第9話「険しきをゆく」
友人帳目当てで襲ってきた妖怪から逃げていた夏目は、たまたま居合わせた小さな妖怪を巻き込んでしまう。大事な笠に傷がついたとひどくショックを受ける妖怪は、夏目に自分の子分となり手伝いをするよう命じる。というのも、今日、妖怪「朱遠」の荘厳な一行に紛れ込むことを画策していたのだ。「朱遠」は命の恩人で、互いに気安い交流を深めていたが、ある日、仙術修行の旅に戻るため妖怪のもとを去っていたのだという。
脚本:國澤真理子 絵コンテ:沖田宮奈 演出:安田賢司
作画監督:荒木裕・伊藤郁子・ 中山みゆき・NAMUアニメーション・ Kim Myeongsim
脚本:國澤真理子 絵コンテ:沖田宮奈 演出:安田賢司
作画監督:荒木裕・伊藤郁子・ 中山みゆき・NAMUアニメーション・ Kim Myeongsim

本日12/6(火)は、夏目友人帳 伍 第九話『険しきをゆく』が放送されます!テレビ東京・テレビ大阪・テレビ北海道 深夜1時35分~、テレビせとうち 深夜1:40~、TVQ九州放送 深夜2:35~、テレビ愛知 深夜3:05~放送!ど… https://t.co/loA4yivELV
2016/12/06 11:24:02

12/6今夜の夏目友人帳伍は「険しきをゆく」です!今回は夏目とニャンコ先生と小さな妖のお話です。本編はもちろん、タイトルを一期から毎回彩ってくださっている押し花も美しいです。どうぞお見逃しなく🌸🌸
2016/12/06 15:27:14
『待~て~』


