第853話「サクラ組の思い出(蘭GIRL)」































































































































































































【速報】青山先生の年賀状帰ってきたんですが、スコッチとバーボンの関係は幼馴染みらしいです。
#Conan https://t.co/wpH5LcT2oE 2017/03/17 19:11:59


蘭は当然として、新一のちっちゃい頃もかわいかったw
生意気なとこもかわいく見えてくる
有希子さんが今も新ちゃん呼びしてる理由がなんとなくわかった気がした
チビ園子も見られたし、今回は久しぶりにほっこりできました
生意気なとこもかわいく見えてくる
有希子さんが今も新ちゃん呼びしてる理由がなんとなくわかった気がした
チビ園子も見られたし、今回は久しぶりにほっこりできました
![]() |
「名探偵コナン」第853話
ヒトコト投票箱 Q. 幼稚園・保育園のときの組は… 1…花の名前だった
2…食べ物の名前だった
3…動物の名前だった
4…色の名前だった
5…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2017年03月18日 21:57
- ID:q.O7cM.F0 >>返信コメ
- 新一さんめっちゃオラついてますね・・・
-
- 2017年03月18日 22:01
- ID:ALLt.UKs0 >>返信コメ
- 仕事早い!いつもありがとうございます😊
-
- 2017年03月18日 22:06
- ID:5bOAaqUi0 >>返信コメ
- だが平和なままでは終わらない…(殺人は起きないが)
-
- 2017年03月18日 22:08
- ID:vFnNvZJH0 >>返信コメ
- このエピソードは神回やで来週も見ましょう
-
- 2017年03月18日 22:12
- ID:9pEvhqOq0 >>返信コメ
- 来週の「~新一BOY」は原作で読んだときに、この先生の企てを見抜いた新一の観察眼に驚いたのを覚えてます。
余談だが、重要な役割を担うファンの女の子の声、みもりんだったのか。
-
- 2017年03月18日 22:15
- ID:m7ajcNMD0
>>返信コメ
- 次回は新一視点。
-
- 2017年03月18日 22:15
- ID:2ZUVop5J0 >>返信コメ
- 新一三歳なのに口達者だなw
そういえば英理も有紀子もこの頃は専業主婦なのに保育園入れる事できたんだ。友達で保育園入ってた子は大体共働きだったから共働きじゃないと保育園入れないと思ってた。
-
- 2017年03月18日 22:18
- ID:v3If7Nhx0 >>返信コメ
- 新一、推理力も観察力もすごいのは流石なんだけど、デリカシーのなさや子分にして~のところは子供っぽくてかわいかった(笑)
-
- 2017年03月18日 22:23
- ID:ZZdX4SiV0 >>返信コメ
- みんなかわいい
-
- 2017年03月18日 22:27
- ID:XJnFh3t.0 >>返信コメ
- いい話風に終わってるけど、この時の新一の勘、実は正しくて……それは次週
-
- 2017年03月18日 22:30
- ID:XJnFh3t.0 >>返信コメ
- 妃弁護士が仕事し出すのは蘭が小1の頃
ってことは5歳くらいのときに司法試験を突破してます
-
- 2017年03月18日 22:30
- ID:s7VbcpVp0 >>返信コメ
- 女性はわかってもらえると思うのですが、蘭ちゃんの髪型で耳にかけてるか微妙な位置にある髪は蘭ちゃんのツノよりも芸術的だと思う
全然今回の内容とは関係ないけどずっと思ってて…
-
- 2017年03月18日 22:38
- ID:s7VbcpVp0
>>返信コメ
- まだ放送してから4時間ほどしか経ってないけどすでに3回も繰り返し見てしまった
今回神回すぎる!!!
