第37話「クリュセ防衛戦」
脚本:鴨志田一・岡田麿里 絵コンテ:寺岡巌・亀井治 演出:池野昭二 作画監督:大貫健一・中本尚(キャラクター)・有澤寛(メカニック)

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第37話「クリュセ防衛戦」が本日12月18日午後5時よりMBS/TBS系列で放送となります。クリュセに迫るモビルアーマーの脅威。迎え撃つは鉄華団とマクギリス、石動。今週もよろしくお願いします… https://t.co/VLdf1CGth1
2016/12/18 00:12:43
《昨日の敵も明日の敵も奴を前には分別不要。混迷極まる堕天使相手の戦い渓谷に響き渡る断末魔は俺達のものか奴のものか》

『三日月さん…俺…余計なことしちまった…』

ミカ『ライド動けそう?』
ライド『えっ?あっ…はい俺は全然。けど獅電がもう…』

『分かった。ん?なんだこれ?』



『三日月さん!プラントに生存者はいませんでした。次どうします?…三日月さん?』

『おかしいな…』

マッキー『ガンダム・フレーム…』
石動『ギャラルホルンのマッチングリストに該当する機体はありません』

『しかしこの固有周波数はギャラルホルン製のリアクターに非常に近い。
ラスタルの手の者か?』

『お下がりください准将。そこのモビルスーツ!所属と階級を答えよ』

『火星で再会するとはな。お前の裏切りの全てが始まったこの土地で。しかし…』


ジュリ《ヴィダール。何をしているんですか?こちらはイオク様と合流したのですが…ええい!とっとと合流してください!》
ヴィ『…分かった。そちらへ向かう』

ヴィ《俺には分からない》

ヴィ《自らへの愛を叫び散っていったカルタ・イシューと同じ機体に乗るその気持ちが》


石動『待て!』
マッキー『いい。捨て置け』






昭『ライドはどうなった!?』
チャド『三日月達が向かったって連絡は来たがどうもトラブってるみたいだ

『仕方がねぇ…俺が囮になる!』



『昭弘!』


チャド《昭弘!おいどうした!?返事しろよ昭弘!》

『お前らは昭弘を頼む。俺はモビルアーマーを引き付ける!』



『そうだ!こっちに来やがれ!』


『熱ぃ!これがビームって奴か。けどやっと化け物に振り向いてもらえた!』

『二番隊から報告が来ました。モビルアーマーの作戦ルートへの誘導に成功したそうです』

『ただグシオンが機能停止。バルバトスも不調のため現在待機状態だそうです』

『まずはモビルアーマーだ。昭弘とミカがいねぇんじゃさすがに戦力が足りねぇ。一番隊を出すぞ。ラフタさんとアジーさんにも出てもらう』

『それとマクギリスにも連絡を取ってくれ。ユージンにも爆破準備を急ぐように伝えてくれ』

『悪ぃがミカ達を見てきてくれねぇか』
『任せろ。詳しいことが分かったら連絡する』

『よろしいですねイオク様。ヴィダールと合流しだい移動します。そちらの機体はまだ動けますか?』

『恩に着るぞジュリエッタ…そこまでこの身を案じてくれるとは…』
『はい?』

『しかし!やはり私は行かねばならぬ。そうでなくては部下達に合わせる顔がないのだ!』

『バ…バカ言わないでください!私はあなたを逃がすために…』

『あっ!やばっ!』

『部下達の流した涙はもはや私の血肉となっている!』

イオク『命の尊さを人の心を知らぬモビルアーマーに分からせてやらねば!』


『さらば!』

『ああもう!お守りをしている場合ではないのに!早く来てくださいヴィダール!』


ジュリエッタって最初はサルとかバカとかそういう立ち位置で出てきた人なのに、それ以上のバカがいるせいでほとんど常識人になってしまっている。
2016/12/18 17:07:56
雪『どうだザック!昭弘の様子は』
ザック『駄目っす。まだ意識が戻りません』

ミカ『あの鳥を見てからバルバトスが言うこと聞かなくなった』

『ちょっといいっすか。多分原因はこの二つのリミッターじゃないっすかねぇ』

『こいつを見てください。バルバトスとグシオンのシステムログです』

『阿頼耶識からパイロットにフィードバックされる情報量に過度の制限が掛かったみたいなんすよ』

『逆に機体自体の出力制限は解放されてます』

『分かりやすく言うと出力全開にしたい機体側とパイロットを保護するシステムがぶつかり合ってる状態なんす』

『それでどっちの機体も動きが悪くなってるんだと思います』
『おめぇどこでそんな知識を…』

『鉄華団入る前学校でこの手の勉強してたんすよ。こう見えても俺~割と優秀な子で~』

『んじゃなんとかしろよ!これからモビルアーマーとやんなきゃなんねぇんだからよ』

バルバトスとグシオンは出せないよ

雪『無理に出してたとえ動けたとしても下手すりゃエドモントンの二の舞だ』

ラフタ『ユージン達の準備はまだ!?』
アジー『予定よりもずっと進行が速くてこれ以上は抑えられない!』

オルガ《ユージンやれるか!?》
ユージン『もうかよくっそ!やるしかねぇだろ。巻け巻け!ガンガン巻いていけ!奴さんが来やがるぞ!』

『あとちょっと!なんとかなる!する!』

『ああ!この調子なら…』


ダンテ『モビルアーマーが細けぇのと一緒に加速した!』
ユージン『はあ!?なんでだよ!?』

ラフタ『ごめんユージン!抜かれた!』

『くっ!準備は!?』
「まだですよ!」
「なんだあいつ。あいつが撃ったのか?」

ユージン『あれはギャラルホルン?』

『バレルが逝ったか…限界を超えた最後の一撃』

『感じたか?それが私を信じ散っていった者達の痛みだ!』

『もはやここまで。だが悔いはない!クジャン家の誇りを抱いて華々しく散ろう』


『いえ。バカは死んでも治らないのであれば…』

『無駄なので生きててください』

「目標…ポイントを通過しました」

ユージン《それにしてもあのギャラルホルンのアホが…どうなってんだあいつら!》
オルガ『次の手を考える。お前らは本部に戻って補給をしてくれ』

『ここで終わるような鉄華団ならギャラルホルンと対等には並べねぇ…』

『クーデリアさん。大丈夫だよ。三日月ならきっとクリュセを守ってくれる』

『私が頼んだんですよね。自分でお願いしたのに…』

『お願いしたからこそ不安で…』

『クーデリアさんってほんと三日月のことが好きなんだね』
『えっ!あっ…それは…』

『はい。好きです』
『あっ…そ…そっかうん』

『もちろんアトラさんのことも』
『うん。私もクーデリアさんが好き。三日月のことも好き』

アトラ『大丈夫だよ三日月は。いつもちゃんと戻ってきてくれる。私達の所に』






『どうすんの?俺出ようか?』
『たまには横でおとなしく見てろ。シノに連絡を取ってくれ』


『フラウロスを使う』

『でもガンダム・フレームをモビルアーマーに近づけるのは危険だと…』
『いやありゃあこういう時にゃうってつけの機体だ』

『分断した後は?』
『今ある総力でモビルアーマーを叩く』
『それであいつをやれるの?』

オルガ『それは…』
メリ『ファリド公からの通信です』

マッキー『なるほど了解した。君達のエースが抜けた穴は我々でなんとかしよう』

石動《期待外れでしたね》
マッキー『いやこれでいい。彼らは私にとって必要な存在だ。期待もしている』

《しかし適切な関係性を保つために立場をはっきりさせておく必要がある》
『最終的な名誉と功績は全て我々が手にするということですか』

『…作戦ポイントへ急ぐぞ』

オルガ『これでなんとかなる…』
雪『それでいいのか?今回の仕事は鉄華団にとっちゃあちらさんに力を見せつけとく場だったんじゃねぇのか?』

雪『火星の王ってのは聞こえはいいが一歩間違えば厄介な称号だ。こっからの出方しだいで対等に渡り合えるかあちらさんの都合のいい持ち物になるかお互いの力関係にも影響が出るぜ』

オルガ『仕方ねぇだろ。クリュセを見捨てるわけにはいかねぇ…』
ミカ『俺が出るよ』

『横で見てろっつったろ。本体と細けぇのを分断できりゃあ今回の作戦は十分成功なんだ。メンツの問題だけでわざわざ危険な目に遭うことはねぇ』

『それになテイワズから貰った俺の獅電を本部から運んでる。いざとなりゃあ…』

『それはダメだ』

ヴィ『すまなかった。途中で足止めを…』
ジュリ『もういいです。それよりイオク様をお願いします』

イオク《そうか!敵を取ってくれるというのか!お前は…お前という奴は…》

ヴィ『行くなら早くした方がいい。鉄華団とファリド公に先を越される』

《私の誇りを預けるぞ!》
『イオク様うるさい!』

シノ『ったく団長も無茶言ってくれるぜ』

『ほんとだよ。俺までコクピットに引きずり込むなんて』

『新しい装備の操作がいまいち分かんねぇんだから仕方ねぇだろ。時間もねぇし説明書代わりだ』
『もう…』


シノ『にしてもほんとにこいつでできんのかよ?』
ヤマギ『うん。モビルアーマーとプルーマの分断はフラウロスのキャノンなら可能だよ』

『だったらモビルアーマーを直接やっちまえば…おっと』
『残念だけど近づくことができない状態でナノラミネートアーマーに対して致命傷を与えるのは難しいね』

「来たぞ~!」

「こちら第二監視ポイント。モビルアーマーの通過を確認!」

ラフタ『ほんとに今度こそ大丈夫なんだよね?』
アジー『ああ。信じるしかない』

アジー『あいつらの力を借りるのも癪だけど仕方ないね』

メリ『モビルアーマーの到着まであと10』

『全員聞こえたな?ここで奴をしとめるぞ。なんとしてもだ!』

メリ『来ました!』

ラフタ『あいつあんな固まって!これじゃ分断できないよ!』
アジー『幅が狭くなった分プルーマが密集したんだ』

メリ『なんとか分断してください!』
ラフタ『やるだけやるけどさ!』

アジー『数が多すぎる!』

『おいおいどうすんだ団長!ポイントには着いたがよぉこっからじゃ目標は見えねぇんだぞ!』

ライド『俺が行きます!』
シノ『んん~…ありゃあ…』

『俺の三代目流星号じゃねぇか!』

『ついてこいや!鳥野郎!』


ライド『こっちも行くよシノ!』
シノ『おう!』

ヤマキ『これがバルバトスやグシオンにはない変形機構』


『2基のリアクター出力を集中させた…』

『電磁投射砲の威力ならいつでも行けるよ!』

『唸れ!ギャラクシーキャノン発射!!』





『見たかおめぇら!これが四代目流星号だ!』

『あとは頼んだぜ!』

マッキー『新たなガンダム・フレームか。しかしあの威力…』
石動『来ます!』


ジュリ『七星勲章は私の手でラスタル様の下に!』

石動『あれはアリアンロッドの!』
マッキー『やらせるわけにはいかんな』
石動『はっ!』



『くっ!これほどとは…』



メリ『モビルアーマーに防衛線を突破されました!』
オルガ『チャド!』
チャド『こっちもいっぱいいっぱいですよ!』

『団長!?』

マッキー『これが厄祭戦で人類を絶滅の窮地に追いやったモビルアーマーの本性か!』







『あれは…』

『なぜ彼が…』


『それはダメだ』

『オルガを出すくらいなら俺が出る』

『いい加減にしろよ!おやっさんから説明受けたろ!バルバトスには乗せられねぇ!今度そのリミッターってのに異常があればお前は…』
『大丈夫だよ』

『バルバトスが使えるんなら今とそんなに変わんないでしょ』

『オルガ俺に言ったよね。最短で行くって』

『それとこれとじゃ話が違う…第一そのためにお前が犠牲になるんじゃ…』
『何言ってるの?』

『俺の命はもともとオルガにもらったものなんだから』

『俺の全部はオルガのために使わなくちゃいけないんだ』




『おいバルバトス。あれはお前の獲物なんだろ?』

『余計な鎖は外してやるから見せてみろよ』

『お前の力』




・先週の鉄血のオルフェンズ
イオク様が余計なことしてジュリエッタに怒られて、ライドのピンチを三日月が救って終わった
・今週の鉄血のオルフェンズ
イオク様が余計なことしてジュリエッタに怒られて、ライドのピンチを三日月が救って終わった
2016/12/18 17:35:27




みんなの感想
36: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:02.51 ID:AbK9JhAj0.net
今週の感想一言・・・
やっぱ三日月さんなんだよなぁ
やっぱ三日月さんなんだよなぁ
20: ななしさん 2016/12/18(日) 17:25:38.62 ID:7Y1iJPGU0.net
なんだこの王道主人公の登場シーンはw
23: ななしさん 2016/12/18(日) 17:25:40.96 ID:rAJCJRsu0.net
ライドの死亡フラグを二回とも蹴り飛ばす三日月さん流石
21: ななしさん 2016/12/18(日) 17:25:39.11 ID:PXsZS+080.net
31: ななしさん 2016/12/18(日) 17:25:57.68 ID:W9rpCusd0.net
三日月また同じとこに負荷かかんのかよ
47: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:23.87 ID:o7RA3K180.net
リミッター解放はロボアニメの華とはいえ、これでまた体のどこか持ってかれるのか…
114: ななしさん 2016/12/18(日) 17:28:55.02 ID:OT5CDlwxp.net
29: ななしさん 2016/12/18(日) 17:25:53.02 ID:zJRdNSH40.net
チャドがビーム食らってあちぃで済んだことに笑ったわ
56: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:43.45 ID:EdyVyyxR0.net
145: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:46.41 ID:aXEutUwu0.net
レールガンで直接MA狙うのかと思ったけど分断だけか
59: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:47.55 ID:zFvn7UDK0.net
フラウロスの変形宇宙だと全く意味無いよね
てか反動でどっか吹っ飛びそう
てか反動でどっか吹っ飛びそう
38: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:02.96 ID:boJJ6Fej0.net
やっぱ変形は浪漫だな
71: ななしさん 2016/12/18(日) 17:27:13.37 ID:cXSOfAOW0.net
鳥さんと四つ足フラウロス見てるとゾイド感あるわw
253: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:50.86 ID:D+DF9AU+0.net
>>71
わかる
フラウロス、レールガン発射形態はゾイドというかガイアガンダムだけど砲撃ギミックは荷電粒子砲みたいだったな
わかる
フラウロス、レールガン発射形態はゾイドというかガイアガンダムだけど砲撃ギミックは荷電粒子砲みたいだったな
45: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:17.94 ID:1gv9CX2Hp.net
イオクは突き抜けすぎてヤバイな
91: ななしさん 2016/12/18(日) 17:28:09.50 ID:MIxw/SmJ0.net
256: ななしさん 2016/12/18(日) 17:34:02.99 ID:tJHtkOR+0.net
イオクさまのご高説にぽかーんとしてたら
ジュリ子がまったく同じ表情してて笑ったわ
ジュリ子がまったく同じ表情してて笑ったわ
85: ななしさん 2016/12/18(日) 17:27:38.69 ID:W9rpCusd0.net
むしろジュリエッタはよくあんなに普通に対応してるよなw
意外に冷静だな
意外に冷静だな
44: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:17.62 ID:3NKwp5CE0.net
前回今回とジュリエッタちゃんが視聴者とシンクロしてる…
137: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:33.20 ID:2gVrx7zp0.net
今回はイオク様のアホさ加減に本当に参ったわ
このままイオク様は最後までズルズル生き延びるんだろうか?
このままイオク様は最後までズルズル生き延びるんだろうか?
159: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:19.34 ID:+HFbI9wj0.net
>>137
馬鹿すぎて生き残り枠だな
ジュリエッタもいってたw
馬鹿すぎて生き残り枠だな
ジュリエッタもいってたw
62: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:51.91 ID:7Y1iJPGU0.net
ジュリエッタがイオク助けたことでまた多くの犠牲者が出るわけですな
63: ななしさん 2016/12/18(日) 17:26:55.68 ID:XW+8Ijs6Q.net
79: ななしさん 2016/12/18(日) 17:27:26.79 ID:agxwtQ710.net
>>63
スパイかな?
スパイかな?
175: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:38.63 ID:+O75FUw80.net
ザックが意外と優秀で驚いたわ
ハッシュなんて厄祭戦も知らなかったのに
ハッシュなんて厄祭戦も知らなかったのに
187: ななしさん 2016/12/18(日) 17:31:08.71 ID:BeyIDc3c0.net
ザックはどう考えても怪しいから多分裏切るぞあいつ
117: ななしさん 2016/12/18(日) 17:28:59.92 ID:+HFbI9wj0.net
ヴィタール一発ぶん殴るかと思ったら嫌味いっただけで引いたな
復讐に我を忘れないのは帰って怖いな
復讐に我を忘れないのは帰って怖いな
301: ななしさん 2016/12/18(日) 17:35:41.48 ID:J1EyV5k90.net
>>117
見方変えれば妹人質に取られてるような状態だしねぇ…
見方変えれば妹人質に取られてるような状態だしねぇ…
141: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:37.51 ID:IRPz9TLCa.net
マクギリスがファミコンキャプ翼もりさきくんばりに豪快にふっとばされてた
142: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:40.48 ID:o7RA3K180.net
しかしこれだけ体に負担がかかるってことは、厄祭戦時はどうやって戦ってたんだ?
阿頼耶識の仕組みが違うのか、そもそも人間のままではガンダムフレームに乗ってはなかったのか、ってところか
阿頼耶識の仕組みが違うのか、そもそも人間のままではガンダムフレームに乗ってはなかったのか、ってところか
167: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:31.30 ID:aXEutUwu0.net
>>142
アインスタイルだったんじゃね
アインスタイルだったんじゃね
165: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:25.92 ID:nw0kWKQ5K.net
予告見たらもしかしてアインて正しいシステムの使い方してたのかもしれない
197: ななしさん 2016/12/18(日) 17:31:33.89 ID:miHbqUBq0.net
>>165
一応今のところ三日月に一時的にだったけど負けを認めさせた唯一の存在アイングレイス
一応今のところ三日月に一時的にだったけど負けを認めさせた唯一の存在アイングレイス
236: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:03.04 ID:MHe3nLeO0.net
>>165
ああいう感じじゃないともうMAとなんてやりあえないのかも
ああいう感じじゃないともうMAとなんてやりあえないのかも
172: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:36.46 ID:XW+8Ijs6Q.net
「フッた女の機体に載る神経がわかんねーよ」
どうしてもマッキーに言いたかったんだろうな
どうしてもマッキーに言いたかったんだろうな
176: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:45.50 ID:qscy6a/70.net
あかんマッキーが更にミカファンになってしまう
久しぶりに予告で悪い顔してたし楽しみだわ
久しぶりに予告で悪い顔してたし楽しみだわ
206: ななしさん 2016/12/18(日) 17:31:47.50 ID:Zssz/WRR0.net
2期からのチャド有能だなあ
イオク様はうるさいけど
イオク様はうるさいけど
208: ななしさん 2016/12/18(日) 17:31:53.23 ID:GZQv/uTBK.net
一人で鉄華団を追い詰めるイオク様
241: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:11.04 ID:PDaf0fUc0.net
>>208
それだと有能みたいじゃねーか
それだと有能みたいじゃねーか
244: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:27.28 ID:2f+7fUmE0.net
>>208
MAよりもイオク様の方が脅威だったよな
MAよりもイオク様の方が脅威だったよな
220: ななしさん 2016/12/18(日) 17:32:25.10 ID:3NKwp5CE0.net
やっぱ大戦時は人権無視でRtype戦法だったんかね
259: ななしさん 2016/12/18(日) 17:34:05.97 ID:zFvn7UDK0.net
>>220
まじでR-TYPE思い出すわ
厄災戦時のガンダムタイプのパイロット全員エンジェルパックとかこええよ
まじでR-TYPE思い出すわ
厄災戦時のガンダムタイプのパイロット全員エンジェルパックとかこええよ
126: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:09.76 ID:O0KTyDfWd.net
226: ななしさん 2016/12/18(日) 17:32:42.92 ID:eU1O/9cd0.net
冷静に捨て身とか三日月こええよ
307: ななしさん 2016/12/18(日) 17:35:53.72 ID:c0E2yeq70.net
三日月がどうなっても、クー様とアトラちゃんが看取ってくれる
128: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:13.39 ID:3NKwp5CE0.net
クーデリアあっさりと恋心認めたな
151: ななしさん 2016/12/18(日) 17:30:05.01 ID:VEqGT8RL0.net
>>128
赤面したの可愛かったな
でもってアトクー成立おめでとう
赤面したの可愛かったな
でもってアトクー成立おめでとう
134: ななしさん 2016/12/18(日) 17:29:28.36 ID:dPGjcPGJ0.net
アトラちゃんのハーレム構想がまた一歩進んでしまった・・・
291: ななしさん 2016/12/18(日) 17:35:18.21 ID:W9rpCusd0.net
オルガMWでなにする気だったんだよw
232: ななしさん 2016/12/18(日) 17:32:52.02 ID:aXEutUwu0.net
しかし最後ビームで止め刺そうとしてたのは解せないな
いくら損傷してたとはいえ致命傷与えられるのか?
いくら損傷してたとはいえ致命傷与えられるのか?
249: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:41.24 ID:rp12Pbpj0.net
>>232
流石にアレだけボロボロだったらどっかかしらレーザー効くんじゃない?
流石にアレだけボロボロだったらどっかかしらレーザー効くんじゃない?
240: ななしさん 2016/12/18(日) 17:33:08.96 ID:RKnf5NTa0.net
262: ななしさん 2016/12/18(日) 17:34:13.83 ID:F2UScfnua.net
マッキー&石動「俺らに任せろ」
マッキー「ダメだ、強すぎる」
お前ら、上下関係をハッキリさせるとか抜かしたわりにその程度か
マッキー「ダメだ、強すぎる」
お前ら、上下関係をハッキリさせるとか抜かしたわりにその程度か
302: ななしさん 2016/12/18(日) 17:35:42.09 ID:zFvn7UDK0.net
>>262
maには勝てなかったよ...
maには勝てなかったよ...
477: ななしさん 2016/12/18(日) 17:43:46.23 ID:agxwtQ710.net
>>302
アグニカ・カイエルの伝承に出てる化け物相手だからしょうがない
アグニカ・カイエルの伝承に出てる化け物相手だからしょうがない
258: ななしさん 2016/12/18(日) 17:34:05.32 ID:7jYrtG2Y0.net
最後の最後にヴィダールが来てハシュマル倒したりして
324: ななしさん 2016/12/18(日) 17:36:41.38 ID:PDaf0fUc0.net
>>258
アインデバイス搭載のヴィダールならガンダムフレームの能力をフルに出しても問題なさそう
アインデバイス搭載のヴィダールならガンダムフレームの能力をフルに出しても問題なさそう
361: ななしさん 2016/12/18(日) 17:38:31.02 ID:BBPS/YrA0.net
>>258
アインデバイスの恩恵でガンダムフレームに最初はかかってるリミッターが解除されてそう
3つ目のリアクターはそのためだよな
アインデバイスの恩恵でガンダムフレームに最初はかかってるリミッターが解除されてそう
3つ目のリアクターはそのためだよな
公式関連ツイート

LINE LIVE&第37話テレビ放送をご覧頂きありがとうございました。三日月役の河西健吾さん&クーデリア役の寺崎裕香さんの鉄ラジ第63回配信開始!こちらもお聞きのがしなく(広報はる)https://t.co/XTp5R5ovu8
2016/12/18 17:30:28

来週12/25は、鉄血アワークリスマスSP!17〜19時半までテレビ放送&鉄ラジ&LIVE LIVEと、スペシャルな鉄血アワーです!ガンダムカフェで鉄血アワーを楽しめるイベントも実施!ぜひチェック!(広報はる)https://t.co/jyCzaGRXSQ
2016/12/18 17:31:47

ヘルムヴィーゲ・リンカー豆知識…各部がマッシブに改良されていますが、マニピュレーターはグレイズアインに使われていた物と同じ型、サイズのものが採用されているのです。
2016/12/18 17:45:52

「オルフェンズ37話」ご視聴ありがとうございます。
オルガ!もうモビルワーカーには乗らないでって~色々危ない
「MS運搬用トレーラー旧式」
ふせた状態で積載するので丸っこいMSは乗せづらい(笑)
https://t.co/nuCMV9g5hn
2016/12/18 17:33:02

