#22『北の大地』



デゼル『
聞きたい事がある。
災禍の顕主を裏切ったのか?
』サイモン「別に…。お前たちが主の下に行ったところで何も変わらない」

『
では聞くが何故こうやって
俺たちに同行して北の果てへと向かっている
』「お前がそれを言うのか。あのロゼという娘に憑依して何をしたいんだ?」

「まるであの娘の自我まで奪ってしまおうとしているようではないか?」
『俺は…』

「フン 見ろ、あの山を越えたらいよいよ地獄の始まりだ」



エギーユ「何やってんだお嬢?」
ロゼ『黙ってて!こっちは集中してんだから』
アン「イメージトレーニングってものらしいですよ」

デ『
意識を全方位に向けるんだ。
神依化した後の俺は武器として特化する。
それを支え、放つのはお前の役割だ
』

『
無理!無理~!
』『右だ!左も忘れるな!』



『はぁ…はぁ…』
『諦めるか?』

『
そんな訳にいかない!
今のままじゃもしスレイが窮地に立っても私は何も出来ない。
そんなの従士として意味がない
』


『人間って不便ね。一日に何回も食べないといけないんだから』

イアン「
さぁどうぞ!
いよいよ最後の戦いとなりそうなので、
元気回復デザートをみんなで作ってみました
」
スレイ『なにこれ?』
イ「かぼちゃのムースです。この低温を利用して作ってみました」

『おいしい!ほらミクリオも』


『これは!?こんなの初めてだ!!』
『だろう?ん~とろける~』


『スレイ!もう一口!』
『ミクリオも自分でもらえばいいだろ』

『僕が彼女からもらえない事くらい知ってるじゃないか!』

エ『天族も不便よね』



スレイ『
このもう一つの天遺見聞録を読み進めて行くと
北に関する記述がいくつかあるんだ
』
『
それによると世界を構築する力が存在していて
その源泉が北の地にあるって書かれている
』ミ『まだまだ僕らの知らない事がこの世界にはあるって事なのか…』

ス『うん。そこから地脈を通じて世界が繋がっているとも記述されている。災禍の顕主が北に向かった理由の一つなんじゃないかな?』

ア『
地脈の話は聞いた事がある。
世界の均衡を保っていて、その均衡が崩れているのが
この災悪の時代を生んだのではないか?という話だ
』
エ『じゃあなに、その源泉や地脈が穢れを吸い寄せているとでもいうの?』

ザ『
それはどうかな。昔この地を何度も訪れた事がある。
気候的には厳しい所だが、それでも人が生活を育み、
優しさが感じられる土地柄だったぜ
』

ロ『
穢れを撒き散らしたいなら、こんな北の果てみたいな所じゃなく
ロランスの首都やレディレイクに行った方が効果的じゃない?
』ス『
うん…ずっと考えてるんだ。
災禍の顕主はどうして北に向かったんだろうって
』
『みなさん、明日は頂上を越えますわ。しっかり休んでおきましょう』

サ「
我が主よ、どうして私の声に答えてくれないのですか?
気持ちを閉ざされたのですか?
それとも、穢れそのものとなられたのですか?
」

サ「…
お前、どうして私がお前たちに同行しているか教えろと言ったな。
教えてやろう
」
「
主は前の戦で導師を見逃した。
それは導師に可能性を憶えたからであろう。
自分を殺す事が出来る存在としてな
」
『それは浄化ではなくてか?』
「そこまで甘いお方ではない」

デ『
では何故災禍の顕主はこんな北の果てへとやって来たんだ?
サイモン、お前は災禍の顕主の事をどう思ってるんだ?
』
「お前が知る必要はない」
『これだけ話しておいてか?』

「
そうか、これが甘さか…。
ふっ
」『何処へ行く?』

「お前も決着が見付かると良いな」
『どういう意味だ?』
「そういう意味だ」

デ
(俺のせいか…。俺がいなければ
お前はこんな辛い目に遭わなくてもすんだんだな)




『
山向こうから溢れ出ているのですわ
』
『行くよアタック!』
「はいな!」


『
みんな!このまま山を越えよう!
』

ラ『皆さんひと塊になって下さい。離れれば穢れに取り込まれます』






『そんな…どうして…』



ロ『
ドラゴンって天族が憑魔化した姿なんだよね?
この数…
』エ『全土の天族が穢れたって事でしょ』

『悪りぃ冗談だぜ…ったく』

ルナール「
この世のものとは思えねぇ
」
「
クソッ こんな所まで来ちまった。何をしたいんだ俺は
」
『ライラ!フォエス=メイマ!』



『
目指すは災禍の顕主、一気に突き抜ける!
ルズローシヴ=レレイ!
』




『フォエス=メイマ!』




『うっ…』
『スレイ!』

『デゼル、私も行きたい。死んだらゴメン』

「死んだら謝れねぇぞ」
『だから死ぬ前に謝ってるの。私、行かなきゃ』

『ルヴィーユ=ユクム!』





『エドナ様、私も神依を!』
『無茶なお姫様ね。私を殺さないでよ』

『でも、そういうの嫌いじゃないわ』

『ハクディム=ユーバ!』


『これが神依よ』
『凄い…力がみなぎってきます』

『一気に沈めるわよ』
『はい!』



「
どうしてあいつらあんなに頑張るんだよ。
世界を浄化だ~?
ふざけんな良い子ぶりやがって!」
「俺だってよぉ、俺だって……一つくらい良いことやりてぇよ」

「クククク…」

「
あいつらの行く先を、道筋を俺が開いてやる!
俺がこいつらを引き裂いてやる!
」




ロ『裏切ったのね!?』
サ「裏切り?最初から仲間になんぞ」

『このぉ!』



「無様だな」

「
我が主よ答えて下さい。本当に私の声は届かないのですか?
主ほどのお方が穢れ如きに取り込まれるなど私は許せない!
」
「主よ!」

『何をそんなに嘆いておる。導師を連れて来たか?』

「
人間共の希望、主が叩きのめす相手です。
さぁ主!
」
『お前は絶望を望むか?』
「無論」

『フフフフ…』
「もしや私をも利用した…?」

「
流石は我が主。主がそれをお望みなら我が身はいかようにも。
主の思うままに、それが私の望み
」


「俺だって誰かの役に立ちてぇんだよ!」


「クソッ やってもやってもキリがねぇ!
なんで俺はこんな事やってんだァ!
」


「
これじゃあ力尽きちまうぜ
」
「クク…
それも悪くねぇか
」



「少しは…役に立てたかねぇ…」

「もう無理だ」
『やるよ。私、まだやる』

『
世界の穢れがこの北に集まっているんなら、
今倒す事が出来ればこの世界が一気に綺麗になるって事でしょ?
これって最高じゃん』
『
「届かない理想より目の前の正義」じゃなくて、
「目の前の正義は理想の世界」って事でしょ?
やるよ、私!
』「ロゼ…お前…」