-
- 2017年03月18日 22:42
- ID:s7VbcpVp0 >>返信コメ
- バーローは小さい時からバーローやな。
新一の幼稚園と時の声は、コナンの子供ぶってる時の声より低かった
-
- 2017年03月18日 22:51
- ID:7yVBddeT0 >>返信コメ
- ゲスト声優が超豪華に感じる
一部界隈でファンを生んだ田布施陽菜ちゃんの中の人も居るな
-
- 2017年03月18日 22:58
- ID:i4xnliVN0 >>返信コメ
- 今でも蘭って江舟先生が誘拐しようとしてた事知らないのかな?
-
- 2017年03月18日 22:59
- ID:zm3CuQCd0 >>返信コメ
- 蘭姉ちゃんの幼少期
誘拐したくなるかわいさ
-
- 2017年03月18日 22:59
- ID:O3vAJvSj0 >>返信コメ
- EDのキャスト欄で新一とコナンで2回出す必要あったんですかねぇ…w
-
- 2017年03月18日 23:05
- ID:.XVkD5Bz0 >>返信コメ
- ここで終わらないのがこの話の凄い所
-
- 2017年03月18日 23:17
- ID:UFKyaaUD0 >>返信コメ
- いや新一が幼稚園児の時すでに携帯電話
普及してたんかい
-
- 2017年03月18日 23:17
- ID:Y8btci2s0 >>返信コメ
- 園子かわいいな
まるで変わってないが
-
- 2017年03月18日 23:20
- ID:UFKyaaUD0 >>返信コメ
- ※20すまん保育園か
-
- 2017年03月18日 23:24
- ID:2zSdpbKm0 >>返信コメ
- 通信機器のことは触れてはいけない
初期はポケベルやったんが今はスマホやし
-
- 2017年03月18日 23:27
- ID:GjflE.2m0 >>返信コメ
- 今回監督直々のコンテ・演出で力入ってたなあ。
しかし蘭編であれこれヒントは撒いてあるとはいえ
まさかあんな真相が隠されていようとは、原作読んだときほんと驚嘆したわ。
-
- 2017年03月18日 23:27
- ID:qKm5PvdH0 >>返信コメ
- この頃はまだ蘭より園子の方がストロングだったのか。
ジューンブライド(今から約11年半前のED)の映像見る限り蘭はランドセル背負う頃には見事な後ろ回し蹴りできるくらいになってたがw
そういえば園子はゴッホのひまわりを全部貸し切りにできるくらいの大富豪の家なのに普通の保育園にいるんだな…
あと地味に三森さんが出てたんだな。 …ミルキィホームズのシャロ役やってたからか?
-
- 2017年03月18日 23:35
- ID:BEc3hh4G0 >>返信コメ
- あの先生は名前・年齢・職業が出た時点で
怪しいと思ってた
-
- 2017年03月18日 23:40
- ID:9pEvhqOq0 >>返信コメ
- >>25 (下の段)昨年からコナンのスポンサー企業に「ブシロード」が入ってたから、その関係じゃね?(三森はブシロード社長の親戚だったよな。)
-
- 2017年03月18日 23:41
- ID:L3P4vaQE0 >>返信コメ
- >>23
まだコナンになる前の事件で
スマホだったりしたか
-
- 2017年03月18日 23:46
- ID:tBGOMDIB0 >>返信コメ
- あのいじめっ子、蘭がまだ空手を習っていなくて命拾いしたな……
冒頭(アバン)のシーン、『絶対おごらす』って、園子、おまえ小一(しかも居候)に何を(^_^;)
この部分、原作に無いんだけど、どういう意図で付け加えたんだろう?
