第6話「この本丸は、めでたいね」
大和守安定と加州清光は、本丸に来て間もない『山伏国広』『御手杵』『博多藤四郎』らと江戸遠征を控えていたが、遠征直前に主が発熱し、床に伏せてしまう。遠征先である江戸の調査に加え、薬研藤四郎の助言による解熱効果のある薬草を採取するため、江戸の山中へ向かう…。
脚本:ピエール杉浦 絵コンテ:山崎雄太・ABOUT17 演出:高村雄太・ABOUT17
作画監督: 栗原優・古賀美裕紀・鈴木綾乃・竹内由香利
脚本:ピエール杉浦 絵コンテ:山崎雄太・ABOUT17 演出:高村雄太・ABOUT17
作画監督: 栗原優・古賀美裕紀・鈴木綾乃・竹内由香利

本日6日(日)、アニメ『刀剣乱舞-花丸-』第六話が放送です!
TOKYO MXでは24時~、BS11は24時30分~、関西テレビでは25時55分~放送開始です。どうぞお見逃し無く! https://t.co/8ea9tA5CGA
2016/11/06 20:09:42




『へへへ。人気者ばい。商売はこうありたくね~』

『はいはいはい。お客さん取っちゃうよ~!』

(沖田君の強さって剣だけじゃない。周りを温かい気持ちにさせる強さがあった。なれるかな。沖田君みたいに…)



『こんなに天気がいいと昼寝したくなっちゃうよ』
『だ~め。僕達この後遠征入ってるだろ』
『そうなんだよね…』

『今回の任務は江戸の調査』
『遠征の隊長誰だっけ?』
『確か…陸奥守』

『遠征じゃな!任せちょけ!』

『やる気まんまんだから遠足…にはならないか』
『遠征と遠足全然違うから』

『主が発熱した!』

『昼夜問わず出陣・遠征・内番担当・刀装作成。誰に何をやらせるか決めなければならない過重労働』

『全く部屋から出ない故歴然たる運動不足。体を壊すのも至極当然。これを防げなかった主お世話係失格だ!』

とりあえず薬貰いに薬研の所へ。山茱萸が効果ありそうだけど現在手元になし


『万屋に売っているものでもない』
『じゃあどうすればいい!』

『取りに行くしかないだろうな…この木は薬物学が盛んな江戸時代に国外から伝来したものだ…』
『俺達今から江戸に遠征に行くけど!』

『江戸を調査するのがお前達の任務…主の命令は絶対だ。それをおろそかにしてはならない』

『だが偶然その気を見つけて懐に入れてくるなら話は別だ』
『長谷部!』


ビリッ


『主が発熱だって!?』
『俺としたことが…』
『長谷部君のせいじゃないよ』

『いや…主の体調管理も俺の仕事だ』
『まぁまぁ。そんなに落ち込まないで。美味しい物を食べればすぐ治るよ。人を良くすると書いて「食」だからね』

『ならば何を食べさせればいいか…』

『はた!燭台切!気がついたぞ!』
『はた…?』

『うどんはどうだ?うどんなら食欲がなくてもつるっとすすれる』
『うどんは胃腸で吸収される時間が早いからね』

『うどんだな~』

『それなら僕に~』

『待て。主の体は俺が治したいんだ。俺がうどんを作る!』

『燭台切はそこで見守っていてくれ』
『OK』

『食塩水作って~小麦粉~に注いで~』

『手でかき~ま~ぜる~』

『麺から作るんだね』
『そう生地~をこ~ねて~フンフン。フンフフンフフン。フンフン。フンフフンフフン』

『長谷部君よく知ってるね』
『いやなん~とな~くだ~。間違って~たら~教えてくれ~』

『それから~寝かさ~なくては~いけない~よ~』

『寝かす!?』
『そうだね。1時間』

『それは駄~目だ~。1時間も待てない~よ~』

『はい。そんなこともあろうかと』

『なぜ!?』
『丁度~晩御飯に~作ろうと思って~いた~んだ~』

『生地にビニール敷~いて。踏みつけるん~だ~よ~』

『主の口に入るものを踏むなんて…』
『踏んだ~方が~コシのあるうど~んが~できるから~ね~。頑張って!』

『よし。次はまた寝かさなくてはいけないな…寝かす!?』

長『まさか!?』

燭『打ち粉を振~って。棒で伸~ばして~』

燭『畳んで~切~る』

長『見~てくれ~。燭台切~』
燭『麺がで~き~た~ね~』

『さて。具は何を乗せるべきか。美味しくて体に良いものがいいだろう…』

『あ・ぶ・ら・あ・げ!』

『きつねうどんが~嫌いな~方はいらっしゃらですないから~』
『そだね』

『油揚げだな~。それは名案。確か冷蔵庫~に…三日月!?』

『うどんの具なら~玉子がいんじゃな~いか?』

三『月見うどん。栄養があるから病が早く治るのだぞ』
長『そうか。そういうことなら使わせてもらおう!例を言う』

長(主…戦でボロボロになって帰ってきたら優しく慰め活躍して帰還すれば笑顔でねぎらう。思えば我々は主に恩をいただいてばかりだ)



(今度は俺の番…主は俺が助ける!なんとしてでも!)

長(主…死ぬな!)

『そんなに重症なのか?』
『ただの風邪だと思うよ』

『鍋焼きうどん…完成だ!』


長『多少不格好だが問題は味だ』
青『この舌で弄んであげようか?味見の~ことだよ』

『にっかり青江…なぜ皆普通に出てこられない』

燭『成程…青江君がいたのは讃岐の国・丸亀藩の京極家。うどんには詳しいんだね』
長『そ…そうか!では味見を頼む!』

『いただくね』

(これは!)

(麺が細くて短め。滑らかな喉越しと深い味わい。黒田官兵衛の故郷で食されている播州うどんのようだね)

(長谷部君…意識的に作ったのか無意識なのか黒田家に仕えた昔の事を覚えてるんだね)


