Chapter.43/44 『桜の花の咲く頃/小さなつぶやき』
あかり『
いいお天気。
桜の下で食べるおにぎりってまた格別ねぇ
』
『
もうだいぶ散って来ちゃったけれどお姉ちゃんこのくらいの方が好きかな。
人も少なくなってゆっくり見られて
』
ひなた「零ちゃんそろそろ着いたかなぁ山形」
『
きっとあっちは今頃が見頃よ。
人間将棋なんて風流よねぇ
』
「広い公園でみんなで甲冑や着物を着てするんでしょ?」
『
桜の下できっと綺麗よ
』
『満開の桜と綺麗な青空、緑の山々…素敵ねぇ』
「いいなぁ。ロマンチックだよねぇ」


島田『
だから言ったのに俺は雨男」だって…
』
『ただでさえ獅子王戦ストレート負けでここにまで対局を持って来られなくてみんなに会わす顔が無いってのに会長のやつ…』

♪通りゃんせ
零『何なんすか誰もいない駅構内に響き渡るこの寂し気なメロディーは!?』


島(何て言って詫びたらいいんだろう。みんな優しいからきっと俺を責めたりしないって解ってる。だから余計つらい)

(いっそ…いっそ思いきり責めてくれた方が…)

「こら開!この雨男!」
「どーしてくれんなぁよこの雨!おめのせいだべ!」
「こんの雨男が」
(とか言ってたら到着5秒で責められたよ)




「これが塩野クラブの新作「ラフランスくじら餅」だべ」
『うまいよおばちゃん』

「新作の物販でひと儲けしようと思ってたのに~」
「こんげな雨で大打撃だわ~」

「兄者!桐山~!」
『
おお坊、似合うぞ!
』
「
ホントよくお似合いで…信玄公もかくやと…
まるで五月人形のような凛々しさ!
花岡感激でございます
』

『さて対戦相手の横溝君は…?』


花「これはこれはえーと…小早川…」
島『隆景…秀秋?』
横「何そのビミョーなラインナップ!?」

《それでは先手、横溝七段》



「7六歩」


《後手、二海堂五段》
「3四歩」



「じゃ次は6七銀…ってあれ?」

「
やばいでござる
香がいつの間にか一つあがってるでござるよ?
しまったでござるよ!
」

島『
人間将棋は「全コマを必ず動かす」という目標というか決まりがあります。
いつもと違う戦い方になるのでついうっかりしちゃうんですよね
』
「じ…じゃあ同角」
「では3五歩」

「ま…負けました」
《第42回人間将棋は九十六手をもちまして二海堂五段勝利!》

「
お二人ともおつかれ様でした。
一服どうぞ小早川さ…
」「横溝です!わざとでしょ花岡さん!」

島『
さてと…次はいよいよ百面指しか。
会長と俺と二海堂と億泰で
』
「桐山あとはよろしくなっ」
島『会長。ご指名なんだから逃げられませんよ』

「えー…でも俺…なんかおなかの調子が悪くって…」
『嘘
おっしゃい。
「今夜は米沢牛だ!」ってはしゃいでる声が聞こえてきましたよ廊下から
』
『
参加者みんな楽しみにしてるんですからね
会長をやっつけるのを!
』「
去年で懲りたよー。
だってここの人なんか妙に強いんだもん。
特に島田の作ったクラブの爺さん婆さん
」
「
あんな婆さんが普通に矢倉とか組んでくるんだぜ?
ありえないでしょ普通。
2時間でなんて終わらないよ米沢牛が冷めちゃう…」
横「
あ、僕も聞きました。辻
井さん去年すっごくぼやいてましたもん。
ギッタギッタにされたって
」会「
開会式アイツ挨拶でかましちゃってさぁ
」

『
山形の皆さん初めまして。
ラブミーテンドゥ~辻井武史です
』
「
いや~まさか市民の皆さんがあんなにもドン引くなんてなぁ
」『辻井さんがそんな大舞台でかまさない訳ないでしょう…』









泉田「いかがですか島田八段の故郷は。桐山五段」
『島田さん、すごく地元の人に応援されてるんだなって』

「
島田八段の出身はここよりもっと山形の奥地でね。
過疎化が進んで冬は雪の中で一人暮らしの老人が孤立してしまう冬のきびしい所です
」
「それに心を痛めて彼が作ったのが塩野将棋クラブです」

「
週に2回巡回バスを出してお年寄りの家を回り公民館のこたつで将棋盤を囲む。
将棋を指す人もいれば大鍋で一緒に保存食を作ったりもする
」

「そして帰りにはまとめて注文をとって買い出しておいた日用品や食材と一緒に家まで送る…」

「
島田八段は自分の村から孤立する老人を無くす仕組みを作ろうとしているんです。
塩野クラブで作った保存食やお菓子を道の駅なんかに卸す段取りをつけたのも島田八段です
」
「なによりそれでお年寄りに元気が生まれたのが素晴らしい!」


「…
っとすみませんついつい長々と語ってしまって」

零『
島田さん、本当はずっと「獅子王戦の事みんなに何て言って謝ろう」って沈んでました。
でも今ああして笑っていて…
』
『僕はなんだかとても嬉しい…っていうか…』
「
よかった。
私はずっと彼を取材してきたんですがいやはやすっかり惚れ込んでしまいまして
」
『わかる、わかります!』

「そうですか」
《そう言って笑う泉田さんはすごく嬉しそうで僕まで何だか嬉しくなった。まるで自分の事みたいに》

《そしてそれは何だかとても幸せな気分だった》

『
またまたおんちゃんたちこんなにたくさん。
もう、変わんないなぁ』

「変わんねぇさ
。大丈夫だから。
焦るな開
」

島《焦る気持ちに溺れていた。何度ふり出しに戻ればいいのかと途方に暮れていた》

《その気持ちはこれからも消える訳では無いけれど…》


『さてと…また今年も一から頑張りますか』


『
♪
恐いながらも通りゃんせ通りゃんせ~
』

夏の新商品に悩む相米二爺ちゃん

「「三日月焼」は見事我が三月町の名物として定着したが…できればもう一つ新しい目玉が欲しいんだよなぁ」


『
覚えてもらいやすくて飽きのこない名前と形。
でもって手土産にもいいように日持ちのする…となると焼き菓子?
』
『
日持ちはとっても大切だけど焼き菓子だと三日月焼と被っちゃう。
生っぽいのでもいいんじゃないのかな
』
ひ『ほら、いちご大福とか日持ちしないけど有名だよね』
相「
いちご大福かぁ…。
ありゃあ最初びっくりしたが確かにうまかったし定着したな
」
「じゃあひな、例えばお前だったら何が入ってると嬉しい?何が好きだ?」

