第9話「再会」
ヴィヴィオに敗北し、戦意も自身も失ったリンネ。
リンネは競技を続ける意味を失い、競技を辞めるとヴィクターやジルに伝える。
一方、ブロック決勝にも勝利したフーカは、アインハルトと決勝で戦う事が決定する。
しかしリンネとフーカとの試合は流れる事になり、
リンネとの再戦のために努力を続けてきたフーカの思いは宙に浮いてしまう。
そんなフーカとリンネを見たアインハルトが、二人のためにとった行動とは……。
脚本:都築真紀 絵コンテ・演出:菱川直樹 作画監督:飯嶋友里恵・平田賢一・宇都木勇
脚本:都築真紀 絵コンテ・演出:菱川直樹 作画監督:飯嶋友里恵・平田賢一・宇都木勇

本日24:30からTVアニメ「ViVid Strike!」第9話が放送!!各話ストーリームービーは下記よりチェックして下さいね!!
https://t.co/5BLfVE8vaJ
2016/11/26 20:02:01

TVアニメ「ViVid Strike! 」本日24:30~TOKYO MX他にて第9話がOAです!いい風呂の日という事でイラストは入浴ハルにゃん☆今週もぜひご視聴下さい! #いい風呂の日https://t.co/jXewTUl2mv
2016/11/26 19:37:54



《しかし高町選手は試合中の負傷でブロック決勝を棄権》

《Aブロックは3位のケイト・パークウェイ選手が準決勝に出場しBブロック代表となったフーカ・レヴェントン選手と対戦しました》

《4R目打ち合いを制したフーカ選手が決勝へ進出》

《そしてC・DブロックをU-15チャンプ、アインハルト・ストラトス選手》

《この結果来週末に行われる決勝戦はまさかの同門・同流派対決。決勝戦も要チェックですね》

『明日ヴィクターさんがいらしてくださるそうだから…』
『ならそれまではそっとしておいてあげようか』
『早く元気になってくれるといいんだけど…』



「フーカ選手。意気込みをお願いします」


『ここまで勝ち上がれたのは正直運もあったと思いますが決勝も全力で頑張ります』

「チャンピオンは同門対決、しかも後輩との対戦ということになりますが」

『楽しみです。全力で倒しに行きますよ』

『フーカさんがうちに来てから4か月足らず。もうあんな所まで行っちゃったんですね』

リオ『今日会長は?』
ユミナ『今日はずっと外出中。放送局の人と打ち合わせとか色々』

シャンテ『しかし重症じゃなくてよかったよ』

『本当は膝をやっちゃった時点で棄権すべきだったんだぞ!』
『うぅ…反省してます』

イクス『でも勝ったのに棄権というのはやっぱり残念ですよね』
ヴィ『まぁ…ちょっとだけね』

(リンネさん…どうしてるかな)

「お嬢様。ヴィクトーリア様がいらしてくださいました」



『ヴィクターさん…』
『落ち込んでるわね。負けて悔しい?』
『悔しいとかじゃなくて…よくわからなくなりました』

『大会で優勝できればチャンピオンとのタイトルマッチも目の前だった。だけどそれもなくなりました』

『高町選手との雪辱戦も終えてチャンピオンになれたら区切りがつく。誰より強い自分になれたって思えるんじゃないかって』

『強くなりたくて、強くなったって思いたくて痛くて苦しいことを毎日続けて…何度も吐いて気絶して。それでも立ち上がって…立ち上がり続けて』

『あんな風にみっともなく負けて分からなくなったんです。私が何のために戦ってきたのか。勝ち続けても何も感じませんでした。なのに負けたらこんなに虚しい気持ちになる…』

リンネ『競技を続ける意味が…もうわからなくなったんです』



『悪いね。わざわざお見舞いなんて』
『負傷させてしまいましたから。ミウラ選手の時はこちらも慌ただしくてお見舞いに行けませんでしたからその件も一緒にって』

『ありがとう。選手達も喜ぶよ。リンネは大丈夫…?』
『落ち込んでますよ。繊細な子ですから。それに今回の敗北で私はあの子の信頼を失いました』

『たった一度の負けで…』
『二度目ですよ。それも同じ相手に。今日も取材がありましたよ。リンネの才能に溺れて指導を誤ったんじゃないかって。記者達の顔にそう書いてあった』

『そんなことは…』
『その通りかもしれません。だけどあの方針が最善だと私は信じた』

『リンネが持って生まれた資質と才能を最大に生かすための技術と方法を教えたつもりだった。それが通用しなかった以上リンネはもう私についてきてくれませんよ』

《ジル。ヴィクトーリアです》

ヴィクター《ナカジマ会長とご一緒ですか。丁度良かった。リンネと話をしていたんですがやっぱりひどく落ち込んでいて格闘技はもうやめるって…》

『リンネと話します。これからそちらに』

『すみません。これだけ高町選手に』

ヴィクター《ナカジマ会長。伝言メッセージで失礼します》

《結局リンネの返答は変わりませんでした。ジルもひどく落ち込んでしまって。ですからまた日を改めて話そうということになりました。それからフーカとの約束の件ですが…》

『みんなは?』
『いますよ。ミウラさんも見学してます』

ユミナ『あとハリーさんとエルスさんも。今日はアインハルトさんと約束がありますから』

フーカ『リンネが競技を辞める…?』
ハリー『あのバカ!ハート弱すぎだろ!』

リオ『じゃあフーカさんとの試合は…』
ノ『ごめんなさいだってさ。今更やっても意味がないって…』

『あんにゃろ~…そんなんが通るか!今から行って張り倒してやる!』
『やめなさいって!』

『だけどなんで辞めるなんて…』
『私は少しわかりますよ。年下相手に二度敗北…』

『目の前に来ていたタイトルマッチも遠くなっちゃってずっと張りつめていた心の糸が切れちゃったんでしょう…』

『ま、ジルの練習はきっついからな。俺やヴィクターでさえ吐きそうになるくらいだし』

『フーカさん…』
『わしは平気ですよ』
『だってリンネさんと戦うためにってずっと頑張ってきたのに…』

『フーカ。あなたはどうです?リンネさんと戦いたい気持ちはまだ残っていますか?』

『わしは…消えていません。まだあります』

『なら話をしましょう。会長。通信を使わせてください』

『…あぁ』

『はい。あら。アインハルト』
《お疲れ様ですヴィクターさん》

『リンネ。ほらみんなあなたを心配して…』

《別に心配してねーけどな。大体なんだテメェ辞めるとか言ってやがるって?》
『ちょっとお静かに願えます…?』
《いいからリンネを出せオラァ!》

『リンネ選手。聞こえていますか?アインハルト・ストラトスです。あなたが競技を辞めると聞いてとても残念に思います』

『フーカはあなたと戦いたがってるんですが』
《すみません…フーちゃんにはちゃんと後で謝ります…》

『一つ提案があります。もう一度だけチャンスに賭けてみませんか?』

ハル《約束通りフーカとの試合をしてください》

ハル《そうですね…明後日にでも》

『あなたがフーカに勝ったら私はすぐにでもあなたからの挑戦を受けましょう。もちろん正式なタイトルマッチとして』


ハル『U-15の世界王座とこのベルトを賭けてです』

『本当に…本当に挑戦させていただけるのですか?』

『フーカに勝てたら必ず』

リンネ《少しだけ…考えさせてください。すぐにご連絡します》

『ヴィクターさんはアインハルト選手とお知り合いでしたよね。どういう方なんですか?』

『不思議な子よ。昔はあなたとどこか似てたかも』

『いつも一人で誰とも分かり合おうとしないで強くなることだけを求めて』

『ストリートファイトまがいのことをして警察沙汰になりかけたとか』

リンネ『不良の方だったのですか?』
ヴィクター『真面目に無茶をする子だったの。今もだけどね』

ヴィクター『やるでしょ?もう一試合』
リンネ『いいえ。二試合です』

『フーちゃんを倒してチャンピオンにも勝ちます。勝ってから考えます。私がこれからどうすればいいか』


ノ『さすがに身勝手が過ぎやしませんかねチャンピオン!』

『先に問題を済ませておけばフーカも決勝に向けて集中できるかと』

『しかもベルトまで持ち出して!何で持って来てるんだ!』

『合宿先で記念撮影をと』

『ヴィクターからだ…会長。リンネ試合受けるそうっすよ!』

『だろうね…』

『会長。どうかご心配なく。私の覇王流と会長のストライクアーツがこの子の意思を力にしてくれます。勝ちますよフーカは』

ハル『私の合宿先では試合をできる場所もあります』

『これから一緒に行って試合の日まで特訓といきましょう!』

『押忍!』

ジル『そんな無茶な話…本当にナカジマ会長が許可を出してるんですか?』

『選手の気持ちを汲んでくださる方ですから。後はあなたの問題ですわね。リンネとどんな風に向き合うか』

『私は…』

『会長…御迷惑をおかけします』

『お前はいいよ。無茶を言いだしたのは師匠の方だ』


『こいつはこいつで関わるみんなのことを思ってのことだろうし責任と後始末が私の仕事さ。私も明日の夜には合流する。勝つための戦術を練らなきゃな』
『押忍!』

ハリー『お前合宿所は初めて?』
フーカ『はい。どちらなんでしょう…?』
ハル『カルナージのホテル・アルピーノ』

ユミナ『いい所ですよ。練習所も遊び場所もいっぱいあって』
ハリー『飯はうまいし風呂も温泉!』

エルス『経営者のお嬢さんも選手ですから競技への理解もありますしね』

『るー子。アインハルト出発したって』

ファビア『フーカの試合をここでするんだよね』
ルー『ここなら邪魔も入らないしね』

『ジーク。聞いてた?』

『聞いてるよ。メールももらった。ハルにゃんの弟子とヴィクターがかわいがってるリンネの試合』

『うちにとっても興味深い試合や』

『見せてもらおう』

『コーチ。都合のいい我儘を言ってすみません』

『いいんですよ。いいの。たとえ二試合だけでもあなたがやる気になってくれたのが嬉しい』

ジル『今度こそあなたを負けさせない』


ヴィ『明後日?また急だね~』
コ『アインハルトさんが力技で…』

『でもよかった…フーカさんとリンネさんやっと試合できるんだね』


シャ『投げと掴み技、立ったままの状態での関節技に制限なし。有効以上の投げ技はダウンと判定』
ノ『やっぱりリンネ有利だな…』
ハル『フーカの希望ですから』

ジーク『あと試合時間とダウン回数は無制限ということで』
ハル『二人が納得するまでやらせてあげようかと』







シャ『あれ?遠距離通信もしてんの?』
ファビア『会長とアインハルトに頼まれて一部配信中』


ファビア《両選手セットアップを》
フーカ『いくぞ。ウーラ』












(こちらを見るのはまだ早いですよ。リンネ選手)

『思った通りじゃ。お前…弱いのう』




『覇王!』





『断空拳!』


『立て!リンネ!』

『人を見下して貶めるくせに辛くなったらすぐ逃げ出す。その腐った性根、わしがぶち壊してやる!』






みんなの感想
266: ななしさん 2016/11/27(日) 00:58:09.52 ID:5PCdnrJL0.net
256: ななしさん 2016/11/27(日) 00:56:55.56 ID:GjQyiNCWd.net
何話ぶりだ?
フーカが主人公だったのを思い出した
フーカが主人公だったのを思い出した
255: ななしさん 2016/11/27(日) 00:56:36.99 ID:1ay+M/Xx0.net
ほんの数ヶ月でここまで来るとは天才だな
普通にヴィヴィオミウラより強そう
普通にヴィヴィオミウラより強そう
259: ななしさん 2016/11/27(日) 00:57:28.81 ID:zLP9D6pV0.net
安定のなのはの語り合い相手と殴り合いボコボコにしてから説得する
これが高町の流儀いつも通りの展開だなw
これが高町の流儀いつも通りの展開だなw
267: ななしさん 2016/11/27(日) 00:58:12.94 ID:LIeP5TEA0.net
264: ななしさん 2016/11/27(日) 00:57:56.02 ID:n2ejnwH80.net
タイトル挑戦という餌に釣られるリンネちゃんマジ脳筋
フーカさん9話にして初めて主人公っぽいこと言うようになったな
フーカさん9話にして初めて主人公っぽいこと言うようになったな
270: ななしさん 2016/11/27(日) 00:58:18.92 ID:bzpovxQY0.net
思いっきり鳩尾に右入ったな、常人ならアバラ何本か逝ってそう
271: ななしさん 2016/11/27(日) 00:58:24.61 ID:gV+TOPX20.net
覇王流の弟子ですらあの耐久力と攻撃力なのに、その師匠をどうやって倒す気だったんだw
274: ななしさん 2016/11/27(日) 00:58:37.27 ID:x/Jzlq4ma.net
278: ななしさん 2016/11/27(日) 00:59:00.06 ID:n2ejnwH80.net
リンネちゃんと通信してる時の雷帝おかんのおかんっぷりはさすがだったな
284: ななしさん 2016/11/27(日) 00:59:33.72 ID:Biff1Vv/0.net
やべぇハルさんムチャクチャすぎるwww
287: ななしさん 2016/11/27(日) 00:59:43.54 ID:p+BQygMG0.net
296: ななしさん 2016/11/27(日) 01:00:50.37 ID:vFvGqUOT0.net
>>287
ペガサスと戦う前の遊戯の状態
ペガサスと戦う前の遊戯の状態
309: ななしさん 2016/11/27(日) 01:02:02.05 ID:FQhIB5t10.net
>>296
それ最後はフーカ負けるやんw
それ最後はフーカ負けるやんw
297: ななしさん 2016/11/27(日) 01:01:00.70 ID:PQKGDkWX0.net
4ヵ月でリンネと怪獣対戦できるようになってるってどんなインフレだよw
339: ななしさん 2016/11/27(日) 01:05:45.66 ID:E+YXxB0U0.net
>>297
U19の上の階級の選手と練習。
U15チャンプとトップランカー達のサンドバック役。
アインハルトが目を付ける程の逸材。
才能にプラスして練習環境が恵まれ過ぎてる。
U19の上の階級の選手と練習。
U15チャンプとトップランカー達のサンドバック役。
アインハルトが目を付ける程の逸材。
才能にプラスして練習環境が恵まれ過ぎてる。
305: ななしさん 2016/11/27(日) 01:01:39.06 ID:zkuoZuwL0.net
フーカは100年に1人どころではなかったらしい
320: ななしさん 2016/11/27(日) 01:03:30.62 ID:b534VEay0.net
フーカの戦闘描写が全然無いからどれだけ強いのかまったく分からん
ひょっとしたらアインハルトと同じくらいなのかもしれない
ひょっとしたらアインハルトと同じくらいなのかもしれない
381: ななしさん 2016/11/27(日) 01:11:22.27 ID:McVH7qW50.net
>>320
メンタルへし折られたリンネが弱体化しているだけで、フーカはたぶんそこまで強くないと思う。
フーカ自身の指摘するリンネの弱さも肉体的というより内面のことだろうし。
メンタルへし折られたリンネが弱体化しているだけで、フーカはたぶんそこまで強くないと思う。
フーカ自身の指摘するリンネの弱さも肉体的というより内面のことだろうし。
293: ななしさん 2016/11/27(日) 01:00:16.78 ID:LIeP5TEA0.net
リンネちゃんが弱い理由は精神が安定しないからっていうメンタル面で説明がまあつくかな
308: ななしさん 2016/11/27(日) 01:01:53.00 ID:XdQMD5Qw0.net
豆腐リンネちゃん可愛い
316: ななしさん 2016/11/27(日) 01:02:50.50 ID:SEsy/8g30.net
>>308
イメージカラーも豆腐色
イメージカラーも豆腐色
315: ななしさん 2016/11/27(日) 01:02:33.08 ID:XPaZF3Z6K.net
331: ななしさん 2016/11/27(日) 01:04:49.89 ID:6zcP6AY80.net
エクストラマッチはリンネが有利なルールで行われてるんだよな
372: ななしさん 2016/11/27(日) 01:09:43.59 ID:IxDe+02br.net
>>331
ダウンは何回してもいいらしいから、
気合いと根性でフーカに有利になりえるともいえる。
ダウンは何回してもいいらしいから、
気合いと根性でフーカに有利になりえるともいえる。
325: ななしさん 2016/11/27(日) 01:03:53.84 ID:LIeP5TEA0.net
だから今のリンネちゃんの価値観をフーカが壊すんだろう
そしたらリンネちゃんめちゃデレるんやで
そしたらリンネちゃんめちゃデレるんやで
348: ななしさん 2016/11/27(日) 01:07:06.85 ID:kqEJJeRJ0.net
アインハルトと決勝やってからと思ってたが、先にやるのか
351: ななしさん 2016/11/27(日) 01:07:39.67 ID:n2ejnwH80.net
>>348
ハルさん「決勝前に二人を戦わせてボロボロにさせれば私の不戦勝、計画通り」
ハルさん「決勝前に二人を戦わせてボロボロにさせれば私の不戦勝、計画通り」
350: ななしさん 2016/11/27(日) 01:07:35.16 ID:x/Jzlq4ma.net
勝敗つけるのかな
二人ボロボロになりながらも和解して引き分けとかじゃねえの
二人ボロボロになりながらも和解して引き分けとかじゃねえの
352: ななしさん 2016/11/27(日) 01:07:41.90 ID:2y7glOAS0.net
修行4カ月のフーカが2年みっちりシゴかれてたリンネに勝ったらそれこそリンネ立ち直れなくなると思うんだけど
354: ななしさん 2016/11/27(日) 01:07:57.94 ID:gyFefb+o0.net
フーカの成長率すごいな、4ヶ月で決勝か
367: ななしさん 2016/11/27(日) 01:09:11.96 ID:FQhIB5t10.net
>>354
胸の成長率はリンネが圧勝なのに・・・
胸の成長率はリンネが圧勝なのに・・・
377: ななしさん 2016/11/27(日) 01:10:32.50 ID:p+BQygMG0.net
>>367
なんやかんやでいいもの食べて育ったから…
なんやかんやでいいもの食べて育ったから…
386: ななしさん 2016/11/27(日) 01:11:54.91 ID:gV+TOPX20.net
>>367
バストを生け贄にして戦闘力をアップ
バストを生け贄にして戦闘力をアップ
389: ななしさん 2016/11/27(日) 01:12:40.54 ID:5qw2DqGS0.net
>>386
それならスジは通るな
それならスジは通るな
366: ななしさん 2016/11/27(日) 01:09:07.98 ID:xasMclZAp.net
これでフーカが決勝出られなくなったらハルさん後輩潰しの汚名は拭えないな
369: ななしさん 2016/11/27(日) 01:09:33.06 ID:FXvbKKkz0.net
修行期間は短いって言うけどフーカはストリートでブイブイ言わしてたんやでー
391: ななしさん 2016/11/27(日) 01:12:54.33 ID:LIeP5TEA0.net
身体の調子は良くてもメンタルに関してはもうボロボロだからな
楽しいから戦ってるじゃない系はめちゃ弱くなるのが鉄則
楽しいから戦ってるじゃない系はめちゃ弱くなるのが鉄則
344: ななしさん 2016/11/27(日) 01:06:11.17 ID:Biff1Vv/0.net
でもフツーに考えたら2年みっちりジルんとこでやってたリンネに4か月のフーカが勝てるわけないよな
ルールもリンネに有利っぽいし
ルールもリンネに有利っぽいし
497: ななしさん 2016/11/27(日) 01:34:21.92 ID:Biff1Vv/0.net
話の流れ的には「ムカつくから一発ド突きたい」って言ってる広島弁はマッチングした時点で98%ミッションコンプリートなんですよ
勝とうが負けようが殴れればいい人種なんですから。でもリンネはちがうんだよね
コイツの場合は弱いと虐げられるから強くなりたいってところからはじまっててチャンピオンになれれば何か変わるかもと思ってる
だからチャンピオンベルトちらつかせたら話に乗ってきたし一度チャンピオンと試合させないと踏ん切りつかないと思うんだよね
勝とうが負けようが殴れればいい人種なんですから。でもリンネはちがうんだよね
コイツの場合は弱いと虐げられるから強くなりたいってところからはじまっててチャンピオンになれれば何か変わるかもと思ってる
だからチャンピオンベルトちらつかせたら話に乗ってきたし一度チャンピオンと試合させないと踏ん切りつかないと思うんだよね
499: ななしさん 2016/11/27(日) 01:34:47.07 ID:nYg6Ta270.net
体育座りのリンネちゃんかわいい
フーちゃん呼びもかわいい
ジルはノーヴェとはぐぬぬ状態で会話ならないイメージ勝手に持ってたけど普通に話してた、そこはさすがに大人でした
雷帝ちゃんがリンネもジルも救うきっかけを作ってるのがすごすぎる
これはお母さんと言われても仕方ない
フーちゃん呼びもかわいい
ジルはノーヴェとはぐぬぬ状態で会話ならないイメージ勝手に持ってたけど普通に話してた、そこはさすがに大人でした
雷帝ちゃんがリンネもジルも救うきっかけを作ってるのがすごすぎる
これはお母さんと言われても仕方ない
526: ななしさん 2016/11/27(日) 01:47:27.64 ID:Gh2+cwcf0.net
現実に当てはめると、公式でないタイトルマッチを開催するのは可能なの?
ナカジマジム主催のイベントを突発的に立ち上げるの?
ナカジマジム主催のイベントを突発的に立ち上げるの?
532: ななしさん 2016/11/27(日) 01:49:43.94 ID:1ay+M/Xx0.net
>>526
ボクシングはそんなもんだよ
タイトルマッチなんて双方が合意すりゃ後は団体が認定して成立
大体タイトル持ってる方が主催
ボクシングはそんなもんだよ
タイトルマッチなんて双方が合意すりゃ後は団体が認定して成立
大体タイトル持ってる方が主催
633: ななしさん 2016/11/27(日) 02:28:07.93 ID:5vYYDNhs0.net
なんというかリンネってフーカ眼中にないどころじゃなくて突き詰めるとアインハルトすら見てないだろ
肩書とベルトの過程にいるからアインハルト見てるように見えるだけだよ
肩書とベルトの過程にいるからアインハルト見てるように見えるだけだよ
642: ななしさん 2016/11/27(日) 02:30:07.65 ID:GnIWr78D0.net
>>633
自分に直接対決で勝ったヴィヴィオのことすら歪んだレンズで見てるだけだしな
自分に直接対決で勝ったヴィヴィオのことすら歪んだレンズで見てるだけだしな
652: ななしさん 2016/11/27(日) 02:32:18.89 ID:tU5YHymY0.net
>>633
リンネちゃんは強さの証明が欲しくてチャンピオン目指してたからね
最新話でようやくハルにゃんがどんな「人」なのか関心が向いてドブのような濁った眼にわずかに光がさしたな
リンネちゃんは強さの証明が欲しくてチャンピオン目指してたからね
最新話でようやくハルにゃんがどんな「人」なのか関心が向いてドブのような濁った眼にわずかに光がさしたな
公式関連ツイート

「ViVid Strike!」第9話ご覧頂きありがとうございました!!「ViVid Strike!」ストーリームービー#09を公開!!来週の放送も是非ご覧下さいね!https://t.co/KQrhMYODWe
2016/11/27 03:00:29

そして本日はノーヴェ・ナカジマ役の斎藤千和さん、ジル・ストーラ役の佐倉綾音さんからコメントを頂きました!!→続く
2016/11/27 03:01:39

第9話、ご覧いただきありがとうございます。ノーヴェはずっと見守る立場ですが、いつも選手たちに心を寄り添わせることを意識して演じています。最終回に向けてさらに成長していくわたしの可愛い教え子たちの姿、楽しみにしていてくださいね!(斎藤千和)
2016/11/27 03:01:52

もう9話ですか、早い。子どもを見守る大人としての決意、正義、苦悩、葛藤…そして不器用な愛をセリフに乗せて、ジルの想いを届けられたらと思いながら演じさせて頂いております。物語もいよいよ佳境です。少女達と、かつて少女だった大人達の戦いを、ぜひ最後まで見届けてください!(佐倉綾音)2016/11/27 03:02:05

「ViVid Strike!」パッケージ情報を更新!!Vol.1の
藤真拓哉描きおろしスリーブケースを公開!!更にVol.2~Vol.4に収録される新作OVAタイトルも公開!!!詳しくはこちら!… https://t.co/JNjM0IthA4