1/100 フルメカニクス 「ガンダム ヴィダール」が来週12/23(祝金)に発売されます。でかくてハイディティール、すべてのギミックも搭載で、すごくかっこいいです!クリスマス的なやつとかお正月的なお供に! … https://t.co/LSaPfJ06Tf
2016/12/18 17:28:13
つぶやきボタン…
またイオク様のせいで作戦が不意になった…なんとかリカバリーはできてるけど大変なんだぞ!
ようやくジュリエッタに強制連行されてこれ以上イオク様のせいで事態が悪化することはなさそうだけど…
MAやっぱり強いみたいだね
ガンダムフレームだと中のパイロットやばいしガンダムフレーム以外だと性能差でやばい
マッキーがアインに言ってた真の阿頼耶識の存在理由がここにあるんだろうな
フラウロスの変形と超火力の固定砲台はいい浪漫
ヴィダールは今回の発言でこれまで9割ガエリオだろというのが10割ガエリオだろという確信に
マクギリス絶対殺すマンになってると思ったけど復讐の対象に会ったのに優先事項を選べる冷静さを持ち合わせてたのが驚き
ようやくジュリエッタに強制連行されてこれ以上イオク様のせいで事態が悪化することはなさそうだけど…
MAやっぱり強いみたいだね
ガンダムフレームだと中のパイロットやばいしガンダムフレーム以外だと性能差でやばい
マッキーがアインに言ってた真の阿頼耶識の存在理由がここにあるんだろうな
フラウロスの変形と超火力の固定砲台はいい浪漫
ヴィダールは今回の発言でこれまで9割ガエリオだろというのが10割ガエリオだろという確信に
マクギリス絶対殺すマンになってると思ったけど復讐の対象に会ったのに優先事項を選べる冷静さを持ち合わせてたのが驚き
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1482046450/
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第37話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 (特装限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
バンダイビジュアル (2017-02-24)
バンダイ (2016-12-10)
バンダイ (2016-12-23)
コメント…ガンダムについて
-
- 2016年12月18日 22:02
- ID:wI1rtBL60 >>返信コメ
- このサムネイルの顔まじ殴りたい
-
- 2016年12月18日 22:02
- ID:vummm6jo0 >>返信コメ
- イオク死ね(死球)
-
- 2016年12月18日 22:02
- ID:nYADOepk0 >>返信コメ
- フラウロスがカッコ良かったね。通常MSモードから射撃モードの変形から全出力を込めた一撃必殺
「ギャラクシーキャノン」(シノの勝手な命名だろうけど)は峡谷の壁を思いっきり撃ち抜いてプルーマ分離が出来たし大活躍だったな。因にフラウロスのレールガンはダインスレイヴと呼ばれて、ナノラミネートアーマーすら撃ち抜くことが出きたらしい。今は禁止条約があって禁止条約スレスレの弾薬使ってるけど、それでもあの威力は凄い。これならMAに対抗出来そうなんだがリミッターの関係で近づけないのがネックだな。2期になってから戦闘が増えて面白いし見応えがあるね、チャドが囮になる際に投げたハンマーチョッパーだったり峡谷からの一斉射撃など演出がカッコイイ。イオクに関してはまたやらかしてもう、何も言えん……。
そんでガンダムフレームがMAに対してのリミッターがあって、阿頼耶識からパイロットに対する情報が制限されて機体の出力制限が解放されて上がるのはMA対策としては凄いな。でもロックが掛かっててこれを抉じ開けようとすると、エドモントでの戦闘みたいに身体の一部がまた持ってかれるのかな。三日月が最後に無理矢理バルバトスを動かしてリミッター外した時に、三日月はまた目から流血でバルバトスは通常時デュアルアイが緑なのに禍々しい赤になるとか不吉な予感しかしない。頼むから三日月、無事でいてくれよ。
次回の戦闘は期待もあるが三日月の事で不安もあって少し複雑な心境だけど、それ含めて楽しみだ。
-
- 2016年12月18日 22:02
- ID:utCGxTMe0 >>返信コメ
- たわけ再び
ライドも再び
-
- 2016年12月18日 22:03
- ID:W7Kr1Al70 >>返信コメ
- 遂に、クーデリアの「好きです」頂きました!
三日月×クーデリア×アトラのラブコメ好きとしては最高のシーンだったよ。
三人一緒に幸せになってほしい。
-
- 2016年12月18日 22:04
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- イオク様からジュリエッタちゃんへの信頼度が天井知らずに上がってくが、
当のジュリエッタちゃんがはぁ?って顔してお守りが嫌でヴィーダールを呼ぶ
この三人の関係良いわーw
-
- 2016年12月18日 22:05
- ID:d.j6R8J30 >>返信コメ
- 最後のミカ超かっけぇ!
そして安定のイオク様
もうこれ挽回不可能だろ…
早く死んで下さい
-
- 2016年12月18日 22:06
- ID:WS6dOgVL0 >>返信コメ
- イオクはとっととくたばれや お前がいると迷惑でしかならないんだよ
あとヤマギ可愛い
-
- 2016年12月18日 22:06
- ID:WCQEj.7V0 >>返信コメ
- イオク・クジャン(七日ぶり二回目)
-
- 2016年12月18日 22:06
- ID:D79sy4sJ0 >>返信コメ
- ザックが就学経験ありってのが意外だった…
いや、そもそも厄祭戦を知っていた時点でビックリだけどさ。
-
- 2016年12月18日 22:06
- ID:BFNFTRO80 >>返信コメ
- クーデリア「三日月が好きです」アトラ「三日月が好き」
三日月「俺の全部はオルガの為に使わなきゃならないんだ」
-
- 2016年12月18日 22:07
- ID:jQPvvIhK0 >>返信コメ
- 我々の涙より我々が流した血の意味をお考えください。
イオク様。
-
- 2016年12月18日 22:08
- ID:wy0uc88N0 >>返信コメ
- もうこれイオク様自分に酔ってるな。
-
- 2016年12月18日 22:08
- ID:Jyn83vwJ0 >>返信コメ
- マクギリス雑魚過ぎ
2話同じ展開でさすミカ
もう笑えないのにくどいイオク無能描写
いやー流石にきついっす
まあ三日月とオルガのやり取り&バルバトス赤目で+114514点
-
- 2016年12月18日 22:09
- ID:aJElbo8V0 >>返信コメ
- マッキー隊がMA足止めするぞ!ってとこでジュリエッタ乱入して手柄の奪い合いになってたとこ、まさに「厄祭戦」って感じがした
-
- 2016年12月18日 22:09
- ID:6TvGCNX60 >>返信コメ
- イオクはあれだ。上に誰か置いておかないと勝手に動き回る困ったちゃんだね。
-
- 2016年12月18日 22:10
- ID:X.NfaWr30 >>返信コメ
- ヴィダール、お前さんマクギリスに正体隠す気ないだろ!
-
- 2016年12月18日 22:10
- ID:WhhnWMrk0 >>返信コメ
- 今週と先週は一話にまとめてほしかったなあ
-
- 2016年12月18日 22:10
- ID:hh06nfNz0 >>返信コメ
- これがわたs……イオク・クジャンの偉大なる功績だ!
1.MSで火星に颯爽登場し見事MAを復活させる
2.当然のように危機に陥ることで部下にMAに立ち向かう活躍の場を与える
3.華麗に部下を捨て駒にすることでMAの脅威を軽く見せつける
4.鉄華団の作戦を妨害することで無駄な被害を招き、ビーム兵器の恐ろしさを知らしめる
5.たった一手で政敵マッキー&鉄華団を危機に陥れ、代償を伴う主人公覚醒の前フリを作る
6.視聴者のヘイトを全く恐れないKAKUGOを持って1~5を実行した
彼が数々の愚行を重ねる舞台装置に徹しなければスタッフは因縁の対決MS対MAの展開にすら辿り着けなかっただろう!
物語の構成上必要をされる展開をたった一人で実現するなんてなかなかできることではないな、さすイオ!
-
- 2016年12月18日 22:10
- ID:oqH535Zw0 >>返信コメ
- あのアホはもう死んでいいんじゃないかな。崖から落としてMAに殺ってもらえば万事上手くいく気がしてならない。
-
- 2016年12月18日 22:11
- ID:MftvTEpK0 >>返信コメ
- イオクェ・・・
こういう場合鉄華団やジュリエッタのピンチを援護射撃で助けるとか、熱い展開になるのが普通なのにまさかさらに状況悪化させるとは・・・
-
- 2016年12月18日 22:11
- ID:DeDCdgTo0 >>返信コメ
- ミカ…やべえマジかっけえΣ(゜Д゜)
イオク……やっぱおまえかああああああ!!(*`Д´)ノ!!!
-
- 2016年12月18日 22:11
- ID:PcgwLFh60 >>返信コメ
- ハシュマルたん「いつの間にか堕天使っことにされてる…」
-
- 2016年12月18日 22:11
- ID:wVjTZa0W0 >>返信コメ
- イオク様は死んだところでなにもないし生きててもあれだしまあでも死ねとか言って人間性疑われるのも嫌だからとりあえず生き残っとけ、と言っておく。
しかしまあハシュマルみたいなオートMA作った後にオートMSも作れるんじゃね?とか厄祭戦当時は考えられなかったのだろうか。もしそうならやべーよな
-
- 2016年12月18日 22:12
- ID:gNpGD94U0 >>返信コメ
- ・タイトルwwww再びwww
・これほどまでに鉄華団とマクギリスを追い込んだ
敵はいなかったぞ、イオク様sugeeeeee(褒めてない)
・ザックのスパイ感増し増しに
・チャド・チャダーンの存在感増し増しに
・ジュリエッタちゃんがどんどんまともキャラになっていく
・百合厨ではない俺
「三日月はやめておけ、無理だ、2人で幸せになれ」
・ガエリオ仕留め損ねただけだったのかよ!
マクギリス!失望した!
いやぁ~来週も楽しみだ
-
- 2016年12月18日 22:12
- ID:oqH535Zw0 >>返信コメ
- 今回のジュリエッタの行動を自分の為だとイオク様は誤解しておられるようで、今後これがジュリエッタからの求愛とか勘違いしていかない事を祈る。
-
- 2016年12月18日 22:12
- ID:zoio52vd0 >>返信コメ
- 三週連続日曜日のたわけ!
MA起こす→農場を間接的に焼く→独自行動を勝手にする
-
- 2016年12月18日 22:12
- ID:G1fqDS8f0 >>返信コメ
- アトラとクーデリアの最大の障害はオルガだった
「俺の全部はオルガのために使わなければいけない」
ミカさんの台詞かっこいいッス
それにしてもマクギリスさんのザコ化が止まらないのぉ
そしてイオク様はもう本当にもう言葉が出ない
-
- 2016年12月18日 22:12
- ID:mcF0TIaD0 >>返信コメ
- イオク様は頭イオク様かよ
-
- 2016年12月18日 22:14
- ID:kWzyrX3w0 >>返信コメ
- 冒頭のチャドのチョッパーブン投げが本当にかっこよかった。
ザックもヘラっとした感じなのに頭切れるし、ライドの捨て身の囮もかっこよかった。
フラウロスのギャラクシーキャノンのシーンもたまらんね。この威力!
周りのメンツもしっかり見せ場があって今週も良かったわ。
でもやっぱ三日月だねえ。ラストの登場からのバルバトスの眼が赤く光るシーン最高だった。予告観る限り、反動がやばそうで不安だけど…。
んで、今週のイオク。独り善がりの勘違い野郎の自己満オ○ニーに巻き込まれる周りの身にもなってくれよ頼むから。
-
- 2016年12月18日 22:14
- ID:zoio52vd0 >>返信コメ
- ミカはマジで身体機能を失っても構わないという覚悟があるな
MA相手だとガンダムフレームは全力だすのでセーブも全力になる
厄祭戦でのガンダムフレームの乗り手って全員身体機能を失っていったんだろうね
-
- 2016年12月18日 22:16
- ID:tuaYHS750 >>返信コメ
- ヴィダール感情的なただの復讐者には成り下がっていなかったな。復讐を優先せず状況を冷静に判断して行動している。何となくマッキーの裏切りの理由も理解していそうだ
-
- 2016年12月18日 22:16
- ID:OHB9cus70 >>返信コメ
- グシオンがほとんどバルバトスの引き立て役になっててイマイチパッとしないからフラウロスには頑張って貰いたい
まあ阿頼耶識が一つしかないから無理だろうけど
そして今度こそマッキー活躍するかと思ったらゴミみたいに放り投げられててワロタ
グリムゲルデとリッターってそこまで極端な性能差あるのかね
-
- 2016年12月18日 22:16
- ID:SFyhENwD0 >>返信コメ
- だーーーかーーーーらーーーーー!!
前回の時点で機体の手足を潰しとけっちゅうただろうがよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
……案の定、ロクなことしねェでやんの(; ̄ェ ̄)
もう、 いいから下手に止めんでいいから
とっとと前線に出して 名誉の戦死(死因:流れ弾)を遂げさせたれよ
-
- 2016年12月18日 22:16
- ID:zoio52vd0 >>返信コメ
- オルガも久々にアラヤシキ装着していたけど、あんたが死んだら鉄華団は自動的に終わってしまうのだが
そのために全力を出すミカヅキ、やはり二人は補完し合っているな
-
- 2016年12月18日 22:16
- ID:AgddSt1r0 >>返信コメ
- イオクが完全に
「自分が悪だと認識していない」吐き気を催す邪悪だわ・・
ぶっちゃけ,前回の無力さを思い知らされてたところから,
くるって阿頼耶識に手を出す展開も期待したけど,ここまで自己完結してるとそれもないしなあ…
-
- 2016年12月18日 22:17
- ID:UUTevTMZ0 >>返信コメ
- マッキーのあの顔は、ヴィダールに手柄持っていかれたのか?
前半戦は、MA倒して終わりか
-
- 2016年12月18日 22:17
- ID:sTI1vhHs0 >>返信コメ
- イオクは最早どうでもいいとして、マッキーが活躍してないなあ。
2期になってから二度もミカにピンチ救われてるだけだぞ。
まさかオルガの代わりにヒロインの座を狙ってるんじゃあるまいな。
-
- 2016年12月18日 22:18
- ID:OhUj7Z.90 >>返信コメ
- ちょっ!えっ?マジか⁉︎イオクタマ⁇もう本当に大戦犯じゃないか(笑)そして、ミカ、カッコいい
-
- 2016年12月18日 22:19
- ID:zoio52vd0 >>返信コメ
- 七星勲章はやはりただのMS乗りじゃ無理なようで
人間捨てる覚悟のあるアラヤシキつきのガンダムフレームじゃないとダメみたい
この厳然たる事実に、マクギリスやジュリエッタはどうするんだろうか?七星勲章は生身じゃ無理
-
- 2016年12月18日 22:19
- ID:9RRuuR8x0 >>返信コメ
- なんか今後女性キャラのサービスシーンの後に
昭弘が鼻血噴き出してる2コマ画像とか作られそう
-
- 2016年12月18日 22:19
- ID:eKneSn8t0 >>返信コメ
- ヤマギ君ってガチでそっちの人なの?
1期でも怪しい感じではあったけど
というか今回多少イベントが違うだけで、前回と大筋が変わんない気が
-
- 2016年12月18日 22:20
- ID:bqG35M3r0 >>返信コメ
- たわけはもうダメだなこりゃ
成長してもしなくても嫌われそう
コーラポジは無理!
-
- 2016年12月18日 22:20
- ID:tuaYHS750 >>返信コメ
- ザックが意外と優秀で驚いた。電子戦だけが得意かと思ったらMS操縦もいけているチャドにも驚いた
-
- 2016年12月18日 22:20
- ID:8hGv2ISl0 >>返信コメ
- 誰だよビーム効かないんじゃMA怖くないとか言ったバカは!
ギャラホトップエースが鎧袖一触じゃないか!
というかなんだよあの尻尾ブレード捌きAIってレベルじゃねーぞ!
…すいません完全に侮ってましたごめんなさい!!
-
- 2016年12月18日 22:20
- ID:gNpGD94U0 >>返信コメ
- >>25
一番言いたかった事言い忘れてた
フラウロス変形思ってたよりカッコよかったな!!
(シノとヤマギに目を逸らしながら)
-
- 2016年12月18日 22:20
- ID:LWb4vPZb0 >>返信コメ
- ヤマギ自体は可愛いんだけどさ、ホモ設定いるの?
まあ軍隊とかも多いみたいだから…って自分で納得させてるけどさ。
わざわざ表現する必要あんのかなー
それにしてもまじイオク様…
オルガMS乗るのかな!?楽しみだー
-
- 2016年12月18日 22:22
- ID:aja1rv9t0 >>返信コメ
- ガエリオ仮面前期ではイオク寄りの性格な気がしたけど
あんな自己陶酔単細胞とは全然違いましたわゴメン(´・ω・`)
-
- 2016年12月18日 22:22
- ID:utCGxTMe0 >>返信コメ
- どっかでクリスマスという聖夜にまさか天使を狩る三日月(悪魔)をやるのかよと書かれて草生えた
そうだよ、来週でワンクール終了&クリスマスだぜ。そんな日に悪魔覚醒三日月さんだよ
-
- 2016年12月18日 22:22
- ID:b2CIEWhd0 >>返信コメ
- 一期最終回のミカのセリフ
「うるさいな、オルガの声が聞こえない
だろ」ミカの今後の状況によっては
耳も聞こえなくなって
二期最終回のセリフは
「あれ?…オルガの声が聞こえない…
アトラとクーデリアの声も
鉄華団のみんなの声も…」な
展開になったりして
-
- 2016年12月18日 22:22
- ID:CTzTy6eA0 >>返信コメ
- 今回も熱かった!フラウロスもいい感じに動いてくれて嬉しい
バルバトスはもう1個買って次週のハシュマル戦バージョン作るかな
-
- 2016年12月18日 22:23
- ID:qkxeWGz60 >>返信コメ
- ヴィダールのデバイスがアインの生態ユニットだとしたらもしかしたらガンダムフレームのリミッター解除状態のスペックで戦えるとかあるのかな?色々設定が公開されてきて楽しい
-
- 2016年12月18日 22:23
- ID:ILop31fa0 >>返信コメ
- >>32
まぁガリガリ仮面としては凶行の理由が知りたいんであって
別にころころしたいわけでもないし…
-
- 2016年12月18日 22:24
- ID:aMjDIz.z0 >>返信コメ
- 2期のOPの時点で三日月の足持っていかれるんじゃないとか噂されていたけど予告見るとその可能性大になってきたね。
-
- 2016年12月18日 22:24
- ID:bqG35M3r0 >>返信コメ
- >>19
ネタかもしれないけど
今回少し全体的に前回と流れが似てて既観感あったから
もう脚本を少しなんとかならんかったのかってのはあるとマジレス
イオクさまも少し残念なキャラになってる
-
- 2016年12月18日 22:25
- ID:oqH535Zw0 >>返信コメ
- ラフタ、アジーまだいたんだ。ここんとこ出てなかったから、もう帰ったものだと思ってた。やっぱり女子2人頼りになる。
-
- 2016年12月18日 22:26
- ID:bqG35M3r0 >>返信コメ
- ヴィダールはやはりバーサーカーにはなってなかった
良かった良かった
-
- 2016年12月18日 22:26
- ID:oqH535Zw0 >>返信コメ
- 今までのどの敵よりもイオク様が厄介な敵だということがよく分かった。
-
- 2016年12月18日 22:26
- ID:xr1XoHX80 >>返信コメ
- イオクさんが大活躍したら怖すぎるって先週のコメントに誰か書いてたけど、まさしく大活躍でしたね(白眼)。馬鹿は死ななきゃ治らないとは彼の為にある言葉だな、もう…。
今回マクギリスさんがガリガリ君の生存に気付いたと思われる…けど、それだけで終わっちゃったな。今後お互いに名乗り合わないままで事あるごとにいがみ合って行くのだろうか。そしてマッキーどうしたよ、なんか雑魚化してしまってるぞ!!カルタちゃんの機体に乗ったせいで勝てないウイルスにでも取りつかれたか?その分三日月さんが滅茶苦茶かっこよかったのでいいんだけど。
その三日月は比喩ではない血涙流してたから体が心配だ…
今回の癒しはアトラちゃんとクーデリアさんの「好きですよ」合戦でFA。
-
- 2016年12月18日 22:27
- ID:Vt93yGNP0 >>返信コメ
- やっぱり主人公はヴィダールさんだな
-
- 2016年12月18日 22:27
- ID:b2CIEWhd0 >>返信コメ
- イオクのやらかしは
ドラゴンボールのライフル銃の男に
似てるな、どっちも一発が原因だし
ライフル銃の男のお付き
→イオク親衛隊だし
-
- 2016年12月18日 22:27
- ID:NUM48AqF0 >>返信コメ
- なんか鉄華団にやらかさせられないから別のやつにやらせてる感が
-
- 2016年12月18日 22:28
- ID:oqH535Zw0 >>返信コメ
- マッキーがヴィダールと会敵してから動きに精彩を欠く描写が上手いと思った。精神に少しはきてるのかな。
-
- 2016年12月18日 22:28
- ID:3kUYYaK30 >>返信コメ
- 先週と今週、視聴者とジュリエッタがアイン型阿頼耶識システム並の一体感だぜ!
いいぞジュリエッタもっと言え!(言ってもイオク様聞かないけど)
-
- 2016年12月18日 22:28
- ID:qC..q4Aa0 >>返信コメ
- イオク様の事は叩いても、中の人(ノッブ)の事は嫌いにならないでください!
-
- 2016年12月18日 22:29
- ID:nz50JIw70 >>返信コメ
- イオクが鉄華団追い込んでるは草
-
- 2016年12月18日 22:29
- ID:45uuxbXW0 >>返信コメ
- ???「本編に出れないんだからせめてグッズに転生させてくれよ兄貴ぃ,,,」
-
- 2016年12月18日 22:29
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- ※59
グリム戦のガリガリよろしく動揺してたんじゃない?
石動の台詞にも反応しなかったし
あと、誰リオも言ってたけど、カルタの機体じゃなくてただの同型機だよ
-
- 2016年12月18日 22:30
- ID:eXgiquQv0 >>返信コメ
- イオク様このままおめおめとラスタルのところに戻っても、居場所ないんじゃない?
-
- 2016年12月18日 22:30
- ID:nz50JIw70 >>返信コメ
- まあ馬鹿なキャラ程物語の展開上動かしやすいってよく言うからな
-
- 2016年12月18日 22:32
- ID:5I49wK6O0 >>返信コメ
- 既に書いてあるけど、アイン君積んでいるヴィダールがオイシイ所を持っていくんだろうな
そしてミカさんはOPと同じに・・・
-
- 2016年12月18日 22:32
- ID:hv9.kJoC0 >>返信コメ
- OP「勝ち取りたい!ものもない!無力なBA☆KAにはなーれない!
それーで君は良いんだーYO!」
視聴者「ただしイオクてめーは駄目だ」
放送前にキャラデザ見たときは、某アーリージーニアスのようなインテリの難敵かと思ったけど別にそんなこと無かったZE
-
- 2016年12月18日 22:33
- ID:BFNFTRO80 >>返信コメ
- >>62
多分その通りだと思うけど、
それとは別にイオクのやらかしはラスタルの作戦通りなんじゃないかな
予告のマッキーが怒ってるみたいだし、
七星会議でラスタルにやり込められてそう
-
- 2016年12月18日 22:33
- ID:.4sHuD8.0 >>返信コメ
- ヤマギがシノのことを恋愛的に好きなのかどうかはっきりはしないけど、フラウロスの中でバランスを崩したときにとっさにシノの肩を掴んだあとばっと手を離したのを見ると少し切なくなった
ベタベタすることも赤面することもなく気付かれないようにそっと相手を見守ってる
こういうのが偏見や差別のない描き方なんじゃないのかとあの漫画家に言いたい
(恋愛じゃなかったらごめんヤマギ)
-
- 2016年12月18日 22:34
- ID:o.FB4G4B0 >>返信コメ
- ほんとチャドがカッコよかったわ
動けなくなったグシオンをキャッチしたり危険を承知でハシュマルの気を引こうと単独で立ち向かったりとランドマンロディの動きも含めてかなり好きになった
他にもザックがメカニックに強かったりライドはケガしながらもハシュマルとプルーマを分断させたり今回はいろんな人たちにスポットライトが当たったな
ところで次回の三日月を見る限り今度は足を持ってかれそうだな…最終回までに奪われた部位をバルバトスは返してくれるだろうか…
-
- 2016年12月18日 22:34
- ID:fLD.02Mz0 >>返信コメ
- イオク様はヴィダールに始末されるんじゃないのかな。
事が落ち着いた後で、マッキーがありのままを証言したら
ラスタル陣営にとっては大打撃になると思う
-
- 2016年12月18日 22:35
- ID:.Xn7.CZs0 >>返信コメ
- ザックが一気にきな臭いキャラになったな…けどこれを機にハッシュ君の成長が見られそう。
-
- 2016年12月18日 22:35
- ID:jQPvvIhK0 >>返信コメ
- 少年はあの日あの時一人の人間に全てを捧げると誓った。
彼の望みを遮る者が天使であろうとその喉笛を嚙み切るつもりだ。
少年はさも当然の様に再び悪魔に自らを差し出した。
悪魔は少年を供物とし、その双眸と口元に死を讃えながらその力を顕現させる。
それに見合う代償は神のみぞ知る。
-
- 2016年12月18日 22:36
- ID:nZhpDeYu0 >>返信コメ
- 日曜日のたわけにはこのまま突き抜けて貰って、最後にむごたらしく退場して欲しい
ところでイオク様とカツならどっちが好き?
-
- 2016年12月18日 22:36
- ID:lktLXUzY0 >>返信コメ
- 二週連続でラストにすげミカ持ってくるとかwwwwww
最高に熱いですありがとうございます
-
- 2016年12月18日 22:37
- ID:.gvc0XKf0 >>返信コメ
- チャドやライド、サブメンバーがカッコよかったなあ…。
復讐といいつつもやるべきことを優先するガリガリ仮面。
対して元親友が生きてることを完全に知らなかった感じのマッキーも、
「いや、それはそれとして」みたいにすぐ切り替えたのはさすがというべきか…
この二人の理性的さに比べてイオクときたら!
一応、無念は凄くよく分かるし、個人的にはまだ汚名返上を期待したい…
-
- 2016年12月18日 22:38
- ID:dYJjqblW0
>>返信コメ
- フラウロスの変形機構心くすぐられた
あとそろそろイオク死なないと怒る
-
- 2016年12月18日 22:39
- ID:fLD.02Mz0 >>返信コメ
- ザックはメカニックというよりは、参謀キャラとして育成するべきだと思った今回
-
- 2016年12月18日 22:39
- ID:ZkBb90MT0 >>返信コメ
- ジュリエッタがすべて代弁してくれた。ヴィダールさんは本当に復讐が目的なのかね。
ザックが意外とインテリで笑った。
フラウロスは全然大丈夫、いける。逆にあの色じゃないと個性が出なかったかも。変形はやっぱ浪漫だねぇ、かっこよかった~。
クーデリア&アトラの会話と三日月・オルガのやり取りの温度差が不穏さを煽るね。予告もそうだったけど。
-
- 2016年12月18日 22:40
- ID:OhUj7Z.90 >>返信コメ
- イオク様単騎で鉄華団追い詰めるとか超頭脳はだよな
-
- 2016年12月18日 22:40
- ID:vLQAwL5m0 >>返信コメ
- イオクいい加減しろw
三日月カッコイイ過ぎるぜ...
-
- 2016年12月18日 22:41
- ID:6l9v7erM0 >>返信コメ
- フラウロス模型的には間抜けだが
映像的には最高!!
-
- 2016年12月18日 22:41
- ID:pxyqaxJi0 >>返信コメ
- ザック色々勉強してたなら
鉄火団じゃなくても、良い就職先あったんじゃねえの?
なんでわざわざドンパチやってる鉄火団に来たんだ?
-
- 2016年12月18日 22:42
- ID:Rf9KObHq0 >>返信コメ
- マクギリスは石動みたく乗り気で鉄火団を利用してる反応じゃなかったしミカに入れ込んでる部分もあるから敵になるのか分からなくなってきた
-
- 2016年12月18日 22:43
- ID:45uuxbXW0 >>返信コメ
- ジュリエッタ初登場時ワイ
ジュリエッタ「蝶パクー」
ワイ「おっ不思議ちゃん枠かな?」
ジュリエッタ「七星勲章はラスタル様の為に!」
ワイ「ファ!!忠犬キャラかワレェ!」
ジュリエッタちゃん初期とぶれすぎやしないですかね,,,,,,?
-
- 2016年12月18日 22:43
- ID:IdMNr0iS0 >>返信コメ
- たわけ様、「強大な敵を目の当たりにしながらも散っていった部下の無念を晴らすべく立ち向かう」って文面だけならメチャクチャ格好いいキャラなのに株が止まることなく下がる一方なのが逆にすごい
本人は最善手をやってのけた感出してるのがまた質が悪い
-
- 2016年12月18日 22:43
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- ※81
アインは市街地ど真ん中だったから何も手出しできないけど
キマリス&ガリガリは周りにマッキーしかいなかったから何かしら意図があったのかと思ってたけど予想外でしたーみたいな反応で・・・
マッキー2期でいいとこないと思います
-
- 2016年12月18日 22:43