『うまかった…ということでいいのか?それならそれでいいが。俺がこの本丸で初めて打ったうどんだ。これで主に元気になってもらおう!』


杵『へぇ~。ここが江戸か~』

『ジャパニーズビジネスマンがうじゃうじゃおるわ~』

『遠征が初めてっちゅうもんが多そうじゃな。今回の任務は江戸の調査じゃ。風土とか庶民の暮らしとか気が付いたことを調査票にまとめるぜよ。時間は2時間』

『カッカッカ。戦も遠征も修行である。さぁ隊長。どこから行く?』

『ちょっと待って。実は主が熱出しちゃって…』

清『薬研に聞いたら山茱萸っていう赤い実が解熱効果があるんだって』
安『この江戸にはあるって薬研が言ってたよ』

『…江戸の調査は終了じゃ。調査報告書はわしが書いちょく。今一番大事なのは主の病を治すことじゃ』

『森や山を歩くのは拙僧の得意とする所!』

『山伏国広。目的は山茱萸を探すことやき。そんなに急ぎな』

『カッカッカ!然り然り!』

『ところで加州。主はなんで熱を出したんだ?』

『そういえば最近夜中まで主の部屋の明かりが点いてたんだよね。夜中に…何してたんだろ』

『決まっとろうが。株式相場のチェックばい』


『夜中に全銘柄の株をチェックして翌日の取引に挑むたい。もしかしたら夜間取引に手を出してるかも。株じゃなかったらFXっちゅうのも…』

『博多。置いてくぞ』
『冗談通じんと?』

『小手杵。ちゃんと探してる?』

『探してるさ。でも俺は刺す以外能がないからな』

『それ重そう…』
『そんな大したことはない。20kgちょっとかな』

『刺すことならだれにも負けない』

『あれ…?』



ばらばらになっちゃった



山『手分けして探す方が賢明だ。先に進むぞ』
博『てことは山伏…ここを登ると?』

『そうじゃのう…唸れ!拙僧の筋肉!ファイトー!』

山『博多藤四郎。そこは一発であるぞ!』

『な…なんでそげんことすると…』

『カッカッカ。そのあたりにあるツタで拙僧を引っ張り上げてくれんか?』
『これでよかね?』




山『仕方あるまい…唸れ!拙僧の筋肉!』

山『ファイト!』
博『いっぱ~つ…』

『これ山茱萸に似とるのう』
『似てるって色だけだよ…』
『うまそうじゃ。食べてみるか』




『助かった…』

『あ…』

『ごめん…御手杵』

山『どうした!罠か!?』

『大丈夫…自分でなんとかするけん…』
『博多!無理をするな』

『大事を取って戻るか…』
『戻らんでよか。自分の足で歩けるけん。ここまで来て戻るわけにはいかんばい!』

『主の病治したか…俺まだ本丸に来て日が浅いけん…やけん俺も役に立って早く本丸の一員になりたか…』

『それは拙僧も同じ気持ちだ。よし博多藤四郎!拙僧の背中に乗られよ!』

『こ…これで歩くの申し訳なか…』
『カッカッカ。拙僧も主の為になりたい。すべてを笑い飛ばせる程に強くなりたい』

『どんな状況でも笑顔。どうした博多藤四郎。笑顔だ。笑顔があれば次なる道が開ける』

『カッカッカ!さぁ行こう!』
『カッカッカ!』

『もう陸奥守…急に止まるの…』
『しっ』


『大和守。やっとうを抜くな。鞘に納めるんじゃ』

『やられる前にやった方がいい』
『気を静めろ』

『わしらが通りたいだけで殺生するのはのう』

『頼む。そこを通してくれんか?主が病にかかってしもうたんじゃ。主にこの肉体をもろうて主のおかげでこうして生きちゅう…』

『どうぞ牙を剥かんとそこを通してくれんか?』




『坂本龍馬は犬猿の仲やった薩摩と長州を和解に導いた。剣や銃を抜かんでも心で対話すれば分かりあえる』

『こんな所で龍馬の心意気が役に立つとはのう』


『お~い。遅いよ二人とも』

『やったばい。早く持って帰るばい…痛て』

『大丈夫か?』
『やっと主の為になれっと…怪我なんて気にならんばい!こげな珍しい実は金になるかもしれんばい!』

『薬研!山茱萸取ってきたよ!』
『こんなに…これならしばらくは大丈夫だ』

『お祓いも済ませておいたよ』
『助かるぞ石切丸』

『主のために私も何かできればと思ってね』

『長谷部さんはうどんかい?』
『ああ。主の為に俺が作ったんだ』

『主お世話係である俺、長谷部が初めてうどんを作りました』

長『うまい…ですか?ちょっとしょっぱい?なぜでしょうか…』

『あの…お手紙を書いてきたんですが上に行ってもよろしいでしょうか?』
『うん。いいと思うよ』

『薬研に作ってもらった薬は主に渡して来たよ。喜んでた』

清『俺達は刀。主に使ってもらえることが俺達の喜び。健康でいてくれなきゃ困るよ』


清『みんなもきっとそう思ってる』





『主の為に…』
『どうしたの!?』

『主なんだ!僕も主の為に強くなりたい!伝えたいんだ!主に!』

『大和守。主は食事中だ』
『今じゃなきゃダメなんだよ!』


安『水着と…』
燭『褌だね』


『来月みんなで海水浴に行きたいと主に申請を出しちょったがやった』

『だったら水着なんて買えばいいのに…』

『金欠なんだ。なぜかわかるか?卯月、万屋で無駄遣いばかりしたからだ!』

『手作り?』
『裁縫なんて初めてと言っていた…』

『みんなは主の為に。主はみんなの為に。この本丸はめでたいね』

清『そうだけどさ…これはどうよ?』
安『誰が履く?』





てゆーかさ?6話EDのこの御手杵さんもしや、燃やされる直前だったり?直後の鳥はB29を表してる?って言ってる人見たけど、このEDの花、日日草らしくてな?ちなみに5/25の誕生花で1945年には東京で被害がかなりあった本土空襲が起き…
2016/11/07 01:06:51

もーだめだ。EDまじ反則だ。御手杵はさ、飛行機や焼夷弾なんて今までみた事もないし、蔵の小さな窓からじゃそれを認識出来ないよ。だから御手杵には大きな鳥に見えたんだよねきっとね…2016/11/07 01:28:42






みんなの感想

あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
「花丸6話をつけたと思ったらAパートがミュージカル3分うどんクッキングだった」
な…何を言っているのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
2016/11/07 00:38:09

花丸の刀剣男子たちは、主が風邪引くと鍋焼きうどん作ってくれるんだ。。わいの本丸ではそんなことしてくれないぞ。。あれ。おかしいなぁ。。いいなぁ。花丸の刀剣男子たちいいなぁ。うどん作りながら歌ってくれるのいいなぁ。花丸の主、裏山し杉る。。😭💔
2016/11/07 00:24:36

ざっくり感想
・EDの紋が切り出されるの素敵だった
・始めた頃は貴方が歌うとは思わなかったけれど大好きです。曲好きだなあ
・声に出さない優しさ
・それをその子と組ませて言わせるかー
・この組み合わせは意外。可愛い。
2016/11/07 01:11:09

【花丸第6話 感想】
・なんという俺得設定
・突然始まるミュージカル
・主のためなら何事も全力な長谷部かわいい
・光忠の用意周到さやばい
・さすが三日月宗近
・青江節炸裂
・博多くんは天使でした
・主一途なこの本丸素敵
・え?海水浴行くの?え?
2016/11/07 01:05:59

【第6話感想まとめ】
・さにわ発熱
・突然のうどんミュージカルで腹筋崩壊
・江戸遠征&薬草探し
・博多くんぐうかわ
・熊と会話するむっちゃん
・来週水着回の可能性大
・むっちゃん、山伏、博多くん、ぎねED
・エンカ可愛すぎ問題
2016/11/07 00:30:02

花丸通信で6話がすごいヤバいって聴いてて鳥さんが来た時も初登場した次の話で油断してたとか言ってるから何が起こるのかもしかしたらシリアスなの来ちゃうのかとか思ってこわかったけどやっぱり花丸でしたありがとうございました。
2016/11/07 03:36:36

第6話ですごい嬉しかったのが、セリフなくても後ろを横切る兼さんたちとか、画面に見切れてる刀剣男士たちがたくさんいたこと!!あの本丸のわちゃわちゃ感がずっと見たかったんだよー!一緒に生活してるって感じが!!!すごく良かった!!!
2016/11/07 01:40:05