2016/11/27 03:15:43
つぶやきボタン…
フーカが久々に主人公っぽい…多分フーカとリンネで表と裏のW主人公みたいな感じだろうしここで表サイドに焦点が当たったという感じなんだろうけど
フーカとリンネの戦いはこの後の試合のことも考えると大会が終わった後の野試合でやると思ってた
メンタルがボロボロ状態の二日後の対決だからいくらかメンタル回復したとはいえまだ本調子じゃなさそう
というかアインハルト戦しか見てないのが足元すくわれる理由か
フーカの実力はナカジマジムに入った後ではまだ1回戦での瞬殺しか描写がほぼないから詳しくは不明
今回の一撃はダメージあったみたいだけど油断してたからうまく入ったのかも
一撃もらってよそ見してられないと悟ったリンネとの戦いが始まる次回からが本番!
フーカとリンネの戦いはこの後の試合のことも考えると大会が終わった後の野試合でやると思ってた
メンタルがボロボロ状態の二日後の対決だからいくらかメンタル回復したとはいえまだ本調子じゃなさそう
というかアインハルト戦しか見てないのが足元すくわれる理由か
フーカの実力はナカジマジムに入った後ではまだ1回戦での瞬殺しか描写がほぼないから詳しくは不明
今回の一撃はダメージあったみたいだけど油断してたからうまく入ったのかも
一撃もらってよそ見してられないと悟ったリンネとの戦いが始まる次回からが本番!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1480112683/
「ViVid Strike!」第9話
ヒトコト投票箱 Q. フーカとリンネの対決は… 1…フーカの勝利
2…リンネの勝利
3…引き分け
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2016-11-23)
コメント…アニメ感想ツイートまとめについて
-
- 2016年11月27日 09:14
- ID:csUXjx540 >>返信コメ
- ViVid Strike!はフーカとリンネの物語だからこの二人が戦う事は不可欠。そしてお互い頑固だから拳で語り合うしか他に方法が無い。
リンネの拳とフーカの拳は似ている様で違う。リンネの拳はあまりにも自閉的過ぎる。大切なものを奪われたくない、汚されたくないから強さを求めて格闘技をするってのは入り口としては悪くないんだけど、その結果目の前の敵に勝利して次の敵と戦う事の繰り返しになってる。試合相手に敬意を払わず排除すべき障害としか思ってないからフーカ曰く「嫌な目で相手を見る」ようになる。しかも、今のリンネは守るべき大切なものが何かすら解らなくなってる状態。お爺ちゃんは故人だし残念ながら養父母は善人だけどリンネの心を開く事が出来ていない
対してフーカの拳は大切なものを守る為に振るうもの。加えてナカジマジムで「格闘技は自分を守ると共に他人との心をつなぎ、そして未来を開く」事を習った。「拳の会話に嘘は無い。想いは必ず伝わる」そう信じてフーカは大好きなリンネを全力で殴る。まるで父親が愛情を込めて子供に拳骨を落とすかのように…。
-
- 2016年11月27日 09:19
- ID:VtZ46aSl0 >>返信コメ
- これはフウカが勝つんじゃね?正直 残り話数的にアインハルトVSリンネやっている場合じゃないし。アインハルトのときもジークに負けたあとでヴィヴィオがアインハルトに勝つことで和解したように今回もフウカが勝つことによって和解するんじゃない。っていうかなんでジークはルーテシアと一緒に住んでるんだ?
-
- 2016年11月27日 09:26
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- 師弟揃って煽りよる
-
- 2016年11月27日 09:28
- ID:Qyg7uCVY0 >>返信コメ
- >>2
リンネは捻じ曲がった方向で強くなってしまったからねぇ。イジメの影響があまりにも大き過ぎて、そのショックで自分の弱さは悪で、強さこそが絶対みたいになって周りが見えてない感じで肉体的には強くなれたけれど、精神的に強くなって無いままなんだよね。だから今回、リンネのパンチをフーカが受けても『お前、弱いのぉ』って言ったのかもね。肉体的にも精神的にもフーカは周りに支えられて、本当の強さに気づいているからこそフーカは周りの人間との絆を大切にして強くなれたんだろうね。この試合でリンネに勝って、そう言った強さを知って分かり合えると良いよね。
-
- 2016年11月27日 09:31
- ID:nNU5HRYI0 >>返信コメ
- >人を見下して貶めるくせ
これは違うだろ
リンネにとっては試合は楽しくもなんとも無い強迫観念染みた勝利願望に突き動かされてる作業でしかないから試合内容にも対戦相手にも無関心であっただけだろ。
なんというかフーカはここまできても何でリンネが暴走してるのか理解出来てない気がすんだよな。
もう間違い正すのってヴィヴィさんのが良かった気がする。
好意的な態度だった8位の人にすらあんな感じの対応しか出来ないリンネが唯一まともに作業として出なく勝利欲したのがヴィヴィオだし。
-
- 2016年11月27日 09:34
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>6
その無関心が対戦相手に敬意を払ってなくて見下しているってことなんだろう
-
- 2016年11月27日 09:38
- ID:HGfORG0R0 >>返信コメ
- リンネの両親はもうちょい子供の面倒見ろよとは思う
しかしアインハルトの性格がなのはさんみたいになってんな
-
- 2016年11月27日 09:41
- ID:XSkAXNqW0 >>返信コメ
- ベルト賭けると言われた瞬間その気になるって微妙
-
- 2016年11月27日 09:42
- ID:3lUT.smJ0 >>返信コメ
- とゆうか、Aパートで3位の人にフーカ勝ってるぽいから、ランキングの強さだとヴィヴィオとミウラよりも上ってことだよね…
話の流れ的にも、残り話数的にも、リンネvsフーカはフーカ勝利じゃないかなあ…
-
- 2016年11月27日 09:43
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- ルーテシアの総合競技とジークの総合魔法戦競技って別物?
-
- 2016年11月27日 09:47
- ID:1ME8Ml950 >>返信コメ
- ヴィクターが吐くシーンとか想像出来んのだがどんだけハードなんですかジルさん
さて来週はウラカン覚醒イベントかな?
そして決着→和解→温泉コンボだな
-
- 2016年11月27日 09:53
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>10
ランキングの制度がわからないからなぁ
テニスみたいな試合で得たポイントの加算方式なら、試合数の多い少ないってのが影響あるだろうし
ヴィヴィオらはランクは低いけど1位に匹敵する実力者と考えればいいんじゃないかな?
-
- 2016年11月27日 09:53
- ID:q7FM5sFA0 >>返信コメ
- ようやくフーカが言いたい事を言ってくれてスッキリ。
次週は雨が降るから、地が固まるのはその次か。
それとも固まる所までやってくれるのかね?
-
- 2016年11月27日 09:54
- ID:xO.ZKo6SO >>返信コメ
- >人を見下して貶めるくせに辛くなったらすぐ逃げ出す。
お前ら言われてるぞ
-
- 2016年11月27日 09:55
- ID:T1uO1vif0 >>返信コメ
- 結局はリンネは自分を虐めたゴミと同じ人間になってるって事に気づけって事だろ?
ヴィヴィの人生否定してる時点できづけよな
-
- 2016年11月27日 09:55
- ID:.1ijlzYl0 >>返信コメ
- フーカ的には、辛い体験をしたせいで歪んでしまった親友が、ちゃんと前向いて真っ直ぐ歩けるようになってくれたら良いわけだから、自分の勝敗は度外視した展開になりそう。
-
- 2016年11月27日 09:56
- ID:YFwBpe6jO >>返信コメ
- やっとフーカ×リンネが来た!合宿場所もしやと思ったらVividでむちゃくちゃやったとこだった
OPのシーンともつながったな
-
- 2016年11月27日 09:56
- ID:BjJir2uO0 >>返信コメ
- >>9
これ言う人多いんだけど、リンネにとってベルトってのがどういう意味を持つのかよく考えてみるといいと思うんだ
「リンネは強いよ証明証」ってのは、あの日から求め続けてきた全てであり「赦し」なのよ
敗北によって全ての希望が絶たれ折れてる時に、地獄に蜘蛛の糸が降りてきたら、縋るやん?
-
- 2016年11月27日 09:58
- ID:nNU5HRYI0 >>返信コメ
- >>9
微妙だけど
もともとリンネ的には格闘技は好きでもなんでもなく、さっさとベルト取って引退したい(区切りつけたい)って感じだったし
ヴィヴィオに負けてもう過程なんてどうでもいいって感じなんじゃないのか?
-
- 2016年11月27日 10:01
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>9
微妙も何も、元々タイトルとって強さを証明したかっただけで、負けてこれからどうすればいいか迷っている状態から、本来の目的を果たせる道筋を提示されたので、ひとまずそれを完遂してみようってなったわけで
キャラとしてはぶれてないと思うけど
-
- 2016年11月27日 10:01
- ID:9brYUXgo0 >>返信コメ
- 次回のサブタイ「雨」は「雨降って、地固まる」っていう意味で雨なのでは? まあ原作読んでないから適当に言うただけだけどねw
ネコデバイスの(三ω三)の顔が可愛いw
-
- 2016年11月27日 10:02
- ID:9PXNZXHo0 >>返信コメ
- この流れだと、10話と11話でフーカvsリンネ、12話はアインハルト戦を含めたエピローグになるかな?
-
- 2016年11月27日 10:03
- ID:YFwBpe6jO >>返信コメ
- リンネの両親もう少し親身になってやれよと思ったけど優しいんだけど本当の親子じゃないからちょっと距離感あるのかな
そういうとこもリンネの孤独感を表してる気がする
-
- 2016年11月27日 10:03
- ID:COkiQEON0 >>返信コメ
- 引きこもってても試合結果を見てるのは、試合に未練があるというよりはフーカのことが気になるのかなぁ。
-
- 2016年11月27日 10:03
- ID:q7FM5sFA0 >>返信コメ
- >>15
全員が全員とは言わないけど、自分を含めリンネに良くない印象持ってる人って同属嫌悪的なものを感じてるんじゃないかって思う。
リンネ的な考えは共感出来てしまうけど実際に実行しているのを見ると「うわぁ・・・」ってなる。
-
- 2016年11月27日 10:04
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>10
Aブロックの3位でしょ
1位はヴィヴィオ、2位はリンネ
-
- 2016年11月27日 10:06
- ID:fFVe36Lq0 >>返信コメ
- どこぞの鷹村じゃないけどフーカは初めて出会った時点で、既に都市本戦クラスの実力の持ち主とか説明されそうなぐらい強くなってたなw
あとは試合の中でどうやってリンネが立ち直っていくかだからどっちが勝ってもいいけどダブルノックアウトを希望
-
- 2016年11月27日 10:06
- ID:Gn0oX18u0 >>返信コメ
- 今までずっとリンネのターンだったから、ここからどうフーカのキャラを立たせて見せていくかが大切。
-
- 2016年11月27日 10:07
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- ViVidDVDBOX来たーと思ったら安いやつもBDBOXだったんかいBDプレイヤーなんてハイカラなもん持ってねえってのによぉ
ちゃんと見ときゃあ良かったぜ
つってもDVDBOXはねぇみたいだしよ…まずったぜ
リンネみてえにゲロ吐きそうだぜまったく
……リンネが活躍するViViStはDVDもあるようだから助かったぜぇ…
-
- 2016年11月27日 10:07
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>24
リンネ自ら壁作ってるから無理
一部配信中って多分リンネの両親にだよね
-
- 2016年11月27日 10:09
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- まあさすがにこの試合はリンネが勝つだろうな
さすがにこれで負けたら才能()とかジル()とかになっちゃうし
フーカが試合に負けて勝負に勝つ流れだろう
-
- 2016年11月27日 10:09
- ID:s9dc.hGS0 >>返信コメ
- これ見てると個人に向けて超強力砲撃魔法撃ってる方が苦痛も伴わず楽に慣れていいんじゃないのかと思えてきた(混乱)
-
- 2016年11月27日 10:09
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- ※30
高い方はBDBOXがおまけで抱き枕が本体
安い方がただのBDBOX
-
- 2016年11月27日 10:10
- ID:COkiQEON0 >>返信コメ
- >>8
負けたあとに一人になって気持ちを整理したいのはリンネじゃなくてもアスリートなら普通のことだと思う。
むしろ放置しておいて欲しがるのが普通じゃないか。
リンネの場合気持ちの整理どころかさらなるネガティブスパイラルになるから裏目に出ちゃいかねないのは事実だけど。
-
- 2016年11月27日 10:11
- ID:eC9YtScb0 >>返信コメ
- フーちゃんが言いたいことを言ってくれた!!
しかし、フーちゃんの戦闘能力がまどか並みに読めない
あと3話あるけど、この戦いで使い切るとは思えないし
ラスボスはまさかのハルさん?
-
- 2016年11月27日 10:12
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※9
リンネちゃんが引きこもリンネちゃんになった理由の一つが自身に必要であると思い欲したチャンピオンベルトが遠退いた事にあるのだから(それだけじゃないが割愛)
それに挑戦する機会が見えたらそりゃ応じもするだろ
自分の所在を見失った時にすがるものがあれば飛び付くのも道理だよ
塞ぎこんでいる時も本当に辛かったのだろう
そこから脱却出来るとなれば奮い立ちもするさ
この提案までにもう少し時間がかかっていたらガチの鬱になってそれどころじゃなくなっていたかも知れないけどね
-
- 2016年11月27日 10:13
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>28
鷹村は言い過ぎだけど千堂くらいではあるかも
-
- 2016年11月27日 10:13
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- 3位の人4Rまで闘ったんだね
何気にこの大会で一番長かった試合だったんだ
-
- 2016年11月27日 10:15
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>35
船首の気持ちをどうくみ取ればよいのかって考えた末に、同じ競技者に任せた方がいいって判断したんだろうしね
-
- 2016年11月27日 10:15
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※10
あの3位ってU-15の3位ではなくてAブロックの3位って意味でしょ
-
- 2016年11月27日 10:16
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- 強く決めたことは周囲のことも今後のことも一切忘れて突っ走る
通り魔やってたときから変わらないな、ホント
-
- 2016年11月27日 10:18
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>39
ハルにゃんが「先に問題を済ませておけばフーカも決勝に向けて集中できる」って言ってたし、試合に集中できずにダラダラと4Rまで行ったと予想
-
- 2016年11月27日 10:18
- ID:SlooEBmD0 >>返信コメ
- >>22
これオリジナルッス
(魔法少女リリカルなのはvivitの1〜2年後が舞台だけどこのお話の原作は無いです)
>>30
BDプレイヤーなら何年も前から1万もしないよ〜今売ってるのだとHDMIに対応したTVかモニターはいるけど
アインハルトの性格、ヴィヴィオの性格を順調に受け継いでますねwまだ心開いてなかった時期かなり強引にアインハルトと戦った上、ノーヴェに許可取らず無茶してたはず
ノーヴェの昔の性格をバラされてもくっそ恥ずかしいだろうなwアインハルトと並んで超黒歴史
-
- 2016年11月27日 10:20
- ID:.6gvJCEV0 >>返信コメ
- 新作OVA #05.5「総合魔法戦競技」/ストーリームービー#04〜#06
新作OVA #05.75「見守る瞳」/ストーリームービー#07〜#09
新作OVA #13「サマータイムバカンス」/ストーリームービー#10〜#12
新作OVAの詳細が公式に来たが1本目はビビストで出番の少ないリオとコロナの救済かな
2つ目はいろいろ解釈出来てどういう展開か不明だが3つ目が絶対に水着回なのは分かる
-
- 2016年11月27日 10:21
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>27
そっちの意味か
三位決定戦をやっている暇があるとは思えなかったから除外していた
-
- 2016年11月27日 10:23
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>43
さすがにそれは3位の人を舐めすぎじゃね?
準決勝まで出場する選手が弱いわけがない
まあ試合後のフーカの顔がきれい過ぎたのは気になるけど
-
- 2016年11月27日 10:24
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- ※44
うちのテレビ、ブラウン管にチューナーで地デジ見られるようにしてる奴だから多分対応してないな…まいったぜ…
※45
見守る瞳か
これはなのフェイ来るな!
-
- 2016年11月27日 10:26
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>41
普通にU-15の3位だろ?
一位リンネ 五位ミウラ 七位ヴィヴィオ 八位かわいい
ほかはまだ出てないんだし何の問題もない
-
- 2016年11月27日 10:27
- ID:h.ILa5.b0 >>返信コメ
- リンネがすぐベルトに釣られたのがちょっと嫌だったな。
とにかく自分が一番強いという証が欲しくて、
過程や相手選手のことが見えてない感がすごいした。
まぁ強くならないといけないっていう脅迫観念があるから
仕方ないけど、そのあたりもフーカには話し合い(物理)で
叩きなおして欲しいな。
-
- 2016年11月27日 10:27
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>49
繰り上げだからAブロックの3位
-
- 2016年11月27日 10:28
- ID:COkiQEON0 >>返信コメ
- ジークは、自分が強いのは自分だけの力ではないことが分かっている。
だから周囲の選手が努力していることにも敬意を払えるし、人気もある。
リンネは自分ひとりの力で強いのだと思ってる。
むしろ思い込もうとしてるのかな。
だから周囲を見下すような事を言う。
-
- 2016年11月27日 10:30
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- >>28
そもそもフーカは喧嘩慣れしてるからな
豊富な実戦経験という下地のあるヤンキーが本物の鍛え方に出会い駆け上がっていく、スポーツ格闘もののお約束だね
-
- 2016年11月27日 10:32
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>51
すまんかった
そっかAブロックは対戦相手がいないんだ
不戦勝じゃないんだった
-
- 2016年11月27日 10:35
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- >>48
じゃあPS3でいいな(適当)
>>50
すごいしたっていうかまさにその通りだって今迄で描かれてるじゃん
-
- 2016年11月27日 10:36
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>50
だから、フーカに性根が腐っているって言われているわけだしね
-
- 2016年11月27日 10:38
- ID:UBRK16pM0 >>返信コメ
- お前ら本当ビビスト好きだな
俺もだけど
-
- 2016年11月27日 10:39
- ID:CAjLKJHK0 >>返信コメ
- リンネ「私は強い生き物だ。」
-
- 2016年11月27日 10:46
- ID:GxPTdOZZ0 >>返信コメ
- バイオレンスな演出と意外性の脚本でここまで引っ張ってきてどうまとめるか疑問だったが
収束のさせ方が雑というか、やはりこうなったか…って感じ
まずハルトの『年下に負けて逃げるように辞めるか』なんて煽り文句、
他ジムの大して交流の無い選手に向ける言葉としてはあまりに不快だし、
フーカに勝ったら私に挑戦させてやるなんて言い草は通り魔やってた頃より増長が酷い
もしリンネがあの場でフーカとの再戦を断ったら
『じゃあお前は負け犬のまま終わりだな』でこの件を終わらせる気だったのかと
リンネはリンネで、強くなりたいという思いがベルトへの執着を生んでいる…って事にしたいのはわかるが
膝抱えて『戦う意味がわからなくなった』とか言ってた所にハルトにベルトを目の前にぶら下げられて即食いつくってのは表現がいささか現金すぎる
ハルトがタイトルマッチを示唆するのは、フーカ戦の後で良かったんじゃなかろうか
そしてフーカはここまで来ても未だに蚊帳の外で、どこまでもお膳立てされた舞台に乗っかってるだけという空気
1人でリンネの元まで行って引きずり出すくらいしてくれるかと思ったが…第1話で破天荒に喧嘩してた頃がピークっていうね
後はリンネをフーカに負けさせて終わりとするにしろ
ハルトにまで勝たせてタイトルを獲らせるにしろ
どう締めくくっていくつもりなのか…
-
- 2016年11月27日 10:48
- ID:fFVe36Lq0 >>返信コメ
- ノーヴェってお見舞いじゃなくて胃薬貰いに来たんじゃないだろうかって思えるほどストレスがマッハ
-
- 2016年11月27日 10:49
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- ハルさんはvivid初期から煽りキャラだし、何を今更……
-
- 2016年11月27日 10:50
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- なんか雑ってことにしたい奴がいるけど、むしろしっかり練られてるようにしか感じないんだが
-
- 2016年11月27日 10:52
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>59
増長かなぁ?
逃げるようにと周りにとられちゃうという事実を言っているだけだし
フーカ戦後のことも、最初にミウラが勝ったらフーカと対戦してほしいってお願いしているんだから、同じようにリンネにチャンスを上げただけだろうし
-
- 2016年11月27日 10:56
- ID:D8SozAD00 >>返信コメ
- いやあ、面白い。
ふっと思ったのですが、ヴィヴィさんはフィジカルが選手として致命的なくらい弱い、という弱点を目の良さ・判断の速さ・思い切りの良さでカバーしているスタイルなのですが、彼女本来の才能をフルに活かした形で育成するとどんな選手でどんな大会を主戦場にするのでしょう?
砲撃魔法メインで槍あたりを装備して中距離特化型ですかね。このスタイルはそれはそれで見てみたいですが。
ただ、今日の放送を見て確信しました。俺の嫁はコロナだという事に・・・
-
- 2016年11月27日 10:58
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>64
>砲撃魔法メインで槍あたりを装備して中距離特化型ですかね。このスタイルはそれはそれで見てみたいですが。
それもうなのはさんだよね
-
- 2016年11月27日 11:00
- ID:wcZ7lD3wO
>>返信コメ
- 興業主の意向とは別に選手がある程度の裁量権で試合組めるとかホワイト過ぎる
-
- 2016年11月27日 11:02
- ID:h.ILa5.b0 >>返信コメ
- >>55
すまんそこまで読み取れてなかったわ。
リンネは誰にも負けない強さの証明として
ベルトを欲してると思ってたから
ヴィヴィオにKO負けした時点であまりベルトには
意味がないんじゃないかと思ってたわ。
-
- 2016年11月27日 11:02
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- >>64
(無言で手袋を投げつける)
-
- 2016年11月27日 11:03
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※64
学者としての才能があると言うことで魔法戦闘にそれを向けるなら
索敵や情報処理で前線を支援するオペレーターが最適任でしょう
そこに火砲支援なり結界魔法なりの技術を合わせて習得していく必要はあるだろうけど
ユーノ君やシャマル先生にウーノオットー辺りがイメージ近いかな
-
- 2016年11月27日 11:04
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>67
ヴィヴィオに負けたからこそわかりやすい形での強さの証を求めたんじゃないかな
-
- 2016年11月27日 11:04
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- 興行主が実はダールグリュンの関係者とかだったら普通に都合つけてくれそうだが、そうしたら今度は逆に別の意味で黒くなっちまいそうだな
-
- 2016年11月27日 11:06
- ID:COkiQEON0 >>返信コメ
- 今思ったんだけど、遠距離通信でフーカvsリンネの試合見せてる相手、もしかしてリンネの両親じゃないか?
確かに今のリンネには、チャンピオンになんかならなくても大事な娘なんだという両親からの言葉が必要に思える。
-
- 2016年11月27日 11:07
- ID:77GV.oVT0 >>返信コメ
- >>48
レンタルDVDはあるぜ
あと漫画(なのはViVid)はナカジマジム立ち上げ直前まで進んでるよ
-
- 2016年11月27日 11:07
- ID:e.pY0I2b0 >>返信コメ
- これはリンネちゃんに勝って欲しい気持ちがデカイなぁ。
フーカとの対話で、自分の弱さを認めて、アインハルトに挑戦するとか超絶カッコいい流れやん。
善悪を抜きにしてもリンネちゃんの努力の時間は無駄じゃなかったって、キッチリ証明して欲しい。
-
- 2016年11月27日 11:08
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- この、リンネの大馬鹿者、ベルリネッタ家の養子にくせに甘たれてんじゃねえ
聖王のゆりかごのロリ処女少女格闘家の高町ヴィヴィオ様に二回負けたぐらいで、格闘技辞めるだあぁ?
根性が汚ねえ性格しているから、高町ヴィヴィオ・なのは・フェイトはサラ達の味方なんだよ?
本当にリンネは只の大馬鹿野郎
サザエさんの磯野波平・こち亀の大原大次郎なら「リンネのバッカモーーーン!!!」って言われても知らんで
フーカに腐った根性が壊されても、なんともないヘラヘラした平然とした態度でいているんだろ?
-
- 2016年11月27日 11:08