いくらなんでもチビ新頭回りすぎだろうと思ったけど、光彦の幼稚園時代もにたようなもんな気がしなくもない(むしろですますでしゃべってもっと生意気かも)
このころの新一と同じ歳のころの光彦が推理勝負したらどっちが勝つのかね。
推理は新一だろうけど、知識量は光彦が勝ちそうなんだよなぁ。
-
- 2017年03月18日 23:50
- ID:Yn.dqCXW0
>>返信コメ
- やっとこの話きたか
-
- 2017年03月19日 00:01
- ID:i8QaWxMH0 >>返信コメ
- 新一BOYと言われると遊戯王のペガサスの遊戯ボーイを思い出す
-
- 2017年03月19日 00:04
- ID:sxBtnBIh0 >>返信コメ
- 平次と和葉は・・と思ったけど、すでに映画でやってたか
-
- 2017年03月19日 00:22
- ID:4q.v9FHy0 >>返信コメ
- このころは原作者が病気休載中で、コナンにしては信じられないくらい後ろに載ってて、個人的には内容より作者大丈夫かという感想しかなかった。まだ続けられてよかったなぁ
-
- 2017年03月19日 00:23
- ID:Lg6Wciyv0
>>返信コメ
- 神回!!永久保存版!!
来週も今から楽しみ過ぎる~
1週間頑張れそう😢❤
-
- 2017年03月19日 00:30
- ID:CQt2aQ6u0 >>返信コメ
- 今回は事件起こらないレアな回だね。
コナンでもこういうほっこりする話があってもいいよね。
ああ、心が暖かくなるなあ(//-▽ー//)
-
- 2017年03月19日 00:31
- ID:QHx8S2nd0
>>返信コメ
- 何も起こらなかったぞ来週も続くのか
-
- 2017年03月19日 00:45
- ID:LCpj.RZm0 >>返信コメ
- みんな蘭と新一好きだね!
幼なじみとか、特別な絆持ってる感じは私も好きだな~。
新一チビの頃からキザすぎてなんか笑えてくる。
-
- 2017年03月19日 00:48
- ID:dKgHdUig0 >>返信コメ
- ただただかっわいい回
-
- 2017年03月19日 00:58
- ID:jWyrXKw70 >>返信コメ
- 青山剛昌短編集であるけど、実は新一の推理力は赤ん坊の頃から発揮されてた
-
- 2017年03月19日 01:00
- ID:9z9Zpqy80 >>返信コメ
- この話は蘭の目線と新一の目線で大きく違うのが面白かったな
クソ生意気でキザな新一も実は…とか
蘭が空手を始めた理由って明言されてたっけ?
記憶にないんだけど、こういうこともあって始めさせたのかなと思ったり
-
- 2017年03月19日 01:01
- ID:4DfTmjeM0 >>返信コメ
- 最近では原作ではめっきり見なくなった正装コナン君。
アニメでは今年初正装です。
ちなみに昨年のアニメでは40話くらいの新作のうち、正装していたのはアニオリで3話、原作もので1話の計4回だけ(記憶が正しければ)
もはやこの正装もOPとED,映画ポスターだけとなりつつある。
-
- 2017年03月19日 01:06
- ID:ySsOggp.0 >>返信コメ
- こんな4歳児いないやろ〜!?
しんちゃんよくグレなかったなぁ〜。こいつ絶対将来グレるだろって思われただろーなって感じた。
-
- 2017年03月19日 01:06
- ID:czOBdBAd0 >>返信コメ
- 園子の可愛さが犯罪級
天使かよ
-
- 2017年03月19日 01:09
- ID:tAYdzWq80 >>返信コメ
- 園子いい子や…
いい意味でお嬢様っぽくないよね。
-
- 2017年03月19日 01:13
- ID:k4aYMHzW0 >>返信コメ
- >>40
初期の闇の男爵殺人事件で蘭が空手チャンピオンの前田に憧れて空手を始めたって話がある。
-
- 2017年03月19日 01:14
- ID:ySsOggp.0 >>返信コメ
- 意外にも園子(幼少期)に対しての注目度が高いなと。
園子のファンがこれを期に増えそうだな。
-
- 2017年03月19日 01:33
- ID:ySsOggp.0 >>返信コメ
- 優作も有希子も妃先生も小五郎も全員24歳!