『重…』

『どけ!人の子よ!』

『ごめん!大丈夫か…』
『大丈夫ではないわたわけ!危うく召される所だったぞ!』

『小さ…』
『小僧人のくせに私が見えるのか』

『よし私の子分にしてやろう。ちょうどいいついてこい』

『こんな所に隠れてた。友人帳の夏目~』

『うまそう…』





『お前あの妖者を殴り倒すほどの力を持っているのか!なんと大した奴…』

『わ~!!』

『傷が…私の美しき傘にアウトローな感じの傷が…』

『どうしてくれるのだ!朱遠様はとても高貴なお方なのだぞ!こんなワイルドな佇まいでは引かれてしまうだろうが~!』

『仕方ないな小僧。しばらく私の子分になり働いてもらうぞ』

『去れ小物!それは私のだ!』

『先生いつからそこにいたんだ?』
『ここは私のお散歩コースなのだ。そんなしいたけさっさと捨てて帰るぞ夏目』

『やっともう一度朱遠様に会えるかもしれんのだ。だから傍に行くための作戦準備をせねばならんのだ』

『というわけで手伝ってもらうぞ小僧』

『なんなんだその生意気なしいたけは!焼いて食ってやるぞ!』
『おー食ってみろみたらし団子!』

『…で、その朱遠様っていうのは?』
『何?知らんのか無知め。ま、お前らのような卑しき人の子や下級の妖者は知らぬことか』

『私はいつも気高く一人きり。魚を釣っては食べたり寝たりと忙しい毎日を送っていた』

『ただ食っちゃ寝してるだけではないか』

『ある日の事だった。食い意地の張った獣に捕まり私は食われそうになったのだ』

『妖怪が獣に…?』
『弱!』

『食われると覚悟したその時だった…』

『どこから現れたのか今まで見かけたことのない妖者だった』

『美しき獣は妖を食べても腹は膨れぬ。離してやってはくれまいか?』

『ああまたやってしまった…獣には獣の事情がある。それを見過ごせぬなどまだまだ私は…』

『よくわからぬが私には命の恩人だ…ありがとう…』

『それが朱遠様との出会いだった』

『それ以来時々森で出くわし話をするようになった』

『そして一緒に釣りをしたりする仲になった。ただ朱遠様は変わっていて糸にはいつも針が付いてなかった』

『しょうがない…私が釣って食わせてやろう』


『くそ…逃げられた…笑うな!』

『楽しや楽しや』

三『あ!ついてるぞ!人の世では流れ星に願い事をすると叶うと言われているのだ!』

『…祈らないのか?』
『生きとし生けるもの星もまた然り』


『そしてある夜…』

『友よ世話になった。我が一行は今宵この地を発つ。私は修行の旅の身。仙術の道へ戻る』

朱『道は厳しく二度と見舞えまい。私は朱遠。さらばだ』

『私も一緒に連れて…』



『後で知ったが朱遠様とはそこらの者が口を利いてはならぬほど高貴なお方。それが私の命を拾い友と呼んでくれたのだ!』

『私もあの中に入りたい…以来朱遠様一行を探し回って旅をし修行の順路で今日の夕刻そこの丘を通るらしいと耳にして急ぎやってきたのだ』

ニャ『馬鹿馬鹿しい。追いついたところでどうするのだ?』
三『それっぽい格好をして最初からいましたよという顔で列の最後についていこうと思うのだ!』

『清々しいほどの小物っぷりだな』

『目を覚ませ。妙な夢を見るな』

『こんなみすぼらしい姿でなければきっと…そういうわけだから手伝ってもらうぞ小僧』

『偉そうにするなこの他力本願のしいたけめ!』
『しいたけではないあんころ餅が!』


『石なんか砕いてどうするんだ?』
『これを笠にすり込んで傷を埋めるのだ』

『へっくしょん!』

『何をするこの鏡餅!』
『何!?生意気なしいたけめ!やっぱり食ってやる!』

『この美しき花で飾り立てれば…』

『なんと鮮やかな!あの実の色で布を染め上げれば!』

三『あの光る石を身に付ければ…』


『わ~!!』

『集めるのはいいけど何に使うのか考えてるのか?』

『木の蜜で傷を埋めるとは考えたな小僧』

『疲れた…』
『あんな甘ちゃんほっとけ』

『大体格好の問題ではない。所詮住む世界が違うのだ。一緒にいたいなどとあがいてもどうにもならんことはある』


『そうだな…』



『怖い夢でも見たのか?』

『まったくあんな妖力が高いくせにこれしきで倒れるとは…』

『疲れているのだ。昨日遅くまで名前を返していてあまり寝てないからな』

『とにかく甘い物でも食べてしばし休憩していろ』
『ありがとう。優しいんだな』

『もうすぐ朱遠様に会える…』

「朱遠様一行のこと聞いたか?」
「見に行くか」
「我らがお姿を見物したら罰が当たるかもしれんぞ」

「しかし何か貢物をすれば願いを叶えてもらえるかもしれんな」
「貢物とは?」
「そうだな…高価な書や衣や酒、美味な人の子などもいいかもしれんな」

『人の子…貢物…』


『できたぞ!まるで神の使いのような美しき姿!これなら列に入っても違和感なしだな!』

『大丈夫か?浮きまくると思うけど…』
『大丈夫だ。遠近法とやらでうまいことついていく』

『じゃあ俺達は邪魔しないよう帰るか…』
『駄目だ!』

『おい…』
『そうだな…アケビも貰ったし最後まで付き合うか』

『難しいかもしれないけど…きっと…うまくいくといいな』

シャリン

『朱遠様だ…朱遠様一行が来る!』

(空気が変わった…)


(すごい…光で目が痛む…)

『おお…先頭にいる!』
『やめろ。下手したら不敬とみなされるぞ』

『朱遠様はそんなお方ではない!』
『取り巻きの事だ。お前など寄せつけぬぞ』
『よし行ってくる!』


『何奴よ。これは朱遠様の業である。汚すは許さん』

『私は三ツ皿という者!朱遠様の列にどうぞお入れください!』

『見た所兆しもなき小物のよう。諦めなされ』

『何も持たぬが何を捧げる?』

『それは…』

『何も…何の捧げ物もありませんが…』

『朱遠様に拾っていただいた命。お傍で御恩を返したいのです!』

『三ツ皿殿』

『情をかけてすまなかった。言ったように我らが行く道はあまりに険しき道。連れては往けぬ』

『友よ。帰られよ』



(叶わない願いがある。希望を見つけて。それでも駄目で。心はいつも揺れ続ける)

『すまなかった人の子よ。世話になったのに…本当は…私は…』

『お前を…』
『これからどうするのだ?帰るのか?』

『どうせすることもないのだ。それに小物だから連れて往けぬのなら大物になるよう修行する。住む世界が違ってもあがいてみたい』

三『お傍にふさわしくなるようやってみたいのだ』

『先程の!』
『三ツ皿殿とやら。捧げ物などいらん』

『我らはここに書かれた修行を終えて参列しておる』

『先程は冷やかしとからかって申し訳ない。覚悟があるならこなしてこられよ!』

『あ!大丈夫か!』

『手出し無用…大丈夫だ…きっとやれる。そうだろう?』

『…ああ。ああ。きっと』






みんなの感想

夏目が不安になる度「大丈夫、大丈夫だよ」って言ってあげたくなるけど、その大丈夫だよ、を、先生や周りが言葉じゃなくて態度で伝えてくれるからホッとする
2016/12/07 02:01:16

笠に傷がついた事で列に並ぶにはみすぼらしい姿になったと着飾るしいたけちゃんから、修行の課題を与えられそれに押しつぶされて笠にもっと傷をつけながらも追いかける事を決意するしいたけちゃん可愛いな。小さいけどまっすぐで強くて。
2016/12/07 02:01:25