- ID:rl710P.r0 >>返信コメ
- 謎だったジャスレイとこのスパイは
ほぼザックで確定かな?
ガリガリ仮面はここで活躍しなかったから
もう改修バルバトスの噛ませにされる未来しか見えないなw
-
- 2016年12月18日 22:44
- ID:u3w9Ofk70 >>返信コメ
- アトラさんも好きって続いてアトラのテレ顔が消えたから
クーデリアの好きってlikeかねー
-
- 2016年12月18日 22:44
- ID:.fmlWIX60 >>返信コメ
- カルタさんの話になったときとか、マッキーの顔写されてなかったけど、なんとなく神妙な感じだったから、思うところはあるんだろうな、と。
あと、アグニカとか、セブンスターズの祖先?の人達、リミッターみたいなの外したモビルスーツには直接的乗りはしなかったんだろうか。別な人乗せてたとか?
-
- 2016年12月18日 22:44
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- ※88
同業他社が羨む急成長企業だってメルビットさんがナレーションしてた
-
- 2016年12月18日 22:45
- ID:sJWWIKXl0 >>返信コメ
- マッキーは鉄火団どういう風に利用したいのかよぉわからん
地盤固めるにしても特に鉄火団を味方にしておく必要性は感じないし
-
- 2016年12月18日 22:46
- ID:aja1rv9t0 >>返信コメ
- イオク様はあれだ、ひとり厄災だわ(´・ω・`)
ふん縛ってどっかに閉じ込めといた方がいい類のお人やわ
-
- 2016年12月18日 22:46
- ID:dkuJVdCU0 >>返信コメ
- ※69
イオク様は戦局を大混乱に陥れる為の要員であって
混乱の中で死んでくれるまでラスタルが上手い事言ってこき使いそうな気がする
-
- 2016年12月18日 22:46
- ID:5Ka1ZmWg0 >>返信コメ
- マクギリスにいろいろダメージを与えているという視点から見るとイオクは、かなり優秀w
-
- 2016年12月18日 22:47
- ID:eXgiquQv0 >>返信コメ
- 先週に似たようなこと書いたけど、マクギリスとラスタルの政治の駆け引きはイオク様にかかってくるだろうね。
ラスタルがイオク様の所業を(ことの次第では存在ごと)隠し通せるか否か……。
-
- 2016年12月18日 22:47
- ID:sJWWIKXl0 >>返信コメ
- むしろイオクごときに追い詰められる鉄火団が無能
-
- 2016年12月18日 22:49
- ID:45uuxbXW0 >>返信コメ
- パイロット「もっと力寄越せよオラァ!」
↓
ガンダム「(脳に負荷かかるけど)ええんか?」
↓
パイロット「ええんやで(ニッコリ)」
みたいな感じだと思ってたけどMA見ただけでリミッター外そうとするとかなにそれ怖い
-
- 2016年12月18日 22:49
- ID:.xTo5XRM0 >>返信コメ
- 罠が落ちた、イオク死ね(比喩的表現)
-
- 2016年12月18日 22:51
- ID:wEqqCoEw0 >>返信コメ
- シノ、ギャラクシーなんて単語どこから調べたよ…。
-
- 2016年12月18日 22:52
- ID:sJWWIKXl0 >>返信コメ
- つーか阿頼耶識で既にヤバイって話なのに
それがセーフモードかけてくるとかどんだけだって話だよなぁ、インフレか
-
- 2016年12月18日 22:52
- ID:BFNFTRO80 >>返信コメ
- ユージンだったらジャスティス砲になっていたに違いない
-
- 2016年12月18日 22:52
- ID:bbIVzBbE0 >>返信コメ
- イオク・・・(#^ω^)いい加減に気づけよ、邪魔だってことに
ガンダムフレーム(流星号4号)も変形か・・ヤバイ、買うモノが増えた・・・
-
- 2016年12月18日 22:54
- ID:Zw4OfAW30 >>返信コメ
- 農場駄目だったのか…
イオクに関してはもう、何してんだこのバカって声に出しちゃったわ
アニメ見ててこんなにぶん殴りたくなったの久しぶり
-
- 2016年12月18日 22:55
- ID:OmAtKL3Q0 >>返信コメ
- フラウロスの変形がカッコ良すぎて、ギャラクシーキャノンってネーミングセンスも気にならなかった!←ん?
-
- 2016年12月18日 22:56
- ID:hF1toKaS0 >>返信コメ
- 今週もおもしろかった
ジュリエッタちゃんのヴィダール呼び良いな
来週もクリスマス商戦に向けてバトル全開で頼みますぜ
-
- 2016年12月18日 22:57
- ID:ecnUiuFG0 >>返信コメ
- イオクを送り込んだラスタルって無能なのかと思ったが
鉄華団に大損害を与えてるんだから有能か
-
- 2016年12月18日 22:59
- ID:WuDiV1WQ0 >>返信コメ
- 残念だけど近づくことができない状態でナノラミネートアーマーに対して致命傷を与えるのは難しいね
ヤマギのこのセリフから、致命傷は頑張れば与えられるのが判明したな。
後は機体が一部壊れてたりしたら、ビームで強引に持ってかれそうだね。無傷の状態じゃないと、いくらアーマーさんでも防げないか。
-
- 2016年12月18日 23:00
- ID:bHo6y8230 >>返信コメ
- 再びのさすミカ!負のフラグクラッシャー‼︎👍
再びのアホイオ!勝ちフラグクラッシャー‼︎👎
イオク様…ここまで酷い厨二病初めて観たかも…
今回はガリ面VSマッキー無かったけど、カルタ様の話後、表情ほんの少しだけ…生きとったんか⁉︎ワレ‼︎って感じではしなかったけど…うーむ、コックピット2回刺しのマッキー…ワザと生かしたのかなぁ?
ガリ面、冷静だった…もしかしたら1期冷酷マッキーとは違うんだアピ?違うか…やはり元が良い性格だしなぁ〜
フラウちゃんもっと観たかったけど、流石の火力💥リミッターかからない様にと考えたら、あの世界でも使い所はあるなぁ
ミカ君リミッター解除して心配だ…ラジオで寺崎さん次回台本最後の方で泣いたと仰っていた…あわわだ…
-
- 2016年12月18日 23:01
- ID:lvQ645nq0 >>返信コメ
- 流星号、4代目って、3じゃなくて?歴代流星号どうだったかな。
-
- 2016年12月18日 23:02
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- 明弘回は地球で終わってて4代目流星号回なのは分かるがグシオンの活躍が見たい
>>106
1期でダンテがバルバドスを運ぼうとして情報量に耐えられなくて1歩あることすらできずに流血失神してたじゃないですかー
-
- 2016年12月18日 23:03
- ID:W5HCuwY80 >>返信コメ
- 正直もうイオクさん死なないんじゃないかと思い始めてきた
-
- 2016年12月18日 23:04
- ID:eyExfNMs0 >>返信コメ
- 2話連続で同じような展開はどうかと思うぞ
まぁランドマン・ロディとフラウロスが格好よかったから許せるけどさ
-
- 2016年12月18日 23:04
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- >>115
初代:モビルワーカー
二代目:グレイズ改
三代目:獅電
四代目:フラウロス
-
- 2016年12月18日 23:06
- ID:14M4ydQQ0 >>返信コメ
- まさかの二週連続さすミカ。
ああ、もうダメだ。ミカかっこよすぎる。
-
- 2016年12月18日 23:06
- ID:eyExfNMs0 >>返信コメ
- ヴィダールがやけに冷静なのが謎だな復讐以外に何かしらの目的があるんだろうか?
-
- 2016年12月18日 23:06
- ID:lvQ645nq0 >>返信コメ
- 119 疑問解決、ありがとう
-
- 2016年12月18日 23:07
- ID:xr1XoHX80 >>返信コメ
- >>68
そうだっけ、ヴィダールの言い方からすると乗り手のいなくなった機体をそのまま引き継いだのかと早とちりしちゃったぜ。録画見直してくるかな。オルフェンズは台詞が重要なこと多いのに視覚情報に気を取られて聞き逃したり早とちりすることよくあるんで困る(でも楽しい)。情報サンクスっす。
-
- 2016年12月18日 23:08
- ID:HkbyxQfm0 >>返信コメ
- 阿頼耶識ってヤバすぎる
ゼロシステムがまともに思えてくるよ
-
- 2016年12月18日 23:11
- ID:VPRIFjxO0 >>返信コメ
- オルガはミカの身を案じてるんだなと感じた
ふたりの幼少期の話早よ見たい
とりまイオク死ね頼むから
-
- 2016年12月18日 23:11
- ID:SY7Towle0 >>返信コメ
- やっぱイオク様アンドリュー・フォーク枠なん…?
だとしたらイオク様のせいでオルガかマッキーが死ぬ羽目になるのでやめてほしい。
というかさっさと二階級特進してほしい。あの勘違い頭が残ったらアインみたいになりもっと厄介になりかねん。
-
- 2016年12月18日 23:11
- ID:HleV13I00 >>返信コメ
- ガンダムが獣の槍みたいになってたな槍が憎しみで暴走してそれに引っ張られてまともに戦えなくなる。赤い布みたいにリミッター解除もあるなこれは
-
- 2016年12月18日 23:13
- ID:A4jwjLyX0 >>返信コメ
- 二週続けて先走った馬鹿のせいで作戦が破綻するってなんなの?
イオクの行動は鉄華団をピンチに陥らせる脚本の都合かと疑いたくなるわ。
イライラする展開じゃなくてハラハラする展開がみたいんだよ。
-
- 2016年12月18日 23:14
- ID:UCr8Y40j0 >>返信コメ
- ゆゆゆの夏凜見たいにどんどん代償払って行くスタイル
-
- 2016年12月18日 23:15
- ID:wSj5N9bo0 >>返信コメ
- 熱い展開やった!
ライド、チャドのがんばりに泣けた!
オルガはもう皆をなるべく危険な目に合わせたくないんだろうな
ビスケット含め仲間がたくさん死んだこととか、ミカが体の機能を損なったこととか、心に刺さってて、迷ってしまうんやろうな、多分。
そう思うと人間臭さとか若さが出てるオルフェンズはやっぱいいわー
あと、ギャラクシーキャノンウケた。
-
- 2016年12月18日 23:16
- ID:hh06nfNz0 >>返信コメ
- 虐殺兵器復活を止められずかつて陥れた仮面の男に皮肉られ戦闘不能になったマッキー
敵対勢力の動向を知り迅速に対応し味方を失いながらも不屈の精神で立ち上がり敵組織に大打撃を与えたイオク様
確かに上下関係がハッキリしてしまったな
-
- 2016年12月18日 23:17
- ID:9RRuuR8x0 >>返信コメ
- ザック胡散臭いとかスパイじゃねって意見があるけど
スパイなら自分から能力アピールして目立つような真似するはずないので
単に「おバカと思われたリーゼントに意外な特技が!」っていう演出に過ぎないと思う
まあ学校出てる奴がわざわざ鉄華団に来た理由くらいは後々出てくるかもしれんけど
-
- 2016年12月18日 23:17
- ID:F6kJBlBc0 >>返信コメ
- 地球編でのガランといい、ここ数週間のイオクといいイライラさせられるなぁ〜〜!
来週でスカッとさせて下さい!
-
- 2016年12月18日 23:17
- ID:8H9nX8qs0 >>返信コメ
- >>10
個人的にはそう意外でも無かったな。
他の孤児たちに比べてスレたところが無いし、鉄華団に入った理由も「格好良くなりたいから」ってわかってるから、鉄華団入る前にもそれなりの安定した生活基盤があったんだと思ってた。
-
- 2016年12月18日 23:18
- ID:Du6hCI6T0 >>返信コメ
- オルガとメリビットさんとおやっさんの三人のシーンで、なにか別の展開が起きるかと思ったけどもちろんそんなことは起こらなかった。
やっぱり、オルガの横でてきぱき仕事するメリビットさんという組み合わせは好きだな…。たとえ恋愛じゃなくても。
-
- 2016年12月18日 23:19
- ID:27oBLufx0
>>返信コメ
- ジュリエッタちゃんお守り大変だ。
-
- 2016年12月18日 23:19
- ID:pU..VC300 >>返信コメ
- やっぱりEXAMがダブるよな
サイコザク以上に酷いことになってませんか
-
- 2016年12月18日 23:19
- ID:F6kJBlBc0 >>返信コメ
- 三日月さんになら抱かれてもいいわ
-
- 2016年12月18日 23:20
- ID:Z72xCeZy0 >>返信コメ
- >>87
キットのレビューで
「可動範囲の関係で砲が仰角取れない!」とか言われてたら。
最初の一撃が俯角射撃だったでござる。
-
- 2016年12月18日 23:21
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- マッキーとガエリオが裏で繋がっている説は無くなったか。
だとすると、マッキーはガエリオを仕留めそこなったってことだけど、ガエリオ、五体満足なんだろうか。
-
- 2016年12月18日 23:22
- ID:8hry3Ot10 >>返信コメ
- イオクを助走つけて全力でぶん殴りたい30分だった。
-
- 2016年12月18日 23:23
- ID:F6kJBlBc0 >>返信コメ
- ヴィダールはイオクのお守りだから、ハシュマルの手柄は三日月じゃね?
-
- 2016年12月18日 23:23
- ID:Lz2vI2.q0 >>返信コメ
- 味方にしたら恐ろしいイオク様と味方にしたら役立たずのマッキー
マジでギャラルホルン使えねぇ
ギャラルホルンが鉄華団より優れた所なんて人数くらいしか無いのに何で少数精鋭で行こうとするんだろ
しかも立場をはっきりさせておく必要があるって自信満々なのに2機で行ってワンパンってイオク様かよ
-
- 2016年12月18日 23:23
- ID:eE6PLjXW0 >>返信コメ
- 好き勝手に行動するだけでこれほど相手を追い詰める・・・普通なら有能と称されるもんだが、そのスキルは直接ぶつかり合う時には決して、絶対に発揮されないから無能なんだよなぁ
-
- 2016年12月18日 23:24
- ID:hh06nfNz0 >>返信コメ
- >>133
イオク様「任せておけと言っておこう!」
-
- 2016年12月18日 23:26
- ID:gNpGD94U0 >>返信コメ
- >>102
テイワズ武闘派タービンズ「・・・」
ギャラルホルン第一席カルタ「・・・」
ギャラルホルン武官ガエリオ「・・・」
真の阿頼耶識をしたアイン「・・・」
大海賊夜明けの地平線団「・・・」
-
- 2016年12月18日 23:27
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオク様「ただいま戻りました」
ラスタル「よく戻ってこれたな」
イオク様「部下達のおかげです(どやあ)」
ラスタル(いや、自決もせずによくもおめおめと帰ってきたな、て言ってるんだが)
-
- 2016年12月18日 23:27
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオク様、ひょっとしてワザとやってる?
-
- 2016年12月18日 23:28
- ID:1bu13Dje0 >>返信コメ
- あゝミカ君、手足だけでなくて心まで変にならないか心配だ…
アイン君みたく暴走しないか嫌な想像して勝手にあわわ…
-
- 2016年12月18日 23:28
- ID:m84nzhB90 >>返信コメ
- 目(ツインアイ)が赤く光った瞬間「うぉーカッケェェェ!!!」って思わず叫んだのは俺だけではないはず
-
- 2016年12月18日 23:28
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- この足ぽんぽん! ヤマギ、貴様っ、ウキウキルンルンしているなっ!
-
- 2016年12月18日 23:28
- ID:cyNs0wAN0 >>返信コメ
- 性能フルに発揮しないとMAには太刀打ちできないみたいだな
また悪魔契約強要しちゃってるし色々不穏だ
次回で虫の息のMA始末して宣戦布告しそうだなヴィダールさん
-
- 2016年12月18日 23:29
- ID:kQqb4Tp60 >>返信コメ
- ジュリエッタ、余計な事しなくて良いのに、なんで助けるんだよぉ〜
-
- 2016年12月18日 23:29
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオク親衛隊の心中、察するにあまりある。
-
- 2016年12月18日 23:30
- ID:lYJQD1P40 >>返信コメ
- ※52
ヴィダール「開けッ!マルチスロットアクセラレーター!!」
↓
ガンダムヴィダール、胸部パカッ
↓
メガスマッシャー、もといメガ粒子砲もどき発射!
↓
ハシュ丸焼き
↓
七星勲章おめ
-
- 2016年12月18日 23:30
- ID:Z72xCeZy0 >>返信コメ
- >>130
2期からオルガには右目を瞑る癖がついたように見えるんだけど、
あれは普段右目が見えない三日月の身の上をわが身に投影してるのかな、と以前から思ってた。
古くからの相棒が自分のために我が身を文字通り削り取られてゆくのを見るのは辛かろうなぁ。
-
- 2016年12月18日 23:30
- ID:hh06nfNz0 >>返信コメ
- >>146
イオク様「プークスクス……おっと精一杯やった結果だったのに
失礼だったな。私には及ばないがよく頑張ったと褒めてやろう」
-
- 2016年12月18日 23:30
- ID:9uXymnWV0 >>返信コメ
- ヴィダールはまだ冷静?だね
復讐したいけどマクギリスが裏切った真の理由を知るまでは待つのかな
大した事ない理由だったら本気で復讐する
パターンか
-
- 2016年12月18日 23:31
- ID:Zd6nKhkb0 >>返信コメ
- いい加減にしろよ自己陶酔野郎が。早く死ね糞クジャン
-
- 2016年12月18日 23:32
- ID:MqgnOdV90 >>返信コメ
- >>59
馬鹿は死ななきゃ治らない…て、言うかイオクくんのレベルまで行くと死んでも治らない気が…
-
- 2016年12月18日 23:33
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオクちゃまとかジャンク公とかオジャン公とか散々ののしったけど、本当は少しだけ期待してたんだ。反省アンド成長ルートになることを。
ああ、こいつのキモい自己陶酔顔を薪雑棒で滅多打ちにしたい。
-
- 2016年12月18日 23:33
- ID:Sj0DQZuP0 >>返信コメ
- 阿頼耶識は今ついてるのは正規仕様じゃない可能性もあるから
当時はここまで高負荷じゃなかったのかもしれない
-
- 2016年12月18日 23:34
- ID:W6E6PubT0 >>返信コメ
- でも マジでイオジュリはあるかも?(もちろんイオクからの一方通行的な意味で)
今回の一件で色々とお守りされた挙句のカン違いから
イオク「それほどまで私の事を想っていてくれたのか!」
ジュリ「は?」
イオク「いや 皆まで言うな!たしかに家柄の事とか色々と言う輩はいるだろうが、そのような輩から婦女子の1人守れずして何がクジャン家の男か!」
ジュリ「本当にバカですか、あなたは」
ヴィダ「おめでとう」
ジュリ「あなたまで何を言っているんですか!?」
みたいな(笑)
…で 最後にはジュリエッタを庇ってカン違いしたまま退場するも
ジュリ「バカは死なないと治らないとは言いますが、本当に死んでしまうとは…。でも、まぁそのバカに免じて私が仇を討ってあげます」
…的な妄想が火を噴く今日この頃です(笑)
-
- 2016年12月18日 23:35
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- このポンコツ、どこまでもズレた人だな。なんというか、まだグレイズアインの方がコミュニケーションが取れそうだ。
-
- 2016年12月18日 23:36
- ID:1bu13Dje0 >>返信コメ
- 来週クリスマスかぁ🎄
クリスマス🎅の予定?
勿論鉄血観ますよ。集中したいので1人で観ます…集…ちゅう…う、ううう( ; ; )
-
- 2016年12月18日 23:36
- ID:cMH.kZh60 >>返信コメ
- フラウロスのメダチェンジ感大好きだ
しかしイオク様には不快感しか無いな
彼の存在理由はその内分かるのだろうか?
-
- 2016年12月18日 23:36
- ID:8hry3Ot10 >>返信コメ
- >>153
あんな清々しくあいつの望み通りに死なれたら視聴者の溜飲が下がらないじゃないか。
-
- 2016年12月18日 23:36
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- 次回はさすがにやらかしも打ち止めだよな。……もうこれ以上はないよね?
-
- 2016年12月18日 23:37
- ID:SnIJmNmL0 >>返信コメ
- マッキーあっさりやられたけど、現役ガンダムフレーム(阿頼耶識全開)72体に破壊された機体もある程MAが強力なので仕方ないかと。
-
- 2016年12月18日 23:38
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- せめて、ハシュマルの背後から砲撃すれば、時間稼ぎにはなったかも知れないのに。どこまでいらんことしいなんだ。
-
- 2016年12月18日 23:39
- ID:6EyxK4bi0 >>返信コメ
- >>156
考えるときのオルガの癖なんじゃないの?
1期1話の冒頭、クーデリアの護衛を任せるって社長に言われてビスケットと顔見合わせる時に片目つぶって以来ちょくちょくつぶってない?
-
- 2016年12月18日 23:39
- ID:ezGBCu3m0 >>返信コメ
- 「バレるが逝ったか…」のとこでくっそ笑った
リッターじゃ仕方ないにしてもリンカーの戦闘シーンはもっと見たかったな
-
- 2016年12月18日 23:40
- ID:xr1XoHX80 >>返信コメ
- >>160
つまり死ねば少なくとも馬鹿な事も何も出来なくなる、そういうことです。
-
- 2016年12月18日 23:42
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- 「立場をはっきりさせておく必要がある」云々のとこ、石動の返事にマッキー、(いや、そういうことじゃないんだけどな)みたいな表情したように見えたな。なんだろう、マッキーと石動、目指すところに微妙だけど致命的なズレがありそうな。
-
- 2016年12月18日 23:43
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオク様、ヒーローごっこしているガキんちょ並のメンタルだな。
-
- 2016年12月18日 23:44
- ID:cCcmD1590 >>返信コメ
- フラウロスかっけえな、おい。四つん這い砲撃スタイルとかロマン溢れる
クジャン家の当主教育どうなってんだろうなあ
-
- 2016年12月18日 23:44
- ID:M0C.hWhf0 >>返信コメ
- しかし三日月の演技下手過ぎやしませんかね
ステーショナリーのCMやら俺の命うんぬんのところ、酷すぎて聞いてられなかったわ
-
- 2016年12月18日 23:45
- ID:q2k.REtE0 >>返信コメ
- ランドマンロディ活躍しすぎで俺得
でも斧ブーメランはゲッターやギガドリルブレイカーに見えなくもない
そして変形、四足固定、電磁砲、反動ずり下がりと
男の浪漫まるごとぎゅっと濃縮しましたみたいな流星号マジパナイ
-
- 2016年12月18日 23:45
- ID:gHB.7hu70 >>返信コメ
- 「MAを誰が墜とすか」が各勢力の政治闘争のメタファー(比喩表現)になってるのがうまいと思った。
政治劇は確かに「リアルっぽく」はなるけど、室内で話してる描写ばかりになるからアニメにはまったく不向き。それに対して「鉄華団独力でMAを倒せないなら、政治的にもこれからずっとマクギリスの便利な手駒として飼われることになる」という話の持っていき方は説得力があって実に秀逸。
ミカヅキの流す血涙は罪の贖いの涙。その涙は本来、鉄華団の仲間たちが、火星の人々が、終わりのない陰惨な権力遊戯の中で流すはずだった血と涙。物語は荒廃と悲惨の血涙で綴られる。それは血沸き肉躍る英雄譚。
この感動的なまでの不条理。
「物語」の奇跡と魔性ここに在り。
ミカとバルバトス、悪魔の双生児が天使を討つ。
-
- 2016年12月18日 23:45
- ID:MqgnOdV90 >>返信コメ
- >>145
「イオク様うるさい!」
-
- 2016年12月18日 23:46
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- イオク様「命の尊さを人の心を知らぬモビルアーマーに分からせてやらねば!」
まず、あなたがそれを理解すべきです。
-
- 2016年12月18日 23:46
- ID:H2YaJKQc0 >>返信コメ
- 三日月オーガスは勇者である
-
- 2016年12月18日 23:49
- ID:vHSVEVuc0 >>返信コメ
- バカは死んでも治らないように
バカは同じ失敗を繰り返す・・・
-
- 2016年12月18日 23:50
- ID:w7GAy2uM0 >>返信コメ
- イオクはたわけではない。どたわけだ。
イオクパパ ワシがもう少し長生きすればあんなたわけに家督を譲らずに済んだ物を
-
- 2016年12月18日 23:51
- ID:cve6YgJs0 >>返信コメ
- チャドのマンロディの活躍っぷりがたまらん
つーかあの斧みたいな奴、ブースターついてんのな
初めて知った…一期のブルワーズも使ってたっけ?
-
- 2016年12月18日 23:52
- ID:zg5nZE410 >>返信コメ
- クーデリア:収入
アトラ:家事
ミカさん例え体動かなくても安泰やな。
-
- 2016年12月18日 23:53
- ID:TUllf.La0 >>返信コメ
- イオクぱないね(°°;)
-
- 2016年12月18日 23:53
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- ひょっとして、イオク様、農場プラントのこと、なんとも思っていない……? いやいやいやいや、まさかね。知らないだけだよね。知ってたら、さすがに、ねえ。
-
- 2016年12月18日 23:56
- ID:Jxt0w.t.0 >>返信コメ
- なんか二期に入ってからラスボスっぽかったマクギリスの底が見えちゃった感じだな・・・・
MS乗りとしてもとんでもない実力を秘めているイメージだったのに。あのざま・・・・
-
- 2016年12月18日 23:57
- ID:hh06nfNz0 >>返信コメ
- >>188
イオク様「痛ましき彼ら(農場プラント)の犠牲に報いるため私は戦うのだ――覚悟せよMA!」
-
- 2016年12月18日 23:58
- ID:u3FZEVjR0 >>返信コメ
- 親衛隊が「あなた一人の命ではないのです」って全滅してからまだ一日たってないよね。それで「これで死んでも悔いは無い」とか言っちゃうって、イオク様、マジで脳みそどうなってんの。
-
- 2016年12月19日 00:01
- ID:Q5ReGzKA0 >>返信コメ
- さてと…来週でテイワズのおっちゃん予告だったけど、もしかしてあの人粛清されるのかな…
ザックくん実は有能だった…
ミカ…最後平気か?
ライドもいい意味でフラグクラッシャーだわ…
-
- 2016年12月19日 00:02
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- クーデリア、恋愛がらみだと、まだあのポンコツな一面を見せてくれそう。
-
- 2016年12月19日 00:03
- ID:tnJA9Bpu0 >>返信コメ
- >>185
1期でも使ってる
似たようなので、地上でグリムがキマリスのランス持ち上げるシーンでランスの噴射口からブースター吹いてたり、鉄血はその辺の細かいとこちゃんと描写してる
-
- 2016年12月19日 00:04
- ID:yakmIBfd0 >>返信コメ
- お前ら冷静になって考えてくれ
イオクが邪魔しなかったら紫電とランドマンロディだけでハシュマル相手にしなければいけないんだぞ
プルーマだけで手一杯の連中を半分に割ったとして、マッキー石動ジュリエッタ瞬殺するハシュマルを倒せると思うか?
-
- 2016年12月19日 00:05
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- 流星号の変形って移動モードじゃなくて、砲撃モードだったのか。確かに、強力なキャノンを突っ立ってぶちかましたら、反動でひっくり返るぐらいじゃすまないもんな。
-
- 2016年12月19日 00:06
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- >>195
イオクが邪魔したせいで、せっかくの罠が間に合わなくなったんだが。
-
- 2016年12月19日 00:07
- ID:mWL7t0XP0 >>返信コメ
- イオク様の馬鹿さとそれに対するジュリエッタちゃんの冷めた目がもうねwww
次はイオク様は何をやらかしてくれるのかねぇ
-
- 2016年12月19日 00:08
- ID:PibOyqbr0 >>返信コメ
- マッキー1期の強さと冷酷さ、復讐を短距離でやろうとした為で、今期目的達成した為テンションダウン⤵️なのか、ミカ君の顔色発言で出てきた病気説かで迷う今日この頃
-
- 2016年12月19日 00:09
- ID:lbstVfCl0 >>返信コメ