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- しまった競技選手としての話だったか
それなら設置型バインドを駆使する打ち合わないスタイルになるだろうね
槍を持てばというのも拳よりはマシって程度だからそれをメインには出来ない
勿論槍は持つことになるだろうけど
-
- 2016年11月27日 11:10
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>76
シリーズのキャラで言えばクロノと同タイプか
確かに向いてる気はする
-
- 2016年11月27日 11:10
- ID:oTyJ666d0 >>返信コメ
- 「雨」あらすじ
驚異的な強さを誇るリンネに、フーカは苦戦しつつも徐々に癖を掴み巻き返しつつあった。
しかし、リンネの隠されたフィニッシュブローを体に受けてフーカは一撃で落とされてしまう。
リンネのトドメがフーカに迫る瞬間、師匠であるアインハルトがフーカを庇う。しかし、アインハルトの左腕が容易く切断されてしまう。それでも、容赦なく潰しに掛かるリンネの前にアインハルトは善戦するも、隙を突かれ絶命するのであった。
雨が本降りになり、フーカが目を覚ますと、雨音しかしない戦場。アインハルトを雨の中探すフーカ。しかし、フーカの目の前にあったのは水溜まりに無惨に顔を浸し、息絶えたアインハルトの亡骸。フーカは悲しみと怒りからついに、スーパーミッド人に覚醒するのであった。
-
- 2016年11月27日 11:11
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- そういやジークが壁に大穴開けてたけど、通常モードでガイストを使う練習かな
-
- 2016年11月27日 11:14
- ID:V3FzITXI0 >>返信コメ
- ルーテシアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何気に成長してるぞ(何がとは言わない)
そして、最後は、O☆HA☆NA☆SIH(肉☆体☆言☆語)と言う、伝統の流儀で即完結!
-
- 2016年11月27日 11:15
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>74
正直これでリンネ負けちゃうとフーカがすごい才能の持ち主ってことになっちゃうからね
もっしくはジルの指導に問題がありすぎるか
まあ序盤はリンネの心の問題からgdgdだけどフーカと戦ってるうちに覚醒するのがお約束
勝つけどアインハルトとは戦わないんじゃないかな
正々堂々と奪いに行きますみたいな宣言するほうがさわやかだ
-
- 2016年11月27日 11:15
- ID:y3FYQutm0 >>返信コメ
- アインハルトが元から煽りキャラって言うけど
ヴィヴィオに負けてからはどんどん丸くなって先輩キャラ化して、とてもそんなキャラじゃなくなってただろ
U15挑戦の時もチャンピオンに対してやたらペコペコしてたしインタビューの受け答えも随分な優等生だったし
1話のフーカを煽ってたのも違和感あったけど今回のはちょっと行き過ぎてる
-
- 2016年11月27日 11:16
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ハリー選手はご立腹
ヴィクターはリンネのいい迷惑やで、
リンネはジルとヴィクターと執事エドガーにいたせりつくせりで甘えているやろ?
だから高町ヴィヴィオはサラ達のホープなんだよ
リンネはフーカも含むみんなに見捨てられてサラ達の味方になっても、知らんで
リンネがヴィヴィオの情報知る事なんざ、完全にヴィヴィオのストーカー行為だしな
病的な強さを求めるにも程がある
リンネはリリカルなのは初の人に甘ったれキャラ&加減知らずのキャラやで
-
- 2016年11月27日 11:16
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- ※73
ついいましがたDVDBOXかと思ってたらBDBOXが届いたんだ
カルナージが出てきたから、タイムリーに合宿編見るぜ!って思ったんだがよぉう…
どのみちPS4買って龍が如く6やるときにテレビも買い換えなきゃいけねぇし…その時に改めてViVidのカルナージとViViStのカルナージを見るぜ!
ViViStはDVD版だけどな!
-
- 2016年11月27日 11:17
- ID:aKZ9QVJ90 >>返信コメ
- フーカの特訓や試合はOVAで触れられるのかな?
ライバルキャラのリンネのエピソードには事欠かないけど主人公のフーカのエピソードがあまり語られてないせいか正直強さに対する説得力が薄い。
と思ったけど魔導士生活一カ月足らずのなのはさんがフェイトそん倒してたし今回の話は色々な意味でセルフオマージュなんだろうね。
ここはナカジマジムの絆パワー的な何かでフーカには是非とも零距離ディバインバスターでも決めてもらいたいところ
-
- 2016年11月27日 11:17
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>82
そりゃわざと煽ってるわけだし
無意識でも煽るキャラがわざと煽ったらきつくなるのは当たり前
-
- 2016年11月27日 11:17
- ID:e.pY0I2b0 >>返信コメ
- コロナが番長抑えてるシーンで笑ってしまったわ。
可愛い。結婚したい。
-
- 2016年11月27日 11:18
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- リンネ、八位のキャリー選手よりタチ悪い
リンネが闇金融にお金を借りて、そのお金を返済出来ないなら、ゲロで代物返済しそうやで
-
- 2016年11月27日 11:21
- ID:nNU5HRYI0 >>返信コメ
- >>7
ただ正直なところリンネは相当天然はいってるから
仮に強さに拘らなくなっても興味や関心が他に向いてるときは8位の人との対戦前に取った態度は取りそうではある。
ついでに対戦後の死体蹴り発言も本人はフォローのつもりで言ってるだろうから下手するとより酷くなる(犠牲者が出る)可能性もある気がしないでもない。
そして周囲からはまた誤解されそう。
-
- 2016年11月27日 11:21
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>85
・素人同然の頃にヴィヴィオに一発入れた
・1年前にミウラが避けられなかったミカヤの斬撃を普通に防いだ
個人的にはこれだけあれば強さの根拠としては十分かな
-
- 2016年11月27日 11:22
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- 前回からリンネのゲロ言っている奴は、まさかルールーのお家の湧き出る温泉やなのはvividで水遊びした川などは、全部水や水道に関してはリンネのゲロと言いたいんじゃないだろうな?
-
- 2016年11月27日 11:22
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>88
8位の人ってたち悪いと言われるようなことしてないような……
-
- 2016年11月27日 11:26
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- >>80
最後は、O☆HA☆NA☆SIH(肉☆体☆言☆語)と言うのは、「リンネの大馬鹿者」で伝えてお終いや。
-
- 2016年11月27日 11:26
- ID:W5zxxZMF0 >>返信コメ
- >>82
おそらく2人の気持ちを誰よりも分かってたからわざと煽りに行ったんだと思う
そして育てたフーカにリンネをぶつけてかつての自分のようにメンタルブレイクさせて来いって感じかと、かつて同じような立場だったし
-
- 2016年11月27日 11:27
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※89
目の前の相手にきちんと向き合うようになればその辺りは改善されるのではないかと
孤児院時代と引き取られた直後はものすごく礼儀正しい子だったし
天然と言うよりもとにかく視野が狭いのが今のリンネちゃんだと思うンよ
-
- 2016年11月27日 11:28
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- リンネ対しては、ダウンタウンの浜田さんみたいに怒るで
-
- 2016年11月27日 11:31
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- 高町ヴィヴィオ様に二回負けた、リンネは態度デカ過ぎやで、ぶざけてんのか?
何様のつもりだあぁ?
ヴィクターは一発リンネにビンタせいや
-
- 2016年11月27日 11:32
- ID:e.pY0I2b0 >>返信コメ
- 技と体ならリンネちゃんが勝ってるけど、判定無しのルールだから、心で勝るフーカちゃんが勝つ可能性もある。
うーむ、個人的な気持ちだと、リンネちゃんに勝って欲しい。やっぱり、努力は報われて欲しいわ。
-
- 2016年11月27日 11:34
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- ※91
それはない
カルナージはカルナージの水だ
リンネのゲロはリンネだけのものだぜ
-
- 2016年11月27日 11:35
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- これからはなあ、リンネを厳しく指導さないとあかんで
正直、リンネの顔のほっぺを掴んで説教したいわ(笑)
リンネが格闘技辞める?、本当にマジ受けるし意味不だな
今すぐ、リンネの頭をチェーンソーで切ってどう言う頭になっているか見てみたい
-
- 2016年11月27日 11:39
- ID:e.pY0I2b0 >>返信コメ
- ケンイチとか一歩みたいな感じになって欲しいなぁ、リンネちゃんには。
-
- 2016年11月27日 11:42
- ID:5BSvWz3u0 >>返信コメ
- >>82
今回のは煽りも何も事実辞めたら逃げた事にしかならんし。
リンネをフーカとの試合に吊り上げる為にはそう言わざるを得ない(ジルに働きかけようにもそのジルも腑抜けみたいになってて使えないし)
-
- 2016年11月27日 11:45
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- 流石に今回ばかりはリンネが勝つぜ
リンネの目を覚ますためにぶん殴ったとしても勝つ必要はねえだろうしな
勿論どうやったら目を覚まさせられるかは分からねえがフーカなら何とかしてくれるぜ
アインハルト対リンネもアインハルト対フーカも別に今のViViSt内でやる必要ねえしな
今はフーリンの話だからな
リンネが勝って、アインハルトに今の両親やジル、他がいるから自分の強さがあるとわかったリンネが挑むところでジエンドよ
で、漫画ViVidの後がまとして漫画ViViStが始まりアインハルトに挑戦する者達の先駆けとしてリンネの試合を描くって寸法よって妄想してるんだぜ
-
- 2016年11月27日 11:46
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ミットチルダの街中は現実と違って、
病院の中で通話可能
ノーベェが車の運転中に通話可能なのかい?
つかミットチルダの道路交通法はよそ見運転は罰金取られないのか?
-
- 2016年11月27日 11:49
- ID:k35CSnLX0 >>返信コメ
- ヴィクターの厳しい表情は最悪引っ叩く覚悟だったんだろうな。多分本音では自分も雷帝の子孫としてのプレッシャーと闘ったりジークの面倒も見たりしてるから「甘ったれんな」って思ってる部分がありそう。
アインハルトもいてこそだったが、まあそこを出さんのが大人の対応でヴィクターまじオカン
-
- 2016年11月27日 11:52
- ID:hgxORNJa0 >>返信コメ
- フーカが強いというか(弱くはないが)リンネが集中しきれてないせいだよな
投げたけどこれで十分くらいのノリで投げ捨てた感じだし
-
- 2016年11月27日 11:54
- ID:UrRzsfzt0 >>返信コメ
- さてフーカちゃんの想いがリンネちゃんに伝わるかな( ・ω・)
どっちが勝つのやら( ・ω・)
-
- 2016年11月27日 11:55
- ID:iQ.h.WPl0 >>返信コメ
- 辞めたいやつを引き止める展開ウザくてしょうがない
-
- 2016年11月27日 11:56
- ID:HB4wpxWh0 >>返信コメ
- >>104
現実でも、待合室等でマナーを守れば使用OKな病院はあるし、運手中も本体手に持って通話しなければ、違反じゃ無いし。
-
- 2016年11月27日 11:56
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ヴィクターはリンネにボコボコにして「世の中は、そんなに甘くはねえぞあぁ」と言ってやれ。
リンネは世の中を舐めてんのか?
リンネは碌な女の子じゃねえや
-
- 2016年11月27日 11:57
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>108
辞めるのは勝手だけど、約束は守ってから辞めろよって話やぞ
-
- 2016年11月27日 11:58
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- そう言やぁ、ホテルアルピーノはViVidLifeネタだよな
元々はなのは関係者が合宿に使うためのロッジをルー子が作っただけのやつで
ホテルになったのは虫が出るから潰れたーってネタの
無人世界で開業していいのか?ホテル
-
- 2016年11月27日 11:59
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※104
ミッドの通信は電波を使っていない可能性があるぞ
魔法文明だし機械を使わないものだが念話が存在するしな
運転中の伝言メッセージの再生や通話は現実でもハンズフリーならお咎めなしだと思うが
あくまで携帯の操作が問題なので
-
- 2016年11月27日 12:00
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- リンネは本当にバカだよ
-
- 2016年11月27日 12:04
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- ≫9リンネも曲がりなりにも格闘家だしベルトに執着するのは、当然のことだと思う
-
- 2016年11月27日 12:05
- ID:k35CSnLX0 >>返信コメ
- >>112
ルー子とママさんがあそこにいるのJS事件の保護観察の意味合いもあって管理局の息がかかってるから許可出てるんだろう
-
- 2016年11月27日 12:07
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- >>109>>114
ミットチルダの通信手段が魔法で、ハンズフリーの運転だとしても、ノーベェのよそ見運転は良くないと感じた
ミットチルダの世界はNTTって言う通信会社はあるの?
魔法を使った技術は金がかかっているし、魔法を使った通信費もありそうだな
-
- 2016年11月27日 12:08
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- 訂正
>>109>>113
ミットチルダの通信手段が魔法で、ハンズフリーの運転だとしても、ノーベェのよそ見運転は良くないと感じた
ミットチルダの世界はNTTって言う通信会社はあるの?
魔法を使った技術は金がかかっているし、魔法を使った通信費もありそうだな
-
- 2016年11月27日 12:08
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- ミッドには自動運転普通にあるしいいんじゃね?
-
- 2016年11月27日 12:10
- ID:k35CSnLX0 >>返信コメ
- 運転中の電話云々とか病院のマナーの話で盛り上がってるとこ悪いが
流石にフィクションとノンフィクションの区別ぐらいはつけた方がいいような気がするぞ、このままじゃアニメが規制だらけになっちまうよ
-
- 2016年11月27日 12:10
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※112
LIFEだけだっけ
本編でも冗談混じりに言っていた気がしていたがどうだったかな
ともあれ本当に開業したらしい
無人世界で開業して良いかはしかるべき所(管理局かなあ)に許可をとれば出来るでしょう
調理師免許とか保健所の講習を受けるとかその他諸々は通常通りに必要だろうけど
無人世界だから駄目って事は無いかと
-
- 2016年11月27日 12:10
- ID:oTyJ666d0 >>返信コメ
- ※112
送迎が地雷王、スタッフはインゼクトツークだったな。あの漫画、ガリューやクリス絡みがかなり笑った。
Vivid Strike Lifeとか出ればいいな。
-
- 2016年11月27日 12:10
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ミットチルダの通信会社は念話料って言う概念があるんか?
相手との念話をすると30秒15円って言うのも存在しそうだしな
-
- 2016年11月27日 12:10
- ID:eC9YtScb0 >>返信コメ
- ドヤ顔ハルさんも正座のハルさん可愛い
しかし、個人的には今回の戦いはダブルノックアウトがいいな
もし2話使ってフーカVSリンネなら凄まじく豪華だよね
-
- 2016年11月27日 12:15
- ID:k35CSnLX0 >>返信コメ
- >>124
クロスからのノックアウト展開はやりそう
あと夕暮れに二人大の字で寝転がって語らうスポコンものにありがちなべたなシーンとか
-
- 2016年11月27日 12:16
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※120
アニメの規制とか不適切とかそんなんじゃなくて
描写を元に作品世界がどのようなものなのかを解き明かしたいという欲求、興味からその辺を語り合ってしまうのだよ
だからわき見運転が悪いーで止まるんではなく
ならばそれが可能な世界、環境とはなんぞやと話していくなかで見つけていきたいのよ
-
- 2016年11月27日 12:17
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ミットチルダの病院内で魔法を使って、通話したらペースメーカに影響出そうだしな
ミットチルダの魔法技術はそこまで発展してるのかあ。
-
- 2016年11月27日 12:18
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>127
今の携帯もペースメーカーに影響与えないぞ
-
- 2016年11月27日 12:19
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ナカジマジム会長のノーベェは、胃に穴が空いて胃潰瘍になってるで
-
- 2016年11月27日 12:23
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※123
通信会社を利用する念話には料金はかかるかもしれんがな
A'sまでに見られた個人技能のみ、或いは手持ちの機器を使うのみで通信会社の介在しない念話なら料金は発生しないだろう
vividstrike作中の通信は多分現実の携帯電話と近いものだろう
5話で「教会の無料通信機」が出ているので有料通信が存在するのは確定なのでね
-
- 2016年11月27日 12:25
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- 今度は宿泊費取ろうかしらから、今は本格的に経営してるんだなぁ……
桜玉吉の漫画で玉吉が漫画家を宿泊させる漫画ペンション経営したいってネタあったが……
ホテルアルピーノは格闘ホテルにしても儲かりそうだぜ
建築マニアルー子監修のアスレチック目当てに格闘関係者が集まりそうだからな
ジークも泊まり込んでるみてえだし、あのチャンピオンジークに会える!って触れ込みに食いつくやつら多そうだぜ
メガーヌさんも安泰だな
ファビアとかいつか住み込みで働きそうだ
-
- 2016年11月27日 12:30
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>126
AIみたいなのでほぼ自動運転なんじゃないの?
-
- 2016年11月27日 12:35
- ID:DrlusFsK0 >>返信コメ
- そういえばフーカって、BJ無しでも鉄骨タコ殴リンチを受け切る耐久お化けだったな
それで覇王流の攻撃も覚えたら強いのも納得、リンネに勝てるかどうかは微妙だが
-
- 2016年11月27日 12:38
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ミットチルダの世界に、四〜五話であったユミナとの会話は、
結構、テレビ電話で金取られているで
現実のドコモのフォーマ等はテレビ電話
ミットチルダの通信会社はテレビ念話
って言うんか?
普通の通話と普通の念話って言う、二つセットになっているお得な料金プランがありそうだな
ミットチルダの魔法を使用するにも有利契約しないと使えない魔法もありそうだし
ユーノやアルフ等の契約使い魔はレンタル使い魔で貸し出ししてそうだしな
-
- 2016年11月27日 12:44
- ID:TFl2Gg.90 >>返信コメ
- >>131
コネを最大限に生かして武装隊で市街地戦の教導やってもらえばウハウハだろ
なにせ温泉まで付いてるから、疲れた体にはいいだろうし
-
- 2016年11月27日 12:44
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- テレビ電話なんか現実でも廃れたやん
-
- 2016年11月27日 12:45
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ルールーのお家はホテルアルピーノ
無限世界に旅館業法って言う法律はあるんか?
-
- 2016年11月27日 12:46
- ID:35qpvUxT0 >>返信コメ
- >>28
ヤンキーの大群にカチコミかけて生き残るレベルだから
素の状態で初期の刃牙クラスに強いぞフーカは。
そら基礎から鍛えりゃ強くもなるわな。
-
- 2016年11月27日 12:49
- ID:rC5lajAa0 >>返信コメ
- リンネのトレーニング期間は短いし4ヶ月で勝負は普通だよな?
素人時代の素行や相性、メンタル乱れてることも含めるなら不思議じゃないと思うんだけどな
マジで才能に差があると10年と4ヶ月でも勝負にならないしフィクションとしてのバランスは保ててるよ
-
- 2016年11月27日 12:51
- ID:x9IhO.Yj0 >>返信コメ
- 見下してるわけじゃないしなぁ…敗者に鞭打つクズかな?
-
- 2016年11月27日 12:51
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- 無限世界にルールーはホテルアルピーノを開業して、旅館業法に違反にならないのか?
-
- 2016年11月27日 12:52
- ID:75LnjUBc0 >>返信コメ
- ハルにゃん強引だよハルにゃん
-
- 2016年11月27日 12:53
- ID:VxgXeW0a0 >>返信コメ
- ミウラ戦あたりから展開雑になって本当に残念。
前作キャラ出張りすぎで主人公()が続いたのも微妙。
-
- 2016年11月27日 12:53
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>143
× 雑
○ 粗探し
-
- 2016年11月27日 12:55
- ID:FgFEQiKX0 >>返信コメ
- ミットチルダの魔法を使用した、通信費は無料じゃなさそうだしな
現実のドコモauソフトバンクって言う三大携帯会社みたいに、ミットチルダも三大携帯会社もありそうだしな
リリカルなのはのデバイスはSIMフリーぽいデバイスだし
-
- 2016年11月27日 12:59
- ID:KztMbh.m0 >>返信コメ
- > 死んだ魚の目日照不足
誰が上手いこと言えとwww
-
- 2016年11月27日 13:03
- ID:tDxKQO56O >>返信コメ
- >>9
分かるわ。態度の急変があっさりし過ぎてる
もうちょっと、悔しさだとか強さへの欲求みたいになのの欠片でも見えていたらいいんだけど、目の前にぶら下げられた餌に食いつくみたいで、節操の無さが いやらしく見える
ヴィヴィオに負けて格下になったって自覚してるのに、それで より格上になったチャンピオンベルトにあっさりと食いついて、結局、価値観がフーカとの約束<チャンピオンベルトで、約束のほうはアウトオブ眼中なぐらい全く気にしていないのがな……
-
- 2016年11月27日 13:09
- ID:YJ2RJMNL0 >>返信コメ
- リンネはDMC3のバージルに似てるな
-
- 2016年11月27日 13:10
- ID:qJsEyJDV0 >>返信コメ
- リンネの言ってたことは、土曜アニメつながりで三月のライオンでの独白と同じだったな。あちらで叱ってくれた二階堂の役割を担うのがここでのフーカの仕事だな。
ただ勝ち負けは流れ的にリンネが勝たないとコーチの信頼がまた落ちちゃう。一応リンネが勝った後さっくりハルにゃんが瞬殺だろう。
-
- 2016年11月27日 13:10
- ID:ed.7Waxq0 >>返信コメ
- 「ブチ壊してやる!(お話しましょう)」
とか言って、あまり出番なかったけどフーカとかいう子かっこいいな!
まるで主人公みたいだー。。
-
- 2016年11月27日 13:11
- ID:tDxKQO56O >>返信コメ
- 信号のライト部分がまんま現実世界と同じ形なのは誰もつっこまんのか?
あそこだけ異次元別世界じゃない違和感が
-
- 2016年11月27日 13:12
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>147
正直フーカとか気にもしてなかっただろ
目的は強さの証明
そのためにラインハルトをたおしてチャンピオンになることを目指してた
ヴィヴィオはかつて負けた相手だから意識してるけどその二人以外は眼中にすらなかったのがリンネ
フーカとの戦いを通して相手をきちんと見るようになるんじゃないかと
かわいそうだけどストーリー的にミウラとかまじでかませだったね
-
- 2016年11月27日 13:12
- ID:U27oGD050 >>返信コメ
- ※147
リンネは今強さの証明って目標を見失って空っぽの状態だからな。何をしていいのか、どうしていいのかわからない状態で目の前に目標への道がポンと出てきたらそら食いつくさ。踞ったままの現状から抜け出す動機が今のリンネにとってはそれしかないもの。
-
- 2016年11月27日 13:13
- ID:7YnAG.hj0 >>返信コメ
- 先週までは良かったのに今回強引な展開でちょっと残念だったかな。まぁフーカvsリンネはこのアニメのメインバトルだし来週の戦闘シーンは楽しみ
-
- 2016年11月27日 13:13
- ID:A.aGiRp20 >>返信コメ
- そもそもオープニングで主軸に据えられてるのに
導入以外は雑用で自分の試合シーンはすべてカットという
フーカの最初で最後の真っ当な戦闘シーンがやっときたよ
最終的にはリンネの性格矯正したあとに引き分けか敗北しそうだけど
ハルにゃんの一番弟子がどこまで強くなったか楽しみだ
-
- 2016年11月27日 13:17
- ID:.ZB0WFi30 >>返信コメ
- 意図して「フーカを見てない」「浅ましかろうが強さに証明が欲しい」ってキャラにデザインされてるんだから、そういうふうに見えるという意見は製作側の思惑通りと言える
-
- 2016年11月27日 13:19
- ID:iqhCZq8R0 >>返信コメ