しかし三つ皿もあの雰囲気の中自分の思いの丈をはっきりと言えるだけの強さをもう手に入れていたのだな 強がるだけの存在にしか見えなかったがあの場で成長して
2016/12/07 02:04:27

ニャンコ先生は今回あえてシイタケちゃん泳がせてたんだよな
シイタケちゃんがもちろん夏目に危害を加えそうなら手を出していたかもしれん
密かに用心棒してたことは夏目は知らないww
2016/12/07 02:11:13

朱遠様は、三ツ皿が夏目くんを捧げ物にしようと思った事も、でも結局しなかった事も全部お見通しだったのかな。その気持ちを買ってあの本を持って行かせたのかな。一途な三ツ皿が羨ましい。
2016/12/07 02:12:02

今週はこれぞ夏目友人帳というような、優しいお話だった😊💕三ツ皿の、朱音さまと共にいたい!という気持ちはもちろんだけど、険しい道だからこそ友を連れていけないという朱音さまの想いが切なかった。来週は遂に塔子さんと滋さんのお話!((o(^∇^)o))
2016/12/07 02:16:05

しいたけ妖怪が、夏目を貢ぎ物にしなかったのも、朱音さまは分かっていたのかもしれない。その優しさを認めて、今回、あのような本を置いていったのかな!'
2016/12/07 02:23:30

夏目が「住む世界が違う」から塔子さんたちの傍にいられないって描写を見せておいてからの、今週のラストで「住む世界が違くても友のためならやれる」ってことを伝えてくれてもう涙腺崩壊ですよ
2016/12/07 02:03:43

見てくれではなく、大物になって改めて願いに行く。健気で一途な思いに最後は周囲が動かされる。小さいあやかしだったシイタケちゃんが、大きくなった瞬間だ。
2016/12/07 02:00:29
公式関連ツイート

第九話の放送が終了した地域の皆様、本日もご視聴いただきありがとうございました!このあと、TVQ九州放送 深夜2:35~、テレビ愛知 深夜3:05~「夏目友人帳 伍」第九話『険しきをゆく』放送です!引き続きよろしくお願いいたします! 2016/12/07 02:07:34

来週の「夏目友人帳 伍」は、第十話『塔子と滋』を放送!夏目が藤原家に来る前のエピソードをお送りいたします。アニメ公式サイトにて、あらすじ&先行場面写を公開しておりますので、チェックして下さいね♪ https://t.co/iAX0KmWT8J
2016/12/07 15:00:09

ニャンコ先生の陶器製の貯金箱がプライズで登場!サイズは約15cm!お金を貯めてニャンコ先生をずっしり重い貯金箱にしちゃいましょう♪♪2016年12月上旬登場予定。全2種です。詳細はこちら→… https://t.co/CstGxcM3Fy
2016/12/02 16:38:35