- マクギリス達がガンダムヴィダールのリアクターをギャラルホルン製と言ってたけど
もしかして普段はアインのリアクターのみで動いてるのか?
-
- 2016年12月19日 00:10
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- 来週、日曜日のたわけ三度、になりませんよーに。……さすがにないよね?
-
- 2016年12月19日 00:10
- ID:Ge0Wliuv0 >>返信コメ
- ザクレロ「ようやくモビルアーマーの恐ろしさが分かったようだな・・・」
-
- 2016年12月19日 00:12
- ID:.MlWzGtO0 >>返信コメ
- イオク様あそこで死ねば、きっと誰かが坊やだからさと言ってくれそうだけどしぶといな。
-
- 2016年12月19日 00:12
- ID:cQY9YMON0 >>返信コメ
- 逆に怖いんだよな
視聴者の認識が
「なーんだマッキーも人の子、強敵には苦戦するし予想も外すことあるんだね」
になったタイミングでとんでもないことやりそうで
-
- 2016年12月19日 00:13
- ID:VHaZxXrV0 >>返信コメ
- もし最後の最後でイオク様の偶然の一撃で非知性勲章取ったら
見てる全員が予告のマッキーのような顔になる
-
- 2016年12月19日 00:13
- ID:Siqrdsmv0 >>返信コメ
- まぁイオク様は鉄華団の立ててる作戦なんて知る由もないわけだし、結果的にお邪魔虫行為になってしまってるのは多少は仕方がない部分がある
だが、この期に及んで部下が自分を生かすために命を張ってくれた意味を全然理解できてないってのがな…
部下にとっては「トップがこんなところで名誉の戦死」より「生き恥を晒すことになろうとも撤退成功」の方が大事なのに
-
- 2016年12月19日 00:13
- ID:V3TiNFdN0 >>返信コメ
- 来週でもう2期ももう半分なんだよなー。一期13話でクーデリアとキスしたからその対比でアトラとする。そんなわけないか。
-
- 2016年12月19日 00:14
- ID:DrFBgSgK0 >>返信コメ
- ガンダムフレームがMAに近づけないって馬鹿か?
当時はパイロットの人権をポイして戦わせたんだろ
廃人にならなかったパイロットが権力を握ったと
オルガの対応とか一期とか見ればわかると思うけど
-
- 2016年12月19日 00:15
- ID:V3TiNFdN0 >>返信コメ
- MAが強すぎる。
-
- 2016年12月19日 00:15
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- 反省だけならサルでも出来る、なんていうけど、イオク様はサルにも劣るのか。
-
- 2016年12月19日 00:16
- ID:8zdRgR9L0 >>返信コメ
- 乗ったら身体的なダメージを負うってなんかファフナー思い出した
-
- 2016年12月19日 00:16
- ID:A0UfhjDd0 >>返信コメ
- ハッシュビーーーーフじゃなく、ハッシュドビーーーームww
(m´・ω・`)m ゴメン…やりたかっただけダカラ気にしないでww
-
- 2016年12月19日 00:17
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- イオク様がハシュマルよりも難敵に。
-
- 2016年12月19日 00:17
- ID:fAS6YU9c0 >>返信コメ
- こういう無能キャラの楽しみ方分からなくなってる人多くなったな。
-
- 2016年12月19日 00:18
- ID:urpU39rZ0 >>返信コメ
- イオク様地球に帰ってもおとがめ無しなんだろうなぁ
散っていった部下の為とか言ってセブンスターズには居続けるんだろうけど...
火星のみんなからすればMAの被害者増やした大戦犯でしかないからな
-
- 2016年12月19日 00:20
- ID:eSxjHOFI0 >>返信コメ
- 脚本の人、今後イオクには見せ場作らなくて良いですよ。そんなの見せられても白けるし、もはやイオカスが再評価されることは万に一度もあり得ないでしょうから。
-
- 2016年12月19日 00:23
- ID:mwCWoE0X0 >>返信コメ
- ジュリエッタちゃんは本当に面倒見良いなw
「現場についた時にはイオク様はもう…(棒」で済ませばいいのに
-
- 2016年12月19日 00:29
- ID:Q74a70Mk0 >>返信コメ
- 次回ヴィダールも助けに来て一時的にオールスターvsハシュマルになりそう
(もちろんイオク機は動けないようにしてから来る)
マッキーでもあの反応遅れだから非阿頼耶識搭載機だと
まともに戦うのは厳しそう
三日月はマクマードにMA破壊のご褒美貰えるのかな
-
- 2016年12月19日 00:32
- ID:AI0FZevi0 >>返信コメ
- ・昭弘の鼻血描写に笑
・ブーメランが加速した!?
・ザック、新人で一番優秀?!
・あれ、ユージン間に合わなそうって、イオク様の行動は時間稼ぎってことで無駄じゃなかった?(プラントの人たちの死はさておき)
・って思ったらイオクのせいでMAが再加速、やっぱイオク様じゃないイオクだ
・フラウロスすげぇ!って、これあるならユージンが作業って無駄だったんじゃ?
・マッキーならやってくれそう → マッキー弱ッ
今回、こんだけ心の中で突っ込んだ
-
- 2016年12月19日 00:33
- ID:xyO9nmLk0
>>返信コメ
- 早く来週を・・・
-
- 2016年12月19日 00:34
- ID:kjvz.if20 >>返信コメ
- 今のところコーラサワー枠だが
コーラと違って腕がないのが
余計に悲惨さを醸し出してやがる
-
- 2016年12月19日 00:35
- ID:ShqzbzZC0 >>返信コメ
- イオクさまはむしろバカすぎて生き残り枠から哀れに死んでいく無能枠に堕落してしまった気がする….
-
- 2016年12月19日 00:35
- ID:TxFJ7fgP0 >>返信コメ
- おうイオクソ早く死ねや(視聴者の総意)
-
- 2016年12月19日 00:36
- ID:yX6.qHTj0 >>返信コメ
- グレイズリッターとかいう乗ったパイロット共々ボコボコにされることに定評がある隊長機
-
- 2016年12月19日 00:39
- ID:rbD8JvW90 >>返信コメ
- フラウロス
ガンキャノン枠かと思ってたけど
もしかしてガンタンク枠?
-
- 2016年12月19日 00:40
- ID:jUDjzOW90 >>返信コメ
- 阿頼耶識開放で身体機能失ってくのでゆゆゆ思い出したわ
あれもメインビジュアルで影になってるところがダメになったが
もしかしてOPの這いずりミカは映ってないところが・・・
-
- 2016年12月19日 00:40
- ID:iLX1CiM50 >>返信コメ
- しかし、無能な敵に足を引っ張られるというのも珍しいよな。
仲間ならともかく
-
- 2016年12月19日 00:43
- ID:HQqAPvqH0 >>返信コメ
- 三日月の「俺の命はオルガにもらったもの」発言から考えるに、例の幼少期のシーン以前にオルガは三日月のことを助けてたみたい?
三日月にとって俺たちの場所っていうのは2人でした約束だし、オルガがいなくちゃ意味がないんだろうけど、同様にオルガにとっても三日月がいなければだめだよね
お互いを想った強いやりとりを見せられると、やっぱり最後まで2人に生き残ってもらいたいって思う
-
- 2016年12月19日 00:44
- ID:xyO9nmLk0 >>返信コメ
- フラウロスの砲撃シーンめっさかっこよかった!
次回予告は不穏ですね・・・三日月の身体はどうなってしまうのか・・・
-
- 2016年12月19日 00:46
- ID:WJC5iMdr0 >>返信コメ
- >>126「若菜大尉」と、「佐脇俊兼」を足して「二乗」したほうがしっくりするな、、、(笑)。
-
- 2016年12月19日 00:50
- ID:jb5tyR1h0 >>返信コメ
- >>206
ちょっと待て。でも部下の願った通りに生き残るより
今の内に自己満足だろうと貫いて戦死した方が世のためではないだろうか
つまり世界に必要とされるのは部下ではなくイオク様の判断だったんだよ!
>>217
むしろイオク様を生かしてしまったジュリ嬢も無能なのでは?
-
- 2016年12月19日 00:50
- ID:LpbJGLSX0 >>返信コメ
- アニメ見て「イオク様ああああ!」
ってなってたから、
こっちきてこの記事のタイトル見て笑ったわ
管理者さん、ナイスd(−_−o)
-
- 2016年12月19日 00:53
- ID:7XodRlKO0 >>返信コメ
- >>218
>マッキーでもあの反応遅れだから非阿頼耶識搭載機だとまともに戦うのは厳しそう
非ガンダムで阿頼耶識搭載MSはランドマンロディしか残ってないという頼りなさ
-
- 2016年12月19日 00:55
- ID:xyO9nmLk0 >>返信コメ
- 今回の回を視聴して、ヘルムヴィーゲ・リンカーの改修時期が少し気になってきました。
大型の武装、過剰な装甲から考えても対MAを想定したものだと考えられますし、元からマクギリスは対MAへの何かしら行動(討伐?管理下に置く?)をしようとしたのでしょうか?
改修にどれほどの時間がかかるかによって、次回予告のマクギリスの表情の意味を考えるのが面白いデスネ
-
- 2016年12月19日 00:56
- ID:FtttKnaj0 >>返信コメ
- 血涙(でいいのか?)を流しながら眼をあけるミカさんが美しいと思った。
-
- 2016年12月19日 00:58
- ID:xyO9nmLk0 >>返信コメ
- >>231
気持ちよく死のうとしてるイオクに生きて汚名を雪げ阿呆といってるような気がしましたけどね。
まぁ・・・届いているかどうかは分かりませんが・・・
-
- 2016年12月19日 00:59
- ID:OCFXOdnd0 >>返信コメ
- マクギリスなー…実は背中に阿頼耶識手術痕があってこれまではそれなしでも十分実力が高いしギャラホでの立場もあるしで使ってなかっただけだよーん的な展開がなければこの先MAと戦うのは難しそうだな。それなら頭脳派っぽく陰謀活動の方を頑張ろうにも殺し損ねた人が出てきたしでなかなかに前途多難ですな。
-
- 2016年12月19日 01:01
- ID:TEdwzRFr0 >>返信コメ
- 中の人までうるさいと言われるイオク様
-
- 2016年12月19日 01:01
- ID:h54Ghjg80 >>返信コメ
- イオク様がまた死んでいった部下の為だとか言ったらラスタル様に思いきりグーパンで殴られて牢にぶちこまれてください。
マッキーはモンターク仮面着けてグリムゲルデに乗ってた方が強かった気がする・・・MA相手じゃしゃーないか
-
- 2016年12月19日 01:02
- ID:xYwl7RI.0 >>返信コメ
- 誰か単独行動するイオクとカツどっちがウザいか聞いてるけどカツの圧勝
カミーユ「言うこと聞かないと、本当に撃つぞ!」
-
- 2016年12月19日 01:03
- ID:5LBan0fw0 >>返信コメ
- ミカは後遺症で動けなくなって
最終戦は懇願してアインみたいにガンダムと一体化して参戦するんだろうな・・・
-
- 2016年12月19日 01:05
- ID:TEdwzRFr0 >>返信コメ
- イオク様を見てると無能な働き者って厄介なんだなとしみじみ思った
-
- 2016年12月19日 01:06
- ID:KCHbAcCS0 >>返信コメ
- ミカだんだん動けなくなっちゃうのかな。
「動けなくなった三日月君に是非真の阿頼耶識を!!」と悪い顔のマッキー、「だめだ!!そんなこと!!」と憤るオルガ、「オルガのためになるんだったらなんだっていいよ」とあっさり言い放つ三日月。
・・・これ、マジにありそうな展開だなぁ・・・。
-
- 2016年12月19日 01:07
- ID:cKfFXTEP0 >>返信コメ
- マッキー2期になって弱くなったな...
1期の頃の余裕をまた見せてくれ。
-
- 2016年12月19日 01:08
- ID:NkvYTNN60 >>返信コメ
- 昭宏グシオンに乗り換えてからパッとしねえなあ
グレイズ改の頃のほうが活躍してたんじゃ…
-
- 2016年12月19日 01:11
- ID:h54Ghjg80 >>返信コメ
- >>245
いやいや、ひげのおじさまボコボコにしてやん。
-
- 2016年12月19日 01:13
- ID:jb5tyR1h0 >>返信コメ
- >>236
そういうのは汚名を雪げるような人間に言ってください
何事も言うべき相手を間違えていたらただの自己陶酔ですので
-
- 2016年12月19日 01:17
- ID:qi8D7xkE0 >>返信コメ
- ジュリエッタがイオクを生かしたのは結局イオクの家柄がラスタルにとってプラスになるから
って程度じゃないかな。プラス現状でイオクが死ぬとその責任がラスタルに及ぶ可能性もあるし、
ラスタルの下にいる間に死んでほしくないだろう。
まあそれ以外にジュリエッタとしては戦闘以外のイオクも知ってるから
上記のことに加えて多少は情が移ってる描写かもだが。
個人的には子供のライドとイオクの対比でさらにイオクの無様さが加速したな。
ピンチにはなったが、プラントを守れなかった責任を感じて
作戦成就のために動いたライドと、狭い自分の世界の中で他の人の行動を意味づけて
結果ひっかきまわすことしかしなかったイオクと。
救いようがねえ…w
あと色々言われてるけど結局劇中のだれもMAと対峙した経験ないんだから
苦戦して当たり前なんだよな。
鉄華団の場合はアインってちょっと似た方向性のと戦ってるのがプラスではあるか。
-
- 2016年12月19日 01:18
- ID:5LBan0fw0 >>返信コメ
- 鉄のラインバレルの主人公は最後は本人の意志で脳だけになってロボのシステムとして一体化して参戦してた・・・ミカも・・・
-
- 2016年12月19日 01:20
- ID:qi8D7xkE0 >>返信コメ
- >>243
今回の次回予告見てからOP見ると、這いずってる三日月の所、
次回のことを示してたんだろうな。
でもって最後の三日月が伸ばした手がガンダムフレームになるってことは…
まあ最後の最後でどうなるかはまだ分からないけど。
-
- 2016年12月19日 01:23
- ID:NkvYTNN60 >>返信コメ
- ※246
逆に言えばそれだけってことよ
ミカの見せ場を作るために仕方ないのかもしれないがもっと活躍して欲しいものだ
せっかくガンダムフレーム乗ってるんだからさ
-
- 2016年12月19日 01:26
- ID:lOBP5uS90 >>返信コメ
- 作戦を台無しにする疫病神だな…あのたわけは
グレイズアインとハシュマルが1対1で戦った場合どっちが勝つだろうか?
-
- 2016年12月19日 01:26
- ID:ZxR6Yw4A0 >>返信コメ
- 出たよ。オタク特有のキモい長文が(笑)
-
- 2016年12月19日 01:28
- ID:ZxR6Yw4A0 >>返信コメ
- 出た!オタク特有のキモい長文が(笑)
-
- 2016年12月19日 01:30
- ID:h54Ghjg80 >>返信コメ
- イオク様はなんで最大出力の正義の一撃(笑)が効かなかったのになんでまたもう一発撃とうと思ったのか理解に苦しむ。
あれならまだ特攻して自爆した方がまだ分かるが
-
- 2016年12月19日 01:32
- ID:daDHWHZv0 >>返信コメ
- ザックはおちゃらけてるけど有能キャラポジションだったのか…?
アトラとクーデリアがミカ好き好きトークしたそのあとミカが俺の全てはオルガのためにとか言っててもうね
アトラのハーレム計画はどうなってしまうのか
-
- 2016年12月19日 01:33
- ID:37pTC3Wx0 >>返信コメ
- 今回の感想ではないけど、
クーデリア家の話も少し見たいな。
クリュセに危険迫っていて父親は代表なのだし。
クーデリアはもう父親以上の存在だけど、
どんな関係なんだろなあ。
-
- 2016年12月19日 01:37
- ID:PR0cJ5tZ0 >>返信コメ
- ミカがOP通りの展開になりそうで恐い。
というか今期のOPがシナリオに沿ってて改めて凄いと思ったわ。
あとマッキーのグレイスリッターがハシュマルに負けてたのは「ガンダムバエルにマッキーが搭乗する」事を考えれば、リッター不要になるし妥当な扱いな気もする。
まぁマッキーがバエルに搭乗すれば・・・の話だけどさ。
-
- 2016年12月19日 01:41
- ID:X2OdtQFX0 >>返信コメ
- ジュリエッタおかーさん……
-
- 2016年12月19日 01:44
- ID:A7Sbto2J0 >>返信コメ
- イオク様もう死ななさそう
-
- 2016年12月19日 01:46
- ID:1cQ6AvL.0 >>返信コメ
- >>134
テイワズのスパイで、あのナンバー2に情報流してるんじゃないかなぁ??
-
- 2016年12月19日 01:48
- ID:Ro89s9J.0 >>返信コメ
- バルバトスを開放するたびに身体の自由を失う
まるで勇者システムの満開と散華
-
- 2016年12月19日 01:50
- ID:PFG9dimv0 >>返信コメ
- >>150
Twitterでもあったけど、昔からのガンオタにとってあのシーンは
EXAMシステムの起動を彷彿とさせるんだよねぇ
この後の無双(もしくは暴走?)状態に期待
-
- 2016年12月19日 01:56
- ID:NxWabtfn0 >>返信コメ
- ~フラウロス~
ソロモン72柱の悪魔の一人。 恐ろしく力強い豹の姿で現れ
召喚者が命じると、らんらんと目を輝かせた恐ろしい表情の男に変身する。
また、召喚者の敵を全て焼き尽くす力を持つ。
作中で1番名は体を表してるガンダムかも
-
- 2016年12月19日 01:58
- ID:Vmebu.Y80 >>返信コメ
- イオク様その辺で転倒して負傷してベットで寝てて!
-
- 2016年12月19日 02:03
- ID:10pW.bh10 >>返信コメ
- イオク様の前で今回犠牲になった人全員の名前と人柄読み上げてネチネチ責めてやりたい
それぐらいしないと改善しないだろ(呆れ)
-
- 2016年12月19日 02:03
- ID:LjMKsL550 >>返信コメ
- ガンダムフラウロス、砲撃の為に変形するところは『銀河漂流バイファム』の敵メカ、ディゾを連想させるなぁ。
-
- 2016年12月19日 02:10
- ID:3KAAMo7h0 >>返信コメ
- ライド『こっちも行くよシノ!』
ライド『これがバルバトスやグシオンにはない変形機構』
この二つは、ライドではなくヤマギの台詞ではないでしょうか。
-
- 2016年12月19日 02:14
- ID:oAwh5xN20 >>返信コメ
- アグニカがセブンスターズになってなかったのは悪魔(ガンダム)
に全部持ってかれて最終的に廃人になったから家名残らなかったかもしれないな。
-
- 2016年12月19日 02:21
- ID:luNKLbql0 >>返信コメ
- おやっさん、柄じゃない追い込み役買って出てるな
戦力的に十分とか言いつつ終始自信無さげなオルガと迷いなく出撃を志願する三日月のやり取りから、オルガが厳しいとわかってるのに踏ん切りがつかないだけだって読めたんだろう
そもそも手駒扱いされるかどうかなんて、この一回の戦い限りで決まるもんじゃないし、事が収まることが前提なら、三日月が普通に働ける別の機会に挽回することだってできるもんな
ヤバいのを感じ取って出撃したがってる三日月の援護射撃のために、テキトーに捻り出した一般論のようなもんなんだろう
本来なら「力を見せつけるんなら何も今回じゃなくてもいいだろ」って言うのがおやっさんの役割だよね
-
- 2016年12月19日 02:29
- ID:luNKLbql0 >>返信コメ
- >>261
高度な知識とスキルあるなら盗聴機やらマルウェアやら仕込めるもんな
-
- 2016年12月19日 02:30
- ID:lIDaft9F0 >>返信コメ
- イオク様、いい家柄の出ながら部下思いで出情に厚いが無能だから全部悪い方向で空回りする。
ほめて育てるタイプじゃないのに褒めまくって育った結果とかか・・・?
-
- 2016年12月19日 02:31
- ID:zYhWB6cp0 >>返信コメ
- クーデリアはどうかしらないが、アトラは『ミカと自分が結婚して、ミカとクーデリアも結婚すれば、私とクーデリアも家族になれる。最後は三人で仲良し家族になりたい』ってわりとガチで考えているのかもしれないなと思った。
いや、この世界の火星で一夫多妻制がOK(それなりに一般的)であるならばだが。
シノはもう、お姫さまだっこだれて文句言いつつも喜んでるようにしかw
腐女子視線とか、同性愛とかはわからんが、普通に憧れの相手ではあるのだろう。それが、同性愛としてなのか、友人としてなのか、頼れる先輩としてなのかは知らないけど。
イオクさんはもう、本当にどうしたものか。
何が罪深いって、この人『悪気が全くない』どころか、『自分に酔っている』ってことなんだよなぁ。
現実でも『善意から他人に迷惑をかける無自覚なバカ』っていうのが一番対処しにくい。
本人はあくまでも悪気がないし、言葉そのものは正論なのでいさめても、いさめたがわが悪者になりかねんのよね……
普通はそういう人は誰からも相手にされないんだけど、アイツ家柄だけはやたらと良いからなぁ。
-
- 2016年12月19日 02:33
- ID:rPuh7ch.0 >>返信コメ
- 展開的には三日月無双でハシュマル圧倒したほうが収まりは良いけど
今回全然良いとこないマッキー側とアリアンロッド側にも
中盤クライマックスなんだからちょっとはまだ見せ場あると良いなあ
-
- 2016年12月19日 02:37
- ID:89r5Uczp0 >>返信コメ
- >132
>スパイなら自分から能力アピールして目立つような真似するはずないので
むしろ、スパイなら能力アピールはすると思う。
下っ端雑用で触れられる情報より、使えるやつって認識されている奴のほうが重要な情報に触れられるわけで。
ラディーチェだって、事務仕事をほぼ丸投げされてたみたいだし、能力的な信頼は得ていたのは間違いない。(人間性は屑だったが)
と書いてはみたけど、ザックスパイ展開は来ないで欲しいなあ。結構好きなキャラだから。
-
- 2016年12月19日 02:37
- ID:0nQdtuy70 >>返信コメ
- あのCMの頭にぶっ刺すペンポーチ、背中に刺す形にして阿頼耶識みたいな風にした方がいいんじゃないか?
笑いを取れなくなるけどな
-
- 2016年12月19日 02:42
- ID:e4exu9sD0 >>返信コメ
- 声優からもイオク様うるさいって言われてて草
-
- 2016年12月19日 02:42
- ID:E3IaYlMB0 >>返信コメ
- ジュリエッタ! 早くイオクの顔面に蹴り入れて気絶させて強制回収して!!
という私の願いは届かなかった…
-
- 2016年12月19日 02:43
- ID:KHhR80O.0 >>返信コメ
- ちょっと前にチャドが前線に出た方がマシって言ってたけど、それと同じことをオルガも思ってたんだなって思った
今回の話からは三日月がいる限りオルガが前線に出ることはあり得ないように思えるけど、そうしたらテイワズから貰った専用MSはどうなるのって感じになるしなあ
-
- 2016年12月19日 02:43
- ID:gAqweq680 >>返信コメ
- ミカが設定的に強いのは分かっていても
最後はミカが倒す、絶対に勝つパターンなんでしょと
考えてしまうようになってしまった・・・
-
- 2016年12月19日 02:53
- ID:KHhR80O.0 >>返信コメ
- >266
道楽的に戦線に出てた事に対して小言とか言われてるだろうにあれだからそういうの通用しない頭してるんだと思う
今回のことも、MAに一矢報いてやった自分の活躍に嫉妬したんだろ?程度に思いそう
-
- 2016年12月19日 02:59
- ID:8zoV.Lmn0 >>返信コメ
- 早くマクギリスに幼少期に欲しがってたガンダムを与えてやってくれ…
それが2期のマクギリスの戦場でのスタートラインになりそうだから…
-
- 2016年12月19日 03:24
- ID:CusLKIfq0 >>返信コメ
- >>145
オメェじゃねぇ座ってろ
ああ、コックピットにじゃねえぞ
-
- 2016年12月19日 03:29
- ID:jj24aHob0 >>返信コメ
- マクギリスやジュリエッタが生身のパイロットの強さの限界かね
-
- 2016年12月19日 03:35
- ID:KHhR80O.0 >>返信コメ
- マクギリスが一期で切り捨てていなければ今頃ガンダムが隣で戦ってくれていたのかもしれない
-
- 2016年12月19日 03:42
- ID:vH7HFWP.0 >>返信コメ
- アグニカ・カイエルって個人の事じゃなくてガンダムフレームに乗せられてた人達のことなんじゃね
-
- 2016年12月19日 03:42
- ID:KHhR80O.0 >>返信コメ
- というか阿頼耶識不要のキマリスにもこのフルパワー機構組み込まれてるのなら、代償無しで同じだけの機体性能が出せることにならないか?強くね?
-
- 2016年12月19日 03:49
- ID:3w6MeKUN0 >>返信コメ
- キマリスは阿頼耶識無し「でも」動かせるって事では?
フルスペックはやはり阿頼耶識オン状態でとか
-
- 2016年12月19日 03:49
- ID:Fi2Fyj4a0 >>返信コメ
- 今回、アキヒロやミカヅキが途中で戦えなかった分、鉄華団の仲間達が頑張ってくれたのが印象的だったな。
チャドやライドーやシノの頑張りやリーゼントの有能ぶり、
おやっさんの的を得た言葉、こういう他キャラの活躍は素直にうれしい。
-
- 2016年12月19日 03:54
- ID:eTrkmlg70 >>返信コメ
- 四代目流星号>フラウロス
三代目>獅電
二代目>グレイズ
初代>?
もしかしてモビルワーカーもマーキングつけて流星号とか呼んでたんだろうか
-
- 2016年12月19日 04:27
- ID:KHhR80O.0 >>返信コメ
- ※287
厄災戦の後にアラヤシキ外したみたいだしキマリスも全力出すにはアラヤシキが必要になりそうだ
アラヤシキ無い状態でMAと接触したらどうなるかはぜひ見てみたいけどなw
-
- 2016年12月19日 04:30
- ID:ticPKblc0 >>返信コメ
- まじでヴィダールかっけえな歴代ガンダムでも上位かも
-
- 2016年12月19日 04:32
- ID:hbv0ED690 >>返信コメ
- イオクってからあげに無理やりレモンかける人っぽいよね
-
- 2016年12月19日 04:40
- ID:hbv0ED690 >>返信コメ
- 目と鼻から血が出るなら耳からも血が出てもおかしくないんだよな
目と鼻から血が出るのは拭けばどうにでもなるけど耳は後が大変そう
-
- 2016年12月19日 05:05
- ID:B2bNeJKl0 >>返信コメ
- 次からOPカナブンになるの?
楽しみ半分不安半分
-
- 2016年12月19日 05:24
- ID:GdPvjwzm0 >>返信コメ
- イオクによる被害について正直な感想を言うと、鉄華団とマッキーの一期での行動と結果を振り返ると何もかも今更感がある
二期になってからキャラの印象(当然イオクも)が悪化しても全く良くならなくて何がしたいんだろう
-
- 2016年12月19日 05:26
- ID:dsWFGvLu0 >>返信コメ
- ※174
あのシーンでマッキーが云う“適切な関係性を保つ”というのは、貸し借りを理由にどちらかが上下関係になるようなものではなく、本当に対等な関係でありたいのかなと思った。
権力闘争を戦い抜く同志として、鉄火団には最大限の協力を惜しまない。ただしその気前の良さの根底には「いずれは、自分が率いる地球圏のギャラルホルンと並び立つ存在(火星の王)に是が非でもなってもらうぞ」「既に我々は一蓮托生で、引き返せない立場なんだぞ」という脅迫じみた好意と期待が隠れているように思える。
と、ここまで書いて気づいた。相手に対し一方的に理想を投影して尽くすこの思考…ヤンデレだこれ。
-
- 2016年12月19日 05:57
- ID:qwNYkyPE0 >>返信コメ
- 1.シノの笑顔を見て、顔を赤らめつつ顔を背ける
2.シノのお姫様抱っこで上機嫌
3.機体が揺れた際にシノの胸に手をつくが、慌てたようにすぐに手を離す
……これだけ見るとヤマギからシノへの恋愛(?)感情は露骨なまでに描写されてるなぁ。
シノがわりとそれをわかってる風で、ヤマギが喜ぶような接し方してるから、ますますふたりの関係がよくわからない。
-
- 2016年12月19日 06:11
- ID:RZnSIa6V0 >>返信コメ
- ラスタルはオジャン公がデタラメに引っ掻き回すの前提で火星に送り込んだんじゃない?
あれだけバカならクジャン家を抱き込むの容易だろうし、死んだら死んだで党首不在のイシュー家のように何かしらの利用価値はあるだろうし。
-
- 2016年12月19日 06:25
- ID:ZJnxo1.r0 >>返信コメ
- なんか、この世界のガンダムはファフナーなんじゃないかと思えてきた
あと回を追うごとにジュリエッタが好きになるw
-
- 2016年12月19日 06:26
- ID:9kS646xZ0 >>返信コメ
- ハシュマル倒して今年は終わりかな
-
- 2016年12月19日 06:49
- ID:n4GNMZ280 >>返信コメ
- >>261
それだったらわざわざ優秀なところを見せる必要ないでしょ
大体ジャスレイが鉄華団探らせる前から入ってたじゃないか
-
- 2016年12月19日 06:59
- ID:NUCWfXEW0 >>返信コメ
- 三日月は身体全部持ってかれるけど最終戦が終わった後バルバトスから農場出来るくらいは返されると予想。
