにケンカが強いなら最初からいじめられないように
立ち振る舞えばいいんじゃね?
孤児院出なのにそんな処世術も持ち合わせてないのか、とか
わざといじめられるようにして悲劇のヒロインの演出したのかとか思った
-
- 2016年10月23日 20:10
- ID:t9th.CJd0 >>返信コメ
- >>401
流血をしている場面はあるけど殺人をしている場面はないけど、顔面が潰れたりはしているだろうけど。
リンネの心境もクソもないって言ってる時点で話にならない。
もし自分が同じ目に遭わされたらって感情もないの?。
イジメも直ぐに飽きると言ってるシーンでリンネは我慢してたんだと分かる、一度は和解してからの裏切りで更にイジメはエスカレートして家族が代々大切にしていたリンネにとっての宝物を壊して更に邪魔されて大切に人の死別に目に立ち会えなかった…リンネがした事は正しいとは思わないけど自分が同じ様な境遇に立ったらどう思う?。
-
- 2016年10月23日 20:11
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>409
3人相手に勝てるわけないだろ!
しかも相手はなんか運動系の競技者なんだぜ
こっちは喧嘩どころか他人を殴ったことすらないんだ
処世術に関しても孤児院時代は泣いてたらフーカが助けてくれてたしな
-
- 2016年10月23日 20:13
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- >>404
もう1回視聴し直さないとわからないけど
なんであんなにいじめがエスカレートしていくのを我慢してたんだ?
最初から腕っ節の強さ見せて引き下がらせればいいだけだろ
-
- 2016年10月23日 20:16
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>412
そういう経験則がないからじゃね?
ずっとフーカが何とかしてくれた
つまり今までは我慢してれば事態は解決してたんだよ
だから我慢した
多分じいちゃんの死がなかったらずっと我慢してたと思うよ
-
- 2016年10月23日 20:16
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- >>411
最後に半殺しにのしてたのは不意打ちだったからなのか!
-
- 2016年10月23日 20:17
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- もしも、リンネの担任教師がGTOの鬼塚英吉やIS <インフィニット・ストラトス>の織斑千冬(みたいな)、怖い教師だったら、いじめは起こらなかったよね?
仮にあったとしても普通に先公にチクっていたよね?
前回の8位の選手に嫌味を言わなかったよね?
-
- 2016年10月23日 20:20
- ID:z7KZGTkb0 >>返信コメ
- 「悲しい出来事があってリンネは間違った道へ進み始めました」って話なのに報復の是非を語ってる奴は何を見てたの?
「もう終わりでいい」って台詞からもリンネ自身が自分が正しくないことを承知なのは明白でしょ
「リンネは正義ではないけどそうなったのも相応の理由があります」って制作側の意図があれだけ分かりやすく描かれてても理解できないってヤバくない?
-
- 2016年10月23日 20:20
- ID:koKnaTqd0 >>返信コメ
- >>412
この話だけ見直しても分からんでしょ。
昔のリンネは、前話までにフーカの回想で
積み上げられてるからね。
-
- 2016年10月23日 20:21
- ID:ww5Bt5gX0 >>返信コメ
- 美少女系アニメと思わせて、今週のタイガーマスクW並みの残虐度とか
一体このシリーズはどうなっているんだ!?
彼女も赤き死の国を見てきたのか?
-
- 2016年10月23日 20:22
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>415
たられば論だからなぁ
人間が社会的動物である以上いじめ自体は普通に起こりうる
いじめと悪ふざけの境目は他人からは判断しづらい部分もあるし
ただあそこまでエスカレートする前に気づけなかった教師には落ち度があるな
-
- 2016年10月23日 20:23
- ID:7YBgLjc00 >>返信コメ
- 一番に思ったのは朝からいきなり学校の玄関でトラウマ物のスプラッタ見せられた関係無い小学生がかわいそうに思った
-
- 2016年10月23日 20:23
- ID:MRK.sx.I0 >>返信コメ
- ちょっと話題に上がってたから見たがアニメの方ってガチでアレなのな
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
漫画のライトなノリと全然違うじゃん
漫画から入ってる人はこんなリアルなイジメ求めてないよ!
-
- 2016年10月23日 20:26
- ID:t9th.CJd0 >>返信コメ
- >>412
俺は1度しか見てないけど「イジメも直ぐに飽きる」と思っているシーンから我慢はしていると分かるけど。
相手だってリンネの筋力が強いのはスクーデリアを面白半分で取り上げたて力ずくで取り戻した時点で分かる筈。
それなのに辞めなかったのは確実にリンネを弱いと思ってたからだろ。
俺から言わせて貰えば面白半分や気に入らないだけでイジメた屑3人組の自業自得。
-
- 2016年10月23日 20:27
- ID:Xu.SeLWM0 >>返信コメ
- >>416
すみません理解が足りなくて
萌え美少女のいじめと暴力流血描写がショッキングだったので
あとスカッとしたっていう感想に違和感を感じたから
-
- 2016年10月23日 20:27
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 脳ミソシェイクされたあと、勇次郎が出てきて、後々刃牙の弟を生むことになるリンネちゃん
-
- 2016年10月23日 20:29
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>421
まあ実際の不幸度で言ったら現大人組の少女時代の砲が上なんだけどね
やっぱ下手に身近でリアルな分今回の砲がえぐく写るよね
漫画で腕が切り落とされる→うわぁ
漫画で指が数本切り落とされる→うえぇぇ
みたいな感じで
-
- 2016年10月23日 20:31
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>422
どんなに攻撃しても反撃してこないんだから弱いと思うのが普通じゃん
-
- 2016年10月23日 20:35
- ID:WNGi6Tdd0 >>返信コメ
- >>20
あいつが母親連れて旅行のついでに三五の実家のすし屋に寄ったときは
少し「よかったな」って気分になった。
笑い方は邪悪なまんまだったけどw
-
- 2016年10月23日 20:38
- ID:TIdVBB3k0 >>返信コメ
- >>425
なんかの二次4コマであったルールーが言ってた指をかみそりでスーっと
-
- 2016年10月23日 20:42
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- まああれだ
こういう暗い話を見た後は録画してあるろんぐらいだぁす!を見て心を癒そうぜ
あれなんで一話が・・・
-
- 2016年10月23日 20:43
- ID:z8BX7OaH0 >>返信コメ
- 眼鏡娘への顔面強打も凄いが、3人目に対しての顔面蹴りのキレが凄いな
一切の躊躇がない鋭い蹴りが、SEの効果もともなって忘れられない
-
- 2016年10月23日 20:45
- ID:R2PrH2J40 >>返信コメ
- >167
その悲しいっていうのはただの君の考えでしょ。
-
- 2016年10月23日 20:52
- ID:AqDTd.BH0 >>返信コメ
- リンネのキャラ一切無視してる時点で、何を語ろうと的外れでしかないんだよね~
-
- 2016年10月23日 20:57
- ID:e9247eSh0 >>返信コメ
- >>428
あずまんが大王でそんな話があったような
-
- 2016年10月23日 20:58
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- >>410
いじめっ子は殺して成敗する形になるのか
いじめっ子は逝って地獄に良し
結局はリンネに頭を踏み潰された子は結局は脳みそ潰れて、死んでると思うよ
リンネは小学生と思えない並の体格じゃないから、死ななかっただけの話だろ?
別の意味での「まったく、小学生はサイコーだぜ!」 になるな
-
- 2016年10月23日 21:02
- ID:u.GqRXMs0 >>返信コメ
- いじめ関連の流れ意外では、おじいちゃんの「失ってしまうことさえも大切な想い出になる」って台詞が実になのはらしくて良いなぁと印象に残ったな。
リンネが強さを求める姿は、自分自身への責め苦というか終わらない懺悔というか…「二度と奪われないために強くなりたい」だけではないんだなと思った。
しっかりバッチリ救われて欲しいなぁ。
-
- 2016年10月23日 21:12
- ID:QM49jrqF0
>>返信コメ
- 三人とも逝ってしまったか・・・
まあ相手が悪かったわな
-
- 2016年10月23日 21:21
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- ※428
なのるんですやな
素手で安全カミソリすーてやるようなものってやつ
シャンテの心底嫌そうな顔がかわいい
-
- 2016年10月23日 21:26
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネは自分で「いじめっ子を殺してあの世の地獄行きにしてやれば良い」と判断したんだろ?
リンネが通っている中学校の人は、少なくとも「リンネに喧嘩売ったら殺される」と思っているんだろうな
-
- 2016年10月23日 21:33
- ID:7YBgLjc00 >>返信コメ
- >>438
このこと知ってて形だけとは言え声掛けてるだけ今の同級生たちはぐう聖なんじゃないかと思うに
-
- 2016年10月23日 21:36
- ID:fE9zahY10 >>返信コメ
- ※現時点でいじめっ子の安否は不明です。
-
- 2016年10月23日 21:38
- ID:KqusdirJ0 >>返信コメ
- 踏み抜いたときの音がアイザックさんのストンプやスカイリムの即死技と同じだったけどフリー素材なんだろうか
-
- 2016年10月23日 21:44
- ID:lhVRh0NH0 >>返信コメ
- 昨今のアニメは「いじめ」描写はあっても
和解で有耶無耶にしたり、引きこもりになったり、説得で誤魔化したり、新しい仲間を見つけていじめを無視するとかばかりなのを
半殺しの報復、なのはシリーズの闇と絶望、これが見たかった。
そして近未来で魔法も存在する世界なのに、小学生がググるだけで個人情報駄々漏れとかセキュリテイーガバガバ
それともわざわざ公表してたのか?
あと「リンネちゃんは過去に学校で陰惨ないじめを受けていて、そのせいで大好きだった祖父の死に目にも会えず、報復のためにイジメ加害者の同級生たちに重体負わせた」
って、情報どうやって調べたんだ。リンネちゃんが自分から公開したのか?
-
- 2016年10月23日 21:49
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- ただの流血で死んだと思うのはケンカも見たことのないキッズかな?
今までの気の弱い描写も読み取れず能力が高いだけでケンカが強いと思い込むキッズもいるようだし
どうしてもリンネを悪者にして煽りたい厨がいるな。「キャラ叩くから構って厨」って書いてることがワンパターンだから直ぐ判る(笑)
いわゆる“戦争を知らない子供たち”ってやつだなぁ
-
- 2016年10月23日 21:51
- ID:jhFOM7pT0 >>返信コメ
- いじめっ子は殺されても文句言えないからね
死んで当然の報い
-
- 2016年10月23日 21:53
- ID:VxKzd7I40 >>返信コメ
- >>394
脚本をうまくやれば、そういう描写も可能だと思うけど、そこまで深くは考えていないよ。
好き嫌いの問題で、他の話と違ってこの4話は、何度も見返す気になれない。
暴力シーンには耐性があるけど、このアニメでは格闘技選手がけがをしないように色々と工夫をしたいることに感心していた分だけ、そのギャップがつらかった。
話がそれるので申し訳ないけど、ガルパンで試合中に死傷者がでたら、結構な人がショックを受けると思うけど、自分にとってそんな感じだった。
-
- 2016年10月23日 21:57
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 流石に殺害してたら今後リンネちゃんの人気に響くだろうし、制作サイドも死なせはしないと思う
-
- 2016年10月23日 22:00
- ID:9.LF.CZ.0 >>返信コメ
- ※442
糞三人が見つけたリンネの情報に関しては普通にニュース記事からだろうね。富豪が孤児院から養子を引き取るならそれなりのニュースになるだろうし。
それ以降のイジメらの下りは管理局あたりのコネで手に入れた情報だと思う。さすがにあれだけ暴れたら例え表面化するのは防げても警察やらの組織で記録として残されちゃうだろうし。
-
- 2016年10月23日 22:01
- ID:Yt6k9iV.0 >>返信コメ
- 「その傷と痛みを一生忘れるな」
-
- 2016年10月23日 22:05
- ID:9.LF.CZ.0 >>返信コメ
- ※445
試合中でも練習中でもない「イジメ」の現場だからね。
嫌悪感がでても仕方ない。
-
- 2016年10月23日 22:06
- ID:TBKw.sVHO >>返信コメ
- 過剰防衛とか言ってるのが笑える。
相手がやった行為-αじゃん。プラスじゃなくてマイナスな。
-
- 2016年10月23日 22:08
- ID:Kwe3jITQ0 >>返信コメ
- 正直あの世界だと大人モードに変身してガチで暴力振るう事件とか多発してそう
-
- 2016年10月23日 22:09
- ID:R6DlCy.G0 >>返信コメ
- >>439
その前にリンネがイジメにあっていた事も当然知っていたしその前に気絶して倒れてたし、ああなるまで大人しかったリンネがあの3人を狙い撃ちにした事から何となく真相を察してるからでしょ
ただそれとは別に怖いから腫物扱いなのはしょうがない
-
- 2016年10月23日 22:10
- ID:Yt6k9iV.0 >>返信コメ
- 今回の回想シーン内の出来事はノーヴェ達は全部把握したって事でいいのかな
-
- 2016年10月23日 22:13
- ID:q6M9wPTc0 >>返信コメ
- 人は大事なものを踏みにじられた時戦わなければならない
-
- 2016年10月23日 22:17
- ID:y9Hyf.s50 >>返信コメ
- >>439
というか今の同級生が小学校からの同級生とは限らないし
事件後転校したってことも十分ありえる
しかしこれあと8話で片付くのかね
いやまあ無印は白い悪魔とサシで戦って友達になったけどさ・・・
-
- 2016年10月23日 22:18
- ID:R6DlCy.G0 >>返信コメ
- >>82
引き取られた子といった負い目あっただろうし
家族に余計な心配をかけたくないって思いもあっただろうしね
唯一対等に相談できるフ-カがいなかったのが全てじゃない?
-
- 2016年10月23日 22:20
- ID:R6DlCy.G0 >>返信コメ
- >>453
なのは以外のVivid以前の主要キャラの過去って
これがぬるく感じるレベルだからな・・・当然知ってたでしょう
-
- 2016年10月23日 22:21
- ID:TYIfXz790 >>返信コメ
- まさに見たまんま「死んで償え」でした。(死んでないと思うが)
-
- 2016年10月23日 22:25
- ID:aafS5jLu0 >>返信コメ
- 龍が如く極をやった後に見たから、リンネが○山と重なった所を見た感じがする
-
- 2016年10月23日 22:25
- ID:Q7amToFl0 >>返信コメ
- >>421
漫画も実は大概だぞ
ビビストで元気に笑ってるアインハルトさんは先祖絡みで曇りまくるし
その先祖が生きてた時代を描いたエレミアの手記編じゃ主要キャラのうち聖王オリヴィエがベルカ戦争集結のためにゆりかご(StS参照)起動の代償に死亡
覇王クラウスがそれを止められず失意のまま戦い続けるも戦争終結の直前に死亡するとかいう救いもヘッタクレもないオチ
最近だとルーフェン紀行編のタオが髪を自在に操る特異能力の持ち主で
本編でコロナと戦うまで自由に制御できなかったせいで手合わせ中に名家のアイリンを負傷させたせいで当時いた道場から叩き出されて自分の髪にトラウマ抱えてたとかいう展開だし
ViVidでも都筑は時々黒いよ
-
- 2016年10月23日 22:30
- ID:0Nl6.Y7j0 >>返信コメ
- サンダーブレスターリンネ
-
- 2016年10月23日 22:31
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネのいじめっ子は死んで地獄に逝って良し
殺してなくても流血シーンがある時点で任侠もので犯罪だろう
-
- 2016年10月23日 22:34
- ID:jnxbF6V40 >>返信コメ
- 私立ロズベルグ学園初等科
↓
私立ブルゲローニ学院中等部
初等科とある(中等以上が存在する)のに今の学校名が変わってるってことは、転校したってことでいいんじゃないかな。
親の心境なんかもそのうち語られるだろうか。
-
- 2016年10月23日 22:34
- ID:Yt6k9iV.0 >>返信コメ
- 次回以降どういう展開になるか次第だな
-
- 2016年10月23日 22:37
- ID:LbCJgXec0 >>返信コメ
- これはアニメの話ではなく現実でも起こり得る……それが加害者になるか被害者になるか……どちらにせよあの三人には“越えてはいけないライン”を越えてしまってそれに気が付いた時には……とてつもない代償を貰ったと。まっ、子育てしている方々は子供がどちらになっても大変だからな。日頃の躾けが重要だよ……。
今回のトラブルもあの三人なら他に“被害者”が居てもおかしくないから其々の親の責任になる……が、これはもう聖王教会の面々介入するでしょうね。最もキレると怖いのはなのはやフェイトやはやてで分かっていると……彼女らと比べるとリンネちゃんはまだ可愛い方。
リンネの素状が孤児か、時期的に聖王のゆりかご事件直後だけに妖しいかもな。
-
- 2016年10月23日 22:37
- ID:ZbORwj5x0 >>返信コメ
- 俺的には劇場版のリンディさんの過去が一番堪えるな。
目の前で夫が闇の書に侵食されているのを見捨てる事しか出来ないままで、遺体もない葬式になった。クロノが真っ直ぐ育ったのは大きい。
イジメだけでリンネの苦しみは終わらないと思う。今後、何があるかは怖いけど楽しみ。
-
- 2016年10月23日 22:45
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- フーカとリンネが龍が如くのキャラクターに例えたら、誰になる?