ふにゃ~っとやわらかなふにゃぐるみシリーズからニャンコ先生と黒ニャンコがプライズで登場♪サイズは約13㎝です。やわらかいので色々なポーズが出来ます!ぜひ遊んでみてください♪2016年12月上旬登場。全4種。詳細はこちら→… https://t.co/QoG4O1DeoV
2016/12/02 16:43:59
つぶやきボタン…
しいたけいいやつじゃん!
しっかり修行して朱遠一行に加わろうという意気込みを感じる
これまで妖と人間の間には壁があるという話にうまくつながる話だった
ただ当然壁は高いし頑張れば絶対叶うというものでもない
ニャンコ先生は壁は超えられないものだから諦めろというスタンスだけどそれだって間違いではないとも思う
ニャンコ先生しっかり夏目の事考えてるなぁ
朱遠様はあの神々しさだし神なのかな?ただ妖と呼ばれてたし神ではなく神クラスの妖なのかも?
しっかり修行して朱遠一行に加わろうという意気込みを感じる
これまで妖と人間の間には壁があるという話にうまくつながる話だった
ただ当然壁は高いし頑張れば絶対叶うというものでもない
ニャンコ先生は壁は超えられないものだから諦めろというスタンスだけどそれだって間違いではないとも思う
ニャンコ先生しっかり夏目の事考えてるなぁ
朱遠様はあの神々しさだし神なのかな?ただ妖と呼ばれてたし神ではなく神クラスの妖なのかも?
![]() |
「夏目友人帳 伍」第9話
ヒトコト投票箱 Q. しいたけは… 1…好き
2…普通
3…苦手…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
壽屋 (2017-03-31)
コメント…夏目友人帳について
-
- 2016年12月07日 19:15
- ID:3PCwhki70 >>返信コメ
- むしろ差し出していたら、しいたけは消されていた
差し出し物云々は試していたんだろうね
-
- 2016年12月07日 19:22
- ID:e2zfNKPH0 >>返信コメ
- しいたけの前向きさに感動した
とても温まる回だった...
-
- 2016年12月07日 19:34
- ID:I3f6q5xX0 >>返信コメ
- もし夏目を出そうとしたら先生は斑になって止めたのかな
来週は塔子さん回楽しみ
-
- 2016年12月07日 19:36
- ID:U0AiEM1C0 >>返信コメ
- しいたけくん将来神格化待ったなし
-
- 2016年12月07日 19:37
- ID:.MTBfWXs0 >>返信コメ
- この話は苦手だ
三つ皿のまっすぐさや眩しさに目が潰されそうになる
-
- 2016年12月07日 19:43
- ID:i.axHT1X0 >>返信コメ
- 多分お供の妖達の中にも似たような経緯で一行に加わった者もいそうだな。
三つ皿も将来同じように一行に加わりたいと思う者に手を貸しそうな気がする。
-
- 2016年12月07日 19:47
- ID:DY1CZBPO0 >>返信コメ
- 泣いた……。良い話だ。
-
- 2016年12月07日 19:50
- ID:X6Ux.JuT0 >>返信コメ
- じんわりじんわりとあったかくて涙腺にくる回でした
しいたけ可愛いそして頑張れ
朱遠さまもお供も素敵
そしてニャンコ先生さりげなく用心棒最高
-
- 2016年12月07日 19:51
- ID:g5C.zbio0 >>返信コメ
- 今回のしいたけといい前の多岐回のうさぎといい一話のちっちゃなあやかしといいちっちゃなあやかしはみんな優しいし仲間思いでいいと思う
-
- 2016年12月07日 20:00
- ID:YrfU2SSX0 >>返信コメ
- しいたけの前向きな姿勢にじんときてしまった。
しいたけよかったね
ニャンコ先生のさりげなさも良かったなあ
-
- 2016年12月07日 20:12
- ID:zvRA99Kn0 >>返信コメ
- 三ツ皿は夏目を生贄に・・・と思ったら、そんなことはなかった
心が穢れているのか
-
- 2016年12月07日 20:13
- ID:yTnhmhCV0 >>返信コメ
- しかし、藤原回は最終回だと思ってたw
いつも思うけど、キャラ動かすの苦手なのかねえ。
たぶん資金とか足りないんだろうが…3,4期が良すぎたな。
けど大切なシーンは割りとちゃんと描けてたね。
食べさせるつもりの夏目が蜜皿に見せた笑顔とか
べつに「取り繕ってもダメ」で耳が痛くなるとかはないヨ
たってもなあ、神格級の椎茸は想像つかんw
いつか夏目も藤原夫妻に全て受け入れて欲しいけどさ。
ねこ団子も怖可愛い。期待薄回だったのに全てが優し過ぎて鳥肌だよもう。
…私も紫苑様みたいな欲のない仙人になりたいです。
-
- 2016年12月07日 20:16
- ID:pRfH5qsl0 >>返信コメ
- すごく暖かい気持ちで記事読んでたのに最後の「次回はメインヒロイン回」に全部持ってかれた
-
- 2016年12月07日 20:28
- ID:gFDJ4Mql0 >>返信コメ
- 相応しいかどうかではなく、相応しくなりたいかどうかの方が重要か。住む場所の違いは夏目にも言えることだね 個人的にはかさの下に顔があった事にけっこうワロタ