『リンゴとか…あと生クリーム!』

「
生クリームかぁ。和菓子に生クリームじゃやっぱ和菓子の良さが死んじまう気がするっつーか…
やっぱ爺ちゃんには邪道に思えるんだよな
」
ひ『あんこと生クリーム一緒に食べると美味しいよ?ほらクリームみつ豆とかクリームぜんざいとか』

あ『
クリームみつ豆美味しいわよねぇ。
でも甘味屋さんってトラップなのよねぇ…
』




『
しまった~
なんでいつもこうなっちゃうんだろう…。
たかがおやつに1610円も…
』『おなかいっぱい…太る…』

『100g68
円のとり肉が2.3kgも買えたのに…2.3kg
あったら5日は食べられたのに…
』『
甘味屋トラップっておそろしい…頭がこうパーってなるし…
あと太る…
』
『モモにないしょで行ったからバチが当たったんだ…』
『今月さらに節約しないと…姉ちゃん反省…』
「そうだ、モモはどうだ?」

「
大福とかまんじゅうの中に何が入ってると嬉しい?何が好きだ?
」


『ガム?』


「うおーーー!天才キタコレ!」
『おじいちゃんおちついて!』

その後もいろいろ考えて…




ひ『閃いた~~~!』

あ『名前は?』
ひ『「三月町ふくふくダルマ」!』

ひ『
違う味のあんが入った大小のおもちを2つ雪ダルマみたいにくっつけてるからふくふくダルマ!
ふくは「福」と「ふっくら」にかけて
』
『2回だと福も倍みたいで縁起良さそうでしょ?』

「
確かにこりゃいいな。
2色のあんがセットで味わえてしかも可愛い
」あ『
季節ごとに変えていってもいいわね。期間限定とか。
秋は栗あん、春はいちごクリームとか…』
「
よしっ明日ちょっくら定さんたちにも話してみるわ。
前向きにな
」『やったー!』

『お母さん見て見て。ひなもお菓子考えたんだよ』


『ねぇおじいちゃん。三日月焼ってお母さんが考えたんでしょ?』
「
ばっかやろう、
苦労して試作して金型も作って仕上げたのは爺ちゃんだ!
」
「だがあんな可愛い形と名前を考えたのは美香子…お母さんだよ」