優作は24歳でサイン会に大行列が出来るほどの有名作家。
小五郎は24歳で本庁所属の刑事。
出世街道まっしぐらですな。優作は相変わらずだけど、小五郎はなんであんなに落ちぶれることになったのか……。
(よく考えると千葉刑事も24歳で本庁所属だから意外と出世街道まっしぐらな感じなんだろうな……出世興味なさそうな感じだけど)
-
- 2017年03月19日 01:35
- ID:Yz.MXN430 >>返信コメ
- ただでさえ展開が遅いのに思い出話かよ〜とか思ってたけどめっちゃほのぼのした…
悔しい!
-
- 2017年03月19日 02:05
- ID:FlvQIbuF0 >>返信コメ
- 着眼点とかは保育園児じゃねえだろって思ってたら考えがお子ちゃまだった
可愛いかよ
-
- 2017年03月19日 02:16
- ID:rDt3zR4V0 >>返信コメ
- 蘭はなんであんな暴力女に成長したんだ?
-
- 2017年03月19日 02:22
- ID:Fotid4AW0 >>返信コメ
- 連絡帳とか睡眠薬で蘭をじわじわ懐柔してたとは言え、3歳の子供が親に不信を抱いて先生を頼るような事があるかなw
-
- 2017年03月19日 02:24
- ID:Ma3.gjsE0 >>返信コメ
- 言うほど蘭は暴力女か?原作派の私は気は強いけど、優しくて、世話好きな印象なんだが。
-
- 2017年03月19日 02:33
- ID:ySsOggp.0 >>返信コメ
- 桜の花びらが散る……コナンくんは2年生に、蘭と世良と園子は3年生に、進級する時がついに来たのか……
-
- 2017年03月19日 03:35
- ID:B.0UYvh00 >>返信コメ
- 推理もののネタバレは最悪のマナー違反だぞ
表と裏がある話にそのネタバレは駄目だろ
-
- 2017年03月19日 04:25
- ID:FXArkVkD0 >>返信コメ
- なんで幼稚園じゃなく保育園にしたんだろ
-
- 2017年03月19日 04:57
- ID:FKEePSK.0 >>返信コメ
- ※42
高校2年生は16、17歳だから13年前の4月は(4月の早い内の生まれでない限り)3歳児やぞ
-
- 2017年03月19日 06:33
- ID:nmpA1vOZ0 >>返信コメ
- おっちゃん若い。 モブみもりんか。
目つき悪すぎるwww デリカシーなさすぎる…
-
- 2017年03月19日 07:45
- ID:MsJ2h2zn0 >>返信コメ
- >>56
進級して真ん中のクラスじゃないの?
それは前のっていってたよ
-
- 2017年03月19日 08:16
- ID:9ZEt5oZ10 >>返信コメ
- >>47
落ちぶれたというか、毛利小五郎が警視庁を止めた理由は「14番目の標的」でわかるぞ。
-
- 2017年03月19日 09:14
- ID:DIftmZVL0 >>返信コメ
- 園児の蘭と園子可愛いなオイ
-
- 2017年03月19日 09:24
- ID:761GUwmk0 >>返信コメ
- 保育園のクラス動物やった奴年長のクラスはライオンやったやろ!(名推理)
-
- 2017年03月19日 09:36
- ID:ApfC3eI00 >>返信コメ
- >>7
自分も保育園組で両親共働きだったからそう思ってた。違ってたのかな?