当たり前のように三日月が歌って吃驚です。私は夢でも見ているのかな。長谷部君は主のことが気になって仕方がないようです。正直、長谷部に限らず刀剣男子は主のために頑張っているんですけど、彼の場合はその傾向がより強いようで。
2016/11/07 01:00:41

今週の6話はAパートが突然のうどんミュージカルがはじまってこんな展開かつて見たことないし最高に意味分からんかったしBパートは博多に惑わされる審神者大量発生(めっちゃ可愛かったです)やったけどそれも含め全部まるっと刀剣乱舞が大好き
2016/11/07 00:59:57

食べ物の歌を聞いたらどうしてもみなみけを思い出してしまう。しかし蜂の巣を突いて蜂が出て追いかけられるって懐かしいな。今回はギャグ寄りだったけど最後にほっこりさせてくれてありがとう。それで次回は水着回ですか?
2016/11/07 00:54:46

花丸6話のあのAパート終盤のカオスな現場にさらっと入って場を持っていくあたり、さすがにっかり青江というキャラクターだなと思いました(小並感)。
とりあえず青江のうどんネタありがとうございます花丸…!!
2016/11/07 00:35:41

ねぇ急に歌い出したんですけどおお!?しかもそれでAパート終わったし!!もう声に出して突っ込んでたよ!!
お前ら普通にうどん作れし!!
つかうどん食べたくなったじゃないか
新手の飯テロかよ!?
2016/11/07 00:35:25

花丸6話総合するとお金は刀剣任せでアホみたいな使い方しても厳しくしたりしないみたいだし、慣れない裁縫してみたりして そもそもあれだけ刀剣から愛されてるんだから良い審神者なんだろうな花丸審神者
2016/11/07 00:34:46
公式関連ツイート

アニメ『刀剣乱舞-花丸-』TOKYO MXでの第六話放送が終了いたしました。ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
この後、24:30~BS11にて、25:55~関西テレビにて放送です!ぜひご視聴ください。2016/11/07 00:26:38

『刀剣乱舞-花丸-』原画カフェ by動画工房の開催が決定いたしました!
12月6日よりコラボカフェ、12月8日よりコラボダイニング(事前予約制)が開催されます。第2期間などの続報は随時お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!詳細… https://t.co/iUxjACQH9L
2016/11/06 13:41:44