「美香子はなぁ…料理が好きで和菓子が好きでよく勝手に試作品だとか言って見よう見真似でいろんな菓子をこさえてたな」
『そっかぁ』

『
このふくふくダルマも三日月焼みたいにみんなに喜んでもらえるようになるといいな。
早く食べてほしい…
』
『そうだ!』



『あっ はいもしもし』

『もしもし?零ちゃんこんばんは』

『今日、晩ご飯食べに来ませんか?』

ひ《その日、桐山君は山形のお土産をたくさん持って来てくれました》

《お姉ちゃんはおかずが橋を渡ってやって来て助かったと喜んで、デザートにはみんなで私の考案したふくふくダルマを食べました》

《そしてこれはまだ内緒なのですが、できれば私は和菓子を作る人になっていつかおじいちゃんと一緒にお店をやりたいなって思いました。ひなた》



みんなの反応
579: ななしさん 2017/03/11(土) 23:27:08.46 ID:irvHjX3j0.net
プロって大変なんだな
ああいうイベントすっかり忘れてたわ
ああいうイベントすっかり忘れてたわ
709: ななしさん 2017/03/12(日) 18:46:37.65 ID:Q7gv1zyE0.net
歩のレベルが高ぇw
714: ななしさん 2017/03/12(日) 19:19:38.51 ID:+2Pmk2Rf0.net
一歩千金だったけど
それ以外も無駄にレベルが高かったw
それ以外も無駄にレベルが高かったw
716: ななしさん 2017/03/12(日) 19:45:03.27 ID:hXkvSJr90.net
今回のなんなの?敗戦者に花を持たせるセレモニー?
それとも天童市独自の催し?
会長まで来てすごいサービスでしょ。
それとも天童市独自の催し?
会長まで来てすごいサービスでしょ。
721: ななしさん 2017/03/12(日) 19:56:45.61 ID:RQGHkHsG0.net
>>716
人間将棋は天童市に実在するイベントであって別に島田さんのために開いたわけじゃないぞ
人間将棋は天童市に実在するイベントであって別に島田さんのために開いたわけじゃないぞ
720: ななしさん 2017/03/12(日) 19:56:17.30 ID:VFf4R0Q80.net
>>716
島田さんの故郷と設定されている山形県天童市が将棋の駒の産地なので
それにちなんで毎年行われている祭り
今年は3月のライオンに因んで実写映画の主人公と監督がやってくる
人間将棋も実際にあって今年のお祭りでは女流の対戦が1棋戦と、三浦九段対地元出身棋士七段の対戦
なお今年の解説は残念なイケメンこと辻井さんのモデルの藤井九段だ!
島田さんの故郷と設定されている山形県天童市が将棋の駒の産地なので
それにちなんで毎年行われている祭り
今年は3月のライオンに因んで実写映画の主人公と監督がやってくる
人間将棋も実際にあって今年のお祭りでは女流の対戦が1棋戦と、三浦九段対地元出身棋士七段の対戦
なお今年の解説は残念なイケメンこと辻井さんのモデルの藤井九段だ!
648: ななしさん 2017/03/12(日) 11:16:26.24 ID:FsBYdsTm0.net
641: ななしさん 2017/03/12(日) 10:29:17.09 ID:ZaL98lD70.net
ばっけ味噌と雪菜づけとくじら餅って
有楽町のアンテナショップで全部買えたりするだろうか?
有楽町のアンテナショップで全部買えたりするだろうか?
642: ななしさん 2017/03/12(日) 10:52:16.00 ID:DMzpJqy50.net
くじら餅とさくらんぼ漬けと雪菜漬けはあったよ
ふき味噌は味の違いはあれど北関東甲信越あたりの土産で食ったなぁ
ふき味噌は味の違いはあれど北関東甲信越あたりの土産で食ったなぁ
618: ななしさん 2017/03/12(日) 01:50:18.00 ID:Lq/kVUDSp.net
島田さん良かった、焦らんでええはちょいうるっと来てしまった
福々ダルマ食いたい
福々ダルマ食いたい
581: ななしさん 2017/03/11(土) 23:28:12.53 ID:2lYruura0.net
じぃちゃん面白い
580: ななしさん 2017/03/11(土) 23:27:29.03 ID:4vGSIZ4G0.net
久しぶりのひなちゃん良かった
607: ななしさん 2017/03/12(日) 00:17:31.13 ID:831cBG4g0.net
ふくふくダルマ美味しそう
あんなの売ってたら買うわ
あんなの売ってたら買うわ
632: ななしさん 2017/03/12(日) 07:38:50.65 ID:N95zd28B0.net
ちゃぶ台の上に乗っける、あかりさんの胸の「ふくふく饅頭」…
ちなみにいちご大福の名店、翠江堂の本店も
毎回、零が渡る中央大橋のすぐ近く、新川にあります
ちなみにいちご大福の名店、翠江堂の本店も
毎回、零が渡る中央大橋のすぐ近く、新川にあります
755: ななしさん 2017/03/13(月) 18:59:34.97 ID:oEl91AZo0.net
「3月のライオンダイニング」in大阪、将棋ニャーのメニューや作中のお酒も(コミックナタリー) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000061-nataliec-ent
これ既出?
あかりさんの料理が食べれるんか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000061-nataliec-ent
これ既出?
あかりさんの料理が食べれるんか
756: ななしさん 2017/03/13(月) 19:04:33.91 ID:oEl91AZo0.net
https://3lion-dining.jp
ダイキングの公式はこれ
ダイキングの公式はこれ
761: ななしさん 2017/03/13(月) 21:13:31.70 ID:ekwL2nlF0.net
こういうコラボメニューの価格はこんなもんだけど、あかりさんとひなちゃんが卒倒しそうだw
609: ななしさん 2017/03/12(日) 00:43:17.51 ID:b4PFyqlI0.net
最後の零くんとひなちゃんの電話シーンいいなあ
733: ななしさん 2017/03/12(日) 21:26:13.16 ID:moDY6avZK.net
一緒に食べようよ、みたいなとこでなんか来るものがあった
738: ななしさん 2017/03/13(月) 01:58:32.11 ID:d5UY9e1o0.net
電話で晩御飯に誘うひなちゃんが可愛すぎた
589: ななしさん 2017/03/11(土) 23:32:37.76 ID:KblM19Y/d.net
とりあえず島田さん主人公の獅子王編は一段落か
島田さんの描写はシリアスもギャグもミキシンとアニメスタッフの気合を感じられて良かった!
2期も頼みます!!
島田さんの描写はシリアスもギャグもミキシンとアニメスタッフの気合を感じられて良かった!
2期も頼みます!!
749: ななしさん 2017/03/13(月) 12:50:30.42 ID:7BSffEcZ0.net
それにしても30過ぎの頭髪がヤヴァい独身男に、ここまで惚れたのは始めてだわ。
島田が活躍するのはここまでなのかな? だとしたらちょっと残念。
二期やるとしたら今年の秋ぐらいか。
島田が活躍するのはここまでなのかな? だとしたらちょっと残念。
二期やるとしたら今年の秋ぐらいか。
754: ななしさん 2017/03/13(月) 18:50:43.54 ID:pOagKXtU0.net
>>749
それ言うなら最年長棋士のおっちゃんもかなり魅力的だわ