-
- 2016年10月23日 22:48
- ID:1DE3rSJX0 >>返信コメ
- ナカジマジム元通り魔とA級戦犯おるねんな笑
てか最後グシャって踏まれた人誰やろ?眼鏡やったらダメージ量デカすぎw
-
- 2016年10月23日 22:51
- ID:LbCJgXec0 >>返信コメ
- >>380
その犯罪者も“不可抗力”で使われていたのに過ぎないからな……フェイトやノーウェを含むナンバース更生組がそれに該当する。はやての場合は住んでいる次元世界が魔法文明が無い世界なので“夜天の書”の危険性に気がつかなかった……何よりも高スキルではやての場合なんて古代ベルガ式と言うレアスキル持ちだからね。
犯罪者と言っても自らの意思で罪を犯す人間ばかりじゃないんだよ……
-
- 2016年10月23日 22:51
- ID:d3jOThVX0 >>返信コメ
- やっぱサンダーブレスター思い出す人多いね。
虐めやってた3人組もギャラクトロンも非道外道と言っていい
連中だがそれに対する落とし前の付け方は賛否両論なのは
解らんでもないが。
オーブ暴走に即デモを行ったプロ市民と虐め連中とリンネの
報復を見てダンマリ決め込んだ同級生と教師陣、どっちの方が
人としてマシなんだろうね?
-
- 2016年10月23日 22:52
- ID:gYC61zH40
>>返信コメ
- 脳が震えた。
-
- 2016年10月23日 22:55
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- リンネが警察に捕まったら、殺人未遂と傷害罪で捕まんの?
フーカとリンネの魔法少女リリカルなのはらしい可愛さが無印〜vividまでと違って、少ないのか?
-
- 2016年10月23日 22:55
- ID:Tpfvj9ce0 >>返信コメ
- 全員の顔をつぶしてるところが素晴らしい。
-
- 2016年10月23日 23:00
- ID:sQvEhaDJ0 >>返信コメ
- >>409
>最初からいじめられないように立ち振る舞えばいいんじゃね?
おまえ馬鹿だろ。まさか自分がいじめの標的になるなんて、そのときになるまで誰にもわからんだろうが。それに今回の件があるまで暴力とは無縁の生活を送っていたリンネに、最初からいじめられないように立ち振る舞うとか無茶にもほどがあるわ。キャラクターの性格を度外視しすぎ。
>孤児院出なのにそんな処世術も持ち合わせてないのか
どんな処世術だよ(笑)。孤児院の出=いじめに対応する処世術があるとか聞いたこともない。頭が悪すぎて話にならんわ。
-
- 2016年10月23日 23:10
- ID:YHZOwpxi0 >>返信コメ
- >>337
この程度ならって言っても流血シーンがあるから人殺しレベルだろ?
-
- 2016年10月23日 23:16
- ID:t9th.CJd0 >>返信コメ
- >>475
じゃあ、鼻をつねって鼻血が出ただけで殺人レベルなんだな?。
-
- 2016年10月23日 23:19
- ID:RdhoE5Qw0 >>返信コメ
- 因果応報だけど、リンネにとっちゃ強くならなきゃいけないってスタンスのきっかけなんだよね、あくまで
-
- 2016年10月23日 23:19
- ID:CcwL2If40 >>返信コメ
- >>396
何ら悪いことをしていないリンネに対して度を超えた嫌がらせ
(なんて生ぬるいもんじゃないが)をしてる時点で過剰なわけですが。
過剰な行いに対する報復を過剰と判断する基準はどこに置けばいいんですかね。
-
- 2016年10月23日 23:24
- ID:t9th.CJd0 >>返信コメ
- この話でリンネが悪い、任侠だとか言ってる人はまるでリンネの心境を理解してないから話にならないと思う。
確かにリンネがやった事は正しいとは言えないけどそれまでの蓄積や人にとっての越えては行けない一線を越えた事をやった屑3人組にも同情はするけど正直、やったことを考えれば自業自得。
-
- 2016年10月23日 23:28
- ID:5wYF5V2k0
>>返信コメ
- リンネとフーカが、また笑い合う時が来てほしい
-
- 2016年10月23日 23:31
- ID:pWKqFaiP0 >>返信コメ
- >>407
しかも自分は闇の書の呪いで死に向かっていってるからな
闇の書のシステムも相まってマジでえげつない
-
- 2016年10月23日 23:40
- ID:r6VhO.kZ0 >>返信コメ
- う~ん…胸くそ悪かったな
アニメ作品なんだけど、コメント見ていて
もし現実で裁判員になったら似たケースを同じ思考で
3人完全擁護判定下しそうなコメがいくつかあって恐ろしい
-
- 2016年10月23日 23:41
- ID:wZxIVqlq0
>>返信コメ
- なのはが闇の深いアニメだという事を再確認できた。
-
- 2016年10月23日 23:42
- ID:2jwvnB9UO >>返信コメ
- >>476
林檎をかじると歯茎から血が出るねって>>475が言ったから10月23日は『林檎殺人事件記念日』
-
- 2016年10月23日 23:44
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- 眼鏡とボブは可愛くないのでどーでも良いけどロン毛は可愛いのであの子は再起して欲しい
リンネちゃんも可愛いけど、あのロン毛のほうが好みだわ
リンネちゃんに便器舐めさせて悦に入ってるろ
-
- 2016年10月23日 23:45
- ID:yN4jl.CQ0 >>返信コメ
- リンネちゃんに便器舐めさせて悦に入ってるロン毛ちゃん見てみたい
-
- 2016年10月24日 00:14
- ID:6qamjDV80 >>返信コメ
- >>442
普通に考えたら、自分で言わない限りこうならないやろ
リンネの個人情報を教師の許可がなければパソコンで小学生のガキに見せてくれない
なんで見れるようになっているのかわからんけど、
-
- 2016年10月24日 00:19
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ、刺殺しかけた自分よりもリンネはまだ優しいよな。俺の場合はブチ切れてキリで刺そうと構えたところで、周りに取り押さえられて、学校から転校命令が出た。親が反対してくれなかったら学校を追い出されるところだった。
ちなみにもう時効だから校名書いておく。
大阪府大阪市三島中学校だ。80年台前半にあった実話だ。文句あっか!>当時、もみ消そうとした教師ども
-
- 2016年10月24日 00:20
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- いや、訂正しておくか、茨木市だった
-
- 2016年10月24日 00:22
- ID:K5.m2asS0 >>返信コメ
- どう見てもリンネが悪いと言ってるけど、周りもリンネたそがイジメられてたことを知ってるし、教師も知ってた(ここから両親のラインだよね?)だろうからへーきへーき。
まあメガネの子がガラスで視力を失ってないことを祈ろう。
そしてミットチルダの回復魔法に期待しよう。トラウマは知らぬ。
-
- 2016年10月24日 00:24
- ID:.zaF.8gW0 >>返信コメ
- >>480
ちゃんとやらかしたことに対してのフォローとか後日談があればいいんだけどな。
フェイトさん、ヴォルケンズ、ナンバーズの更生組みたいに。
最悪なのは描写すら無くフェードアウト、所謂「ご想像にお任せします」ってやつ。
-
- 2016年10月24日 00:25
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- 刺殺しかけた俺が言うのも何だが、暴力抜きで改心させる方法有るなら教えて欲しかったな。暴力は大嫌いだが、今でも思い出すと手が震える。
-
- 2016年10月24日 00:30
- ID:fkExOCFe0 >>返信コメ
- >>94
スラムダンクとこんな作品を同列に語らないで欲しい。
三人への報復は、やり過ぎとは思わないけど、対戦相手を過剰に痛めつけたり、負けた相手をあからさまに侮辱したりすることは、全く関係ないじゃん、あの三人と大差ないよ。
-
- 2016年10月24日 00:33
- ID:7rNkJTgx0 >>返信コメ
- 正当防衛・過剰防衛と書いてる人がいるが、正当防衛にしろ過剰防衛にしろ、暴行が現在進行形で行われている必要がある。
つまり、トイレで拘束されていた時に、その拘束を振りほどく為に2人を吹っ飛ばしたのはセーフ。
けど、最後のリンネちゃんの行動はどう考えても防衛ではなく、一方的な暴行なのでアウト。
それに、そもそもアレは「今後虐められない為(防衛)」に行ったんじゃなくて、「仕返し」や「虐められてた弱かった自分との決別の為」という行為なはず。
◯◯防衛と考えると、その行いが陳腐に見えてしまう。
-
- 2016年10月24日 00:35
- ID:EQv4CD7e0 >>返信コメ
- >>71
なのはの両親は、好きにさせるを言い訳にしてたんじゃないぞ。
・父親:とらハ由来ならボディガードの仕事してて、爆破テロで瀕死の重体。
(※尚、とらハだとそのテロで死亡)
・母親:漸く店が軌道に乗り始めたところで夫が重体。看病しつつ一家の大黒柱として働く。
(※とらハだと夫死亡のため、大黒柱として働きづめ)
・兄(異母兄):父親の一族の剣技継承者で、自分も鍛えつつ、正統後継者である長女を訓練しながら母親を手伝う。
(※とらハだと早く一人前にならないとと焦り、なのは同様無茶して大怪我を負い、後遺症で剣士として大成出来なくなる。長女は自分の二の舞にならないよう、トレーナーとして動く。尚、OVAで後遺症が治っていき、自身も剣士として活躍)
・長女(養女):養母の手伝い、養父の看護に一生懸命。更に従兄弟である養兄から、宗家として剣術を学ぶ。
(※とらハだと父親の一族の本家筋。本家が敵から爆破されるも、たまたま熱を出して別の場所に居たため生存。母は夫の仇討ちに出たため、高町家の養子となる)
・なのは:末っ子。本当の意味で高町家の娘。両親、兄姉が忙しすぎたため、事情を察して甘えたいとかの感情を押し殺してた。
つう具合に、こちらも相当ハードな家庭環境。
実は高町家の系譜(なのは→ヴィヴィオ)はかなりハードな家庭環境で、養子とかも割と普通。
-
- 2016年10月24日 00:43
- ID:6qamjDV80 >>返信コメ
- リンネの心境を理解したなら、こち亀の磯鷲剣之介みたいにいじめっ子を過激な制裁をしてやったで良いもんな
-
- 2016年10月24日 00:50
- ID:u96oh44q0 >>返信コメ
- ※493
過剰な攻撃って言われても誰にも見下されない様にと力一杯ぶつかってるだけじゃろ。仮にも格闘技やぞ。
それに煽りの発言も今の描写ではそれをそれと認識していない節があるぞ。
本来なら学校で得られるはずだった友人という対等にぶつかりあえる関係性の経験値が圧倒的に足りてない。
孤児院ではフーカとは守られる間柄、子供たちとは引率する間柄。
家では庇護される側。
学校では孤立。
って具合だしね。
-
- 2016年10月24日 00:52
- ID:XjUU37160 >>返信コメ
- 今までこの作品内容もあらすじも知らなかったんだけれど、たまたまその後のアイドルアニメ待機の為につけたらやってて、「この声は…ゆいゆいだ!!しかもキャラ可愛い!」となってそのまま見た。
いじめのシーンで目を背けたくなり、おじいさんの死に目に会えなくて泣きそうになったのも束の間、復讐シーンで鳥肌がたって息が止まってしまった…
(絵柄が)可愛いのに怖い or 可愛いのにグロいって 私の地雷にVivid Strikeした(謎)
ただリンネちゃん、よくやった。
-
- 2016年10月24日 00:58
- ID:.l.WlET.0 >>返信コメ
- 三人組、男子をけしかけて性的にいじめてもよかったよな(;´Д`)ハァハァ
リンネちゃんを散々いたぶったあと
男子たちは三人組も毒牙にかけたら、なお良し
-
- 2016年10月24日 01:57
- ID:m6LhuDqW0 >>返信コメ
- 流石にこの展開はちょっと引いた。
重いし、血生臭いよ。。。
-
- 2016年10月24日 02:13
- ID:feN8kZif0 >>返信コメ
- すげえコメ伸びたな
でもこのアニメの主旨はフーカとリンネの拳で対話だから、
伝統的ななのはの流れになるよね
まあ、重い過去もそうか
-
- 2016年10月24日 02:13
- ID:TRmTHnGa0 >>返信コメ
- 作品の内容はさておき、またも普通のコメントに「う〜ん」クリック連投して消そうとしてるヤツがいる!
まじで管理人さん、どうにか出来んか?1日1クリックまでとか
制限掛けられないものだろうか?
-
- 2016年10月24日 02:37
- ID:bkV42IQv0 >>返信コメ
- 萌え格闘アニメにそこまで熱くなんなよ
書き手に引き出しがないからありがちな現代のいじめの内容をアニメにまるっと流用しただけやんけ
魔砲でぶっとばしましたとか、オーラ剣でたたっ斬りましたとかでなくはんぱに現実味があるだけに感情移入しすぎ、お前ら
もう一度言うが萌え格闘アニメに熱くなるなよ
-
- 2016年10月24日 02:43
- ID:jYJBNAFV0 >>返信コメ
- でも結局、現実じゃ何もしないしできないんでしょう?僕ら
-
- 2016年10月24日 02:48
- ID:uub.39Xx0 >>返信コメ
- >>501
重い過去ということなら主人公サイドの資格充分だね。
それに比べて野犬のようなフーカちゃんの過去、壮絶だけどシンプルなことよ。
-
- 2016年10月24日 02:57
- ID:WXZmVwua0 >>返信コメ
- 格闘技経験者3人を瞬殺する圧倒的な戦闘能力はどこから来たものなのだろう
本当の親が超強い人か遺伝子操作なのかな?
-
- 2016年10月24日 03:01
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- 仮にあの3人が法的に裁ける年齢だったとして、危篤のお爺ちゃんのところに駆けつけるのを妨害した行為ってどういった罪で裁けるんでしょうね。「知らなかった」で通されるとどうしようもない気がします。
-
- 2016年10月24日 03:07
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- >>506
見取り稽古とイメージトレーニングの賜物じゃね。
基礎体力は孤児院での奉仕活動とか。
あの公園での雪かきにしても、結構な重労働だよ。
フーカとか簡単そうにやってたけど。
-
- 2016年10月24日 03:18
- ID:K5.m2asS0 >>返信コメ
- 仮に殺していても色んな人が3人のやってきたことを見てるんだから、罪はあれど情状酌量の余地ありで もーまんたい。
というか殺さなかったあたり甘いもんだ。ちなみに3人も分かりやすすぎて甘い。
-
- 2016年10月24日 03:22
- ID:uub.39Xx0 >>返信コメ
- >>508
格闘技を始める前、この時点での「強い人」ってフーカちゃんだよね。
強くならないといけない=フーカちゃんのようにならないといけない
うん、実にフーカちゃんっぽい
-
- 2016年10月24日 03:55
- ID:D0y.Usbw0 >>返信コメ
- >>2
恐怖を感じる時間が短かった分、運が良かったって意味だと思ったが
-
- 2016年10月24日 04:05
- ID:AS75XoA.O >>返信コメ
- >>507
なんで暴行や器物損壊じゃなくソコだけの話をするの?
三人で囲んで動けないようにしてる時点で一応犯罪ではあるが、それはお祖父ちゃんの件とは関係ない、が通信機を破壊して連絡を妨害してるし
-
- 2016年10月24日 04:15
- ID:uub.39Xx0 >>返信コメ
- >>512
そりゃ、ここまで三人の罪状としてクローズアップされていないからでしょ
-
- 2016年10月24日 04:16
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- >>512
そこは書くまでもなく普通に犯罪だから。
-
- 2016年10月24日 04:35
- ID:aICIsD7N0 >>返信コメ
- >>488
おぅ…一生残っちまうトラウマだよな…
多くが文句言わんよ
ココで少しでもストレス軽減できたら最高だと思う
校名出してる所で今現在どの位落ち着いたか心配だけど
本編のじいちゃんじゃないけど
生きる為の糧に替えて優しい人になってほしいぞ(形違うが3回しにかけ→もどり)
-
- 2016年10月24日 04:47
- ID:DYDM9fv00 >>返信コメ
- これで反則ギリギリのラフファイトのお膳立ては整った……!