『あれが…』
『災禍の顕主!』



『まさかお前…サイモン』




みんなの反応
333: ななしさん 2017/03/12(日) 23:28:27.82 ID:EFXo5dqB0.net
子安なんだこれw
340: ななしさん 2017/03/12(日) 23:29:51.50 ID:pbCxjwmU0.net
アリーシャにつきまとってたのはコンプレックスの裏返しか
詰めすぎ感はあるがこれぞ最終決戦ぽくて好き
詰めすぎ感はあるがこれぞ最終決戦ぽくて好き
640: ななしさん 2017/03/13(月) 05:02:20.90 ID:K+l39AmE0.net
結局子安はなんだったの?
意味がわからなかった
意味がわからなかった
380: ななしさん 2017/03/12(日) 23:35:06.76 ID:Y2ZOeuwo0.net
ルナールはアリーシャが闇落ちするの期待してつきまとってたのに、アリーシャがめっちゃ頑張るから逆に感化されちゃったんだろw
644: ななしさん 2017/03/13(月) 05:53:43.87 ID:CuFrp8pUK.net
>>640
アリーシャを見てるうちに改心したんだよ
つまり人も憑魔も共存出来るフラグ>Bの伏線回収
アリーシャのヒロインパワーによる希望の提示だよ
アリーシャを見てるうちに改心したんだよ
つまり人も憑魔も共存出来るフラグ>Bの伏線回収
アリーシャのヒロインパワーによる希望の提示だよ
643: ななしさん 2017/03/13(月) 05:28:59.70 ID:fQZqr0xu0.net
>>640
人間だったころは
世直しがしたかった
人を殺してしまいあんな姿に
で、少しその頃を思い出した模様
(その描写がないので視聴者にはイミフ)
人間だったころは
世直しがしたかった
人を殺してしまいあんな姿に
で、少しその頃を思い出した模様
(その描写がないので視聴者にはイミフ)
645: ななしさん 2017/03/13(月) 05:57:23.19 ID:CuFrp8pUK.net
>>643
ちゃんとルナールはアリーシャの支持者だと言ってたよ
マルトランも助けたし
自分を憑魔だと知っても気にしないアリーシャを好きになったんだよ
ちゃんとルナールはアリーシャの支持者だと言ってたよ
マルトランも助けたし
自分を憑魔だと知っても気にしないアリーシャを好きになったんだよ
656: ななしさん 2017/03/13(月) 08:09:03.21 ID:AwqslOSja.net
ルナールがアリーシャのこと好きだったのはよくわかる。
部下を犠牲にしてマルトラン助けに来たらつまらない的なことも言ってたのもその一部だし
だから今回のルナールもわかるし良かったけどやっぱり回想的なのは見たいと思ってしまうね。アニメルナールも良いキャラしてただけに
尺を、尺をくれ!
部下を犠牲にしてマルトラン助けに来たらつまらない的なことも言ってたのもその一部だし
だから今回のルナールもわかるし良かったけどやっぱり回想的なのは見たいと思ってしまうね。アニメルナールも良いキャラしてただけに
尺を、尺をくれ!
406: ななしさん 2017/03/12(日) 23:38:30.11 ID:NAo9746X0.net
ルナールが人前で大層に散るのもなんか違うし
アニメのおとしどころでもう少し反応があれば良かったと思うんだけどな
描写しっかりできるゲームとは全く違うから補完効かないのがきつすぎる
アニメのおとしどころでもう少し反応があれば良かったと思うんだけどな
描写しっかりできるゲームとは全く違うから補完効かないのがきつすぎる
399: ななしさん 2017/03/12(日) 23:37:22.09 ID:U4VOywwU0.net
これじゃ近づけない!>子安突っ込む!>突破口! とかならルナール映えたかもな
387: ななしさん 2017/03/12(日) 23:35:38.28 ID:b8Rzg77u0.net
ここまで来たらルナールはもうあとワンチャンあってほしい
ここで脱落するのは惜しい
ここで脱落するのは惜しい
420: ななしさん 2017/03/12(日) 23:40:20.40 ID:b8Rzg77u0.net
今回ルナールが力尽きたように見せたのは前フリだろ
次回の戦いで皆がピンチになった時にまさかのルナールの一撃が!ってなもんよ
見せ場をかっさらう男だって信じてる
次回の戦いで皆がピンチになった時にまさかのルナールの一撃が!ってなもんよ
見せ場をかっさらう男だって信じてる
446: ななしさん 2017/03/12(日) 23:45:07.05 ID:KOWe9pe+0.net
>>420
不可能を可能にする男か
不可能を可能にする男か
437: ななしさん 2017/03/12(日) 23:43:00.11 ID:67RQsh4b0.net
ルナールの誰からも気づかれずに死ぬのはまあ、なんか寂しさを感じた。
それがいいのか悪いのかは分からないが。
それがいいのか悪いのかは分からないが。
342: ななしさん 2017/03/12(日) 23:30:23.90 ID:b8Rzg77u0.net
遂に原作派究極の夢であるアリーシャ神衣が実現したってのに
まさかまさかのルナール光堕ちとサイモンのドラゴン化まで
もう受け止めきれないです
まさかまさかのルナール光堕ちとサイモンのドラゴン化まで
もう受け止めきれないです
393: ななしさん 2017/03/12(日) 23:36:36.84 ID:tZPxRICbd.net
403: ななしさん 2017/03/12(日) 23:37:54.08 ID:L616mqHlK.net
>>393
けど微妙に地味だな
円盤で修正入るのかな?
けど微妙に地味だな
円盤で修正入るのかな?
418: ななしさん 2017/03/12(日) 23:40:09.65 ID:U4VOywwU0.net
>>403
地属性ってどうしても地味になりやすいからなぁ
地属性ってどうしても地味になりやすいからなぁ
413: ななしさん 2017/03/12(日) 23:39:17.78 ID:3EcXGxiK0.net
>>393
ロゼがフリルひらひらだから、あえて差別化のためにそうしたのかね
とりあえずロゼの色違いじゃなくてよかったと思ってしまった
髪もちゃんと横ポニテだし
ロゼがフリルひらひらだから、あえて差別化のためにそうしたのかね
とりあえずロゼの色違いじゃなくてよかったと思ってしまった
髪もちゃんと横ポニテだし
527: ななしさん 2017/03/13(月) 00:06:11.75 ID:6hLfJ91i0.net
ロゼのデザインとも被らず可愛さもあって良デザインだと思うが
653: ななしさん 2017/03/13(月) 07:42:14.24 ID:rdESuyPk0.net
ロゼのミニスカはなんか見てるほうが気恥ずかしい
デゼルはどんな気持ちなのか
デゼルはどんな気持ちなのか
687: ななしさん 2017/03/13(月) 10:41:29.73 ID:a/MszjDta.net
>>653
わかるw
露出度高すぎて心配になってそう
わかるw
露出度高すぎて心配になってそう
539: ななしさん 2017/03/13(月) 00:09:47.19 ID:4jGYerMZ0.net
女の子の仲良し描写多いけど
スレイ+重視2人の描写はあんまりないな
神依のコツ聞くシーンとかあればよかったのに
スレイ+重視2人の描写はあんまりないな
神依のコツ聞くシーンとかあればよかったのに
540: ななしさん 2017/03/13(月) 00:11:14.28 ID:OZOnYncJ0.net
>>539
良く言われるけど、天才に凡人の苦労はなかなか理解できないらしいから
最初から一発成功していたスレイの考えるコツと、アリーシャたちに必要なコツは
やっぱり違うんじゃなかろうか
良く言われるけど、天才に凡人の苦労はなかなか理解できないらしいから
最初から一発成功していたスレイの考えるコツと、アリーシャたちに必要なコツは
やっぱり違うんじゃなかろうか
555: ななしさん 2017/03/13(月) 00:17:34.03 ID:mF3n/j+za.net
>>539
長嶋茂雄みたいな説明しそう
長嶋茂雄みたいな説明しそう
498: ななしさん 2017/03/12(日) 23:56:44.70 ID:BNkLtKG80.net
そういや今更だけど一緒について来た人達には何か役割あるんだろうか?
スレイ達だけじゃなく皆の想いを一つにして穢れ浄化するとか?
スレイ達だけじゃなく皆の想いを一つにして穢れ浄化するとか?
502: ななしさん 2017/03/12(日) 23:57:27.68 ID:Nbz6vEU00.net
>>498
アニメ的には無意味だけど旅する上では必要
アニメ的には無意味だけど旅する上では必要
508: ななしさん 2017/03/12(日) 23:58:48.35 ID:L616mqHlK.net
>>498
現着するまでのスレイたちの消耗を抑える役
現着するまでのスレイたちの消耗を抑える役
504: ななしさん 2017/03/12(日) 23:57:50.62 ID:fAzrEcWa0.net
>>498
導師様御一行に美味い飯と快適な旅を提供する係だろ!
いい加減にしろ!
導師様御一行に美味い飯と快適な旅を提供する係だろ!
いい加減にしろ!
472: ななしさん 2017/03/12(日) 23:50:07.89 ID:+BF89M+b0.net
サイモンももう少し掘り下げて欲しいんだよなあ
まかり間違って浄化→味方化してくれないかなあ
まかり間違って浄化→味方化してくれないかなあ
577: ななしさん 2017/03/13(月) 00:54:15.14 ID:QxJgYMita.net
正直場所の上にしれっと座ってるサイモンちゃん可愛かった
331: ななしさん 2017/03/12(日) 23:28:12.79 ID:S3tpqALsE.net
サイモンちゃん疲れたから馬車に便乗してただけだろ
562: ななしさん 2017/03/13(月) 00:24:32.06 ID:V2+Jrely0.net
アニメしか知らないけどアタック以外のノルミン達は具体的にどんな役割なんだ?
アタックと同じサポート役?
みんなで集まって不安そうにしてたのが可愛かった
アタックと同じサポート役?
みんなで集まって不安そうにしてたのが可愛かった
675: ななしさん 2017/03/13(月) 09:40:48.69 ID:pvttHfPeM.net
冒頭の積み重なってるノルミンかわいい