まあ青年漫画誌に連載されてるだけはあって、少年漫画にはない人間味がどのキャラにもあるのはおっさんとしてかなり面白い
それ言うなら最年長棋士のおっちゃんもかなり魅力的だわ
まあ青年漫画誌に連載されてるだけはあって、少年漫画にはない人間味がどのキャラにもあるのはおっさんとしてかなり面白い
750: ななしさん 2017/03/13(月) 14:28:47.25 ID:dzeBWlw7a.net
>>749
単行本買ったら幸せになれる
単行本買ったら幸せになれる
699: ななしさん 2017/03/12(日) 16:09:36.94 ID:MDl4bdr5d.net
このアニメ零君も二海堂も三姉妹も島田さんもみんな好きだわ
二期も早く見たい(・∀・)
二期も早く見たい(・∀・)
578: ななしさん 2017/03/11(土) 23:26:32.17 ID:9LaO/Ewz0.net
歩のお姉さんがみんな可愛かった
ガムも可愛かった
ガムも可愛かった
684: ななしさん 2017/03/12(日) 15:03:10.62 ID:f2K/5or40.net
餅の中にガム…口の中でどこを飲み込んでどこを残すか難しそうだな
598: ななしさん 2017/03/11(土) 23:46:41.84 ID:Ok59Qudlp.net
よいガムでした
モモちゃんガム好きだよねw
ふくふくダルマいいな食べたい
去年だと雪見だいふくのコラボでそれっぽいのは食べられたんだって
前半の天童市での催しも見てて面白かった
なにより島田さんが楽しそうだったのがよかったね
今回は一話通して癒された~
ふくふくダルマいいな食べたい
去年だと雪見だいふくのコラボでそれっぽいのは食べられたんだって
前半の天童市での催しも見てて面白かった
なにより島田さんが楽しそうだったのがよかったね
今回は一話通して癒された~
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1488598769/
「3月のライオン」第21話
ヒトコト投票箱 Q. いちご大福好き? 1…好き
2…苦手
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
3月のライオン コミック 1-11巻セット (ジェッツコミックス)
posted with amazlet
コメント…3月のライオンについて
-
- 2017年03月13日 22:46
- ID:e2tuGbpB0 >>返信コメ
- 1
-
- 2017年03月13日 22:50
- ID:PBJy0cUL0 >>返信コメ
- 次で最終回なんて寂しすぎる
充電期間を経て2期以降完結まで延長キボンヌ
-
- 2017年03月13日 22:53
- ID:wodheJqU0 >>返信コメ
- CV花澤香菜で実家が和菓子屋って、、、アレ?
-
- 2017年03月13日 22:53
- ID:xrho.vZ40 >>返信コメ
- え……最終回なの? 気付かなかった。
-
- 2017年03月13日 22:59
- ID:PpvH4l1a0 >>返信コメ
- 零を通して渡した山形土産がきっかけで
島田さんとあかりさんに縁ができるといいなあ
-
- 2017年03月13日 23:03
- ID:ng4i7rWe0 >>返信コメ
- これを最終回に持ってくると思ったんだけどなぁ。
アニオリで〆るのかなぁ?
普通に原作通りでやるなら続編期待してしまうぞ。
新人王戦とか零ちゃんも二海堂も新キャラも
みんないい感じに熱くて好きだからアニメで見たいよ
-
- 2017年03月13日 23:04
- ID:qj8ngakW0 >>返信コメ
- ここは島田にとっては地元なので面子もあるからなぁ……そりゃあ将棋盤でぶん殴られるレベルの滑りされたら。是非『笑ってはいけない24時』に出演してください……辻井九段。
確かにこの様な大福だと色々とバリエーションが……
-
- 2017年03月13日 23:05
- ID:.O6KAYxA0 >>返信コメ
- 前半では過疎化が進んだ村の老人を孤立させないように行動する島田さんの温かさにほっこり
後輩から慕われる人徳者なのも分かるいい話だなあ
後半も甘いものに拘る女性の可愛らしさが描かれていてニッコリ
雛ちゃんは天才だと思う
玄関を開けて零君を迎えるシーンも可愛かった
久々の癒し回で凄く満足
丁度良いタイミングだから三姉妹役の三人で屋外からのお花見ニコ生やってくれないかなあ
-
- 2017年03月13日 23:08
- ID:PBJy0cUL0 >>返信コメ
- 天童の人間将棋、知らない人もいるんだな
将棋は門外漢だけど意外だった
-
- 2017年03月13日 23:08
- ID:9Fi6frwr0 >>返信コメ
- ももちゃん天才だった
-
- 2017年03月13日 23:09
- ID:mahjGJpW0 >>返信コメ
- 将棋が強くて努力を怠らず、
人望もあって故郷思いで
地元のお年寄りも大事にしてる島田さん…
これは薄毛で胃痛持ち、雨男なんて
ウィークポイントないと
バランス取れないくらいの
完璧超人じゃないですか!
-
- 2017年03月13日 23:09
- ID:WczbEjZP0 >>返信コメ
- アニメは、この位で終えた方がいい
原作漫画だとこのあたりから辛いから
-
- 2017年03月13日 23:13
- ID:1lTb2u5V0 >>返信コメ
- 三姉妹が出る回は涙腺がなぜか緩むんだよ〜、オッサンはよぉ〜
-
- 2017年03月13日 23:17
- ID:1lTb2u5V0 >>返信コメ
- ヨコミゾさんて、なにげに出番あるよねw
-
- 2017年03月13日 23:20
- ID:cRfnTFb.0
>>返信コメ
- ガムより、森永エンゼルパイなんかに入ってるマシュマロがよいんじゃないですかいw
-
- 2017年03月13日 23:23
- ID:fHTajC7W0 >>返信コメ
- 久しぶりにリアルタイムで全部みたアニメだったなぁ
島田さんいい人すぎるわ。はやく原作でも名人になってほしい
-
- 2017年03月13日 23:24
- ID:X6wu8V4U0 >>返信コメ
- 次で最終回?
ウチなぜかNHKの映り悪いから、ちゃんと観れなくて悲しかったッス。
BSで再放送して欲しいなぁ…
-
- 2017年03月13日 23:26
- ID:.rUyN2De0 >>返信コメ
- この後はいじめ親父プロポーズと胸糞やから
こkまででいいよ
-
- 2017年03月13日 23:26
- ID:uBmwhGB00 >>返信コメ
- やっぱり中途半端なとこで終わりそうだな。2期もやるつもりなんだろうか
-
- 2017年03月13日 23:26
- ID:xUsHr6.B0 >>返信コメ
- 人間将棋は映像は見たことあるが、全駒動かさなくちゃいけないってのは知らなんだ
これ意識してやるとなると相当に面倒な縛りだなw
-
- 2017年03月13日 23:27
- ID:t2VIyj3k0 >>返信コメ
- ちょっと待って、ダイニングのメニューに餃子パーティがしれっと混じってるんですが!?
原作読破済みの人があのメニューを楽しい気持ちで食べられるとでも?(笑
-
- 2017年03月13日 23:33
- ID:KPxyyZi90 >>返信コメ
- いい人過ぎるぜ島田さん…
これで結婚できないとかやはりプロ棋士の妻は尋常ではない覚悟が必須なんだろうな。
そして次回は最終回。原作ほぼ月1だから土曜日のNHKアニメ恒例の「新作は半年分ずつ制作する」という方向性なら3期までは続編ができそうだな。