最近幼少年役でよく出てる、鉄炮塚さんはいないんだな。
-
- 2017年03月19日 09:47
- ID:.KKq0NJs0 >>返信コメ
- >>7
今は知らないけど保育園って20年以上前は共働きじゃないと入れなかったよ。
うちの母親はそのためにバイト始めたけど、キツくて3ヶ月で辞めちゃって、その後は黙認みたいだったって。
まあ外国人だから大目に見られたのかな。
-
- 2017年03月19日 09:49
- ID:mV1eDKIX0 >>返信コメ
- >>62
原作当時から逆算すると、そこまで難しくはなかった時期じゃないかと思う。今みたいに、そこまで需要が高いってわけじゃなかったろうし
後、園子含めてあのメンバーの両親の職業考えると、そもそも入園料その他が高めで、順番待ちがあまり発生しないクラスの保育園に通えると思うよ
-
- 2017年03月19日 09:49
- ID:.KKq0NJs0 >>返信コメ
- >>61
残念!ゾウ組でした 笑
-
- 2017年03月19日 09:54
- ID:.KKq0NJs0 >>返信コメ
- >>52
まあおてんばだったのは初期だね。
灰原やベルモットが出てからイルカやら天使に例えられるようになったイメージ。
-
- 2017年03月19日 10:23
- ID:utkNJuZB0 >>返信コメ
- 蘭や園子の声優凄かったわ 50過ぎのおばはんなのにあんな声だせるとはさすがだわ
-
- 2017年03月19日 10:36
- ID:sj1tif9s0 >>返信コメ
- >>61
俺は私立の幼稚園でクラスは野菜組でした
ほとんどが子供が嫌いな野菜ばかりです
-
- 2017年03月19日 10:51
- ID:.WCK06QV0 >>返信コメ
- まだ死神じゃなかった
-
- 2017年03月19日 12:46
- ID:m0IR3ZtS0 >>返信コメ
- 昔から蘭はあんな髪型だったのかよ!ってツッコみたくなったわ( ̄∇ ̄;)
-
- 2017年03月19日 12:50
- ID:m0IR3ZtS0 >>返信コメ
- 蘭いじめてた子、園子にも新一にも泣かされてたな(-_-;)
-
- 2017年03月19日 12:51
- ID:m0IR3ZtS0 >>返信コメ
- >>71確かに、あの子弱いな。
-
- 2017年03月19日 13:01
- ID:BNfDRILG0 >>返信コメ
- 保育園は今も昔も「家庭で保育ができない」人向けの施設です。
共働き・介護・学業・病気など、親が十分に子どもを見ていられない人のみ入ることができます。
昼寝中に先生がいなくなることもなければ、私的理由で散歩場所の変更をすることもありません。
-
- 2017年03月19日 13:32
- ID:FpAeQIF80 >>返信コメ
- どうでもいいが、幼稚園児で「しんちゃん」といわれると別の長寿アニメしか思い浮かばないw
-
- 2017年03月19日 14:31
- ID:iwtCj21J0 >>返信コメ
- さすがは新一、気が強いのは昔からだな!!
-
- 2017年03月19日 15:00
- ID:KTwKlE7r0 >>返信コメ
- 新一や蘭って幼稚園だと思ってだと驚いたわ
それと角にもw
-
- 2017年03月19日 15:02
- ID:KTwKlE7r0 >>返信コメ
- ↑幼稚園だと思ってたから驚いたわね
-
- 2017年03月19日 15:20
- ID:uZ7lmFv40
>>返信コメ
- あれ?でも1年生ぐらいで「毛利」って...
-
- 2017年03月19日 15:27
- ID:xGNc.pyb0 >>返信コメ
- なんで保育園設定にしたんだろ?
幼稚園じゃダメだったのかな?