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
#22 &vquot;北の大地
ご覧頂きありがとうございました。
台本に登場するキャラクターは
◆ルナール&サイモン
作画監督&原画で超大活躍中の鬼澤が描いてくれました。
#tozx #ufotable https://t.co/Wid2HIzNDL
2017/03/12 23:29:18
全土の天族がみんなドラゴンになったってことはまさかイズチの人達も…ジイジ…
でもあそこ確か空の上にあったよね?セーフの可能性ある
従士二人の神依化きたね
安定はしてないけどこれでコツつかんだかな
ロゼはかわいくなった気がした。スカートだからかも
アリーシャも神依化成功したし三人が飛び回る姿はやく見たい
でもあそこ確か空の上にあったよね?セーフの可能性ある
従士二人の神依化きたね
安定はしてないけどこれでコツつかんだかな
ロゼはかわいくなった気がした。スカートだからかも
アリーシャも神依化成功したし三人が飛び回る姿はやく見たい
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1488939100/
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」第23話
ヒトコト投票箱 Q. どっちのデザインが好み? 1…ロゼ神依
2…アリーシャ神依
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Blu-ray BOX II (録り下ろしドラマCD&早期購入特典:3面クリアファイル)
posted with amazlet
バンダイビジュアル (2017-07-28)
【Amazon.co.jp限定】 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Blu-ray BOX (録り下ろしドラマCD&描きおろし絵柄LPサイズディスク収納ケース&早期購入特典:3面クリアファイル)
posted with amazlet
バンダイビジュアル (2016-12-22)
コメント…テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロスについて
-
- 2017年03月14日 19:49
- ID:sOe6.iqC0 >>返信コメ
- 何かサイモンとの絡みとか次週のサブタイとか怖いんだけど、デゼル大丈夫だよね?
-
- 2017年03月14日 19:51
- ID:xnDYGHSv0 >>返信コメ
- アリーシャの神依に感動した!
こんな展開が見たかった。
ホントにこれ完全版でゲーム化しないかな~
-
- 2017年03月14日 19:58
- ID:7qt76xF20 >>返信コメ
- すごいまるでダブルヒロイン物に見える……
-
- 2017年03月14日 20:00
- ID:lclUKZed0 >>返信コメ
- これあと何話なの??
-
- 2017年03月14日 20:00
- ID:K16vzThb0 >>返信コメ
- スレイと菩薩のように清いアリーシャの行動に感化されて
穢れたルナールも改心させるスレイとアリーシャの凄さよ
-
- 2017年03月14日 20:03
- ID:FX.ks5fh0 >>返信コメ
- スパロボのシン・アスカを思いだすレベルの
救済されたなアリーシャ・・・おめでとう!
ゲーム版で不評だったところとそこからアニオリで改良したポイントは
シナリオ関連の仕事する人は一度は見てほしいわ
-
- 2017年03月14日 20:05
- ID:ueH6f0y90 >>返信コメ
- 正直、3期やってほしいから、神依ゆっくりでいいよ
-
- 2017年03月14日 20:05
- ID:1yNlfJEk0 >>返信コメ
- ルナールって憑魔化して歪んではいるけど人殺して憑魔になるくらい穢れてると思うとまともな人だなぁって感じる
流石は原作における風の骨の良心
-
- 2017年03月14日 20:09
- ID:EyOmjtX50 >>返信コメ
- アリーシャもうアニオリのキャラじゃん
-
- 2017年03月14日 20:11
- ID:ZpVYyVCQ0 >>返信コメ
- ルナールの人間だった時の話を見てみたい
きっと真っ直ぐに生きたかったけど叶わなかったんだろうな
-
- 2017年03月14日 20:11
- ID:wRDSOEDV0 >>返信コメ
- あのコック帽はワンダーシェフから貰った弟子として認められたモノだ
-
- 2017年03月14日 20:13
- ID:9.Bfa2Bw0 >>返信コメ
- ルナールの行動に違和感は感じなかったな
もとからアリーシャに執拗に構ってたのと思うようにならなくてイラついてたのは自分がそうでないことの裏返しだと思うし、本当は正義の側でありたかったんだろう
でも今の自分はそうでなくて、清廉なアリーシャがこっちに来れば誰でも堕ちる、自分がそうなったのも仕方ないと思えるけど、そうならなかった
最後はもとからなりたかったものになれたんだからよかったねと言いたい
-
- 2017年03月14日 20:16
- ID:ZpVYyVCQ0 >>返信コメ
- ロゼの神依は花嫁モチーフだそうだけど
アリーシャは女王モチーフなんだな
ロゼのと比べるとかなり上品でイイ感じ
-
- 2017年03月14日 20:17
- ID:wRDSOEDV0 >>返信コメ
- 地脈か。たしか、カノヌシが
-
- 2017年03月14日 20:19
- ID:.WFDNEHy0 >>返信コメ
- >>1 デゼル死んじゃいそうなタイトル
-
- 2017年03月14日 20:22
- ID:f.ZUjLKM0 >>返信コメ
- ミニスカート神依眼福w
誰が見ても可愛いアリーシャやエドナと違って、かなり地味なロゼ。
でも、ロングヘア&ヒラヒラミニスカート神依はメッチャ可愛かったw
-
- 2017年03月14日 20:23
- ID:siPNbf3s0 >>返信コメ
- かつて、ゲームのアニメ化で原作改変がこれほどまでに喜ばれたものがあっただろうか
-
- 2017年03月14日 20:23
- ID:sNTRA2Pi0 >>返信コメ
- 次回のサブタイが・・・・
ここまできたんだからデゼル生かしてほしい
-
- 2017年03月14日 20:24
- ID:sn.aFsG70 >>返信コメ
- 北の方にある源泉ってベルセリアのキララウス火山がある所かな
あとドラゴン化した全土の天族って雪国全土のことだけじゃない?
-
- 2017年03月14日 20:27
- ID:sjVZYtTS0 >>返信コメ
- ルナールにアリーシャの動向を見てたシーンを何カットか描写されればわかりやすかったのかな?
その何カットにアリーシャに対して愚痴とかあれば尚更
-
- 2017年03月14日 20:27
- ID:RXKVyrrs0 >>返信コメ
- ルナールさん……流石ゲーム版ゼスティリアの良心と言われたお方
原作において、人殺しに罪悪感を抱かないロゼ率いるサイコパス暗殺集団風の骨の中で、唯一全うな心を持っていたが故に精神的に病み、穢れてしまった悲しい人
良かった………アニメでは救われたんだね……
-
- 2017年03月14日 20:28
- ID:rACJ4ZeW0 >>返信コメ
- これが真の仲間ですか
アリーシャの神衣は元がないから新たに書き下ろしたんだろうなぁ
いやマジでリメイクあり得るんじゃないの
-
- 2017年03月14日 20:30
- ID:wRDSOEDV0 >>返信コメ
- ヘルダルフ戦へと行くのか?
-
- 2017年03月14日 20:31
- ID:wRDSOEDV0 >>返信コメ
- アリーシャ様!遂に遂に神衣を
-
- 2017年03月14日 20:32
- ID:g3ia5Wva0 >>返信コメ
- これほど嬉しい原作レイ○初めてだ
-
- 2017年03月14日 20:32
- ID:RXKVyrrs0 >>返信コメ
- あとドラゴンが大漁に出てきたのは驚いたなw
八天竜(なお内二つは欠番)とかいうアホみたいな設定はなかったんや!
-
- 2017年03月14日 20:35
- ID:T1DD.0Oy0 >>返信コメ
- >>1
同じこと思ったわ。無事でいてほしい。
-
- 2017年03月14日 20:35
- ID:f.ZUjLKM0 >>返信コメ
- このストーリーでゲームをリメイクして欲しい…という意見はよくわかる。
でも、ゼスティリアのゲームってシナリオ以外も問題だらけだからね…。
バトル酷いし、ファストトラベル大金取られるし…。
ゲームの中にまでバンナムがいるとはね…。
-
- 2017年03月14日 20:38
- ID:ypXTn.Ll0 >>返信コメ
- アリーシャ神依+槍装備で岩の龍みたいの出したらかっこいいかも
グランゾートでそんな技があった気がするけど
-
- 2017年03月14日 20:39
- ID:SfidObwY0 >>返信コメ
- >>8
ルナールさんが正論吐いてくれなかったら、プレイヤーのほとんどが憑魔化してたからな…
そういえば、似たように見えるだけなのか同じものなのか知らないけど、ルナールさん青い炎使えるんだよな
浄化能力ついてるのか、あれ
-
- 2017年03月14日 20:40
- ID:mma8EXUt0 >>返信コメ
- ※9
何を言ってるんだゼスティリアはオリジナルアニメだろ?
-
- 2017年03月14日 20:40
- ID:HUmd3Ags0 >>返信コメ
- ルナールがいいヤツとして死んだのは本当に意外だった
アリーシャを煽ろうとしては失敗してるように思ってたけど
ちゃんとあいつなりにアリーシャと関わり合いつつ自分の在り方を見つめなおしてたんだな
俺は誰なんだろうなあ? もすっとぼけてただけじゃなくて本当にそこを悩んでたのか
テンションに気を取られてずっと気付かなかったけどコイツすごいシリアスキャラだ
-
- 2017年03月14日 20:44
- ID:HUmd3Ags0 >>返信コメ
- 災禍の顕主が世界の穢れを集めてすごいことになってるけど
逆にそのおかげで決着がつけやすくなってるんだよな
初登場の時も戦場駆けまわる必要がなくなったという点では助かってるし
災禍の顕主はわかりやすい形でスレイ達と白黒つけることが望みなのかもしれないとふと思った
-
- 2017年03月14日 20:44
- ID:cB.qRxMl0 >>返信コメ
- やっぱロゼの神依デザインってもともとはアリーシャのだよなぁ
アリーシャが神依できたのは本当に本当にうれしいけど
ちょっと地味よなぁ…
-
- 2017年03月14日 20:46
- ID:kg.AqXu40 >>返信コメ
- 風になるってデゼルお前、そんな不穏な…
-
- 2017年03月14日 20:52
- ID:FH0uc58.0 >>返信コメ
- ヒロイン可愛いし、ストーリーは熱いしいい感じだな!
ちょっくらゲーム買ってくる!
-
- 2017年03月14日 20:56
- ID:UxLsB.8u0
>>返信コメ
- おいおい、天使が二人も舞い降りたぞ❗
もう俺はとっくに浄化されてますぜ。あっアリーシャ様、是非俺に握るは塵芥を…やっぱ穢れてるのか俺?
-
- 2017年03月14日 20:57
- ID:ymMEdZzd0 >>返信コメ
- エドナのデレと女の子ズの神衣に萌え死にそうになってたところで何故かルナールさんが止めを刺していった。俺だって一つくらい良い事やりたいって、そりゃ卑怯だよ君…もう一回君メインで見直したくなったじゃないか…。
-
- 2017年03月14日 20:58
- ID:Y.JA.bvr0 >>返信コメ
- アリーシャたその神依が叶ったので神回。
異論は認めぬ。
-
- 2017年03月14日 20:59
- ID:dmS5BDYY0 >>返信コメ
- アリーシャの神衣見れてホント良かった!ufoさん感動をありがとう‼︎
ほんとゲームはなんだったんだろう・・・
-
- 2017年03月14日 21:03
- ID:dmS5BDYY0 >>返信コメ
- でも欲を言えば、ロゼにみたいにヒラヒラにして欲しかったなぁ。ぜったいアリーシャの方が可愛いと思うんだけどな。
-
- 2017年03月14日 21:03
- ID:g3ia5Wva0 >>返信コメ
- >>36
やめろ!ヤメルンダ!
-
- 2017年03月14日 21:03
- ID:Y.JA.bvr0 >>返信コメ
- >>19
恐らくキララウス火山があった(今もあるかも?)所だと思う。
地脈沸点を利用して、穢れを爆発的に広めたってところか。
-
- 2017年03月14日 21:05