-
- 2016年12月07日 20:31
- ID:9ociLcIr0 >>返信コメ
- 今回のシュオン様とやらは先生の反応から見てもガチの大物っぽいね
あのレベルまでいけば的場でも驚愕したりするのかな?
しかし何度見てもしいたけというよりいなり寿司に見える
-
- 2016年12月07日 20:43
- ID:vHuMzyRg0 >>返信コメ
- 椎茸は修行を積んで一行に加わる頃には松茸になってるんだろう
そして来週すごく楽しみ、いやいつも楽しみだが。
-
- 2016年12月07日 20:45
- ID:.bwew0rL0 >>返信コメ
- 今回、時間経過や背景移動は小さいクセに感動が大きくて
-
- 2016年12月07日 20:50
- ID:yTnhmhCV0 >>返信コメ
- 紫式部?の花言葉は聡明、気品、知性、愛され上手だそう。
妖の世界の描き方に脱帽した。夢のようだったよ。こういうアニメ少ないから有り難い。あと個人的に「たまにはいい薬か」がハイライト。
-
- 2016年12月07日 20:56
- ID:s4IVR7RG0 >>返信コメ
- 冬月先生、まだお達者なようでなによりです
-
- 2016年12月07日 20:57
- ID:9Fy4I0n90
>>返信コメ
- ほっこりしました。
-
- 2016年12月07日 21:03
- ID:3PCwhki70 >>返信コメ
- >>17
椎茸も松茸も値段は違えども、おいしさは比較するようなものでもなし
椎茸が出世するならグレイトな椎茸になればよいだけ
-
- 2016年12月07日 21:04
- ID:.d0iCtYN0 >>返信コメ
- 自分の中でトップ10に入る好きな話だったから丁寧にアニメ化されてて嬉しかった。夏目ってどうしても切ない系のエンドが多いから、これからの希望が見える話は自然と好きになるんだよね
-
- 2016年12月07日 21:04
- ID:MWo.YMH20 >>返信コメ
- 今期切なくて泣けるアニメ第一位だな、間違いなく
最後のしいたけが夏目のほう振り向いて、しばらく間を置いて
何も差し出すものはありませんってとこ素晴らしかった
あのとき夏目を人の子として差し出すって言ってたら、あの後
お供の人来なかったんだろうなぁ
そういう道徳的なとこもしっかり作ってるところがほんと好き
今週もほっこりできました
-
- 2016年12月07日 21:05
- ID:5w9PM67d0 >>返信コメ
- ほんとに毎回泣かせやがる…
-
- 2016年12月07日 21:21
- ID:.V0gGgiL0 >>返信コメ
- 来週は、単行本番外編「塔子と滋」夏目貴志と出会う前の藤原夫妻のお話
-
- 2016年12月07日 21:27
- ID:vHuMzyRg0 >>返信コメ
- >>22
お前は椎茸のふりをしたまいたけだな
-
- 2016年12月07日 21:46
- ID:A.59OFZR0 >>返信コメ
- エンディングにイントロがついたのは初めてか?
-
- 2016年12月07日 21:52
- ID:2hgFtXT40 >>返信コメ
- ふむ。今期は人と妖かしの関係、というか本来交わることのない者同士の関係を描いてるんだな。
てことは葵と香の話もやってくれそうで期待する。
-
- 2016年12月07日 21:53
- ID:.V0gGgiL0 >>返信コメ
- >>29
それ!
西村が塾の女の子の話してたからきっとあるよ
-
- 2016年12月07日 22:01
- ID:0.CI.eQc0 >>返信コメ
- 安易に連れていく展開になるんじゃなくて、道筋(修行内容)を示してくれる形なのがまたいいね
しいたけの決意を汲み取った形になっている
あとその後に、お供の方の言った言葉(「覚悟があるなら~」)はあの人なりのエールかなと感じた
しかし、エンカの先生は「何故見てるんです!」感があって、ちょっとツボったな
-
- 2016年12月07日 22:04
- ID:xHhkDNc.0
>>返信コメ
- 頑張れしいたけ。
-
- 2016年12月07日 22:05
- ID:oVd6xa8Q0 >>返信コメ
- ほんと優しいなぁ出てくる人みんなが…
-
- 2016年12月07日 22:08
- ID:xPVEWIjo0
>>返信コメ
- 目から💦
-
- 2016年12月07日 22:11
- ID:GkA8XD3r0 >>返信コメ
- きっとやれる。そうだろう?
あの見た目でこの気高さと強さ(と少しの意地)を持つしいたけくん、ヒーローとは違ったカッコよさを感じた
-
- 2016年12月07日 22:49
- ID:DBJ0xLvi0 >>返信コメ
- これまで、人と妖の切ないエピソードは沢山見てきたけど、妖同士でも住む世界が違う、レベルが違うって場合も有るんだね
諦めるしかない、割り切るしかないっていう結論なのかと思い、切なくて思わず涙したら
しいたけは諦めずに努力し続けると言うし、その上でその修行を応援する展開…今度は違う涙が流れたよ
-
- 2016年12月07日 22:51
- ID:DBJ0xLvi0 >>返信コメ