なんで通ってるんだって疑問結構あるみたいだし
-
- 2017年03月19日 16:49
- ID:LccJGYoi0 >>返信コメ
- 多分認可外で保育料が高いところなんじゃないのか
英里ママは弁護士のタマゴとして下積みしてる時代=働いてる
新一のところは知らん
お母さんが引退したとは言えエッセイ書いたりしてるし元女優という特殊なケースが認められたのかもしれん
-
- 2017年03月19日 17:12
- ID:LYTNTk.70 >>返信コメ
- 高山さんの演技力が素晴らしすぎる
-
- 2017年03月19日 17:13
- ID:LYTNTk.70 >>返信コメ
- 蘭をいじめて、新一と園子に泣かされた子の声てっきり
高木渉さんがやるのかと思ったwwww
-
- 2017年03月19日 17:30
- ID:ZQ4eqIn40 >>返信コメ
- 新一と蘭の関係って12歳。の桧山と結衣みたいな関係に似てるな
-
- 2017年03月19日 17:33
- ID:W93.6NlL0 >>返信コメ
- 小学生と高校生は一緒に帰れまてんwwww
-
- 2017年03月19日 17:48
- ID:Ehmo8teI0
>>返信コメ
- 新一も蘭もかわいすぎ!
-
- 2017年03月19日 18:57
- ID:msLl4sA.0 >>返信コメ
- 私、幼稚園さくら組だったww
お父さん曰く、「あんなませたガキいない」だけど、いるんだよ。工藤新一って奴。でも、昔のエピは、私の愛する高木刑事と佐藤刑事、安室、赤井…が出てこないから泣ける。でも世良ちゃんバンザイ。
-
- 2017年03月19日 19:42
- ID:Qlk7GCuK0 >>返信コメ
- 頭突きに惚れる(///∇///)
-
- 2017年03月19日 19:42
- ID:Q.LCe9.o0 >>返信コメ
- 妃弁護士が仕事をし出したのが蘭が小1だとすると別居し始めたのもその辺りなのか?
多分もう少し経ってからだと思うんだけど
蘭っていつから家事もやり出したんだろう…
まさか自分の娘が小学中に別居したりしてないだろうし…その辺って既に書き出されてたっけなー
-
- 2017年03月19日 19:58
- ID:p6m3kX5P0 >>返信コメ
- 園子可愛すぎ💕
昔から正義感なんだ~
惚れ直した
-
- 2017年03月19日 20:51
- ID:gE5rysIx0 >>返信コメ
- >>47
優作って有希子たちより年上だった気がしたけれど、調べたら年齢不明だった。
-
- 2017年03月19日 20:57
- ID:LYTNTk.70 >>返信コメ
- >>90
小五郎・英理・優作・有希子は全員37歳だよ
-
- 2017年03月19日 22:25
- ID:8.A6haLv0 >>返信コメ
- てか普通園児だった頃の記憶なんて高校生まで覚えてるわけなくない?ってツッコミは野暮なのかね
-
- 2017年03月19日 22:46
- ID:RoZmATs70 >>返信コメ
- 印象に残った強い記憶は憶えてるんじゃないの「大切な幼馴染ができた日」って感じで
92は忘れてる派かもしれないけど
-
- 2017年03月19日 22:49
- ID:QHx8S2nd0
>>返信コメ
- みんな可愛いい(〃ω〃)
-
- 2017年03月20日 00:20
- ID:Fn.wnV9s0 >>返信コメ
- >>92
まぁツッコミたくはなるよね笑
あんな一字一句思い出せる記憶力はある割に、顔や行動が同じ事にはもう疑問は抱かないという。
しかし園子は金持ちの割に本当庶民的だね。
あえてそういう教育方針なのかな、結果的にいい子だから間違ってはないんだろうけど。
-
- 2017年03月20日 00:52
- ID:JNpNxmBb0 >>返信コメ
- ※95
保育園の雰囲気からはそこはかとなく庶民的っぽいけど、たぶん地域ではセレブが通う保育園じゃね?