- ID:pR5VK0Na0 >>返信コメ
- むしろこれが元から有ったゲームのシナリオじゃねーかな?細かい部分は変えてそうだけど。スレイの神衣化が出来るタイミングとか。
リアル(笑)を追及した誰かさんによってゲームはああなった。急転直下のフィギュアのヒロイン剥奪騒動とか見てたらそう思うよ。
-
- 2017年03月14日 21:10
- ID:SfidObwY0 >>返信コメ
- >>36
次期「災禍の顕主」候補がまた一人…
-
- 2017年03月14日 21:11
- ID:AzPwc1CU0 >>返信コメ
- 情熱が世界を照らすRPGはこれですか
-
- 2017年03月14日 21:17
- ID:TfmCabum0 >>返信コメ
- しれっと食事中に現在と過去と繋がっている話が出てきた出てきたけど、これまでクロス要素無かったし、もしかしてアニメオリジナルでベルベット・クラウがラスボスという展開なのか?もしそうだとしたらアニメは神作品と認定したい。
-
- 2017年03月14日 21:22
- ID:FTuGK77R0 >>返信コメ
- ※36
やめろ!誰にとっても不幸な結果になるぞ!
-
- 2017年03月14日 21:29
- ID:VbXKGoxG0 >>返信コメ
- ルナールって言うの?
情報少な過ぎで訳分からん
冒頭で天族食べようとしてたイメージしかない
いらないキャラじゃね?
-
- 2017年03月14日 21:29
- ID:gZKjd8tg0 >>返信コメ
- 原作は勧めない
繰り返す原作は勧めない
原作やったら死ぬぞ?
-
- 2017年03月14日 21:31
- ID:yLfQ4QTK0 >>返信コメ
- (-▽-;)あの・・・・ゲームまじでこのシナリオで直して出したほうが良くないですか?
-
- 2017年03月14日 21:34
- ID:boyJjDPf0 >>返信コメ
- 完全版商法でも良いからゲーム化はよ。
アニメだから泣く泣く省略したところもゲームなら大丈夫だろ。
-
- 2017年03月14日 21:45
- ID:FZYCi4DE0 >>返信コメ
- アリーシャァァァァァァァァァァァ(錯乱)
-
- 2017年03月14日 21:47
- ID:FTuGK77R0 >>返信コメ
- BB「ゼスティリアのゲームは既に出てますけど?」
-
- 2017年03月14日 21:49
- ID:xisz1aEr0 >>返信コメ
- アリーシャ神依来た!本当によかった…
アリーシャとロゼはやっぱ同格の扱いでいいな
その上でスレイを立たせたアニメ脚本は良くわかってる
これはナイス改変だなあ
やっぱりルナール君はアリーシャのただのファンだったんじゃないか…
一人でハッスルしすぎてんよー
-
- 2017年03月14日 21:51
- ID:6P.wyTP20 >>返信コメ
- アリーシャキチガイ大暴れのまとめだなw
あいつらそのうち社員を○しいくほどの勢いだったスタッフも身の危険を感じたんだろうなぁw
-
- 2017年03月14日 21:59
- ID:ZpVYyVCQ0 >>返信コメ
- ロゼを見守るデゼルの視線がぐっと来るわ
傀儡だの憑依だの言いながらデゼルにとっていかにロゼが可愛い娘あるいは妹か実感する
アリーシャとエドナも良いパートナーだな
エドナはアリーシャが無理しないように釘を刺しながらも誠実に導いて無理言っても付き合ってるし
-
- 2017年03月14日 22:01
- ID:.mwnT0hO0 >>返信コメ
- 推察
ドラゴンパピーは浄化されると天族に戻れるけどドラゴンになってしまったら浄化されても死体すら残らないみたい、つまりアイゼンは…
-
- 2017年03月14日 22:06
- ID:Ijd3n0qH0 >>返信コメ
- ※49
ルナールは原作のゲームだと、それなりに役割あるんだよ。風の骨の一員でロゼの部下にあたり憑魔になった人。
一応スレイが旅立つキッカケになったキャラだからカット出来なかったんでしょ。
ただ今のアニオリ展開だと、それ以降持て余したんでしょ。
-
- 2017年03月14日 22:13
- ID:Ijd3n0qH0 >>返信コメ
- アリーシャの神衣化やアニオリ展開に誤魔化されてるけど、このアニメ雑じゃない?
ゲームが全体見ると微妙とはいえ、それなりに重要なエピソードもいくつかあるよね?それ全部飛ばしてライオン丸と最終決戦ってのは・・
これって後何話?たった数話で全て出来るとは思わないし・・・
ゲームの徘徊してるライオン丸倒すと見れるバッドエンディングで終わって、戦いはこれからも続くで最終回迎えるの?
-
- 2017年03月14日 22:15
- ID:AzPwc1CU0 >>返信コメ
- 残り話数少ないから敢えて書くけど、結局マルトラン先生の扱いは…?
-
- 2017年03月14日 22:26
- ID:sn.aFsG70 >>返信コメ
- ※61
ゲームと違って闇堕ちせず死なずにアリーシャの良い先生のままレディレイクで待ってる
-
- 2017年03月14日 22:29
- ID:7YIB1fN50 >>返信コメ
- ※56
でっかい釣り針だな
掘るぞおまえ
-
- 2017年03月14日 22:31
- ID:ipPHPzBD0 >>返信コメ
- アニメだけ見るとルナールの行動は意味不明に見えるけど、ゲームの方もやってると何かふに落ちる点がある。
ゲーム版のロゼや風の骨のスタンスを糾弾したり、アニメ版の真っ直ぐなアリーシャや主人公一行に同調したり、憑魔ではあるけど根は純粋ってキャラなのかな。
そして尺とか色々と足りない……
BDをいくつ買えば3期、あるいはゲーム化までいけますか……?
-
- 2017年03月14日 22:32
- ID:AcDOsOSZ0 >>返信コメ
- >>60
雑というか気になるなアニメだと災禍の顕主がどういうものなのかはなんとなくわかってるけどヘルダルフがどうしてそうなったかはやってないんだよな
-
- 2017年03月14日 22:39
- ID:FF7wpa5B0 >>返信コメ
- まだ馬場がおったら絶対アリーシャゲームみたいに虐められてた可能性ある?
-
- 2017年03月14日 22:40
- ID:sn.aFsG70 >>返信コメ
- ※60
ただでさえ長いRPGのアニメでありながら本編で成し得なかったストーリーの補完、2クールの縛りがある中では頑張った方だと思う
4属性の試練とかメーヴィンとの戦いとか省いちゃってるけど、むしろ全部出来ないからこそアニオリ展開でのスレイやロゼやアリーシャの成長を描いて穢れとの戦いの苦難を乗り越えてると見たい
-
- 2017年03月14日 22:42
- ID:YHJSWwWi0 >>返信コメ
- >>61
ゲーム後半のマルトランの設定は唐突感あったというか
アリーシャの出番作るため以外の必要性があまり無かったな
アニメのあの展開ならそうする必要ないし
このままでいって欲しいわ
-
- 2017年03月14日 22:51
- ID:wKMPQCDH0 >>返信コメ
- >>54 てめーは一生スクエニから出てくんな
-
- 2017年03月14日 22:54
- ID:FF7wpa5B0 >>返信コメ
- >>67
横だがゲームではメーヴィンと闘うん?
-
- 2017年03月14日 22:59
- ID:K16vzThb0 >>返信コメ
- 尺がたりない。放送時間があと残りわずかなのが悔しい。
もっと放送時間があればヘルダルフの話もできたはずなのに。
-
- 2017年03月14日 23:01
- ID:8.T9yQfr0 >>返信コメ
- >>54
あんたがスクエニに行って作るゲームは買うからおとなしくしとき
-
- 2017年03月14日 23:08
- ID:pHzQ.HXw0 >>返信コメ
- 多少強引だったかもしれんが、今までがよかったから許せちゃう
-
- 2017年03月14日 23:12
- ID:0RXEKPSA0 >>返信コメ
- >>56
キチガイはお前だろ
アンチスレから湧いて出てきてんじゃねぇよ馬場キチガイが
せいぜいアンチスレという名の隔離病棟で一生戯言ほざいてろ
-
- 2017年03月14日 23:16
- ID:ZpVYyVCQ0 >>返信コメ
- >>67
最終回まで見なきゃ何ともいえない部分はあるが
全部できないからこそメインに据えるものをしっかり描いたのは英断だったと思う
個人的に感じたのが
アリーシャとロゼとの関係性を描く事でスレイの成長を描く
スレイの人間や穢れに対する回答を明確にすることで作品のテーマを浮き彫りにする
それ以外は結構勢いで流してあとは想像してくださいみたいな感じになってるw
でも細かい事言いたくなるのは大筋が良いからだと思うんだよね
メインキャラ多いにも拘らず要らない子はいないしな(描写不足はあるが)
-
- 2017年03月14日 23:23
- ID:bomFzPv50
>>返信コメ
- なんでこれをゲームでやってくれなかったのかと思っている。アニメがまさかゲームを超えるとは思ってもいなかった。
-
- 2017年03月14日 23:33
- ID:6IG2KC.r0 >>返信コメ
- 子安憑魔ヤムチャしやがって…
-
- 2017年03月14日 23:40
- ID:VC7BU5480 >>返信コメ
- これは獅子戦哮するしかないな
-
- 2017年03月14日 23:45
- ID:0RXEKPSA0 >>返信コメ
- で、これいつゲーム化するの?
テイルズシリーズ初のアニメ原作らしいけど
-
- 2017年03月15日 00:01
- ID:.cNG9bMx0 >>返信コメ
- アリーシャの神衣は元がない、というコメントに動揺を隠せない・・・
ゲーム買ってみるべきかなぁ
でも、当たって砕けてみろとさえ、誰も言ってないんだよなぁ・・・
-
- 2017年03月15日 00:12
- ID:7Udc6p.w0 >>返信コメ
- >>70
横だけど
メーヴィンはヘルダルフが災禍の顕主になった理由、ミクリオとスレイの秘密をスレイ達に伝えてそれから災禍の顕主の倒しかたを教えるためとその覚悟を試す試練としてスレイ達と戦ったんだよ。
まぁ自分にかけてた誓約を破ったからその後死亡したけど。
-
- 2017年03月15日 00:14
- ID:7Udc6p.w0 >>返信コメ
- >>80
やってもいいけど穢れても知らないよ・・・
まぁ嫌になったらアニメに戻ってきて浄化されればいいけどねw
-
- 2017年03月15日 00:22
- ID:vLpAxLR90 >>返信コメ
- ロゼがヒラヒラすぎて違和感w
ゲームでもヒラヒラしてるのかな?
神依衣装が天族プロデュースなのだとしたら、デゼルがひらひらを望んでいるんだってことで脳内補完しようw
-
- 2017年03月15日 00:59
- ID:2N6XLy.P0 >>返信コメ
- >>80
つまらない、という前評判を聞いてからプレイすればそれなりに面白いとは思えるよ
絶望してる人はみんな期待してゲームを買ってるから・・・
-
- 2017年03月15日 01:07
- ID:nyZNby810
>>返信コメ
- ゲームをアニメ脚本で作り直すべき。
-
- 2017年03月15日 01:12
- ID:YLUau5ac0 >>返信コメ
- 展開の駆け足感は否めないが、アリーシャの神依を見れて感無量。
発売前とプレイ開始したてはあの姿が見れることを楽しみにしていたんだ・・・
しかしサイモンとのやり取りといい、次回のサブタイトルといい、ここにきてデゼルのフラグが乱立してて怖い。
でも原作と違って特攻までやる理由が薄いから大丈夫だと思いたい。
あと次回は風ノ唄が流れそうで期待してるパンパン
-
- 2017年03月15日 01:14
- ID:TgP9rare0 >>返信コメ
- 80
ゲームならベルセリアにしとけ
-
- 2017年03月15日 01:26
- ID:Lpt3i98u0 >>返信コメ
- ベルベットがカノヌシ封印してるのが関係あるのか、、、?
だとしたら、地脈を器にしてるはずのあのこはどうなんだ?
-
- 2017年03月15日 01:31
- ID:.1rrhP9y0 >>返信コメ
- >>80
未プレイで言うのも気が引けるけど、評価を調べてからのほうが良いと思うよ…
自分は調べたけど諦めてベルセリア買いました☆
-
- 2017年03月15日 01:38
- ID:yStXpXaI0 >>返信コメ
- ルナールの行動理念がよくわからなかったんだけど
元々正義感が強くて風の骨に入団。しかし暗殺に精神的に病んでいってアリーシャと遭遇時に自我のある憑魔になった。
それ以降いつアリーシャの志が折れるか楽しみにしていたが折れず、昔の誰かのために戦う自分を思い出し多くの穢れを道連れに死亡(?)
であってる?