一歩の沢村竜平やラルフ・アンダーソンばりのラフファイトしてきたら面白いなぁ。
-
- 2016年10月24日 04:55
- ID:aUUJyRTW0 >>返信コメ
- マイクタイソンの逸話を下敷きにしてるんだよな
いじめっ子にペットの小鳥を殺されたとかいうやつ
いじめで動物殺すとか黒人サイコすぎやで
-
- 2016年10月24日 04:56
- ID:lBq3y4AB0 >>返信コメ
- 控え目に言って、なのは1期から観てみたいと思う程度には最高だった
-
- 2016年10月24日 04:57
- ID:tb4.hIXm0 >>返信コメ
- 演じた3人も、観てて辛かったでしょうな。SNSが進化した時代。今後も、演技には精進してほしい。
-
- 2016年10月24日 05:23
- ID:dlemYNoK0 >>返信コメ
- 何と言えばいいのかわからん
あれで良かった悪かったなんて言っても意味ないし
この話はどこに着地するんだろうか
-
- 2016年10月24日 05:31
- ID:D0y.Usbw0 >>返信コメ
- ていうかこれ携帯鳴った時点でなりふり構わなければ振り払って全員仕留めることできたよね
そうしてたら連絡も受け取れて駆けつけられたのにと自分を責めただろう結果がこれなんだろうなと
>>27 >>41
そういえば多少水で洗ったとはいえトイレに手を突っ込んだリンネに羽交い絞めしてたような
メガネは突っ込んだ右手に思いっきり触ってるし、素手で洗ってたからロングが触れた左手も似たようなもんだよな
>>85
わかりにくいけど>>81のもそっちの意味じゃない?
>>270
だからコメでは話し合いしてるだろうに何言ってんだか
>>404
クマ耳リンネ想像したかわいい
-
- 2016年10月24日 05:33
- ID:aICIsD7N0 >>返信コメ
- >>507のコメントの原文だと
刑法233条-234条の2
威力業務妨害罪の適用の範疇
-
- 2016年10月24日 05:47
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- >>474
べつにどうでもいいんだよ。アニメの脚本と演出なんだから
お金持ちの養子である手前、いじめられるのを我慢してた
引き取り手の養祖父が亡くなったから枷がなくなって
いじめ相手を半殺しにした
そういう経緯があってああいう格闘家選手なんだって
そういうキャラ紹介なんでしょ。過剰に思い入れするつもりないから
俺の頭が悪くてドラマストーリーの読解力がないのも認めるよ
あたまわるいあたまわるい
ほんとアニメなんだから相手3人をまじ殺しちゃってても良かったぐらいだよな?w
その方がよほどスカッとするぜぇ
-
- 2016年10月24日 05:55
- ID:zMQBZVP40 >>返信コメ
- 「いじめた奴三人でどうぞ。全員潰しますので」
のセリフがあったらよかったのに
-
- 2016年10月24日 06:01
- ID:WhsCeJxj0
>>返信コメ
- 残酷なアニメですぅ!もうやめてくださぁい!!
-
- 2016年10月24日 06:14
- ID:aICIsD7N0 >>返信コメ
- 書き忘れスマン連投
>>503
同意なんだが末端のイチ視聴者としては
久々に『ある一線』を越えてしまった回だと思う
スタッフロールよく見てないけど
良くも悪くも今回は俺たちに挑戦状を叩きつけられた構成感
良く言えば問題提起的な…
-
- 2016年10月24日 06:26
- ID:J.VeAvjJ0 >>返信コメ
- >>520
大前提としてViVid(あるいはリリカルなのはというシリーズそのもの)のテーマの1つが「どうせ生きていくなら笑って生きていく方がいい」というもの
(原作者公認。ソースはViVid12巻あとがき)
フーカも3話にてリンネの事を
>「お前が今を楽しんでるんじゃったらわしは何も言わん。お前が人を見下す人間になろうと、誰かを傷付けようと。お前がそれで笑えとるんじゃったらわしに何かを言う権利はない」
>「じゃがわしにはそう思えんからこうしてまたお前の前に来た」
と言っててリンネが仮にファイターを潰し回って喜ぶ鬼畜選手になるとそれで満足しているならそれはそれでいいっていうスタンスで、
あくまでそんな試合してて楽しいのか?という点を重要視している
つまり着地点としてはリンネがU15という競技を、そして自分の人生を楽しめるようになるかどうかっていうところ
まぁ順当に行くならナカジマジムの面々とやりあって格闘競技の楽しさに目覚めるっていうのが目指してる展開だと思う
後は昔のアインハルトさんばりの強さへの固執が解消されれば万々歳っていう感じで
-
- 2016年10月24日 06:53
- ID:sBLqXFyh0 >>返信コメ
- >>111
大人を利用するのが正解。
そこまでの知恵がないのかもしれんが、何事も情報を隠して良いことないから。
-
- 2016年10月24日 06:56
- ID:1WMzs.qZ0
>>返信コメ
- さいこ
-
- 2016年10月24日 07:02
- ID:EBJ2L3KG0 >>返信コメ
- 学校側かいじめっ子の親側がいじめの発覚を恐れてただの喧嘩で処理しそう
-
- 2016年10月24日 07:13
- ID:8KV8p7qy0 >>返信コメ
- >>527
着地点としてリンネに友達がいないってのは問題だからなぁ
いじめられてる子を助けるイベントとかあるんじゃねえかな
まさかナカジマジムに移籍&転校するわけにも行かないだろうし
-
- 2016年10月24日 08:56
- ID:NdjYp0zM0
>>返信コメ
- 肘折って引きずって振り回した!
-
- 2016年10月24日 09:23
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- ここの書き込み観ると無駄に闇抱えてる奴多いんだな
娯楽アニメでフラッシュバックするのも気の毒だ
-
- 2016年10月24日 09:24
- ID:dN5uqK7z0 >>返信コメ
- まぁ子供のした事ですし、ことさら騒ぎ立てる事もありませんね。
-
- 2016年10月24日 09:26
- ID:ohzXYbYt0 >>返信コメ
- >>527
いじめに対してこうしなかったのが間違いとかいってる時点でその辺一切理解できてないでしょ
そんなのは話の焦点でもなんでもないのに
-
- 2016年10月24日 09:37
- ID:4ZqsHi2j0 >>返信コメ
- やり返してスッキリって話でもないしそもそも焦点のキャラがヘイト溜め込んでるしで一切楽しめる要素がなかった
続編でやる必要があるのかどころか前作のマイナスになるだけじゃないのこれ
-
- 2016年10月24日 09:51
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- ※536
昔からのファンはマイナスどころか黒都築が帰ってきたと喜んでるんだよなぁ……
これでこそ都築作品だし、ぶっちゃけなのはvividよりよっぽど「なのは」らしい
-
- 2016年10月24日 09:53
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- >>528
それは頼って欲しい大人の理屈。
自分に出来ること/出来ないことの判断自体が上手く出来ない子供には通じない。
自分のことは自分でする、いい子であろうとするリンネみたいな子には特に。
-
- 2016年10月24日 10:26
- ID:y.MeIFHA0 >>返信コメ
- コメントでリンネちゃん擁護してるコメント多く有るけどこれは擁護できないな。 俺も同じ年頃の時に先公まで加わっていじめられて弟まで危害加えられたけどいくら自業自得とはいえ障害抱えそうなぐらい暴力を振るうのはドン引きだし擁護コメントにもドン引きだな
-
- 2016年10月24日 10:26
- ID:.ofomtnW0 >>返信コメ
- ※536
今回がvividstrike!の最終回だったらお前の言う通り酷いお話だったとなるがな
これまだ全12話中の4話目だぞ
「これからどうなるんだろう」「リンネちゃんは救われるのかな」「フーカちゃんになんとか出来るのか?」とか後の展開を期待してやきもきしてれば良いんだよ
-
- 2016年10月24日 10:29
- ID:wMNCKyz70 >>返信コメ
- ※536
シリーズ観てきた人間は割と動じないもんだよ。なのはシリーズがそんなに綺麗だと思っていたか。
ただ、生の感想が飛び交うこの状況は凄く楽しい。
-
- 2016年10月24日 10:31
- ID:.zeEBigT0 >>返信コメ
- 話題にはなったし制作陣としては大成功だろう
-
- 2016年10月24日 10:36
- ID:.ofomtnW0 >>返信コメ
- ※539
いいこちゃんですね
でも読解力か人の心のどちらかはお持ちでない様子
-
- 2016年10月24日 10:37
- ID:L7v4j9IM0 >>返信コメ
- 壁ドンされた時に1回落ちたことあるけどあれってちょっと苦しいって思ってるうちにふっと意識落ちるんだね
気道か頸動脈かわからないけど意外とあっさり落ちてびっくりした
起こされるときにぺちぺちされたとおもうけど感覚なかったし
-
- 2016年10月24日 11:00
- ID:3n328aX80 >>返信コメ
- ロングヘアーのいじめっ子がハルヒの鶴屋さんに見えるんであいつは好きだな
ぶっちゃけリンネより可愛いわ
-
- 2016年10月24日 11:02
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- >>539
トイレで、蹴られて気絶した上に無抵抗の状態でさらに追い打ちで壁に蹴り飛ばされる暴力をすでに受けているわけですが。打ち所が悪ければ内臓破裂や脳に障害が出る可能性もあったわけです。
「結局大丈夫だったじゃん」ってのは結果論。
あの3人の結果がどうなるかは知りませんけど。
内出血のほうが厄介な場合もあるし、流血してるだけマシとも言えます。もちろん早めに止血しないとヤバイですが。見た目に派手なぶん早めに処置してもらえるんじゃないですかね。内出血だと自覚症状がないこともあるし手遅れなんてことにもなりかねません。
ド素人1人に対して現役格闘技選手3人による暴行と、ド素人1人による暴行。どっちが問題かといえば明らかに前者でしょう。
自身の技能が凶器であることを認識していない格闘家ほど怖いものもないです。
自身が運転している車が凶器だという認識のないドライバーと同じ。
あの3人の格闘技能がどの程度のレベルなのかは知りませんけど、同級生相手に威張り散らせる程度の自信はあったんでしょう。
-
- 2016年10月24日 11:03
- ID:LS0yXMwj0 >>返信コメ
- 現実でのいじめに対して倍返しはいかんでしょ
現実じゃいじめる側よりいじめられる側が強いなんてまずないから、やり返したところでもっと派手にやられるのが当たり前
いじめられる側が物理的手段で勝てるのなんてそれこそとち狂って相手の命を奪うくらいしかないと思うけどね
現実じゃこんなうまくいかないけど、アニメでは倍返しでスカッとした
これでいいじゃない
-
- 2016年10月24日 11:11
- ID:Mp46XXer0
>>返信コメ
- これくらい容赦ない方がいいね。
-
- 2016年10月24日 11:11
- ID:KZLb.o7l0 >>返信コメ
- ※424
1000部ほど刷ってどうぞ
-
- 2016年10月24日 11:16
- ID:nA.Uug610 >>返信コメ
- エルフェンリートを思い出した
-
- 2016年10月24日 11:28
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※547
虐めてる方が必ず強いなんて、現実でも当てはまらないのゴロゴロしてるけど。
問題起こしたがらない奴とかを集団でやってるんだし。クズ=強いにはならないぞ。大人しい、優しいってので強いのに散々やられるなんて珍しくもない。
ついでにあれは倍どころかやられた分にすら届いてない。前日に殴られた分だけで気絶させられて下手したらヤバかったから、相手が複数でやってる分相手のが酷い。
まだ直接振るわれた暴力すら精算出来たか微妙なところ。
-
- 2016年10月24日 11:32
- ID:mfpB.IC20 >>返信コメ
- リンネが襲撃してるシーンは涙出てきたわ
リンネがあまりにも可哀想すぎて
あの屑三人はもう一度リンネの前に出して後悔させる描写が欲しい
-
- 2016年10月24日 11:34
- ID:3n328aX80 >>返信コメ
- ※549
リンネが梢みたいな顔で描かれてたらどうする?w
-
- 2016年10月24日 11:47
- ID:5zeFJy1s0 >>返信コメ
- 手首の粉砕骨折は障害残るな。
ロッカーのあの辺りが凹む程のは鼻は間違い無く逝ってる
衆人観衆の元でヤったのは見て見ぬ振りしたお前らも同罪って見せしめなんだろ
相変わらずこのシリーズ容赦無いなw
-
- 2016年10月24日 11:48
- ID:srK9NRdT0 >>返信コメ
- ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< イジメ防止の>>555ゲットだ>
-
- 2016年10月24日 12:05
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- 法治国家に生きる者として私刑は肯定はできないが、さりとて『やりすぎ』なんて意見が糞の役にも立たない奇麗事だってことも否定できないんだよな。
暴力に暴力で返すのはよくないと上辺だけの理想を子供に押しつけるから、現実のいじめ問題は被害者の自殺で幕を閉じて加害者おとがめなしんて最も胸糞悪い結末になる。
-
- 2016年10月24日 12:06
- ID:3n328aX80 >>返信コメ
- 三人組はリンネに恨みを晴らすため闇の仕事人に頼めばいい
リンネの末路はかんざしでぼんのくぼ刺されるか、三味線の糸で括られるか、えれきてるで感電死か、脇差しでぶっ刺されるか、三味線のバチで首切られるか
-
- 2016年10月24日 12:09
- ID:bkV42IQv0 >>返信コメ
- 心配すんな
どうせ最終話か最終話1話手前でフーカと公式ではないかもしれんが戦って引き分け、もしくは負けてつきものが取れるから
フーカの両手両足粉砕して顔面サッカーボールキックなんて結末になるわけがないんだから
これより遥かにエグいAsのはやてとか友達だと思ってるなのは(偽)フェイト(偽)に家族全員目の前でブッコロされて闇堕ちしたのに最終話笑顔でハッピーエンドやぞ、大丈夫大丈夫
-
- 2016年10月24日 12:29
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- 3人娘のクラブの顧問にいじめの事実を打ち明けて
ボクシングの試合申し入れた上でルールに則って
ぶちのめせば、リンネかっこいいで終わる話じゃないの
リンネがライバルの仇役って演出だからああいう描写なんだろうけど
-
- 2016年10月24日 12:46
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- 劇に出てくるいじめっ子なんてその為に作られたキャラだから
そんなイラつきもしないし
それがボコボコにされてスカッとして下さいなんてとも思えないし
そんなアニメ作品の演出でいじめの仕返しについて語る寒い奴は目も当てられない
-
- 2016年10月24日 12:47
- ID:.ofomtnW0 >>返信コメ
- ※559
それでどうにかなると思っているのか…
相手より強いってだけじゃ何の足しにもならんぞ
必要なのは「手を出したら損をする」事を分からせる事
リングの上じゃ相手が嫌になるようなダメージを与えることは出来ないんだから
それに顧問が取り合ってくれると思ってるみたいだけど頭の中はお花畑なのかな?
面倒事はとにかく避ける大人がそこら中にゴロゴロしているのを知った方が良いよ
-
- 2016年10月24日 12:51
- ID:.ofomtnW0 >>返信コメ
- ※560
キャラクターの行動に怒りも悲しみもしなけりゃ
それを肴に話をするわけでもない
お前何のためにアニメ見てるの?
-
- 2016年10月24日 12:52
- ID:y3JTslaB0 >>返信コメ
- リンネが復讐してやったいじめっ子
ロングヘアー→ハルヒの鶴屋さん
メガネ→ガンダムOOのリジェネ・レジェッタ
リボン→なのはvividのリオ
似ている
仮に生きていたとしてもせいぜいロングヘアーの娘だけだろうな
リンネが小学生のガキの頃から人殺しが出来るレベルなら
他の格闘ゲームのメルティブラッドやマブラブvsCAPCOM等にゲスト参戦しても大丈夫なキャラだぞ
リンネの全身が凶器だし、手加減しても骨を折ってしまうレベルだぞ
-
- 2016年10月24日 12:54
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- >>561
お花畑の萌え魔法少女アニメのつもりだったから
萌えアニメの格闘技ものに
いじめと報復制裁の流血傷害描写に違和感感じてるんだよ
それが作品の魅力なら別にいい
コメントにレスがつくからレス返してるけど
俺も自分がよっぽど暇なんだと思うよw
-
- 2016年10月24日 12:57
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- >>562
いじめとはとか社会が~とか
低俗な事考えないで見ているに決まってんじゃん
エンタメで何か学んだ気になるとか
-
- 2016年10月24日 12:58
- ID:YWNq1GwC0 >>返信コメ
- 3人共重傷・・・、てか生きてるの?死んでるの?