【店舗別特典】『刀剣乱舞-花丸-』Blu-ray&DVDのAmazonでの全巻購入特典「花丸掛軸(絵柄部分差し替え可)」イメージはこちら!刀剣男士5振りの描き下ろしビジュアルが1つの掛け軸に集結!特典の詳細は随時お知らせいたします… https://t.co/dRbAecmTCJ
2016/11/04 20:13:34
つぶやきボタン…
唐突に始まるお料理行進曲うどんミュージカルver
何が何だかわからないけどうどん食べたくなった!それだけはわかる
長谷部と燭台切だけでもわけわからなかったのにさらにどんどんメンバー増員されていくw
みんなが普通に出てこれない元凶は長谷部自身だろ!
こんなこともあろうかと寝かせておいた生地をすぐに出してくれる燭台切有能
審神者が風邪引いたのは全員分の水着作って疲れたせいみたい
この前散々無駄遣いしてたもんねお金ないよねw
みんなおそろいの水着、しかし一着超ド派手な褌があったけどあれを履くのは誰になるのか…どういう意図であれ一つだけあのデザインにしたんだw
次回水着回になるのか…毎回色々な角度から攻めてくるなぁ
何が何だかわからないけどうどん食べたくなった!それだけはわかる
長谷部と燭台切だけでもわけわからなかったのにさらにどんどんメンバー増員されていくw
みんなが普通に出てこれない元凶は長谷部自身だろ!
こんなこともあろうかと寝かせておいた生地をすぐに出してくれる燭台切有能
審神者が風邪引いたのは全員分の水着作って疲れたせいみたい
この前散々無駄遣いしてたもんねお金ないよねw
みんなおそろいの水着、しかし一着超ド派手な褌があったけどあれを履くのは誰になるのか…どういう意図であれ一つだけあのデザインにしたんだw
次回水着回になるのか…毎回色々な角度から攻めてくるなぁ
![]() |
「刀剣乱舞-花丸-」第6話
ヒトコト投票箱 Q. うどんを生地から作ったことがある? 1…ある
2…ない
3…うどんじゃない他の麺類ならある
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の四 特装盤
posted with amazlet
陸奥守吉行(CV:濱健人) 博多藤四郎(CV:大須賀純) 山伏国広(CV:櫻井トオル) 御手杵(CV:浜田賢二)
東宝 (2016-11-23)
東宝 (2016-11-23)
コメント…刀剣乱舞について
-
- 2016年11月07日 09:07
- ID:96GNjy790 >>返信コメ
- 麺物や、餃子の皮を手作りしたくても、今迄、一切、した事が有りません。美味しい麺物や、餃子の皮の手作り方法を、教えて下さい。
-
- 2016年11月07日 09:38
- ID:yv3S9.bl0 >>返信コメ
- 唐突なミュージカルで草w
つか山伏ファイト一発知ってんのかいwww
-
- 2016年11月07日 09:39
- ID:SaMBQlBV0 >>返信コメ
- いきなり始まったミュージカル笑うしかない
うたプリ・・・というより確かに保坂(小野D)のカレーのうたを思い出す
ただ、せっかくなら短刀たちも参加させていればもっと面白くなっただろうからもったいなかったな
でも元主の話も絡めていたし、二次創作であらゆるネタをやりつくされているなかでオリジナリティを出そうとする花丸には好感持てるからこれからも頑張ってほしい
山伏のカカカはゲームでもネタにされがちだったけど、「すべてを笑い飛ばせる程に強くなりたい」って良いポジティブに変換されていて嬉しかった
龍馬の心意気を思い出す陸奥守もよかった がしかし、まさか熊相手に対話するとは
-
- 2016年11月07日 09:39
- ID:PDP3E5T90 >>返信コメ
- ごめんちょっと…このノリは流石に無理かな…
-
- 2016年11月07日 09:40
- ID:kWkE1TDk0 >>返信コメ
- 突然の刀ミュ
-
- 2016年11月07日 09:48
- ID:VGczXGyN0 >>返信コメ
- みなみけのカレーの歌、シンフォギアのビーフストロガノフの歌、今回のうどんの歌といい何で料理の歌はギャグになってしまうのか
-
- 2016年11月07日 09:57
- ID:HwoJ0gjc0 >>返信コメ
- 石切丸……私の友人のお祓いもしてあげてくれませんかね……
病気してもう夏からずっと寝たきりだよ……
一番近い大阪の石切りさんを丁度お参りしたとこだけど。
あのオサレ褌が罰ゲーム的にはくのか名誉あるものとして履かれるのかが気になる。
-
- 2016年11月07日 10:04
- ID:P6YKdfZN0 >>返信コメ
- 面白かったよ?面白かったんだけど脚本家どうしたの・・・www
博多くん来たってことは花丸本丸も大坂城イベクリアしたのねwwww
-
- 2016年11月07日 10:26
- ID:.yoNnXp20 >>返信コメ
- 長谷部は主の風邪をもらったんじゃないのwww
-
- 2016年11月07日 10:32
- ID:pT97afJY0 >>返信コメ
- 人に良しで食は確か味皇様も言ってたな
-
- 2016年11月07日 10:34
- ID:1nj7yJd10 >>返信コメ
- つくづく思うけど、花丸ってゲーム原作の台詞を違和感なく取り込んでるよね
山伏の「すべてを笑い飛ばせるほど強くなりたく」が聞けて良かった
-
- 2016年11月07日 10:38
- ID:1nj7yJd10 >>返信コメ
- ついに筋肉キャラがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 2016年11月07日 10:45
- ID:SGoBnVx70 >>返信コメ
- 今回もほのぼのしてああ~。。って思ってたらまさかのEDで辛い…。
御手杵好きだからEDでメイン的な感じで扱われたのは嬉しいけど、やっぱりちょっと深読みしちゃって辛い気持ちになるなあ。花丸はこんな感じでいくみたいだけど、ufo版の方だと重い感じになるのかな?
槍の登場期待してます…。
-
- 2016年11月07日 10:46
- ID:1nj7yJd10 >>返信コメ
- 主が寝込んだのは刀ミュチケット落選して落ち込んだからって説が1番説得力あったわww
なかなかチケット取れんからね…
-
- 2016年11月07日 10:46
- ID:yFGASKC80 >>返信コメ
- 徹夜で海パン作ってたから風邪ひいたのかなw
ミュージカル部分は保坂よりソフィアじゃない?
-
- 2016年11月07日 10:48
- ID:wCSImZSG0 >>返信コメ
- なぜ歌った
なぜ歌った
-
- 2016年11月07日 10:55
- ID:6y3NDSOA0 >>返信コメ
- つまり、朝昼晩と3食分のうどんがある計算だな
-
- 2016年11月07日 11:06
- ID:lOHtQtMc0
>>返信コメ
- ああ、ガラシャの辞世の句か
-
- 2016年11月07日 11:25
- ID:fASpOMa.0 >>返信コメ
- 長谷部は一番キャラ崩壊してるな
-
- 2016年11月07日 11:37
- ID:ZOqf4XZv0 >>返信コメ
- 宝塚かな??
そして鳴狐のお供……
アニメを見て長谷部五月蝿いなぁと思い始めたからやばい。
-
- 2016年11月07日 11:40
- ID:Hpzf3.l.0 >>返信コメ
- まるでスタミュw
-
- 2016年11月07日 12:19
- ID:L6hUFot50 >>返信コメ
- 当初は花丸の方が初見も取っ付きやすいかと思ったけど、ノリの合う合わないがはっきりしてるよね
ストーリーのあるufo版の方が、シリアスでも意外と見やすかったりして
-
- 2016年11月07日 12:44
- ID:L6hUFot50 >>返信コメ
- >>20
花丸決して嫌いじゃないんだけど、私も特定のキャラが苦手に感じてしまう
本業のゲームに支障が出そうなので、残念だけど視聴はストップかな
-
- 2016年11月07日 12:54
- ID:mXUgn81Z0 >>返信コメ
- 江戸時代の背景カットの画像、左上にアニ+の表示があるせいで江戸時代からテレビ中継繋いでるみたいな画像に見えてくすっときた。