主人公全身不随エンドとか、戦死よりエグいぞ。鬱アニメならともかく、曲なりにも日5のアニメであるかなあ。
-
- 2016年12月19日 07:07
- ID:CusLKIfq0 >>返信コメ
- >>299
オジャン公
あまりに的確。
-
- 2016年12月19日 07:09
- ID:n4GNMZ280 >>返信コメ
- >>32
冷静っていうか感情を司る部分が変になってるんじゃないかな
アインもグレイズに組み込まれてから感情の起伏変になってたし
-
- 2016年12月19日 07:14
- ID:eFsexQbL0 >>返信コメ
- イオク様はとんでもねぇ強敵だな
-
- 2016年12月19日 07:15
- ID:sc.Gogbm0 >>返信コメ
- イオクさん、島津さんちで教育され直してきてくれ…
-
- 2016年12月19日 07:17
- ID:ZKafbEgi0 >>返信コメ
- >>303
昔、妹以外の家族と知人全てが敵となり、最後には記憶全てを失うことが主人公の幸せと劇中で言われたアニメがありましてな
調べたら放送時間帯も近かったぞ
-
- 2016年12月19日 07:23
- ID:rwCNO3O.0 >>返信コメ
- ザックみたいなおちゃらけ有能キャラ大好きだからスパイだったらショックがでかいな……
マッキーは友情や愛情は自分には届かないから憎まれたいってガエリオと敵対したから今回のシーンはむしろご褒美では
-
- 2016年12月19日 07:26
- ID:khm6LdG60 >>返信コメ
- ザックの「出世してぇー!」っていう思考も
今考えるとある程度学がある人間の発想だよな
ハッシュだとそうはならない
-
- 2016年12月19日 07:29
- ID:VJL7P7Pe0 >>返信コメ
- ミカの下半身が持ってかれると最悪家族を殖やせない
ハーレムピンチ
-
- 2016年12月19日 07:37
- ID:VSdBE.ZZ0 >>返信コメ
- しかしイオク、無能なのはもちろんだけど、「死んでいった部下たちのために!」とか言ってるまさにその時コクピットに取り付いてたジュリエッタを振り落とす危険に晒してるんだよな
とことん自己陶酔しかない人間だというのがあの1シーンに凝縮されてるわ
-
- 2016年12月19日 07:53
- ID:uuatcFKa0 >>返信コメ
- >>19
御下がりください!イオク様!!
-
- 2016年12月19日 07:53
- ID:RM4N2vtj0 >>返信コメ
- イオクの活躍のせいで三日月の代償の下りが茶番過ぎてなあ……
馬鹿の尻拭いのために足不随とかギャグレベルやな
-
- 2016年12月19日 07:57
- ID:rwCNO3O.0 >>返信コメ
- ※297
ヤンデレの板挟みに頭悩ますオルガ可哀想
-
- 2016年12月19日 07:59
- ID:0Bu0wRHQ0 >>返信コメ
- >>134
一期はともかく、二期の鉄華団は外から見たら急成長企業だからなぁ
ちゃんとした勉強した奴らが望んで入って来るのは別におかしい事ではないのよね
地球では色々あったがそれは最近の話だし
-
- 2016年12月19日 08:04
- ID:yTVFcQjl0 >>返信コメ
- 予告見てると三日月の体が更に動かなくなりそうなんだけど、
最終的にガンダムフレームがぶっ壊れたら元に戻るようにならんかな?
ガンダム乗ってない時にも三日月の右目が反応してたし、絶対的な力(ガンダム)の喪失とそこに至るまでの個人の人間性(身体機能)の回復はテーマとしてはいい落とし所だと思うんだ
-
- 2016年12月19日 08:06
- ID:aHMk9.GM0 >>返信コメ
- ミカが自分の人生を生きられるようになって欲しい。
-
- 2016年12月19日 08:11
- ID:ZuVjJUhg0 >>返信コメ
- 今回の石動の言葉で、これでもう鉄華団は利用されてると思わざるを得ないだろう。
おやっさんの言う通り、火星の王とは聞こえは良いけど、結局はギャラホの手足となって動くに過ぎない。その火星支部の権限委譲に関しては、セブンスターズの1人であるマクギリスがオルガに持ちかけた話だし。
あの予告で見たマクギリスの怖顔(フラダリそっくりの)は、何を意味するのかは判らないけど、大体の事はMAを倒す手筈を整えたと。マクギリスは鉄華団が万が一自身を裏切った時の対策は整えているのだろうか?
-
- 2016年12月19日 08:18
- ID:1075I3VP0 >>返信コメ
- ザック、もしかしてモンターク商会と繋がりがあったりして
-
- 2016年12月19日 08:22
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- ここまで死亡フラグをへし折ってるライドは最後まで生き残るキャラだと確信した。
-
- 2016年12月19日 08:29
- ID:vLJ0EcVa0 >>返信コメ
- ハシュマル起動、いたずらに刺激した結果として部下全員がハシュマルにやられる、砲撃でハシュマルをプラントへ誘導してしまって結果としてプラントの人間全滅、砲撃でハシュマルの移動速度を上げて分断作戦台無し、イオクのやらかしホントにシャレになってないな。
-
- 2016年12月19日 08:33
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>320
実はトド(チョビ髭)の息子だったりして。
顔の輪郭とかなんか似てる気がする。
あと、Wikipediaのトドのとこ見てたら「は?」ってなった。
あいつモンターク商会の専務になってたんか。
-
- 2016年12月19日 08:37
- ID:ZywKVp.F0 >>返信コメ
- んー…まだまだマッキーともMAとも戦わんかヴィダール
底が知れずに残念だが楽しみでもある
とりあえずイオク様は迷惑かけんなよいい加減
-
- 2016年12月19日 08:42
- ID:GydQR5tn0 >>返信コメ
- バルバトスは供物を返してくれそうもないね、
三日月は乃木園子みたいになりそう
-
- 2016年12月19日 08:44
- ID:OlrBr95f0 >>返信コメ
- 何回も火星の人間を危機に晒すなんて、イオク様は異能をお持ちのようです。
死に際もこんな調子だったら嫌だなあ。
-
- 2016年12月19日 08:46
- ID:APE5BxdO0 >>返信コメ
- オルガのMSもあるみたいだがこれはミカ暴走からのオルガvsミカフラグ?
-
- 2016年12月19日 08:48
- ID:ds94Cxgw0 >>返信コメ
- イオク様 学歴は
士官学校卒なの?
-
- 2016年12月19日 08:51
- ID:ZuVjJUhg0 >>返信コメ
- ラスタルも良かったなと思った。ジュリエッタという良い部下を持てて。ラスタルは人格はしっかりしてるから、こういう部下に巡り会えたんだろう。
-
- 2016年12月19日 08:52
- ID:ZuVjJUhg0 >>返信コメ
- オルガが死んでミカが成長する?
-
- 2016年12月19日 08:55
- ID:bifTxBa.0 >>返信コメ
- 2話前の目覚めし災厄の意味を3週かけて視聴者に刻みつけてくれたな。
イオク様マジ災厄
-
- 2016年12月19日 08:59
- ID:BPKRmlo50 >>返信コメ
- >>319
問題は、石動がどこまでマッキーの内心を把握してるかじゃね?
マッキーってなんだかんだでロマンチストというか理想主義者なので、石動が普通の俗物なら思惑に齟齬が生じててもおかしくはない
適切な関係性云々も石動は「自分達が上で鉄華団が下とするためにMAを自分たちで倒して名誉を独り占め」と解釈してたけど、マッキーのリアクションは必ずしもそれに同意する感じではなかった
マッキー的には「対等だからこそ、対MAというギャラホ本来の役割を果たすときにまで無理させて、鉄華団をすり潰すような無茶をさせるわけには行かない」って感じなのかもしれない
-
- 2016年12月19日 09:04
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>10
ハッシュもマニュアル読めるあたり、新規組は三日月達よりはマシな境遇の子が多いのかもしれん
-
- 2016年12月19日 09:05
- ID:e9D6TLIq0 >>返信コメ
- マッキー即落ち酷すぎ
-
- 2016年12月19日 09:07
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>38
地球での件は本気出せなかったわけだし、今回は機体性能で劣ってた分仕方ないよ
人間相手ならまだしもこれは専用機がなきゃどうもならん
-
- 2016年12月19日 09:08
- ID:PrYaK9kc0 >>返信コメ
- >>282
しかし自信満々でモッサとハシュマルに負けて殺されかけて
三日月さんに二回命を助けてもらってからバエルをゲットして
俺ツエエされてもマッキーの性能ではないがなって感じで格好悪すぎるわ
-
- 2016年12月19日 09:12
- ID:N9NwkSRl0 >>返信コメ
- >>90
すっかりオカンに・・・
-
- 2016年12月19日 09:14
- ID:REhLXDIN0 >>返信コメ
- 無能な働き者は生かしておくとろくなことしねーな本当に
MAの動き見てると装甲重視のリンカーより
機動力重視の元のグリムゲルデのほうがよかったんじゃ…
-
- 2016年12月19日 09:18
- ID:APE5BxdO0 >>返信コメ
- ザックがなんか怪しい存在に感じた
-
- 2016年12月19日 09:18
- ID:AHxtq6mt0 >>返信コメ
- さてMAを倒して栄光を手に入れるのはどこでしょう?
1.マクギリスチーム
(+)手練れが二人。ガンダムフレームではない。
(-)機体にダメージ。〇〇仮面が邪魔する可能性あり
2.鉄火団
(+)人数が多い。さすが三日月さん!!
(-)ガンダムフレームが危ない。
3.ラスタルチーム
(+)ヴィダールが無傷
(-)みんな大好き(ウソ)イオク様
-
- 2016年12月19日 09:19
- ID:6KgBSHl.0 >>返信コメ
- アグニカさんて存在してるパターン?
-
- 2016年12月19日 09:21
- ID:7QnOoA3i0 >>返信コメ
- >>15
似たような光景を最近見たような・・・と思ったら、先週のエグゼイドのグラファイト戦だった。
-
- 2016年12月19日 09:22
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>95
カルタのことは友人だとは思ってたようだし、マクギリス自身が当人が思っているよりまともな感覚の持ち主っぽいからなあ
-
- 2016年12月19日 09:27
- ID:LIig.KB40 >>返信コメ
- スパイ疑惑がデカ物からリーゼントに
三日月は「命をオルガの為に使いたい」じゃなく「使わなきゃいけない」って所がなんともなぁ
幼少期の刷り込みにしても歪な思考回路だよな
-
- 2016年12月19日 09:29
- ID:Tn4vrEJf0 >>返信コメ
- >>337
「早く来てくださいヴィダール!」の件が
特売セールが始まってるから早く子守にこいと電話で旦那を呼び出すオカンに見えてきたw
-
- 2016年12月19日 09:29
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>297
マッキーは自分が英雄になりわけじゃなく鉄華団に英雄になって欲しいって感じだったし、生い立ちからも利用するだけしてポイ捨てする対象にはしたくないって感じなんだよな
-
- 2016年12月19日 09:32
- ID:mWL7t0XP0 >>返信コメ
- イオク様の意欲は苦じゃん
意欲・苦じゃん
イオク・クジャンなんてねw
-
- 2016年12月19日 09:40
- ID:aZx2SDpr0 >>返信コメ
- イオク様を守って散っていった部下の方々が不憫で不憫でなりません…。
イオク様、三方ヶ原の戦いで武田信玄公にフルボッコにされた徳川家康みたく再起して来てくれると思ってたのに…買い被り過ぎましたわ(笑)
-
- 2016年12月19日 09:40
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>221
コーラさんはあれで人の話聞くんだよ
自分がバカだから頭のいい人の言うこと聞くべきって考え持ってる
-
- 2016年12月19日 09:42
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>228
三日月の盲目的とすら言えるオルガへの信頼の理由が垣間見えたな
オルガが感じるプレッシャーも
-
- 2016年12月19日 09:45
- ID:EZ0WrCOu0
>>返信コメ
- まとめ記事のフラウロス変形の辺り、ヤマギが全部ライドになってますね。
-
- 2016年12月19日 09:53
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>347
消したいわけじゃないけど低評価したいとき用のボタンが欲しくなった。
-
- 2016年12月19日 10:01
- ID:K9.k8b3i0 >>返信コメ
- ザック「宇宙戦士訓練学校では次元戦闘を専行してたんで」
-
- 2016年12月19日 10:06
- ID:vvcgbU2y0 >>返信コメ
- イオク様、ステイ
-
- 2016年12月19日 10:07
- ID:AMAWKC9O0 >>返信コメ
- フラウロス、アーマゲドンモード!
-
- 2016年12月19日 10:09
- ID:2CR08p2x0 >>返信コメ
- ガラン・モッサには負けてなくね
-
- 2016年12月19日 10:29
- ID:SlSs.V660 >>返信コメ
- ※349
コーラは00において主人公より最初に登場するモビルスーツに乗った名ありキャラであり、バカと見せかけてバカなりに真っ当な信念があるみんなに愛され、時代が進むにつれて評価されまくりなすごいキャラになってしまった。なんだか少し寂しい
お勉強のできるバカはジェリドで、イオク様はカツ以下に。これから巻き返しはあるかなぁガリガリくんも後半の巻き返しすごかったし
-
- 2016年12月19日 10:32
- ID:E9qmI2Md0 >>返信コメ
- >>270
すごい洞察力。
たしかにあの時は違和感を感じたなー。
あなたの米読んで雪之丞スパイ説が浮かんできた
-
- 2016年12月19日 10:35
- ID:tvcZjWWG0 >>返信コメ
- 悪気のない悪行って最悪
-
- 2016年12月19日 10:37
- ID:yjwPvxhg0 >>返信コメ
- チョッパーブーメラン、ブースト入る前からかなり回転していて凄いなww
そういや鉄血世界、あんまり爆発系武装出てこないな。ブルワーズが手榴弾使ってたくらいか?
MS用のバズーカとかあれば、爆薬設置せずに崖崩せたかな。
-
- 2016年12月19日 10:39
- ID:X7iwrmkX0 >>返信コメ
- ジュリエッタ、一生イオクの面倒みてて、
オヤジみなくて良いから、アンタみたいな女のせいでロリて言われる方は迷惑
-
- 2016年12月19日 10:40
- ID:PB.vitTb0 >>返信コメ
- >>254
二重投稿してるあたりだいぶ焦って書き込んだとみえるw
-
- 2016年12月19日 10:46
- ID:pBrxawNZ0 >>返信コメ
- 部下思いなゼクスやグラハムと違ってイオクはただのジョーカー
-
- 2016年12月19日 10:46
- ID:yjwPvxhg0 >>返信コメ
- >>360
とか思ったら一期で鹵獲品使っていたな。
それでも、すぐに用意できるほど数は無いか
-
- 2016年12月19日 10:48
- ID:PB.vitTb0 >>返信コメ
- >>275
ラスタルやジャスレイが鉄華団に注目し始めた時期とザックの入隊時期を比して、ザックが最初からスパイとして「送り込まれた」可能性はまずない。
ただクリュセのお姉ちゃんのいる店であることないこと吹きまくってる内に「ちょっとちょっと…」と見知らぬ黒服に呼ばれて言わんでいいことをお漏らししてしまう可能性は大いにある。
自分では「気のきいた世渡り上手」のつもりで「小遣い稼ぎ」に手を付けてしまったら……
-
- 2016年12月19日 11:05
- ID:vdcmXTwF0
>>返信コメ
- シノヤマが良かった!そこだけ何回も再生してしまう(Bパート)から
バルバトスとミカが今後どうなるか不安...
ほんとにOPのように左手しか使えなくなりそう...
-
- 2016年12月19日 11:11
- ID:PB.vitTb0 >>返信コメ
- >>273
「一夫多妻」は実は女性に有利なシステム、と乱暴にまとめられることがある。まったくの嘘ではないけど少し言葉が足りない。
正確には中産(中流)階級の育っていない社会での階級的な流動性と富の再分配を担っている一種の社会福祉システムで道徳的かどうかとはあまり関係がない。
簡単に言うと資産のある男性は、その資産に見合った人数の女性を社会の下層から引き上げることができるし、その家族を自分の部下として抱え込むことができるということね。
だからみなしごで社会のどん底にいたアトラが「一夫多妻」をすばらしいシステムとして嬉々として受け入れてるのは実はものすごくリアル。
そこのところの現実的な「打算」を、クーデリアにはとっても敵わないけど、「二番目、三番目ならあたしだって!」という萌え要素にうまくアレンジしているところがオルフェンズの面白いところだよね。
-
- 2016年12月19日 11:12
- ID:JW.jwsDx0
>>返信コメ
- イオクはやく氏んで。
-
- 2016年12月19日 11:12
- ID:kW0us.7N0 >>返信コメ
- イオク様ちょっと脚本の都合にキャラクターが振り回されているような気が・・・
三日月とオルガに一?
マクギリスの復讐云々もだし、あまり過去回想やらないよね、このアニメ。
今後やるのかな? 想像にお任せっていうのも嫌いじゃないのだけど。体何があったんだろう。まだハッキリとは示されてないよね
-
- 2016年12月19日 11:13
- ID:vpXpJYnW0 >>返信コメ
- 俺は最後の最後でイオク樣がめっちゃ活躍すると信じてる。
-
- 2016年12月19日 11:20
- ID:i.NsVYeb0 >>返信コメ
- >>138
OK、後ろに並びな
-
- 2016年12月19日 11:21
- ID:SlSs.V660 >>返信コメ
- ※280
ロボットアニメになに言ってんだお前。主人公が倒さない勝たないなんて種運じゃん
-
- 2016年12月19日 11:23
- ID:aADwPrMY0 >>返信コメ
- 三日月
自分がピンチ→冷静に対処
仲間がピンチ→絶対許さない
オルガがピンチ→ブチギレ
-
- 2016年12月19日 11:27
- ID:LfkJ4nj40 >>返信コメ
- あ~最終回、誰かに偽情報でそそのかされたイオクがクーデリアを暗殺する脚本が見える
-
- 2016年12月19日 11:30
- ID:Z.A98MhL0 >>返信コメ
- イオク様はこの一件で更生してくれればいいがな
最低でも農業プラントにMAを誘導し壊滅させた落とし前は取れ
-
- 2016年12月19日 11:30
- ID:NitlNxf00 >>返信コメ
- >>332
石動がマクギリスを裏切る可能性もあるかもな。石動がマクギリスに従っている真の理由は、自身の出世の為にマクギリスを利用し、マクギリスを自身の策で世界の王に仕立て上げ、セブンスターズの権限を自身の手で掴む事では(勝手な妄想で申し訳ないが)?
そういう思惑も無くも無い。
-
- 2016年12月19日 11:30
- ID:LsZRoVi40 >>返信コメ
- イオク様には是非このまま突っ走って頂いて火星もギャラホもまとめて壊滅させて真の伝説となって頂きたい
-
- 2016年12月19日 11:31
- ID:Tn4vrEJf0 >>返信コメ
- >>374ジャンク公は流石にそこまでは長生きしないでしょ。多分
-
- 2016年12月19日 11:31
- ID:0kdJTSbz0 >>返信コメ
- ナレでボトムズはじまった!?と思ったわ
イオク様、自分に絶望して塞ぎ込んで、何かをきっかけ(部下の危機とか)に有能キャラになったりしないかな |ω・`)チラ
-
- 2016年12月19日 11:31
- ID:NitlNxf00 >>返信コメ
- >>374
何でイオクがクーデリアを暗殺するのよ?その動機は何?
-
- 2016年12月19日 11:35
- ID:jHaWp7.H0 >>返信コメ
- ※307
首置いてけの元にイオク様行ったら威勢は良くても使えないし部下を無駄に消費するしで成長する前に見限られて終わるw
魔法ボクシングジムでゲロ吐きながらしごかれたほうがまだ良い。
-
- 2016年12月19日 11:35
- ID:NitlNxf00 >>返信コメ
- 僕思うんだけどさ。アグニカ・カイエルは組織名だと思う。アグニカ・カイエルもセブンスターズ同様、7人で構成されてて、MA殲滅を請け負い、厄災戦を乗り越えた。
しかし、その後セブンスターズが突如として手柄を横取りし、その7人を秘密裏に処刑して何もかも自分たちの手柄として捏造したと。
-
- 2016年12月19日 11:37
- ID:NitlNxf00 >>返信コメ
- 補足なんだけど、その7人の子孫が三日月とオルガだと考えてる。
-
- 2016年12月19日 11:39
- ID:yQFJmYqv0 >>返信コメ
- 鉄血は好きだし、毎週楽しみにしてるんだが、今回はあまり面白くなかったな。
何というか、「それこの前やったじゃない。」みたいな展開が多かった。
-
- 2016年12月19日 11:41
- ID:i.NsVYeb0 >>返信コメ
- イオクはしんじゃだめだっ
詳細を知らない視聴者とジュリエッタ以外に何か功績を挙げたかのように誤解されたらどうするのっ?
ちゃんと生きて帰って些細なことで大ポカして閑職にまわしてもらって、それでも能天気で恥かきっ子になってもらわなきゃ。
不当なレジェンドになってもらっては困りますっ。
そんな彼にこのことわざを進呈しよう。
『真の闇よりむやみが怖い』
-
- 2016年12月19日 11:42
- ID:NSyOMwIu0 >>返信コメ
- 無能な働き者は敵より厄介だと思ったわ。
イオク様マジイオク様
-
- 2016年12月19日 11:45
- ID:m.9AoOyV0 >>返信コメ
- おやっさんは死にそうな気がするな。二期では整備体制もでき上がってるし、そろそろお役御免になりそうな気配が伝わってきた。
-
- 2016年12月19日 11:55
- ID:8HV6E0MO0 >>返信コメ
- 俺には、はっきり見える……!
レギンレイズ(イオク機)がVSシリーズに追加されて、
それが結構な厨機体に調整されてて、プレイ動画がアップされる度にコメントで「どうしてこうならなかった」とか書かれる未来が!(ゼロシステム使用)
-
- 2016年12月19日 11:56
- ID:Lb9x8wMh0 >>返信コメ
- 今週のイオク様
-
- 2016年12月19日 12:13
- ID:.b.i3pVc0 >>返信コメ
- フラウロスの変型格好いいけど今回が盛り上がりのピークにならないか少し心配
毎回変型させてるとクドいし接近戦で白兵戦プロのシノが活躍できるシーンあって欲しいな
-
- 2016年12月19日 12:14
- ID:RM4N2vtj0 >>返信コメ
- イオクとは別にマッキーは責任とることになるな
極秘行動してたからこうなったんだし
-
- 2016年12月19日 12:15
- ID:dAYbA1CI0 >>返信コメ
- 極秘行動が原因で責任取るってんならラスタル様やばいんですけど・・・
-
- 2016年12月19日 12:19
- ID:nRD7pc7y0 >>返信コメ
- 農業プラント無くなったから、三日月がやりたい農業に食料供給の意味が出てきたかな?
-
- 2016年12月19日 12:19
- ID:dAYbA1CI0 >>返信コメ
- ※390
フラウロスの変形見るに、四つ足は砲撃の足場作りの為で機動力のためじゃないから接近戦なら四つ足にはならなそう
珍しいよな。そうきたかってワクワクしたわ。パイルバンカーすきだから鉄血はいろんな場面で使われてて嬉しい
-
- 2016年12月19日 12:20
- ID:B2OY.Aj.0 >>返信コメ
- 三日月はよくて車椅子か…
追い込むな
-
- 2016年12月19日 12:24
- ID:nIw472b20 >>返信コメ
- ※325
返せないよ
三日月の脳細胞もう壊れて使えないんだもの
脳の欠損した部分をアラヤシキが補ってるから、自前の脳を使わなきゃいけない生身の時は動かなくて
脳の代わりにアラヤシキが働いてる時=結線してる時は動かせるんだもの
アイン戦で三日月の脳が壊れたのは公式設定
-
- 2016年12月19日 12:27
- ID:RM4N2vtj0 >>返信コメ
- シローも足なくても幸せに暮らしてたし平気平気
-
- 2016年12月19日 12:27
- ID:1075I3VP0 >>返信コメ
- 無能生存体イオク・クジャン。体臭きつくてむせる。
-
- 2016年12月19日 12:30
- ID:jhaZ0urp0 >>返信コメ
- 最終決戦後に身体は動かないけどこいつは使えるからつってバルバトスで土耕したり肥料撒いたりとかやめてくれよ……
いやちょっと見てみたいけどさ
-
- 2016年12月19日 12:37
- ID:KNhWlFZR0 >>返信コメ
- イオク様前話で傷一つつかないとわかったろうになんでまた同じことするのか(白目)
-
- 2016年12月19日 12:41
- ID:zTISV44Z0 >>返信コメ
- 今回見ていて本当にイオク様は突き抜けて「いい人」なんだとしみじみ思ったよ
ギャラルホルンの七星の一つの頭と言う、世界の頂点に君臨する立場の人間として真っ当ないい人さ加減
家の名を重んじ、部下を大切にし、自分の命を懸けてもその名誉のために戦う…
で、それ以外のことは全く目に入ってもいないというね
イオク様にとっては自分の家や部下以外のこと、火星で一生懸命生きる名もなき人間たちが自分のせいで粉みじんになって死のうがどうしようが彼の意識の端っこにもそんなことは存在もしないし気にもしない
一期でのガエリオ、普通にいい家のお坊ちゃんで友人も大事にして全然普通にいい奴で、でも火星人は人扱いしないっていうナチュラルな人種差別の形を表していたけど、イオク様はそのいわば完成形なんだと思う
イオク様だけじゃない、ラスタルとかあのあたりにいる人は皆、意識のありようはこんな感じなんだろうね
-
- 2016年12月19日 12:43
- ID:oeQcogwx0 >>返信コメ
- イオク様ごときにイライラしてたら生きていけんぜ
-
- 2016年12月19日 12:47
- ID:5pjDd6ot0 >>返信コメ
- イオク様は愚か者だしKYな人だけど、純粋で嫌いにはなれないな
-
- 2016年12月19日 12:48
- ID:z.XWgc3x0 >>返信コメ
- 〉〉286
〉〉382
前話の感想コメにもアグニカ・カイエル組織名説書いてる人が居たね。
もっともその人は、元々はギャラルホルンの敵組織で、負けてギャラルホルンに取り込まれたんじゃね?って書いてたけど…
-
- 2016年12月19日 12:54
- ID:.tM8yGaZ0 >>返信コメ
- ジュリエッタの中のM・A・Oちゃん、かわEwwww
しかし、もう半分ほど終わったな・・・・
後の半分はどうなっていくんだろうか・・・・
宇宙全体を巻き込む大戦争になるかと思ってたけど、
まだそんな感じにはなってないし・・・・
-
- 2016年12月19日 12:58
- ID:5mQA43Q70 >>返信コメ
- イオク様、指揮官先頭で良いんじゃない。
部下だけ戦闘させといて自分は逃げる昔のどっかの軍隊の指揮官よりマシ。
-
- 2016年12月19日 13:02
- ID:MTVHt6JI0 >>返信コメ
- イオク様ほんとどんな状況でもイオク様で草も生えないw
-
- 2016年12月19日 13:08
- ID:652hZQ4v0 >>返信コメ
- 考えようによっては、イオクのしたことは
鉄華団やマクギリスの妨害工作をしたって事になるから、
イオク様戻ったらラスタルに褒められるパターンじゃないかこれ。
んでジュリエッタちゃんはそれ見て「?!?」って顔になるんだな。
イオクの妨害工作(とは思ってないけど)はギャラルホルンは
MAを倒すために動いていたとか云云かんぬん言ってごまかせるし。
次回でミカがMAを倒すんだろうけど、
結果だけを見れば鉄華団の軍備の損耗、火星プラントの破壊、
マクギリスの勲章取得妨害、ミカの身体異常と、
結構ラスタル様にとっちゃウッハウハなイベントだっただろうね。
-
- 2016年12月19日 13:11
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>255
そりゃ自分に酔ってるからですよ
-
- 2016年12月19日 13:15
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>308
ぞ、続編で多少救いはあったから・・・
-
- 2016年12月19日 13:17
- ID:wt.Q5CAt0 >>返信コメ
- >>328
出てはいるかもしれないけど、ああいうボンボンが学校で家柄だけで特別扱い受けて贔屓されるのって珍しくないからなあ
-
- 2016年12月19日 13:19
- ID:Lb9x8wMh0 >>返信コメ
- バルバトスがゾーンに入って草
来週ダンク決めてくれんのかね
-
- 2016年12月19日 13:20
- ID:15c7iM.p0 >>返信コメ