-
- 2016年10月24日 12:59
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- 萌えアニメの皮をかぶったヤンキー漫画のノリなら
べつにそれならそのつもりで見るからべつにいい
どうぞチンピラ不良をドンドンぶちのめして血祭りにあげて下さいよ
-
- 2016年10月24日 13:07
- ID:y3JTslaB0 >>返信コメ
- リンネをアイシールド21で例えたら金剛阿含みたいなキャラだろう
-
- 2016年10月24日 13:08
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- いじめで自殺、とまではいかなくても不登校・転校ってケースを考えれば
非常にカタルシスのある演出だったよな。うんまったくそう思う
-
- 2016年10月24日 13:18
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>560
いじめを語るの方は置いといて、劇に出てくるいじめは視聴者をイラつかせ、それが応報を受けることでカタルシスを得る舞台装置だろ?
それを劇だからイラつかない、やられてスカッとしないという主張は劇の見方としてどうなのか?
-
- 2016年10月24日 13:35
- ID:y.MeIFHA0 >>返信コメ
- >>543
じゃあお前は自業自得とはいえ人に目の前で障害が残りそうな大怪我させても平気なんだなそっちの方が人としておかしいと思うけどな
-
- 2016年10月24日 13:37
- ID:XQ.D0aFS0 >>返信コメ
- >>557
仕事人が返り討ちにあう って未来しか見えないわけですがw
-
- 2016年10月24日 13:43
- ID:y3JTslaB0 >>返信コメ
- リンネがいじめっ子に復讐するシーンは、倍返しをする「半沢直樹」っていうドラマの影響かもな
スカッとした恐怖感は、ガキの使いの企画にある笑ってはいけないシリーズ恒例である、蝶野が山崎邦正にビンタするシーンみたい
-
- 2016年10月24日 13:49
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※571
平気だろ。
前日に障害起こしてもおかしくない暴力振るってきてる相手。しかもそれがおまけな位に色々傷つけてきた。
そんな相手がどうなろうが平気ってか、はた迷惑なクズが消えてくれて良かった位の気分だろ。死んでも嫌な気分にすらならん。
それに、やった事の一部をそのまま返しただけじゃん。
-
- 2016年10月24日 13:53
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>574
リンネと3人しか居ない世界ならそのとおりだね
-
- 2016年10月24日 13:58
- ID:y3JTslaB0 >>返信コメ
- リンネを擁護する、リンネの心境を語る人は
「いいぞリンネやっちまえ、いじめっ子をぶっ殺せ」って思っているぽいね
-
- 2016年10月24日 14:00
- ID:AS75XoA.O >>返信コメ
- >>571
相手のほうも攻撃をしてきているのに、リンネの一発だけで過剰だ障害だと言い出す方も人としておかしいと思うがな
障害が残るかどうかは結果論だから、障害障害と喚くのは妄想でしかない
むしろ、問題とするのならリンネに残るイジメのトラウマだろ。あれだって障害だし
何も描写されてないイジメ側の結果を想像で語るなら、はっきりと描写されているそちらを留意したら?
-
- 2016年10月24日 14:03
- ID:DYDM9fv00 >>返信コメ
- なんかイジメ論議してて草。
物語の焦点はそこじゃねえのに。
-
- 2016年10月24日 14:04
- ID:AS75XoA.O >>返信コメ
- >>576
悪いことをした奴が報いを受けるって話は古今東西当たり前にある。普遍的な感情だから、そう思うのはわりと当たり前
-
- 2016年10月24日 14:14
- ID:y.MeIFHA0 >>返信コメ
- >>577
だから最初から自業自得だと言ってんだけどそれはそれとしてやり過ぎだと思うけど
-
- 2016年10月24日 14:16
- ID:siVEwh2U0 >>返信コメ
- イジメの話まではよくある話だけど、幸か不幸かリンネちゃんには力が有り過ぎたので報復がオーバーキル気味になってしまった
-
- 2016年10月24日 14:19
- ID:MPfP.aPa0 >>返信コメ
- リンネやこのアニメを嫌いになったとかリンネの行動がどうとかそういうんじゃないんだけど
まとめの877の妄想とか一部の視聴者の反応がものすごく気持ち悪いんだよね
あれを載せたこのサイト自体に拒否感が出たからもう二度と見ない
-
- 2016年10月24日 14:22
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- 過剰防衛ってコメントして嘲笑されたから言い方かえるけど
これ傷害事件だよな?
リンネに正当性があってもいじめの被害を訴えてないんだから
いじめ側の怪我のほうを重く見るんじゃないの。無関係な人は
あと、スカッとしたっていうのの違和感は
視聴者はいじめの全貌を知りうる傍観者なわけだけれど
いじめの仲裁者ではないんだよな
報復としての圧倒的暴力に興奮してるだけなんじゃないのかと
殴られるのは3人娘でもリンネでも敗者の負け犬ならどっちでもいんだろ
-
- 2016年10月24日 14:25
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※582
577のどこに妄想と言える余地が?
障害とかは完全な想像だし、同じ事もやられたのは事実だろ。
-
- 2016年10月24日 14:27
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- 何を持って『やり過ぎ』う言うかだな。
少なくともリンネは『気絶するほどの暴行』を受け、大事な人の死に目に会えないという『絶対取り返しのつかない』被害を受けている。
よしんば三人に何らかの障害が残ったところで、彼女らが仕出かしたことより酷いとは言えないだろ。
リンネだけではなくお爺さんもリンネに会えずに逝ったという点も含めれば尚更。
-
- 2016年10月24日 14:28
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※583
なんか意味不明な事言ってる。
仲裁者とか何を言ってるの?そんなのいなかっただろ。リンネは障害事件だが、相手は障害、窃盗、器物破損と散々やってるのはスルー?
視聴者視点の話してるのに、本当に何を言ってるの?
-
- 2016年10月24日 14:30
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- リンネに被害と3人の被害を比べる意味って何?
スカッとするかしないか?
-
- 2016年10月24日 14:31
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>583
大体議論して正論を出せなくなると、キレてこんな具合に支離滅裂なトンデモ論が飛び出すんだよな。
-
- 2016年10月24日 14:34
- ID:y.MeIFHA0 >>返信コメ
- >>586
だからといって犯罪者相手に被害者が怨みが有るからといって危害加えたら犯罪だろそれと一緒だろ。
-
- 2016年10月24日 14:35
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- いじめっ子もリンネもどちらもやりすぎで駄目だろ
やりすぎた結果が残ってるからどちらも反省する以外ない
がリンネは物語上救われるだろうが
いじめっ子はこの為だけにいるから最後までババ引いて終わり
総合するといじめっ子の方が気の毒だ
-
- 2016年10月24日 14:35
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※587
報復がやり過ぎと言ってる連中がどう思ってるのか知りたい。
暴力の内容ですら、人数差抜いてやっと相手の暴行と内容同じだから全然やり過ぎじゃないんだけどな。
-
- 2016年10月24日 14:39
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>587
『やり過ぎ』って意見が出ているからだろ。
やり過ぎってつまり応報のバランスが取れていないって事だから、リンネの傷害に対して三人組の罪は実際どうだったかを比べているんだろ。
-
- 2016年10月24日 14:40
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- >>583
自分でもなんで非難される炎上コメントわざわざ書くのか
よくわからん
ここでの場の空気は、リンネよくやった。スカッとした
もっとぶちのめして3人を殺してやってもよかった。なのにな
-
- 2016年10月24日 14:45
- ID:JTwg3sh20 >>返信コメ
- >>583
流石過剰防衛って言ってる人は凄いなー
とんでも理論すぎて凄いとしか言えない
-
- 2016年10月24日 14:46
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>591
報復がやりすぎと思ってる
「もう終わりでいい」なんていう気概で報復をしたからその後のリンネのためになってない
3人の被害はどうでもいいけどリンネに対する周囲の評価が問題
-
- 2016年10月24日 14:47
- ID:0vff3BEa0 >>返信コメ
- こういう場合親が相手側の家まで行って謝るもんなんだぞ。 そういう光景想像出来てスカッと出来るんですかね
-
- 2016年10月24日 14:48
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- >>592
別に観ている側はどちらと比べてじゃなくて
観た感想でのやり過ぎでいいじゃん
エグイいじめもロッカーに顔面ドカンレベルの暴力も
どちらもやり過ぎじゃん
-
- 2016年10月24日 14:50
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- ※532
報復をまとめたからそう見えるだけだろ。
塵が積もって山になったのを見たからそう感じるだけ。
-
- 2016年10月24日 14:50
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※597
そういう見方なら分かる。
-
- 2016年10月24日 14:51
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- >>594
とんでも理論でも暴力シーンを見た感想なんだからしょうがない
ああなって当然だ。むしろもっとやれ!なんでしょ?
-
- 2016年10月24日 14:52
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- 復讐否定主人公には苛々するとか言われるのはあちこちで見かけるのに、復讐肯定主人公はやり過ぎと非難するのはまず見かけない。
なのに、これがいじめに対する報復というレベルになると途端にやり過ぎはよくないと言う人がわらわら出てくる不思議。
-
- 2016年10月24日 14:56
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>601
世界観の問題
復讐した後は旅にでも出るの?次は何と戦うの?
-
- 2016年10月24日 14:58
- ID:.TH9UpNIO >>返信コメ
- ※602
復讐否定系も旅なんてしてないぞ。
つーか、復讐否定系は殺人とかレベルだからやるの否定するの分かるがそれにイライラして、病院送りレベルはやり過ぎって価値観どうなってんだろ…
-
- 2016年10月24日 14:58
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- いじめ云々じゃなく
これを萌え美少女アニメでやったことの違和感なんだよな
バトルシーンはいいけど、これ反社会的暴力じゃん
任侠任侠いってたけど、やくざ映画とかヤンキー漫画なら
べつにすんなり受け入れられるわけですよ
これがそういうアニメ作品だって理解ならそれでいいわけ
それだけ
-
- 2016年10月24日 14:59
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>602
今格闘技の大会に出て戦ってますが?さ世界観と言うなら、まさにその世界観の中での話でしょ。
-
- 2016年10月24日 15:01
- ID:0vff3BEa0 >>返信コメ
- >>605
基本復讐とか出てくる世界って司法何それな世界観だからな
-
- 2016年10月24日 15:04
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>603
ごめん、俺の言葉がおかしかった
その後の生活の話復讐した後は周りの目の届かない場所へいける世界観なの?
それとも周りの人には復讐の正当性につい納得してもらえる設定なの?
-
- 2016年10月24日 15:08
- ID:0qUgWLhj0 >>返信コメ
- ※602
そんなん復讐した後に考えることだろ。
復讐する者にとって復讐は最終目標だぞ。
復讐は空しいだの意味がないだのそれこそ当人には何の意味も価値も無いただの言葉にすぎない。それに折り合いをつけられるのは当人だけよ。
何にせよ平等なつもり、上から眺めてるつもりなだけじゃ心情に寄り添う事は叶わないし他人事と考えてる以上理解もできないよ。
-
- 2016年10月24日 15:12
- ID:L.3Hp.LQ0 >>返信コメ
- >>300
怨恨、復讐の連鎖ってのは仇と同じかそれ以下になってもいいとか
全てが終わった後は報復を甘んじて受け入れるとか
逆に返り討ちにできる覚悟があるなら問題はない
-
- 2016年10月24日 15:14
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>607
復讐=殺人じゃないんだから、別に隠れて暮らす必要無いだろ。
そして、いじめっ子に復讐してもぼっちになるという弊害が出たぐらいで普通に生活できる世界観だよ?
世界観を持ち出した以上、その行為をやり過ぎと言うのは不適切なんじゃないの?
-
- 2016年10月24日 15:14
- ID:0qUgWLhj0 >>返信コメ
- 当人にはそんなもん関係ない。
許される気もない。
本編見返せ。
-
- 2016年10月24日 15:16
- ID:0vff3BEa0 >>返信コメ
- >>611
あそこで両親に迷惑掛かることへの葛藤とかあったらまだ良かったけど結局親のことなんてあんまり考えてないだろうと感じた
-
- 2016年10月24日 15:19
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >>612
そらそうよ
「もう終わりでいい」って覚悟完了してたし
先のことなんて一切考えてるわけがない
むしろ10歳前後でそこまで考えてたら気持ち悪い
なのはシリーズのキャラには考えてそうなの何人もいるけども
-
- 2016年10月24日 15:21
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>610
復讐=殺人じゃなくても転校はしたみたいだよ
自分の身を鑑みていたならぼっちになるという弊害も出ずに住んだんだよ
「終わりでいい」という結論に至るのは仕方ない環境だったと思うけどお祖父さんやフーカがどう思うかは別
-
- 2016年10月24日 15:23
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>604
結局はそういう事なんだろうなぁ。
例えばこれが配役が男だったら、現実では法に触れると分かっていてもフィクションとして割り切ってやり過ぎって声は出ていなかった気がするな。
でも、それって萌え美少女に人間性は求めていない、人間らしい行動をするなって言っているようなもんだな。
-
- 2016年10月24日 15:28
- ID:EVPl0.rb0 >>返信コメ
- >>547
仮に倍返しだとしてもまだ3:2だから問題ないですね。
そもそも「倍返し」って何に対して倍なんですか?
「過剰防衛」とか「倍返し」とか言ってる人って、
どこに基準を置いてるんですかね。
3:1に対してやり返す時に3等分しなきゃいけない理由なんかないです。
虐められた側は1人で3人分の被害を受けているわけです。
3人に対して1人ずつ3人分やり返したところで何も問題ないと思いますけどね。
それに、わざわざ気を使って分割しなきゃいけない理由もないです。
今までやってきたことを一括で返されただけの話。
どうやり返すかはリンネ自身の都合で決めればいい。
あとはどうでもいいと考えた結果がああなっただけのこと。
-
- 2016年10月24日 15:38
- ID:DMT1Xj370 >>返信コメ
- >>615
たしかにエグザイル主演ドラマでやったら不思議ではないね
-
- 2016年10月24日 15:46
- ID:YA9n1.Na0 >>返信コメ
- >>615
コメントで格闘技かボクシングのルールで決闘して決着つけろ
いうたら
いじめの仕返しとしてぬるい、アニメのあの描写でよかったって
レスついたで。あれでもやられたことの割に合ってないんだと
だからそれでいいんだよ。これからそのつもりで視聴するから
このアニメ視聴をするならね
みんなリンネに感情移入してるから、主人公はどう対決するんだろ
-
- 2016年10月24日 16:08
- ID:sLjjGHM20 >>返信コメ
- >>72
どっちかというと、ゴンさん。
-
- 2016年10月24日 16:13
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >>604
何を今更
このシリーズは毎度のように美少女による犯罪行為が行われてきたシリーズやぞ
-
- 2016年10月24日 16:14
- ID:lAiepFDq0 >>返信コメ
- 川崎市立宿川原小学校 も、過去にいじめがあっても、黙認してたから、気をつけて……あいつら、子どもを人として見てないから……3年黙認してたぞ……
-
- 2016年10月24日 16:27
- ID:LS0yXMwj0 >>返信コメ
- >>551
先に断っておくけど俺はこの作品見てない
なんか話題になってたからここのまとめだけ流し見て、現実に結びつけてあーだこーだ言ってるコメントを見てそれに対してコメントしたってだけ
倍返しってのはその単語を上で見て何となく印象に残ってただけで深い意味は無い、チョイスが悪かったらごめん
見てないのにコメントすんなって言われても何も言い返せないからごめん
確かに虐め被害者=弱いってわけじゃないこともあるけど、虐められる側が仮に本当は強くて、本気出して虐める側をボコしたところで、現実だったら虐める側はより強い助っ人戦力連れてきて虐めを再開すると思うけどね
そもそも「気は優しくて力持ち」タイプが虐められてるとしたら、その信念から仕返すことはないだろうから「やり返せ」ってのは何か違う気がする
>>616
ってわけで悪いがちゃんとこの作品を見てる訳じゃないんだ
俺もリンネはもっと3人組をボコボコにして良かったと思ってるよ
それをやっても仕方ない理由もできるだけの強さもあるんだし
ただそれを現実でやろうとするとキリが無くなると思うよってことが言いたかった
3月のライオンじゃないけど、嫌だと声を上げて味方を作った上で卒業まで耐えればそれが虐められる側にとっての勝ちだと思う
-
- 2016年10月24日 16:34
- ID:S7GqHl5L0 >>返信コメ
- いじめに関しては強くなって復讐するしかないみたいなメッセージどうなの?