- ハンズフリーで通話は良いけど、画像が出るのは駄目だろ。
アレじゃ画像に気を取られる可能性があるのに。
-
- 2016年11月27日 13:23
- ID:Z8sjHR4b0 >>返信コメ
- 途中から見てるんだけど
このポニーテールの娘、主人公だったのかよ!
-
- 2016年11月27日 13:24
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>151
それを言うなら車だって現実世界と似ているってなるし
同じ機能を追求するなら形状も似るってのはおかしいことじゃないし
-
- 2016年11月27日 13:27
- ID:.ZB0WFi30 >>返信コメ
- 美少女が一瞬で大人化して殴りあったり魔法ほぼ使わずに刀でバス斬る作品に真剣に突っ込むだけ野暮だぜ
ワロタwwぐらいの突っ込みでええねん
-
- 2016年11月27日 13:27
- ID:fP9tNG0O0 >>返信コメ
- 確かにこれでフーカちゃんが勝っちゃうと個人的にはご都合主義過ぎるなーとは思う。
-
- 2016年11月27日 13:29
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- 何回ダウンしてもOKだとフーカが何度倒されてもゾンビのごとく立ち上がる展開ありそう
-
- 2016年11月27日 13:32
- ID:91fWSVq9O >>返信コメ
- まるでフーカが主人公みたいだ
-
- 2016年11月27日 13:34
- ID:C8oiQUql0 >>返信コメ
- >>163
いや、フーカが主人公だから…。
-
- 2016年11月27日 13:34
- ID:6OT1SoiJ0 >>返信コメ
- U15のチャンピオンになることで一区切りが付くってのもな。
格闘技のトップはさらにその上の上の上だろうし、
枠を拡げれば強さの意味や到達点は尽きるところが無い。
そういう所も含めてリンネは視野が狭く考えが足りない
正にお子様なんだよな。
-
- 2016年11月27日 13:36
- ID:obY3uz2H0 >>返信コメ
- ヴィヴィオより強いアインハルトさんはリンネよりも高いタフネスに技術もある上位種だから勝てるどころか相手にもならない気がするんだが
-
- 2016年11月27日 13:38
- ID:.ZB0WFi30 >>返信コメ
- >>162
「それがどうしたリンネ?まだ腕が千切れただけじゃねえか…。能書き垂れてねえで来いよ、かかって来い!ハリー!!ハリー!!」
-
- 2016年11月27日 13:38
- ID:GmayGXKh0 >>返信コメ
- >>164
またまたご冗談を
試合で活躍するシーンを全部カットされる主人公なんているわけナイジャナイデスカ
-
- 2016年11月27日 13:46
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※157
動かない画像に気をとられるアホな奴はおらんだろ
それいったらカーナビなんてどうするんだよ
-
- 2016年11月27日 13:47
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>166
リンネどころかヴィヴィオもミウラもフーカも相手にならんよ
迷いのないハルにゃんはそれくらい強い
-
- 2016年11月27日 13:51
- ID:un7c9gGD0 >>返信コメ
- フーカがリンネに「負けても大丈夫だ」ということを示す展開」を予想した場合、
リンネとフーカのバトルは性根をぶっ壊しつつリンネの辛勝、
しかしハルさんには有効打が打てずボロ負けするリンネ、
落ち込むリンネにフーカ「大丈夫じゃ」
ウィンターカップ決勝戦に臨むフーカ。セコンドから見守るリンネ
まで妄想した。
-
- 2016年11月27日 13:52
- ID:x.6mMryy0 >>返信コメ
- 4ヶ月とは言えチャンプ直々の指導+高ランクで面倒見の良い先輩+充実の設備での格闘技漬けの日々だから、まぁ……。それでもフーカは天才レベルだと思うけど。
あと、リンネみたいな異常状況下での覚醒でもなんでもなく、普通に暴力を行使出来る思いきりの良さは才能だからなぁ。
-
- 2016年11月27日 13:52
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>168
トーナメントの初戦でちゃんと試合の描写があるじゃないか
-
- 2016年11月27日 13:55
- ID:weFXBJ7s0 >>返信コメ
- 次回は目の前の細かい事はどうでも良くなるぐらい限界を超えて全力でどつきあって欲しい
-
- 2016年11月27日 13:56
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※151
ミッドは地球文明の影響を(どの程度か分からんが)受けているし
安全に関わる機器なら収斂進化のように近い形になるのは必然と言えるだろう
まんまな形なのは地球の影響と考えれば良い
…前作の非常口は明らかなミスだけどね
ミッドに日本の文字が無いことも無いけどああいった物には使われないはずだからね
-
- 2016年11月27日 13:57
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>174
それで両者ボロボロになってハルにゃんの一人勝ちか
-
- 2016年11月27日 14:20
- ID:arc3QsFA0 >>返信コメ
- ジークちゃんかわいい
-
- 2016年11月27日 14:23
- ID:bdVFPlvZ0 >>返信コメ
- >>115
だがリンネちゃんはメンタルが格闘家に向いてないにもほどがある
メンタルが強い弱いの問題じゃなく
-
- 2016年11月27日 14:26
- ID:bdVFPlvZ0 >>返信コメ
- >>170
うんハルにゃんはそれぐらい強いね
というか覇王流が頭おかしいレベルのとんでも無い強さだからね
フーカちゃんもそれを受け継いでるならとんでもないことだと思う
-
- 2016年11月27日 14:30
- ID:bdVFPlvZ0 >>返信コメ
- >>133
それにハルにゃんからスカウトされ
直々に覇王流を教えて貰えるレベルだから弱いわけがない
-
- 2016年11月27日 14:32
- ID:bdVFPlvZ0 >>返信コメ
- >>これでフーカが決勝出られなくなったらハルさん後輩潰しの汚名は拭えないな
その時は権力で決勝延期すればいいんだよ
-
- 2016年11月27日 14:33
- ID:nxtL7Iay0
>>返信コメ
ハリーのとりまきは出番ないのかな?(・ω・;)
-
- 2016年11月27日 14:40
- ID:EKUDFtf.0 >>返信コメ
- ハルにゃんさんホントにヴィヴィオの影響受けて変わってきたよな~。
素直に笑えるようになってからのアインハルトの性格の変遷は見てて非常に面白い。
あんな無茶な提案しちゃうのもノーヴェに対して絶大な信頼を寄せている証拠だと思うし、フーカの気持ちを汲んでさらにリンネの再起にチャンピオンベルトを賭けられるお節介ぶりにも成長を感じたし。
曲がりなりにも社会人やってると、誰かの為に後先考えずお節介焼くことがどれだけ難しいかよくわかるからね……。
-
- 2016年11月27日 14:41
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- フーカの試合全部カットとかいってる奴は今まで一体何を見てきたのだろうか
-
- 2016年11月27日 14:47
- ID:20.R8pip0 >>返信コメ
- フーカ数ヶ月でこれはないわぁどんな天才だよ
と、思ったがよく考えたらなのはさんの才能はこんな次元じゃなかったなw
-
- 2016年11月27日 14:51
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>185
あの人魔法に出会って一ヶ月ちょいで才能があって数年間に及ぶ英才教育を受けたフェイトに勝ってるからな
-
- 2016年11月27日 14:53
- ID:4oXTnnDa0 >>返信コメ
- >>183
実はハルにゃんほぼノーリスクなんだけどな
U15は近いうちにタイトル返上やし
-
- 2016年11月27日 15:00
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- タイトルマッチが遠退いたって言ってたし、ランキング落ちたんやろな
ハルにゃんの防衛戦はあと1〜2試合だろうし、多分3位くらいか
-
- 2016年11月27日 15:05
- ID:KNGeDTC60 >>返信コメ
- >>187
言われて見れば確かにそうだw
個人的にはリンネがアインハルトに勝ってU-15チャンピオンになるのもアリだなぁ。
-
- 2016年11月27日 15:13
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>189
今回の件で一番被害を受けたのはノーヴェだな
ランキング下位の選手とタイトルマッチを組む訳だから、スポンサーに頭を下げる必要はあるかも
-
- 2016年11月27日 15:25
- ID:KNGeDTC60 >>返信コメ
- それでもフーカにプレッシャーかけないように振る舞えるノーヴェに惚れるしかない
-
- 2016年11月27日 15:31
- ID:5TR2HfL00 >>返信コメ
- 実はViviStは1話をちょこっと見て切ってしもたんよ
ネットで4話が話題になってたので
それがきっかけで見落とし回も見始め
リンネファンに。ヴィヴィオに2度負けて
ひきこもり… メンタル弱いんだなあ
フーカが主役らしいけどリンネが勝って欲しい
-
- 2016年11月27日 15:35
- ID:AuxHKEb90 >>返信コメ
- アインハルト
-
- 2016年11月27日 15:37
- ID:AuxHKEb90 >>返信コメ
- まあフウカが勝ってリンネと和解だろうな。ジークの所属はホテルアルビーノなのね。ヴィクターと同じジムかと思ったわ
-
- 2016年11月27日 15:41
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>194
どこにも所属はしてないと思うぞ
基本セコンドいないし
-
- 2016年11月27日 15:58
- ID:bkwOs2qS0 >>返信コメ
- またジークのセコンドとしてデコ眼鏡に出番与えてあげればいい
あいつの声は非常にうぜぇが妙に癖になるかわいさもあるからなぁ
まといのゆまちん並にうぜえが……ゆまちんもデコも不思議なかわいさがあるぜ
-
- 2016年11月27日 16:00
- ID:AuxHKEb90 >>返信コメ
- ノーヴェが可愛くみえてきた
-
- 2016年11月27日 16:03
- ID:uyFVTY080 >>返信コメ
- >>185
数ヶ月でとはいうが、殴り合いの実戦は小さい頃から数年やってるんだぜ
-
- 2016年11月27日 16:07
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- ホームレスで十分な栄養を取れてるとは言えず、ジャンクフード大好きで特にジムにも所属せずセコンドを現地調達してるようなジークが10代最強ってのを考えると才能が最も大事という結論に行き着くのもわからなくはない
-
- 2016年11月27日 16:23
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- <<115の言うとおりリンネもファイターだし、まぁベルトへの、執着心ぐらい有るよな
-
- 2016年11月27日 16:28
- ID:.QhrgPjP0 >>返信コメ
- >>199
ジークは才能もだけど、あれ戦闘経験全引き継ぎという異常があるから。あの家系リアルに戦えば戦うだけ(次の世代が)強くなるだから
-
- 2016年11月27日 16:29
- ID:IqdLXdcB0
>>返信コメ
- フーカが勝たないと面白くない。
腐った性根叩き直してほしいわ。
-
- 2016年11月27日 16:29
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>187
チャンピオンのまま返上するのとタイトル奪われるのでは今後の活動の影響が違いすぎると思うけど
-
- 2016年11月27日 16:34
- ID:fJoskOal0
>>返信コメ
- 雷帝まじおかん
-
- 2016年11月27日 16:36
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>203
そういう意味ではなく、返上する時期が決まってるなら残りの防衛戦の回数はほぼ決まってるわけで、その相手が誰になるかが変わるだけでしかないから本人にリスクはない
-
- 2016年11月27日 16:52
- ID:kJuOuSMY0 >>返信コメ
- ※110
お前に言われてもなんの説得力もないよなぁ
-
- 2016年11月27日 17:03
- ID:brtZYLTY0 >>返信コメ
- >>206
ID:FgFEQiKX0は、このスレに常駐してる「頭の残念な可哀想な子」
なのでスルーしてあげるのがイイよ
-
- 2016年11月27日 17:15
- ID:IG5i8tX.0 >>返信コメ
- ハルにゃん「あなたがフーカに勝ったら私はすぐにでもあなたからの挑戦を受けましょう。」
フーカとやり合ったその日にまだダメージの抜け切らないリンネを叩くつもりかね
-
- 2016年11月27日 17:21
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>208
いつでも受けるってだけだろう
というか、正式なタイトルマッチなら挑戦を受けてから会場の予約や宣伝をするから1ヶ月はかかると思う。奇跡的に会場が空いてたとしても1週間は必要かと
-
- 2016年11月27日 17:45
- ID:l4CG8Al20 >>返信コメ
- >>144
× 雑
△ 粗探し
○ なんか理由つけて叩きたいだけ
こうかと
-
- 2016年11月27日 17:49
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>210
確かにそうだな
制作が狙ってやってることを欠陥のように叩いてるだけだし
-
- 2016年11月27日 18:01
- ID:AuxHKEb90 >>返信コメ
- ジークはゲームでいうと2週目以降のスキル引き継ぎ所持金引き継ぎ貧乳引き継ぎしてるようなもん。だが可愛い
-
- 2016年11月27日 18:12
- ID:eKsGGdEb0 >>返信コメ
- リンネにとっての「強さ」の原点ってフーちゃんだよな。
フーカとの対戦で自分が目指した「強さ」がズレている
ことを自覚して立ち直るんかな
-
- 2016年11月27日 18:13
- ID:ajSLcRww0 >>返信コメ
- >>3
ジークはお客、練習してるんじゃないの
-
- 2016年11月27日 18:16
- ID:zG1zR9We0 >>返信コメ
- 「お前が辛かった時に自分は傍にいてやることも出来なかった。だから今からお前が一番辛かった時に出来なかったことをやる。これから一緒に強くなるために」的なことを言うならまだしも(後でちゃんとフォローするんだろうけど)「お前弱いだろ」はねぇよって思う奴くらい出るだろ
-
- 2016年11月27日 18:17
- ID:bC.FR6BF0 >>返信コメ
- >>8
それよりも指導者に恵まれなかったのが不幸。
リンネの望む強さは格闘技の強さではないけれど、良い師匠と出会えていれば救われていたかもしれない。
あの駄目師匠は反省してるようでまったく分かっていないみたいだし。
-
- 2016年11月27日 18:18
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- ※215
リンネにしてやれることはないけど、ムカつくからぶん殴ってるだけやぞ
-
- 2016年11月27日 18:21
- ID:.88JZtmC0 >>返信コメ
- リンネが見下しているって言い方にはたしかに言いすぎな感じはあるけど、リンネを奮い起こすためにもフーカはあえてそういう表現使ったんだろうと思った。
今回だってフーカを見てない(ここまではわだかまりがあるから仕方なくも見えるが)→フーカを投げ飛ばす→もう終わったかのようにアインハルトを見てる。それはリンネが戦う相手を今から相手する選手と見らず、アインハルト(最強の強者)と戦うための障害としてしか見てないようだった。
そういうところは相手からしたら見下しているようにしか見えないだろう。天然も入っているけれど無自覚に相手をそうとしか見てないのは多少理由は違えど見下す事と一緒だもんな。
フーカvsリンネ予想はリンネ勝利か引き分けじゃないかなあと思ってる。
フーカはリンネが変わってくれたらそれで構わないってポイントがあるし、ジルのこともあるから。リンネが勝つにしてもアインハルトと戦う事がイコールになるわけじゃないから、フーカと戦った後に考えを改めるかもしれない(別にベルトなんて必要なかったんだみたいな)。
良い戦いになればそれでいいかな。
-
- 2016年11月27日 18:31
- ID:.88JZtmC0 >>返信コメ
- >>215
あのアインハルトの弟子なんだから煽るのはしかたない
むしろ昔できなかった事を今~なんて言ったらまたキレそうだな、挑発して厳しくするくらいがいいんとちゃう?
-
- 2016年11月27日 18:34
- ID:BvHg7ptd0 >>返信コメ
- >ダウン無制限
ヤダ、これ両方とも美少女アニメキャラがしちゃいけない顔になっても果てなく殴り合うパターンじゃないですかー
ブラックラグーンのレヴィとロベルタよろしく
フーカ「いい加減、ぶっ倒れんか!こいつ」
リンネ「フーちゃんの方こそ!」
-
- 2016年11月27日 18:37
- ID:EqBcBgI50 >>返信コメ
- >>215 そんなのただの馴れ合いでしょ。
-
- 2016年11月27日 18:39
- ID:K46IDX.E0 >>返信コメ
- OVAはリオコロの試合あるのか
ヴィヴィオがリオとコロナの大会って言ってたのはこの試合の事かしらね
フーカとリンネはあとはもう風呂敷畳むだけだけどリオコロの試合は完全に未知数だから楽しみだわ
-
- 2016年11月27日 18:42
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>222
5.5話だからヴィヴィオが言ってた時よりも時系列的には前だろうし多分別
-
- 2016年11月27日 18:44
- ID:jSN3gAfC0 >>返信コメ
- ヴィヴィオに「格闘技を好きじゃないですよね?」と言われた時、「よくわからない。何言ってんのこの娘?」みたいな態度だったけど、今回ヴィクターに語った弱音が正にその事の現れなんだよなぁ……。
いや、そもそも「格闘技が好き」っていう発想が理解の外だったとか……?
ハリーとヴィクターは、同じジムの所属だったんだな。
ヴィクターがリンネの返答を直接連絡したのもハリーの端末だったし、もう完全にただの友達じゃん。
Vividで、「どうしても噛み合わない相手って居るよね~」みたいに言ってたのは何だったのか……。
>>3
>>194
ジークは基本、ヴィクターの所で御世話になるか、ホームレスやってるみたいだし、見かねたルールーが「職員待遇か、宿泊費払うなら住んでも良いよ」的な事を言って身柄を引き受けた可能性も……。
いや、寧ろクロの様子を見にルールーの家に通ってる可能性の方が高いかな?
-
- 2016年11月27日 18:45
- ID:k35CSnLX0 >>返信コメ
- 今後の展開考えてたけど仮にフーカが勝ってもリンネはただでは返してもらえんだろうな。
試合後にアインハルトらへんが「仲直り出来たようですね。では私たちとも試合しましょう」でイクスBJ披露も含めて大乱闘試合展開へってなったら俺得なんだが
-
- 2016年11月27日 18:49
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>224
番長は練習場所としてフロンティアジムを使用しているって公式に書いてるし、使ってるだけで多分所属はしてない
今回はナカジマジムにいたし
-
- 2016年11月27日 18:52
- ID:4oXTnnDa0 >>返信コメ
- 気に食わんからぶん殴る
実に分かりやすい
-
- 2016年11月27日 18:58
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>216
指導自体は間違ってないと思うよ
でなければ、ヴィクターや番長とかが素直に従わないだろう
ただ、リンネの才能が一番と思って周りの選手をやや過小評価しがちなだけ
-
- 2016年11月27日 18:59
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- リンネの過去なんてフーカには関係ないからの
その濁ったドブのような目と腐った性根が気に入らんからぶん殴る
ただそれだけじゃ
-
- 2016年11月27日 19:06
- ID:4oXTnnDa0 >>返信コメ
- 無意識に煽るけど煽り耐性がないのがリンネ
意図的に煽ることがあって、煽り耐性もあるのがフーカ
……あれ、リンネが自爆する未来しか見えない
-
- 2016年11月27日 19:11
- ID:SlooEBmD0 >>返信コメ
- なお
「ミッドのちょっと田舎の方」と「なのはさんの実家がある海鳴市」は文化がほとんど変わらない設定
→なのはStrikerSのサウンドステージより
だから交通に関しては近くても違和感ないかもね、魔力を持たない人もいるし
(レジアス自体魔力なし)
-
- 2016年11月27日 19:17
- ID:A.aGiRp20 >>返信コメ
- >>222
話数その他から原作2~3巻の練習試合における
リオ・コロは対決の話だと思う、あれTV版大幅カットされたし
-
- 2016年11月27日 19:19
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- リンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛リンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛いよリンネ可愛い
-
- 2016年11月27日 19:19
- ID:w73LpVTC0 >>返信コメ
- どこぞのグラップラー展開ですね…
それと最後のフーカの所が某公安の徹甲弾の異名の刑事さんのセリフを思い出したのは自分だけ?
-
- 2016年11月27日 19:21
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- 一箇所「可愛」になってるぞ
-
- 2016年11月27日 19:23
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- 間違え探しかよ
-
- 2016年11月27日 19:25
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- ≫233じゃあミウラリナルディちゃんは、僕が貰って行きますね
-
- 2016年11月27日 19:37
- ID:bzM4IIYr0 >>返信コメ
- >>213
リンネがどれだけ勝っても自分が強いという自信を持てなかったのは
戦闘力だけ上がって、精神面は以前と同じく臆病なままなせいなんだろうな
-
- 2016年11月27日 19:39
- ID:aOxgq19V0 >>返信コメ
- この勝負、フーカが勝たなかったらフーカが格闘技を始めた意味がなくなるんだよな~
元々リンネちゃんの目を覚ますために始めたんだし
-
- 2016年11月27日 19:41
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>239
別になくならないぞ
ぶん殴りたかっただけだし
-
- 2016年11月27日 19:44
- ID:.ZB0WFi30 >>返信コメ
- 最終的にリンネ→フーカで砂糖吐くようなイチャイチャを見せてくれると信じてる
-
- 2016年11月27日 19:48
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>241
フーカ→リンネはただの幼馴染として扱いそうだからものすごい温度差がありそう
-
- 2016年11月27日 20:07
- ID:bWzd3KEC0 >>返信コメ
- >>62
むしろ1クールしかない以上他に方法ないんだよね。
雑といわれれば否定できないけど雑なのは正直言って仕方ないかもだよ。
しっかり描こうとしたらあと1クールか短くても反クールいるだろうし。
-
- 2016年11月27日 20:13
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>243
だから雑じゃないって
-
- 2016年11月27日 20:16
- ID:l4CG8Al20 >>返信コメ
- 本編12話の中9話目、しかもあの前回の内容でもう二人の対決になるとは思わなかったな。
ヴィヴィスト最長の戦いになるのかな。
-
- 2016年11月27日 20:25
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- プレシア、リインフォース、ドゥーエちゃん
主犯格だったりもっとも重い罪を犯してる敵はみんな不幸な結末なんだよなぁ
アインハルトさんは別に何もしてないから笑って♥でOKだろうしフェイトちゃんは被害者
でもリンネちゃんてクラスメイト半殺しにする重罪人でさ……
残りの話数、次で決着手前次々回決着として次々回でリンネちゃんになんらかの不幸が起きそうな気がしてならない
-
- 2016年11月27日 20:26
- ID:7Qf86p6A0 >>返信コメ
- >>228
ジルの言う才能はフィジカルオンリーだからあてにならないんだよな
はじめの一歩で言えば宮田を見てボクシングにむいてないとか言っちゃうレベル
スペックを上げるのはいいけどまさか切り札になるような技を教えてないとは予想だにしなかったぜ
-
- 2016年11月27日 20:27
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>246
チンク姉二人殺してるやん
-
- 2016年11月27日 20:30
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>247
でも宮田と鷹村なら鷹村選ぶよな
まあジルが選んだのは一歩だったわけだが
-
- 2016年11月27日 20:33
- ID:7Qf86p6A0 >>返信コメ
- >>239
話し合い(物理)をするために必要なだけ
一方的にやられたら話し合いにはならない
高町式交渉術は相手を交渉のテーブルにつかせることから始まる
今回はヴィヴィオが心を折り、アインハルトが希望をちらつかせ、フーカが立ち直らせるという交渉コンボだ
-
- 2016年11月27日 20:34
- ID:AuxHKEb90 >>返信コメ
- 二人殺してるからいちばんナンバーズの中で出番ないからチンクは罰受けてるやろ
-
- 2016年11月27日 20:37
- ID:7Qf86p6A0 >>返信コメ
- >>249
宮田=ヴィヴィオだろ
パンチ軽い、打たれ弱い でもテクニックとカウンターで相手の攻撃を食らわずに勝つタイプ
セイクリッド何ちゃらを相手の攻撃にあわせてほぼ完璧に発動できるとか特訓の成果もあるけど間違いなくヴィヴィオは天災
フィジカルしか見ずにテクニックみてないからヴィヴィオを軽く見てるんだよジルは
-
- 2016年11月27日 20:38
- ID:bWzd3KEC0 >>返信コメ
- >>244
話の展開の仕方が急すぎると感じる人にはやっぱり雑に見えるもんだよこういうのは。
スタッフはもちろん尺とか展開を考えて作ってるのは当然だろうけど、そういうのをちゃんと見ようとする視聴者ばかりじゃないしね。
普段アニメを見ない人とか、そもそも好きでない人からしたらそう感じるのは仕方ないかもだよ。
-