今回は主役二人少な目で他のキャラを色々見れて楽しかったな。
-
- 2016年11月07日 12:54
- ID:mBQ6Pk3F0 >>返信コメ
- 陸奥ゴロウさん
-
- 2016年11月07日 12:55
- ID:WpcDJboq0 >>返信コメ
- 御手杵は槍なのか!
自分の思う槍が某信長が言ってた三間半みたいな足軽用?なので形状に驚いた
そしてコメントによると空襲で焼失してしまったのか…
-
- 2016年11月07日 12:56
- ID:mBQ6Pk3F0 >>返信コメ
- うどんミュージカルは賛否分かれそうだね
個人的にはもう少し短くても良かったかも
-
- 2016年11月07日 12:57
- ID:Q8ITzxzH0 >>返信コメ
- 艦これもさ、こんなノリで良かったと思うよ
誰もいなくならないでわいわい楽しんで
うどんは中力粉だけど、ないなら薄力粉と強力粉混ぜれば中力粉っぽくなるし、あと塩とぬるま湯あればできるよ
日清製粉の所に作り方あるし、休みで暇なときに作って昼とか夜に食べるといいよ
野菜ジュースとかまぜると色も変わるしけっこううまいよ
-
- 2016年11月07日 13:02
- ID:mBQ6Pk3F0 >>返信コメ
- めがねショタの博多くんかわいかった
たぬきくんに続く筋肉キャラの山伏さんかっこいい
-
- 2016年11月07日 13:06
- ID:EAvLWlMe0 >>返信コメ
- 録画で見たけど、ミュージカル始まった途端に早送りしてしまったわ…。
柔軟剤の時もそうだったけど、ああいった謎のノリはムリだわ…。
-
- 2016年11月07日 13:17
- ID:PVvn6HOh0 >>返信コメ
- 刀剣男士たちに何か一般人紛れてんなーと思ったら御手杵でした。溢れ出る大学生感。
んで、edはガラシャ様の辞世の句で決定だね。何でこれなのかは謎だけど
-
- 2016年11月07日 13:36
- ID:ud9DbfDq0 >>返信コメ
- 山伏が博多を背負うくだり、堀川国広(刀工)が島津に滅ぼされた
主家の幼君(天正遣欧少年使節の伊東マンショ)を背負って
徒歩で大分まで逃げのびたっていう話からじゃないか
という指摘を見て目うろこだったな
-
- 2016年11月07日 13:39
- ID:S3OtirPC0 >>返信コメ
- /
太もも~!
\
/
お尻~!!
\
/
ショタ~!!!
\
/
サイコ~!!!!
\
-
- 2016年11月07日 13:56
- ID:UxTZ20k10 >>返信コメ
- ろくな影響にならないな
キャラがキモく思えてきたから一旦切る
-
- 2016年11月07日 13:58
- ID:X2qz99qKO >>返信コメ
- 米30
おぉう仲間がおった。
自分もあのノリはマジで無理。
しばらく耐えてたけど結局倍速再生にしたよ(-o-;)
無理な人には本気で苦行だからなミュージカルって。
Aパート唯一の癒しは獣玉もふもふでした。天国か。
-
- 2016年11月07日 14:00
- ID:X2qz99qKO >>返信コメ
- あと麺長谷部が打ったっつってるけど、あれって三分クッキング形式で準備したやつだから結局ほとんど燭台切りが作ったやつやん
-
- 2016年11月07日 14:03
- ID:z6uRDB4I0 >>返信コメ
- 伝説の病気回。
熱出したのは審神者じゃなくてこの話書いた奴だろう。
-
- 2016年11月07日 14:29
- ID:eI0iHalF0
>>返信コメ
- 公式も風邪だったのかな……
-
- 2016年11月07日 14:29
- ID:1nj7yJd10 >>返信コメ
- 今回Bパートの背景が好き
-
- 2016年11月07日 14:53
- ID:GBI7gmgD0 >>返信コメ
- 長谷部うどん伸ばして切っただけやんけーww
-
- 2016年11月07日 15:32
- ID:aw3n09pJ0 >>返信コメ
- うどんミュージカル面白かったけどな
-
- 2016年11月07日 15:47
- ID:eQZReLt90 >>返信コメ
- ゲームしてないからよく分からないけど、いつも癒されてるわ~
自分の中で今期一番の癒し枠だわ
-
- 2016年11月07日 15:53
- ID:uh.zr.iz0 >>返信コメ
- 主命一途な長谷部好きだけど、ここまでオカンなアホの子にせんでええんやで…
-
- 2016年11月07日 15:58
- ID:1nj7yJd10 >>返信コメ
- デフォルメオンリーの話も見てみたい
可愛いよね
-
- 2016年11月07日 16:24
- ID:NUC26C3y0 >>返信コメ
- Bパート本当に良かったけどAパートは寒すぎて引いた
-
- 2016年11月07日 16:51
- ID:zLbTBdP00 >>返信コメ
- なんでとうらぶの感想欄なのに艦これのダメ出しされてるんだ
しかもそんな好評な回でもないのに
-
- 2016年11月07日 16:57
- ID:me.ZbazA0
>>返信コメ
- 長谷部ヤバイ
-
- 2016年11月07日 17:00
- ID:rdF.Faxp0 >>返信コメ
- 腹筋崩壊して萌え崩壊して涙腺崩壊した
EDはダメだって……ぎねぇ…!
-
- 2016年11月07日 17:03
- ID:zgZn2pMa0
>>返信コメ
- 合いの手カカカは反則。博多の尻が素晴らしかった
-
- 2016年11月07日 17:29
- ID:TuJnUq2H0
>>返信コメ
- 最近うどんめっちゃ食べたからどうせならへしに作って欲しかった………
-
- 2016年11月07日 17:37
- ID:zUhcNlfD0
>>返信コメ
- 面白可愛かったです。
でもうどんタイムは直視できませんでしたw
-
- 2016年11月07日 17:37
- ID:KNJ.hnWK0 >>返信コメ
- EDのネタ見たけどあれ蔵に保管されてた御手杵が空襲で焼かれる直前で鳥はB-29の暗喩とか本編よりどシリアスやん
-
- 2016年11月07日 17:50
- ID:F68tgHBk0 >>返信コメ
- 正直、長谷部にはドン引きした
余りにも主主言い過ぎててただのあほの子にしか見えなくて残念
博多とカカカの仲が微笑ましくてかわいかったなぁ
-
- 2016年11月07日 18:04
- ID:tgT9UBui0 >>返信コメ
- 推しだった長谷部についてはアニメとゲームは別物、と割り切ることにしたわ…
それでもゲームでは微妙な印象だった博多くんは一気に好きになったなあ
山伏もお兄さんしてて良かった
-
- 2016年11月07日 18:56
- ID:dfPZgxI60 >>返信コメ
- だんだんくまみこでメンヘラ生み出した脚本家の本領が…
別の方がやってたら濡れ衣すまんだけど
脚本家とは別に
この話の監督はミュージカルをギャグとして面白く見せるための
テンポづくりの才能ないね
感極まって勢いでとかならまだギャグだなって思うけど
気恥ずかしいのが5分近く続くってどうするんだよ
だんだん歌うやつが増えるフラッシュモブ演出もっと派手にやるとかさ、企画はあっても余力がなくて作り込めてない感じ。
5話もそう、もっと練り込んだらホストの強引さやギャグが滑ったおもてなしにならなかっただろうに2週連続恥ずかしくて不安になってきた。
-
- 2016年11月07日 19:40
- ID:jvRocBje0 >>返信コメ
- 燭台切+へし切だけでなくて短刀を交えてくれたらなぁ…秋田くんとか。
今剣は1話目以降出てないけど岩融回まで不在確定?同じ三条でも格差が世知辛い
-
- 2016年11月07日 19:46
- ID:t0tBUbnS0 >>返信コメ
- Bパートは最高だった!!
Aパートは正直無理。二度と見れない。
長谷部も光忠も登場回数多いんだからもっと他の子に時間割いて欲しかった。
-
- 2016年11月07日 19:50
- ID:kPQO0t890 >>返信コメ
- Bパートは作画とテンポがいい良作だっただけに、Aパートのテンポの悪さとギャグセンスが際立つ
-
- 2016年11月07日 20:07
- ID:EJD2lVzC0 >>返信コメ