- にゃんこ先生は、しいたけの思惑を知って、毎度すぐに妖にほだされる夏目にとっては良い薬だとあえて夏目に言わず
それはもちろん、本当に捧げられそうになったら自分がそれを止められる、夏目を守れると確信が有ってこそだろうけど
そしてしいたけが貢物は無いと答えたら、今度はしいたけが夏目を差し出そうとしていたことを夏目には知らないようにさせる…
夏目の知らないところで、どれだけにゃんこ先生が夏目に優しいか、その優しさにも涙したよ
-
- 2016年12月07日 23:01
- ID:WpPgKU2N0 >>返信コメ
- 一期みたいに号泣するような話じゃなくて、じわっとくる本当に良い話だった…
しいたけは虫を戻してやったり夏目を気遣ったり、最初からずっと心が綺麗なんだよね
-
- 2016年12月07日 23:15
- ID:sMVw9aQp0 >>返信コメ
- にゃんこ先生夏目に抱っこされてる時が一番可愛い
-
- 2016年12月07日 23:25
- ID:YrfU2SSX0 >>返信コメ
- 真っ直ぐな想いの強さに胸を打たれた。
最後にしいたけが救われて良かった。
きっとあきらめることなく頑張り続けるんだろうなあ
しいたけがとてもうらやましいよ
-
- 2016年12月07日 23:31
- ID:MozMXYrJ0 >>返信コメ
- 良い話だなぁからの予告で心が全て奪われた感じ
子供のいない夫婦の話ってだけでもうグッとくるの確定したよ
-
- 2016年12月07日 23:32
- ID:N5qOCHcf0 >>返信コメ
- >>31
単行本では作者が言及してるけど、あのシイタケは、行けば何とかなるだろうというかなり甘い考えで動いてた。
どうして、朱遠様が連れて行かなかったのかも考えてないし、どうすれば合流できるのかも真剣には考えてない。
そのうえ、この話でも夏目をこき使っているだけで、本人がちゃんと動いているわけでもない。
所々で夏目を気遣っているけど、そもそも夏目が付き合ってあげる必要はなかったし、実は本人のためにもなっていない。
にゃんこ先生は、そのことにも気がついてたと思うよ。
だからそんな状態で、合流してもついていけずに即離脱してしまうのが関の山。
それでも最後は、自分の力でどうにかしないといけないことは気がついた。
-
- 2016年12月07日 23:39
- ID:N5qOCHcf0 >>返信コメ
- >>42
こき使って本人が動いていないはちょっと違うか。付き合ってもらっていることをちゃんと自覚していない、かな。
-
- 2016年12月08日 00:10
- ID:fRH54cB20 >>返信コメ
- 朱遠様って妖と言うよりは神様に近い存在なのかな
-
- 2016年12月08日 00:12
- ID:2DA3PIRc0 >>返信コメ
- >>29
あの話はぜひ最終回でやってほしいな。こういう話が続くからこそ。
-
- 2016年12月08日 00:17
- ID:ULDX.s400 >>返信コメ
- 全コメントまで優しさに溢れていることに驚いた
-
- 2016年12月08日 00:52
- ID:FHpQ1mTC0
>>返信コメ
- 感動しちゃった
-
- 2016年12月08日 01:08
- ID:vUaD8WOT0 >>返信コメ
- ニャンコ先生いつもボケてばっかだけど、
いざという時には達観してるというか、
いい感じでブレーキ役になってるのがいいね
さすが上級
-
- 2016年12月08日 01:27
- ID:ULDX.s400 >>返信コメ
- たかが椎茸に泣かされるとは思ってなかったよ。
三つ皿の成長と夏目の物思いと先生の気遣い、全要素の絡み合いも完璧。あと朱遠様の言動や神々しいその一行はあまりに幻想的。扱うテーマは「住む世界の違い」で、ここに今までの回想を入れた時は切なくて切なくて。さらに夢で夏目と藤原夫妻の間にも壁があるのだと気づかされた時には…もう泣く。この話から次回に繋げるのもすごいと思った。
椎茸ハラハラさせてくれたけど、あれだけ会いたがっていたのに夏目を差し出さなかったんだ。でも朱遠様も友人がついていけないのが分かるから優しさで拒絶して、だけどだからこそ三つ皿には残酷な宣告で、生贄にしようとしてた人の子に慰められながら彼は大泣きする。胸が詰まるよ、こんなん泣くわ ( ;つД`)ブワッ で、最後に御供の登場で、彼の険しきをゆくという決意は本物になって、そしてその決意は夏目にも救いになる。隈なく優しさに溢れてる。もう12月なのに心がぽかぽかしてしょうがないよ!
長文失礼。ところでニャンコのあだ名は合計いくつになったんだ(笑)
-
- 2016年12月08日 01:33
- ID:JZ7P81cE0 >>返信コメ
- なんか分厚い本に修業内容書かれてるってあったけど、妖怪の寿命なら時間かけりゃ希望があるよな
多分かなり大変なのもあるだろうけど、他の何か犠牲にしてみたいなのはないっぽいし
-
- 2016年12月08日 02:07
- ID:ULDX.s400 >>返信コメ
- >>37 たしかに、今回のニャンコ先生は斑モードでもないのに格好良かったね。それでも朱遠一行を見た時少し慌てていたのはちょっと可愛かった。その分視聴者が戦慄するわけだが。