- 2016年11月27日 20:39
- ID:JjU5.Hkg0
>>返信コメ
- 次回、熱い
-
- 2016年11月27日 20:43
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>252
一応、前回の対決で判定負けだから、他の技術も上げるけど耐久力と攻撃力を一番に上げれば勝てるってのは間違ってない
ただ、耐久力をあげてミウラの抜剣に耐えられるようになっちゃったことで、ヴィヴィオの攻撃に対する警戒が低くなってしまったのが敗因
-
- 2016年11月27日 20:52
- ID:brtZYLTY0 >>返信コメ
- リンネの必殺技は意表を突いて投げ技だったりするかも
普通のリングと違って、床がコンクリート?だとメッチャ効きそう!
-
- 2016年11月27日 20:54
- ID:fBJeDrlX0 >>返信コメ
- ※246
クラスメイト半殺しについては既に司法によって不問にされているからその事で因果を受けることは無いぞ
-
- 2016年11月27日 20:57
- ID:mRIVZxf30 >>返信コメ
- ※251
チンクは更正組の中で一番重い罰になってる
出所が一番後になったし無期限の厳重監視がついてる(ちなみにノーヴェも監視期間10年あるから今も、具体的な描写はないけど、何らかの方法でモニタリングされてるはず)
-
- 2016年11月27日 21:04
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- チンク姉って最後◯で隠すと卑猥だと思うんだ。(小並感)
-
- 2016年11月27日 21:11
- ID:6yVd2mEB0 >>返信コメ
- >いのりんもこれくらい怒ってるんだろうな
>リリイベの件で
どういうこと?
-
- 2016年11月27日 21:13
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>260
いのすけに殺害予告が出て年内のイベント全部キャンセルになったんよ
犯人は捕まったらしいが
-
- 2016年11月27日 21:19
- ID:J4yNGKfN0 >>返信コメ
- ※6
俺もあれを貶めるとは言わないだろって思ってモヤモヤしまくってたわ。
-
- 2016年11月27日 21:19
- ID:T22Pw5Ty0 >>返信コメ
- フーカがリンネ頭をぶん殴れば目を覚ますけどさあ
但し、リンネの心はフーカが百発殴っても目が覚めない状況やで
だからアインハルトは、ヴィヴィオに二回負けてへこたれているリンネを荒療治でフーカvsリンネの試合をやろう提案した
みんなが力を合わせて「正真正銘、悲劇のヒロイン気取り」から破って破棄して解放させてやろうと思ったのさ
-
- 2016年11月27日 21:22
- ID:T22Pw5Ty0 >>返信コメ
- >>261
捕まった犯人は、台湾人の19歳の軽度の精神障害の男性
-
- 2016年11月27日 21:22
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>262
8位の人の話じゃなく2話にあった1年前の相手じゃないのか?
あれは見下して貶してると思われてもおかしくない
そもそも喧嘩した原因やし
-
- 2016年11月27日 21:33
- ID:Tlmfh8hL0 >>返信コメ
- >>255
というか一番肝心のアインハルトにあの鍛え方で勝てるのかというきわめて初歩的な問題が・・・
-
- 2016年11月27日 21:35
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>266
それに関しては無理
メンタルが安定してる状態のハルにゃん相手に格闘技で勝てるU15の選手はいない
選手以外でも互角に戦えそうなのが一人くらいしかいない
-
- 2016年11月27日 21:41
- ID:Tlmfh8hL0 >>返信コメ
- >>265
見下してるわけじゃなくて単に相手のことを見てないだけなんだけどな>リンネ
相手と向き合うことを避けてるからそこを何とかできるのはフーカだけ
でも向き合えるようになったらなったでコミュ力の低さはどうしようもないけど
-
- 2016年11月27日 21:45
- ID:U27oGD050 >>返信コメ
- ※268
呼ばれた気がして…。
あ、私の事はハルにゃん、と呼んで下さいね。
-
- 2016年11月27日 21:48
- ID:nNU5HRYI0 >>返信コメ
- >>7
あと結局それってフーカの価値観からのでしかないからな。
一歩の沢村みたくいつでも倒せるのにあえて生かさず殺さずで遊んだりホークみたく相手をバカにしてかかるでもなく、試合自体は常に全力で潰しにかかってるし。
あくまで対戦相手に対してろくに関心を持たない態度=見下しって認識でしかないし。
むしろフーカのがリンネを下に見てる気がしてならんし。
-
- 2016年11月27日 21:49
- ID:Wn6Cqvcr0 >>返信コメ
- >>266
とはいえ、他の鍛え方をすれば勝てるのかっていう疑問が
ヴィヴィオに破られちゃっているが、鍛えた当初はダメージ覚悟で掴んで倒すって感じで勝てるって想定だったんだと思う
-
- 2016年11月27日 21:50
- ID:eC9YtScb0 >>返信コメ
- 来週の予告を見た感じ、
殴りあっていい具合にリンネが感情を爆発させてるから
きっといい兆候だね
-
- 2016年11月27日 21:54
- ID:USetU9Bl0 >>返信コメ
- コロナって総合クラスだからゴーレム魔法使えるのに今作格闘オンリーのクラスってことは試合無理じゃんか
やっぱり殴り合いだけじゃ物足らんな
-
- 2016年11月27日 21:54
- ID:Tlmfh8hL0 >>返信コメ
- >>269
ハルにゃんさんは強くなるために自主的に努力(=通り魔)してたじゃないですか
あとこれから襲う相手にもちゃんと声かけて正々堂々たたかってたしコミュ力あるよ!・・・方向性が間違ってただけで
-
- 2016年11月27日 21:59
- ID:Tlmfh8hL0 >>返信コメ
- >>271
ダメージ覚悟でってわりにあっさりダウン食らってるのがなぁ・・・
タフネス鍛えたって割に打たれ弱く見えちゃうのが
結局打たれ強いけど攻撃食らうと普通にダウンするって試合形式だとあんまり意味がないんじゃ・・・
今回のフーカ戦みたいなルールだとすごい脅威だろうけど
-
- 2016年11月27日 22:03
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>275
KOレベルのダメージ食らってもダウンで済むなら意味あるぞ
実際、対ミウラはKOはされてないわけだし
-
- 2016年11月27日 22:03
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- ※248
あぁ、チンク姉みたいに過去の話じゃあなく、本編の進行中の中で一際やばいことした人のこと
今回だとリンネちゃんてかなりやばいなぁと
※257
司法じゃあなくシナリオ上で罰とか関係無しで不幸なけつまつに
-
- 2016年11月27日 22:05
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- ※257
失礼
物語上で不幸な結末に持ってかれそうというか
リインフォースも裁かれたわけでなくシナリオの都合で作者に死ぬように持ってかれたっていうか
リンネちゃんも死にはしなくても再起不能とかなったらやだなぁと…
-
- 2016年11月27日 22:05
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- >>277
そもそも能動的に一番やばいことやらかしたのっていじめっ子じゃね?
-
- 2016年11月27日 22:07
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- ※279
あいつら脇役だからw
このアニメ、メインのキャラでやばいの死ぬから……
-
- 2016年11月27日 22:08
- ID:XgjeqOJ.0 >>返信コメ
- リインフォースが不幸ってちゃんと本編みたの?
世界で一番幸福な魔術書って言いながら最後を迎えることが出来たじゃん
-
- 2016年11月27日 22:09
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- いや、あいつが幸せ言っても視聴者的に見たら不幸だろ
-
- 2016年11月27日 22:11
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- リインフォースちゃんかわいそー
思ったやつが多いからINNOCENTで元気に遊んどるだろう?
-
- 2016年11月27日 22:12
- ID:3SIvxwC90 >>返信コメ
- ユーリ無事やん
-
- 2016年11月27日 22:14
- ID:c6qSFeGf0 >>返信コメ
- ヴィヴィオVSリンネの試合でこれでもかと言う位ヴィヴィオは努力家アピールしてヴィヴィオが正義描写
このアニメも実質ヴィヴィオ主役だしな
新しいW主人公のはずなのにはフーカは主人公の仕事一切させてもらえずに
ヴィヴィオやアインハルトの取り巻きと化して空気でリンネも迷走しまくってヒール状態だし
これで2人が野良試合して和解みたいになっても欠片も盛り上がらないしはぁ?って感じしかしない
-
- 2016年11月27日 22:14
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- ゲームやしね
ユーリは別にとことんやばいことしてないし
リンネちゃんはなー
なんか不幸な目に遭って、それ見てみんな泣きたいだろー?って終わり方しそうなんだよ…
まぁ杞憂ならいいけど
-
- 2016年11月27日 22:24
- ID:C8oiQUql0 >>返信コメ
- >>285
他の人のコメントや本編をちゃんと見てないだろ…ヴィヴィさんはあくまでフーカとリンネを同じ土俵に立たせる役割をしただけでリンネの心を改心?、させる役割が出来るのが主人公のフーカだけ。
役割を見たらどっちが重要で主人公か普通に分かるだろ。
それに少なくとも今回の話ではちゃんと主人公をしてたと思うが?。
-
- 2016年11月27日 22:32
- ID:A1fhLadA0 >>返信コメ
- >>19
この強いって証明は今出てる大会はジュニア?なんだから不適切だと思うんだよね
アンダー~の枠をとっぱらったチャンピオンにならないと
ダメじゃね?
-
- 2016年11月27日 22:33
- ID:C8oiQUql0 >>返信コメ
- >>275
リンネがあっさりダウンってミウちゃんの抜剣を耐えている化物なんだが?。
ミウちゃんの打撃力、特に抜剣は少なくともハルにゃんの打撃力に迫る威力はあるのに…。
ヴィヴィさん戦でリンネが弱く見えたのは戦闘スタイルのせいだよ、リンネみたいなタイプからすればヴィヴィさんのスタイルは天敵そのものだからね。
格闘オンリーの試合だから投げ技を使えてたら結果は変わっていた…ねえぇな。
-
- 2016年11月27日 22:37
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>286
ないない
都築はストーリー上必要のないバッドエンドにはしない
>>288
だからこの大会を最後にU19に出る気満々やったやん
-
- 2016年11月27日 22:39
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- ≫259チンク◯になるんだが、どこが卑猥なんだ?
-
- 2016年11月27日 22:44
- ID:A1fhLadA0 >>返信コメ
- >>290
だったら最終目標を得るための経験として
負けても受け入れれば良くない?
もっと数年かけてかんばりゃイイ話だろ
-
- 2016年11月27日 22:45
- ID:WraZMrZS0 >>返信コメ
- ※291
なんて卑猥なんだ、Sランク魔道士殺したチン◯姉がなんて卑猥なんだなんてこった、ビックバンレベルだ某アニメでバーベキューの串に松茸を縦に刺してたクラスだぜ、来年のノーベル賞決まったな!
-
- 2016年11月27日 22:46
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>292
負けを受け入れるってのは今現在弱いってのを認めることになるからな
今のリンネにそれは無理
-
- 2016年11月27日 22:49
- ID:U27oGD050 >>返信コメ
- ※292
他でもなくリンネ自身が決めたひと区切りやんか。そんなんリンネの勝手じゃよ。
-
- 2016年11月27日 22:49
- ID:Oa.gXsuZ0 >>返信コメ
- >>287
見た上での似たような意見だな
描写がないので現状フーカがどれぐらいできるのか分からない、ヴィヴィオ達との力関係も不明
リンネは歪んでいるとはいえ元の高スペックだけじゃなく必死に努力してきたってのは描写されてるが
フーカは試合や訓練がスキップされてるせいで、同じ土俵に立つためにどんな努力や経験して成長したのか経緯が見えないんでいきなり主人公されても微妙
それならヴィヴィオを主人公にするなり、フーカの見せ場をもっと作るなりするべきだったのではって感じ
-
- 2016年11月27日 22:54
- ID:A1fhLadA0 >>返信コメ
- >>294
チャンピオンになれば強いと思えるって話で
今は強くなろうとしている最中
って訳でもないのか確かに前々回くらいまで現状で自信満々だったしな
-
- 2016年11月27日 22:55
- ID:C8oiQUql0
>>返信コメ
- 遂にフーカとリンネの戦いが始まったけどそれをそっちのけで声付きるー子が出てきてずっ~とそっちばっかに目がいちまったww。
しかも、クロがるー子と呼んでいたしクロのるー子呼びはやはりあの人の影響なのかな?。
やっぱりるー子は最高だぁ!。
-
- 2016年11月27日 22:59
- ID:AYXaeAQA0 >>返信コメ
- フーカの戦闘をあまり見せてないのはわざとな気がする
断空拳に目が行きがちだが、本当の強みはいくら打たれてもKOされない(ヴィヴィオの急所攻撃は除く)とかそんな感じの特徴があったりして
今回の試合でダウン回数無制限のルールもあるし、「フーカは何度倒れても立ち上がる」的な展開になると予想
自力で立ち上がれなかったリンネとの対比にもなる
-
- 2016年11月27日 23:05
- ID:COkiQEON0 >>返信コメ
- >>281
サウンドステージでは、それでも未練がないわけじゃないという話もあったよ・・・
-
- 2016年11月27日 23:05
- ID:C8oiQUql0 >>返信コメ
- >>296
だから良く見てないって言うんだよ。
ハルにゃんと共に鍛え続けて、U19の上位選手であるミカさんの攻撃に反応し防御できる身体能力…。
同じ新人同士の戦いで相手は新人の有力選手でその選手をほぼ一方的に片付けている…。
俺から言わせれば師匠がU-15のワールドチャンプでその師匠が一目を置いて招いた人物だ、普通に考えれば弱い筈がない。
-
- 2016年11月27日 23:06
- ID:mRIVZxf30 >>返信コメ
- ヴィヴィオが目立ったのだって7話と8話の2回だけじゃん
今回フーカが主人公らしい台詞言ってのけたし、今回入れて4回だから主人公力の見せ場は充分にある
-
- 2016年11月27日 23:08
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>301
リンネが一発入れるのに苦労したヴィヴィさん相手に格闘技経験0の状態で一発入れてるからな
-
- 2016年11月27日 23:08
- ID:eKsGGdEb0 >>返信コメ
- みんな忘れてるかも知れないけど、1話冒頭では
「強くなりたかった。大切なものを守るために」
「弱いせいで何かを失うのはもう嫌じゃ」
ってフーちゃんのモノローグなんだよな。
-
- 2016年11月27日 23:10
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>304
あれの意味が未だによくわからないんだよな
フーカが失ったものってなんだろうと考えたら職くらいしか思いつかない
-
- 2016年11月27日 23:11
- ID:DHLbsz7R0 >>返信コメ
- ※290
このシリーズの持ち味は、ちょっと苦くもハッピーエンドだしな。少なからず、ちんけな皆が不幸みたいな事はまずないだろうね。
-
- 2016年11月27日 23:14
- ID:C8oiQUql0 >>返信コメ
- >>305
>フーカが失ったものが分からない。
リンネの笑顔だけど…。
-
- 2016年11月27日 23:14
- ID:bzM4IIYr0 >>返信コメ
- >>297
ミウラ戦の後の「私は強い」ってのは自分に言い聞かせてただけな気がする
本人は未だに心から自分が強いと思えてない
-
- 2016年11月27日 23:18
- ID:U27oGD050 >>返信コメ
- ※308
ずっと強迫観念に追いたてられ続けてるからね。その原因を解消しない限りリンネは実感を得ることは出来ないと思われる。
-
- 2016年11月27日 23:20
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>308
リンネは自分の強さに全くと言っていいほど自信を持ててないからな
だからチャンピオンという誰もが認める地位を目指してるわけで
-
- 2016年11月27日 23:20
- ID:gxQTIBc90 >>返信コメ
- リンネが一番見下してるのは自分自身という気もするけどね
-
- 2016年11月27日 23:21
- ID:FLBMOeFo0 >>返信コメ
- まあなのはもヴィヴィオと同じ年頃に任務中に大怪我して日常生活すら送れなくなる可能性もあったからなぁ……一度はしかっていると思うよ、笑顔の背後にドス黒く出ているオーラだして、慌てて止めるフェイトとはやての姿が(汗つ
管理局公認の訓練場ですから……きっとなのはもフェイトも観戦していると……セットアップ済みで
-
- 2016年11月27日 23:27
- ID:.ZB0WFi30 >>返信コメ
- オラオラ無駄無駄とか北斗百裂拳みたいな超高速ラッシュって今のところないな 世界観というか演出的にやらないっぽいか
-
- 2016年11月27日 23:28
- ID:ZlZiEtE60 >>返信コメ
- ※304
あれのせいでリンネちゃんがどこか望ましくない場所に連れていかれたと思ってた
-
- 2016年11月27日 23:30
- ID:gu.B4cRI0 >>返信コメ
- >>313
元ネタがはじめの一歩みたいだし、ショットガンが出てもおかしくない気はするけどね
-
- 2016年11月27日 23:48
- ID:HB4wpxWh0 >>返信コメ
- >>301
反論するだけ無駄だと思うよ。
たったⅠ、2話活躍しただけで、ヴィヴィオが主役と言ったり。
リンネをヒールと評する人が、まともに見てるとは思えない。
-
- 2016年11月28日 00:06
- ID:B54BYDbJ0 >>返信コメ
- 負けそうになったら結局ミウラにつかみ技かますような実力なのに試合前に同じ土俵でやります(キリッ)て時点で見下してるでしょう。
興味がないだけって意見があるけどそれもしっかり相手を見ようって心構えが無いんだから見下してるのと同じだよ。
-
- 2016年11月28日 00:06
- ID:EM7XxiME0 >>返信コメ
- >>301
才能があり優秀な師匠の下で努力を積み重ねてるので十分強いってのは分かってるよ
で、言ってるのは強い弱いじゃなく二人の対決前に同じ舞台に立つために頑張ったその努力や積み重ねを描写しておいて欲しかったって事
-
- 2016年11月28日 00:12
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- リンネは生きた聖王のゆりかごの高町ヴィヴィオって言う小娘格闘家に、二回負けてへこんでいる本当にしょうがない奴だ
ヴィヴィオは大人モードになったら、普通に二十歳過ぎた大人と見られるから、それを良いことに自動車・船・フォークリフト・ブルドーザー・ショベルカー等の無免許運転もやろうと思えば出来そうだな
ヴィヴィオが、なのはやフェイトにこっそりと小遣い稼ぎに、大人モードを使い工事現場へバイトしようと思えばできるよな
-
- 2016年11月28日 00:16
- ID:FYEgAg1q0 >>返信コメ
- >>318
なのはが無印フェイトやA'sヴィータに勝つために努力してるシーンは実はほとんど描かれてない。
あの辺と比べればまだフーカの方が描かれてるくらいだ。
もちろんstsみたいに結構頑張って描いてたのもあるが、あまりその辺に力入れて描かないのはシリーズに普通に前例あるよ。
-
- 2016年11月28日 00:18
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- リンネが見下しているのは自分自身かあ
超受けるんですけど、
本当にリンネが格闘技辞めたら、笑っちまうよ
格闘技辞めたリンネは本当に「世間的にヴィヴィオに二回負けて、サラ達にいじめられた腰抜け野郎」と見られても致し方ないで
-
- 2016年11月28日 00:25
- ID:Xo1dZ.uN0 >>返信コメ
- ベルトに釣られるリンネ可愛過ぎwww
今回時間軸少しおかしくなってたな
試合は明後日と言ってるのにアインハルトは特訓しようと言ったりジルも今度は負けさせないと言ったり、1日しかないのに
最後のフーカのセリフはちょっとイラッと来たな
お前リンネの過去しってるんならしゃーないやろと
トラウマがあるんだからそれを無視して只ぶっ倒しても態度は変わらないだろ
リンネが心変わりするのは良いけど試合はリンネに勝ってもらいたいわ
ヴィヴィオのフリッカーが全く見えてなかったのに勝っちゃうとか強さバランスおかし過ぎだし
まあでも、リンネが弱音吐いてるのがヴィクターの時点で昔はともかく今はリンネの中ではヴィクター>フーカだな
-
- 2016年11月28日 00:32
- ID:sYnwaPHeO >>返信コメ
- 「ナカジマジム強ない?」何を今更。
世界ランカーが2人にチャンピオンがいるって時点で、おかしいレベルで強い。
ぶっちゃけチャンピオンと同門だから、同じ大会で当たるし、ランキング他の人より上げにくいはずだし。
-
- 2016年11月28日 00:33
- ID:sYnwaPHeO >>返信コメ
- ※322
リンネもヴィヴィオのフリッカーはちゃんと見えてなかった感じだからいいんじゃない?
-
- 2016年11月28日 00:38
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- ルールーのお家でやるフーカvsリンネの試合は、公式の試合と違いステージはバカみたいにデカイから、どちらかが逃げて鬼ごっこやかくれんぼも可能やで
あとやろうと思えば、建造物を壊してどちらかが生き埋めにしたり・壊れた瓦礫等を投げてまで、普通に一発KOを狙える
-
- 2016年11月28日 00:49
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- ルールーのお家でやってる試合は、フーカがアインハルトから教わった、覇王空破断・破城槌を使えば建物や構造物が解体出来るよな?(なのはvividでアインハルトは試合中にコロナのゴライアスを粉砕していた)
普通にリンネを生き埋めにしたら一発KO勝ちが狙える可能性がある
まず、そんなセコイ戦法をやるとなると、フーカが超ピンチの時に使用する最後の手段になるな
-
- 2016年11月28日 00:52
- ID:Xo1dZ.uN0 >>返信コメ
- >>324
リンネはガードができる程度には見えてたけどフーカは早ッとか言って反応すらできない状態だからなあ
-
- 2016年11月28日 00:56
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカがリンネを生き埋め勝利は、フーカが非常の手段で使用する。
-
- 2016年11月28日 00:58
- ID:sYnwaPHeO >>返信コメ
- ※327
あれってフリッカーに合わせてガードしたんじゃなく、ガードをガッチリかためてただけで、見えてないと思ってた。
-
- 2016年11月28日 01:05
- ID:BpRaUW720 >>返信コメ
- >>299
耐久性能の高さは1話のチンピラとのケンカで仄めかされてるし本当にヤバいのは断空拳じゃなくてタフさって展開はあると思う
魔力量が多い点も大人モード失敗時に言及されてるからヴィヴィオのセイクリッドディフェンダーを転用したような何らかの防御策があっても不思議じゃない
正直ViVid Strikeの都築はこちらの予想通りの話運びをした試しがないから今回もまた何か予想外の方向から叩き込まれる何かがあると思うし、期待してる
-
- 2016年11月28日 01:15
- ID:0dO7ztgm0 >>返信コメ
- なんか4話のインパクトで3話までの伏線とか
フーカとリンネの対比構造とか忘れてる。
4話以降のご新規さんも3話までは見てなさそうだし
-
- 2016年11月28日 01:39
- ID:Xxej73aK0 >>返信コメ
- ノーヴェの顔でわろた
こいつ本当に大人になったなぁ・・・
お前なんてそれこそストリートファイトしてた不良なんて鼻で笑えるレベルのワルで尖りまくってたやんけ!
-
- 2016年11月28日 01:49
- ID:Rpb3FFYM0 >>返信コメ
- ノーヴェ、本当に成長しましたね
亡きドゥーエ姉様に見せてさし上げたいです
(遺影を抱えながら)
-
- 2016年11月28日 01:55
- ID:Xo1dZ.uN0 >>返信コメ
- >>2
綺麗に纏めてくれてるところ悪いけど、ViVid Strike!はリンネの物語だと思う
過酷な経験をしたリンネがどのように変わり、また旧友によってどう変わっていくのかの
拳の対比は面白いけどちょっと違う気がするなあ
フーカも初めは会社を首になるほど犯罪的な暴力行為を行っていたのだから
フーカは運よくナカジマジムの仲間と出会えて変わることが出来たけどリンネは運が悪く昔を引きずったまま
本当なら現場にも居合わせたジルがメンタルをフォローしてあげれば良かったのだけど、あの人も何か闇を抱えてるみたいでそれが叶わなかった
だから闘いはするけれども、フーカには父親の拳骨といった力任せの上から目線の愛情ではなく、友達として同じ目線に立って、リンネに気付きを与えてあげて欲しいな…
-
- 2016年11月28日 03:58
- ID:8Pm.97n60 >>返信コメ
- こいつぁ面白くなってきやがった
-
- 2016年11月28日 04:12
- ID:y193l.wL0 >>返信コメ
- ジークたんと同じ貧乳方言っ子だからフーカちゃんにもチャンピオンの素質があると見た(優れた観察眼)
-
- 2016年11月28日 05:26
- ID:PGvsBUUq0 >>返信コメ
- >>289
冷静になって思い返してほしい
ミウラ戦で2回ダウンしたの抜剣前ですぜ
火力関係なくいいところに当たったら普通にダウンする
タフネス鍛えた意味薄いよね
-
- 2016年11月28日 05:39
- ID:Xwe82xxe0 >>返信コメ
- 和解はともかくリンネに勝ってほしいかな。いくら喧嘩が強いからって格闘技と喧嘩は違うものだし、フーカとリンネのトレーニング量は差がありすぎる。化け物みたいな才能の持ち主は白い悪魔だけでいい。
-
- 2016年11月28日 05:39
- ID:PGvsBUUq0 >>返信コメ
- 337補足
意味薄いってのは3ダウンでKOの試合形式ならって意味ね
今回みたいにいくら倒れてもOKって勝負内容なら強いタフネスはしゃれにならないくらい怖い
-
- 2016年11月28日 06:01
- ID:xvAfq6580 >>返信コメ
- >>323
っていうか現役の魔道士やトップランカーが練習相手 ホテルルーテシアといった練習場など選手を育てるには最高の環境なんだけどな
-
- 2016年11月28日 06:28