- 花丸ってなんで時々教育テレビみたいなノリなんだろう
-
- 2016年11月07日 20:09
- ID:eQWJJY9c0 >>返信コメ
- ミュージカル中の背景が気になったの俺だけ?
-
- 2016年11月07日 20:18
- ID:yMLBnf3v0 >>返信コメ
- Aパートは人を選ぶかんじだな
私は苦手だけど大笑いしてる人もいるし良いんじゃないか
Bパートは良かった
博多の太ももとカカカとEDの御手杵が……!
初めて山姥切がしゃべらなかったな
兄弟の山伏と絡んでほしかったけど山姥切は連続で出番あるし、いつか絡みないか期待するか
-
- 2016年11月07日 20:37
- ID:xWwANNgL0 >>返信コメ
- 長谷部と燭台はもういいわ。加州と安定は主役だからしょうがないけど、この二振りはそうじゃないんだから他の刀の出番増やしてくれ。
-
- 2016年11月07日 21:00
- ID:jvRocBje0 >>返信コメ
- 仕方ないね、燭台切と長谷部はある層が数字をあげてるんだろうし。
二人がでなくても粟田口が出たら出たで文句が上がるんだろうな。
-
- 2016年11月07日 21:30
- ID:a7FQD6pi0 >>返信コメ
- ・博多君が可愛い
・ぶしニキまじイケメン
・ぎねがあほかわいい
・陸奥ゴロウ
・博多君が可愛い
いや花丸やっぱり最高だな!Aパートは知らん
-
- 2016年11月07日 21:35
- ID:gaoF9B590 >>返信コメ
- 長谷部・光忠・薬研が人気キャラだからってやたら出番あんの正直苛々するんだけど…
主人公は安定と清光でしょ?それに他に出番ろくにない子もいっぱいいるじゃん
もはや解釈違いで済まないレベルでキャラ崩壊してるし(長谷部とか幼稚過ぎ)
直前がジョジョだからほんと比べるのも酷だけど話が薄過ぎだし…ミュージカルとか尺伸ばしかよ!
もう切る
-
- 2016年11月07日 21:48
- ID:5FDOZd170 >>返信コメ
- 子とかいうあたり痛いファンしか文句言ってないな
-
- 2016年11月07日 21:51
- ID:gaoF9B590 >>返信コメ
- 痛いファンでーす!どーも!
-
- 2016年11月07日 21:51
- ID:NCHrlwCEO >>返信コメ
- どうしてこうなったwww
饂飩作りたくなってきた
-
- 2016年11月07日 21:52
- ID:4h9IU6ka0 >>返信コメ
- お気楽珍道中わいわいしててかわいいな~っ^^て思ってたら
結構怖い意味合いの映像挟んであったって知って驚いた
最近のEDは刀派や歴史に関係なく混ぜこぜなのがいいね!
せっかく一つの城に集まった仲間なんだから、こういう
気の合う奴らで集まりました!感も押し出して行ってほしい
-
- 2016年11月07日 21:57
- ID:Mt4Vqu6V0 >>返信コメ
- たぬき・・・風邪にプロテインは効かんぞ
-
- 2016年11月07日 22:02
- ID:Y.fFwnvA0 >>返信コメ
- ミュージカルワラタwww 一度目は度肝抜かれたけど、二度目は冗長に感じたから、うどん踏むあたりに他の刀を混ぜて突っ込み不在加速させてもよかったくらいw三日月のマイペースが遺憾なく発揮されててよかった。燭台切たちがぎょっとしてたのは、まだああいうことしないと思われてたのかな。
-
- 2016年11月07日 22:02
- ID:5pH5R6QJO >>返信コメ
- 一瞬でもいろんなキャラが画面にいたのが本当に嬉しかった
毎週端っこに見切れさせていってほしい
-
- 2016年11月07日 22:46
- ID:drVuuyMq0 >>返信コメ
- テニプリ・うたプリ・幕末Rockみたいなツッコミ不在のぶっとんだギャグが好きな自分としてはめちゃくちゃ笑えた
もちろんぶっとび方が中途半端だし尺長すぎなんだけど日常系のゆるいノリと思えばこれはこれで楽しい
前回のホスト回といいツッコミ不在タイプのギャグは視聴者がいかに全力でツッコミ入れるかにかかっているから、引いちゃうと笑えないと思う
結局ギャグって個人の好みによるところが大きいしね
-
- 2016年11月07日 22:50
- ID:rJmSl2nF0 >>返信コメ
- 江戸とか昔の時代の沖縄って沖縄じゃなくて琉球だよな....
まぁ博多藤四郎がFXの本読んでるから
気にした方が負けなんだろうけど
-
- 2016年11月07日 22:53
- ID:kPQO0t890 >>返信コメ
- そもそも拠点の本丸があるのは2205年だしね
-
- 2016年11月07日 22:56
- ID:24AXvuiy0 >>返信コメ
- 小麦粉は実は消化に悪いらしい。
風邪の時にうどんは嘘…って話聞いたな~
風邪の時、一番良いのはお粥だよ。
-
- 2016年11月07日 22:57
- ID:73kggwhX0
>>返信コメ
- ちょこっとずつ入っている小ネタがいちいち深い。笑えるのに気づいたら涙腺ゆるゆるになっちゃいました。山伏さん!カッコ良かったです!!
-
- 2016年11月07日 23:27
- ID:9n9SIVem0 >>返信コメ
- 青江によると「麺が細くて短い」から切った長谷部が作ったうどんって事でいいんじゃないかな?
-
- 2016年11月07日 23:42
- ID:TbbV5ww40 >>返信コメ
- EDの鳥はそういう意味だったのかぁ
ここで知った。切ないね
ミュージカルシーンはテンポよくツッコミあり
増員ありにしていけばよかったのでは
個人的には毎回とても楽しんでいておおむね満足っす
-
- 2016年11月07日 23:54
- ID:I1ogz..z0 >>返信コメ
- 主が風邪か〜
二次だと幼児退行化とか中身入れ替わりとかよく見るけどまさか公式でやらないよね
↓
これ支部でも見たことないやつだ
-
- 2016年11月08日 01:14
- ID:rEFd7cBa0 >>返信コメ
- 顔も声も見えないのにここの主が好きになってきたw
-
- 2016年11月08日 01:59
- ID:6DRFJKJT0 >>返信コメ
- ミュージカルを黒田で〆るのには思わず感心させられたが
それとは別にここのコメの反応で「面白い」と思ったのは初めてかもしれん
賛同でも否定でもなく認識があまりにも別の生き物すぎるとはっきりわかるのが面白い
-
- 2016年11月08日 02:04
- ID:zfZXf7e10 >>返信コメ
- 喜べ!来週は水着回だ!
でもこのアニメ男しかいなかった解散
-
- 2016年11月08日 02:29
- ID:22K.wEvR0 >>返信コメ
- どこぞのうどんアニメよりちゃんとうどん作ってたな
-
- 2016年11月08日 07:53
- ID:hEZkiYen0
>>返信コメ
EDの御手杵で涙が止まらない
-
- 2016年11月08日 08:12
- ID:e3bnnC5s0 >>返信コメ
- >>3
>「すべてを笑い飛ばせる程に強くなりたい」って良いポジティブに変換
回想回収しない人なのかな?
変換も何も、ぶっさんゲーム内でそう言ってるよ
-
- 2016年11月08日 09:12
- ID:CtWK2VaX0 >>返信コメ
- 83
男の娘ならいるから…!
-
- 2016年11月08日 10:08
- ID:5d.gnrH90 >>返信コメ
- Bパートで博多好きになった。
金金言ってて粟田口のネタ枠にされてるけどいい子なんだなー。
-
- 2016年11月08日 11:01
- ID:9wW2Fw5L0 >>返信コメ
- Aパート賛否両論だねー。自分も長いなとは思ったけど楽しめた派。というか声出してワロタ。突然ミュージカルは忍たまで慣れてるし、でも出来ればもっとテンポ良く軽快なら良かったな。
陸奥の生きるに反応してる人いたけど、生きるはつまり食す事だし、植物でも動物でも獲って食べてるから生きてる表現は個人的には違和感なかったわ。刀でいる時は成り行きを眺める事しか出来なくて後は人を斬ったり鑑賞されるだけ。