-
- 2017年03月15日 01:51
- ID:AGIwV6ji0 >>返信コメ
- 実体化したドラゴンは一般人にも見えるし触れられるからこれからが役に立つんじゃないか?<着いてきた奴ら
-
- 2017年03月15日 01:53
- ID:rrQaPxj40 >>返信コメ
- やっぱりダブルヒロイン神威来たな。
ここまで完全版(アニメ基準)を求められるテイルズは、今までにあっただろうか・・
-
- 2017年03月15日 01:56
- ID:QmBD8tDs0 >>返信コメ
- >>28
個人的にストーリーはプレイ中酷いと感じても最悪とは感じなかったが、戦闘は本当に酷い。視点はゴミだし、秘奥義は神衣以外は役立たずだし(エドナとスレイの好きなのに)、色々と酷かった。
あ、神殿BGMは好きです
-
- 2017年03月15日 02:07
- ID:Buqov0Az0 >>返信コメ
- アニメしか知らんけど、
ルナールが、人知れず散る事に彼の矜持を感じた。
臆面もなく綺麗事を言う姫様と導師が、眩しかったんだろうなぁ。
だから、お前のイイ子ちゃんの仮面もどうせ剥がれるんだよ、
と散々ちょっかい出してきた。
でも、事ここに至ってなお仮面が剥がれず、
あれが素顔だと思い知らされた時、
なんだ、綺麗事って言ってもいいのか、と気づいた。
-
- 2017年03月15日 02:07
- ID:J5.ZaQbI0 >>返信コメ
- アニメなんてなかったと言われることが多いゲーム原作アニメの
アニオリ展開でここまで絶賛されたことが過去にあっただろうか
っていうかもはやこれが原作でゲームなんてなかったと言っていいレベル
-
- 2017年03月15日 04:18
- ID:wfq67uKC0 >>返信コメ
- ドラゴン随分弱体化してたな 原作では一匹で戦争かき回せる
程強いのに サイモンもぶっちゃけそのままの方が強い
殺せない幻術も殺せる相手がいれば強い(ただし穢れで弱体化)
-
- 2017年03月15日 04:25
- ID:kaMxhG6Z0 >>返信コメ
- 原作昇華って初めて見た
ルナールにとってアリーシャはこう在りたかった理想の姿だったのだろう
アリーシャは人知れずルナールを救ったことになるのかね
アニメはアリーシャを美化し過ぎと言う人もいるかもしれないけど、これが彼女の本来のキャラクターなんだと思う
-
- 2017年03月15日 04:28
- ID:UEeqyqFD0 >>返信コメ
- 本編と全く無関係なオリジナルエピソードだけで作ったTOEも評価されるべきか。
TOPもTOAもゲームなぞっただけだしなあ
-
- 2017年03月15日 05:38
- ID:YcVx3fQt0 >>返信コメ
- ロゼとアリーシャの神依は非常に股間に悪い
-
- 2017年03月15日 06:33
- ID:aiyYFQLn0 >>返信コメ
- ロゼ可愛かった
-
- 2017年03月15日 07:30
- ID:aiyYFQLn0 >>返信コメ
- アリーシャの中を見せる事前提のタイトミニスカ良いね
-
- 2017年03月15日 07:48
- ID:3JAZF.f50 >>返信コメ
- ロゼは普通の女の子=花嫁
アリーシャは指導者=女王
っていう「なりたい自分」みたいな解釈で良いのかね←神依
せめてあと数話あれば完璧だったのが少し悔やまれるが
このまま突っ走ってほしい
デゼルよ!風になるんなら付き合うぞ!
ぶ━━⊂二二二( ^ω^)二⊃━━ん
-
- 2017年03月15日 08:19
- ID:c.DnO11M0 >>返信コメ
- マオテラスのマの字も出てこないんだが大丈夫かな…、
スレイとミクリオ関連もやらなそうだし
-
- 2017年03月15日 08:27
- ID:W2.EsBkT0 >>返信コメ
- 夢にまでみたアリーシャの神衣が、生きてて良かった・・・
デザインはどうしたんだろ、藤島康介氏に頼んで描いてもらったのかな?
-
- 2017年03月15日 08:49
- ID:SVCw28rS0 >>返信コメ
- アリーシャの神衣をやってくれただけでもう原作以上の出来だな。
おまけにドラゴンの浄化までやってくれてるから言うことなし。
ゼスティリアは脚本とキャラの扱いさえちゃんとしてればいい作品だったんだなと改めて思った。
-
- 2017年03月15日 08:59
- ID:XN58vjg50 >>返信コメ
- できれば次の作画でもかっこいいのがみたい
今回スレイの戦闘とロゼの助けるシーンとかがかっこよかった
このアニメで救われてるのはむしろロゼだと思う
しかしいかんせん巻きにはいってるのがわかっててちょい雑すぎる
単純にアニメだけ見ててもわかりやすく面白い作品にしてもよかったんじゃないかって思うけどあと数話でどう決着つけるんだろう
-
- 2017年03月15日 08:59
- ID:flDlnIkd0 >>返信コメ
- >>98
その二つは原作がしっかりしてるからなぞっただけで良いんだよ
TOEも原作が良いからなぞるだけで十分だったのに
ゼスティリアは原作がアレだったから今のアニメ版があるわけで
-
- 2017年03月15日 09:03
- ID:XN58vjg50 >>返信コメ
- しかし人間たちってきてもこれから役にたつんだろうか
だからこそ前半に人間キャラの料理場面とか役に立ってる姿を入れたんだろうけど調理や案内以外のキャラクターはスレイ達に守られたりとむしろ足手まといにも思えてしまう
護衛でもあるんだろうけど人間たちが戦闘で役に立つのかがわからない
あとアリーシャの部下二人いちいちシーン挟みすぎじゃない?勘ぐりたくないけどよくいる劇場版のゲストキャラみたいによく意味もなくしゃべってる気がするからその時間を他に回してくれって思っちゃう
-
- 2017年03月15日 09:50
- ID:kZir9ReH0 >>返信コメ
- >>6
前にテレビ番組で博多大吉が「俺たちが楽しむんじゃなくて、視聴者に楽しんでもらうこと。俺たちが見せたいものじゃなくて、視聴者が見たいと思うものを作ること。そういうのを目指していかなきゃいけないと思う」って言ってたのを思い出した
君の名はの監督も似たようなことを言ってて業界人からは媚びだのなんだのと叩かれていたけど、エンターテイメントに携わる人間はちゃんと客を意識すべきだと思うわ
ufoの社長も馬場にそう伝えたかったんだろう
-
- 2017年03月15日 09:52
- ID:ssazLZaC0 >>返信コメ
- つくづく尺が足らないことが悔やまれる…
本当アニメのシナリオでゲーム出してくれないかな
それなら尺の心配ないし描写が足らない部分の掘り下げも補完もできるのに
ゲームのシナリオがなかったことにされるとそれはそれで怒る人もいる(お金出して買った分、なんとかして楽しんだ分なかったことにされると辛いってやつかな)から、
マルチエンディングとかでルート分岐にして…
とにかくもっと続いてほしい!皆の物語をもっと見たいんだ…!
-
- 2017年03月15日 09:53
- ID:nYl2lhGP0 >>返信コメ
- >>103
実は分割2クールだったとか
ライオン丸(中ボス)倒して、真のボス(ベルベット)覚醒とか
-
- 2017年03月15日 10:09
- ID:1HHuVh1Z0 >>返信コメ
- そこは槍じゃないのかアリーシャw
-
- 2017年03月15日 10:10
- ID:PGt.ubt70 >>返信コメ
- 馬場よ、以下略
-
- 2017年03月15日 10:10
- ID:lDeTtbZ40 >>返信コメ
- ニコ生、逢坂さんの言葉
・収録はすでに終わっている。泣きそうになった。
・「終わった後に良平さんと『いや、これですよね!これが最高の終わり方ですよね!』と」
・”それ”とは違った物語はゲームで。
ゲームのあのEDじゃなくてみんな揃って最高なエンド期待してもいいんだよね?
-
- 2017年03月15日 10:22
- ID:LC1lsWAO0 >>返信コメ
- 同行してきた兵士たちは戦闘加勢というよりスレイ達の旅路の補助の役割の方がでかそうだな
北に辿り着くまで結構時間かかってるようだしそこに着くまでの料理、休憩中の見張りも大変だし
道中は野盗や凶暴な野性動物に襲われることもあるかもしれない
戦いが終わった後はスレイ達はボロボロで帰るのも一苦労になりそうだし運んでくれる馬車とかあった方がいい
彼らはスレイ達が万全の状態で戦えるようサポートしてくれると考えれば
ついてきた意味はあると思う
-
- 2017年03月15日 10:23
- ID:c68HMYR70 >>返信コメ
- 狐君の掘り下げだけが悔やまれる
別に不自然とは思わなかったが、ただの傍観者なら存在価値ほぼないし全くキャラに影響与えられてない視聴者サイドだし
ストーリーの輪に入れなかった感すごい
-
- 2017年03月15日 10:30
- ID:m5jKZHmi0 >>返信コメ
- >>111 サイモンがベルベットかと思ってた
-
- 2017年03月15日 10:51
- ID:42ftGzm60 >>返信コメ
- >>4
全25話(#00〜24)だから、あと2話だね
-
- 2017年03月15日 10:54
- ID:m5jKZHmi0 >>返信コメ
- >>114
・ルナール生存(共存の可能性) ・ラスボス殺さない(ある理由で)・アイゼン浄化(ドラゴン共存) が必須条件になると思うよ。
テイルズ(シンフォニア)の感動を期待していいのだろうか?
-
- 2017年03月15日 11:26
- ID:ci2eXNfW0 >>返信コメ
- 馬場なんていらなかったんや!
-
- 2017年03月15日 11:29
- ID:TgP9rare0 >>返信コメ
- ベルベットがラスボスはありえないからな
のーうぇいのーうぇい
-
- 2017年03月15日 11:30
- ID:X.ht9Qkn0 >>返信コメ
- >>58
死体も残らないってんなら流石にそれなりの言及があるでしょう。エドナやザビーダが希望を持ってることで分かるから尺稼ぎのために省いてるだけで、ドラゴンの元になった天族も助かってる。
今回のドラゴンたちは神依スレイで相手できてたから多分サイモンドラゴン以外はみんなパピーだと思うよ
浄化された後の天族が出てこないのは細かいところまで回す作画リソースがないだけだと思う
ルナールが悩むシーンとか回想シーンか「いいことしてる」導師一行の奮戦を描けばよかったのに明らかに冗長で平坦な画になっちゃってるし
ルナールの戦闘よりも神依三人組のかっこいい連携が見たかったなぁ
あるとしたら再来週あたりかなぁ
-
- 2017年03月15日 11:38
- ID:987yY2v20 >>返信コメ
- 神依見れた!! 嬉しい!!!
どっちも可愛くてよかった・・・
ルナールは可哀想すぎたのでもうちょっと何とかしてほしい
誰にも知られないまま散っていくなんて(´・ω・`)
-
- 2017年03月15日 12:23
- ID:XN58vjg50 >>返信コメ
- >>115
なるほどね。それなら納得
尺が足りないのは事実だけどもしかしたらスレイミクリオあたりはOVAじゃなくともおまけ的な感じて色々つくかもね
とにかく声優の人が言ってた素敵なEDを期待してまつわ
来週は本格的に戦闘かな~かっこよく協力し合う戦闘とスレイ達なりの決着のつけ方を期待してる
-
- 2017年03月15日 12:25
- ID:u0vLLhsg0 >>返信コメ
- ルナールって結局なんだったんだ?
なんか最初に出た時はロゼの部下っぽかったけど特にその後は接点なかったし
-
- 2017年03月15日 12:33
- ID:laYLdlJF0 >>返信コメ
- >>36
よせ!正気にもどれ!憑魔化するぞ!
-
- 2017年03月15日 12:34
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- あああああノルミンほしいよ~色はおまかせでいいんでいや全部ください(血眼
-
- 2017年03月15日 12:44
- ID:laYLdlJF0 >>返信コメ
- >>54
それは「テイルズオブ馬場ティリア」でしょう別のゲームです
-
- 2017年03月15日 13:05
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- 憑魔ががんばったら天族になれるとかないか?ないか…
-
- 2017年03月15日 13:08
- ID:1lreDtpi0 >>返信コメ
- 従士の神衣化に関してはロゼの方が若干有利だったね。神衣の時間が長かったし、修行でもすぐに体を動かすことができたっていうし。まぁ、デゼルがずっと憑依していたからだけど。でも長く神衣できる分、体力の消耗とか激しそう。そういう意味ではアリーシャの方が神衣化時間は短いけど回復に専念できる時間が長いのかな。