-
- 2016年10月24日 16:36
- ID:2BXw6rbV0 >>返信コメ
- リンネの場合、そうしたって話じゃないの?現実と結びつけるのが、わからないです
-
- 2016年10月24日 16:39
- ID:QmkwQuIH0 >>返信コメ
- いじめってのはね、本来相手に殺されても文句の言えないくらいに重い罪なんだよ
まして死に目を逃すようなタイミングで、しかもそれと察せる状況でやらかしてあの程度で済ませてもらえるとか優しすぎる世界でしかないっしょ
自力救済の否定ってのは公権力による救済がなされているからこそ通る論理でありいじめを教師が気づけなかった時点で自力救済を否定することはできんのだよ
-
- 2016年10月24日 16:48
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>623
どうなのと聞かれても、別にそういうメッセージを送る話でも無かった気がするが…
-
- 2016年10月24日 17:07
- ID:2fWdgVjK0 >>返信コメ
- 傍観決め込んでたクラスメイトにはヘイトを向けなかったリンネちゃんは良い子
-
- 2016年10月24日 17:20
- ID:3n328aX80 >>返信コメ
- ※572
秀は背後から不意打ち、勇次の三味線なら決まってしまえばどうしようもない
順之助のえれきてるは少し離れた水溜まりや何らかの方法で水を通しての攻撃なので防ぎようがない
順之助の投石器なら頭に当てて確実に気絶させられる
主水も柄に仕込んだ刃を刺すモードなら不意をつけるはず
そもそもリンネは幼女に気絶させられる程度の身体能力、仕事人の敵じゃない
-
- 2016年10月24日 17:29
- ID:7n1HTmVwO >>返信コメ
- ゴリラガラスなら割れてなかったセレブのくせに安物かいやがって
-
- 2016年10月24日 17:36
- ID:XB0teIK10 >>返信コメ
- >>622
現実的に考えれば相手が強かったらターゲット変えるか逃げるだろ
お前の中のいじめっ子はどれだけ覚悟決めていじめてるんだよw
-
- 2016年10月24日 17:37
- ID:4Q.6LkKM0 >>返信コメ
- >>628
根本的な問題として、仕事人が三人組の依頼を受けたりせんだろ。
主水チームは依頼の裏を調査するからな。
-
- 2016年10月24日 17:42
- ID:3n328aX80 >>返信コメ
- ※631
確かにそうだわ……
逆に三人組が何でも屋に断られてから、トチ狂ってリンネの家族手にかけて、仕事人グループにやられるパターンか
-
- 2016年10月24日 17:44
- ID:pz5RtnGv0 >>返信コメ
- >>360
それは善悪の屑だなw
-
- 2016年10月24日 17:47
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>623
それまんまリンネの思考回路で今現在袋小路に陥ってるじゃん。普通に見てたらそんなメッセージじゃない事は明白。
-
- 2016年10月24日 18:04
- ID:giZWaSQK0 >>返信コメ
- >>630
経験上いじめっ子は楽しいからいじめてるわけで、そいつに反撃されたらムキになって別の強いやつを巻き込んで本気で対象を叩き潰そうとするよ。
反撃されなかったら飽きるか処分食らえばいじめを表面上はやめる。
-
- 2016年10月24日 18:04
- ID:ksTBuhrc0 >>返信コメ
- >>622
中身を見ないで語るのは一番やっちゃいけない事
それじゃ荒らし目的の構ってちゃんだよ
-
- 2016年10月24日 18:09
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>635
リンネもそう思って家に迷惑がかからない様に、事を荒立てない様にとずっと耐えてたんだろうね。
調子にのったカスどもが越えちゃ行けないラインを越えたからこその今回の報復だよね。
-
- 2016年10月24日 18:10
- ID:QNqQl.xA0 >>返信コメ
- 因果応報なだけなのにコメント荒れてるな
殴られて壊されたから殴って壊しただけじゃないか
-
- 2016年10月24日 18:12
- ID:ksTBuhrc0 >>返信コメ
- >>583
そもそも相手から3人がかりで暴力をふるわれているから。
日常的に危害を加えられているから、相手は傷害でもリンネは自己防衛だよ。最低限の自己防衛は法としても容認されているし、1ー2発の攻撃を最小限の抵抗じゃないなんて言うほうがおかしい。日常的に加害されているから何時反撃するかは問題にはならない。いつも攻撃されていなら何時でも抵抗することは認められる
-
- 2016年10月24日 18:14
- ID:d4WNytJu0 >>返信コメ
- 今回の四話は「いいぞリンネやっちまえ。いじめっ子ぶっ殺せ」と「やり返すのは悪い」っていう二極化した賛否両論があるお話
主役のフーカとリンネは元々頑固な性格だし、本作は魔法少女らしい可愛さがまだ少ない
前々回はヴィヴィオがリンネに勝つのは「なのはvividの主人公だから勝つ」って事もあるかな
リンネはまだまだ甘ちゃんだし、挿入歌に「ファックユー」っていう曲をいつ流してもおかしくない
一話にあったリオが「アインハルトに一発かました」と日本語が間違えているようだか、どう見てもフーカがアインハルトに殴りかかってきた拳を咄嗟に止めたんだろ?
最後の次回の予告はノーベェがアインハルトの事を言っているから視聴者は「お前もな」ってツッコミたくなる予告
正直、リンネが普通の小学生がやらないような真似をしてビックリした。多分、ロングヘアーの娘が助かるだろう
リンネの強さからしたらテニスの王子様の幸村精市・アイシールド21の金剛阿含と同レベルだよ
現在通っている中学校の人は「リンネに喧嘩売ったら殺される」と思っているだろう
-
- 2016年10月24日 18:17
- ID:giZWaSQK0 >>返信コメ
- >>637
越えちゃ行けないラインはとっくに越えてたな
自分があれくらい強かったら水攻めの段階で沸点越えてるね
-
- 2016年10月24日 18:24
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>640
正確には良くやった派とやり過ぎだ派だね。
魔法少女の件は今回看板取れるから許してやれよw
一撃入れたって件は一般人レベルだと不意打ちでもアインハルトが受け止める様な事にすらならないんだろうさ。ましてや行き倒れてる程に衰弱してる状況だったしね。
-
- 2016年10月24日 18:26
- ID:LS0yXMwj0 >>返信コメ
- >>636
そりゃそうだわ
本編に関係ない話題続けてすまんな
-
- 2016年10月24日 18:31
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>641
だよねぇ。
異様に我慢強かった事、周囲が見て見ぬ振りだった事、見た目も表情も、てか性格的にも弱々しく見えたのが災いした感じ。
早い段階で親に相談出来てればここまで悪化はしなかっただろうけど境遇を考えるとリンネの落ち度とは言えないよね。
-
- 2016年10月24日 18:33
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- 無印:フェイトが母親のために管理外世界でジュエルシードを集める。次元世界崩壊の危機にまで発展。
A's:守護騎士がはやてのために局員を襲撃する。地球消滅の危機にまで発展。
StS:スカリエッティ一味(ノーヴェ含む)がクーデターを起こす。管理局崩壊の危機にまで発展。
ViVid:ハルにゃんが最強である事を証明するために通り魔事件を起こす。怪我人多数。
VS:リンネがいじめっ子に怪我させる。
歴代の問題児たちと比べれば大したことない
-
- 2016年10月24日 18:36
- ID:iLJTIQdw0 >>返信コメ
- ViVid以降、優しく見えるから、不思議……ていうか、あの世界どんだけ滅びそうになってるんだ……
-
- 2016年10月24日 18:47
- ID:OZP95RMG0 >>返信コメ
- さっさと少年院入れ下衆銀髪
-
- 2016年10月24日 18:49
- ID:7rNkJTgx0 >>返信コメ
- リンネちゃんの報復行為は正直素晴らしいと思ったけど、確かに法的にはアウト。
>>639
>日常的に加害されているから何時反撃するかは問題にはならない。いつも攻撃されていなら何時でも抵抗することは認められる
法的には残念ながら問題になります。日常的に攻撃されているからといって、いつでも抵抗できる、というのは認められていません
いわゆる「正当防衛」は、「急迫性」(今その瞬間に何かされている)必要があるので、日常的に害されていようと、今その瞬間に害されていないのなら正当防衛は認められません。
つまり、リンネちゃんのあの報復行為は、正当防衛はおろか過剰防衛ですらなく、一方的な暴行と判定される為、完全にアウトです。
ただ、普段の(いじめられてる)状態を鑑みて、情状酌量の可能性が無くはないです。
-
- 2016年10月24日 18:49
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>645
無印
フェイトは傀儡で親が問題児…だけど壊したのは責任おっかぶせた挙げ句娘の死の原因作ったクソ上司
A's
ようやく巡り会えた優しい主を闇の書の浸食から守る為に可能な限り人的被害を出さない様に魔力収集。完成させれば浸食も止まるだろうから主と世界にごめんなさいして償いながらみんなで生きようと思ってたのに…。選ばれた時点で詰みという鬼畜仕様に魔改造した過去の主が問題児
StS
戦闘機人ズはそういう風に作成、教育されていた。(洗脳含む)
元凶のスカもそういう風に創られた存在。
ヴィヴィオはある意味一番の被害者。
問題児はむしろ暴走して元凶作った管理局上層部
Vivid
えぇっとほら…「被害者」はいない事になったから…
問題児はいないねっ
…こうして見ると確かに大した事ないな
-
- 2016年10月24日 18:49
- ID:d4WNytJu0 >>返信コメ
- >>642
尚、一話でフーカが殴りかかった奴がアインハルトだったから良かったものの、運悪く違う人だったら場合によってはフルボッコだよ
人情的に普通は殴りかかったアインハルトじゃなく、ヴィヴィオ、ミウラ、リオ、コロナの弟子にした方がと意見がある
果たして、魔法少女の看板を外したと思えない魔法少女ぷりの活躍を見せてくれるかね?(スタッフの手腕が一番問われる所)
四話で「極道の妻たち」や「龍が如く」の任侠ものを連想するような終わり方していますが、逆に大丈夫なんでしょうか?
このアニメは一話から見るとプロレスや総合格闘技や空手の試合を観戦する感覚で見て良いのでしょうか?
などなどと疑問が残ります。
-
- 2016年10月24日 18:49
- ID:7VfQaorF0 >>返信コメ
- ふと思ったがこれはリフレクションが相当暗い話になる布石なんかな?
As以降フォースは置いといて犬日々、INNOCENT、マテ娘、VIVIDとゆるふわすぎた作品が多すぎてここらで鬱展開の耐性をつけさせようとしたんかね
-
- 2016年10月24日 18:49
- ID:iLJTIQdw0 >>返信コメ
- だから、そんなこと言ったら、ノーヴェさん、とっくに死刑なんですけど?ていうか、フェイト、はやてすら怪しいレベル……学校じゃなくて、世界滅びそうになってるんだぞ?
-
- 2016年10月24日 18:52
- ID:.APEkZdr0 >>返信コメ
- 俺は百合豚だからリンネの可愛い笑顔がじじいに男に向けられているのが不愉快だ
おばあさまを慕う幼女なら良かったのに
-
- 2016年10月24日 18:55
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- ※646
過去作見てれば子供の喧嘩程度で騒いでるのが不思議で仕方ない
ハルにゃんですら無関係の人間を何人もボコってるからいじめっ子3人に仕返ししただけのリンネより遥かにやばいのに
-
- 2016年10月24日 18:59
- ID:iLJTIQdw0 >>返信コメ
- >>654
ホント、それ……過去作から追いかけてるので、そんなこと言ったら、登場人物ほとんどいなくなるわ……同じ事思ってる人が、居てよかった……
-
- 2016年10月24日 19:04
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- ちなみに
フェイト→数年間の保護観察。その後自由の身
八神家→数年間管理局業務への従事。その後自由の身
ノーヴェたち→更正プログラム受講。その後自由の身。喧嘩しても特別な罰則はなし。
ハルにゃん→被害届なし。ノーヴェとは喧嘩両成敗。
さてリンネはどうなるか
-
- 2016年10月24日 19:07
- ID:c9OSYu3j0 >>返信コメ
- ワイ将、MMAのジムに見学に行くもガチすぎて引いた模様。
-
- 2016年10月24日 19:07
- ID:GCCs.UG60 >>返信コメ
- 三人のいじめっ子をやっちまったリンネは、無印なのはのプレシア・テスタロッサとなのはストライカーズのジェイル・スカリエッティよりまだマシだと思っていないだろうな?
-
- 2016年10月24日 19:13
- ID:PD88nHBs0 >>返信コメ
- フェイト:母親のために無関係の人を傷つけた
守護騎士:主のために無関係の人を傷つけた
ナンバーズ:博士のために無関係の人を傷つけた
ハルにゃん:強さを証明するために無関係の人を合意の上で傷つけた
リンネ:自分をいじめてたいじめっ子を傷つけた
-
- 2016年10月24日 19:14
- ID:kwc.L9BL0 >>返信コメ
- 握力が強いってのは「生まれながらの強者」って事よ。
-
- 2016年10月24日 19:18
- ID:kwc.L9BL0 >>返信コメ
- 握力は人生の要。
握力を鍛える事は最重要項目である!
-
- 2016年10月24日 19:19
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >>658
無関係の人間に迷惑かけてないからどう考えてもマシ
-
- 2016年10月24日 19:37
- ID:zAovwgD.0 >>返信コメ
- >>658
マシだな。
そもそも三人組のしでかした事はいじめっ子なんて軽い言葉で片付けていいもんじゃないだろ。
大事な人の死に目に会うのを悪ふざけで邪魔をしたなんて、金田一少年なら十分殺人事件の動機になるレベル。
-
- 2016年10月24日 19:46
- ID:h916Must0 >>返信コメ
- アインハルトさんが一番まともだろ
アインハルトさんが痛め付けたのは大人の男性格闘家だし
いじめっ子は小学生の可愛い女の子で、あそこまでされるのは可哀想
-
- 2016年10月24日 19:48
- ID:wbwD2qtS0 >>返信コメ
- >>661
鍛えることは女々しい
-
- 2016年10月24日 19:56
- ID:PD88nHBs0 >>返信コメ
- 角川の方針にある程度従う必要のあるvividでは出来なかった都築節(それでも所々黒いが)がバシバシと炸裂してる
都築作品好きにはたまらない展開
-
- 2016年10月24日 20:03
- ID:QkYyjG640 >>返信コメ
- 好きな人には悪いけど
イジメられっ子がイジメっ子に過激な報復してカタルシスを得るってなろうテンプレじゃん・・・と思ってしまった
-
- 2016年10月24日 20:10
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- 都築節が効いてた作品
無印〜StS、StS X、Force、VVSt、GOD
都築節が抑えられてた作品
ViVid、BOA
金子節が効いてた作品
GOD
-
- 2016年10月24日 20:14
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- そもそも、暴力での報復が駄目だなんてのは、犯人がきちんと逮捕されて法の下で平等に裁かれるから通用する理屈だ。
仕返しが駄目になるなら、イジメであれば何をやっても良い事になってしまう。本当に仕返しが駄目なら法に沿って、あの3人は裁かれなきゃ駄目だ。それが出来ないなら仕返しが駄目だなんて言うな。
暴力での制裁が嫌なら最初から他人に危害を加えるな、ボケ。
-
- 2016年10月24日 20:18
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- そもそも、イジメという言葉自体が事態をおかしくしているんだよな。もうイジメという言葉自体、禁止にして、きちんと大人と同じく犯罪として扱うべきなんだよ。そうすれば法で裁かれる。それなら私刑禁止にも賛同出来るってものだ。
-
- 2016年10月24日 20:24
- ID:bxdcx1aE0
>>返信コメ
- まぁ、それぞれに心の闇を抱えてるのはなのはやvivid strikeに限らずどの作品にも共通する問題でしょうな。さすがにリンネのようなキャラばかりではないですが。僕も過去に苛められた事があるのでリンネの気持ちは痛いほど解りますし、何より大切なものを踏みにじられたのは痛かったですね。だからといって、リンネのあの行動を擁護するわけではないです。あれを許してしまうと犯罪を犯して良いんだってなってしまう恐れがあるからです。
考え方、捉え方は人それぞれで良いですが、あんまり過剰になりすぎないよう楽しんでもらいたいものです。
-
- 2016年10月24日 20:25
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- つーか、俺がこの3人の親ならむしろリンネに謝るわ。
(大人だったら懲役刑になってもおかしくない事をやっているわけだからな)
回復魔法も有るわけだし、良い薬になったろう。
-
- 2016年10月24日 20:26
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- 古参ファンからしたらこの程度で騒ぎになるのが不思議なんやけど、白都築が原作の犬日々やアニメ版ViVid、CV水瀬いのり&小倉唯で新規ファンって結構増えてるんかな?
-
- 2016年10月24日 20:27
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- ※671
犯罪だから駄目って言うのなら、先にあの3人こそ法にそって裁かれるべきだね。それをイジメだと許しているのなら、犯罪だから駄目だなんてキレイ事では解決しないのだよ、お分かりかな?
-
- 2016年10月24日 20:28
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>667
今回は今のリンネになるまでの生い立ちを語ったもので話題にこそなったがカタルシスを得る為の話ではない。
-
- 2016年10月24日 20:32
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- 問題起こした奴のまとも度
アインハルト・ストラトス>ヴォルゲンリッター>リンネ・ベルリネッタ>プレシア・テスタロッサ>ジェイル・スカリエッティ
なるんかい?