- ID:xvAfq6580 >>返信コメ
- なんかハリー見ていると別作品である妊婦の魔法少女に見えてくる
-
- 2016年11月28日 06:32
- ID:5FZRMBCv0 >>返信コメ
- フーカがやっと主人公らしくなってきたw
リンネとフーカの対決が両者にとって幸せな結末をもたらしてくれるといいな
来週もどんな風に予想を上回ってくれるか今から楽しみです(にぱー)
-
- 2016年11月28日 06:52
- ID:1EEBCSIk0 >>返信コメ
- >>271
勝った試合でも被弾すればダメージは必ず蓄積するから貰わないようにしないと、才能あっても途中で壊れちゃう。
特に若いほどダメージに弱いから、鍛えれば問題ないとはならない。
出来るだけ打たせず倒すが理想。
-
- 2016年11月28日 07:05
- ID:NoE6WCRi0 >>返信コメ
- >>343
それを行うには、時間が足りなかったんじゃないか?
ヴィヴィオは当て感と目の良さが最大の売りで、スピードやテクニックには元々圧倒的開きがある。
時間は有限だから、リンネの才能を見て、フィジカルかテクニックの強化、どっちかを選べと言われればフィジカルを優先すると思う。
テクニックではヴィヴィオが圧倒的に上だから、短期間だと差は縮まらならないだろうし、相手の土俵。
フィジカルならリンネの土俵だからな。
誤算が有ったとすれば、リンネがサッサと一撃入れて圧倒的なフィジカルで潰すつもりが、ヴィヴィオのテクニックの進歩が予想を遙かに超えていて、逆に潰されたって計算違いだと思う。
-
- 2016年11月28日 07:17
- ID:XYWwcz3C0 >>返信コメ
- >>7
これって見下し云々はリンネとその他は基本的な大前提が違うのが一番の問題なんだよな。
リンネはあくまで自衛行為と爺さんの一件に区切りをつけるため王者のベルトが欲しくて闘技者やってるにすぎない。
対して他は戦うの楽しいからやってる。
ヴィヴィオみたくその辺もちゃんと踏まえて話さないと勝とうが負けようが結局なんも伝わらんのよね。
今回ラストでフーカがおこになってるのも結局リンネはベルトのみが目的で今戦ってる自分なんか見てないって事へ対してだし。
これって対戦相手としてはいい気分じゃないだろうけど見下しだのとはまた違うんだよね。
-
- 2016年11月28日 08:27
- ID:LLOtqwg.0 >>返信コメ
- >>345
まあそれが見下しに見えてしまう部分は本人のせいでもある、対戦相手や関係してる人にまともに向き合ってないんだから
フーカとしても向かい合う(救う)側ではあるがちゃんと歩み寄ってるかと言われると必ずしもそうではない
次回はおそらくぶつかり合ってお互いが本当の意味で少しずつ摩擦を起こしながら歩み寄るんだろうなって感じはする、お互い不器用だと思う
元々家族みたいな関係だったから尚更 多分視聴者側の違和感の理由はお互い歩み寄れてないからだろう、これを逆手に脚本を展開していることに期待
-
- 2016年11月28日 08:36
- ID:XCUSXXgJO >>返信コメ
- >>344
だからといってダメージ覚悟で戦えは指導者失格。
現役が終わっても人生は続く。
それにリンネはまだアンダー枠だから時間はある。
選手が急いでるなら、それを諭すのも大切。
-
- 2016年11月28日 08:49
- ID:.feFNr.U0 >>返信コメ
- op出だしの場所ではあるがサビの部分ではリングで戦ってるし結局opはイメージってのは会長とか含めシリーズの伝統に
リンネは強さの証明欲しいだけでフーカのこと目も合わせないしそれを叩き直した上でリンネが勝つのかなー
-
- 2016年11月28日 09:41
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>348
そういやStrikerSの後期OPでスバルとノーヴェが外で戦ってたけど、実際に戦ったことあるのは前期OPの頃に地下でだけなんだよな
-
- 2016年11月28日 09:46
- ID:G14MUjiF0 >>返信コメ
- >>269
自宅にトレーニング器具しかなかった圧倒的女子力は関係ないだろ!
-
- 2016年11月28日 09:47
- ID:zjU39v280 >>返信コメ
- >>7
何せ、自分をイジメてた奴の顔と名前が一致しない、もしくは全く知らないか覚えてないぐらいだもんな。
自覚はないだろうけど、天然で煽ってしまう損な性格だわ。
でも、ふーちゃん呼びは良かった。早く仲直りしてほしい。
-
- 2016年11月28日 09:55
- ID:Ig3HdMgP0 >>返信コメ
- トレーニングで必ず吐かせるジルはリンネにとって最高のトレーナーだぜ
-
- 2016年11月28日 09:57
- ID:Ig3HdMgP0 >>返信コメ
- フロンティアジムめいぶつリンネゲロ
フロンティアジムは周りからゲロンティアジムと呼ばれてるだろうぜ
ヴィクターは早く移籍したほうがいいかも知れねえな
雑魚の格闘家にはおいしいかも知れねえがな
-
- 2016年11月28日 10:04
- ID:.HZ7R4QE0
>>返信コメ
- 息をもつかせぬ展開とは、まさにこのこと!
-
- 2016年11月28日 10:18
- ID:tKozVez20 >>返信コメ
- そーいえば元からチャンプチャンプ言われてて忘れてたけど
ジークがDSAAチャンピオンに返り咲いたってのは何気に本編のネタバレだな
前年度チャンピオンと一波乱でもあるかと思ったが
こっちの方は何事もなくジーク優勝で終わらせる訳か
-
- 2016年11月28日 10:46
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>355
今まで試合に出て負けたことないからな
負けは全て不戦敗だし
まともな食事にさえありつければジークに負けはない
-
- 2016年11月28日 10:52
- ID:Ig3HdMgP0 >>返信コメ
- ジークの牙城はリンネが崩して欲しいもんだぜ
…実際はジークに腹パン一発されてKOゲロ吐き完だろうけどな
-
- 2016年11月28日 11:17
- ID:.G6vwPng0 >>返信コメ
- やりとりコメント面倒くさいから名前のとこ適当に入れたら?
-
- 2016年11月28日 11:58
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>345
本人にそのつもりが無いってだけでそれは立派な見下し行為だぞ。相手を見ていないって事は眼中にないって事だ。それが相手と関わり合う必要がない関係(例えば街中でのケンカ等)なら全く問題ないどこれはあくまで競技。試合中ですら勝つ事前提でその先しか見てない、相手の事が眼中に無いってのは相手を無自覚にでも見下してるに他ならない。勝って当然だと思ってんだから。
それでいて事情はあれど一度や二度負けた程度で投げ出すなんて真面目に格闘技と向き合っている選手からしたら舐めてんのかって話よ。
リンネの事情は分かるし可哀想なのも分かる。頑張って来たのもそうなってしまったのが仕方ない事も分かる。でもそれは他の選手らには何の関係もない事。
-
- 2016年11月28日 12:14
- ID:WPPTNuP30 >>返信コメ
- ランク制の格闘技で格下の同じ相手に2度も負けたら普通は引退ものだけどな
まぁこれは子供のやってる事だし、次頑張ろうでいいんだが
-
- 2016年11月28日 12:16
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカは、浄土宗・西居院の住職廣中邦充みたい
-
- 2016年11月28日 12:23
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカはリンネに向かって「立てよ、オラ?」「何が何でも、格闘技引退させねえぞ。お前の仕事はまだある、U19の魔法戦競技で活躍してもらわねえとな。俺とみんなが困るんだよ」「三ヶ月前によくも首を締めてくれたな。」「リンネ、俺に貸し1な。」「今日、その貸しを今すぐ返してやる。リンネをおもっいきり、ボコボコしないと気が済まねえんだよ」って感じだな
-
- 2016年11月28日 12:24
- ID:NoE6WCRi0 >>返信コメ
- >>347
いや、だからこそダメージを一番受けにくそうだったフィジカルを優先したと言いたいんだが…。
そりゃ先々で見れば時間はあるだろうけど、U15とかU19で考えれば時間は有限。
その限られた時間の中で、フィジカル強化が尤も被ダメージが少なそうってこと。
実際、ヴィヴィオの成長速度が遅かったら最小限のダメージで済んでただろうし、貶める訳じゃないけどミウラ戦でもミウラの土俵で戦わなければ早めにケリがついて、ダメージも最小限で済んでたハズだからな。
10年先を見据えてやるなら未だしも、半年前後で打たれずに打つスタイルなんて急激に身につかんよ。
それこそ積み重ねてきた年月の差なんだからさ。
諭すのには全く以て同意見だけどね。
ただ、諭してたらリンネのモチベーションはきっと持たなかったとも思う。
どっかで思考その物に変化起こさせるのが必須課題だしね。
-
- 2016年11月28日 12:31
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカはリンネに向かって「ふざけてんじゃねえ、オラ」って引っ叩きそうだな
フーカは、この試合でガキの使いの企画にある田中会の破天荒田中みたいに、暴れだしそう
-
- 2016年11月28日 12:34
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- フーカ「お前、(ハルさんと比べて)弱いのう」
-
- 2016年11月28日 12:44
- ID:tKozVez20 >>返信コメ
- 10代前半の格闘技なんて身体がデカくて強いほうが勝つのが普通よ
中学で柔道やってたけど130キロの中1とが強豪校の団体戦におったで
ハッキリ言ってウスノロのヘタクソだったけど1回も負けずにそこが優勝した
U15でフィジカルだけの素人を勝たせたいならジルの方針が常識的には一番確実で間違いないし実際勝ちまくってただろ
600年分の蓄積があるアインハルトや10歳そこらであんな技術を身に付けてるヴィヴィオの存在が非常識なんだわ
ハートを育てられなかったのは失態かもしれんがコーチとして無能と見るのはそれこそ見る目がないで
-
- 2016年11月28日 12:45
- ID:bnMSJJ370 >>返信コメ
- リンネは割とヴィクターに心開いてるんだな
前話でヴィヴィオを「環境に恵まれた生まれながらのお嬢様」と僻んでから、なおさら露骨なヴィクターに対してはどんだけコンプレックスをあらわにするかと思いきや
単に思い込みが強くて自己完結しようとする性格なだけで、どうしようもない程屈折し
きってもいないんだな
-
- 2016年11月28日 13:49
- ID:iijYPBKj0 >>返信コメ
- 関係ないけど、Reflectionの配給がアニプレじゃなくて松竹になってるな。やっぱ、何かあったのかね。寧ろ全然OKだけどさ。
CMも最終回近くで切り替わる事を期待
-
- 2016年11月28日 13:58
- ID:LGLVMG0JO >>返信コメ
- >>9に返信してるコメンタリーを見て思うんだが
ヴィヴィオに負けて自分の強さが分からなくなっているのに、ベルトを手に入れたら強いって証明になるのか?
ヴィヴィオに完敗してるのに、ヴィヴィオに負けたままで手に入れたベルトは強さの証明になると思うのは矛盾してない?
-
- 2016年11月28日 13:59
- ID:LGLVMG0JO >>返信コメ
- 目の前に餌をぶら下げられたってのは否定できないんだよね
-
- 2016年11月28日 14:53
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>369
目標の為だけに一生懸命頑張ったけど手に入らなかった。
本来これ以上何も失わない為に強さを求めていたのに闘い続けるうちに強くなるって手段を目標にしてしまった。それでは完膚なきまでに負けてしまった時目標を見失って空っぽになるのは当然だよね。見失った目標が突然出て来たんだから空っぽになって動機を失ったリンネが食いつくのは当然。
まぁ流石に破天荒な事である事は理解できるのかそんな無茶をやるハルさんに選手ではなく「人として」興味を持ったみたいだからそれは良い傾向だと思う。
-
- 2016年11月28日 15:01
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>369
>>371続き
話がずれたけどリンネは既にU15でチャンピオンになる事=今の自分が強くなった事の一区切り、と目標を定めてしまっているから依然目標しか見えてない状態なんだよ。それ以外の周りが見えてないからその矛盾に気付かない。
-
- 2016年11月28日 15:15
- ID:lMkKgUTD0 >>返信コメ
- >>372
自分が現時点て強いと思ってないのなら
正直、目先の大きな大会で結果残そうとしてる時点でなんだかなって感じ
なんで短期間頑張ればチャンピオンになれるかもなんて考えてるの?
コーチが煽ったのか?
-
- 2016年11月28日 15:24
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- 自分の強さに自信を持てなくなったから形としての強さの証拠(≒ベルト)を求めるのってそこまでおかしいか?
ごく自然な動機に思えるんだが
-
- 2016年11月28日 15:48
- ID:4C5zUcGW0 >>返信コメ
- チャンピオンになれば虐められなくて済むとか、
生活が楽になるとか、ちやほやされるとか、彼氏ができるとか、
仏前にベルトを添えておじいちゃん私やったよって報告したいだとか
そういう願望がここまでに表現されてればわかるんだが
ここまでは格闘技や相手なんてどうてもよくて、失わないためにただ強くありたいだけって事しか表現されてないから
自分は弱いって泣きはらしておいてベルトに執心なのは脚本のご都合主義にしか見えんよ
リンネとフーカを自然に対戦させる流れが思い付かなかったんだろうね
-
- 2016年11月28日 16:00
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>375
だからおかしくないって
リンネにとってヴィヴィオは目標じゃなく障害
その障害を回避する手段が出来たんだから喜んで飛びつくさ
-
- 2016年11月28日 16:05
- ID:jUNn.sQl0 >>返信コメ
- ただ難癖つけたいようにしか見えんわ
ヴィヴィオに負けてタイトルマッチが遠退いたところにフーカみたいな素人倒すだけで挑戦させてやるって話が来たら普通に飛びつくやろ
-
- 2016年11月28日 16:05
- ID:lMkKgUTD0 >>返信コメ
- >>376
なんでそんな極端な思考回路になったの?
ってのがわからないのよ
イジメのトラウマとそれって結びつかないだろ
-
- 2016年11月28日 16:07
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>378
リンネの行動原理は何かを失わないために強くなることだとずっと言われてるじゃん
チャンピオンベルトを手に入れるってことは自他共に認める強者になれるってこと
ヴィヴィオに負けたことなんてどうでもよくなる
-
- 2016年11月28日 16:11
- ID:jUNn.sQl0 >>返信コメ
- ヴィヴィオと違ってリンネとフーカはただの脳筋中学生やぞ
目の前の餌に釣られないわけがないやん
感情論に理屈なんてそもそも必要ない
-
- 2016年11月28日 16:27
- ID:RAfWIGht0 >>返信コメ
- 強さの証明なんてものは、上を見ればキリがなく確かな形もありゃしない。
だとしてもそれを追い求めなければ弱さ故に後悔した過去を乗り越えられない、自分を赦すことが出来ない。
少しでも早くその答えに近づきたいと思った時に挑戦可能なフィールドに無敗王者が君臨していたら、一つの到達点として目標に据えることになんの違和感もないと思う。
そして、もしチャンピオンの称号を手に入れたとしても、それは果たして本当に欲しかったものなのか?それで心からの笑顔を取り戻せるのか?
客観的に見ればそれは違うんじゃないのと言えるけど、そうする以外に道を見出だせないっていうのがリンネが抱えている闇なんじゃないだろうか。
-
- 2016年11月28日 16:32
- ID:LRIeMDBY0 >>返信コメ
- 自分自身を見失っている人間の言葉を額面通りに捉えても仕方ないだろ
むしろ単純にvivid17巻のミカ姉のセリフ通り「狙えるタイトルを狙わない選手なんて居ない」って考えれば自然なことだろ
-
- 2016年11月28日 16:36
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >「狙えるタイトルを狙わない選手なんて居ない」
結局これが全てだろ
ヴィヴィオに負けて挑戦権が遠退き、狙えないタイトルになった=目標がなくなった
そんな時に挑戦の話が降って来て、その瞬間狙えるタイトルに戻った=目標を取り戻した
-
- 2016年11月28日 16:55
- ID:xvAfq6580 >>返信コメ
- >>357
リンネじゃ無理。ジークを倒せれるのはアインハルトだけや
-
- 2016年11月28日 18:02
- ID:okfuhwDC0 >>返信コメ
- >>116
最初に保護観察中だった時に隔離されてた無人世界と、なのはvividになってから住んでる今の無人世界は違うよ
保護観察中だったときのはマウクランで、それが無くなってから現在生活してるのがカルナージ
-
- 2016年11月28日 18:12
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>378
イジメが原因で弱さは罪、強く無いと何も守れないと思い込んでるリンネはただ闇雲に「強さ」ってものを求めてるだけで、普通なら誰かに勝ちたい、自信が欲しい、とにかく一番になりたいみたいな強くなる為の目的が迷子状態。スタート地点が弱いの駄目、強くなきゃ駄目だからね。だから強さが客観的に見て強さの形が分かるベルトが欲しい。
-
- 2016年11月28日 18:16
- ID:Ig3HdMgP0 >>返信コメ
- ※385
あれミスで名前変わったわけじゃあなく移住した設定だったのか
-
- 2016年11月28日 18:20
- ID:Wex8.hLe0 >>返信コメ
- >>377
言う事は間違っていないけどフーカはもう素人レベルに留まる選手ではないけどねぇ。
リンネからしたら素人レベルかもしれないが断空拳喰らった時点で見方は変わった様に思える。
-
- 2016年11月28日 18:24
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>388
あの前提はあくまでリンネ視点なんだからいいと思うわよ
-
- 2016年11月28日 18:27
- ID:Wex8.hLe0 >>返信コメ
- >>387
ミスじゃなくて移住で合ってるよ、しかもるー子の趣味で築き上げたものが多数存在する世界…。
強くて頭が良くて何でもできてしまうるー子は素敵です!。
-
- 2016年11月28日 18:27
- ID:LGLVMG0JO >>返信コメ
- ベルトだけが目的なら、ヴィヴィオに負けて挫折するのが意味分からん。ヴィヴィオが障害でしかないのなら、ヴィヴィオに負けたことは意味が無くなってしまう
リンネは手段としての格闘技はしているが、格闘技の道を目指して望んで歩いてるわけじゃないからなぁ。「狙えるタイトルを狙わない選手なんて居ない」ってのは、選手だから意味がある言葉だから
あんなにあっさり立ち直るなら、引き込もって親まで心配させてまでの挫折感はなんだったんだろう?そんなに軽いものなの?ってモニョる
-
- 2016年11月28日 18:35
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>391
ヴィヴィオに負けてタイトルマッチが遠退いたって言ってたろ
そりゃ挫折もするわ
-
- 2016年11月28日 18:44
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>391
ベルトが目的だってのは「強さ」ってものが明確なものじゃないからそれを明確にしたかったが為に設定したものだよ。
ヴィヴィオって障害に二度挑んで二度とも負けたばかりか結果が悪化した。思い込みの強いリンネからしたらその目標に届く事叶わない=強さを得られないて事になるからそりゃ挫折もするさ。
あとあっさり立ち直って見えるのはリンネだからそうなったと俺は思うな。普通のアスリートならああはならないと思う。みんなの違和感はそこにある気がするな。強さの定義付けがベルトやランクにしか見ていない、ある意味競技ってものを軽んじているリンネだからこそあの結果なんだと思うよ。
-
- 2016年11月28日 18:50
- ID:4C5zUcGW0 >>返信コメ
- >>377
ただ難癖付けたいだけなら
同じ疑問を持つ奴がそうそう出てくるかよ
この場面は見てて明らかに違和感あったわ
リンネが強さの証明としてタイトルに執着してる、ってのはわかりやすいしそれ自体はいいんだが
如何せんここまでそういった描写がされてなくて突拍子がなさ過ぎる
こういう展開にするつもりなら、もっとリンネ側で
「何が何でもタイトルを獲ってやる」っていう前フリを事前にしっかりやっとくべき
それをやっとけば、今回アインハルトがベルトで釣ったのも幾分スマートに見えたのに
大体、負けたら終わりのトーナメントで、タイトルに執着してるような奴がミウラ相手に舐めプなんてしようとするかね?
元々舐めプした理由が謎な場面だったけどいよいよ訳分からんだろ
-
- 2016年11月28日 18:50
- ID:fIe1bY9o0 >>返信コメ
- >>391
あれで立ち直ったように見えるのか?
感情がぐちゃぐちゃになってて自分でもどうしていいか理解出来てない状態は何ら解決してない。
今は降ってわいた機会に取り敢えず気が向いただけ。
選手を辞めると勢いで言ったものの、リンネ自身無自覚だが、まだ奥底ではチャンピオンの座を諦めきれてない部分はあるんだと思う。だからこそベルトに釣られたんだろ。
-
- 2016年11月28日 18:52
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- >>394
タイトルに拘ってるんじゃなく強さに拘ってるんだよ
何が何でも強くなりたい
その強さを一番簡単に証明する方法はタイトル
-
- 2016年11月28日 18:54
- ID:jUNn.sQl0 >>返信コメ
- 今のリンネの気持ちを一番理解してるのはハルにゃんだろうな
昔のハルにゃんも強さを証明するために戦ってた
-
- 2016年11月28日 18:59
- ID:huvPgUmA0 >>返信コメ
- そもそもリンネの思考からして歪んでるのに考え方がおかしいとか言ってる奴は今更何言ってんの?ってレベルなんだが
異常なまでに強さを求めてたんだから最強の称号を欲しがるのは当たり前
-
- 2016年11月28日 19:01
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>397
・弱さは罪
・強さの証明
・捉えどころの無い目標
・取り戻せない過去に捕われている
意図的に被せてるんだろうけどまったく一緒だよね。
今回タイトルマッチなんて暴挙に出たのも
フーカの件もだけどその辺り自分と重なって
ほっとけないってのもあるんだろうな。
-
- 2016年11月28日 19:13
- ID:r8tyNhcI0 >>返信コメ
- 殴り終わってから考えることにしたフーカ
勝ってから考えることにしたリンネ
脳筋思考で実に素晴らしい
-
- 2016年11月28日 19:17
- ID:XYWwcz3C0 >>返信コメ
- >>366
まあそれってあくまで「現実の格闘技」ならって話だけどな。
こいつらがやってるのは魔法力とか加わってるファンタジー格闘技だから(前回ハルさんがデンドロ級を簡単に沈めてたのがいい例)
-
- 2016年11月28日 19:21
- ID:XYWwcz3C0 >>返信コメ
- >>346
>フーカとしても向かい合う(救う)側ではあるがちゃんと歩み寄ってるかと言われると必ずしもそうではない
まあフーカのほうもあくまで自分の基準や価値観押し付けてるだけだからな。
実際リンネの抱えてる闇の本質に気づいてるのってヴィヴィさんとハルさんくらいだし。
-
- 2016年11月28日 19:23
- ID:5kHPuv2X0 >>返信コメ
- >>141
次元管理局に届け出しているから……オーナーは元管理局の魔導士で管理局上層部の人がしっかり不正に関与したうえに娘まで悪事に手を染めざる得なかったので更生を兼ねてホテルの開業を後押ししたかもね。
管理局としても犯罪捜査上に浮上した重要証人の保護や護衛とかにも使えるから……最悪なのは、フェイトにはやての攻撃レベルが全力全壊せざる得ない敵でも大丈夫だしね。
ジーク倒すとしたらもうスバル位かな……
-
- 2016年11月28日 19:24
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>402
押し付けてるってのは違うな
ただ気に入らんから殴ってるだけや
-
- 2016年11月28日 19:26
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>402
ハルさんやヴィヴィさんの場合は同じ悩みを抱えて拳を重ねた当事者だったしね。
でも3話や5話見る限りフーカも本能的にだけど気付いてると思うぞ。理屈で噛み砕けてるわけじゃないから態度がそうなってしまうだけで。
-
- 2016年11月28日 19:36
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。フーカ、リンネをやっつけろ。
-
- 2016年11月28日 19:41
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- フーカ「リンネ、お前は頭弱いのう」
ヴィヴィオ「リンネ、私に二回負けてダサい」
アインハルト「リンネ、フーカに勝ったらチャンピオンベルトを賭けてファックユー」
ミウラ「リンネ、よくもみんなの前で恥かかせてやってくれたな」
になるな
-
- 2016年11月28日 19:44
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- 次回、フーカサラ達の為にも頑張れ
-
- 2016年11月28日 19:46
- ID:5kHPuv2X0 >>返信コメ
- >>129
一応彼女は“人間”ではないので……と言うかナカジマ家の娘達は全員“人間”ではない……詳しくはStrikerSを見よう。
後ジルコーチの特訓の厳しさで吐くほどと言うが……高町教官の特訓も凄いがこれには彼女自身歩けない程の大怪我をした事もあるので。
-
- 2016年11月28日 19:47
- ID:4ROSfEst0 >>返信コメ
- フーカの挑発的な言動はリンネが本音をぶちまけるのを促すためな気がする
リンネ本人が話してくれないとには分かることも分からないと思うし
腹の中に溜めこむよりも思い切って話したほうがすっきりする
-
- 2016年11月28日 19:49
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>409
戦闘機人やら人造魔導士を人間扱いしないとか本当にシリーズ見たのか疑いたくなるんだが
-
- 2016年11月28日 19:49
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- >>60
ノーベェが胃が痛むのは、釣りバカ日誌の佐々木課長かよ?
ノーベェは太田胃散の胃腸薬を飲んで、休め
-
- 2016年11月28日 19:51
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>409
生まれや体の作りが普通と違うだけでちゃんとした人間だよ。
そこだけは何としてでも否定させていただこう。
-
- 2016年11月28日 19:56