- お前ゾーンがバスケ用語だと勘違いしてない?
-
- 2016年12月19日 13:25
- ID:hZJYg5eR0 >>返信コメ
- ヤマギは本当に男なのか?
00のティエリアという前例がある限り何かむしろ無性別とか人外の気がしてきてきた・・・・
性癖云々を避難する気はないけど、構想は00当時からあったらしいし、単純にコンテンツとして大人のお姉さん向けの撒き餌にしては懇切丁寧な描写すぎて色々勘ぐってしまう
ティエリアみたいに人じゃないからこそ名前のつけられない感情を抱いているのか、年齢差やパイロットと整備士って関係性から兄貴分のように慕っているのか、戦場特有のアレか・・・・
ミステリアスなキャラ位置だなあ・・・
-
- 2016年12月19日 13:29
- ID:nFfFuFXo0 >>返信コメ
- >>405
それな
ラスボスが何になるのか戦場は火星か宇宙か地球か
イズナリオもあのまま終わると肩透かしだし残り1クールで纏まるの?って不安はある
-
- 2016年12月19日 13:34
- ID:CzTLQPN.0 >>返信コメ
- >>214
みんな楽しんでる真っ最中かと
-
- 2016年12月19日 13:46
- ID:PSTEOov40 >>返信コメ
- 残り13話か、無駄な小話省けば尺も足りると思うんだけど
-
- 2016年12月19日 13:59
- ID:CzTLQPN.0 >>返信コメ
- >>340
-イオクは全ての陣営に入るのでラスタル陣営が一番だと思います
-
- 2016年12月19日 14:01
- ID:VKEO8R8i0 >>返信コメ
- >>401
あれはいい人というか、いい人な自分を演じて悦に浸ってるだけの人間もどきにしか見えん、あれこそ本物の偽善者よ
無責任で自分に甘くて現実も他人の心も見ていない、協調性のない人の究極系
-
- 2016年12月19日 14:02
- ID:wZ8JvV8W0 >>返信コメ
- ※408
そうなったら、ラスタルも無能だけどね。
損害が自分と直接関係ない(イオクの部下及びマクギリス陣営と鉄華団)だけで、味方として懐に抱えるリスクを考えてない。
-
- 2016年12月19日 14:05
- ID:jHaWp7.H0 >>返信コメ
- ※414
仕草から顔付きから男じゃなく乙女のそれって辺り、女じゃなけりゃ性同一性障害じゃねえかなってくらいヤマギくんは女っぽい。
が、CGS加入条件が男らしいし残念ながら彼は男なんだろなぁ。
-
- 2016年12月19日 14:06
- ID:CzTLQPN.0 >>返信コメ
- >>369
たぶんこの後の政治的なあれこれに利用されるんだと思う。
得体のしれない兵器と戦う時に、わざわざバカがひっかきまわしてピンチにする必要ないからね。兵器自体が想定外の行動をしたらいいわけだから。
-
- 2016年12月19日 14:24
- ID:VEqL4F.i0 >>返信コメ
- 誰かも言ってたけど、石動の名誉と功績は~ってところマッキーが何も言ってなかったのが気になるな
意外と石動もマッキーの全てを理解してる訳じゃなさそうかも?
-
- 2016年12月19日 14:37
- ID:f3Ggn4JW0 >>返信コメ
- 自分に損害なく敵対してる相手に打撃を与える、という点で見ればイオクはラスタルにとって非常に優秀な駒だけどな
しかもいざとなれば実行犯のイオクに全責任押し付けて始末することもできるわけだし
盤上を好きなときにかき回せる使い捨ての駒とか、身内主義の鉄華団にも個人プレーのマクギリスにもないものだぞ
-
- 2016年12月19日 14:57
- ID:iBvWq4hV0 >>返信コメ
- イオク様の行動は見方によっちゃとても優秀なんだなw
-
- 2016年12月19日 15:06
- ID:jHaWp7.H0 >>返信コメ
- いやいや敵に(偶然)すげえ打撃与えてるけど味方死にまくってるからな?しかも当の本人はマクギリスと鉄華団は完全に視界外で執心してるMAには傷すら付けてないし自分からMSぶっ壊してるし。
-
- 2016年12月19日 15:15
- ID:hZJYg5eR0 >>返信コメ
- >>421
女の子の可能性があるとしたら、CGSは結構きな臭いから、きちんと調べないでうっかり女の子入れちゃったとか、娼婦として売り飛ばす為にいれたけど間違えて阿頼耶識の手術しちゃったとか・・・?
阿頼耶識は成長止まったりネックも色々あるらしいし、何らかの作用で女の子だったけど声も体つきも男っぽくなったとか・・・・・舞台背景が過酷である程度SF要素があるから色々考えてしまうわ
体つきはどう見ても少年だし、あってガンダム特有の人外的な無性別か、半身機械で本人に性別の概念が薄いとかかなぁと思ったけど・・・・
逆に男だけど、見た目が可愛らしいから本人にそっちの気が芽生えたってのもなくは無い
監督が一期ではきちんと考えてシーン入れたとか言ってるし、人間の群像劇ではこっちも期待したいな
ただラジオとかで盛り上がったから適当に追加したなら、それはそれで笑えるがw
-
- 2016年12月19日 15:20
- ID:zYhWB6cp0 >>返信コメ
- ※275
世の中には無自覚なスパイっていうのもいるんだよね。
例えば、夜ねーちゃんの店に行くと急に口が軽くなるサラリーマン(A)とかよくいるじゃん。
で、ねーちゃんとしても、別にスパイ活動のつもりもなく,雑談として(固有名詞は出さずに)別の客(B)に伝える。
Aもねーちゃんも気軽な雑談のつもりなんだけど、BがAのライバル企業の情報部にいて、少しの情報から大きな事実を分析する能力があれば、それでもう情報は漏れる。
鉄華団もそういう店に出入りしているっぽいし、別に彼に限らずそういうことはありえるよ。
-
- 2016年12月19日 15:27
- ID:zYhWB6cp0 >>返信コメ
- ※340
冷静に考えると、例え倒しても『MAよみがえらせて農業プラントの民間人大量が虐殺させてしまった責任』を三者が追求される気がしなくもない。
世間一般的には、掘り出したのは鉄華団、情報を知っていながら止められなかったのがマッキー、実際に起動させたのがイオクって思われても仕方が無い……というか、その通りだろう。
もしや、仮面ガリガリくんはそうやって三者全部を失脚させることが目的なのかもしれない。
-
- 2016年12月19日 15:37
- ID:WG9cC7RQ0 >>返信コメ
- 主人公が強いのなんて当たり前だよなぁ?
-
- 2016年12月19日 15:38
- ID:PS3KABLV0 >>返信コメ
- 石動くんの「期待外れでしたね」って台詞は、海賊討伐の際に「別に期待してないよ」って三日月さんに言われたのを内心気にしてたからなんだろうなぁ…
-
- 2016年12月19日 15:48
- ID:jBQghzho0 >>返信コメ
- 視聴者ガチギレ展開・・
・ジュリエッタ死亡
・ミカ半身不随
・ヴィダールがMAのトドメを刺す
・ヴィダールの上官としてイオクが叙勲
-
- 2016年12月19日 15:50
- ID:Att53JFd0 >>返信コメ
- 程度は違えどイオクみたいなキャラがいると他のキャラを簡単に目立たせられるんだよ。
ネタで怒ってるならいいけど、真面目にキレてる人らは脊髄反射しすぎ。落ち着けよ。
-
- 2016年12月19日 15:58
- ID:luNKLbql0 >>返信コメ
- しかし、前ナレは銀河万丈先生か若本御大あたりと指定するのを忘れてるとしか思えん
-
- 2016年12月19日 16:03
- ID:JOn5SOJu0
>>返信コメ
- やべぇぞミカ…!
-
- 2016年12月19日 16:12
- ID:Tn4vrEJf0 >>返信コメ
- ナレ担当で弄ばれている感があるメリビットさんw
-
- 2016年12月19日 16:12
- ID:qW3euJeT0 >>返信コメ
- イオクが迂闊に行動してMAを起動させたのみならず、知らずとはいえクリュセの民間人を守るための作戦を妨害したとあってはさすがにラスタルの得にはならんのではないかな。
逆にマッキーがその点を主張してラスタルを糾弾、イオクの処罰を求める材料にはなりそうだ。
-
- 2016年12月19日 16:19
- ID:bDeDHhjP0 >>返信コメ
- 鉄火団への驚異度
イオク様>>>>MA
すげえな単機で鉄火団を窮地に追い込んでいってやがる
-
- 2016年12月19日 16:22
- ID:d38uK5cl0 >>返信コメ
- 逆に考えるんだ。
イオク様を敵軍に送り込めば、勝手に自滅させられると
-
- 2016年12月19日 16:45
- ID:luNKLbql0 >>返信コメ
- >>432
昭弘ガチムチ展開・・
・目を覚ましたけど出撃禁止でいてもたってもいられず筋トレ
・なにもできなかった無力感を誤魔化すために筋トレ
・次こそはと己を鍛え直すために筋トレ
・日課の筋トレ
-
- 2016年12月19日 16:46
- ID:3ZfdyVxZ0 >>返信コメ
- ザックの有能ぶりに驚愕
イオク様の無能ぶりに絶望
炭酸枠かと思いきや、弱くて草も生えない
コーラサワーは正規軍枠ではグラハム、スミルノフと並んで三強レベルだったのになあ…
-
- 2016年12月19日 16:56
- ID:mwlPhmg00 >>返信コメ
- >>437
イオク様の突発的な愚行の全てをちゃんと記録してない可能性もあるので表向きには隠蔽して
『今回の事件の元凶はMAを掘り当て復活させた鉄華団だ!!』と主張して糾弾の矛先を
逸らしたりするかも
ガランを使ってマッチポンプをしてきたラスタルならそれぐらいやりそう
-
- 2016年12月19日 17:02
- ID:7DEHu4.P0 >>返信コメ
- ギャラクシーキャノンって違う意味で火を吹きそうだな
ギャラクシーなだけにw
-
- 2016年12月19日 17:03
- ID:.o4f9BSw0 >>返信コメ
- *439
上司しだいだろ、戦艦の艦長向きじゃね?
-
- 2016年12月19日 17:05
- ID:t.FH0Jdd0 >>返信コメ
- 鉄華団及びマッキーを陥れるならジュリエッタかヴィダールがMA仕留めるのが最低条件だな。
ミカにやらせてしまっては難しいだろうな。
-
- 2016年12月19日 17:12
- ID:7DEHu4.P0 >>返信コメ
- イオクさまはいっそこの後うっかりミスで各地に眠るMAを次々と目覚めさせてしまうとかまで行ってほしいw
-
- 2016年12月19日 17:18
- ID:.LzOjsAH0 >>返信コメ
- イオクさま、うるさい! 頼むから静かにしてくれ。
あのマッキーが…次週に期待。
というか予告にわろた。
-
- 2016年12月19日 17:19
- ID:zTISV44Z0 >>返信コメ
- 根がどうにもロマンチストなマッキーと、現実主義者っぽい石動の決定的な違いが垣間見れた回だったね
勿論、石動がああなのは部下として良い点だし、有能な部下を持てて上官としてのマッキーは幸いだ
でもそれってやっぱりガエリオと何だかんだ楽しそうにやってた(内心の思惑はあれど)友人同士の関係とは違うわけで、孤独なマッキーがミカと鉄華団に思い入れ持つのは凄く分かる
真面目な石動はマッキーのことをとても強く賢明な素晴らしい上官としか思ってないだろうから、今後もきっと、何故そこまで彼らに思い入れを?とか、これはこちらが名誉を独り占めするための筈、だよな??っていう事態はずっとあるんだろうなあ
-
- 2016年12月19日 17:23
- ID:ZkcGqaLs0 >>返信コメ
- イオク様が脚本の都合で動かされてるっていうがむしろキャラの設定で脚本が縛られてる印象だけどな
イオク様は最初から一貫してあんななわけであんなやつは当然前に出てくるしあの場にいたら当然ああするのは自明の理でむしろ設定ねじ曲げて覚醒させた方がすっきりした脚本になると思うんだよな
-
- 2016年12月19日 17:30
- ID:7DEHu4.P0 >>返信コメ
- >>208
廃人にならなかったパイロットはいないだろ。
全員廃人というかユニット化されちゃったろうから。
だから代わりにその家族が名誉を受けたんだろ。
人類を救ったガンダム・パイロットを輩出した名誉ある一族ってことで。
で、そのパイロット上位7名の一族がセブンスターズになったと。
-
- 2016年12月19日 17:41
- ID:tSHM56OT0 >>返信コメ
- ※441
炭酸抜けきった炭酸枠かも
-
- 2016年12月19日 17:46
- ID:BSHWWcTx0 >>返信コメ
- イオク シネ
-
- 2016年12月19日 17:52
- ID:ApwPwiwY0 >>返信コメ
- イオク様と一緒にされるコーラサワーが不憫でならないw
コーラはそれなりに実力あるし
身を呈して仲間を護り生還するし
戦闘に対する貢献度が違いすぎるのに
邪魔しかしないイオク様と一緒されるとはw
-
- 2016年12月19日 18:02
- ID:Jxepb19L0 >>返信コメ
- >>453
コーラサワーは一服の清涼剤(ロックオンの右目を潰したのは許せんが)
それにしても早く軍法会議にかけてイオクを○せよ
-
- 2016年12月19日 18:03
- ID:z.XWgc3x0 >>返信コメ
- ※451
誰がうまいこと言えとwww
-
- 2016年12月19日 18:20
- ID:m.9AoOyV0 >>返信コメ
- >>437
そもそもイオクは鉄華団の作戦を知らないだから、台無しにした責任を問うのはどうだろう?
むしろMAが絡む重大な事態に、独断行動をしたマッキーにこそ責任があるという捉え方もある。
-
- 2016年12月19日 18:26
- ID:rwCNO3O.0 >>返信コメ
- マッキーがミカを本当に純粋に英雄視しはじめてるとしたら
このままミカがマッキーの前で激的な活躍をして代償として下半身不随にでもなろうもんなら
感極まったマッキーがミカを抱き上げて「彼の今後はこちらに任せていただこう」くらい言いかねない
状況がさらに混乱するw
-
- 2016年12月19日 18:33
- ID:EhdrIoaH0 >>返信コメ
- マッキーがいいとこないけど、大丈夫か?
最終的な敵かと思ったけど、バルバトスとか伝説に憧れの感情があるみたいだし
だれがミカの最後の相手をするんだろう?
無人機とか味気ないのはイヤだよ?
-
- 2016年12月19日 18:38
- ID:zTISV44Z0 >>返信コメ
- 流星が~きらめく~
あざやかに三号も四号も~♪
フラウロス後方支援型ならトリさんの近くに寄らなくて済むからいいね
いろんなタイプがあるんだなガンダム
300年前の科学者たちはMA倒すのに必死で色々な特化型の奴とか開発したんだろうなあ
-
- 2016年12月19日 18:39
- ID:z.XWgc3x0 >>返信コメ
- 今回オルガがメンツよりもクリュセの人々の安全を優先するのを見て何だか少しホッとした。
ああ、人間性の大事な部分はまだ変わってなかったんだって。
-
- 2016年12月19日 18:45
- ID:8Cos4Nar0 >>返信コメ
- 三日月オーガスは勇者である。
-
- 2016年12月19日 18:45
- ID:b0UgDKqz0 >>返信コメ
- >>392
バレなきゃいい
いた人間をいなかったことにできるラスタル様ならやれる
-
- 2016年12月19日 18:53
- ID:tFJpNIES0 >>返信コメ
- >>251
1期の最終決戦で、GH1個小隊を単騎で壊滅させてなかったっけか…
-
- 2016年12月19日 18:56
- ID:1IywfT5Z0 >>返信コメ
- ギャラルホルンってよくもまー長続きしたな
-
- 2016年12月19日 18:56
- ID:78c6MBTw0 >>返信コメ
- マッキーは一部のボスでも
二部はただのポンコツで終わりそうな気がするな
-
- 2016年12月19日 18:58
- ID:zTISV44Z0 >>返信コメ
- >>460
それは自分も思った
変わってほしくないと思うけど、でもそういう、オルガの根本で優しいところがいつかオルガ自身や鉄華団に危機をもたらすんじゃないか
外道に徹しないと対処できない事態ってあるだろうし
その時鉄華団に思い入れしてるマッキーはどうするのかなとか、ラスタルは平気で痛いところ突いてくるだろうなとか、色々考えてしまうわ
-
- 2016年12月19日 19:00
- ID:KwHnWcpz0 >>返信コメ
- 前の人たちが言ってる通りイオク様が一番鉄華団とマッキーを追い詰めてるが笑える
-
- 2016年12月19日 19:05
- ID:pEI.8aP60 >>返信コメ
- 石動はマッキーが暴走しても止める側のキルヒアイス的キャラだと思ってたのに、ちょっとがっかり。
-
- 2016年12月19日 19:07
- ID:QZcHg.Zk0 >>返信コメ
- >>311
使用不能になった部分は、バルバトスに乗ってる間は復活する。
あとはわかるな?
-
- 2016年12月19日 19:10
- ID:BPKRmlo50 >>返信コメ
- >>456
その辺は言い訳がなんとでも出来そうだけどな>マッキー単独行動
「かねてから多少のつきあいのある鉄華団からMAらしき未確認機体の情報が入った。鉄華団とアリアンロッド艦隊の微妙な関係を踏まえると現場でトラブルが起きる可能性もあったので、まずは鉄華団団長とも面識がある自分が出向き、真贋を確かめてからセブンスターズに報告して対処を話し合うつもりだった」とか言えば、少なくとも致命的な落ち度にはならないんじゃなかろうか。
-
- 2016年12月19日 19:12
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>456
MAの存在を知っていながら何の連絡もなくMSに乗って押しかけてきてる時点でマッキーのことをとやかく言う資格がない。
あの時点ではマッキーは何も悪いことはしていない。
あくまでイオク(ヴィダール)の憶測でしかない。
独断を非難するなら、アリアンロッドから事実確認の問い合わせをまずするべきだった。それをせず憶測と勝手な思い込みで行動した結果があの事態を招いたとも言える。
鉄華団の作戦云々もそう。GH火星支部があるのに勝手に押しかけてきてる時点で知らなかったとか通じない。指揮下に入らず勝手に行動してるんだから責任を追求されても文句は言えない。火星はアリアンロッド艦隊(月外縁軌道統合艦隊)の管轄外。
鉄華団は当然マッキーを通して火星支部と連携を取ってるはず。
第三地上基地襲撃の報は新江から来てる。つまり火星支部とは連絡を取ってる。
-
- 2016年12月19日 19:14
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>464
奇跡の世代()なのかもしれない。
-
- 2016年12月19日 19:15
- ID:QZcHg.Zk0 >>返信コメ
- >>399
作中で洗濯してたガンダムもあったんだぞ……
-
- 2016年12月19日 19:16
- ID:zQU960H50 >>返信コメ
- ランドマンロディプラモ発売はやくして役目でしょ
-
- 2016年12月19日 19:21
- ID:yKdwP2ZO0
>>返信コメ
- ハシュマルの顔とってダナジンの上半身くっつけたい。
-
- 2016年12月19日 19:24
- ID:b0UgDKqz0 >>返信コメ
- なぜマッキーは火星支部の応援を呼ばなかったんだろうね?
地上の基地は壊滅したけど3時間あればアーレスからMSを呼べたはず
火星支部のグレイズはMAの相手にはならないだろうが、プルーマ掃討の戦力にはなっただろうに
新江支部長はマッキーの子飼いでオルガにも友好的な風なのにな
-
- 2016年12月19日 19:27
- ID:gnmtcfJV0 >>返信コメ
- ザック「学校」で習ったってどこの学校よ?
ガンダムフレームや阿頼耶識なんて規格外のモン
「民間」の学校で習うもんなの?「ギャラルホルン」
関係の学校(特殊)でもないと納得できない無いわ
もしくは
「実は俺、ガンダムフレームや阿頼耶識を作った技術者の子孫なんです。代々我が家に伝わりし技術なんで解るんス。でもこのこと知られると面倒事に巻き込まれるんで、学校で習ってるって言ったんス。」
こんなセリフがホントに出たらすごいわ!
イオクは
自己中心的でナルシストで、自分を客観的に見れない反知性主義のたわけだわ。こいつのいいとこどこにあるの?
-
- 2016年12月19日 19:34
- ID:A0UfhjDd0 >>返信コメ
- OPのミカ・・やっぱり、最終的に左腕以外、動かなくなるのかな・・・ガンダムとの完全なる融合…
〝俺がガンダムだ!〟になるのか…
-
- 2016年12月19日 19:42
- ID:OOgAutPb0 >>返信コメ
- 308
そのアニメって何ですか?タイトル教えてください
-
- 2016年12月19日 19:49
- ID:xtXkZHq60 >>返信コメ
- >>456
マッキーの対応にも不備があったというのもその通りだと思うよ。
ただしそれはそれ。農業プラントに犠牲者が出た責任を問うならばそれは誰か?マッキー側としてはこう出るだろうなという話だよ、あくまでも
-
- 2016年12月19日 19:55
- ID:m.9AoOyV0 >>返信コメ
- >>471
MAの存在が発覚した時点で、他のセブンスターズに伝え、ギャラルホルン全体で足並みを揃えるくらいはできたんじゃないかな。
-
- 2016年12月19日 19:55
- ID:BPKRmlo50 >>返信コメ
- >>476
単純に機密保持の問題とか?
火星支部も支部長本人ならともかく支部の全メンバーを親マッキーで固めてるとも思えないし、迂闊に手伝い頼むと情報が漏れる可能性は否定できないから
>>479
308に代わって答えるが、多分「宇宙の騎士テッカマンブレード」だと思う
-
- 2016年12月19日 19:56
- ID:LxpFzoYA0 >>返信コメ
- >>470
結局GHに事前報告しなかったマッキーに責任問題になるんだけどそれ
-
- 2016年12月19日 20:06
- ID:b5KLDs6G0 >>返信コメ
- >>469
バルバトスは愛の巣だった…?
-
- 2016年12月19日 20:22
- ID:j7h7uoyi0 >>返信コメ
- 無能を自覚出来ない無能は本当に厄介
死にそうだからイオクの部下にはなりたくない
-
- 2016年12月19日 20:26
- ID:d0Q4iPx.0 >>返信コメ
- リーゼント有能
こいつが使えることわかってたら地球の悲劇はなかっただろうな
-
- 2016年12月19日 20:37
- ID:17Raidki0 >>返信コメ
- クーデリアとアトラが無茶をする:「わかった」
オルガが無茶をする:「駄目だ。それは駄目だ」
三日月さんの優先順位とはw
イオクはここまで酷いともう死なないだろう
でもジュリエッタに勘違いルートは流石にかんべんな!
-
- 2016年12月19日 20:38
- ID:y49.r0fN0 >>返信コメ
- 謎の男「自分を慕ってた女を裏切って得た椅子(グレイズリッター指揮官機=イシュー家の地位)に平気な顔で座れる神経信じらんねえわ」
マッキー「友人たちを裏切ってまで得た地位を放り出して楽しくやってたときの機体(シュヴァルベやヘルムヴィーゲ)には乗れない」
こいつら分かり合えなさそう
-
- 2016年12月19日 20:41
- ID:b0UgDKqz0 >>返信コメ
- ジュリエッタが戦闘で活躍しなさ過ぎて、観てる方もフラストレーション溜まる
次回、三日月の強さを見て阿頼耶識したがるんじゃないか?
-
- 2016年12月19日 20:47
- ID:yZ7VIEDp0 >>返信コメ
- 宇宙の騎士テッカマンブレードかな
-
- 2016年12月19日 20:50
- ID:mzVCXnTI0 >>返信コメ
- >>165
一緒です。25日にここで会いましょう(^^)メリクリ
-
- 2016年12月19日 21:00
- ID:rwCNO3O.0 >>返信コメ
- どうでもいいけどハシュマルってハッシュにつきそうなあだ名っぽいw
犬っぽさとちょっと間抜けそうな響きがある
なお略
-
- 2016年12月19日 21:06
- ID:mzVCXnTI0 >>返信コメ
- >>365
あのシーンがそんなフラグになってたら恐ろしいな
-
- 2016年12月19日 21:06
- ID:LxpFzoYA0 >>返信コメ
- ハシュ丸ってことか
-
- 2016年12月19日 21:07
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>481
足並み揃うような組織ならマッキーも苦労してない。
海賊掃討作戦にしても今回のMAにしても、敵の取り合いしてるし。
-
- 2016年12月19日 21:09
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>487
クリュセに着く前にケリを付けるつもりだから。
オルガは前線にいるから実際に危ない。
-
- 2016年12月19日 21:13
- ID:LxpFzoYA0 >>返信コメ
- >>495
でも極秘行動した結果がこれだからな?最初から問題の打ち上げしとけば馬鹿が馬鹿しなかったんですが。
-
- 2016年12月19日 21:15
- ID:OOgAutPb0 >>返信コメ
- 479です。答えてくださってありがとうございます。
早速調べてみようと思います。
-
- 2016年12月19日 21:15
- ID:JyhbaCj.0 >>返信コメ
- >>491
おお〜ありがとうございます!では25日に!メリクリ( ̄^ ̄)ゞ
-
- 2016年12月19日 21:28
- ID:ct7yp3V10 >>返信コメ
- ※487
自分の後ろにいることを良しとしてることが共通
ミカは命に代えても絶対守ると宣言してるに等しい
淡々としてるから分かりづらいけど
-
- 2016年12月19日 21:29
- ID:mwCWoE0X0 >>返信コメ
- >ヴィダール「振るどころか広義の謀殺した女と同系統の機体に乗るとかお前頭おかしいな」
チョコの隣の人カンカンじゃないか、裏でチョコの人とつるんでる可能性は一気に減ったな
大人しくお坊ちゃんの介護に向かった辺り、1期の頃に涙ながらに殴り掛かって「感情任せでは私には届かん」と一蹴された経験も糧に出来てるし、チョコの人にツケを払わせる役になるのも夢じゃないぞ
-
- 2016年12月19日 21:29
- ID:7jwLZ00A0 >>返信コメ
- ※497
現在の状況は
鉄華団「なんかうちが権利持ってる採取所から変なんでてきた。なんだろこれ」
鉄華団と繋がってるのが公然の秘密のマッキー「ヤバイやめろさわんな。確認しに行くからなにもしないで待ってろ」
嫉妬男「なんかこんな動きありまっせエッヘッヘ」
ラスタル様「MAか」
ヴィダール「マクギリスはこう考えてる」
イオク様「させるか!行ってきます!」
だから、まだ責任者による問題の目視が終わってない状態の上、マッキーはMSに乗ってないから討伐の意思なしは一応説明はつく。データで出てきてたのはプルーマであってハシュマルは「なんかデカイのも一緒にあった」って報告だけでデータすらない
扱いからして最重要機密事項だから、情報を持ってる人間が照らし合わせてからじゃないと動きようがない。起動したら絶対ヒトころすまんだぞ
やらかし度で言っちゃうとやっぱりMAがある可能性高いのにMSで迂闊に近づいたイオク様が断トツになる
-
- 2016年12月19日 21:31
- ID:7jwLZ00A0 >>返信コメ
- イオクとガエリオの「部下の仇」発言ってそう大きな違いないのにこの視聴者の扱いの違いよ
アインは近くにいるらしいけど
-
- 2016年12月19日 21:45
- ID:P6idsrfw0 >>返信コメ
- 2期はほんと息切れせず面白いな
1期の中盤で切ろうと思ってたのが嘘みたいだ
-
- 2016年12月19日 21:56
- ID:dfsen.8L0 >>返信コメ
- ミカが廃人になってクーデリアとアトラに介抱されるハーレム展開になる!?
OPのヴィダールはそろそろ仮面取りそう
-
- 2016年12月19日 22:00
- ID:QUrXwA8k0 >>返信コメ
- OP
無力なままでは終われない、だから君は行くんだよ
,,,,,-,鉄華団のことだと思ってたけど実はイオク様のことだった,,,,,,,?
-
- 2016年12月19日 22:02
- ID:GvN9EY710 >>返信コメ
- 久々にアニメ見ててイオクの横槍で
このクソが・・・って本気で思ったわ
1番イラつくのはこういうキャラほど
死なずにエンディング迎えるんだよなぁ・・・
-
- 2016年12月19日 22:06
- ID:Tn4vrEJf0 >>返信コメ
- >>494
おーいはしゅ丸はしゅ丸王子
いつも一緒のお供のぷるーま
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
-
- 2016年12月19日 22:09
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>497
馬鹿が馬鹿をし続けてるのに馬鹿しなかったとか説得力ないんですが。
仮に報告してても、手柄の奪い合いでうっかり(イオクが)MA起動の未来しか見えない。
-
- 2016年12月19日 22:13
- ID:89r5Uczp0 >>返信コメ
- ガラン:「戦場ではまともなヤツから死んでいくのが常。己が正義を守るため、もがくヤツから淘汰されるのだ!!」
イオク様、とりあえず後者の己が正義を守るは該当してると思うんだけど、前者のまともが《まともな判断力》をさしているとしたら……。
-
- 2016年12月19日 22:15
- ID:2xAt6CYl0 >>返信コメ
- >>266
「おのれ、モビルアーマーめ!
あの様な悪魔が他にも地に埋もれているとは看過できぬ。日の下に引き摺りだして完膚なきまでに破壊し尽くしてくれるわ!