その中ならアインハルトが一番女の子らしく可愛いけどな
結局リリカルなのはシリーズは同一の魔法名前のジャンル絡みのハイバトルアクション&電撃文庫なら魔法科高校の劣等生と同じ
魔法少女物はまどか☆マギカやひみつのアッコちゃんとサリーちゃんと違って、リリカルなのはシリーズは時空管理局っていう、現実で言えば警察機関と同じ仕事するんだね
-
- 2016年10月24日 20:39
- ID:tPO15crX0 >>返信コメ
- リンネの心情を理解しないで「やり過ぎ」とか「悪い」って言ってる人は今回の話をどう言った気持ちで見ているのかな?。
今回の話を見ていればあれだけ人に優しく明るかった性格が打って変わってる…それってあの出来事が原因でそうなってる時点で精神的に…更に暴力的に被害を受けているんだぞ。
それに引き換え屑3人組は障害が残るかも知れないがただの暴力的被害だけ。
それに最初はリンネが余り相手に仕返しをしなかったのはその頃はまだ性格的な優しさもあってのものだろう、あれだけ人を気遣える性格なんだから。
その事を分かってない屑3人組が面白半分やセレブの娘ってのが気に入らないで突っ掛かって越えてはならない一線を越えただけの事だろう。
更にリンネの「もう終わりでいい」は全てを捨てる覚悟で報復したんだろ。
はっきり言って今回の話のリンネの心境を理解してないで今後の話を見ても途中で訳が分かんなくなってついて行けなくなるぞ。
-
- 2016年10月24日 20:39
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >>676
リンネ≧ハルにゃん>>ヴォルケン>プレシア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>変態博士
こんなもん
-
- 2016年10月24日 20:41
- ID:h916Must0 >>返信コメ
- ※676
×ヴォルゲン
○ヴォルケン
-
- 2016年10月24日 20:46
- ID:tPO15crX0 >>返信コメ
- >>676
多分だけど
アインハルト>リンネ>ヴォルケンリッター>プレシア>スカリエッティだと思う。
ヴォルケンリッター>スカリエッティまでは確実に次元犯罪クラスのレベルの犯罪を犯しているからね。
アインハルトは通り魔なのでミッドポリスの犯罪なんだけど唯一の救いが被害届が出てなかったので犯罪扱いにはなってない。
リンネは今回の件がポリスのお世話になっているかなっていないかで変わってくるよ。
-
- 2016年10月24日 20:47
- ID:jecPvIDw0 >>返信コメ
- 米651
リフレクションはなのはが死にかけた所をやるかもね
GODからStSまで長い空間あるし、そこがなのは本人の転機だし
違うことやると思うけど
-
- 2016年10月24日 20:49
- ID:QF6qaqAP0 >>返信コメ
- >>635
下手に規模が大きくなって表沙汰になったら楽しくなくなるだろうに
なんでターゲットを固定する必要があるんだよ
-
- 2016年10月24日 20:58
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>682
強者のプライド()がそれを許さないからだよ。
奴隷が歯向かってきて気に食わないから
さらに痛めつける事で服従させよう理論。
-
- 2016年10月24日 20:59
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- >>615
これが配役が男だったら、もしリンネが男で生まれたならの話かな?
リンネが男で生まれたなら、学校の下駄箱の所でいじめの決着つけるんじゃなく、人目がつかない学校裏か格闘技クラブの部室で執り行われるだろう
リンネが勝って、格闘技クラブを自動的に入部する
その後は転校せずにリンネが通っている学校名義(レッドコーナー。U-15ワールドランク1位。私立ロズベルグ学園の格闘技クラブ所属のリンネ・ベルリネッタ選手)で出るだろう
-
- 2016年10月24日 21:11
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- フーカがアインハルトの事をハルさんと呼んでいるが、どう考えても猫の恩返しっていうジブリアニメを連想する呼び方だろう
普通にアインハルトさんと呼べ良いんじゃないのかな?
-
- 2016年10月24日 21:17
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>685
師匠にハルにゃん呼びを半強制されたから妥協案でハルさんと呼んでるんだぞ。全部ドヤンハルトちゃんが悪い。
-
- 2016年10月24日 21:17
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >>685
ハルにゃんと呼ばせたいアインハルトと流石にそれは勘弁してほしいフーカの妥協点やぞ
-
- 2016年10月24日 21:35
- ID:h916Must0 >>返信コメ
- ヴィヴィさん呼びも大概変だけど
オリヴィエもメイドにヴィヴィさまって呼ばれてたし可笑しくないのだろうか
-
- 2016年10月24日 21:41
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>688
「ではヴィヴィにゃんと呼びましょう」
-
- 2016年10月24日 21:45
- ID:QF6qaqAP0 >>返信コメ
- >>683
今まで無抵抗だったヤツがはむかってきたらやばいだろ
状況が変わる何かがあったってことじゃないか
チクられたらどうやっても自分が負けるんだぞ
その状態で自分より強いやつ巻き込んだらその強いやつも巻き込まれてやばい事態になるだけじゃないか
-
- 2016年10月24日 21:52
- ID:tPO15crX0 >>返信コメ
- >>686 >>687
アインハルトがハルにゃん呼びを強要した場面なんかあったか?…と思ったら1話の次回予告でドヤッ顔しながら強要していたとは…何かハルにゃんのドヤ顔は見ていると和むし癒される。
ヴィヴィさん呼びはフーカの礼儀正しい性格から来てるしフーカからしたら格闘技ではヴィヴィオは先輩だから仕方ない…。
-
- 2016年10月24日 21:58
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>690
時と場合によるさ。
・イジメる側が意地になってる何も考えてないケース
・表沙汰にさせない為に反抗する気がでなくなるまでとことん叩き潰すケース
・歯向かってきた所でどうにもならない事を予め知っているケース
・チクられたところで処分が甘いの分かってるからそれをさらにイジメの材料にするケース
etc
色々パターンはある。
もちろん一例に過ぎないしそれでイジメが止まるパターンもあるさ。
-
- 2016年10月24日 22:06
- ID:3Yvh2xolO
>>返信コメ
- 色々書かれているが、苛め娘3人は単に気に食わないってだけで突っ掛かり、窃盗未遂、器物損壊、監禁、集団暴行・傷害と罪状を重ねて賠償額想定不能な『親しい親族の死に目に会えなかった』『代々引き継がれた形見の破壊』を行ってます。
一方リンネは、当初話し合い(気分を害して傷付けたなら謝る等)及び、暫く耐えれば飽きて止めると穏便・泣き寝入り的な対処を行っていたが、最終的にエスカレートしていき破滅的な絶望に堕とされ、復讐の鬼(修羅)となって『圧倒的な力による制裁』を行っている。
過剰防衛との意見もあるが、小学生のメンタル時期だぞ?
しかも圧倒的な身体能力(おそらくは身体強化の常時発動固有魔法)を持っていた為に半殺しにしただけ。
法的にも情状酌量の余地として保護観察付きの刑執行猶予処分でしょ。
相手側の親もリンネが限界ぎりぎり迄耐えていて、その上で取り返しの付かない事をしている点から治療費請求以上を求めれない。
(但し、逆に損害賠償を請求されたら家庭崩壊レベルの額になるだろうから、穏便に手打ちにした公算高い)
学校は転校して環境を変え、絶対死なない魔法防御下の格闘技で『力の使い方』と『精神面の成長』を期待してスカウトを受けたんだと思うぞ。
養父母もちゃんと、リンネを心配していると思う。
-
- 2016年10月24日 22:06
- ID:fQ3LY.Eq0 >>返信コメ
- あのぅ。先日いじめ解決は難しいってコメした者だけど。
リンネの報復はやりすぎだって言ってる人たちに質問なんだけど、報復行為自体がダメなの?報復は良いけど相手を怪我させたのがダメなの?
その辺り明確にしてもらいたい。
あくまで自分の考えだけど、前者なら解決手段が自分主体ではなく他人(親、学校)になるので結局我慢するしかない、後者ならどこまで、やり返していいの?
やりすぎ云々の人達って具体的な線引きとか対策の意見ないよね。
-
- 2016年10月24日 22:19
- ID:oFD1CP6d0 >>返信コメ
- ※694
自分の好みと気分とさじ加減でゴールポストを勝手に動かすヒト相手にまともに相手をする必要があるのか?
-
- 2016年10月24日 22:20
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- >>691
リンネの昔話から外れた話をしてすまないが、まさか、アインハルトはフーカにミッドチルダの公共の場、いわゆる公衆の面前でハルにゃんと呼ばせようとしていたのか?
結果を考えたら、呼ばれた本人は良いが呼んだフーカ自身が恥ずかしいなるからハルさんと呼んでいる
批判する気はないが、あえてスタッフはアインハルトの可愛らしさを強調しようとファンサービス(商売道具)としてやっていると思うが、初めからフーカにハルにゃんと冗談抜きで呼ばせるなら、去年やったなのはvividからアインハルトの役は能登麻美子さんじゃなく、猫の恩返しのハル役をやった池脇千鶴さんにした方が良い思う
そうじゃないとフーカは戸惑いする
-
- 2016年10月24日 22:23
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- >初めからフーカにハルにゃんと冗談抜きで呼ばせるなら、去年やったなのはvividからアインハルトの役は能登麻美子さんじゃなく、猫の恩返しのハル役をやった池脇千鶴さんにした方が良い思う
そうじゃないとフーカは戸惑いする
配役とフーカが戸惑うのと何が関係あるのか
-
- 2016年10月24日 22:26
- ID:L.JEi8NK0
>>返信コメ
- 都築さんって闇深めの話もおもしろいな
こっからのフーカちゃんの活躍に期待ですね
-
- 2016年10月24日 22:26
- ID:uub.39Xx0 >>返信コメ
- どうせ次回は「さすがミッドチルダの人間は頑丈だな!」だろう
-
- 2016年10月24日 22:26
- ID:s9k4fipk0 >>返信コメ
- 凄い伸びだな、700※突破するとは・・・。
リンネがここからフーカとぶつかって強さについてどう考えて行くのかも見所になるだろうね。
-
- 2016年10月24日 22:31
- ID:EBJ2L3KG0 >>返信コメ
- >>698
どちらかというとそっちの方が得意なくらい
『壁に咲く薔薇』は常人には書かないと思う
-
- 2016年10月24日 22:32
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- 申し訳ないんだけど、リンネの昔話は、
リンネのいじめっ子の報復や心境も色々含めて考えたら、「リンネベルリネッタの仁義なき戦いへの道」って割り切るしかないんじゃないの?
-
- 2016年10月24日 22:35
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- 都築作品の面白さは極端なまでの二面性だと思う
-
- 2016年10月24日 22:43
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- >>697
すいません、配役は関係ないか。
配役はなしにする。
まあ、フーカはアインハルトに「新しい職についた新人に対してお前ふざけてるのか?」と勘違いするでしょうね
フーカからしたらキチンと上下関係をしたい性格でしょう
-
- 2016年10月24日 22:47
- ID:fQ3LY.Eq0 >>返信コメ
- >>695
特に意味は無いかな。やりすぎ、やりすぎ連呼するならどこまでが、やりすぎなのか線引きしてみろって思っただけだよ。
どのコメもやりすぎってだけで、何処までなら許容出来るのかのコメも無いしね。
相手にばかり意見を求めてもアレなので、自分はリンネの行動も問題はあるけど、解決方法の一つだなって思ってるよ。
-
- 2016年10月24日 22:49
- ID:tPO15crX0 >>返信コメ
- >>696
実際にはジム内でアインハルトはハルにゃんとは強要せずに気軽にハルにゃんとでもと言っていますよ。
あくまでも次回予告で強要していたので…。
因みにアインハルトの声優さんは能登さんのイメージがピッタリでGODやドラマCDからアインハルトの声を聞いている自分的には他の声優さんだと違和感が半端ない事になると思います。
-
- 2016年10月24日 22:53
- ID:EBJ2L3KG0 >>返信コメ
- バッドエンドどころかデッドエンドを平気でブッ込んでくるのがとらハ時代の都築
-
- 2016年10月24日 22:56
- ID:2Ihdph2Q0 >>返信コメ
- これが問題ありすぎて
今日ブロリーに動画されてたよ・・・
まぁ関係ないが・・・
-
- 2016年10月24日 22:57
- ID:p3GyhgAj0 >>返信コメ
- 今回のヒトコト投票の結果がじわる…
-
- 2016年10月24日 22:58
- ID:AS75XoA.O >>返信コメ
- やり過ぎって批判してる根拠が「自分が気に入らない」だからな
相手の犯罪行為やリンネが一撃しかしてないって言われて黙るような、感情で判断する奴らに聞いても無駄
-
- 2016年10月24日 23:00
- ID:mylCugQK0 >>返信コメ
- いじめっ子擁護は9条教徒
いじめられっ子擁護は戦力保持派
やりすぎだからやめて法律が守ってくれる派はいじめっ子
やりすぎじゃない妥当死んで償え派はいじめられっ子
-
- 2016年10月24日 23:07
- ID:EBJ2L3KG0 >>返信コメ
- ※710
まあわざとやり過ぎと感じるように演出してるだろうしね
制作側もリンネの行動を正当化するつもりはないと思う
-
- 2016年10月24日 23:08
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- リンネの爺さんから貰ったスクーデリアっていうデバイスは、ワンピースで言えばロロノアゾロが持っている親友くいなの形見である和道一文字の刀と同じぐらい大事なものなのか?
尚更、「大事なモンが便所の大便器に捨てられた」とリンネがブチ切れて殺してやっても仕方がないのか?
-
- 2016年10月24日 23:15
- ID:EBJ2L3KG0 >>返信コメ
- ※713
あの時点ではじいちゃん死んでないし、ルフィの麦わら帽子くらいだと思う
-
- 2016年10月24日 23:19
- ID:f4ytaGso0 >>返信コメ
- ネットの反応見てると4話を見て「なのはシリーズでこれやる必要あった?」ってのと「これでこそなのはシリーズ」ってのと真逆の意見があって面白い
個人的には後者の意見
-
- 2016年10月24日 23:21
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>713
>>714
祖父から祖母へ、母へ、そして娘へと代々受け継がれて来た言わば歴史と想いが込められた家宝でもあるんだぞ。
むしろそれらより大切だと思うよ。
なんて言っといて何だがこういうのは比べる事でもないとも思うけどね。
-
- 2016年10月24日 23:34
- ID:QmkwQuIH0 >>返信コメ
- リンネの罪を強いてあげるなら我慢強すぎたことくらいだよな
スクーデリアに手を出された時点で手首潰しておけばこんなことにはならずにすんだ
・・・多分リンネはそう思ってるんだろうな
ただ穏便にすまそうとする善良な心を罪とするならばという話であってそれが罪なら傍観者含め関係者全員万死に値するだろうが
-
- 2016年10月24日 23:34
- ID:oRTzS9hg0 >>返信コメ
- やりすぎだとか仕返し良くないとかのキレイ事並べている連中って所詮はイジメ黙認しているのと同じだよな。
正直に言えよ。萌アニメだと思って見始めたらいきなりの流血で引いたんだろ?、ぶっちゃけ、イジメなんかどうでもいいんだろ?テメーらは。
そんなに萌えが良いなら同人誌でも買ってマスかいてろよw
-
- 2016年10月24日 23:37
- ID:Q8TDpRyM0 >>返信コメ
- ※716
だよねー。物の価値なんて人それぞれ、しかも形見や思い出の品になれば、他人から見ればガラクタでも当人には、値段には変えられない物でもあるしね〜。
俺は、爺さんの形見の時計、高級品でもないのにメンテしながら10年以上つかってるな〜。
-
- 2016年10月24日 23:37
- ID:hPygMN2S0 >>返信コメ
- >>718
気持ちは分かるがちいと攻撃的になり過ぎとるぞ。
前半のクルリンネでも見て少し落ち着けw
-
- 2016年10月24日 23:51
- ID:oFD1CP6d0 >>返信コメ
- ※705
自分の都合の良いさじ加減を使い分けるヒト達に対する皮肉を関係ない貴方にぶつけました
正直、申し訳ない
やり過ぎって言うヒトは結局のところ自分が気に入らないってだけだからね
どう上手く反論して論理の矛盾を突いても「でもでもだって」で議論にはならないから
自論のスタンスは同じです
-
- 2016年10月24日 23:53
- ID:QF6qaqAP0 >>返信コメ
- >>692
いいとこのお嬢さんが通う小学校でそこまで頭おかしい次元のいじめが発生するのか
楽しいからいじめてるって主張のはずなのにいじめないとヤバイ主張になってるじゃないか
-
- 2016年10月24日 23:58
- ID:3oPl0gim0 >>返信コメ
- >>718
バカ野郎、「リリカルなのはシリーズのアニメを観るな 原作のとらはもやるな」と言いたいのか?