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- リンネがゲロ吐くと、志村けんのコントを思い出す
試合終盤にフーカが建物の中に入ってるリンネに生き埋めKOを狙った瞬間
リンネは「おえぇー」ってゲロを吐いて、試合のフィールドを溶かしたり、ゲロバリアを出したりした
フーカは絶対絶命な大ピンチに立たされてしまった
-
- 2016年11月28日 20:01
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>410
同感。
多分フーカは1話の続きをするつもりなんじゃないな。
チームナカジマで培った体と技はそうそう壊れたりしないだろうからあの日ケンカの最中で倒れて聞けなかったリンネの押し隠した心の内を今度こそは聞くつもりなんだろう。
-
- 2016年11月28日 20:05
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- どうせなら、現金に釣られるリンネが見たかった
-
- 2016年11月28日 20:08
- ID:E15JqoHD0 >>返信コメ
- アスティオンvsウラカンの猫人形試合を見て見たい。
-
- 2016年11月28日 20:27
- ID:Z8DUWrhq0 >>返信コメ
- ※394
舐めプじゃねーよ
強さを証明するために戦っているんだから相手と同じ土俵で上回ろうとするのは当たり前だ
-
- 2016年11月28日 20:33
- ID:yNeqV6ra0
>>返信コメ
- どっちが勝つかよりもその後が問題
-
- 2016年11月28日 20:37
- ID:fIe1bY9o0 >>返信コメ
- 「何が何でも」で取るようなタイトルの目指し方なんてしていない
「相手の土俵で真正面から戦ってなお圧倒してこそ真の最強」っていう才能絶対主義による慢心がある。それがミウラ戦での表れ
打ち砕かれてなりふり構わなくなった今だからこそアインハルトの誘いに乗った訳で、仮に何もなかった時に持ちかけても「は?馬鹿にしてんの?」と誘いに乗らない
-
- 2016年11月28日 20:43
- ID:fJktIIbd0 >>返信コメ
- >>394
強さとタイトルに執着しているから、8位の人の試合にナカジマチームよんで対戦できるように仕向けているじゃん
-
- 2016年11月28日 20:44
- ID:TK8lXs860 >>返信コメ
- ※411※413
スバルの腕の怪我見る限りケーブルみたいなのあったりするしあんなの人間じゃねーよw
スバルなんか戦車を一発で破壊する攻撃食らって生きてるんだぞ
人間は人間でも改造人間だろ
生物としての枠組みにある人間ではないわ
社会的、心情的なものとして人間ならわかる
-
- 2016年11月28日 20:54
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>422
改造されてたら人間じゃないとか意味不明なんですけど。
義肢義足の延長上にあるサイボーグってだけなのに。
-
- 2016年11月28日 20:58
- ID:fJktIIbd0 >>返信コメ
- >>422
純粋な生身の人間じゃないと言いたいのはわかる
ただ、あの世界だとそういうのでも人間という枠組みに入るってだけ
-
- 2016年11月28日 21:13
- ID:TK8lXs860 >>返信コメ
- ※423
仮面ライダーは人間じゃないだろ
機械の体は人間じゃねえよ
そんな言い分してるからペースメーカーのやつとか義肢の連中に気を使って仮面ライダーや特撮で改造人間って言葉使えなくなるんだよ
改造されたり機械だったり機械の四肢や内臓腱や筋の持ち主は人間じゃなく改造人間だ
-
- 2016年11月28日 21:18
- ID:TK8lXs860 >>返信コメ
- あとまともな人間じゃないからノーヴェは格闘の大会に出られないんだ
それは人間じゃないってことだろ
普通の人間と区別されてる人間ではない人間の姿をした何か、だ
-
- 2016年11月28日 21:18
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- >>425
なんだただのキチ装った荒らしか。
-
- 2016年11月28日 21:20
- ID:TK8lXs860 >>返信コメ
- マリエル技官にメンテナンスされてるんだぞ
技官だ
医師に定期検査受けてるわけではないメンテナンスだ
人間がうけるか?
機械の体を持った人間じゃない証拠だ
-
- 2016年11月28日 21:21
- ID:sArC5m9x0 >>返信コメ
- ゲロの次はこれかよ…
-
- 2016年11月28日 21:23
- ID:TK8lXs860 >>返信コメ
- 戦闘機人との名称からして機人、機械の人だぞ
人間じゃない
-
- 2016年11月28日 21:33
- ID:dt9izgpY0 >>返信コメ
- >でもフツーに考えたら2年みっちりジルんとこでやってたリンネに4か月のフーカが勝てるわけないよな
普通にやったらね、現時点でのリンネは素質も技術もあるがメンタルの部分に致命的な欠陥があるから折れると脆い
>ルールもリンネに有利っぽいし
そう思うだろう?
サドンデスル-ルの部分で圧倒的にフ-カの方が有利
-
- 2016年11月28日 21:38
- ID:dt9izgpY0 >>返信コメ
- >ハルにゃんさんでもジークに勝てるかどうか…
実際問題U-19の中ではジ-クは完全別格だからね
神髄を完全制御できてるなら正直な話アイリンでも勝てんだろう
-
- 2016年11月28日 21:38
- ID:0dO7ztgm0 >>返信コメ
- 本題に戻ってくれ。
それでノーヴェの胃に穴は空くの?空かないの?
-
- 2016年11月28日 21:40
- ID:dt9izgpY0 >>返信コメ
- >ハリー『飯はうまいし風呂も温泉!』
何気に番長が合宿に参加していたのが分かって笑った
ミウラはまあ当然として、ジ-ク、ヴィクタ-、番長、委員長、ミカ姉も魔王たちとカタストロフを行なったのかな?
-
- 2016年11月28日 21:47
- ID:XYoZ5bNJ0 >>返信コメ
- >>366
その理屈だとU-15ならゴーレム最強にならないか?
-
- 2016年11月28日 21:55
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>435
格闘戦技の話なのになぜ突然総合魔法戦技の話になるのか
-
- 2016年11月28日 21:55
- ID:7ZgCmgcR0 >>返信コメ
- 1巻にはOVA付かないけど1巻にもつけてリオ2巻のOVAでコロナにして欲しかったわ
リオコロセットにされるなんて
出るだけありがたく思えって言われそうだけど
リオが炎龍雷龍以外でもダブル資質いかしてるところ見たい
-
- 2016年11月28日 22:06
- ID:D5Xk20Uw0 >>返信コメ
- 戦闘機人より1000年前から年取ってないイクスの方が人間じゃないよな
コールドスリープみたいなやつで何日間か起きてはマリアージュ作ってまた何十年何百年寝たのかもしれないけど
-
- 2016年11月28日 22:20
- ID:XYoZ5bNJ0 >>返信コメ
- >>436
この世界の格闘家は総合魔法戦技の試合に出ても十分戦えるだろ?
現にVIVITでは普通に出てたわけだし
なんで魔法のある世界で現実の格闘技と同じ発想で考えてるのかと
格闘戦技っつっても普通に魔力使ってるのに
-
- 2016年11月28日 22:29
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>439
通用してるのジークだけだろ
基本的に格闘技選手は不利
-
- 2016年11月28日 22:32
- ID:XYoZ5bNJ0 >>返信コメ
- >>440
お前は何を言ってるんだ
-
- 2016年11月28日 23:01
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>441
純格闘家で都市本戦に進んだのミウラだけやん
-
- 2016年11月28日 23:09
- ID:g1uFOXZB0 >>返信コメ
- ブレイカー使いだろ、なにいってやがる
-
- 2016年11月28日 23:16
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>443
そうなるとやっぱり格闘家で総合魔法戦技で通用してるのはいないことになる
てか何の話だっけ?
そもそもU15の格闘戦競技でゴーレムが最強とかわけわからんこと言いだした奴が悪い
-
- 2016年11月28日 23:20
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- 格闘技では体格が大きい奴が有利→じゃあゴーレムが最強なのか→何故総合魔法戦技の話になるのか→格闘家が通用してるから→してない
うん。俺は何もおかしくなかった
-
- 2016年11月28日 23:26
- ID:uBvUIPZ60 >>返信コメ
- リンネちゃんだって魔力光が光ってるし格闘オンリーといっても何らかの魔法か魔力使ってるし、魔力資質のない格闘家キャラがいない以上純格闘家が総合魔法戦競技にどこまで通用するか分からないんだよな
-
- 2016年11月28日 23:30
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>446
いや、魔法資質があっても格闘型で総合戦の上位に入ってるキャラはジークだけのはず
豆腐メンタルだった頃とはいえ、ハルさん並みの才能と努力を積み重ねた選手でもコロナに苦戦してたりするから、やっぱり格闘型は不利なんだと思う
-
- 2016年11月28日 23:30
- ID:tGxe1htr0 >>返信コメ
- こういう展開は最終回でやった方が盛り上がる気がする。
-
- 2016年11月28日 23:33
- ID:Wex8.hLe0 >>返信コメ
- スバルやノーヴェはいちよう人間の部類に入るよ、機械が普通に食事するのか?。
しかも、スバルに至っては大飯食らいだし。
戦闘機人の母体は人間なんだよ、予め機械や強化骨格を受け入れ易い様に産み出された人間。所謂デザインベイビー。
-
- 2016年11月28日 23:34
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- >>448
このシリーズって最終回はほとんど戦わないんだぜ
-
- 2016年11月28日 23:37
- ID:uBvUIPZ60 >>返信コメ
- ※447
あぁ、純格闘家って魔法を使わない(使えない)格闘家
じゃなく
素手の戦闘技術を使う魔導師格闘家
てことね
確かに上位選手は
電気魔法+斧槍のヴィクター
砲撃番長は鎖
バインドマスターの手錠眼鏡
刀使いの姐さんミカヤ
格闘オンリーはジークだけか
確かにキツいのかも
-
- 2016年11月28日 23:38
- ID:0h.8Ptgd0 >>返信コメ
- このシリーズで人間じゃないキャラって使い魔、融合騎、守護騎士、リアクトプラグ、マテリアル、ギアーズくらいか
思ったより多かった
ユーリは人間だっけ?
-
- 2016年11月28日 23:40
- ID:uBvUIPZ60 >>返信コメ
- ユーリは元人間
-
- 2016年11月28日 23:52
- ID:XwjRgXes0 >>返信コメ
- ※451
ジークも総合選手だよ
アインハルト戦の「全力モード」と「神髄」のインパクトが強いけど、そこまで引き出すのは強い相手の時で、殆どの相手には光弾射撃と投げ技主体で戦ってる
-
- 2016年11月29日 00:00
- ID:2KAXlpag0 >>返信コメ
- ハリーもエルスもジークも合宿所経験済みということは
なのは謹製バインド&スターライトブレイカーを食らったんだろうか
さすがのジークも遠距離からブレイカー食らったらアウトだろう
-
- 2016年11月29日 00:02
- ID:.7gj0I3l0 >>返信コメ
- 戦闘機人が人間か否かより
オットーの性別をいい加減女性だと確定できる情報の方が欲しい
なんかの資料に一応女性との現行の設定か分からないどうか不確かな物じゃなく
ヴィヴィアイ戦二回目でスカート履いてる様にも見えるけどズボンの様にも見える
-
- 2016年11月29日 00:10
- ID:.7gj0I3l0 >>返信コメ
- 3rdにアミタとキリエ出るのか
……GODやんのかな
リインフォース生きてるパラレルか……?
2ndの地続きじゃなくて
-
- 2016年11月29日 00:13
- ID:FDVzx1u9O >>返信コメ
- 大きいだけで強いなら格闘家より大木のほうが勝るな
そんな君は地蔵くんグレートZで練習しようか
-
- 2016年11月29日 00:18
- ID:z0gAZFRI0 >>返信コメ
- >今度こそあなたを負けさせない
なお何の指導改善もしていない模様
そりゃわずか一日半でスタイル変えさせるとか無理だろうけどさ
「もうちょい攻撃時の隙作らないように」とか「カウンター技も防御できるように大振りは避けるように」
ぐらいの指導はできんかったのかと
本人が現役の頃のスタイルは知らんが、選手への指導も昔ながらの根性要求スタイルみたいだし
ジルって眼鏡の見た目に反してかなり脳筋の可能性もあるな
-
- 2016年11月29日 00:21
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>457
GODをやるならフェイトはまだハラオウン姓じゃないはず
でも動くシュテるんは見たい
-
- 2016年11月29日 00:21
- ID:.7gj0I3l0 >>返信コメ
- でも覇王流覇城槌に一撃で叩いて砕かれるゴライアスはちょっと悲しい
もう少しデカブツにも光を
-
- 2016年11月29日 00:26
- ID:.7gj0I3l0 >>返信コメ
- ※460
2nd後の11?くらいにアミキリと関わるリインフォースを抜いた砕け得ぬ闇事件が起こるわけか
エグザミアにスポット当てるか…
欠片事件やらずにアミキリ出さないといけないからBOA、GODとは多少変えないといけないだろうしなぁ
-
- 2016年11月29日 00:36
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>462
フローリアン姉妹の設定は使い勝手いいから闇の欠片も砕け得ぬ闇も全く関係ない事件でもいけるぞ
というかこの二人を出すならスタッフに金子のおっさんを呼んで欲しい
-
- 2016年11月29日 00:38
- ID:7y44cvLG0 >>返信コメ
- >>405
一応受け止めるために鍛えるってのが5話の終わり方だから表面だけではないのは確実
ただ相手のことを本当に分かってるわけではないんだよなあ
お互い全力でぶつかってそこで答えを見出したいって感じ
無印オマージュ感全開だわ、大技のオンパレード期待
-
- 2016年11月29日 00:38
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- 個人的にはマテリアルたちがオリジナルより大好きなんで出て欲しい
-
- 2016年11月29日 00:39
- ID:qXZ5gCsP0 >>返信コメ
- >>449
スバルとノーベェが完全に機械だったら、結婚したら妊娠して子供作れないじゃん。
-
- 2016年11月29日 00:44
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 案外死蝕の話にするかもしれねぇぜ
どんな経緯でエルトリアに死蝕が起こるようになったかわからねぇしな
死蝕が地球にも浸食してくるとかかもしれねえ
まぁ俺にとったらリンネが出ないのが痛いぜ!
死蝕よりもリンネのゲロが津波みてえに世界を侵食して欲しいもんだぜ
リンネもユーリみたいなまじもんの化けもんみたらゲロとガクブルが止まらないだろうよ
-
- 2016年11月29日 00:52
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 戦闘機人もゲロ吐くのかね
ジルによく似たクアットロさんも下の妹達にゲロ吐かせるトレーニングやってたか気になるぜ
スバルはどうか知らねぇがノーヴェはスカリエッティを孕んでるからガキを産むことは出来る筈だぜ!
-
- 2016年11月29日 00:55
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- リフレクションって情報工学では情報の読み取りや書き換えをする技術のことらしい
時間干渉系のシナリオか?
-
- 2016年11月29日 00:58
- ID:Vp5wWbOh0 >>返信コメ
- 正直、この作品で一番観たい闘いだね
ドラゴンボールでいう超サイヤ人2悟空VS魔人ベジータの様な熱い闘いを期待しているよ
-
- 2016年11月29日 00:58
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>468
スカリエッティって娘たちにかなり愛情注いでるから、生殖機能をなくすとかそういうことはしてなさそうだよな
スバルとギンガはスカリエッティ産じゃないからわからんけど
-
- 2016年11月29日 01:00
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 11歳の頃の話ならなのは墜落
歴史上死なない筈のなのは死亡への改竄を企む輩が登場
それを阻むために並行世界扱いでもあるゲーム版からアミタとキリエが時を越えて参上つかまつるのかもしれねぇ
リリカルなのはらしくねぇし意味も分からないがそんな妄想ついでにリンネのゲロ吐きも妄想するぜ
-
- 2016年11月29日 01:03
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- ※471
生命の揺らぎを大事にする男だからな、スカリエッティは
わざわざ無駄な生命の否定まではしないはずだぜ!
しかし生理で苦しむクアットロさんとかは見たく無いぜ!
その辺は描かないでくれ!
でもリンネのトイレ逃げ込みゲロ吐きはもっと見たいぜ
-
- 2016年11月29日 01:10
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- もしGODのストーリーで劇場版やるならそれに合わせてBOAとGODをVITAに移植して欲しい
-
- 2016年11月29日 01:13
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- ※474
それの限定特典はリンネのfigmaで決まりだぜ!
-
- 2016年11月29日 02:39
- ID:IIl4KVtQ0 >>返信コメ
- 変身シーン飼ったけど、ペッキー(犬日々)に較べるとエロさが足りない。
ペッキーの時は何度も静止→コマ送りでみたもん。
-
- 2016年11月29日 02:40
- ID:IIl4KVtQ0 >>返信コメ
- すいません。
×飼ったけど
○よかったけど
-
- 2016年11月29日 03:03
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- エロさは足りねえかもしれないが、リンネにはゲロがあるぜ!
犬日々にゃあゲロさはねぇだろ!
なに!?ゲロさはいらねぇだと!
リンネのゲロも愛そうぜ!
-
- 2016年11月29日 04:28
- ID:r1dXuPGL0 >>返信コメ
- ※457
リインフォースがいなくてもマテリアルズが登場する事は出来る
夜天の魔導書が破壊されてもエグサミアはそのうち再生するとされているため
長い時間がかかるんじゃないかとも言われていたが
まぁ何かの切っ掛けで起きちゃってもおかしくはないようだ
-
- 2016年11月29日 05:34
- ID:myVXJ3kr0 >>返信コメ
- >>445
いやそれだと最初からおかしくね?
現実はともかくこの世界だと魔力普通に使ってるんだし体格はまったく関係ない
元はU-15だとテクニックよりフィジカル鍛えたほうが強いからジルがフィジカル鍛えたって意見だろ
説得力を持たせるためにリアルででかいだけの中1素人が強かったって話をしてるだけで
だからゴーレム云々の流れも理解はできる
というかリンネはゴライアスに勝てるか妄想するのは楽しそう
フーカとかミウラならいけると思うんだけど
-
- 2016年11月29日 06:40
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>480
最初2つは俺じゃないし
俺がコメントしたのは
なんで総合の話になるのか、と格闘型は活躍してないって部分だけ
-
- 2016年11月29日 07:24
- ID:Z95MyN6t0 >>返信コメ
- >>481
なんだただの荒らしか
-
- 2016年11月29日 07:28
- ID:L.bN.CDO0 >>返信コメ
- >>480
普通に勝てるだろ
というか勝ってほしい
ゴライアスは所詮コロナの強さの一端でしかないのにそれに勝てないとさすがに弱すぎる
-
- 2016年11月29日 07:30
- ID:L.bN.CDO0 >>返信コメ
- というか今回の話で投げたフーカで壁をへこませてたからフーカで殴ればゴライアスの装甲もいける!
-
- 2016年11月29日 07:34
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>482
だからそもそも的外れな話をしたのはU15でゴーレムが最強とか言い出した奴でしょ
現実の話で格闘技は身体が高い方が有利って話をして、じゃあ戦車が一番強いの?みたいなこと言ってるわけだし
-
- 2016年11月29日 07:52
- ID:L.bN.CDO0 >>返信コメ
- >>485
なんで君は粘着して荒らしてるの?
-
- 2016年11月29日 07:57
- ID:M.zQeRZM0 >>返信コメ
- ゴーレムに親を殺されたのかもしれない
そうでもないとID:X5MoOc1j0の異常な執着は理解できない
-
- 2016年11月29日 07:57
- ID:ZOcKPIzh0 >>返信コメ
- 普通のコメントに対して粘着やら荒らしやら言ってる奴の方がよっぽど粘着してるし荒らしてるぞ
普通に考えたら格闘戦技の話でいきなりゴーレムが出てくる方がおかしいやろ
-
- 2016年11月29日 08:02
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>487
U15格闘戦競技の枠に総合でしか出せない無機物のゴーレムを入れることがおかしいと言ってるだけだが
ゴーレムそのものが嫌いとかそういう話じゃない
-
- 2016年11月29日 08:02
- ID:QeJSFEyQ0 >>返信コメ
- >>485
格闘技は身体能力が高い方が有利なのは間違いないしな。
後は各自の持つ魔法がそれをどこまで上回るか、って話しだよな。
リンネは魔法も強い、って確か明言されてたハズだから、純粋にパワーとタフネスは総合して圧倒的に高いはずだし。
ゴーレム最強が的外れ云々は、そもそも格闘戦なのに魔法戦、総合戦でしか使えないゴーレムを比較に出してきた奴が原因だよな。
魔法戦、総合戦ならゴーレム以外にも射撃魔法、現実の話しで言ってみればライフルやバズーカ、ミサイルの撃ち合い有りな訳だし。
-
- 2016年11月29日 08:03
- ID:M.zQeRZM0 >>返信コメ
- 荒らしかレス乞食か知らんがさわったら負けなヤツだった
すまんかった
-
- 2016年11月29日 08:05
- ID:R0pixk250 >>返信コメ
- ※491
端から見てたらそれお前さんの事だぞ。
-
- 2016年11月29日 08:09
- ID:Dxu.vG2h0 >>返信コメ
- ゴーレム格闘勢が普通に倒せそうなイメージなんだけどそんなに強敵なんだっけ?
現実の格闘家があれは無理だけど魔力で強化されてるんだからいけそうだと思うんだが
ゴライアスはコロナのサポートがあるからこその強さってのもあるだろうし
なんかゴーレムって言ったやつが悪いって言ってるけどそいつ別にゴーレムに粘着してたか?
日をまたいでID変わってるかもだけど別に悪い子といってるわけでも荒らしてるわけでもないと思うんだが
-
- 2016年11月29日 08:12
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>493
ジークは余裕
アインハルトは普通に勝てる
ミウラとリンネはなんとかなるかも
フーカはわからん
ヴィヴィオは無理
U15の選手がゴライアス勝てるか?って議題なら俺は普通に乗るよ
ゴライアスがU15格闘戦競技で一番強いの?と聞かれればそもそも参加資格ないからとしか言えない
-
- 2016年11月29日 08:17
- ID:H81sC33u0 >>返信コメ
- >>493
普通に勝てると思う>ゴライアス
というか
ヴィヴィオ<コロナ(の能力のごく一部)
とは思いたくない
-
- 2016年11月29日 08:21
- ID:X5MoOc1j0 >>返信コメ
- >>495
ヴィヴィオとゴライアスが1対1で勝負したら間違いなく負ける
ヴィヴィオとコロナ(ゴライアス有り)が試合したらヴィヴィオが勝つ。コロナに勝つだけならゴライアス倒す必要ないし
-
- 2016年11月29日 08:25
- ID:R0pixk250 >>返信コメ
- ※495
ゴライアスだけ相手にするとヴィヴィオは相性が悪いってだけでコロナ含めた場合は勝負はわからんよ。むしろヴィヴィオの方が強いと思う。
-
- 2016年11月29日 08:31
- ID:i4npMymW0 >>返信コメ
- ヴィヴィオはパワー不足だからゴライアスみたいなのはとことん相性悪いからな
逆に相手が人間なら誰が相手でも勝てる可能性がある
-
- 2016年11月29日 09:16
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- 急所を打って相手の意識を断ち切るのがヴィヴィオの戦闘スタイル
急所や断ち切る意識のないゴライアスには勝てない
-
- 2016年11月29日 09:19
- ID:pqizGC2NO >>返信コメ
- 2人ともおもいっきりやれお互い片腕失うかもしれんけど
-
- 2016年11月29日 09:22
- ID:FDVzx1u9O >>返信コメ
- 壁を壊すほどの破壊力をもつ選手はデバイスで防御力強化されているがその場かぎりの製作物であるゴーレムは強化されているのだろうか?
下手すりゃヴィヴィオより打たれ弱いかも
-
- 2016年11月29日 09:32
- ID:R0pixk250 >>返信コメ
- ゴライアスサイドからしたら操者という最大の弱点が無くなるってのもある。
-
- 2016年11月29日 09:35
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- >>501
ステージ砕けるくらいの強度はあるから間違いなくヴィヴィオよりは硬い
-
- 2016年11月29日 09:35
- ID:VxX8koRa0 >>返信コメ
- コロナのゴーレムなら原作や前のアニメのVividの模擬戦の時に、リオに足を壊されて無力化されてただろ
有る程度のパワーのある近接ファイターならそこまで怖い相手じゃないと思う
-
- 2016年11月29日 09:37
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- >>504
リオの火力とパワーって作中でもかなり上位だからな
-
- 2016年11月29日 09:45
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- リンネはゴライアスの巨大さにびびってゲロ吐きそうだぜ
ゲロりながら異形のパンチで粉砕しちまうだろうがな!
ゴライアスにゲロがぶっかかってもゴライアスは怯まねぇな
コロナの可愛いバリアジャケットはゲロで汚れてほしくないぜ
-
- 2016年11月29日 09:51
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- パワーは無さそうだがタオとゴライアスオンリーならコロナは勝てたか分からねえな
憑髪がゴライアスの装甲を貫けるか分からねえ