それはそうと「三日月」って聞いてガンダムを連想してたら、次の日放送の鉄血でバルバトスとバエルが将棋してるようにしか見えない構図で鎮座してて吹いたw
>>3
シャフトだしなぁ…アレ思い出すよなぁ…
…でも「どうせCV:ざーさんは負けヒロイン」なんて諦めちゃダメだぞ!
-
- 2017年03月13日 23:38
- ID:ABvbfjE60 >>返信コメ
- 零をご飯に誘うひなちゃんヒロイン力高すぎだろ……色恋をあれこれ言う漫画ではないのだが本当に零とひなちゃんくっつけばいいよ!
-
- 2017年03月13日 23:41
- ID:Ma.C.eJY0 >>返信コメ
- 『ヒカルの碁』で、目隠し碁とか一色碁とかやってたけど、
駒ごとに役割が違う将棋では無理?
-
- 2017年03月13日 23:41
- ID:Ma.C.eJY0 >>返信コメ
- チョコの中にガム入ってたりするし、常識はずれってわけでもないと思うけどなぁ。
ガムじゃなくても、求肥を中に入れるとかもありだと思うわ。
って、すでにありそうだな。
-
- 2017年03月13日 23:44
- ID:G0T7U..m0 >>返信コメ
- 人間将棋って小山の上の公園でやるもんだと思ってたけど
さすがに雨が降ると屋内なんだな
初めて知った
2、3回しか見に行ったことないし凄い混むけど
迫力あって将棋詳しくない人でも十分楽しめるし
天童は将棋以外にも温泉や蕎麦が美味くて観光にはおすすめ
-
- 2017年03月13日 23:45
- ID:JhNjGwiD0 >>返信コメ
- 作者が取材に行ったときも雨だったらしい
-
- 2017年03月13日 23:48
- ID:2BzgujaV0 >>返信コメ
- 島本和彦w
駒武者って地元の高校生とかがやるのか
歩が可愛かった
-
- 2017年03月13日 23:58
- ID:BV56Z3I00 >>返信コメ
- >>17
NHKはシーズン終了直後に別の時間帯で再放送する率が高いんだけど、地上波の後BSってのはやらないんだよねえ
アニメに限らず地上波とBSで連携は大河と朝ドラぐらいか
-
- 2017年03月14日 00:01
- ID:eywpw3iM0 >>返信コメ
- 2期なんて待てないから漫画買ったった
-
- 2017年03月14日 00:05
- ID:j1ewwCrF0 >>返信コメ
- 基本インドア派なので旅番組くらいじゃ、なかなか「よし、行こう」にならないんだけど…アニメだと「山形行きたい!人間将棋見たい!」ってなるから不思議。上野のみはしさんにも行きたくなったし、アニメのこういう効果ってホントすごいね。
-
- 2017年03月14日 00:06
- ID:pYE4Qihe0 >>返信コメ
- 人間将棋、行ってみようかな。日帰りできるかしら
-
- 2017年03月14日 00:06
- ID:UKiUI.N.0 >>返信コメ
- あんな美人がいっぱいいるわけないじゃん!
-
- 2017年03月14日 00:18
- ID:xp5elAHj0 >>返信コメ
- 人間将棋を見て……何か目覚めるものが……!
こう、かわいい人の群れに自由に指示を出すと思うと、こう!
上手く言葉にできないのだが!
何かに目覚めてしまった!
-
- 2017年03月14日 00:23
- ID:KIMAoJTC0 >>返信コメ
- >>24
目隠し将棋は普通にある
盤も狭いし駒の数も変わらないから(碁は石が増ていく)
目隠し碁より簡単なんじゃないかな
まあどっちもクソ難しいけど
-
- 2017年03月14日 00:26
- ID:2Y262TFb0 >>返信コメ
- シャフトの普段は硬質な画面造りと
美術とレイアウトに参加している名倉靖博(とんがり帽子のメモル、楽しいムーミン一家)の柔らかい画面造りが合体して
幅のある良い雰囲気になってると思うわ
名倉さんがコンテ演出原画を担当しているEDアニメも素敵だし
-
- 2017年03月14日 00:31
- ID:R0ZdFY0q0 >>返信コメ
- 苺大福とか抹茶アイスとかのも成功してるからガム大福も大丈夫だよ!(ジジバカ)
最後の電話シーンよかったなぁ
あったかい終わり方に癒されるわ
-
- 2017年03月14日 00:37
- ID:7e5eMT.m0 >>返信コメ
- みはしのあんみつ久し振りに食べたくなった
鹿の子の豪華あんみつも良いけどな
-
- 2017年03月14日 00:49
- ID:TbgySc9d0 >>返信コメ
- 実はトヨタが西武ドームでリアル自動車将棋ってやった事がある。羽生 善治名人vs豊島将之七段と言う2015年当時じゃとんでもないカードだ。しかも自動車は羽生名人が過去の名車、豊島七段が現行車(2015年当時)を使う。羽生名人の方が王将 トヨペットクラウン(二代目)、飛車 カローラレビン(AE86)、角行 ランドクルーザー(40系)、金 初代プリウス、銀 アルテッツァ、桂馬 初代bB、香車 MR-S、歩 初代Vitz。
(いずれも生産終了)
豊島七段は王将 クラウンアスリート(しかも若草色限定仕様)、飛車が86(現行モデル)、角行がMIRAI、金がプリウス(2015年当時の現行モデル)、銀がミラー仕様のハリアー、桂馬はiQ、香車がカローラアクシオ、歩がVitz……動画を見ればお分かりだろうがドラテクやドローンを使用した映像もある。
-
- 2017年03月14日 01:07
- ID:riBJhr1Q0 >>返信コメ
- 分かります!!!
-
- 2017年03月14日 01:13
- ID:1cI3cGX30 >>返信コメ
- すごい暖かい回だった
-
- 2017年03月14日 01:16
- ID:hBWE3bvt0 >>返信コメ
- ここまでは掛け値なしに面白いんだけど、この後から脱線しまくりな上、誰得みたいな話ばっかだからなぁ
ここまで見て2期を期待するのはわかるけど、実際2期始まったら原作読んでないかなりの人はがっかりしそう
-
- 2017年03月14日 01:26
- ID:dVf3s5SC0 >>返信コメ
- 次で最終回…週一の楽しみがなくなってしまう……
-
- 2017年03月14日 01:28
- ID:49X.ZnuU0 >>返信コメ
- 実写版の あかり役 倉科カナ かなぁ。微妙。
-
- 2017年03月14日 02:39
- ID:YO92KMP.0 >>返信コメ
- NHKで玄田さんの声が「どーも」なんて言うから
会長が茶色くて四角いあの子に見えちゃったじゃないか
-
- 2017年03月14日 02:44
- ID:2njZ4wZF0 >>返信コメ
- 原作の電子版『期間限定80%OFF』につられてポチッといっちまったよ〜ん(^^;;
-
- 2017年03月14日 02:48
- ID:XqbY7wEs0 >>返信コメ
- 2期やってほしい気持ちもあるけど
憤りハンパないあの話が来るのかと思うと
なくてもいいって思う
-
- 2017年03月14日 03:05
- ID:bld.G.Vu0 >>返信コメ
- 脱線って言うほどか…?
桐山の成長というかひなちゃんに桐山が救われて今後に大きな影響を与えることになる話だから脱線とは思わないけどね
-
- 2017年03月14日 03:09
- ID:i..PffUD0 >>返信コメ
- 特に前半は、将棋って文化があることの素晴らしさを感じたな~。
島田さんも最高。
>>42
そうなのか・・。原作知らないけど、心当たりがありすぎるな。
あの女があんまり出しゃばり過ぎなければいいんだけど・・・。
-
- 2017年03月14日 03:12
- ID:i..PffUD0 >>返信コメ
- >>48
おお、零くんとヒナちゃんの話とかなら大歓迎だw