それこそが犠牲者への手向け。そしてクジャン家当主たる私の使命!!!」
とか、やる気になられたらどうする?
-
- 2016年12月19日 22:16
- ID:bOwRqBSM0 >>返信コメ
- 民間人に被害があろうと所詮辺境の火星地なわけだし、イオクが作戦妨害したことはそこまで取り上げられないような
むしろ腐敗した組織的には、セブンスターズの一席であるイオクを守る形で動く気がする
そういうわけでイオクはラスタルが何らかの形でフォロー入れるだろうけど、誰にも秘密で行動し、あまつさえMSでMAと戦ってしまったマクギリスへの他のセブンスターズの当主からの心象は悪くなりそうだな
-
- 2016年12月19日 22:22
- ID:BPKRmlo50 >>返信コメ
- >>483
「MAが発見されました」ならすぐに報告を上げないとまずいだろうが、あの時点じゃ「なんかよく分からん機体が出てきた」ってのが確定情報の全てで、それがMAであるかどうかは不確定だったわけだから、先に確認だけ済ませて確定情報にしてから報告を上げるってのはそこまで不合理な判断じゃないと思うのだが
責められたとしても大した落ち度にはならないだろ
-
- 2016年12月19日 22:23
- ID:a3uHJtAg0 >>返信コメ
- >>486
「すんません、オレ経営学とか専門外なんで・・・」
なんて言われたらどうするよ?
-
- 2016年12月19日 22:25
- ID:ejpgbHZ00 >>返信コメ
- >>401
要するにバカ殿てことだよな。
-
- 2016年12月19日 22:28
- ID:7voSpwqI0 >>返信コメ
- >>512
火星支部には普通に話通しているんですが。
じゃなきゃ地上基地襲撃の連絡が支部長から来たりしませんって。
MSもステーションまでは持ってきてたんだし。
単にGH本部に連絡してなかっただけです。
秘密にするつもりなら艦隊の船なんて使いませんって。
MSでMAと最初に交戦したのはイオクの部隊です。
火星支部の記録からいくらでも証明可能でしょう。
-
- 2016年12月19日 22:32
- ID:ejpgbHZ00 >>返信コメ
- >>432
バルバドスが天使を懲らしめて下僕化その後合体して黒くなる。
協力したヴィダール思わせぶりなセリフを吐いて撤退。
バルバドスルプスハシュマル年明けにキット化
-
- 2016年12月19日 22:35
- ID:ejpgbHZ00 >>返信コメ
- >>507
生き延びた黒幕を撃ったり刺したり突き落としたりの役もきっとあるぞ。
-
- 2016年12月19日 22:40
- ID:Wtb3W5mz0 >>返信コメ
- >>98
ひとり厄災が言い得て妙で草
-
- 2016年12月19日 22:40
- ID:ejpgbHZ00 >>返信コメ
- >>428
それはそうなんだがこの場合の話とは違うよね。
-
- 2016年12月19日 22:43
- ID:bOwRqBSM0 >>返信コメ
- ※516
マクギリスの立場で潔白を示すならその文面通りの事を主張するしかないだろうね
ただその主張をフォローしてくれる人はいないし、同じく潔白を主張したいイオクとで対立するだろう
そしてその仲裁に入るのは多少話にかんでいて、イオク側でもあるラスタルになるだろう
そうすると最終的に、マクギリスに不利な状態で議論を終えるしかなくなるってこと
-
- 2016年12月19日 22:56
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- こういうポンコツお坊ちゃんって、デキる執事とか優秀な乳母兄弟が坊ちゃんの扱い方を熟知して、フォローしたり歯止めになったり、親衛隊とのクッション役になったりするのがパターンなんだけどな。まあ、もしもそういうキャラがいても、今回は親衛隊と一緒に足止めのために殉職してたかもしれないが。
-
- 2016年12月19日 22:59
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- 流星号の四つ足変形もよかったけど、ヘルムの特大剣を構えるときの足がガッションと広がって踏ん張りが利くようになったの、地味に好き。
-
- 2016年12月19日 23:03
- ID:RW2v4vAA0 >>返信コメ
- ガエリオ、イオク様のお守りをしているうちに、
「うん、そーだよネ。こんなのがセブンスターになっちゃうようなギャラルホルンはマズいよネ。腐敗は正さないとイケないよネ。マクギリス、君の怒りがようやく理解できたよ」
とかなったりして。
-
- 2016年12月19日 23:04
- ID:ejpgbHZ00 >>返信コメ
- >>405
プラモ売れてるから三期に増えたんじゃね。
-
- 2016年12月19日 23:08
- ID:ci9XeD5s0 >>返信コメ
- ミカ動けなくなったら鍛えるのも難しいだろうし、バルバトスに接続しても筋力が無くなると動かせないだろうし、そうなったらもって1、2ヶ月程度かな
-
- 2016年12月19日 23:10
- ID:0xkoid1A0 >>返信コメ
- >>439
イオク様は半日も経たない内に味方(部下たち)、敵(鉄華団、マクギリス)、民間人(農業プラント)
と分け隔てなく全方位に重大な被害をもたらすお方なので
どう足掻いても悪影響からは逃れられないよ
-
- 2016年12月19日 23:23
- ID:6NN.siF.0 >>返信コメ
- >>245
一応、まかないのおじいちゃんの島でカルタ親衛隊と隠し腕でタイマンはってたけどな・・・
-
- 2016年12月19日 23:39
- ID:X9cuwUkG0 >>返信コメ
- 今回は見どころがあり過ぎる。
中でも最後のミカのセリフに鳥肌立った。
-
- 2016年12月19日 23:46
- ID:FSEwIQph0 >>返信コメ
- 最終回で植物状態になって、クーデリアとアトラに介護される様子で終わりそうだなミカ
一番最後に意識回復して2人の名前を呼んで、クーデリアとアトラが涙流してエンディングのような気が……
-
- 2016年12月19日 23:46
- ID:S4gug3g90 >>返信コメ
- あくまでひょっとしてレベルの話だけど、当初予定ではジュリエッタがポンコツ枠でMAを起動させる役、イオクが苦労人の常識人枠だったという可能性はないかね?
ジュリエッタが登場直後に蝶を食べたり、イオク最初の射撃は成功したり、からの想像にすぎないが
ジュリエッタに人気が出て、ヴィダールとの会話の流れもあって、役割が逆転したかも
-
- 2016年12月19日 23:52
- ID:pnEiO.X80 >>返信コメ
- イオク様は良くも悪くも印象的なキャラになったわけだし、後々ガンダムファンからはムードメーカーキャラとして扱われる事になるかもな
-
- 2016年12月19日 23:54
- ID:zTISV44Z0 >>返信コメ
- テッカマンブレードの話はやめろ…
あれをリアルタイムで最初から最後まで延々見た当時の自分の精神力の強さ半端なかったわ
あんな頑張っててあんな気の毒な主人公いないよ
Dボウイは大好きだけど、ミカは彼のようになって欲しくはない…
-
- 2016年12月19日 23:58
- ID:H559vZHz0 >>返信コメ
- 今さらスパイエピソードは挟まないんじゃないかな。残りの話数考えると他に畳まなくちゃいけない風呂敷が山ほどあるような。
挟むとしたら古参ではないだろうな。時間がかかるから。前のスレで「メリビットが怪しい」なんて書き込んじゃったけど、今からメリビットみたいな話の回収に時間がかかるキャラに割く時間はないよねえ。比較的ライトなキャラとすると、ザックなんか確かにいいかも。ここ数話姿を見かけないディンもか?
-
- 2016年12月20日 00:11
- ID:7yBjvQ3R0 >>返信コメ
- これでメルビットさんがスパイなら
ニナと並ぶガンダム悪女になってしまう!
-
- 2016年12月20日 00:15
- ID:qHOJOWNl0 >>返信コメ
- 前回までヴィダールとジュリエッタがいい雰囲気と思っていたが今回見たらヴィダールは未だにカルタを想っている様に感じられたし、イオクは勘違いからジュリエッタを見初めてしまったかもしれないのか…。
超ポジティブ勘違い男で身分の高い金持ちと言えば…花より○子のつか○とつく○を連想してしまった…いや、いくらなんでも考えすぎだな。
>>533
ちなみにその主人公は続編のⅡとミッシングリンクで体も脳も記憶も完全復活しています。
既に知ってたらごめん。
-
- 2016年12月20日 00:16
- ID:LH.31euj0 >>返信コメ
- >>423
石動は「優秀で俗物とは一味違う」のではあるけど一味止まりというかマッキーの全てを理解して同じ目線で大望に殉じているんではなさそう。
今のところは「ギャラルホルンの中でも自分の上司が一番優秀。この優秀な人を盛り立てていけば自分も門閥や身分に邪魔されることなく存分に能力を発揮できそうだ」という健全な野心でマッキーを支持してる印象。だからマッキーの鉄華団への尋常ならざる入れ込みようには不可解なものを感じているみたいだね。
-
- 2016年12月20日 00:25
- ID:KxAHUwee0 >>返信コメ
- ※531
それは無理があるわ
イオクは七星家だから許されてるのよ
ジュリエッタがイオク並みに無能ならラフタルが拾ってない
-
- 2016年12月20日 00:28
- ID:Ze1.M3BB0 >>返信コメ
- イオク様、キレイに言えばトリックスターってとこか
こんだけ無様なトリックスター中々無いし、ケツ拭くのは全部他の人だと思うが
無知なだけの気の良い貴族である時もあれば、それを最悪に働せて破滅を招く時もあるというか
鉄血では学が大事とか、違う階層への想像力が必要とかは散々描かれてる事なので、この劇の上だと、他のアニメでは清涼剤になりそうなアホキャラでもこういう役回りになるわな
仇だの家の誇りだの言うばかりで、仲間の声さえ全く耳に入れてないし
復讐者でありながら冷静なヴィダールと好対照
-
- 2016年12月20日 00:29
- ID:11vuN4M60 >>返信コメ
- イオクは一周回って次はどんなことやらかしてくれるんだろうと楽しみにw
-
- 2016年12月20日 00:32
- ID:z9D.Cqzm0 >>返信コメ
- >>458
作品的に山場の戦いはあるだろうけど
最後の敵はアイス食ってるデブの刺客だと思う
-
- 2016年12月20日 00:40
- ID:1bfW.zLd0 >>返信コメ
- >>155
>ガンダムヴィダール、胸部パカッ
ネタが古い(笑)…とはいえ、まだ終わっていないはずなんだよねぇ。
最近月刊少年エースとご無沙汰しているんだがどうなったんだろ?
元総司令の動向とか、拉致された兄妹とか、仮面の人物の正体とか。
-
- 2016年12月20日 00:41
- ID:qHOJOWNl0 >>返信コメ
- ハッシュが三日月から離れな過ぎでどうかと一時思ったが、三日月が次回以降両足が使えなくなり、最悪最終回で全身不随になるのなら、介護やバルバトスへの搭乗の手伝いで必要な存在になるかも。
力を比較的必要としない世話をクーデリアとアトラが担当し、力を必要とする世話やパシリをハッシュが担当するならベストかも。元々ハッシュはアラヤシキ手術の失敗で寝たきりになった兄貴分の世話をしていたぐらいだし。
だとしても、せめて三日月の左腕と左目ぐらいは機能し続けてほしいけどね。そうでないと三日月自身も、クーデリアとアトラも、可哀相すぎる。
>>538
ああごめん、言葉が足りなかった。無能なポンコツという意味ではなく、パイロットとして優秀だけれど、例えば好戦的すぎて戦いを余計に発生させるポンコツという意味。
まあ、俺も強く推す説ではないけど。
-
- 2016年12月20日 00:53
- ID:LH.31euj0 >>返信コメ
- >>429
そこのところは「ギャラルホルン火星支部」がおそらく絶対的な統制力を持っているから問題ないはず。
コメの主旨とはちょっと違ってしまうかもしれないが、これは鉄血世界の火星と我々の現代社会で大きく違っている点だと思うから言っておきたい。
鉄血世界の火星の大きな特徴として言えるのはまず一部の資源輸出を除いて産業が未熟で社会全体に富が行きわたっていないこと。つまり中産階級が弱い。
中産階級が弱いと情報を社会全体に伝達する意味も弱くなってマスコミが発達しない。
産業が未熟でマスコミも弱いということは統治機構が突出して強大な権力を有し、それに対するチェック機構も機能していないということ。
市民階級が未成熟な社会で治安維持機構を掌握すれば、まさに「王」と称するに足る絶大な権力を得ることができる。
「火星の王」という称号は、そうした火星社会の様々な意味での「貧しさ」を背景にしたものだと理解しないときちんと読み解くことができないと思う。
-
- 2016年12月20日 00:58
- ID:UycqlAGn0 >>返信コメ
- イオク様作中でも視聴者にも言われ放題だけど、イオク様はそんなの全然気にしてないよね
ていうか自分がそういわれることをやらかした覚えが全然ないだろうね
プラントの人たちが無残に死のうが、迷惑被った鉄華団の連中にアホと罵られようが、そんなのはイオク様にとっちゃ道端の石ころみたいなもんだから
人の命の大切さを!!とか喚いてたけど、それはあくまで自分の大事な部下限定の話だし
そう考えると、一期一話でミカに無意識の上から目線で接して、それを淡々と指摘されて愕然としていたクーデリアがいかに中途半端なクラスのお嬢様だったか(けなしてるんではないぞ)、でも彼女はそれでよかったよね、直に相手と接して、態度を改められるだけの柔軟さがクーにはあったから
クーもマッキーもミカ達火星の人間もそう、人間はどうしても生まれに縛られるところが大きいけれど、オルフェンズはそんな生まれの限界を突き破んなきゃいけないよねっていうお話なのかなってイオク様のやらかしすぎっぷりにちょっと思った
-
- 2016年12月20日 01:07
- ID:vHs.S.Kb0 >>返信コメ
- >>533
バルバトスと繋がってる間に機能するうちは、そこまで大きな問題じゃないかと
OSコピーして携帯できるようにすれば、普通に動けるってことだし
常に数十kgぐらいの糞重いランドセルを背負って、数時間ごとに充電も必要みたいな不便はありそうだが、三日月だったらそんぐらい気にしない
-
- 2016年12月20日 01:08
- ID:JIupAg0I0 >>返信コメ
- ※544
言葉足らずでごめんなさい。
中流階級が弱い立場なのは解っている。しかも、農業プラントにいるのはその中でも弱い立場だって言うのも。
だから、農業プラントの関係者が騒いでも大きな問題にはならない。
クーデリアでも大きな問題にするのは無理だろうし、鉄華団やマッキーのことを考えれば彼女もやらない。
そうじゃなくて、>>429は仮にあの三者(アドモス商会含め四者)を貶めたい勢力がこの事件を知ったら、そういう解釈をプロパガンダ的に広めて利用するのではないかという話。
「ギャラルホルン火星支部」はあくまでも火星での支配であって、地球には及ばない。
マクギリス、鉄華団(アドモス商会)、クジャン家(現アリアンロッド)の三者全ての影響力を削ぐためのプロパガンダに今回の事件は利用しやすいかなと。
その全ての力を削ぎたがっている勢力がいるのではないか。例えばガエリオやジャスティは一応アリアンロッドに肩入れしているけれども、本心から彼らに味方しているかは怪しいわけで。
-
- 2016年12月20日 01:12
- ID:JIupAg0I0 >>返信コメ
- ※547の続き
だから、この三者の行動の結果としてMAが復活、さらに火星で虐殺がおきたと、地球の各経済圏やギャラルホルンへぶちまければ、三者を政治的に失脚させることも可能だろうと。
そもそも、復活した原因の一部分ずつを持っている人が、『倒したら勲章だ』となるかなって話です。
-
- 2016年12月20日 01:13
- ID:LH.31euj0 >>返信コメ
- >>521
今回のことでマッキーに手落ちがあったというのはずいぶんな無理押しだと思うけど、まぁニュースで国会の様子なんか見ると、派閥争いってのはそういう不毛な揚げ足取りに終始しがちだってのは確かにその通りなんだよね。
ただ政治劇ですらアニメでは退屈極まるというのに殺人的につまらない国会中継をアニメで再現しても尺の無駄遣いにしかならない。たぶんそういう展開にはならないんじゃないかな。
-
- 2016年12月20日 01:20
- ID:Z1w4tHIU0 >>返信コメ
- イオク様スパロボでサイクロプス(ガンダムSEEDの)に巻き込まれてグロ破裂死しろ。
-
- 2016年12月20日 01:53
- ID:uO7jSv0C0 >>返信コメ
- イオクは逃げるし恥だし役立たず
-
- 2016年12月20日 02:02
- ID:FTXJipAn0 >>返信コメ
- >>44
電子戦できるのはダンテじゃなかったっけ?
-
- 2016年12月20日 02:12
- ID:cUC1lMdf0 >>返信コメ
- 元凶一人と他のメンツがポンコツ過ぎて
全部ミカサン任せないつものパターンになってるのはいただけないなw
一番MAと相性良さそうなヴィダールが全くやる気なさそうだしなあ
-
- 2016年12月20日 02:18
- ID:7BLiNngh0 >>返信コメ
- イオク様、鳩山由紀夫みたい
-
- 2016年12月20日 02:29
- ID:ReRJYdJc0
>>返信コメ
- イオク様はお下がり下さい(真顔)
-
- 2016年12月20日 02:55
- ID:Lgm8gtu60 >>返信コメ
- >>546
それなんて一方通行(アクセラレーター)
-
- 2016年12月20日 03:04
- ID:tQbZNTWt0 >>返信コメ
- >>531
ないない、あの時点でイオクさまはバカにされる側だったし
-
- 2016年12月20日 04:12
- ID:ECob6Xvg0 >>返信コメ
- >>47
ホモである事が確認された描写は
いままで一つもないよ、それっぽい感じにみせただけだから
-
- 2016年12月20日 05:44
- ID:2lj71Js20 >>返信コメ
- >>533
「忘却こそ救い」とはよく言ったもので、もし地球を救えるのが他の人間だったら、敵が家族でなければ、と泣いた思い出(OVAとミシリンは脳内でなかった事に)。
三日月はせめて自らで縛った鎖を断ち切って人並みの幸せを掴んで欲しいな。現時点だと戦えなくなる事が怖いみたいだし不穏ではある。
-
- 2016年12月20日 07:01
- ID:caHsgCZA0 >>返信コメ
- >>543
兄貴分が阿頼耶識で身体が不自由になる姿をもう一度見ることになるのだろうか・・・
ハッシュにとっては特に辛い話になりそう
-
- 2016年12月20日 08:03
- ID:.RDhn2bn0 >>返信コメ
- ラスタルもうすぐ戦死するのかな?そして、ファルクとバクラザンが動き出すとかは?
-
- 2016年12月20日 09:20
- ID:8g2kRTZ90 >>返信コメ
- >>459
アスタロトオリジンとか見ると
本来の姿のグシオンと元のバルバトスの武装が気になるわ
ちなみにアスタロトは
スレッジハンマー、γラミネートソード、ショットガンで
高速飛翔戦闘仕様の機体
-
- 2016年12月20日 09:38
- ID:kY5ICUci0 >>返信コメ
- >>546
個人的には阿頼耶識接続部分の延長コード作ってリード付きの生活の方が現実的だと思う(生活範囲が格納庫周辺に限定されるけど)
-
- 2016年12月20日 10:01
- ID:6kukVEmA0 >>返信コメ
- バルバトス(大剣)「一狩り逝こうぜ?」←リミッター解除
厄災戦ではデカイ武器を持ったガンダム達が動物の様な姿をした巨大なモビルアーマーを狩ってたんだと考えると、なぜかモンスターハンターが思い浮かんだ。
-
- 2016年12月20日 10:01
- ID:cKB34Gac0 >>返信コメ
- MAのことも結局何も知らせず行かせたと思われるイオクが事態をかき回し、ヴィダールとマクギリスが邂逅、なんだかんだラスタルの青写真通りとしたらニヤニヤしながら見てるだろうよ
-
- 2016年12月20日 10:02
- ID:9PbYgz6W0 >>返信コメ
- バルバトス(大剣)「一狩り逝こうぜ?」←リミッター解除
厄災戦ではデカイ武器を持ったガンダム達が動物の様な姿をした巨大なモビルアーマーを狩ってたんだと考えると、なぜかモンスターハンターが思い浮かんだ。
-
- 2016年12月20日 10:11
- ID:Cp6X4BB60
>>返信コメ
フラウロスの変形の仕方やギャラクシーキャノン()の装填・発射するシーンが個人的には凄くツボ。フラウロス買おっかなぁ。
ランド
-
- 2016年12月20日 10:22
- ID:E5h7WkiO0 >>返信コメ
- >>308
テッカマンブレードの時間帯は近いけど放送曜日は火曜日。
当時は火曜になると憂鬱だけど目が離せなくてなあ。
-
- 2016年12月20日 10:24
- ID:Cp6X4BB60
>>返信コメ
フラウロスの変形の仕方やギャラクシーキャノンの装填・発射するシーンが個人的には凄く好きでした。フラウロス買おっかなぁ。 あとバルバトスとグシオンが機能停止になってましたが、300年前はどうやってMAを倒してたのかが気になりますね。昔はフラウロスに装備されてるキャノン持ちがウジャウジャいたのか、あるいはアインさんがやってた『真の』。
あと、イオクさんはこっからどんな風に生きるのか、またはお亡くなりになるのかが気になりますね。
-
- 2016年12月20日 10:29
- ID:Cp6X4BB60
>>返信コメ
フラウロスの変形の仕方やギャラクシーキャノンの装填・発射するシーンが個人的には凄く好きでした。フラウロス買おっかなぁ。 あとバルバトスとグシオンが機能停止になってましたが、300年前はどうやってMAを倒してたのかが気になりますね。昔はフラウロスに装備されてるキャノン持ちがウジャウジャいたのか、単に人海戦術でごり押ししたのか、あるいはアインさんがやってた『真の阿頼耶識』じゃ無いと太刀打ち出来なかったのか・・・。
あと、イオクさんはこっからどんな風に生きるのか、またはお亡くなりになるのかが気になりますね。恐らく短い間だけかも知れませんが、こんなにバカ バカ ア ホ ア ホ 言ってる(言われてる)アニメはあったでしょうか・・・
-
- 2016年12月20日 10:33
- ID:Cp6X4BB60 >>返信コメ
- あ、 567 と 569 はミスりました。気にしないでください。
-
- 2016年12月20日 10:55
- ID:hDTLOBiZ0 >>返信コメ
- フラウロスの変形した姿を見てるとR-TYPEΔの6面に出てくる天井を這い回る大きなバイド生命体を思い出すな。
-
- 2016年12月20日 11:37
- ID:XwONiFvc0 >>返信コメ
- 一人で鉄華団をで追い詰め、ヴィダールを足止めしたイオク様。
いやぁ。すげぇな。
-
- 2016年12月20日 11:39
- ID:iLlhdXpL0 >>返信コメ
- >>211
ライディーンとかゲッターの頃からある
-
- 2016年12月20日 11:48
- ID:7jI8yHFu0
>>返信コメ
- 三日月、来週から車椅子生活になりそうで怖い…
-
- 2016年12月20日 12:16
- ID:wMO9YYb70 >>返信コメ
- >>292
禿同
正直バルバトスの顔がガンダムっぽくないから余計にそう思うよね!
-
- 2016年12月20日 12:25
- ID:ho08Jh550 >>返信コメ
- ガンダムヴィダールにはエイハブ炉3つあるから偽装用と本来の2つなのかな
てっきり1つがグレイズアイン用かと思ってた
-
- 2016年12月20日 12:56
- ID:boY6I18k0 >>返信コメ
- >>577
多分それで合ってそう
2個ではキマリスってばれる
グレイズアインのと3つ動かしてよくわからなくしてるんだろうね
別にグレイズアインとはどこにも出てきてないけど複雑なシステムがいろいろ想像を掻き立てるよね
-
- 2016年12月20日 13:13
- ID:yIgCuRKi0 >>返信コメ
- マッキーは嫁をもらって普通の幸せを知ってしまったからな……
ミカやアインの状態を考えるとアラヤシキが禁じられたのも分かるな
アラヤシキになると人間に戻れなくなるが歪曲していったのかわざと歪曲させたのか
-
- 2016年12月20日 13:32
- ID:0hOBchq30 >>返信コメ
- 感想に宇宙空間でフラウロスの変形使えなそうってあったけど
漁火か蛍火の甲板に乗っけて撃てば行けそう
某変形戦艦&可変戦闘機作品の可変爆撃機よろしくなアレで
-
- 2016年12月20日 13:33
- ID:.RDhn2bn0 >>返信コメ
- MAが300年前に居たって事は、その時代にミカみたいな人物がワンサカ居た事になるな。
-
- 2016年12月20日 13:42
- ID:JIupAg0I0 >>返信コメ
- ※270
そもそも、ミカとバルバトスがなくなる方が鉄華団の価値が下がって立場低下するからね。
ちょっとおやっさんのキャラじゃない気はした。
あの場にユージンとかがいないからしょうがないんだけど。
-
- 2016年12月20日 14:24
- ID:Um8PeCc50 >>返信コメ
- >>580
いや、それをやったらイサリビ・ホタルビの甲板が壊れるから、ここぞって時だけにしとかないと。
やっぱりケーニッヒみたいに小惑星とか敵艦に取り付くのが常套手段じゃないかな?
-
- 2016年12月20日 14:25
- ID:VGwJrJ8z0 >>返信コメ
- ヤマギの足ぽんぽんはさすがに気色悪かったですww
いくら見た目がかわいくても同じ男にあんなことされたら普通引きます
-
- 2016年12月20日 15:25
- ID:8PpE9rQy0 >>返信コメ
- ジュリエッタがイオクを見殺しにしないのは、ラスタルの命令があるからなんだよなぁ?
もし仮にラスタルの命令でイオクを殺せと言われたらあの『ジト目』で殺すんだろうな。
-
- 2016年12月20日 15:27
- ID:KyY8u0FN0 >>返信コメ
- >>584
カワイイは正義!
生臭い話になるけど・・
CGS時代には待遇面でアドバンテージになっただろうね。
ガチムチ派の方が多数派の可能性もあるけど、そっちは暴力
を伴うイメージ・・
まぁ、そういう世界観だろ?
-
- 2016年12月20日 15:54
- ID:KyY8u0FN0 >>返信コメ
- もしかしたら、マクギリスってアグニカ・カイエルの複製体って
可能性はないかねぇ?
イズナリオの神聖な者に対する歪んだ支配欲から産み出された
玩具。
-
- 2016年12月20日 17:15
- ID:e8Ekd7Ok0 >>返信コメ
- >>558
そうなんだよねぇ
シノが女買った翌朝に不機嫌だったのも、声かけられて嬉しがってるのも、無事生きていて涙ぐんだのも、尊敬する憧れの人っていうだけなのかもしれないよね。
まぁ確実に恋愛感情だろうけどさw
たまたま好きになったのが男だっただけさ。
別にいいじゃんねぇ
-
- 2016年12月20日 17:19
- ID:e8Ekd7Ok0 >>返信コメ
- >>584
そりゃあ、そういう意味でポンポンされてるって分かったらキモイだろうけど、シノはわかっとらんでしょ。
-
- 2016年12月20日 17:44
- ID:uDNUgP7h0 >>返信コメ
- >>580
宇宙なら反動で後ろに飛んでいくだけか
あとで姿勢を立て直せばいいのでは
-
- 2016年12月20日 17:52
- ID:OaE5cJ.W0 >>返信コメ
- 次回予告でミカが横になっているのが下半身不随だとしたらちと早くないかね。あと13話あるのに主人公がそれじゃ間がもたないだろ。最終的にどうなるかはわからんが…。
鬱展開や鬱エンドにならないとは予想してるけど、最終話でアトラに車椅子を押してもらって火星に帰還くらいにはなりそうだな。
三日月はカミーユになるか、バナージになるか。
-
- 2016年12月20日 18:00
- ID:7FGnCGZd0 >>返信コメ
- 流星ガンダムの変形って阿頼耶識的にはどんな感じなんだろなw
-
- 2016年12月20日 19:04
- ID:9hxyjLyz0 >>返信コメ
- ヤマギでよかったな、フラウロスの担当メカニック。
デインだったら、コクピットの中は…
そして、足ポンポン。
シノ「しっかりつかまっとけよ」
デイン「ウッス」
-
- 2016年12月20日 19:06
- ID:hLy9BXuP0 >>返信コメ
- ※589
むしろ機体が揺れた時に腕回して寄せたり次回予告じゃお姫さまだっこを自分から言うシノ…
実は両刀なんじゃね?
-
- 2016年12月20日 19:27
- ID:VgQ49hux0 >>返信コメ
- >>588
シノのノンケ(というか、女好き)描写の多さが、ヤマギの悲恋感
を現しているんだろうね。
-
- 2016年12月20日 19:27
- ID:y7eaMU.I0 >>返信コメ
- またイオクがやってくれたな
-
- 2016年12月20日 19:31
- ID:P8JGzKGb0 >>返信コメ
- むしろイオクの射撃だけに過敏に反応するハシュマルがなんだかわざとらしい
セブンスターズの血筋のものを優先的に認識するとか?
-
- 2016年12月20日 19:34
- ID:hLy9BXuP0 >>返信コメ
- むしろCCG時代の女っ気皆無なのに思春期真っ盛り~青年期の性欲猿真っ盛りな年頃の男共ばかりでヤマギ以外にホモが一人もいない辺りすげぇけどな。(そんな事考える間もないくらい戦闘ばかりの日々に必死な連中だけど)
アキヒロに至ってはラフタが積極的にアタックしなけりゃ女に気の欠片すら無いガチムチ唐変木だし。
-
- 2016年12月20日 19:50
- ID:VgQ49hux0 >>返信コメ
- ヴィダールが戦功を拐っていくパターンだと、どう考えても