-
- 2016年12月08日 02:14
- ID:e1QqNZ8G0 >>返信コメ
- 漫画のあとがきで夏目はこれからの方が大変だけど言葉を飲み込んで『できるだろう』ってシイタケの言葉に同意したって書いてあって好き
夏目はあとがきも素晴らしいのでぜひみんなには漫画も読んでほしい
あと今回は先生が目立った活躍ではなく裏側で優しさを発揮していたな
来週は漫画で一番に泣いた話なので期待!!
-
- 2016年12月08日 04:13
- ID:97j1Fx1M0 >>返信コメ
- 久しぶりに見たけど、女の子目線が進んだね。元が少女漫画だからかな?
-
- 2016年12月08日 06:02
- ID:bITrpjvW0 >>返信コメ
- 戦術と言ってるんだから、高位の仙人じゃないの?
それこそ封神演義クラスの。
-
- 2016年12月08日 06:52
- ID:gRyCtrfD0 >>返信コメ
- 何のための、何になるための修行なんだろなあ
-
- 2016年12月08日 07:14
- ID:AkTxuAtF0 >>返信コメ
- 椎茸で、唯一喰えなかったのは、「サッポロ一番塩カップ」に入っていたフリーズドライの具。臭みがきつ過ぎて、湯を注ぐ前に取り除く習慣が暫く続いた。やがて臭みは解消したな。よっぽど評判が悪かったようだな(作品の感想をコメントしなさい、不良アラカン)、、、。
-
- 2016年12月08日 08:35
- ID:Oqgy832K0 >>返信コメ
- なんだこいつ……
それはそうと5期から見始めたけど毎週とても良い話でほっこりする。1期やってる頃は夕方放送だったよね?再放送だったのかな…忘れたけどその頃から見とけばよかった、、
-
- 2016年12月08日 09:49
- ID:OM069gEB0 >>返信コメ
- すごく良かった・・・
駆け足過ぎる話と今回みたいにゆっくり丁寧な話の差が激しい
朱遠様は夏目が見えてるし神さまではない・・・はず
確か夏目の世界でも神様は身勝手な部分があるって描写があったけどどのエピだったかな?って思ったら温泉回のプロローグだった。削られちゃったの残念だな。
-
- 2016年12月08日 10:05
- ID:bRS4xghN0 >>返信コメ
- もうー、シイタケシイタケって…
みんなー、椎茸のこと三つ皿って呼ぶのやめたげt…
-
- 2016年12月08日 10:40
- ID:rEggrDHO0 >>返信コメ
- >>23
今回の回想でもあったように本来交わることのない者たちの一瞬の心の交流と別れみたいなものを描くことが多いよね
それだけに今回のラストみたいに諦めずに相応しい自分であろうと頑張るというのはグッとくる
今回の妖同士の関係の話っていうのが人間関係で距離を置きがちな夏目にも跳ね返る構造になっているのが面白いね
-
- 2016年12月08日 13:24
- ID:N2Nb.oEJ0 >>返信コメ
- 今週の話と全く関係ないけど、夏目の祖父って原作でも出てきてないの?まさか、ニャンコ先生っていうオチじゃないよね?
-
- 2016年12月08日 13:39
- ID:RshUzgTF0 >>返信コメ
- >>61
原作にも夏目の祖父については全く出てこないよ
アニメにもあったけど
「レイコさんは結婚しないで僕の母を産んだんだ」
と夏目が言ったのみ
・・こう書くとハードな話だな
-
- 2016年12月08日 13:44
- ID:RshUzgTF0 >>返信コメ
- >>62
レイコの思い出としてちょっと気になる男の人がいる、という描写はあったけどその男が祖父になるのかもまだわからない
-
- 2016年12月08日 14:28
- ID:BXJNoL4l0 >>返信コメ
- >>2
なんか杜子春みたいだな。あっちはどのみち仙人にはなれなくて、代わりに家と畑をもらって真人間として頑張っていけよって話だからそこはちょっと違うけど。
-
- 2016年12月08日 16:26
- ID:2xu3RLo.0 >>返信コメ
- ホンマ色々とずるい…こんなん泣いてまうわ…
そして優しすぎんよ〜
-
- 2016年12月08日 17:11
- ID:DTKLywiQ0 >>返信コメ
- ニャンコ先生のさりげない優しさが光った
伊藤さんが作監というとセーラームーン思い出すね
-
- 2016年12月08日 17:12
- ID:2OdlEwdE0 >>返信コメ
- 誠意には誠意が返ってくるっていうけどまさにそんな話で涙腺が崩壊した
あそこで夏目を差し出さなかったからこそのこの結末だと思う
特にニャンコ先生の影の活躍が良かったなあ 絆されたのは夏目だけじゃなくて、ニャンコ先生もだよね
-
- 2016年12月08日 17:41
- ID:Nlh.CTcU0 >>返信コメ
- あのとき夏目を差し出していたら、消されたのではないかと思う。
足掻いても、はね除けられても、希望を持って行く。
三ツ皿を通して、夏目は何を感じたのかな。
-
- 2016年12月08日 23:38
- ID:PD09eBgD0 >>返信コメ
- 前向きな椎茸ちゃん応援する
最終的に駄目だったとしても挑戦するのは自由だよね