-
- 2017年03月14日 05:23
- ID:8DGiVNxC0 >>返信コメ
- あれだけ広くて立派な駅なのに(しかもイベントがあるのに)人っ子ひとりいないとかどうなってんだ…
ド田舎でもあんだけ規模のでかい駅だと早朝5~6時前とか深夜じゃないと構内が無人ってことはないぞ
-
- 2017年03月14日 05:29
- ID:dPxF0an20 >>返信コメ
- 死に物狂いの後のほんわ回
暖かさと優しさが島田さんと零君と視聴者の心を癒していったのう
将棋クラブのじっちゃんとばっちゃんと、スイーツ女子の葛藤で、はわわ〜じゃった( ´ ▽ ` )
-
- 2017年03月14日 06:02
- ID:xxiZJcsZ0 >>返信コメ
- みんなが嫌がってる鬱展開も自分は好きだな
胸糞悪い場面もあるが泣けるシーンもあるし名言連発だし
そもそも3月のライオンって最初からガッツリ将棋じゃなくて将棋関係ない主人公の人間関係の話多いし脱線?もそんなに気にならなかったな
-
- 2017年03月14日 06:21
- ID:xxiZJcsZ0 >>返信コメ
- あとここから先はネタバレならない程度に申し上げると野口先輩が活躍し、二海堂の株が爆上げし、飯テロが炸裂し、その他濃い新キャラが登場するからやっぱり続きは見たい
-
- 2017年03月14日 06:35
- ID:OK0DLhBL0 >>返信コメ
- 原作最新話で零が最後の一こまにしか出てこなくてしかもせりふもなしでモブ扱いされてて
主人公とはいったい
-
- 2017年03月14日 06:57
- ID:VbXKGoxG0 >>返信コメ
- ガムは無いけどグミならどうだろう
-
- 2017年03月14日 07:25
- ID:wfW2QF350 >>返信コメ
- 100面指しってすごいよね、「100面指し 羽生」で検索すると棋士と一般人の頭の作りが違いすぎてほんと名人ってしゅごい
山形の人間将棋面白いよ、将棋の知識あるなら見て損はないと思うよ
そして島田さん恐らく出身寒河江あたりかな、東北は宮城以外まだ雪積もってるから早く春が来てほしいわ
-
- 2017年03月14日 07:36
- ID:4J1R7ZDW0 >>返信コメ
- 三日月焼、なんて不吉な菓子だ
-
- 2017年03月14日 07:39
- ID:nCvF4Ehn0 >>返信コメ
- >>756で出すお酒って
留守番爺さんたちのあの酒!?
-
- 2017年03月14日 07:46
- ID:g8B2PxMZ0 >>返信コメ
- 胃の痛い話が続いてたから凄く和んだ回だった
島田さん超良い人だし川本家は本当に癒しだわ
ふくふくダルマは実際に商品化して欲しい
そして天童桜まつりで売ってくれたらなお良し
-
- 2017年03月14日 07:57
- ID:tMVOM8Gw0 >>返信コメ
- 今回のあかりさんの作画がとてもふくよかで
素晴らしいと思いますっ!!
-
- 2017年03月14日 08:02
- ID:SXLYRpxe0 >>返信コメ
- 島田さんロスになりそうな人は実写映画を観るべし
佐々木蔵之介は髪の量以外(笑)は島田さんの外見のモデルになった俳優
つまりリアル島田さんだぞ!
-
- 2017年03月14日 08:58
- ID:wTJZvqfp0 >>返信コメ
- 人の生き様・・・感動で涙止まらねぇ・・・
でエンドカードで一笑い追加
NHKアニメ恐るべしっ
-
- 2017年03月14日 08:58
- ID:6b5AH9Ho0 >>返信コメ
- 更新遅せーよ!動画見ちゃったよ💢
-
- 2017年03月14日 09:21
- ID:xtHHrADf0 >>返信コメ
- >>18
親父はどうしようもないクズだけど、そのエピソードは零の見せ場でもあるし観てみたい
でもイジメは観たくない
このジレンマ・・・
-
- 2017年03月14日 09:33
- ID:sPoArPI20 >>返信コメ
- 人間将棋って取った駒を置くときどうすんの?
赤と青で衣装違って来るよね?
着替えるのかしらん
-
- 2017年03月14日 09:40
- ID:Mxsu.usD0 >>返信コメ
- いじめと妻子捨男の話は重くて長いからなぁ
上手く駆け足でまとめてくれたらいいね
-
- 2017年03月14日 10:01
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- 熱っついな!塩野クラブの方達。
島田さんを新たな気持ちにさせてくれる爺様達、元気で長生きしてくれよー(前にもコメしたな…)
-
- 2017年03月14日 10:08
- ID:UzlgSDh50 >>返信コメ
- エンドカードで零を追っかけてたのは誰?
-
- 2017年03月14日 10:11
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- あかりさんが三日月堂で着ている着物襟にエプロン姿は色っぽくて良いなー。
-
- 2017年03月14日 10:19
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- >>69
林田先生だと思うよ。
-
- 2017年03月14日 11:42
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- あかりさんが真剣すぎて眉間にシワよってるの初めて見たw
-
- 2017年03月14日 11:48
- ID:Zt8ZpG.U0 >>返信コメ
- お弁当食べてるシーンの缶詰はツナ缶?
なぜ缶詰状態で持ってきてるんだろ
-
- 2017年03月14日 12:03
- ID:OOy7hvca0 >>返信コメ
- 今のところスゲー面白いんだけど原作のどの辺あたりまでアニメ化してくれるんだろ?
このあとがいじめ、父等かなり将棋から距離空いた長めのエピソード続くのがちと心配
あの辺りはいまいちアニメ映えしづらいだろうし
-
- 2017年03月14日 12:20
- ID:OJ11KIst0 >>返信コメ
- >>55
群像劇だって思うようにすれば零の影の薄さも気にならなくなる
-
- 2017年03月14日 12:29
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- >>73
自分もあれ?ツナ缶?と…
そのままマヨネーズか醤油をかけて食べるんかな。
-
- 2017年03月14日 13:57
- ID:3u.WzlT.0 >>返信コメ
- >>76
やきとりの缶詰か鰯のかば焼きかな?
-
- 2017年03月14日 14:46
- ID:UzlgSDh50 >>返信コメ
- >>73 デザートのフルーツ缶(シロップ漬け)だと思った。
-
- 2017年03月14日 15:16
- ID:3a6Y2JP00 >>返信コメ
- >>58気持ちはわかるが早まるな、まだ三話残ってるぞ(何の話をしとるんじゃ、俺)、、、。
-
- 2017年03月14日 15:20
- ID:3a6Y2JP00 >>返信コメ
- 千葉繁。「凄ワザ」か!(笑)。
-
- 2017年03月14日 15:22
- ID:GET7A1E.0 >>返信コメ
- >>60
>ふくふくダルマは実際に商品化して欲しい
実は数年前に一度期間限定で商品化してるんだけどアニメ化したしまたやってほしい
-
- 2017年03月14日 15:28
- ID:TbgySc9d0 >>返信コメ
- 島田さんは今のスタンスの方が良いわ……公職に付いたらストレスで髪の毛が消え内蔵がおかしくなる……最もこの様な事は行政がやるべきだが色々と面倒(書類やら予算やら)なのよ、東京に一極集中するからこうなるの。