リリカルなのはシリーズの楽しみ方は人それぞれだ。
人の揚げ足とってまで言って、「リリカルなのはの萌えを求めて何が悪い」と反感食らっても知らないぞ。
-
- 2016年10月25日 00:01
- ID:TRW7EMU70 >>返信コメ
- なのは「これが私の全力全開!」
結局は肉体言語なんだよな
いじめっ子が受け止められてたら親友になってた
-
- 2016年10月25日 00:19
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- >>722
いじめの原因がそんな単一な理由な訳がなかろうて。
・はじめは楽しいからいじめてました←マウントを取る事による優越感・快感
から
・いじめてるうちに反抗する様になりました
・さらに押さえつけて屈服させてやろう←嗜虐心からくる快感
て形に変化する事もある。
どちらも快楽を感じている事に変わりはないよ。
いいとこのお嬢さんはいじめなんかしない高潔な人間て訳じゃない。むしろ他より地位的にも高い位置にいる事で無駄にプライドが高いだけの人間にもなり得る。周囲に甘やかされていた幼年時から数年しか経っていない小学生なら尚更その辺の分別がつきづらいからね。
-
- 2016年10月25日 00:22
- ID:4Aww7Hi30 >>返信コメ
- StSのスバルブチギレに近い物を感じる
-
- 2016年10月25日 00:25
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- 今回の三人の場合も
・格闘技をやっている事
・けど成績は皆に注目される程ではない
・家がそれなりの家庭
だったのが
・反撃してこない、弱い奴、いじめてもいい奴
・(能力的にリンネが高い事が判明して)リンネに注目が集まる
・孤児のくせに超裕福な家に引き取られて自分らと同じお嬢様校の上人気者とは生意気
って具合に無駄なプライドに裏打ちされたコンプレックスの裏返しからくるいじめだったよね。
-
- 2016年10月25日 00:32
- ID:7f3u3I4.0 >>返信コメ
- >694
お困りのようだからアニメの3バカ基準ではなく、現実的ないじめに対する対策として以下を提案する。
まずいじめられた内容と原因について日記なり記録をつけて、自分のおかれた状況を整理する。川崎中の傷害事件のように年の差がある不良グループとつるんだせいで自身を危険にさらしていると感じたならば、きっぱりと縁を切ることで解決。そして精神的な負担を感じ始めたら親に相談するのが第1段階。親を味方につけないと、その後の話し合いが困難になるし過激な思想に陥りやすくなる。その時自分の親が誤解しないようなるべく客観的に周囲の状況を精確に伝えること。これはいわば裁判における弁護人へのインプットと同じ。また親から自分が考え付かなかったアドバイスをもらったらそれを試してみることで後々の論戦を優位に進めることができる。
次に親、担任を交えて話し合いをするのが第2段階。そこで加害者がなぜその行為を行うに至ったかを洗い出し、同時に自身の身の潔白を証明する事にもつながる。
第3段階として相手がモンペで担任が頼りない場合は学年主任や教頭、校長などへのアプローチも必要。文科省の通達にもあるように学校のお偉いさんから警察組織への要請を行うことで、万が一の身の安全への保険を掛ける。
とにかくアニメ内のリンネのように相談できる両親がいても、自分で孤立してしまうとそれは一重に環境だけの要因ではなく、自分のコミュニケーション不足が招いた部分を他人から指摘されることになる。子供社会と侮るなかれ、それは後々社会に出てからも組織人として行動する規範となるからだ。
-
- 2016年10月25日 00:33
- ID:0XT07kTg0 >>返信コメ
- >>722
現実で言えば、「日本の東大や早稲田や慶応等に進学する学力が70以上の連中がいる私立学校でいじめあった」って例えなのか?
-
- 2016年10月25日 00:41
- ID:UD3NOcYo0 >>返信コメ
- >>727
君の主張って>>622だろ?
現実的には反撃したらより強いやつが現れるとか頭の悪いこといってた
-
- 2016年10月25日 00:48
- ID:7tRyQEnD0 >>返信コメ
- あの三人がリーダー+手下じゃなくてフラット3だったのも
エスカレートの一因だな。
互いに自分がビビって手を引いたと思われたくないから
チキンレース状態になる。
-
- 2016年10月25日 00:49
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- >>728
コミュニケーション不足とかじゃなくていじめによる精神的な呪縛で冷静さと思考能力を奪われてコミュニケーションが取れなくなっているってケースも。
こういった具体的で効果的な提案は数知れずあっても精神的に追いつめられて心身を疲弊させられ感覚の鈍った被害者には届きづらいから悲しいよね。
-
- 2016年10月25日 00:53
- ID:9jXmeL1D0 >>返信コメ
- >>497
>それに煽りの発言も今の描写ではそれをそれと認識していない節があるぞ。
まさか、認識して無ければ何を言っても良いとでも?って言うか、悪意無しでアノ発言なら真性のクズってことに。
-
- 2016年10月25日 00:58
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- >>730
なんだ勘違いしてたのか。それ俺じゃないよ。
俺の主張はあくまでイジメのケースは一つじゃないって事だけだよ。
やり返せばより強い奴が現れる事もあれば
それでいじめが終わる事もある
頼った奴に裏切られて悪化する事もあるし
現実には絶対的と言える対処法が無い、
だから難しいねってのが今の考え。
あぁちなみにあの三人は当然の報いだと思ってるよ。
個人的には物足りないくらいだ。
-
- 2016年10月25日 01:05
- ID:4Aww7Hi30 >>返信コメ
- なのはがいなかったらすずかとアリサが今回みたいな展開になってた可能性があったわけだが
-
- 2016年10月25日 01:05
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- >>733
本人が気を使ったつもりでも相手を馬鹿にしている事になる事だってあるって事。
例えばタイで可愛いねと子供の頭を撫でた場合。
タイでは頭に精霊が宿るから頭をなでる行為は侮辱に当たるんだけどそれを知らないこちらとしては悪意も害意も無いでしょ。結果として相手を侮辱してしまっているわけだけど。
今のリンネはそういう状態じゃないのって話よ。
何にせよ相手は侮辱として受け取っているし周囲からもそう見えてるからどうしようもないけどね。
-
- 2016年10月25日 01:06
- ID:tGFsUQW20 >>返信コメ
- 現実だと復讐した方が加害者で原因作った方が被害者になる
なんというやったもん勝ちw
-
- 2016年10月25日 01:45
- ID:LDlcNEUB0 >>返信コメ
- 学校側も、黙認や秘匿するしね。例え犯罪に近い行動でも……そして、暴力団反対。マジ、引くわ~
-
- 2016年10月25日 01:46
- ID:l7VfJ8Pv0 >>返信コメ
- 705です
>>721
自分も、やりすぎ連中に対する嫌味で書いたので気にする必要ないですよ。
>>728
もし心配してコメしてくれたなら申し訳ない、15年以上前に自分の問題は解決しいてる。
コメは読んだけど、マニュアル的な対処方法だね、自分の場合は376で少し書いたけど、事実を突きつけて学校側を味方にした結果、表面上はなくなったけど、水面下でより陰湿ないじめに、見えないので学校も動けないってオチになったよ、昔の話だけどね。
-
- 2016年10月25日 01:50
- ID:XhAvcjaU0
>>返信コメ
- 別にあの3人が悪くないって言ってるのではなく、単純に二次元と現実は違うという話しでリンネの心境を理解してないという事ではないのでお間違いのないようお願いします。
何度も言いますが、心の闇というのはなのはシリーズに限らずどの作品にも共通する問題なので何が正しいのか何が間違っているのかは正解はありません。 これから先、人としてどうあるべきなのか改めて考える良い機会だと思います。
何度か屑3人組が悪いと言った人たちにお聞きします。傍観者である他の生徒達についてはどう思いますか?リンネが執拗以上のいじめを受けているにも関わらず外方向いたりしていましたが、助けようともしなかったですね。むしろリンネの為に立ち上がろうという生徒が居なかったですが、これについてはどう思いますか?
-
- 2016年10月25日 02:18
- ID:gHYtm.t10 >>返信コメ
- >>740
自主的にいじめに参加していた訳でも無し。
トラブルに巻き込まれない様自衛に手一杯ってだけ。
こういった場合に対処する為の経験値も判断力も育ってない。
ましてや相手は格闘技経験者だもの。
恐怖心の方が勝ってもしょうがない。
もちろん立ち上がる生徒がいれば拍手喝采で迎えられる程の勇者だろうけど、だからといって何も出来なかった周りの子らを責める気にはならないかな。
リンネ本人からすれば同罪なんだろうけど。
ただし先生はアカンと思う。
-
- 2016年10月25日 02:26
- ID:XjE6GBFt0 >>返信コメ
- コーチもこの事件知ってるのかね?コーチの思想とか実は相手が悪いとはいえ怪我させたことで自棄になってる 所をあえて才能至上主義教えて一時的に気持ちの逃げ道持たせただけだったりして
で、試合後の追い討ちコメントも向かって来たらまた壊すかもしれないから二度と向かってこないようにする歪んだ優しさとかだったり
-
- 2016年10月25日 02:28
- ID:l7VfJ8Pv0 >>返信コメ
- >>740
問題無いとは言えませんが、仕方がないですね。弱者を助ける勇者何て超レアものですよ。一応3バカは他生徒に対して威嚇はしてますしね。
描写は無いですが仮に、リンネと関わるならリンネと同じ目に合わすと脅されていた場合、貴方は立ち上がれますか?
問題点を挙げるなら生徒ではなく一切描写のない教師、学校側では?
-
- 2016年10月25日 02:28
- ID:9Oc.yZOpO >>返信コメ
- トイレで囲んで気絶させてんだからさ。背後から遠慮なしに蹴り入れてんだよ。その時点でもう殺人につながる可能性じゅうぶんなんだからさ、正当防衛でしょあんなの。
-
- 2016年10月25日 02:48
- ID:rg0OBx4AO >>返信コメ
- 今度は他の生徒という周囲の環境のせいにするのか?
暴力の前に立てない臆病さを非難するような話は3人組擁護の責任転嫁にとられるぞ
-
- 2016年10月25日 03:01
- ID:gzjrNK8E0 >>返信コメ
- >>5
つべこべつべこべと!なぜ素直にごめんなさいと言えんのだ!
-
- 2016年10月25日 05:22
- ID:i5YCwld2O >>返信コメ
- あの三人はざまあとしか思えないんだが
あの程度で済ますとは甘いな
やるならもっと徹底的にやらないと
-
- 2016年10月25日 05:33
- ID:AaaI865s0 >>返信コメ
- 謝れと言うなら、屑3人組って失礼じゃないですか?いくら悪いとはいえ、彼女らにだって名前があるのですからね。
大体、環境のせいにするつもりかとおっしゃいましたが、3人組を散々悪者扱いしていましたから(確かに悪いけど)傍観者はどうなのかと聞いたまで。 謝る必要性がありません。
それを言うなら、散々に悪態ついてた人たちが謝るべきでは?
-
- 2016年10月25日 05:39
- ID:Iz4ZvITK0 >>返信コメ
- これは、刑務所送りレベルでしょう。
-
- 2016年10月25日 06:21
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- ここにいっぱいチラシの裏の覚え書きみたいなコメントして
なんかもう全部deleteしたくなってまたきたけど
いじめ描写ってやっぱ視聴者の琴線に触れるんだな
主人公のフーカとか大人のキャラが
いじめの仕返しで暴力振るったらいじめた側と一緒だ
みたいなこと言い出したらものすごいヘイト集めるんだろうな
感想にフーカタヒねコメントが溢れるのかね
-
- 2016年10月25日 06:43
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- >>694
たぶんだからこの後、格闘技とか拳闘のテーマが活きてくるんだろうけど
描き方によってはスポーツ精神とかのきれいごとでぬるくなるんだろうな
仇なす敵は徹底的に心折るまでぶちのめすが支持されてるみたいだから
和解とか提示されたらブーイングものだろ
自分はいじめた側を擁護してるつもりないよ
リンネがあんな暴力振るうシーンを見たくなかったと思っただけ
だけどトレーニングシーンとか試合で勝ってて強いところとかはカッコいいとも思う
-
- 2016年10月25日 06:55
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- 3話でフーカの首絞めながらリンネがいまの心情を吐露するシーン
あのシーン、スポ根アニメでべたで臭いからシャットアウトして聞き流してたけど
あの首絞めのあとフーカなんて言い返してたっけか
-
- 2016年10月25日 07:59
- ID:7tRyQEnD0 >>返信コメ
- この事件の2年前と2年後は既知なんだから、
仮定で話されても会話にならない。
-
- 2016年10月25日 08:21
- ID:fP42bnAr0 >>返信コメ
- >>752
『お前の4年間に何があったか知らんが辛い時は一人で泣くなと言うたじゃろう』
『聞いたって、話たって何も変わらない』
『少なくとも私はもうあなたより強いんだから』
フーカの言い分ならいじめも解決してたね
-
- 2016年10月25日 08:54
- ID:rg0OBx4AO >>返信コメ
- 名前があるから何だと言うんだろうか。誰にだって名前はあるだろうに。名前の有無は言動を擁護する理由にはならないと思うがな
コメントの発信者を混同しているようだし、頭を冷やしたほうがいい
-
- 2016年10月25日 09:20
- ID:Lsbsa3AY0 >>返信コメ
- あの三人組にリンネ並のバックボーンが語られれば
観方も変わるかもね、でも当然存在しない
だっていじめたって設定付けてリンネにボコられる為に存在するキャラ達なんだもの
気の毒
-
- 2016年10月25日 09:21
- ID:.Ydi9Vfq0 >>返信コメ
- 私の事をどう思おうが勝手ですが、あくまでも思ってることを言ったまで。混同させるつもりはないですし、あくまで私個人の意見ですので私の事を悪く言いたければ好きなようにしてください。
私から見れば、クズクズクズと悪態ついてる時点でどうかと思います。
それでは。
-
- 2016年10月25日 09:38
- ID:a5Qe.bLB0 >>返信コメ
- いや混同してるのはお前さんの方って話な。
クズにはクズと呼ばれるだけの実績があるんだわ。
-
- 2016年10月25日 10:20
- ID:rg0OBx4AO >>返信コメ
- 今度は自分を悪く言われると思うのは被害妄想かと
-
- 2016年10月25日 10:35
- ID:zRc93Ffl0 >>返信コメ
- リンネの行動も3人組の行動もはっきり言って擁護するわけではないです。コメントを見ましたがクズとか結構暴力的な表現も含まれていたようなのであれですけど、そういう風に言った人たちも3人組とやってることは変わらないものだと思いました。アニメだといじめる人間の末路は決まっているようなものですが、あんまり過剰になりすぎないようにした方が良いかと思いますよ。中傷的な言葉を使うと3人組の声を担当した声優さん達に対して失礼というものです。では。
-
- 2016年10月25日 10:36
- ID:75.rkt.nO >>返信コメ
- ※750
フーカが言い出したらとか、まずあり得ない妄想を基準にして何を言ってるんだ?
フーカもチンピラにやり返してるキャラだぞ。
-
- 2016年10月25日 10:51
- ID:a5Qe.bLB0 >>返信コメ
- >>760
むしろきちんとクズを演じきった中の人は称賛に値するだろ。制作の意図を理解して表現できてんだから。
そういう風に捉える所が現実と混同してるって言われてんのよ。
-
- 2016年10月25日 10:53
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- >>762
これ
あれだけ嫌われるための演技をしてるのにリンネを悪者にして同情されるとかそっちの方が悔しいと思うわ
-
- 2016年10月25日 11:03
- ID:EPW1bGGL0 >>返信コメ
- リンネ「弱いせいで何かを失うのはもう嫌」
↓ 3年後
フーカ「弱いせいで何かを失うのはもう嫌じゃ」
これクッソワロタが、意外とこの辺が話の核なんだろうな
確かに都築キャラ追い落とすの上手
これ見ただけでリンネに同情できるようになったし
しかしノーヴェw
お前が一番ヤバいやつだからw
-
- 2016年10月25日 11:10
- ID:4NU.6kUd0 >>返信コメ
- >>376
まさにそれがいじめというものの難しいところなんですよね。
適切な対応の仕方を覚える、それもある意味子供にとっては勉強の一環でもあるし、学校という場所はそういったことを学ぶ場でもあるから下手な介入はすべきではないけど。それをしないが故に今の時代は問題が尚のこと深刻化するっていう矛盾が生まれてしまっている。
リンネの行動、すべてを正しいとは言えないが、ほかに方法が無かったことや心情まで考えると仕方がなかったというのも事実。
大人のいう『適切な対応』というのは子供の世界ではほとんど通じないし、だからこそ学校教師とか親など俗にいう大人は子供のやることすべてに責任を背負わないといけない。そういう覚悟を持たないといけないんだけど、今の時代ってそういう意味での大人がほとんどいないんですよね。懐古主義って言われるかもだけど、昔のほうがそういう大人はいたように思うし、表面化しなかっただけだという人もいるけどむしろそういう大人がいたからこそ表面化する前に抑えられたとも言えるんじゃないかと思うんですよね。
-
- 2016年10月25日 11:17
- ID:TUUvjiwx0 >>返信コメ
- 次回のウラカンってなんだ?