人の体を手に入れて新鮮な物や初めての物いっぱいあって自分が思ってた事も言葉に出来て共感されたり反対されたり、色んな刺激の中にいる事が少なくとも陸奥の中では楽しいもので嬉しいものであるんだろうなぁって思ってちょっと泣きそうになった。初期刀陸奥なもんで。
長文すまんね。Bパート皆可愛かった特に博多。EDの御手杵にも泣かされたわ。
-
- 2016年11月08日 11:45
- ID:uLss5vsy0 >>返信コメ
- クマに話しかける、ってそういえば一応効果的なんだっけ。
-
- 2016年11月08日 12:21
- ID:PuKHoJ.S0 >>返信コメ
- 安定が沖田くんより主!っていい出したきっかけと理由は
視聴者に伝わってるんだろうか
-
- 2016年11月08日 15:41
- ID:OK1uDA9O0 >>返信コメ
- >>83
ばっか
それがいいんじゃねーか
-
- 2016年11月08日 16:17
- ID:vKm69X.w0 >>返信コメ
- 最近うどん食ってない・・・
-
- 2016年11月08日 17:25
- ID:7caaMv7.0 >>返信コメ
- 金色毛玉はお供の狐
-
- 2016年11月08日 18:46
- ID:Z.I4g7SI0 >>返信コメ
- >>86
※3じゃないけど回想全く回収していないからこの台詞は知らなかった
でも違和感なかったし、山伏の色んな台詞の中からこれを抜き出してきたのは上手かったんじゃないかな
-
- 2016年11月08日 19:25
- ID:Pw9tASJCO >>返信コメ
- 病人にコシのあるうどんよりくたくたに煮込んだうどんが良いらしいぞ
-
- 2016年11月08日 19:29
- ID:Pw9tASJCO >>返信コメ
- きつねうどんはあんまり好きじゃないぽん
-
- 2016年11月08日 21:12
- ID:xW95aqJG0 >>返信コメ
- >>4
あの悪名高きピエール杉浦だしね
業界から追放されればいい
-
- 2016年11月08日 21:42
- ID:z8BxiBBJ0 >>返信コメ
- 仮面ライダーファイズのハイパーバトルビデオ思い出した。
-
- 2016年11月08日 22:28
- ID:nqNRcDZF0 >>返信コメ
- くまみこの時と今回もだけど、あの脚本でGO出した監督も悪いのでは?(くまみこは最終回の噂聞いてみてないからなんとも言えないけど)
アニメは普通に面白いからいいかなーって思う
-
- 2016年11月08日 23:33
- ID:M5gTnyBN0 >>返信コメ
- 原作知らずに見続けてる人っているんだろうか…
とりあえず言っておきたい、原作とアニメではキャラがかなり違うと。
特に大和守と長谷部な…
-
- 2016年11月08日 23:39
- ID:Wr5hbxF40 >>返信コメ
- ピエールは『ばらかもん』が良かったから、まだ信じていたい
くまみこは…
ミュージカルはテンポ悪かったけど爆笑した
キャラがどうのって人は、冒頭の《とある本丸》ってのを意識しなおした方がいいよ
-
- 2016年11月09日 01:53
- ID:ivo.FFil0 >>返信コメ
- ゲーム未プレイでずっと見てるけど日本史の小ネタや
今まであまり注目したことが無かった刀や槍というものが興味深くて結構楽しめてる
自分は面白いと思ったんだけど突然のミュージカルって意外と人を選ぶ感じなのかな…
長谷部の性格がゲームと違うらしいけどここまで慕われたらあるじも冥利だなと思うし
-
- 2016年11月09日 02:08
- ID:ulgR9PI00 >>返信コメ
- >>83
男の娘がいるだろ、集合
-
- 2016年11月09日 03:26
- ID:FyQH4y3z0 >>返信コメ
- >>103
突然じゃなくてもミュージカル自体がかなり人を選ぶ
受け付けない人はほんとにダメ
-
- 2016年11月09日 04:43
- ID:4T3UYdiC0 >>返信コメ
- ※101
原作未プレイだけど楽しんで見てるで〜(DMMの登録で断念した)。名前は覚えてないけど みんな可愛い。
個人的に主さんのビジュアルやセリフを一切見せず、視聴者に気を使ってる所に「とある本丸」なんだな〜と感じるw
-
- 2016年11月09日 05:20
- ID:NmF8gAfZ0 >>返信コメ
- 原作は最初の頃にちょっとやってただけだから言えるのかもだけど
こんなによくできた日常系アニメはそうそう無いなって心底思うよ
キャラ崩壊とやらはまた別として話のネタとして下ネタや不快ネタはほぼゼロ
そして次に繋げつつも引きずらない話の山や谷の作り方も上手い
キャラはさすがにやや多すぎるが出番の少ない子もおざなりにはせず極力印象付けようと努力していることも見て取れる
まぁ「ミュージカルが受け付けない」と杓子定規に拒絶するのは「ラップのOPEDは総じてクソ」などと嘯くのと同じくらい明らかに反人類的な度し難い見解なのでここでその良さを語ることを含めた反論は割愛させて頂くが
少なくとも現時点でこれ以上良い「刀剣男子の日常」を作り上げることは世界中の誰にも不可能であろうと言わざるを得ない
-
- 2016年11月09日 05:54
- ID:6LagfqMT0
>>返信コメ
- 歌ってる!
-
- 2016年11月09日 08:07
- ID:8MlT2SZp0 >>返信コメ
- >>107
半人類的ってw
ラップがどうとかは知らんけど単なる好みでしょw
いくら理屈を並べ立ててもダメなものはダメ
ピカソがいかに多くの人にとって素晴らしくてアートの歴史的に
重要な意味を持っていても受け付けない人がいるのは仕方ない
事と同じ
-
- 2016年11月09日 08:37
- ID:P56vOBOFO >>返信コメ
- ※107
自分なんかは完全にミュージカルが受け入れられないって訳じゃない、何故かディズニ-とかだとさほど嫌悪感なく見られたからな。
単純にこの作品のキャラモノミュージカルの演出が生理的に無理だっただけ。
Aパートの歌劇()以外はいつも道理で好きでしたが。
…つか、日常でミュージカルって頭オカシイでしょ┐('~`;)┌
-
- 2016年11月09日 08:43
- ID:9u.0MwU40
>>返信コメ
- うどみゅはつまらんね
-
- 2016年11月09日 11:13
- ID:64QAtduL0
>>返信コメ
- 歌カンベンして。
-
- 2016年11月09日 11:17
- ID:qxOhSo.80 >>返信コメ
- 飽きさせないって意味では良かったんじゃないか
今のところ似たような展開の話もないし各話きちんと差別化出来てると思う
これで後々料理回来てもさすがに被らんやろ
-
- 2016年11月09日 13:49
- ID:vWXfXhSz0 >>返信コメ
- てかスタッフ「みなみけ」の人だって聞いたぞ
「みなみけ」のカレーの歌の前例があったと聴けば納得した
自分もあまりミュージカル展開得意ではないけど(舞台のミュも「刀たちが歌って踊る」が脳内で受け入れられなくて見れてない)これは唐突過ぎてむしろ笑って終わったわ
どうしても耐え切れない人は早送りするなり切るなりできるんだからあまり楽しんでる人批判するのはやめようね
-
- 2016年11月09日 13:54
- ID:JVOm7or.0 >>返信コメ
- 本編始まる前に「とある本丸」の「とある刀剣男士」って前置きしてあるんだから花丸はこんな感じなんだなって受け止めたほうが気が楽になると思うよ
-
- 2016年11月09日 15:51
- ID:FyQH4y3z0 >>返信コメ
- >>114
どうしてもダメな人を反人類的とまで言って批判したのはミュージカル受容派の方なのに何言ってんだ
-
- 2016年11月09日 15:56
- ID:5optEcY.0 >>返信コメ
- 二次逆輸入って言われ過ぎて絶対被らないようなネタを考えた結果じゃないの?Aパート。
-
- 2016年11月09日 16:36
- ID:2Erl77bh0 >>返信コメ
- 水着?え、水着?水着だって?水着!
・・・褌ですか?ひゃっほーう(≧▽≦)
-
- 2016年11月09日 20:35
- ID:3h742n9l0 >>返信コメ
- ここに不評意見書いた自分が言うのもなんだが
ミュージカル微妙だとおもうけど反ミュージカル派過激すぎないか?