-
- 2017年03月15日 13:27
- ID:9Dtaer1l0 >>返信コメ
- おお神よ・・・神よ・・・(感涙)
ホントにufoさんには足向けて寝れない。
ベルベットがラスボスってことはないだろうけど、ライフィセット(マオテラス)は出てきそうだな。
最終回では『世界に白銀の炎を!!』って言って、浄化するのかな?
>>114
ニコ生は見てないけど、声優さん達のコメントは気になるね。
今後の展開が楽しみですな。
-
- 2017年03月15日 13:37
- ID:BRquslx40 >>返信コメ
- >>36 ジアビスとグレイセスを遊ぶんだ!!
最近 運命とレジェンディアを遊んでいる俺様
-
- 2017年03月15日 13:39
- ID:xAjDAA2E0 >>返信コメ
- ゲーム化はまだですかね…
-
- 2017年03月15日 13:46
- ID:BRquslx40 >>返信コメ
- やだやだ! 家に帰りたい! 知らないよ! 入稿も校正も校了も! 締め切りに追われるのも缶詰にされるのももうたくさん!
仕事も原稿もやめる!
-
- 2017年03月15日 13:46
- ID:bF3yX6sg0 >>返信コメ
- 神威の衣装は逆の方がしっくりくる。
ロゼ神威よりアリーシャ神威の方が描写丁寧でちょっと笑ったw
ゲームの評価がアレだったから、ロゼとアリーシャの扱い方かなり気を使ってるんだろうなぁ・・
-
- 2017年03月15日 13:48
- ID:BRquslx40 >>返信コメ
- >>87 だったらペルソナかうたわれるもの二人の白皇にしとけ
-
- 2017年03月15日 14:00
- ID:8z2YIX1I0 >>返信コメ
- どうでもいいんじゃがルナールのあの人知れず散る様がうしとらの凶羅とかぶるんじゃがわかってくれるやつおる?
-
- 2017年03月15日 14:15
- ID:q4cAfhWE0 >>返信コメ
- ロクロウさんは出ましたか?
-
- 2017年03月15日 14:16
- ID:TgP9rare0 >>返信コメ
- いまさらだがエドナたちはアイゼンを助けることがエゴだって理解してるのかな?
エゴと理解して助けるのならそれはベルセリアのテーマそのものだけど
こいつら「世界を救える人間は世界を救わなければならない」に同調しそうなやつらだしエゴでは動きそうにないよな
アイゼンのためになんて少しでも思ってるなら殺すべきだが…
-
- 2017年03月15日 14:18
- ID:TgP9rare0 >>返信コメ
- 136
ペルソナ5やってやべえこんな神ゲーやったことねえ…ってなって
その後にベルセリアやったら相対的につまらなくなるだろうなと思ってたらシナリオはベルセリアの方が好きだった俺87
-
- 2017年03月15日 14:22
- ID:wfq67uKC0 >>返信コメ
- >>131 浄化してもその後がな 結局ベルセリアでも
次の災禍の顕主が現れたし対抗策で導師増やさないと
-
- 2017年03月15日 14:25
- ID:wfq67uKC0 >>返信コメ
- >>139 とゆうか浄化しても結局エドナと一緒になれないし
死神の呪いは誓約を破ったペナルティでそもそも取り除けない
ノルミンフェニックスは穢れから守る効果しかない
-
- 2017年03月15日 14:28
- ID:ja.1vDlT0 >>返信コメ
- ゲームのシステム、ベルセリアのほうがゼスティリアよりユーザーライクなら、そっちでゼスティリ
アクロスってことでゲーム化したら売れるかも
-
- 2017年03月15日 15:43
- ID:nyF1JveB0 >>返信コメ
- 俺ゼスティリアのスタッフ関係者と知り合いではないからネタバレすると、最後はヘルダルフを瀕死にして浄化
スレイの渾身の浄化にヘルダルフとマオテラスも浄化されて災厄の時代終了
アイゼンの浄化は丸々カットされてるけど、エピローグ中にエドナとアイゼンが一緒に座って景色を見てるシーンはある
ザビーダはやっぱり放浪中。
アリーシャは政務に就き、ロゼは暗殺を廃業してセキレイの羽として行商の道へ。エピローグではアリーシャと会って会話してた。もしかしたら皇室用のものも取り扱うほどデカい商人になってるのかも
最後は平和になった世界でミクリオが一人で遺跡を探索中に地面が崩れ、危ないと思ったら上から手が伸びて助かる。
その手はもちろんスレイ
で、おしまい。
まぁ全部俺の妄想
-
- 2017年03月15日 15:50
- ID:Hx.APbFc0 >>返信コメ
- デゼルは原作通り死ぬだろうな、ただしロゼを守って美味しい感じで。サイモンはドラゴン浄化できるし普通に生き残ると思う。あと地脈の話してる時に話打ち切ったライラなんか怪しかったwやはり天界天族の回し者か…
-
- 2017年03月15日 16:40
- ID:owXufjoT0 >>返信コメ
- 子安は一人で楽しそうやな
-
- 2017年03月15日 16:43
- ID:mW9CxmrP0 >>返信コメ
- アリーシャのじっくり変身シーンでロゼが割りを食ってて草
おまけみたいな扱いやめろぉナイスゥ
-
- 2017年03月15日 17:15
- ID:IP2tSE5Q0 >>返信コメ
- アリーシャの神依
贅沢言うと普段とちょっと違う髪型にしてほしかったかも
個人的にくつろぎタイムの時みたいな全おろしだとめっちゃ嬉しかったけど
作画さん達が大変か…w
-
- 2017年03月15日 17:41
- ID:yv6DrlSR0 >>返信コメ
- ドラゴンの群れ見て思ったんだけど、穢れた天族が集まるならアイゼンも来てたりして
このままだとアイゼン戦やってもダイジェスト的になりそうだし、戦いの最中エドナをかばって…とか
アイゼンすごい好きなキャラだけど、アイゼン本人はドラゴン化を受け入れているだろうし
-
- 2017年03月15日 17:44
- ID:wAcUmtWF0 >>返信コメ
- ルナールの名前一度も本編で出てこなかったな
これが本当の「ただの子安」か
ルナール無駄死にの次はデゼル無駄死にですか?
-
- 2017年03月15日 17:56
- ID:wfq67uKC0 >>返信コメ
- >>149 ドラゴンが穢れに引き寄せられるんじゃなく
穢れをドラゴンが発する アレはあそこにいた天族達だろう
人里にいると穢れるから基本山に篭るか祀られてる
-
- 2017年03月15日 18:02
- ID:wYkl9goO0 >>返信コメ
- 死ねクソアニメ
-
- 2017年03月15日 18:10
- ID:dcCwytPf0 >>返信コメ
- >>139
そんなもんエドナからしたら知らないしどうでもいいんだよなぁ
久しぶりに再会出来たと思ったらいつの間にかドラゴン化しててもう諦めるしかないと途方に暮れていたけど
そこにスレイ達が現れて実は浄化出来るってわかったら家族を救ってほしいと思うだろ
アイゼンにはアイゼンの考えがあるのかもしれないけど
エゴがどうだとかエドナからしたらふざけんなって話だよ
ゲーム版のスレイは何の方法も探さずに
覚悟を決めたなんて言って結局殺したからな
しかも本編じゃなくて完全にサブイベ扱い
本当に酷かった
-
- 2017年03月15日 18:24
- ID:74vMac.10 >>返信コメ
- ルナールは本当は誰かの役に立ちたいって正義感があったけど、結局は何もできない自分に絶望して穢れたんでしょ。本来的に善人。
アリーシャが堕ちれば自分が堕ちたのを正当化できるからちょっかいをかけてたけど、それでも折れない彼女の姿を見て感化されたからこその「俺も誰かの役に立ちたい」だと解釈した。
ヘルダルフの扱いがやや雑だけど、ラスボスがベルベットはあり得ないだろうな。起きる理由も起こす理由もないし、カノヌシ解放されちゃうし。そもそも世界が滅ぼうがどうでもいいがスタンスな上に復讐も終わった彼女には戦う理由が全くない。
-
- 2017年03月15日 18:24
- ID:82K9M5hD0 >>返信コメ
- アニメはすごく面白いけど!
漫画版で「原作も別に筋書きそのものがダメだったってわけじゃないんだなあ」と思った身としては
これを正史として作り直してほしいという意見には少し思うところもある
アリーシャ最後まで離脱とかの部分を原作通りにしながらもしっかりいい話に仕上げてる漫画版も良かったら目を通してくれると嬉しいです
こんな物語もアリかなって多分思えると思う
-
- 2017年03月15日 18:24
- ID:pKc9Fu3B0 >>返信コメ
- アニオリ部分は素晴らしいけどね・・それ以外は・・・
全体的にダメなゲームでも結構重要な所もあるのにね。尺の問題もあるんだろうけど、なんかライオン丸まで駆け足過ぎる。
少なくともスレイとミボの出世はすべきでしょ。後ここまでマオテラスのマの字も出てこないけど次回辺りで唐突に出てこないよね?クロスだか出てきそうな気も・・・・
-
- 2017年03月15日 18:35
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>152
BBさんちーっす
-
- 2017年03月15日 18:40
- ID:X.ht9Qkn0 >>返信コメ
- >>156
ほんとそれ
もう1クールあったらカムラン関係の話も消化できて文句ないアニメになったと思う
-
- 2017年03月15日 18:40
- ID:1gwekq.30
>>返信コメ
- ロゼとアリーシャの神依を一緒に見れて満足です!
ルナールとサイモン…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
-
- 2017年03月15日 19:49
- ID:R5VDgyVV0 >>返信コメ
- 今更だけどアニメのストーリー変更ってUFOだけで練り直したもの? それともバンナムが監修したうえで練り直したもの?
-
- 2017年03月15日 19:58
- ID:bvBld0Dz0 >>返信コメ
- もうアニメシナリオで続編作った方がいいんじゃないか。
原作の方のシナリオの続編なんて望んでるやつのが貴重だろ
アニメ版はロゼ・アリーシャどっちも目立っててキャラクターの性格とかに違和感がないし話自体の盛り上がりも原作より格段に上だし
-
- 2017年03月15日 20:27
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- 仮にデゼルが死んだとしても俺は絶対にアニメを見限らないぞ
-
- 2017年03月15日 20:42
- ID:PiG.p7hj0 >>返信コメ
- >>80
遅レスかもしれんが一応
ゲームゼスティリアはただのクソゲーではなく
とてつもない「胸糞ゲー」だってことだけは覚悟して買ってね
ただつまらないと言われて飽きられたのではなく
公式サイトや様々な掲示板がプレイヤーの怨嗟の声で炎上した事実は頭に入れておいてほしい
当時の購入者は定価で買ったとか、DLCが詐欺同然だったということを差し引いてもね
一方的な殺人を肯定し暗殺者ロゼを崇める胸糞集団を
最初から最後まで操作し続けなければいけない辛さに耐えて
プレイしなくてはいけないんだよ
それに耐えられるなら止めないけど
-
- 2017年03月15日 20:45
- ID:82K9M5hD0 >>返信コメ
- 実際問題「ゲーム版はつまらなすぎたんでアニメ版を正史にします」とか、「これが真のゼスティリアです」とか公式で発言したらそれはそれで問題になると思うけど(つまらないとわかっててなんで出したんだよとか、まるで別物じゃねーかとか突っ込まれる)
ここまで徹底して作りこんだからにはアニメ版の要素も入れ込んでほしいとは思うよね
-
- 2017年03月15日 20:51
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>163
タダでもらってもやりたくないゲームだな
-
- 2017年03月15日 21:12
- ID:16BYlCHR0 >>返信コメ
- >>164
いっそのこと、1週目は従来通り、2週目でアニメシナリオは、どう?覚醒真スレイって事でwww.
-
- 2017年03月15日 21:15
- ID:7Udc6p.w0 >>返信コメ
- >>164
TOT出してくっそ批判されたからナンバリングから外しますってやった事あるんだから今更・・・
-
- 2017年03月15日 21:18
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>167
(TOT)
-
- 2017年03月15日 21:29