-
- 2017年03月14日 15:36
- ID:bKV.sypc0 >>返信コメ
- この作品特有の前話のシリアスから一転して心温まる話がくるのホント好き。
ていうか来週で終わり!?島田さん出始めた頃からすごい面白くなってきたのに。二期があっても半年はかかるだろうし、原作買おうかな
-
- 2017年03月14日 15:38
- ID:FBFkvlpe0 >>返信コメ
- NHKは「中学生日記」「少年ドラマシリーズ」等で虐めや家族の確執をテーマにした名作ドラマがある。3月のライオンは零君の成長物語りでもあるので、二期あるなら虐めや妻子捨男さんは丁寧に作ってほしい。
棋竜と零君のカオスと化した、どつき恋ばな漫才将棋がみたい。
-
- 2017年03月14日 15:49
- ID:C3dKrAuT0 >>返信コメ
- 山形はくじらもちもうまいがゆべしと蒸しようかんがめちゃくちゃうまいんだよなー
-
- 2017年03月14日 16:09
- ID:hcVRaDOV0 >>返信コメ
- 二期は複雑だなぁ。
シリアスパートと癒しパートがまるまる裏返る。
だから、「ああ、こういう役割で回る作品なのな」と一期にあたる部分だけで判断するんじゃなく、柔軟に見れば間違いなく面白いと思うんだけど、現実と同じように、全てが解決大団円とならないから見てて辛い。
二期があるなら12巻まではしっかりして欲しい。
-
- 2017年03月14日 16:11
- ID:U8ulGdEx0 >>返信コメ
- 来週最終回で続きは映画で☆なパターン?
-
- 2017年03月14日 16:35
- ID:9aGDrGeq0 >>返信コメ
- 二期はやるでしょ
でなきゃ中途半端すぎるところだからね最終回の話は
ただ二期は本当にいろいろとドン引きなくらい試練な話がくると思うから気になる人は原作買え
今なら電子コミック80%オフらしいぞ
最新コミックのあたりで凄く楽しいことになるので是非
-
- 2017年03月14日 16:54
- ID:bg6wV2yP0 >>返信コメ
- >>45
会長冷めたらレンチンしてもらえwww
今までが濃すぎる性格だったから
素人相手に仮病使って逃げるキャラになるとは
思いもしなかったぜ(-_-;)
玄田さんには珍しいビビり人格
-
- 2017年03月14日 17:22
- ID:YW8yQmA90 >>返信コメ
- 個人的に宗谷VS零がみたいけどまぁ無理だろうな残り話数的に
-
- 2017年03月14日 18:04
- ID:3u.WzlT.0 >>返信コメ
- くじら餅ラ・フランス味は実際に売られているんだろうか
すっごく食べてみたいんだけど
しかし将棋アニメなのに孤独のグルメ並みにメシテロだなこのアニメ
-
- 2017年03月14日 18:06
- ID:Z6J5eQ0U0 >>返信コメ
- 最後のひなちゃんの優しい語りに何故だか涙が出た。泣いたのいつぶりだろうw
-
- 2017年03月14日 18:10
- ID:3u.WzlT.0 >>返信コメ
- >>84
>棋竜と零君のカオスと化した、どつき恋ばな漫才将棋がみたい。
禿同
アニメ前回であんなに棋竜にビビッてた零くんの順応っぷりに草生えた
-
- 2017年03月14日 18:21
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- 嬉しそうに零くんに電話をかけてるひなちゃんが微笑ましいな。
-
- 2017年03月14日 18:36
- ID:Rk6CNXIV0 >>返信コメ
- ああん?もっと田舎に行けば、カッコーとポヨピヨ音だぞ
田舎ナメんな
-
- 2017年03月14日 18:36
- ID:VXr0IgzY0 >>返信コメ
- >>17
受信料割り引いて貰え!!
ガチで引いてくれるぞ、NHK
-
- 2017年03月14日 18:38
- ID:EbKAUk2i0 >>返信コメ
- 島田さんに惚れ込むのは当然だよ
島田さんの人柄が素敵だもんなぁ
笑顔で打っている島田さんが見られて良かった
それから二海堂は本当に似合ってたな
可愛過ぎて写真を撮ったわ笑
今週で最終回か…
寂しくなるな…毎週の楽しみが一つ減るよ…
-
- 2017年03月14日 19:01
- ID:BC3WnoFz0 >>返信コメ
- 小早川隆景は微妙じゃないだろ(半ギレ)。
二階堂は名前が晴信でまんま信玄公だな。
-
- 2017年03月14日 19:16
- ID:2I1nehMf0 >>返信コメ
- 桐山がファイターの歌詞通りに成長していくのはここからだしな。
是非2期までやってほしい。あの男が出てくる直前までで良いから。
『いくつもなくなった後に一つ残った 強く残った』
が桐山視点だけじゃなくて、ひなちゃん視点でもあると分かるシーンまで続けて欲しい。
-
- 2017年03月14日 19:33
- ID:pKKKv5dO0 >>返信コメ
- 島田さん回、丁寧に作って貰えて嬉しかった〜 気がついたら兄者のファンになってたよ!!
頑張れ島田さん!ずっと応援します。
-
- 2017年03月14日 20:52
- ID:rCaobMLg0 >>返信コメ
- 「焦るなぁ、開!」じっちゃんの台詞がジーンときた…(≧ω≦。)
-
- 2017年03月14日 21:19
- ID:pL5FftUt0 >>返信コメ
- ところで1,610円って一人前で?
それとも二人前?
-
- 2017年03月14日 21:19
- ID:hhoGnPSX0 >>返信コメ
- >>62
そうなのか!
映画の予告で佐々木さんが島田さんとかぴったりすぎるだろ!と感動していたらそもそもモデルだったのね
そりゃぴったりだわw
-
- 2017年03月14日 21:42
- ID:p3Q.H4Xe0 >>返信コメ
- >>96 17です。
日中はわりとちゃんと見れる、夕方以降夜になるとまともに見えない事が多いので…
まあ今「3月のライオン」以外見てるの無いし…Blu-ray買います(^-^ゞ
以前全く見れない時、NHKさんに言ったら「BSの方はちゃんと見れるんですよね?」で終わったのでもういいです。
-
- 2017年03月14日 21:46
- ID:7e5eMT.m0 >>返信コメ
- >>102
二人前だと思う
みはしさんは比較的リーズナブルなので
(基本のあんみつが500円)
高い店だとあんみつ1500円弱したりする
-
- 2017年03月14日 21:46
- ID:75GOy1J50 >>返信コメ
- >>56
グミと餡子かあ・・・
羽二重餅ならどうだろう
-
- 2017年03月14日 23:02
- ID:kmRTYXuk0 >>返信コメ
- ひなちゃんがもうかわいくてかわいくて。
まじ天使かよ。
-
- 2017年03月14日 23:05
- ID:kmRTYXuk0 >>返信コメ
- コミックスは全巻揃えたので、来週の最終回を見終わったら一気読みしよう。
-
- 2017年03月14日 23:38
- ID:0ISd.ADc0 >>返信コメ
- 来週でもう終わりか寂しいな
先週零がやっと天才の片鱗を見せただけにここからが本番って感じなのになw
-
- 2017年03月15日 05:34
- ID:eCMTOgQO0 >>返信コメ
- どこか行こうとしてる時に、「通りゃんせ」を聞くとちょっと怖いな。特に「行きはよいよい、帰りはこわい」の部分が
モモちゃんにリクエスト聞いた時の「ガム?」は「えぇ~」って思ったけど、じいさんのリアクションがオーバーで、すごい笑った。
-
- 2017年03月15日 15:38