-
- 2016年11月09日 20:59
- ID:HhLCYvuO0 >>返信コメ
- 熊のやつよくあるけど嫌いだな
それ蜂にもやれよ
-
- 2016年11月09日 21:21
- ID:S6XDyQid0 >>返信コメ
- ミュージカルがつまんないんじゃなく、延々二人で歌ってんのがつまらんかった
鳴狐出てきた辺りから面白くなった
因みに長谷部も燭台切も嫌いじゃないよ
もっと大人数出して背景もいつの間にか舞台上で大合唱するくらいぶっ飛んでたら笑えたかも
-
- 2016年11月09日 21:28
- ID:qxOhSo.80 >>返信コメ
- 120
蜂は先にこっちが攻撃したから話し合いの余地なかったと思う
熊は出会っただけでどっちも手出してない
-
- 2016年11月09日 21:57
- ID:BgsVOKgt0 >>返信コメ
- 原作とキャラ違うと言う人いるけど花丸はとある本丸と協調してるんだから原作とは切り離して見た方が良いと思う
ミュージカルに関してもこの本丸ではよくある光景なのかもしれない…
-
- 2016年11月09日 22:22
- ID:aplXpEruO >>返信コメ
- 唐突なミュージカルは意味不明すぎて、流石に早送りしてしまった
たまにはこういう展開も楽しいよね、みたいな感じなんだろうな
最初に「とある本丸」と書いてある以上、公式と視聴者の間に解釈違いがあっても仕方ない
個人的には博多くんの方言ショタな可愛さと、無意識に黒田を思い出すような長谷部さんが見られて良かった
-
- 2016年11月10日 02:27
- ID:Z8UhVzkL0 >>返信コメ
- ミュージカル普通に笑ったけど流石に長すぎたし長谷部は突っ込み役に徹してほしかった
-
- 2016年11月10日 07:01
- ID:S.uManRN0 >>返信コメ
- >>116
ミュージカル受容派だとか珍妙なレッテル張る前にとりあえず「反人類的 冷やしたぬき」でググってみるといいよ
…いやぁ、あからさまにファン層違うっぽいとは言え仮にもニトロ繋がりだしアレも一応刀だからちょっとはピンとくる人も居るかと思ったんだがなぁ…
通じなかった冗談を後から解説することほど恥ずかしいもんはないね、まったく
-
- 2016年11月10日 08:18
- ID:1RbKEuW90 >>返信コメ
- さすがにニトロ繋りってだけで脈略もなく反人類的というパワーワードを使うのはどうかと
博多君がとても可愛かった
-
- 2016年11月10日 10:14
- ID:vbT2z5UX0 >>返信コメ
- >>126 ファン層違うって予想してるならわかりにくいネタ使うなよ…ここに来てるのが、ニトロのほか作品触れてる人って前提ないんだしさ
ネタが通じなかったらその言葉通りに取られるに決まってるだろうに
-
- 2016年11月10日 10:32
- ID:K9.7GueH0 >>返信コメ
- 126のせいでミュージカル許容派がなんか無駄に攻撃されたなあって感じ
-
- 2016年11月10日 11:10
- ID:K9.7GueH0 >>返信コメ
- Bパートの話もしようぜ
博多が2回目に投げられた時に律儀に「いっぱ〜つ」って答えてたのすごい可愛かった
-
- 2016年11月10日 17:42
- ID:1tFRvLSj0 >>返信コメ
- う、うーん・・・いまいちこのノリについていけない・・・
Aパート倍速で見ながらこれはどっかの本丸これはどっかの本丸これはどっかの本丸個体差個体差個体差って唱えながら見てたわ
山伏さん出てきたのは嬉しかった。けど国広兄弟ほんとからんでくれない悲しみ
-
- 2016年11月11日 06:22
- ID:1cRCXwPkO >>返信コメ
- めっちゃ笑いました(^-^)!
推し以外のキャラがどんどん好きになっちゃいますね。
次回も期待っ
-
- 2016年11月11日 11:14
- ID:OyXPCobI0 >>返信コメ
- くまみこ云々いわれてるけど、アニメの脚本家ってこういう展開にしてくれって指示されて尺にあわせて書くから、脚本家が好きにお話書いてるわけじゃないんだよ。
-
- 2016年11月11日 22:08
- ID:OUTcs6Jn0 >>返信コメ
- 燭台切と歌仙もいい加減戦装束姿が見たい。
燭台切なんて出番多い言われたって飯ネタばかりでまたかよ、って思ってしまうし
-
- 2016年11月12日 03:06
- ID:B6EVbnoY0 >>返信コメ
- ※134
光忠や長谷部、他料理上手な男士が出陣
念の為作り置きはあったけどつまみ食いで早々に消えた
食事時になり留守番面子で悪戦苦闘しながら料理
という感じの話ならいつものノリを壊さず光忠の戦闘場面が見られる
料理メンバーが今まで出番・台詞が少なかったキャラ優先なら尚良し
まあ自家発電した方が早いけれどね
-
- 2016年11月12日 12:04
- ID:t7nVOZlG0 >>返信コメ
- うたプリやスタミュはすごく好きだけど、あのAパートは無理なんだよね。
ミュージカル調がダメなんじゃなくて、あのテンポの悪さに、意味の分からない、特に曲として良いとも感じられない歌が入ってきて悪い方向の相乗効果で、結果として見ていられない
-
- 2016年11月12日 18:37
- ID:lHfUEW2d0
>>返信コメ
- 博多藤四郎のファンが増えたね
-
- 2016年11月12日 23:04
- ID:PFXYPyvg0
>>返信コメ
- あのミュージカルは流石に驚いたな…。
でも、面白かった‼
-
- 2016年11月13日 11:59
- ID:OoTMGUJY0 >>返信コメ
- とある本丸という言い訳を盾にゲーム未プレイ層にまで崩壊しまくったキャラ像をばら撒かれたらたまったもんじゃないわ……と原作長谷部単推しがぼやいてみる
-
- 2016年11月13日 12:31
- ID:ksQKoJh60 >>返信コメ
- ミュージカルは想像以上に好みが別れるね
個人的には苦手という程ではないけと今回のは冗長に感じた
尺稼ぎかと思ったわ
-
- 2016年11月14日 01:01
- ID:F9T8puHUO >>返信コメ
- 最新話短刀達が可愛いめっちゃいい話だった
-
- 2016年11月14日 23:23
- ID:9hjJg3Fi0
>>返信コメ
- うどんミュはちょっと引いた
-
- 2016年11月15日 10:48
- ID:f2Bm2OVG0 >>返信コメ
- >>126
寒い事言って周囲を引かせたあげく
「笑いのセンスがない周りが悪い」とかいう奴は
自分にセンスがない事に気づいて欲しい
-
- 2016年11月15日 12:34
- ID:oav425rb0 >>返信コメ
- 面白かったから感想見に来たら
主にミュージカルが叩かれまくっててビビる
-
- 2016年11月15日 13:42
- ID:XZFwF4Y.0 >>返信コメ
- 博多くんが可愛かったから良し
-
- 2016年11月20日 13:18
- ID:FD5amKzR0 >>返信コメ
- ミュージカルクッソワロタwあと熊のシーンにジブリ味を感じた。
-
- 2018年09月26日 23:56
- ID:zSz9J7fO0 >>返信コメ
- 最近ハマってBlu-ray大人買いで観てます。
うどんミュージカル面白かったw 鳴狐・三日月のノリの良さと青江の食レポも面白い。
合わない人は残念ですが、楽しめたもん勝ちでしょうねこれは。
ゲームはしてないけど、長谷部が好きです。
-
- 2020年02月01日 18:52
- ID:HjP7nSoh0 >>返信コメ
- 長谷部と燭台切のうどんミュに拒絶反応ある人は『共感性羞恥心』という感情が強いのかもね。
好きなキャラのイメージが崩れるような絵を見たくないとか
観てるとなぜか自分が恥ずかしくなってしまうとか
自分の友人も、ノリノリで歌って踊るディズニーを観るのが恥ずかしいといっていた…
自分が嫌だからって、それで叩くのは違うだろうけど…
長谷部も制作会社も知ったこっちゃないと思う。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。