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- 次回予告の「風になる」ってわりと真面目に
スレイとの風神依のことだと思う。
だってあと二話しかないのにスレイの風神依でてないし、このままじゃOP詐欺になる可能性がある。ただ、ザビーダとの神依の可能性もあるし、デゼル自体がフラグ立てまくってたし、正直自信がない。それに一番怖いのはもしもデゼルが死んだらそれだけでアニメを見限る人がいるかもしれないってこと。
それに逢坂さんの発言でも、「あれが最高の終わり方ですよね。」的なことを言ってたけど、デゼルが死ぬかどうかはそれだけじゃわからないし、もしかすると全員が生き残ることを最高の終わり方だと思ってる人はもしもデゼルが次回で死んでしまったらそれだけでテンション下がるし、ひょっとすると彼の発言が発端で逢坂さん自身が叩かれるなんてことにはなってしまったらまた炎上なんてこともありえるかもしれない…
自分はそれが怖い…
-
- 2017年03月15日 21:35
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>169
千の風にならない事だけ祈ってる
-
- 2017年03月15日 21:36
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
もしデゼルが死んだとしても原作の無意味な死よりも今までのアニメの流れからして数段良い扱いを受けると思うから原作をやってる人はデゼルが死んでも耐性はあると思う。
ただ、アニメから入った人や生き残りを希望してる人からしたら今まで積み上げたもの(アニメ)が崩れてしまうと節に思ってしまうだろうね…
-
- 2017年03月15日 21:39
- ID:PiG.p7hj0 >>返信コメ
- >>167
ゼスティリアやって
テンペストをマザーシップに格上げして
ゼスティリアをエスコートに格下げしろよって思いましたまる
-
- 2017年03月15日 21:39
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- 果たして次回はスレイとの風神依か…
それとも千の風になってしまうのか…
どちらにしろ原作をやってるオレとしては今までの流れが良かったからアニメを見限らないけどね
-
- 2017年03月15日 21:40
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
大丈夫
どうなってもアニメを見限ることはしないぞ
-
- 2017年03月15日 21:42
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- てか、ここまで見といていまさらデゼルが死んだからアニメ見限るとかバカじゃねーの?
あと二話しかないのに…
-
- 2017年03月15日 21:47
- ID:HZ2RczrV0 >>返信コメ
- ヘルダルフとミゲルとマオテラスが全く掘り下げられてないのが心残りだな。
尺がなさ過ぎて唐突になってしまう。
-
- 2017年03月15日 21:51
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>176
正直ここまできたら掘り下げられさえすればもう許せると思うよ
-
- 2017年03月15日 21:51
- ID:kLAMxfiV0 >>返信コメ
- 最初ドラゴンの巣窟のシーン見たとき、「こんなの絶望しかないじゃん・・・」って思わず呟いてたけど、
直後にBlu-rayのCMで「絶望~♪~」って流れてきたからタイミング良すぎるだろ!、って思わずツッコんでたわw
-
- 2017年03月15日 21:51
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>178
気が合いそうだ
-
- 2017年03月15日 21:56
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
たしかにまだスレイの風神依の可能性があるな。「風になる」は風神依のことなのか、それとも千の風になるってことなのか…
次回が気になるのぅ
-
- 2017年03月15日 22:00
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
そういやまだそんな可能性があったのか
もう死ぬとしか思ってなかったから少しだけ希望が見えてきたぞ
-
- 2017年03月15日 22:02
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- なんかこの不穏な流れはアレに似てるな…
ポケモンXY&Zのポケモンリーグ決勝戦のサトシvsアラン
-
- 2017年03月15日 22:06
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>60
原作とアニメはほぼ別物って今までアニメ見てきてわかっているはずなのにまだ原作と重ねるやつがいるのか…
-
- 2017年03月15日 22:10
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>183
このアニメに限ってディスってる奴が全部馬場に見える不思議
-
- 2017年03月15日 22:13
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>184
それ60に対して言うべき
-
- 2017年03月15日 22:15
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- とりあえず169の言ってることに説得力は感じる。ただ、デゼルは原作で死んでるからなぁ…アニメでも死ぬかもなぁ…
-
- 2017年03月15日 22:23
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
わかる。とてつもなくわかるぞその気持ち。
やっぱりもしそうなっちゃったら怖いよな…
-
- 2017年03月15日 22:28
- ID:O20pBOHb0 >>返信コメ
- アリーシャは努力型じゃなくて才能型だったか……
ロゼとデゼルは長年一緒だったから相性も良くて神衣もなんとか(でも制御が怪しい? 変身直後ちょっと苦しそう)
エドナとアリーシャはそういうのを飛び越して土壇場で成功(制御も完璧? ロゼと違って普通にしてる)
……主人公じゃないのこの人?
-
- 2017年03月15日 22:28
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- やっぱり個人的にはもしデゼルが死んでもアニメを見限らんで欲しい…
やっぱし原作やってる身としてはデゼルが死ぬ可能性はやっぱり高いと思うんだ
-
- 2017年03月15日 22:30
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>176
やっぱりマオテラスが出てこなきゃちょっとなぁ…
-
- 2017年03月15日 22:34
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- クロスしてるならマオテラスは出てくると思うよ。
-
- 2017年03月15日 22:36
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- 見限るとかどうかは知らんけどデゼルが死んだら絶対に荒れるよ
-
- 2017年03月15日 22:38
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
たしかに、デゼルが死んだら少なくとも逢坂さんを叩く奴は出てくると思う
-
- 2017年03月15日 22:45
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169.193
それな。
言葉の力って結構影響力あるからね。
それもこのアニメに関わってる声優さんの発言だからね…
まぁ、オレらの捉え方にもよるけどもしデゼルが死んだら必ずといっていいほどトチ狂う奴が出てくると思う。
-
- 2017年03月15日 22:47
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- おまいらデゼルが死ぬデゼルが死ぬゆうとるけどまだ死んだ訳じゃないからな(震え声)
-
- 2017年03月15日 22:53
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>182
あれよか10倍はマシ
-
- 2017年03月15日 22:57
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
それが次回の見所のすべてだと思う。
デゼルがどうなるか…日曜になりゃ分かるさ
-
- 2017年03月15日 23:02
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- >>169
なに、残り二話がちょっと腑に落ちなかろうが今までの話からみりゃ充分神アニメだべさ
-
- 2017年03月15日 23:20
- ID:SPa.2Deh0 >>返信コメ
- デゼル…お前…消えるのか?
姫様の神衣がようやく見ることができた。感動だよ。
ただスカート短すぎんかね?
-
- 2017年03月15日 23:27
- ID:dC8SZjee0 >>返信コメ
- >>109
ほんとそれな、博多大吉さんはスパロボ好きだし
いい要素もあるのにそれができてなかぅた故に
駄作になった作品も見てるだろうから説得力あるわ
やりたいことやるにしても視聴者が喜ぶには
どうすればいいか折り合いつけるべきだよ
-
- 2017年03月15日 23:35
- ID:XLRxLmeH0 >>返信コメ
- 大丈夫だよ残り二話が急ぎ足でも今までのことで神アニメなのは確定的に明らか。
まぁ、こっから糞アニメにするには原作のバットエンドの展開にもっていくくらいだろうがさすがにそれはないだろうwww…まさかそうなるとか言わないよねufo…
-
- 2017年03月15日 23:35
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- >>199
ロゼかデゼルのどちらかの趣味なんだろう
-
- 2017年03月15日 23:58
- ID:wRTKEDgv0 >>返信コメ
- まあアニメではデゼルの帽子被ったザビニキは見たくないな絵的な意味で無く
-
- 2017年03月16日 00:06
- ID:3Co42Yhs0 >>返信コメ
- このアニメの内容でゲームがしたいです
初期のマイセン生存も含んで王道ものになったこの内容でゲームがしたいです
え?もう出てる?ハハハ完全版とかリメイクが残っているでしょうハハハ
-
- 2017年03月16日 00:07
- ID:p0JduX6Z0 >>返信コメ
- >>125
ネタバレ(上の方でも言ってるけど)で言うと、ゲームだとロゼの部下。アリーシャ暗殺はロゼの命令だった。
「正義のための人殺しは良いのか!」って悩んだ結果(穢れて)妖魔になったと言う、ある意味全うな精神構造の持ち主。
なお、それを命じた(アリーシャに至っては暗殺成功してたら勘違いで殺したということ)のに穢れない暗殺集団のボスがロゼ。
「穢れないのはロゼが凄いからだ!」とパーティメンバーがロゼを称賛し、似たようなことした敵(宗教的正義のために信徒を虐殺してた狂信者)を「どんなふうに誤魔化しても罪の意識はなくせない」的に言った(おまえが言う!?)ことがロゼ(ゲームシナリオ)批判になったということから、ロゼと対比する形で「ゲーム(風の骨)の良心」とまで言われた人。
改変に伴い、(多分初っ端は残そうかと言う案もあったんだろうが)暗殺対象のアリーシャの真っ直ぐさに感化と言う描写になったことと、そうすると風の骨所属の設定って別にいらないよね、ってことから、その設定がフェードアウトしたんだと
-
- 2017年03月16日 00:49
- ID:MbWVXywT0 >>返信コメ
- 153
アイゼンの都合なんて知らんってエドナが言えるならそれはエゴだって理解してるってことだぜ
ならいいんだよ
-
- 2017年03月16日 01:12
- ID:R4ruCkyR0 >>返信コメ
- なんか誰も彼もがいい奴になるのは違うかなと思う俺は原作の穢れにやられたかな
神衣アリーシャやっと見れた…ウレシイ…
-