- ID:XyG2E58o0 >>返信コメ
- >>12
主人公が死んじゃうなら観たくないけどね…
-
- 2017年03月15日 16:21
- ID:CKnMw4.t0 >>返信コメ
- 和菓子が食べたくなる
ってかこの姉妹の胃袋がすげえ
そんでもスレンダーなひながすげえ
あかりさんは、ぼんきゅぼんに見える
-
- 2017年03月15日 17:02
- ID:BG.IkG0d0 >>返信コメ
- >>112
成長期だから食べても身長伸びる方にいって太らないのはよくある
あとは体質かな
まあ30代半ば頃まではいくら食べても太りにくい体質でも
それ以降は食べた分だけ太るようになるけどなだいたいは
-
- 2017年03月15日 17:57
- ID:a9yopZ5m0 >>返信コメ
- 島田さん会長に対してけっこう言うねーwなんかチョットすっとした。
-
- 2017年03月15日 17:59
- ID:E1qjHrVz0 >>返信コメ
- アニメはここで終わりでいいかな。
ひなたの話は後味の悪い脱線シナリオになりそうだし、
何が嫌ってあかりさんを巡って二人の人格者のどちらかが噛ませ犬になるポジを作ったこと。
-
- 2017年03月15日 19:12
- ID:1In3XDqq0 >>返信コメ
- 原作最新まで全部見てるけどここから先の展開も蛇足だなんて思わないな
この作品は将棋対決より人間ドラマがメインだと思うし
-
- 2017年03月15日 19:44
- ID:B33xQqLz0 >>返信コメ
- オタク属性の人間にとって、
零や島田みたいな生活って
やっぱり理想なんだよなあ、
島田みたいな大人になりたいわ
-
- 2017年03月15日 20:45
- ID:KZ68Nz190 >>返信コメ
- えっ? もう来週で終わりなの?!
キュイジニエール・サジマさんによる創作和菓子を見られるのはいつになるのさ!?
-
- 2017年03月15日 20:47
- ID:ay.KqXYj0 >>返信コメ
- >>112
あかりさんは実はウェストが結構むっちりしているのでぼん「きゅ」ぼんではない
ファンブック初級編で結構大胆な水着姿が拝めるぜ
-
- 2017年03月15日 22:28
- ID:FJH0BHxg0 >>返信コメ
- 虐めのエピソードを通して
零は人間的にも棋士としても成長するんだし
自分は是非見たいと思う。
新人戦のエピソードとかキャラクターとか
見どころ満載だし。
-
- 2017年03月15日 23:02
- ID:pl1iy8BS0 >>返信コメ
- >>104
BSと地上波は別料金なので、契約不履行で地上波は値引いてもらいましょうよ。
ちなみに、自衛隊・米軍基地周辺は年間で約7000千円値引かれてますよ。
-
- 2017年03月15日 23:04
- ID:pl1iy8BS0 >>返信コメ
- >>121
7000円の間違いね
-
- 2017年03月16日 07:05
- ID:zQqb344C0 >>返信コメ
- この先の話を脱線と言ってる人は桐山君が強敵との戦い繰り広げて将棋界の頂点目指す漫画でも読んでんの?
これ将棋バトル漫画じゃなくて棋士の少年の人生を描く漫画だよ?
-
- 2017年03月16日 10:07
- ID:2Ad9rt210 >>返信コメ
- ちなみに2013年の人間将棋は天童大雪だった模様
-
- 2017年03月16日 11:32
- ID:31fdckXg0 >>返信コメ
- 原作未読でもネタバレ見ちゃって先の展開知った
確かにこの先ちょっと辛い話が続くみたいだけど是非アニメで見たいと思うわ
NHKだから2期もやってくれると信じてる
-
- 2017年03月16日 11:42
- ID:R9G.9XIl0 >>返信コメ
- >>112
あかりさんはイブニングドレスが着れないほどふくよかになって、叔母様から減量中のボクサー並みのダイエットを課せられる事になるよ。某魔性のカツ丼さんと違ってなかなか減らない😅
-
- 2017年03月16日 17:19
- ID:TNMmzhOM0 >>返信コメ
- >>115
原作未読だが
コメの流れでなんとなく先が見えた気がするので一言
第三の男が現れて二人ともかませ犬になるかもしれぬとなぜ思わん
スミスとか辻井さんとか一砂とかw
-
- 2017年03月16日 20:18
- ID:GKViEf.m0 >>返信コメ
- NHKさん、MAJORみたく最後までよろしく!
-
- 2017年03月16日 21:57
- ID:22Ae.N7h0 >>返信コメ
- あかりさんは強い人というよりは強くあろうとする人だと思うから、勝負の世界で生きてる人を支えるのは辛いかも知れないな
-
- 2017年03月17日 12:22
- ID:lyT2urGz0 >>返信コメ
- >>115
>>アニメはここで終わりでいいかな。
何?その言い方!
1年後に(適当…)2期が放送されたら観るなよ!と思うくらいムカッときたわw
-
- 2017年03月17日 21:23
- ID:IurXYtIo0 >>返信コメ
- >>42
そもそも将棋バトルより人間ドラマが主だからなぁ
自分はこっからの話も凄い好きだよ
ひなちゃんのために奔走する零とか、最年長棋士の奮闘とか
あとメガもってりあんみつもぜひアニメで見たい!
-
- 2017年03月17日 21:25
- ID:IurXYtIo0 >>返信コメ
- >>49
零の義姉ならこの後数回しか登場せずめっきり出番が無くなる
むしろそろそろ出てきてほしい
-
- 2017年03月17日 21:29
- ID:IurXYtIo0 >>返信コメ
- >>111
いやそういう漫画じゃないと思うよw
-
- 2017年03月17日 23:44
- ID:C9lMgsKM0 >>返信コメ
- もう最終回か…
雷堂さんのかっこいいシーン見たいから2期やって欲しい
-
- 2017年03月18日 00:25
- ID:ZFQ8m85S0 >>返信コメ
- >>130
115さんは、>観るなよ! とか言うあんたほど言い方悪くないよな?
先に控えるイジメ話が辛いってことだろう?
-
- 2017年03月18日 01:01
- ID:mUzY.jCA0 >>返信コメ
- 天童の人間将棋の桜まつり、今年は4/22・23
23は映画版キャスト・監督登壇
http://www.ikechang.com/chess/
-
- 2017年03月18日 09:33
- ID:NxWGVimK0 >>返信コメ
- >>135
そんなに悪い言い方だった?ごめんなさい。
でもねー自分は原作を読んでないんだよねー。
ネタバレすんな!
-
- 2017年03月18日 09:45
- ID:NxWGVimK0 >>返信コメ
- ↑とは言いましたがアニメが終わったらコミックを買う予定です…
-
- 2017年03月19日 01:13
- ID:Y2MT3FCB0 >>返信コメ
- あっさり2期発表されて嬉しいやらちょっと拍子抜けするやら
明日映画見てきます
-
- 2017年03月19日 06:29
- ID:6MOkuKkb0 >>返信コメ
- 2期放送で٩(^‿^)(^‿^)۶ですわ。
-
- 2017年03月19日 13:13
- ID:skHymoFt0 >>返信コメ
- 誰も触れてなくてびっくりしたんだけど今回の作画異常によかったよね……?
-
- 2017年03月19日 15:45
- ID:gZRaEYtH0 >>返信コメ
- この先ある新人王の決勝戦は個人的にこのマンガで一番の燃える場面なので二期で是非見たい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。