七星勲章を手に入れるのはクジャン公ってことになるんだよ
ねぇ。
予告のマクギリスの表情を見る限り、その可能性が高いかな?
-
- 2016年12月20日 20:05
- ID:KlpHsWfU0 >>返信コメ
- ヤマギについては単なるスタッフの軽いノリなだけで深い意味はないかもしれないけれども。
もしかしたら、明確に性同一性障害という設定が内部的に存在するのだろうか?
その場合、察する視聴者は察して下さいのスタンスで終わるのか、終盤にシノあたりに障害をカミングアウトするのか。
…さすがにロボットアニメでそんな話はしないか、したら大したものだけれど。
-
- 2016年12月20日 20:08
- ID:sblOK1GY0
>>返信コメ
- とにかく毎週日曜日が待ち遠しい。続きが気になる。
-
- 2016年12月20日 20:52
- ID:JIupAg0I0 >>返信コメ
- ※600
性同一性障害と同性愛は違うぞ。
性同一性障害は、肉体的な性別と自己認識の性別が異なること。いわゆる、女装趣味とか男の娘とか性転換を望むタイプ。
同性愛は同性同士の(性的なことも含めた)恋愛感情。
性同一性障害の患者を含む場合もあるが、女性になりたいという欲求があるとは必ずしも限らない。
シノの描写を見る限り同性愛の可能性はあっても性同一性障害を臭わす描写はほぼ皆無だよ。
-
- 2016年12月20日 20:59
- ID:TSG4Y1cK0 >>返信コメ
- にしても何でイオク様のような奴が当主やってんだ。もうちょいまともな人はいないのか、
カルタ様のとこと似たような状態なのか。
-
- 2016年12月20日 21:00
- ID:xvr1vISQ0 >>返信コメ
- ※597
再起動するキッカケになった機体だからじゃね
-
- 2016年12月20日 21:20
- ID:1uKTgEc.0 >>返信コメ
- ヤマギやシノに関しては火星進出してコロニーまである世界に対して現代日本の感覚で考えるから抵抗があるのかも
女が好きだけど仲間(しかも結構可愛い)が自分に好意を持ってるっぽいのも悪くない、みたいな?
-
- 2016年12月20日 22:04
- ID:VgQ49hux0 >>返信コメ
- 視聴者目線ナシの客観的状況
・ 鉄華団MAを発掘
・ マクギリス、MA発掘の報を受け秘密裏に火星へ
・ マクギリスの行動を察知したアリアンロッド艦隊、クジャン公
を火星に派遣
・ クジャン公、マクギリスと対峙
・ MA起動、クジャン分隊壊滅的打撃
・ MA近隣施設を襲撃
・ クリュセに避難指示発令
・ クジャン公、機体損傷も再度MA破壊を試みるが失敗
・ 鉄華団、ファーム襲撃を阻止しようとするもファーム壊滅
・ クジャン公、再々度MAを攻撃するも武器破損
・ 鉄華団・マクギリス・ジュリエッタ、MAに攻撃
客観的に見ると、クジャン公に対抗するためにMAを起動した
ものの、制御不能になって暴走
・・にしか見えない
-
- 2016年12月20日 22:09
- ID:iUK2dZtG0 >>返信コメ
- 鉄血が最後のTBS日5枠アニメになることが決まってしまった。
-
- 2016年12月20日 22:35
- ID:.WGNbYHz0 >>返信コメ
- >>168
イオク様は何時かパワーアップして帰ってくる!
私だってガンダムがあればとか言ってセブンスターズが封印してるヤバイ奴復活させたり、他のMA探してわざわざ再起動させたりしてくれるよ!
(成長するとは言ってない)
-
- 2016年12月20日 22:48
- ID:tL5NrdWh0 >>返信コメ
- もしハシュマルを倒したらその部品を使って、
バルバトスのパワーアップイベントあるのかな?
バルバトスの背中に、天使の羽のような飛行パーツ。
でかいビームライフル装備。
パイロットのセリフ「次は誰を殺せばいい?」(だっけ?)
おやっ、何だか見覚えのあるMSに大変身(なんとかW)
-
- 2016年12月20日 23:16
- ID:C2cXB8LU0 >>返信コメ
- 今後、ガンダムは朝になるのかな?
違う局で放送するのかな?
-
- 2016年12月20日 23:43
- ID:jHRNka1z0 >>返信コメ
- オルガにとってミカって日に日に重石となってるよな
わしゃ兄貴のために命張りますけん、いつでも鉄砲玉にしてくだせえ
じゃけん兄貴がイモ引きよったらただじゃおかんけんのう
てな感じで常に後ろから刃物向けられてるようなもの
-
- 2016年12月21日 00:48
- ID:4BmzlSUX0
>>返信コメ
- 早く次見たい‼
-
- 2016年12月21日 01:20
- ID:eDuIKoLl0 >>返信コメ
- >>592
ブリッジポーズで中華キャノン的な?
-
- 2016年12月21日 01:25
- ID:eDuIKoLl0 >>返信コメ
- コメ欄に腐臭が漂ってて気持ち悪い。
頭の中の全寮制男子校はホモの巣窟ですか?
-
- 2016年12月21日 02:15
- ID:E.hMr9GK0
>>返信コメ
- イオク様うるさい!
-
- 2016年12月21日 02:35
- ID:OpdX62v.0
>>返信コメ
- 無能というより、有害の代名詞がイオク様なんだよなぁ…
-
- 2016年12月21日 02:47
- ID:L4IpEouU0 >>返信コメ
- ザックくんが有能だったおかげで、鉄華団の未来にちょっとだけ光明を見た気がする
滅びの道へと突き進むだけじゃないんじゃなかろかって気になってきた
-
- 2016年12月21日 03:17
- ID:N1tLOZXK0 >>返信コメ
- もしかしたら
来週は七星勲章を手にしたドヤ顔のイオク様がみれるかも
知れないぞ!
めちゃめちゃ楽しみw
-
- 2016年12月21日 07:42
- ID:z9PEV.fa0 >>返信コメ
- >>597
イオクにだけ反応してるわけじゃなくて、本体への直接攻撃に反応してる。チャドがブーメラン当てた時も反応したからね。
一方、プルーマへの攻撃には反応していない。
つまり、そういうプログラムなんだろう。
-
- 2016年12月21日 08:29
- ID:GSkxpwsR0 >>返信コメ
- >>579
ギャラホが阿頼耶識を禁忌のシステムとしたのはそういう方向性での危険性じゃなくて、有用すぎて自分達に対する反乱の芽になることを警戒したからだよ
-
- 2016年12月21日 08:36
- ID:GSkxpwsR0 >>返信コメ
- >>610
そもそも初代ガンダム~Xまではテレビ朝日系列で∀がフジテレビ系列、現在のTBS系列になったのはSEED以降だから、また他の局に移ってもおかしな話じゃないな
-
- 2016年12月21日 10:03
- ID:hTLNxMyt0 >>返信コメ
- マクギリスは僕の予想通り、本当にガエリオのヴィダール化を知らなかった。
ヴィダールに改造したのはラスタルかボードウィン公で間違いないな。
-
- 2016年12月21日 11:02
- ID:AOJYv.dc0 >>返信コメ
- ギャブレット・ギャブレーとイオクは良く似ているがイオクは腕が未熟
-
- 2016年12月21日 11:05
- ID:sfwuafDg0 >>返信コメ
- >>622
ヴィダール化にイズナリオが関与しているって線はない?
-
- 2016年12月21日 12:17
- ID:ockZXWkG0 >>返信コメ
- >>613
そりゃ俺でもギャラクシーキャノンて呼ぶわw
-
- 2016年12月21日 12:44
- ID:U6e.f.X30 >>返信コメ
- >>607
鉄血以外でも最近の日5枠は視聴率低迷してたのは事実として認めるしかないし、そういう背景があったからこその決定だよねきっと。テレビ局の都合だってあるもの仕方ない。
個人的には日5枠はいつも楽しみに見てきただけに残念ではあるのだけど。
-
- 2016年12月21日 13:26
- ID:uX1jWQES0 >>返信コメ
- >>611
西郷隆盛と桐野利秋の関係
-
- 2016年12月21日 16:22
- ID:0S.QR5EM0 >>返信コメ
- >>624
イズナリオで思い出したんだけど。貴方のヴィダール化にイズナリオが関与しているというのは本当かも。
そこで僕の仮説も組み合わせると、ガエリオを救出してヴィダールとして改造した後、事の真相をボードウィン公に説明して結託。更に軍事面での協力者としてラスタルとも癒着し、とりあえずの反マクギリス勢力は出来上がると。後はボードウィン公もラスタルも何事も無かったかのように装い、イズナリオは亡命先で大人しく生活すれば完璧と。
多分マクギリスはギャラホに居られなくなるという展開が待っているのではないか?石動が地球支部にてマクギリスの援護を担当すれば問題無し。そして鉄華団とギャラルホルンの全面対決になるのでは?
-
- 2016年12月21日 16:28
- ID:r5oW9wPz0 >>返信コメ
- 悪魔と契約しておいてただで済むわけがないって感じだねぇ。ガンダムフレームは
-
- 2016年12月21日 17:31
- ID:SVhUd7Sb0 >>返信コメ
- >>628
実は、ボードウィン公の背後には真の黒幕、どっちにどう
転んでも自分の天下が待っているアルミリアという存在が・・
マクギリスを使い兄を亡きものにし、ボードウィン家の後継
の座を手に入れた後、マクギリスの妻としてファリド家さえ
手に入れようとしている。
イズナリオのガエリオ救出、ラスタルとの共謀は計算外だが
ヴィダールを名乗り帰参するつもりがないうちは様子見。
将来、ラスタル・イオクを暗殺するための手駒としてキープ。
-
- 2016年12月21日 19:47
- ID:ksHUiVNX0 >>返信コメ
- マッキーのあの挙動なんだ?
MAの前まで来て何もしないで、あ、やばそうって後退する、そしてやられる
呆気にとられたんだけどw
-
- 2016年12月21日 20:19
- ID:1kXdKu.I0 >>返信コメ
- 敵の撤退の直後にバルバトスが動かなくなるの3回目なんだが
さすミカといい「またこのパターンか」感が否めない
キャラクターとドラマパートが面白いだけに、戦闘回が惜しく思える
三日月の身体が動かなくなったら阿頼耶識の延長コードで生活すればいいという意見があるが、
それだと常にバルバトスの情報が流れてきて脳の負担がヤバイんじゃなかろうか
-
- 2016年12月21日 20:21
- ID:1.eHQQBw0 >>返信コメ
- 味方になったら急に弱体化するお約束
-
- 2016年12月21日 20:41
- ID:yet0BgvG0 >>返信コメ
- >>633
対ガエリオ戦のときは既に味方だったよぉな・・
弱体化はともかく、ちょっとアホっぽくなった気がする。
え? いや、あの仮面は・・
-
- 2016年12月21日 20:43
- ID:GSkxpwsR0 >>返信コメ
- >>632
リミッターつけて最低限の情報量に制限すればいいんでない?
仮に鉄華団やテイワズでは無理だとしてもギャラルホルンならそれくらいの技術はありそう
-
- 2016年12月21日 20:55
- ID:GSkxpwsR0 >>返信コメ
- >>634
対ガエリオ戦で猛威を振るったマッキーの最強スキルの一つ「敵パイロットへの精神攻撃」がMA相手には効かないからしょうがない
-
- 2016年12月21日 21:27
- ID:yet0BgvG0 >>返信コメ
- >>598
あぁっ! ・・そっか w
「東京喰種re9巻」読んだ直後に書き込んだだろ?ww
-
- 2016年12月21日 21:58
- ID:0S.QR5EM0 >>返信コメ
- アルミリアは黒幕ではない気が。
-
- 2016年12月21日 22:13
- ID:hQxmsuPX0 >>返信コメ
- やっぱりここで三日月がMA倒すのかな
名瀬の首が飛ばないか心配だ…
-
- 2016年12月21日 22:32
- ID:yet0BgvG0 >>返信コメ
- >>638
幼女は怖い!
・・って学習したぽん。
-
- 2016年12月21日 22:38
- ID:0S.QR5EM0 >>返信コメ
- いつかマクギリスも自分の策略が効かなくなる程になったら、本当に1人になる時が来るんだろうな。
-
- 2016年12月21日 22:39
- ID:DUms5TeY0 >>返信コメ
- 日5枠が終了か。残念だな。まあ、オルフェンズしかその枠で見たことないけどなw
テレビ局にとって視聴率が大事なのは仕方ないな。くじけずこれからも頑張れとしか言えない。
他のサイト行くと「鉄血のせいだ」とか「ガンダムはオワコン」とか言われるけど、そんなことないぞ。俺はン十年ぶりにプラモを買った。
こんな微力でしか力になれんけど、またテレビでガンダムが見たいからサンライズさん頑張ってくれ。
-
- 2016年12月21日 23:16
- ID:YahW4lAV0 >>返信コメ
- 混迷極まる堕天使相手の戦いって言ってたけど
堕天使って悪魔だよな??
冷酷な「天使」相手に悪魔が戦いを挑むって構図がよかったのに、堕天使じゃ悪魔vs悪魔になっちゃうやんけ
-
- 2016年12月22日 00:09
- ID:vEWoSZje0 >>返信コメ
- >>ガンダムファンクラブ[公式]
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第38話「天使を狩る者」の最速振り返りライブチャットを、放送当日12/25(日)22時~行います!今週は先日アンケートで決定した「イオク様説教部屋」と「イオク様擁護部屋」で同時開催!
こんなん笑うしかないやろw
-
- 2016年12月22日 00:59
- ID:l.b1XOKi0
>>返信コメ
- 流星号かっこいいじゃねーか
-
- 2016年12月22日 03:06
- ID:GW.ePLDQ0 >>返信コメ
- >>643
そこは脚本のミスだね
円盤で修正されるかな
-
- 2016年12月22日 04:14
- ID:KLkKRcEi0 >>返信コメ
- >>643
天使の名前なのに殺戮マシーンだから堕天使って言われてるんだろ
-
- 2016年12月22日 08:54
- ID:eFpqSGEC0 >>返信コメ
- 普通に考えたらそりゃ天使の名前を持った機械がキリングマシーンしてるって意味で堕天使だわな。深い意味はないだろ
元々悪魔よりキリングするとかは言わないお約束
-
- 2016年12月22日 09:24
- ID:fajjzqne0 >>返信コメ
- いや天使って元々冷徹で残酷なものなんだよ、完全なる全である神のみ使いなんだから
完全に全だからこそ、罪ある人間を滅ぼすって時に一切の容赦がない
旧約聖書で天使は人を殺しまくってるし、主天使(ドミニオン)で神の統治とか支配をつかさどるハシュマルって名付けるならなおさら
だからこそ天使VS悪魔でいいよね~って、そんなことは実際ハシュマルが出てきた時点ではここでだって皆言ってたんじゃん
それを堕天使にしちゃったら同じものになっちゃうだろうが
無慈悲な天使とそれに抗う者たち、だからいいのに字面のカッコよさで堕天使とか言っちゃったら台無しだよメリビットさんっていう話
-
- 2016年12月22日 09:25
- ID:2MgU4zgN0 >>返信コメ
- ※643
堕天使=悪魔ではないぞ
堕天使はあくまでも元天使であり、悪魔は最初から悪魔という存在
犬、猫のふるまいをする犬、猫、というくらい違う
-
- 2016年12月22日 09:25
- ID:fajjzqne0 >>返信コメ
- 完全に全とか何だよ
完全に善の間違いだった
-
- 2016年12月22日 09:27
- ID:fajjzqne0 >>返信コメ
- >>650
堕天使は悪魔だよ
ルシファーが堕天して地獄の王、悪魔のおうになったんだから
そこはそれ、これはこれ
いっとくがオルフェンズと言う物語にいちゃもんつけてるわけではないからな
-
- 2016年12月22日 11:02
- ID:4PkFiHsV0 >>返信コメ
- 神 (創造主)の意思に反して戦うのは堕天使と呼ぶべきだね。
創造主が天使の名を付けた時点では、無差別に人類を攻撃する
って設定ではなかったはずだろ?
あくまで攻撃対象は創造主にとっての敵だったろうから・・
-
- 2016年12月22日 11:52
- ID:3wEvcsHN0 >>返信コメ
- 374、暗殺なら、①イオクに弟がいる ②ラスタル辺りが弟に火星でのアレコレを吹き込む ③弟がイオク更迭 ④イオクが返り咲きを狙いクーデリア暗殺(未遂)ならあるかも
誰かに「火星独立を阻止すれば英雄だ」とかそそのかされ
または、「モビルスーツが使える火星で働かせろ」とクーデリアに直訴、しかし「貴方みたいなのはいらない」と言われキレて拳銃発射(可能性低いけど)
-
- 2016年12月22日 11:55
- ID:3wEvcsHN0 >>返信コメ
- 654です、追加、
イオクの子飼いはほとんど戦死したし、今なら簡単に更迭出来る。
-
- 2016年12月22日 13:39
- ID:FVIiBogV0 >>返信コメ
- ラスタルは更迭されちゃうのかな?そこでのマクギリスの「やってやったぜぇ。そして俺の時代の幕開けだぁ」という怖顔。
-
- 2016年12月22日 14:57
- ID:0qLq6EZe0 >>返信コメ
- >>653
作られた経緯が不明な以上、現状が創造主の意図に反してるという保証もないけどな
例えば「自国以外は皆殺し」という目的で作られてて、作った国が既に滅んでるなら、それ以外を皆殺しにしようとしてる現状は創造主の意図に沿っているわけで
-
- 2016年12月22日 16:17
- ID:dDQ05j1D0 >>返信コメ
- >>656
むしろラスタル自ら司令職辞任を申し出た上に、エリオン・クジャン両家に連なる者も連座の罪に服して謹慎するとか言い出して、
「そんな事されたら、ギャラルホルンが立ち行かなくなるからヤメテ!」
と騒ぎになる位ありそう。
-
- 2016年12月22日 16:22
- ID:T8QjCQCe0 >>返信コメ
- >>657
たしかに、狂信的自然保護団体が作った可能性さえある。
小惑星を落とそうとするよりマトモかも?w
制御プロトコルが現在運用しているものと違うってことだから
滅んだ国の独自技術っていうのは当たってるだろうね。
AIの暴走の場合は堕天使で妥当。
初期設定で自国民以外皆殺しの場合は堕天使はおかしい。
ってことで・・
-
- 2016年12月22日 16:31
- ID:T8QjCQCe0 >>返信コメ
- >>658
ラスタルの更迭・辞任の理由って何?
-
- 2016年12月22日 17:45
- ID:RW1ZMY9k0 >>返信コメ
- >>607
ガンダム00が最後の土6アニメだったのを思い出した。
-
- 2016年12月22日 17:47
- ID:RW1ZMY9k0 >>返信コメ
- >>585
ジュリエッタがイオクを見殺しにするか、殺す展開を所望する。
-
- 2016年12月22日 18:05
- ID:FVIiBogV0 >>返信コメ
- ファルクとかバクラザンとかが何かしそうでならん。
-
- 2016年12月22日 19:49
- ID:IQhn7Za.0 >>返信コメ
- ついに声優からも視聴率が欲しいとか言う位まで追い込まれたようだな鉄屑のオワコンズ
日5枠を消滅させたガンダムの面汚しだね。
-
- 2016年12月22日 19:56
- ID:I4ZpIHFI0 >>返信コメ
- 嫌なことでもあったのか?イオク様でも見て落ち着きな
-
- 2016年12月22日 22:46
- ID:Vv3mK41R0 >>返信コメ
- 視聴率うんぬん、どうでもいい。おもしろければ。過去、クズのガンダムはあったが、それは人それぞれ。鉄血はなかなかでしょう。
-
- 2016年12月23日 00:08
- ID:B0orMQCm0 >>返信コメ
- 確かに高視聴率でもつまらんもんはあるし、低視聴率でもおもろいもんはある。ガンダム全シリーズみてないし、アニオタというほどの人種でもないが、個人的に鉄血はメカアニメとして面白いけどなー。自分としてはプラモがほしくなるメカアニメ=良い出来というふうに思える。
-
- 2016年12月23日 00:11
- ID:B0orMQCm0 >>返信コメ
- つーか、レールガンって反動あんの?弾薬ないけど・・・
メタルギアであったか?
-
- 2016年12月23日 00:17
- ID:duBk9keJ0 >>返信コメ
- >>660
>>658をぶっちゃけて言うと、>>656の「 そこでのマクギリスの「やってやったぜぇ。そして俺の時代の幕開けだぁ」という怖顔」なんて展開あるとは思えなかったから、 「(ラスタルに責任を問う展開があるとしても)マッキーのあの顔の原因はこんな感じじゃないの?」って意味。
656の人がどんな更迭理由を考えてるか知らないけど、イオク様の不注意でMAが目覚めて火星基地が1つ壊滅したからとかでしょ、多分。
-
- 2016年12月23日 00:24
- ID:B0orMQCm0 >>返信コメ
- >>668訂正
弾薬じゃなくて、火薬だった。
弾はあるわな
-
- 2016年12月23日 03:59
- ID:3grHqoJp0 >>返信コメ
- >>669
ラスタルって
イオクのマクギリス追跡を承認したのと、イオクの捜索命令
出しただけで・・
-
- 2016年12月23日 07:28
- ID:N1X3YNqh0 >>返信コメ
- >>671
だから、なんでそれを本人じゃなく私に言うの?
-
- 2016年12月23日 07:33
- ID:N1X3YNqh0 >>返信コメ
- >>668
電磁投射でも作用反作用の法則は働くんじゃないかな?
-
- 2016年12月23日 09:16
- ID:QFXP7GG30 >>返信コメ
- >>672
いや、※675の展開はねぇな・・は同意w
※671は、どんな更迭理由を考えてるか?に対するレスなので・・
要は、更迭・辞任の必要はないでしょ?って考えです。
-
- 2016年12月23日 09:25
- ID:Fc1ixgQh0 >>返信コメ
- そもそもMSの覚醒に関しては鉄華団も何かミスしてスイッチを入れてたような…。
覚醒させてからのイオクさま?知りませんねぇ。
-
- 2016年12月23日 10:19
- ID:C4FSSTM90 >>返信コメ
- ベルセルクに例えると
捧げなくていいから!そこまでしなくていいから!大変だけど俺何とか頑張るからね!と遠慮するグリフィスと
捧げるから!全部捧げるから!!最高のコンディションで王様になってね!と積極的に自分を捧げていくガッツ
-
- 2016年12月23日 10:24
- ID:QFXP7GG30 >>返信コメ
- 焦って書いたら未来に・・w
※674訂正
※675➡※656
ゴメンなさい。
-
- 2016年12月23日 12:39
- ID:me9odKFS0 >>返信コメ
- >>662
どうせ殺すなら、ガランみたいにあっさりとヤっちゃって下さい。
-
- 2016年12月23日 12:42
- ID:me9odKFS0 >>返信コメ
- >>607
コードギアス 反逆のルルーシュR2から始まった枠が来年無くなるのか。でも土6が無くなって日5が出来たんだから、また新しい枠が出来る可能性があるな。
-
- 2016年12月23日 13:39
- ID:7832IVyA0 >>返信コメ
- >>679
可能性どころか土曜朝に行くだけだ
オタ以上向けなら深夜で良い、子供向けなら朝の方が良い、となった結果
-
- 2016年12月23日 16:55
- ID:kP2p4lCd0 >>返信コメ
- >>593
シノだったら、誰相手でも同じように接しそうだ
-
- 2016年12月23日 17:44
- ID:P1alM.540 >>返信コメ
- >>674
うん、だからね、基本的に私もあなたと同意見なのよ。
けど、先週も「部下のミスは上司の責任です!」って力説してる人がいたから、そういう考えの人もいるのは認めて、>>658は返答に角が立たない様に頭から否定するのを避けただけ。
「656の人がどんな更迭理由を考えてるか知らないけど~」って辺りで察して。
-
- 2016年12月23日 19:19
- ID:XYhE9NPA0 >>返信コメ
- >>682
読解力と大人力が足りなかった。
申し訳ない。
-
- 2016年12月23日 19:20
- ID:IfTVE18Q0 >>返信コメ
- 鉄華団は権力者に利用される道を辿るのだろうか?
今の所オルガは先を見据えているけどさ。
-
- 2016年12月23日 19:58
- ID:IfTVE18Q0 >>返信コメ
- ヴィダールがラスボスか。ラスタルがラスボスか。マクギリスor石動がラスボスか。
で。あのボードウィン公(僕的にはあの大王のような立ち位置)が黒幕ポジションか?
-
- 2016年12月23日 20:39
- ID:0E37wI.t0 >>返信コメ
- >>685
ラスボス予想・・
戦闘ではヴィダール
戦術ではラスタル
戦略ではマクギリス
政略ではクーデリア
-
- 2016年12月24日 00:02
- ID:9tWpv1jn0 >>返信コメ
- 最後のバルバトスのリミッター開放シーンは本当にゾクゾクする。犠牲を全く厭わないミカの精神とか、目からの出血にリンクして目を赤く光らせるバルバトスとか、ギーンともゴンゴンとも聞こえるあの低音と高音の混じったリアクターの音とか、どれも良いね。
何より「戦うたびに体を失ってく」って設定は不謹慎だけど緊張感が出て上手いと思う。ミカの怖さとカッコよさと悲壮感が同居してる様子を表現できてる。まだ13話近く残ってるけど、最終回のような緊張感ある。2期ラストはアインみたいに完全に同化しちゃうのかな?
そしてハシュマルはマジ強い。ビーム兵器なんておまけだね。あの攻防一体の尻尾、MAとは思えないグレイズアイン級の機動力、GHのエース達が全く相手にならないレベルの格闘能力。もうガンダムフレーム+阿頼耶識100%じゃないとステージにすら上がれない雰囲気がある。
まぁでも当然だよね。人間としての生活を完全に捨てた阿頼耶識兵士を72人も投入しなきゃ終わらない戦争。そういう時代の遺物だからね。年明けはテイワズ編っぽいけど、今後は単騎でハシュマル以上の脅威が出せるのか心配になるくらい。今後も上手く魅せてほしいね。
-
- 2016年12月24日 00:19
- ID:j2VNBwUy0 >>返信コメ
- >>673
物体を動かそうとすれば反作用ゼロはないのかねー。
エネルギーをうまいこと逃がすしかないのか・・
thanks
-
- 2016年12月24日 00:22
- ID:EXpIM6Sv0 >>返信コメ
- ヤマギのことは「何十人もの集団なんだから一人くらいはそういう人もいるでしょ」程度の捉え方でいいんじゃないの。
予告のおちゃらけは本編と切り分けて考えるべきでしょ。
-
- 2016年12月24日 00:38
- ID:wkA0xyGm0 >>返信コメ
- ラスボスは誰になるか、だが戦闘という意味ではヴィダールかもしれんが政治的という意味ではマクマードとノブリスという二大親父をなんとかしないと話が終わらんな。特にノブリス。
そうしないと鉄華団とクーデリアの未来が見えてこない。
-
- 2016年12月24日 10:09
- ID:tNdX68SJ0 >>返信コメ
- >>690
マクマードに関しては、テイワズ内紛からの代替わりで解決
するんじゃない?
問題は一期から一貫して黒幕ポジのノブリスだが・・
クーデリアとノブリスとの関係がズブズブ過ぎる。w
強制排除か、クーデリアのメガンテが炸裂するか?
-
- 2016年12月24日 11:21
- ID:R1zdw.Rc0 >>返信コメ
- おかしい、男なのにヤマギが可愛くて仕方ない。アトクーの百合が来てるのに俺氏ずっとシノヤマキテレゥいってたぞどうしてくれる
-
- 2016年12月24日 12:15
- ID:HQ1o.Dzw0 >>返信コメ
- もしかしたら。ハッシュがイオクを撃破するオチになるかも。
-
- 2016年12月24日 14:58
- ID:JUQXDSIu0 >>返信コメ
- >>691
正直テイワズの代替わり展開は避けてほしいところ
だって次のトップがマクマードより怖いやつとは思えない
最後に鉄華団に勝って欲しいけど、打ち倒す敵が強くないとつまらないわ
-
- 2016年12月24日 15:56
- ID:HQ1o.Dzw0 >>返信コメ
- マクマードより強い奴なんか居ない。むしろ、ギャラホ二分とテイワズ二分という展開が起こり得るのでは?
-
- 2016年12月24日 16:54
- ID:q0tHLC1E0 >>返信コメ
- まぁ、テイワズは最終的にアミダ姐さんがトップに立つ極妻展開
っていうのもある。w
マクマード並に迫力あるキャラが他にいない。
-
- 2016年12月24日 18:25
- ID:q0tHLC1E0 >>返信コメ
- >>690
クーデリア➡サンライズ
鉄華団➡ガンダム
ノブリス➡カドカワ
テイワズ➡バンダイ
マクギリス➡MBS
ギャラルホルン➡TBS
に置き換えると大変さが解る?w
-
- 2016年12月24日 19:43
- ID:TzgHhrFM0 >>返信コメ
- 三日月はオルガに助けられたと言ったことで、あの過去シーンに疑問が生まれた。あの時撃ったのは三日月じゃなくて、オルガだったかもな
-
- 2016年12月25日 10:31
- ID:xbmmXKBO0 >>返信コメ
- >>698
撃ったのは三日月。
その前後にいろいろあったんだろね?
まぁ、そのうち明らかになるでしょ?
詳細はノベライズでパターンもある。w
-
- 2016年12月25日 11:59
- ID:CGzD8RQY0 >>返信コメ
- >>686
情報では石動(イザヤ的に)
-
- 2016年12月25日 21:51
- ID:.YeiH.KP0 >>返信コメ
- 頭アインで体がガリガリの可能性はまだ残ってるな・・・
-
- 2016年12月31日 04:15
- ID:811lGYIn0 >>返信コメ
- もうどうにかしてほしい…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。