- 2017年03月16日 01:14
- ID:8Y8wWsGn0 >>返信コメ
- 予告でデゼルにフラグがドーン!
-
- 2017年03月16日 01:14
- ID:R4ruCkyR0 >>返信コメ
- ノルミンは武器防具にスキルがノルミンする役だよ
-
- 2017年03月16日 01:19
- ID:ou0o83TW0 >>返信コメ
- よく見たら1人でずっと語り合ってる奴がおるなあ…
-
- 2017年03月16日 01:21
- ID:9U.xYirg0 >>返信コメ
- アリーシャの神依が見れて嬉しかったです(小並)
衣装が地味地味言われているが、自分はこれで満足している。活発なロゼがフリルだらけに対して、お姫様のアリーシャは清楚な雰囲気を持たせたと予想。ufoはナイスなビジュアルを作ってくれたよ。
もう既に突っ込まれているが、ちょいとばかし話が荒かったな。特にルナールとサイモンは背景に色々ありそうなだけに、もう少し細かい描写を入れてほしかった。その代わりに、パーティーメンバーの掘り下げはしっかりやってくれているな。ロゼが「届かない理想より目の前の正義」を、「目の前の正義は理想の世界」と言い換えたのはとても良かった。押し付けられた考えじゃなくて、自分の頭で辿り着いた考えだから重みが全然違った。デゼルも次回で自分の思いと決着をつけそうだし。死亡フラグもビンビンだけど(泣)
それはそうと、アリーシャの神依が見れて嬉しかったです(再確認)
返す返すも、尺の短さが悔やまれる。掘り下げればもっと魅力が増えるキャラが多いだけに非常に残念。ただ放射性廃棄物クラスの原作をここまで昇華したのだから、これ以上注文をつけるのは野暮だけども。マジでアニメ準拠のゲーム製作してくんねえかな?
最後に、アリーシャの神依が見れて嬉しかったです(最重要)
-
- 2017年03月16日 01:40
- ID:1ECZF6300 >>返信コメ
- >>188
才能型だったら努力型でないって事は無いと思うぞ
それは主人公のスレイが誰よりも証明している
-
- 2017年03月16日 01:44
- ID:jfx7YYrG0 >>返信コメ
- なんかえらいストーリーが巻きに入った感じがしたな。
この感じだと三期はなしで終了か。説明の足りん所が多かったから続きが見たいけどしょうがないか。
ロゼの衣装はみんな言ってるけど元はアリーシャ用だったようにに見えたな。腰の所のヒラヒラの布なんかはマルトランの衣装と意図的かぶせてあった感じ。
ところでザビーダさん……活躍するよね?
-
- 2017年03月16日 02:18
- ID:gJdlWIsd0 >>返信コメ
- >>210
そういうのってどうしたらわかるの?
-
- 2017年03月16日 02:24
- ID:Bbx6nS4r0 >>返信コメ
- ID見たらXLRxLmeH0が26回も書き込んでるな
テイルズ厨って……
-
- 2017年03月16日 02:42
- ID:nvDq3AZG0 >>返信コメ
- アリーシャバンクはあったけどロゼは無かったから
次回ロゼバンクと共にデゼル最後の見せ場か…?と思ってしまう
-
- 2017年03月16日 05:15
- ID:VsqLOBHq0 >>返信コメ
- ※215
言われて辿って吹いたわw
心配してるように見せかけてデゼル死んで荒れる流れに誘導したいのかw
-
- 2017年03月16日 05:17
- ID:VsqLOBHq0 >>返信コメ
- ※214
スマホ用だとIDが出ない。
PC用ページでみるといい
-
- 2017年03月16日 05:58
- ID:Gm9kvAKI0 >>返信コメ
- ゲームやれば分かるって言われてもな
-
- 2017年03月16日 10:19
- ID:lr89eYXI0 >>返信コメ
- お前たち!! ダイヤのAでも読んでなさい!?
-
- 2017年03月16日 10:47
- ID:ChKElD7g0 >>返信コメ
- >>139
エドナ?「これがアタシの生き方だ!」
-
- 2017年03月16日 11:41
- ID:vOaC5CtU0 >>返信コメ
- ID:XLRxLmeH0
こいつ何回書き込んでるんだよ
書き込むだけならまだ良いが
自分のレスに対して自分で安価付けて自演って怖いわ
-
- 2017年03月16日 12:22
- ID:H.U4sJPh0 >>返信コメ
- これが真のゼスティリアか
-
- 2017年03月16日 12:57
- ID:ghi2tRDt0 >>返信コメ
- 自分の同じレスに対してしてる安価数が驚きの9という
しかも別の自レスにも自演してるし
-
- 2017年03月16日 13:24
- ID:KJgqNKF.0 >>返信コメ
- ルナール「あいつらの行く先を道筋を俺が開いてやる」
どうみても遙か後方にいるように見えるんだよな。もうちょっとなんとかならなかったのか。せめて台詞を「退路はつくっといてやる」ぐらいにしとけば格好はついたのにちょっとそこだけ惜しいなって思ったが全体的には良い改変でした!
-
- 2017年03月16日 13:50
- ID:iyJoj4VY0 >>返信コメ
- >>188
エドナは1000年以上生きてるけどデゼルは天族としては若い方だったはず
なのでエドナは経験値でカバーしてるんじゃないかと解釈してる
それだったらザビーダでもいいんだろうけど
エドナが自分から先に言い出す辺りアリーシャの力になりたいと思っての行動なのかも
-
- 2017年03月16日 15:23
- ID:pXxSxV.W0 >>返信コメ
- アリーシャ神衣で右側の髪型がエドナを意識しているの結構好き
-
- 2017年03月16日 15:43
- ID:MRyjymtU0 >>返信コメ
- >>226 デゼルも1000年生きているよ ザビーダとベルセリアで出会ってる
この時名前は出なかったが子供を助けたとノルミンから聞けた
ついでに言えばゼスティリアで使ってるペンデュラムも彼が真似たらしい
-
- 2017年03月16日 18:02
- ID:luoYncSz0 >>返信コメ
- >>228
あの子供の話はデゼルのことだったのか…勉強不足ですまない
-
- 2017年03月16日 20:32
- ID:gBEIN15Y0 >>返信コメ
- 嘘だろ、アリーシャが合体できている
これを待っていたのだよ 後はゲームの方に出せば完璧
-
- 2017年03月16日 20:42
- ID:b53syesO0 >>返信コメ
- マジかよXLRxLmeH0www
-
- 2017年03月16日 21:55
- ID:l0LtJZZz0 >>返信コメ
- >>109
馬場はそれ以前の問題では
枕強要でこんなことになっちゃったわけだし
-
- 2017年03月16日 22:28
- ID:nslY1.wv0 >>返信コメ
- ゲーム版どこで分岐間違えたんだろ
>>77
あの倒れ方どこかで見たことあると思ったらヤムチャだったw
-
- 2017年03月17日 02:46
- ID:chsWc5gn0 >>返信コメ
- >>153
エドナたちがアイゼンの流儀を知る由もないからって(まあザビーダは誰よりも知ってると思うけど)、そのことに全く触れずに助けるのはメタ的な視点で見るとダメな気がするな
ゼスティリア単体で見たら何の問題もないけどベルセリアがあるいまはね
尺的に難しいけど
理想は、アイゼンの流儀を理解した上でエドナがライフィセットよろしく「私は私のためにお兄ちゃんを助ける!」だな
これは展開的にも難しいわけだがw
-
- 2017年03月17日 09:07
- ID:z.AoTHyi0 >>返信コメ
- ルナールは想像できるからまあ良いとして
サイモンはちゃんと回収して欲しいなあ
-
- 2017年03月17日 10:49
- ID:eK2VJ49W0 >>返信コメ
- >>166
一周目苦行すぎる
-
- 2017年03月17日 11:30
- ID:GkKqqKcl0 >>返信コメ
- アリーシャとロゼの神衣よかった(小並感)
アニメ組としてはキツネの人の事情がよくわからないので、アニメの尺をもっと下さい
-
- 2017年03月17日 12:46
- ID:QiD.ktd30 >>返信コメ
- >>237
安心してくれ
こうなってくると原作組もよくわからんから
-
- 2017年03月17日 13:27
- ID:KjViXP0P0 >>返信コメ
- >9.アニメ好き名無しさん
アリーシャもうアニオリのキャラじゃん
2017年03月14日 20:09
アニメの方のアリーシャが本来のアリーシャだったんだろうなと思うわ
馬場…
-
- 2017年03月17日 13:36
- ID:KjViXP0P0 >>返信コメ
- むしろ原作のままのアニメ見たいとさえ思ってる
-
- 2017年03月17日 15:03
- ID:QIBYOIyT0 >>返信コメ
- ※240
みかこしに苦行を強いるのはやめたげるんだ。
-
- 2017年03月17日 15:31
- ID:lUCBIPAk0 >>返信コメ
- 原作ゲームは不快で駄作だったけど発売からほぼ1年に渡る炎上祭りは楽しかったなぁ
-
- 2017年03月17日 20:31
- ID:04WSoz7J0 >>返信コメ
- 魔王ヘルダルフは千手柱間 導師アルトリウスは卑劣様 スタッフ狙ったのか? アイゼンはミナト
-
- 2017年03月18日 00:42
- ID:VlzO654V0 >>返信コメ
- >>156
原作の良いエピソードを掬い上げた劇場版出る事に期待しようぜ
アニメはゲームが期待はずれだったアリーシャファン鎮魂に注力してるけど、尺さえあれば他の部分も圧巻のクオリティで作れるんだろうなという感じするし
-
- 2017年03月18日 07:48
- ID:Z1XCON1L0 >>返信コメ
- 何が良いってアリーシャをageることでロゼをsageるわけじゃなく双方ageになってることだよね
ゲームの時のロゼなんてどこ行ってもぶっ叩かれてたのに
-
- 2017年03月18日 12:26
- ID:H7RWpPQS0 >>返信コメ
- ※6
シンはぶっちゃけ毒もトゲもあってそこまで同情できないが、アリーシャは良い娘過ぎる上にメインヒロイン張れるキャラだったからよけいにきつい
-
- 2017年03月18日 19:39
- ID:Kt0.NsH10 >>返信コメ
- 確かにアリーシャageもいいが、ロゼも上手く料理してるのもすごいよな
ロゼとかゲームそのままで出したらアニメ組から見ても非難囂々だもんなww
-
- 2017年03月18日 21:02
- ID:k9QcEl.K0 >>返信コメ
- >>210
ID:XLRxLmeH0
こいつ一人で何やってんだろうな
-
- 2017年03月18日 22:00
- ID:H.ouH1AW0 >>返信コメ
- >>247
アニメのみの自分からすると同じくらい良い描写されてるのにアリーシャの方が喜ばれてるのがちょっと哀しい
アリーシャのほうが正統派ヒロインて感じだし原作のことがあるからわかるんだけどね
どっちもいいキャラで同じくらい好きなんだけど
デザインはアリーシャの方が好き、キャラのタイプはロゼの方が好みな自分は異端だろうかw
-
- 2017年03月18日 23:24
- ID:.Jz.R2960
>>返信コメ
- Fantastic!
-
- 2017年03月19日 03:33
- ID:RSE.vQFt0 >>返信コメ
- >>163原作闇深すぎワロタ
-
- 2017年03月19日 09:42
- ID:wxRaKZuv0 >>返信コメ
- >>249
アリーシャはゲーム版からの反動もあってアニメ版での活躍に対する感動が大きいんだよね
まぁアニメ版は個人的にはアリーシャもロゼもどっちも好きだけど
-
- 2017年03月21日 22:01
- ID:J2iYEX5w0 >>返信コメ
- 風になるって
前期の主題歌の最後の方で 青い風になれ って歌ってるな
-
- 2017年03月22日 14:42
- ID:uQttZcdR0 >>返信コメ
- ここまで来たら取り返しがつかない展開になるからな。
後は絵コンテ作業の腕に任せよう。byリッド
-
- 2017年03月25日 23:21
- ID:I6vhDdvK0 >>返信コメ
- 遊戯王にもクロスみたくやりなおすチャンスをください…
-
- 2018年05月23日 13:50
- ID:lgMEJGVb0 >>返信コメ
- アニメのルナール、存在が謎過ぎる。ゲームでのイベント削られてるから行動が意味不明。
ドラゴンに成ってしまうほど穢れるって相当のことなのに
ドラゴン出し過ぎで失笑。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。