ニャンコ先生が椎茸ちゃんの告白を遮った瞬間、無意識に「イケメンッ!」って叫んでしまった
-
- 2016年12月08日 23:54
- ID:dowJeMh70 >>返信コメ
- 今週はまともな感想が多くて嬉しいな
-
- 2016年12月09日 00:10
- ID:6Kp.Ycua0 >>返信コメ
- 仙術の道ゆうてたからかなり高位の仙人的な何かなんやろうなぁ...
夏目はこういう話が多くて困る
明日からまた頑張ろう...
-
- 2016年12月09日 00:17
- ID:QHXQAkpp0 >>返信コメ
- しいたけならきっとやり遂げられると信じてる
-
- 2016年12月09日 00:18
- ID:k.1hMdlf0 >>返信コメ
- 夏目と妖の垣根もなくなってきたなー
-
- 2016年12月09日 16:33
- ID:Oi8zaS1K0 >>返信コメ
- あれほどの仲だったのに立場が違うと離れてしまうしかないのか、
と思わせてからのお付きの激励、そしてしいたけの決意で泣ける。
そして来週が藤原夫妻回。これまた泣きそう。
-
- 2016年12月09日 18:04
- ID:iPEpkXKN0 >>返信コメ
- 住む世界が違ってもあがいてみたいー。
この言葉に一番ジンと来た。
-
- 2016年12月09日 18:38
- ID:iPEpkXKN0 >>返信コメ
- 今日の最後を見て、何故かあの日タイムマシンが脳内再生されてしまった。
-
- 2016年12月10日 01:31
- ID:sNQIB3pO0 >>返信コメ
- しいたけくんはきっと夏目123期くらいに
夏目の危機に神格化すーぱーしいたけさんになって
再登場してくれるキャラだと信じたい
-
- 2016年12月10日 03:50
- ID:yL6hKzbD0
>>返信コメ
- 今回は別れの悲しさで終わるのかと思いきや、希望の終わりでした。しいたけ良かった。
-
- 2016年12月10日 21:30
- ID:CU1yKWBk0 >>返信コメ
- 米77 大体夏目50代くらいか。藤原夫妻が要介護かもな…
そんなん本編見る前からしんみりじゃん…
-
- 2016年12月10日 22:05
- ID:D20Pc6HJ0 >>返信コメ
- 5期はいい話が多いですね。毎週楽しみです
-
- 2016年12月13日 23:21
- ID:Hvey8Cct0 >>返信コメ
- 笠が取れるとは思わなかったw
-
- 2016年12月14日 00:34
- ID:OGGZPM2u0 >>返信コメ
- 三ツ皿の声がまた良かった〜
可愛いくも涙腺を刺激される演技だった
夏目のエピソードはすれ違いを描いて幕を閉じるものが多くてそれはそれで現実的だけど、だからこそというか今回が一番琴線に触れた
しいたけくん朱遠様が大好きなんだなあ
-
- 2016年12月19日 01:17
- ID:WeA7TAlH0
>>返信コメ
- しいたけ可愛い!
-
- 2016年12月23日 10:19
- ID:iJi5IIKj0
>>返信コメ
- 神回だったわ
-
- 2017年01月09日 00:08
- ID:Ias2NhEj0 >>返信コメ
- しいたけいい奴やな!夏目に出るのは大体すごい良い物。そしてずっーと見てるとすごく
可愛い…。!
今回は妖怪の優しさが伝わった!
世界が違っても努力すれば出来ることもある。
家族がいる前で涙目になっちまったよ。
しいたけが夏目を渡さなかったところ
めちゃくちゃ感動した…!
ニャンコ先生も空気は読めるんだな笑
来週は夫婦回!どんなことを話すのやら
夏目友人帳 麓とかやってほしい
-
- 2017年02月05日 01:38
- ID:w5uOaqKp0 >>返信コメ
- 初対面から「手伝え手伝え」言ってたしいたけが
最後に「手出し無用」って言うのすごくかっこよかった
あと貢物云々への葛藤、セリフじゃなく間で表現してるのがすごく良かった
5期はニャンコ先生の妖怪っぽいちょっと不気味なところも出してくれるのがすごく好き
ところどころ絵的に少し怖い感じだったの最高
-
- 2017年02月05日 09:14
- ID:OyQ8urRg0
>>返信コメ
- 神様でいいんじゃないかな
-
- 2017年02月22日 22:20
- ID:vgT7oICQ0
>>返信コメ
- 短い話だけど泣いた
-
- 2017年04月17日 15:07
- ID:6xLv7Rz30 >>返信コメ
- 話はよかったけれど、一部の作画が前回と同じように不安になる絵を描く人がいる。
一部のアニメーションもガタガタで素人レベルでしたな..
-
- 2017年05月03日 20:26
- ID:cmjQQw7u0 >>返信コメ
- しいたけさん可愛すぎて辛い。しいたけさん泣いた所で涙腺崩壊してしまった…。
-
- 2017年08月02日 02:53
- ID:7ZeiaSPm0 >>返信コメ
- 皆・・・そんなに評価してるなら
しいたけじゃなくて本名で呼ぼうよw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
しいたけくん疑ってごめんね