しかしゴライアスがタオに決め手となる何かを出せるかも分からねえ
リンネは憑髪みてぇな異質な戦闘法見たら恐怖で縮み上がって便所直行ゲロ吐きコースだぜ
-
- 2016年11月29日 10:26
- ID:myVr2Xxm0 >>返信コメ
- >>346
なんでフーカが歩み寄る必要がある
言いたい事を拳で言うためだけの場だろ
そもそも登場人物全員ここまでリンネにやさしく
気を使っているのにまだ足りないのかと思う
-
- 2016年11月29日 12:06
- ID:VyWhXMc70 >>返信コメ
- >>58 それがリンネの弱点でもあると思う。最強であり続けることの恐怖、それは、自分が強いと思うとは、反面、無意識に恐怖を感じること、いつか自分よりも強い相手があらわれたら、その時勝てるのだろうか?と、リンネは、無意識にそれを感じていると思う。
-
- 2016年11月29日 12:29
- ID:gHr5xwzpO >>返信コメ
- 一応、戦闘機人って『成恵の世界』って作品に出てきた機人のような、生体と機械が融合した存在だよ。
基本的に人類同様だけど、機巧的な機能をも内包してるだけで、食事もすれば風呂にも入るし、戦闘すれば疲労もする。
ターミネーターみたいな機械人ではないからな。
-
- 2016年11月29日 12:40
- ID:UcmRTGaM0 >>返信コメ
- >>214
ルーテシアにはガリューも居ますから……その強さはスバルと拮抗するほどですから……
-
- 2016年11月29日 13:48
- ID:.2MyD1SK0 >>返信コメ
- 次回のタイトルの雨ってのは雨降って地固まるって意味での雨であってほしいわ
-
- 2016年11月29日 14:07
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- リンネが血の雨を降らせるんだぜ
リンネが雨のようにゲロを吐きまくるのかもしれねぇ
-
- 2016年11月29日 14:16
- ID:kdPERX9o0 >>返信コメ
- VS → Movie1 → Movie2 → StS → なのはViVid
と追ってきたのをやっと見終わったわ…
なのはViVidまで誰も格闘してなかったよ…
StS → なのはViVid で色々変わりすぎだろぉ
ルーテシアお嬢さまがアレくらい変わるなら、
次回作でリンネちゃんが関西弁でノリツッコミするくらい変貌していたとしても驚かんぞ
んで次の主人公はフーカが拾ってくるんだろうな…
-
- 2016年11月29日 14:24
- ID:B4HQm23h0 >>返信コメ
- >>514
なのはVividの時も散々言われてたんだけど、ルーテシアは今の方が素の性格で(笑)、StSの時が色々あってふさぎ込んでた時期なんだそうだ。
まあ、赤いユニゾンデバイスによると、以前よりも声が大きくなってるそうだが。
-
- 2016年11月29日 15:02
- ID:DL4M5VDQ0 >>返信コメ
- >>514
お疲れ様ですわ♪
あと、出来ればサウンドステージXも聴いておくと
幸せになれるかも
-
- 2016年11月29日 17:51
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- ファビアもViVidではアインハルトに抱き上げられて恥ずかしがるシャイなやつだったが
ViViStでは自然に抱きついて腕を絡めるようなやつになってたしな
人は変わるもんだぜ
ルー子は戻っただけらしいが……視聴者的にゃあ信じられねえよな
SSXからViVidで別人みてえだしよぉ
リンネも次回作ではもう便所に逃げずゲロってもくれねぇやつになってるかもなぁ
-
- 2016年11月29日 17:57
- ID:sbqp4VOK0 >>返信コメ
- このバトルはリンネが勝つと予想。
何度倒しても向かってくるフーカにリンネの心がまた折れかけるのを叱咤して奮い立たせ最後の大技対決(リンネのフィニッシュブローを披露) → 「お前もあの人(アインハルト)の拳を味わってこい」と送り出される。
で、アインハルト戦に全力を出し切って敗北した後「何か掴めたか?」の問いに吹っ切れた回答をするんじゃないかなーと。
-
- 2016年11月29日 18:38
- ID:f7peSzrF0 >>返信コメ
- ※514
そこまで通しで見るとは脱帽だわ
>次の主人公はフーカが拾ってくる
つまり「とらいあんぐるハート3の主人公の下の妹の養女の先輩の弟子の拾ってきた娘」が主人公かぁ……うん最早ワケわからなくなってくるwww
-
- 2016年11月29日 18:42
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- >とらいあんぐるハート3の主人公の下の妹の養女の先輩の弟子の拾ってきた娘
妹と弟子だけでフーカにたどり着けるのに気づいてしまった
主人公の妹の弟子の妹の弟子の弟子
-
- 2016年11月29日 18:47
- ID:L3ldUk7z0 >>返信コメ
- コロナとゴライアスはFATEのイリヤとバーサーカーみたいなものだからなぁ
でも正直ゴライアス無視してコロナ倒すとかかなり厳しいと思う
コロナ自身も普通に強いし
-
- 2016年11月29日 19:04
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 3rdよぉ、前後編なら別にStSでも良かったよなぁ
2時間程度では2クールのStSは無理って話だったしよ
まぁどっちにしても劇場版じゃあリンネの姿を見れねえのは辛いぜ
俺はなのフェイよりもヴィヴィオよりもリンネの大ファンだからな
-
- 2016年11月29日 19:12
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- >>522
多分劇場版のCMで出番あるから安心しろ
-
- 2016年11月29日 20:28
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 劇場版のCMか
ViVidの再放送を5~7月ぐらいにやんのかねぇ
まさか2クール目をやってくれるわけではないだろうしな
後編やるくらいにViViSt2期が来て欲しいぜ
そこで後編のCM流しゃあいいしな
2期でもCMでもリンネを見放題だぜ
そんときゃあもうゲロ吐きリンネじゃあねぇんだろうなぁ
-
- 2016年11月29日 20:46
- ID:i4npMymW0 >>返信コメ
- そういや明日の昼からいくつかの動画配信サイトでなのはテレビシリーズ(vivid除く)の配信が始まるみたいだな
-
- 2016年11月29日 21:33
- ID:UcmRTGaM0 >>返信コメ
- ゴーレムでガタガタ言うな、時空管理局にはニ騎の竜を操る魔導士が居るからな……どっちが“厄介”なのか、なのはシリーズを全部見てから発言しろよ。自分から言わせればその竜使いの方が怖いわ……
-
- 2016年11月29日 21:37
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- >>526
ヴィヴィオ的にはゴーレムよりもフリードの方が倒しやすいかも
-
- 2016年11月29日 21:37
- ID:O0bpy62v0 >>返信コメ
- 俺は虫のほうが怖ぇ…
白いのとかかぶと虫みてぇのとか人型とかちんまいのなんか何匹いやがるんだ……
-
- 2016年11月29日 21:44
- ID:T7g6OOTV0 >>返信コメ
- 性根は、腐ってないといもうけどな
-
- 2016年11月29日 21:51
- ID:pqizGC2NO
>>返信コメ
- 次回が楽しみです
-
- 2016年11月29日 21:59
- ID:7Yp97.K.0 >>返信コメ
- いのすけの殺害予告の犯人まだ捕まってないんか……
vivid partyで主人公来ないとかシャレにならんで
-
- 2016年11月29日 22:11
- ID:f7peSzrF0 >>返信コメ
- ※531
台湾の刑事訴訟はよく知らんが、日本の場合でも、刑事訴追されても、凶悪事件・前科持ち・証拠隠滅の危険がなければ、拘置所に身柄を拘留されはしないだけ。
その間に全く自由な行動、ましてや海外渡航が出来たりはない。
-
- 2016年11月29日 22:18
- ID:f7peSzrF0 >>返信コメ
- 要するに犯人はもうわかってて送検してるのは別に誤報じゃない。身柄を拘束まではしてないという情報
あと誤変換を訂正×拘留○勾留
-
- 2016年11月29日 22:27
- ID:XLU7SQ8M0 >>返信コメ
- >>418
強さを証明する?それならミウラのことつかまないで最後まで試合をするべきだったよね。
相手と自分の実力差があいまいなのに戦い方制限したり自分から約束破ったくせに相手に対しての罪悪感も感じない選手とか人としてアウト。そんな選手がチャンピオンになれるわけがない。
-
- 2016年11月29日 23:19
- ID:bXb02gpR0 >>返信コメ
- 駄目だ、フーカの最後のセリフは何度聴いてもまんまキャロルに聞こえて奴が頭から離れないww。
-
- 2016年11月29日 23:29
- ID:bXb02gpR0 >>返信コメ
- >>528
白いのは虫なのか?白天王の事だろう。
カブトムシ=地雷王、小型=インゼクト、人型=ガリューかぁ…。
vividのクロvsるー子の時に戦闘前には居なかったのに戦闘開始でいきなり現れたからなぁ…しかも何匹居るの?ってレベルww。
あんなのが突然いきなり無数で現れたらそりゃ怖いわ…そして「じぁ…しょうがないね」の時のるー子は背筋が凍るわ!。
-
- 2016年11月29日 23:37
- ID:qXZ5gCsP0 >>返信コメ
- スバルとノーベェが戦闘機人って言うクローン人間なら、ガンダムOOならイノベイターと同じなんじゃないの?
あと、ガンダムSEEDのラウやレイと同じクローン人間とか
ジークリンデはアインハルトに「ハルにゃん」って呼ぶなら、猫の恩返しの主人公の吉岡ハルにも「ハルにゃん」と何気に呼びそう。
-
- 2016年11月30日 00:00
- ID:142pxOGF0 >>返信コメ
- フーちゃんとの言葉のぶつけ合いがどうなるかも気になるが
ジルコーチとリンネの関係はどうなるか
コーチはリンネからの信頼を失ったって言ってたが
リンネは性格的にコーチよりも自分のほうに責任があると考えそう
-
- 2016年11月30日 00:15
- ID:G.Tx0Eil0 >>返信コメ
- >>534
約束じゃなくて自分で勝手に宣言しただけじゃん。
ミウラはミウラでそんなの関係ない、自分の闘いをするだけだって言ってた訳だし。追い込まれてそうせざるをえなかったリンネが恥ってだけで罪悪感を持つ謂れは無いよ。
言わばホームラン宣言なわけだし。
-
- 2016年11月30日 00:41
- ID:cN9ek4Jt0
>>返信コメ
- ようやく物語がフーカにスポットライトを当てて廻ってきたようだ。
長かった……見始めた頃は『「フーカVSリンネ」なんて実力差がありすぎてありえねぇ~』とか思ってましたけれど、いい方向にドンドン予想を裏切り、納得のゆく展開で一歩一歩、物語の主眼まで漕ぎ着けた!
スタッフの皆様、ありがとうございます!
そんな中私は思った以上に「リンネ」に心惹かれていたようだ。
フーカの幕引きのセリフに対し、「フーちゃんにはわからないよっ!!」って自分の口から出て来た言葉に自分で驚いてます。
物語的にリンネの勝利はありえないんだけれど、どうか彼女に納得の行く結末をお願いします!!
-
- 2016年11月30日 02:52
- ID:FA4goPVa0 >>返信コメ
- リンネがでれたらどうなるか
ファビアもアインハルトに抱き上げられて恥ずかしがってた17巻
そんな彼女もViViStでは自分から抱きつきに
-
- 2016年11月30日 02:56
- ID:v.9xcNFM0 >>返信コメ
- リンネはまぁ、デレないほうが良い
-
- 2016年11月30日 05:39
- ID:C7RIL.QD0 >>返信コメ
- ※534
掴まないで最後までやれ?
それをやろうとしても出来なかったから試合後にメンタルズタボロになってるんだろうが
それを「でも、勝った」の言葉でなんとか繋ぎ止めている状態だよ
お前はリンネちゃんが相手を騙して掴みにいったと決めつけているがな
あれはミウラさんの気迫でリンネちゃんは掴まされたンだぞ
ちゃんと練習を積んだ者ほどそういうのに反応してしまうものだ
どうせお前はそれを聞いてリンネちゃんが未熟だと言うんだろうがな
あれはリンネちゃんのメンタルを心配しミウさんはすごいんじゃなと思うべき場面なのによ
-
- 2016年11月30日 12:28
- ID:G.Tx0Eil0 >>返信コメ
- >>543
視聴する姿勢や視点、生きて来た境遇なんかで変わってくるんだから受け取り方は人それぞれ。感想はその人だけのもんだ。
だから「こう思うべき」ってのは違うと思うよ。その上で反論あるならその手前までの文章の様にそれを相手に伝えれば良い。
言ってる内容は全面的に同意だけどね。
-
- 2016年11月30日 12:54
- ID:gC.UBvbp0 >>返信コメ
- >>544
売り言葉に買い言葉になってしまった感じではあるな
ただ、ここの感想コメント欄に数話前からいる難癖コメントって未視聴なのかと思うくらい的外れだからな。他の人がいくら懇切丁寧に説明してもまるで聴こうとせず、同じコメントで脚本やキャラをまたdisるからイラつく気持ちも少し分かるけど
-
- 2016年11月30日 14:33
- ID:i8q8qcT80 >>返信コメ
- 5.5話の総合魔法戦競技ってタイミング的にはリオコロじゃなくてU19総合の選手とのスパーリングのような気がする
-
- 2016年11月30日 18:47
- ID:i8q8qcT80 >>返信コメ
- 制作が違うからだろうけど、なのはシリーズの公式サイトにvividのリンク無いんだな
-
- 2016年11月30日 20:13
- ID:142pxOGF0 >>返信コメ
- 試合の様子を遠距離通信で伝えてる先はやっぱりリンネのパパとママなんだろうか
あの人たちもリンネもお互いを大切に思ってるのは間違いないんだろうけど
両者もう一歩を踏み込めないまま、ここまできてしまってる感があるので
次回で関係が前進することを期待したい
リンネがぐらついてきたあたりで両親の声援が届いたりすると非常に熱い
-
- 2016年11月30日 22:29
- ID:DHXdVRXp0 >>返信コメ
- フーカは昔から殴り合いをしていて、
今では鈍器、ピストル、多人数を相手に
ストリートファイトできるだけの力がある。
そのため、体の基礎やメンタルは十分出来ている。
そこからハルニャン達の訓練により多種格闘技の理を学び、覇王流を伝授される。
鷹村や千堂と似たような感じだけど、
指導者の質や量、
医療スタッフやサポート、
何から何まで整い過ぎで、
チートですね。
強さはリンネよりフーカが上でも良いと思うな。殴り合い歴ならフーカのほうがかなり長いし。フーカが才能と長期経験で、リンネは才能と短期努力な感じで。
フーカの強さは他のキャラとの訓練や競技の演出だけで十分伝わると。
-
- 2016年11月30日 22:30
- ID:DHXdVRXp0 >>返信コメ
- 展開は
フーカがハルにゃんばりの煽りをリンネに入れる
フーカがリンネをダウンさせる
リンネの両親からの言葉で、
お祖父ちゃんの思いを悟る。
リンネが覚醒して、優しい目になって、
フーカと互角にやり合う。
リンネのフィニッシュブローを
フーカが全部受け捌いてリンネに一撃を
入れる。
リンネはよろけながらフーカに体を預け、ありがとフーちゃんと一言を言って、フーカがリンネを抱きかかえて、殴り合い終了でいいかなと。
最終的にフーカとリンネは格闘技を引退で、
フーカがリンネの学校に入学し、思い出作りを。。。
みたいな感じで。だめですか。
-
- 2016年11月30日 23:09
- ID:44YzknMD0 >>返信コメ
- >>541
先月号のコンプエースを持っているなら見てみよう?。
クロが自らハルにゃんに抱きついて恥ずかしがり更にツンツンしながらハルにゃんに抱かれているから…。
-
- 2016年11月30日 23:16
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- フーカ『立て!リンネ!』『人を見下して貶めるくせに辛くなったらすぐ逃げ出す。その腐った性根、わしがぶち壊してやる!』
リンネ「上等だ。ゴラ⁈ やれるもんならやってみな。」
第四回の次回予告は、
ノーヴェ「誰にでも過去はある。アインハルトだって昔はナァww☆」
ヴィヴィオ「そーですねー☆、例えばー・・・」
アインハルト「次回も見て下さいね!(汗」
って、なのはStrikerSを見たことある人はノーベェに対して「お前がな」とツッコミが入る予告。
-
- 2016年11月30日 23:21
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- ナカジマジムの強い順
ノーベェ>アインハルト>ミウラ>ヴィヴィオ>リオ>コロナになるな。
フーカの強さは暫定的にアインハルトと同じぐらい
-
- 2016年11月30日 23:21
- ID:eNfQc.xn0 >>返信コメ
- ※551
あのシーンは良かったな
てかハルにゃんはクロ好きすぎだろう
ユミナという嫁もいるのに
-
- 2016年11月30日 23:22
- ID:eNfQc.xn0 >>返信コメ
- >>553
ヴィヴィオ>ミウラやぞ
今月のコンプエースで決着ついた
-
- 2016年11月30日 23:25
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- >>534
強さを証明するなら、「ミウラを掴まずに一発KOで勝ってみろよ」になるでしょうが
-
- 2016年11月30日 23:27
- ID:44YzknMD0 >>返信コメ
- >>554
ハルにゃん、笑顔になっただけでモテモテだよなぁ。
嫁に愛人とは…凄いww。
-
- 2016年11月30日 23:27
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- フーカ「リンネ、ファックユー」と中指を立てる
-
- 2016年11月30日 23:27
- ID:44YzknMD0 >>返信コメ
- に
-
- 2016年11月30日 23:28
- ID:eNfQc.xn0 >>返信コメ
- >>556
リンネにとって最も許されないのは負けること
掴まなきゃ負けてたし
-
- 2016年11月30日 23:32
- ID:44YzknMD0 >>返信コメ
- >>555
ヴィヴィさん、ミウちゃんに勝ったんだ!。そりゃ冥王様が目を醒まされたからなぁ…。
次の相手は遂に魔王様かぁ…((((;´д`))))
-
- 2016年11月30日 23:37
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- リンネのゲロ言っている奴は、吐いたゲロを自由自在に固めて、ゲロの矛やゲロのサーベル等の武器が作れると言いたそうだなぁ
-
- 2016年11月30日 23:44
- ID:4U.THDRC0 >>返信コメ
- >>560
だからって、あんなセコイ勝ち方をする必要がない
-
- 2016年11月30日 23:46
- ID:eNfQc.xn0 >>返信コメ
- >>557
正直最近は誰この人?ってレベルだよな
昔は周りの人間と距離感ありまくりだったのに、今じゃユミナのことを「優しくて頼りになる友達」とか言ったり、クロを抱きかかえながら「他人じゃないですよ。友達でしょう」とか言ってるし
なのは並みに友達との距離感近い
-
- 2016年11月30日 23:47
- ID:eNfQc.xn0 >>返信コメ
- >>563
ルール違反したわけでもないのにせこいとかないわ
警戒を怠ったミウラが悪い
-
- 2016年11月30日 23:54
- ID:QRF4i.4T0 >>返信コメ
- ハル(クロを抱き上げながら)「クロも久しぶり」
クロ「はなしてー」
ハル「いいじゃないですか。久しぶりなんです。可愛い子は抱きしめたくなるのが普通だとみなさんおっしゃいますし」
クロ「だからって他人に無許可でやったら犯罪だし!」
ハル「他人じゃないですよ。友達でしょう」
クロ「友達でもふつうのんなのしないってば…」
うん。なのは並みに強引だ
-
- 2016年12月01日 00:30
- ID:X1mtjU2l0 >>返信コメ
- ミウラ戦の掴み云々に関しては、上位ランカーとの打撃戦の経験を積みたかったってことなのかもしれない
交友範囲が狭そうなリンネは、人脈が半端ないナカジマジム勢ほど強者と打ち合える機会が多くない気がするし
-
- 2016年12月01日 01:23
- ID:FdQYBWFj0 >>返信コメ
- >>529
性根が腐ってるというよりは、自分の味方と認識した人間以外を人と認識してない感があるんだよな
いじめっ子の名前を認識してないことにしても、「七位の人」発言にしても
相手をどこか動くマネキン扱いというか、ネトゲにおけるNPC扱いしてる
俺もそうだからよく分かるんだけどw
>>567
まあそれ以外の意図はないだろうなあ
別にミウラを舐めたうえでの発言でもないと思うし、本人にしてみりゃいつもの癖で思わず「あ、やっちゃった」だろう
やられた方も最初からどっちでもいい扱いで受けてるんだから気にもしてない
少なくとも外野が卑怯だなんだと騒ぐ話じゃないよ
-
- 2016年12月01日 03:55
- ID:qS.43LHY0 >>返信コメ
- ミウラは打撃のみで他流派と渡り合って上位に居るんだし
リンネが最初から普通に戦ってたら投げも掴みも躱されて
何もできなかったんじゃないのか
-
- 2016年12月01日 04:29
- ID:.c6W9nIV0 >>返信コメ
- >>566
一人で戦ってきた過去のある娘が解放されて友達ができたら
反転してデレッッッデレになるのは初代のフェイトさんからの伝統やなあw
-
- 2016年12月01日 05:49
- ID:bPEFa5XV0 >>返信コメ
- ※544
※545
少々冷静さを欠いていたようだ申し訳ない
「思うべき」の部分は制作者がそういう意図で作った場面であると言いたかったのだが言葉選びを間違えてしまったかあれでは伝わらないね
相手が違う感想を持つこと、その感想を持ったことそのものを否定する意図は無かったことをご理解いただきたい
-
- 2016年12月01日 05:54
- ID:bPEFa5XV0 >>返信コメ
- ※568
七位の人はヴィヴィさんじゃよ
-
- 2016年12月01日 07:12
- ID:S8D7L42i0 >>返信コメ
- ※571
リンネVSミウラ戦について貴方の解釈が正確なのは明らかだしそこまで謝る必要もないと思うよ
「打撃だけで倒したかったけど、ミウラが強くて、本能的に掴んでしまった」とこれだけ説明してもまだセコいだのと言い続けてる手合いにはもはや暖簾に腕押し、糠に釘だ
-
- 2016年12月01日 08:57
- ID:JLtAdC.z0 >>返信コメ
- ※562
そんなとんでもゲロじゃあなくてもよぉ
自由自在にゲロを吐けるようになって対戦相手の顔面にゲロ吐き攻撃よ
目潰し&精神的なダメージだぜ
ちぃっとばかしご褒美に思う奴もいるかも知れねえけどよぉ
良いもん食った時のゲロなら相手は喜んで舐め回すかもしれねぇぜ
-
- 2016年12月01日 14:25
- ID:PtikH7u40 >>返信コメ
- フーカが勝ってリンネが立ち直るってのは想像し難い
勝ったほうが正しいって話なら、リンネよりヴィヴィオが正しいと納得できるはずだけどそうはなってない
本家高町流交渉術は勝利からの説得が主流だけど
今回のフーカにとっては試合での勝利は交渉における勝利とは直結しないからね
試合に負けて交渉で勝つのが見たい
フーカの煽りもその仕込みだと思う
殴って揺さぶって心の奥に響かせるのが高町流交渉術の真骨頂だからね
ヴィヴィ先輩やハルさんのアシストもあって下地はできてるはず
フーカの言葉と拳で立ち直ったリンネの拳が見たい
-
- 2016年12月01日 17:39
- ID:nevugGdA0 >>返信コメ
- >>574
俺はリンネは可愛いし好みだけどゲロを喰うのは流石に無理だわ、ご褒美でもキチイわぁ♪。
リンネじゃなくてるー子のなら感激だけどww。
-
- 2016年12月01日 18:31
- ID:HlFORx0L0 >>返信コメ
- >>575
そもそもこのシリーズにおいて、勝った方が正しいという話しはない。
高町式交渉術は交渉の席につかせるための手段でしか無い。
交渉の席につかせたら、相手から何を聞き、何を伝え、どう抱えてる問題を解決していくか? の話しをするだけで、そこに交渉の勝敗といった概念も存在しない。
ただお互いが話し合ってトコトンwin-winになる最善策、気持ちの落とし所を探すだけだよ。
試合での勝敗とかの勝敗って概念と、そういう最善策、気持ちの落とし所の模索とをごっちゃにしない方が良い。
フーカの言葉と拳で立ち直ったリンネの拳が見たいのは同意見だけどね。
-
- 2016年12月01日 23:09
- ID:sW7siMXf0 >>返信コメ
- 高町式交渉術ワロタwww
一番いいのは餓狼伝の丹波VS堤みたいに、殴り合ってるうちに
リンネが「格闘技(殴り合い)って楽しい!」と思ってくれることなんだけどな
そこから「自分の格闘技は弱さから逃げるために辛い練習に耐えてただけ」で
「ヴィヴィオの格闘技は自分の弱さと向き合うためのもの」
だからこそ格闘技を好きになれて、その差が試合結果に出たんだというところまで気付ければ完璧なんだけど
気付かせる役のフーカは大変だなこりゃ…
-
- 2016年12月02日 02:39
- ID:SqmdSVxe0 >>返信コメ
- ViVidDBで12話まで見たけどよぉ
やはり、主題歌はフェイトちゃんに歌って貰えてンのが一番幸せだよなぁ
そら、リンネも好きだけどよお
しっかしディードは最高に美少女だぜ
ディードにゃゲロ吐きとかは関係なく萌えちまうぜ
リンネの便所ゲロ吐きの魅力もとんでもねぇがディードの美しさも何歩か飛び抜けてやがるぜ
-
- 2016年12月03日 03:39
- ID:.S5BEnmc0 >>返信コメ
- 過去の因縁や気持ちのぶつけ合いを前面に出すなら
一歩の間柴vs沢村戦ぐらいの反則交じりの殴り合いが見たい
ここまで来たら顔面腫らして目が塞がるくらいはやってくれ
-
- 2016年12月03日 19:38
- ID:3UTGCVba0 >>返信コメ
- 合同エースのラストのデッキがリンネ、フーカ、ヴィヴィオ、アインハルト、ミウラか
リンネが味方になったらまぁ、この5人組になるか
よくある5人組団体戦やるとしたらリオとコロナは出ないな
ミウラが良い感じに噛ませにされそうだけど
「うぎゃあぁぁヴィヴィオさぁーん」が似合う
-
- 2016年12月03日 19:45
- ID:CoDSD3Ra0
>>返信コメ
- 次の、話が楽しみ
-
- 2016年12月04日 09:03
- ID:0IG16TBh0 >>返信コメ
- >>334
※2です。貴方のお陰で今まで以上にViVid Strike!をより深く楽しく理解することが出来ました。御礼申し上げます。
-
- 2016年12月04日 15:14
- ID:0XBpVx4D0 >>返信コメ
- これやりたいならもっと前から積み重ねてくればよかったのに
いきなり一方的に決め付けて暴力で押し付けるようにも見えてしまう
会話を挟んでいるから格闘技が楽しいと感じるように集中することもできず
内容も互いに他人の又聞きを信じ込んだようなもので反感をあおるだけ
高町式って相手を弱らせて反論できなくして洗脳でもすることなのか
一歩や餓狼伝も殴り合いに全てを注いだ果てでの理解だが
これで同じことにいたっても茶番にしか見えない
-
- 2016年12月04日 20:40
- ID:hp5UUN.o0 >>返信コメ
- リンネとかいうクズキャラマジでうざい
-
- 2016年12月21日 16:47
- ID:koJpnKlG0
>>返信コメ
- よかった
-
- 2017年01月10日 16:30
- ID:4VzJC.AT0 >>返信コメ
- 結果的に
Aブロックは1位のビビ負傷のため二位のリンネ繰り上げと同じやん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
やっぱりリンネはゲロ吐きかわいいぜ!