裏姦?
裏ビデオにリンネちゃん出演すんの?(;´Д`)ハァハァ
-
- 2016年10月25日 11:25
- ID:4NU.6kUd0 >>返信コメ
- >>761
むしろやられたらやり返して何が悪いなんて平気で言うキャラですしねフーカって。
その辺に関しては確かにフーカは何かを言うことはないでしょう。
でも一昔前(1話での)の自分みたいにはなってほしくないとかは言ってもおかしくはない気はします。
-
- 2016年10月25日 11:25
- ID:iGS89NFE0 >>返信コメ
- 親友だったフーカが、リンネの拳を受け止められるくらいに強くなっていくんだな。
それぞれの魔力光の色をしたタイトルを略して「VS」なのは偶然なのか何なのか
-
- 2016年10月25日 11:29
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- >>761
弱いやつを見下す視線がどうのこうの言ってなかったか?
自分が嫌いな奴と同じ顔つきになってたとか何とか
勝利を楽しんでない辛そうだとか
-
- 2016年10月25日 11:42
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- そんなにみんなリンネが好きならこのままリンネがチャンピオンになる話になるんかね
-
- 2016年10月25日 11:51
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>769
そう。
それでも心から楽しんでやってるなら止めないと言ってたわけじゃん。でもそうは見えない。むしろ痛々しく見える。なら友達として黙ってる訳にはいかないってのが今のフーカの心境。
最初のケンカも「ちょっと相手が可哀想じゃまいか?」って意見をきっかけに発展したわけで、現時点ではまだ互いにきちんと「おはなし」出来てない状態だしね。
ままならない現実にもがき苦しみながらもぶつかり合って想いを伝えて。そうやってかたち創った答えを胸に、前を向いてせめて笑顔で生きて行こうってのがシリーズを通した特徴だと思うのよ。
-
- 2016年10月25日 12:25
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- >>766
フーカのデバイス
ソシャゲで本編より先にネタバレはまずかったとは思う
>>769
色は狙ってると思うよ
vividは虹色使ってたし
-
- 2016年10月25日 12:49
- ID:TUUvjiwx0 >>返信コメ
- ※772
あの白いティオかな
…しかしぬいぐるみデバイスの子達って大人になったら恥ずかしいよなぁ、使い続けるの
リンネちゃんみたいな宝石型が一番女の子が使うのに合ってるよ
シャマル先生みたいなおdさんは逆にけばいけど
-
- 2016年10月25日 12:51
- ID:RMYkss6r0 >>返信コメ
- いじめられてる奴って何しても許されると思ってそう
-
- 2016年10月25日 12:52
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- >>773
一応あれは外装だから外せる
でもあの子ら普通に動くしペット感覚で意外と流行りそう
-
- 2016年10月25日 12:53
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>773
ぬいぐるみは外装。
クリス(ヴィヴィオのウサギデバイスね)と同型だろうから中身はレイジングハートみたいなクリスタルのはずだよ。
-
- 2016年10月25日 13:00
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>774
そういう風に歪めたのはいじめた奴らやししゃーない。
-
- 2016年10月25日 13:00
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- ちなみにウラカンとはハリケーンのこと
元ネタは間違いなくランボルギーニ・ウラカンだろう
-
- 2016年10月25日 13:01
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- >>769
自分のコメントがあり得ない妄想なのはわかったけど
じゃあなんでフーカとリンネは対立してるんだ?
俺の意見とフーカの立場が同じっていうのは妄想なのはよくわかったから
フーカはリンネの何が気に入らないのよ
読解力がない自分の頭の悪さが悲しくなる
-
- 2016年10月25日 13:04
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>778
覇王流にもかけたんだろうね。
-
- 2016年10月25日 13:18
- ID:YfahFQfF0 >>返信コメ
- >>771
レス見て一生懸命考えたけど
お金持ちの養子になったのに幸せそうじゃないっていう
そういう孤児の境遇の対立構造なのか?
お金持ちの養子になったのに壮絶にいじめられたリンネ
不良相手にケンカするチンピラだけど仲間に囲まれてるフーカ
-
- 2016年10月25日 13:23
- ID:75.rkt.nO >>返信コメ
- ※774
それ思ってるの虐めてる奴だろ。
やった事の一部だけ、そのまま返されただけじゃん。やられた事の一部だけで、何でもとかアホか。
-
- 2016年10月25日 13:36
- ID:R3Dx1yjM0 >>返信コメ
- >>645
そうそう、時空管理局を揺るがす事件ではないので……ただ彼女も孤児って言うが、まさかと思うが人為的に造られたとかないよね。
-
- 2016年10月25日 13:44
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>781
金持ち貧乏は関係ないよ。
・気弱だけど優しかった幼なじみが他人を見下す目で、死体蹴りする(ようにしか見えない)態度を取るようになっていた。ちゃんと話し合う前にケンカになったもんだから互いにすれ違ったままが一度目。
・先輩に促されもう一度話してみたら様子がおかしい。全然楽しんでない。何かある。話してくれんと何も分からんのにどうせ無駄と切り捨てる。ならぶつかってみるっきゃねえなってのが二度目。
大事な友達が悩んでるけど心塞いじゃってるから同じ土俵に立って「オハナシキカセテ」のが今の状況じゃないかな?
対立関係とはちと違うと思う。
-
- 2016年10月25日 14:53
- ID:X1.m.53W0 >>返信コメ
- >>779
本編内ですごくはっきりと口に出してるんだけど
-
- 2016年10月25日 15:27
- ID:WLS4q86z0 >>返信コメ
- キャラの可愛さが売りの萌えアニメにこんな胸糞要素いらない
なのはが廃れた理由も分かるなコレ見てると
-
- 2016年10月25日 15:27
- ID:TUUvjiwx0 >>返信コメ
- ※778
と言うことはプロレス技のウラカン・ラナもハリケーンなんたらなのか
初めて知った
-
- 2016年10月25日 15:35
- ID:fcjVOxaZ0 >>返信コメ
- ※786
-
- 2016年10月25日 15:36
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- >>786
逆だ
みんな重い要素を期待してたのに比較的優しい世界のvividやinnocent主体になってから一気に廃れた
劇場版やForceで暗い話をやってたから癒しとしてのinnocentやvividが必要だったけど、癒しだけだと物足りない
-
- 2016年10月25日 15:39
- ID:OG8Ds5n.0 >>返信コメ
- >>780
多分、フーカの名にも掛けてるんだと思うぞ?
いままでのなのはの主立ったキャラは、全部車名由来だからな。
フーカ・レヴェントンの『レヴェントン』も『ランボルギーニ・レヴェントン』ってランボルギーニがあるから「ウラカン」とはランボルギーニ繋がり。
恐らくフーカは日産の「フーガ(※曲形式のフーガ、風雅と掛けてある)」から女性ぽくするために濁点取り。
ランボルギーニの車名は牛が名の元になってるから、フーカは暴れ牛みたいなイメージなんだろう。
序でに日産も広島になんか有るっぽいので、恐らく広島弁も牛と日産繋がりで選んだんじゃねーかな?
-
- 2016年10月25日 15:43
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- そういやスクーデリアとベルリネッタはフェラーリだな
-
- 2016年10月25日 15:59
- ID:OG8Ds5n.0 >>返信コメ
- >>791
今調べてみたら、リンネとは日産繋がりだわ。
Production I.Gの『輪廻のラグランジュ』で、日産に主役ロボットのデザインを打診してて、『輪廻のラグランジュ』仕様の車を1台作ってる。
多分、そこから『リンネ(輪廻)』って取られてると思う。
つまりこれ、日産車名由来の名でフーカとリンネは繋がってる。
フェラーリとランボルギーニは同国産で2大スーパーカーで、人気は対立してるからフーカとリンネの今の繋がりを意味してる。
つまり、名前で現在の状態を表してるわ。
-
- 2016年10月25日 15:59
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>786
もともとヒットした要因はその美少女がガンダムバトルやる、実は結構陰惨な話ってギャップだぞ。そこから引き込んだのよ。
左道系魔法少女ブームの立役者の一つぞ。
-
- 2016年10月25日 16:28
- ID:yoSlAcgB0 >>返信コメ
- アニメ見てないのにイジメのレスバトルしてた人まだいるかな?ぜひビビストを見てくれ。
ついでになのはシリーズにも行こう!
ワイはAs最終戦なのはvsヴィータのなのはのセリフで一気に落ちた。
-
- 2016年10月25日 17:06
- ID:nIl.2ypr0 >>返信コメ
- なんだこのコメント数
どんだけお前らまじになってんの?草も生えないレベルだわ
-
- 2016年10月25日 17:21
- ID:1RWw3YPN0 >>返信コメ
- ヒトコト投票箱で、「3…あれで終わりなんてリンネちゃんマジ天使」って書いてありますが、「リンネちゃんマジ天使」っていう言葉を超えちゃっています
普通に考えて「番組のタイトルが“リンネが如く”」や「リンネちゃんマジヤクザ」等のレベルだろう
「◯◯ちゃんマジ天使」は犯罪歴はないまでは言わないが、大体若い女性アイドルや若い女性ファションモデルにでる萌え美少女に対して使う言葉だと思うだが
-
- 2016年10月25日 17:44
- ID:TUUvjiwx0 >>返信コメ
- リンネちゃんマジ撲殺天使
-
- 2016年10月25日 17:44
- ID:gzjrNK8E0 >>返信コメ
- >>793
なぜそこでガンダムバトル
-
- 2016年10月25日 18:02
- ID:1RWw3YPN0 >>返信コメ
- >>781
リンネの過去や孤児院の対立は置いといて、
フーカはチンピラと喧嘩したあと、アインハルトに救助されて、病院の室内で「警察沙汰になった」って怒られていたが、
リリカルなのはシリーズの三代目主人公のフーカが問題起こすのは、リリカルなのはシリーズ初の問題起こした主人公じゃないのかね?
初代は、無印〜ストライカーズの高町なのは
二代目は、なのはvividの高町ヴィヴィオ
-
- 2016年10月25日 18:28
- ID:Rc3XZT8X0 >>返信コメ
- できればドリフターズの島津が2話でやったくらいに
ぼっこぼこにして欲しかった
-
- 2016年10月25日 18:38
- ID:rg0OBx4AO >>返信コメ
- 輪廻転生
リンネ「あなたを暗黒面にお連れ(コーホー)」
リリカルなのはforceを信じるのだ
-
- 2016年10月25日 18:44
- ID:R03MbFrv0 >>返信コメ
- >>798
なのはの異名の1つに魔砲少女と言うのがあってだね…、戦闘シーンがガンダムバトル並だと思うんだ。
>>799
言われてみれば確かに問題を起こした初の主人公はフーカが最初だわ。
なのははどちらか言えば巻き込まれた形だしヴィヴィオは普通の小学生の感じだったし。
問題を起こしたのは相方の方だし。
-
- 2016年10月25日 18:51
- ID:xo3Sf8w.0 >>返信コメ
- >>802
「殴り返して何が悪い」は都築キャラにしては珍しいなとは思った
-
- 2016年10月25日 18:53
- ID:Rc1XIw510 >>返信コメ
- ※748
あんた一体誰に対してキレてるの?
コメ見た限り直近の745や765に対してなの?安価すら出来ないの?コメ内容にしても、支離滅裂。
-
- 2016年10月25日 19:44
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>799
ナカジマ某「StSの主人公はあたしたちじゃなかった」
-
- 2016年10月25日 19:46
- ID:4Aww7Hi30 >>返信コメ
- >>805
Xでは主人公だから……
-
- 2016年10月25日 20:10
- ID:DDY7.cvC0 >>返信コメ
- >>802
なのは「問題を」
はやて「起こすんは」
スバル「いつだって」
ヴィヴィオ「相方なん」
フーカ「じゃ」
-
- 2016年10月25日 20:10
- ID:R03MbFrv0 >>返信コメ
- >>803
確かに主人公がわりかし大人しめの子が多い都築作品であのセリフは衝撃的だった。
でも、なのはもすずかとアリサ喧嘩でだったから…。
>>805
いや、主人公に見えなくもないけどね。
なのはの存在感がそれだけデカイのかもね。
-
- 2016年10月25日 20:14
- ID:R03MbFrv0 >>返信コメ
- >>807
なのは→フェイト、はやて
ヴィヴィオ→アインハルト
フーカ→リンネ
確かにwwってフーカお前は違うだろ!。
お前は相方ちゃうだろ!。
-
- 2016年10月25日 20:16
- ID:l7VfJ8Pv0 >>返信コメ
- >>802
魔砲少女とガンダムは関係ねーよ。
なのはが魔砲少女って言われるようになったのは、なのはの戦闘スタイルが高威力遠距離魔法が主体だから、例えるならMAP兵器ぶっぱしているようなもの。
-
- 2016年10月25日 20:19
- ID:4Aww7Hi30 >>返信コメ
- なのはとガンダムのネタ知らんのか
都築はとらハ時代からガンダムネタブッ込んできてるし、WとかGとか大好きっぽいぞ
-
- 2016年10月25日 20:21
- ID:1RWw3YPN0 >>返信コメ
- >>805
あくまでも、もう一人の主人公や第三の主人公抜きでの、リリカルなのはシリーズのテレビアニメの主人公の事を言っただけ
しかも、このアニメは以外と味方サイドに言葉遣いが悪いキャラとツンデレキャラはいないしな。(ノーベェはヴィヴィオ達の師匠でヴィータはミウラの師匠の立場上の例外)
三代目主人公のフーカは主人公の割にはなのはとヴィヴィオの正反対だし、ヴィータとノーベェと同じ男勝りな性格
小学館にある女子小学生向けのちゃお等に連載しても、別に悪くないキャラ達だよな(大人キャラでも幼い声しか出さないから)
萌えアニメの中では割りと家庭的で穏やかなアニメ
-
- 2016年10月25日 20:32
- ID:1RWw3YPN0 >>返信コメ
- >>802
リリカルなのはの戦闘シーンっていうなら、しいて言えば魔法科高校の劣等生と同じだろう
疑問に思うんだが、リリカルなのはの魔法と魔法科高校の劣等生の魔法はどっちが強力だろうね。
殺傷能力の高さ、回復魔法の治療率、使用する魔法の危険度、とか
リリカルなのはのキャラと魔法科高校の劣等生のキャラがガチンコ勝負したらどっちが勝つ?
-
- 2016年10月25日 20:33
- ID:pThYL.Fx0
>>返信コメ
- 生ぬるいアニメばかりの中、ここまで表現した製作陣に拍手です!
-
- 2016年10月25日 21:11
- ID:.eYe.I0.0 >>返信コメ
- >>812
柳生ノー兵衛「ヴィヴィ五郎」
ヴィヴィ五郎「ちゃ~ん」
かくして光の玉(レリック)を宿す不思議な赤子との旅が始まる…。
-
- 2016年10月25日 21:46
- ID:WsBgLJa30 >>返信コメ
- いっそのこと都築原作のガンダムが見たいぐらい
富野の黒い部分に何か近いものを感じる
-
- 2016年10月25日 21:51
- ID:OG8Ds5n.0 >>返信コメ
- >>811
あとは車ネタやら良くツッコんでくるよな。
なのはシリーズは特に。
あと、男は主人公であっても脇役というか、ヒロインを引き立てるための燻し銀に徹することが多いのが印象的。
恭也やユーノ、ザフィーラとか。
いや、まさかここまで重い話だとは思わなくて呆然としてしまったわ。ViVidは基本、無印やAsみたいな血腥い感じの重い話はやらんだろうと思ってたからそのギャップでショックがデカい。前回、イジメの描写はあったけどここまで重いもんだと思ってなかったし、なのはシリーズでもある意味で一番重い話になってないかこれ。
ここまで重い話だと、ViVid2期をやった後の放送で良かったんじゃないかと思えるわ。いやもう、なんか朝から凄い憂鬱な気分で胃が痛い。リンネが歪んで自分の弱さは悪で強さこそが絶対正義みたいになってしまうのも無理はないな、あのゴ.ミク.ズ3人組さえ居なければ、リンネの性格も冷酷なまでに変貌はならんかっただろうに・・・・・・。