鈴木財閥のご令嬢、新鋭弁護士&刑事の娘、世界的女優&超人気作家の息子が通っているとか、普通の保育園じゃない。
-
- 2017年03月20日 01:01
- ID:Nw6yK9300 >>返信コメ
- 遊佐ボイスなら嫉妬抜きでも疑いたくなる気持ちはわかる
-
- 2017年03月20日 02:14
- ID:i8lg.EYO0 >>返信コメ
- まあ殺人は起きなさそうで安心した(事件が起きなさそうとは言ってない)
-
- 2017年03月20日 08:50
- ID:ls2ul5dP0 >>返信コメ
- 有希子さんスパイのような変装より
あのおばさんの方が良いですよ
だけど今は3Xのお・ば・さ・んでしょ
お姉ちゃんじゃないからね
-
- 2017年03月20日 09:52
- ID:Kgpu5Gqi0 >>返信コメ
- 蘭の角は帽子を貫通するのな
-
- 2017年03月20日 14:11
- ID:xt.42bgs0 >>返信コメ
- 同じしんちゃんでも野原くんとは大違いだな
-
- 2017年03月20日 14:50
- ID:MAUwGWC60 >>返信コメ
- >>※88
英理さん別居10年だから、蘭が小1の時に出ていったと思うよ。
-
- 2017年03月20日 15:48
- ID:lLjNjHAW0 >>返信コメ
- 爆ぜろや
-
- 2017年03月20日 15:58
- ID:OuqXILVA0 >>返信コメ
- アニメしか見ていない人は来週驚愕だろうな
-
- 2017年03月20日 18:24
- ID:5Nk8k2l.0 >>返信コメ
- そのうち、「なんで同じ服着なきゃいけないんだ?」って良いそうな気がするね。
-
- 2017年03月20日 19:02
- ID:CoN7dJnM0 >>返信コメ
- >>78
新一が蘭を名字で呼んでたのは、小学生だから名前呼びは恥ずかしいって思ってたから
結局そのあと和解?して名前呼びに戻った
-
- 2017年03月20日 21:34
- ID:PaeF7jSK0 >>返信コメ
- 二人の出会いはおもしろかったな、それで原作・映画につながる展開もおもしろい
-
- 2017年03月20日 23:23
- ID:kiD9iZh10
>>返信コメ
- 小さい新一も小さい蘭も小さい園子もみんな可愛い❤️小さい時から新一はバーローだったんだね(笑)
-
- 2017年03月21日 10:19
- ID:hBfzEEqC0 >>返信コメ
- 102のことがあるとすれば、蘭は家事を小1からやってるとかいうあり得ない可能性も出てくるのかな?
流石にそれはネグレクト過ぎるから違うと思いたいんだけど…
-
- 2017年03月21日 19:25
- ID:uckNKfRW0 >>返信コメ
- 園子がなぜ新一をあそこまで嫌いなのか不思議だったが、今回の話で理解した。
まずなんで蘭があそこで惚れるのかわからん。
園子からしたら性格のいい友達がたぶらかされたようにしか見えんだろう。園児にしたらそれもすごいことだが・・
-
- 2017年03月21日 22:08
- ID:RSq76bH50 >>返信コメ
- 蘭が新一に惚れたのってこの時からじゃなくてNY編で好きになったんじゃ?
新一→蘭はこの時らしいのが確定してるけど蘭→新一はこの時はまだ微妙だと思うぞ
-
- 2017年03月22日 04:32
- ID:KtaF56QY0 >>返信コメ
- >>110
別に園子はしんちゃんのこと嫌いではないでしょ?
劇の舞台上で久々に学校へやってきた新一と蘭を引き合わせたり(命がけの復活 黒衣の騎士)、自分の家に上げたり(エピソードONE)しているわけだしさ。
新一のことをおちょくるような発言こそしているけれど、別に嫌ってはいないと思うよ?
>>111
幼馴染の友達として仲良くなったのが今回のエピソードがきっかけ。
恋愛対象として意識するようになったのがNYの時間がきっかけ。
今回はあくまで、新一と幼馴染の友達として仲良くなったきっかけを描いているだけだと思えば納得できるのでは?
実際蘭はその後、小学生の時も中学生の時も、新一とほぼずっと一緒に行動を共にしていたわけだし、その時はまだ 恋愛対象として意識はしていない、仲のいい幼馴染だと思っていたんじゃない? 新一の方はよくわからないとしても。
-
- 2017年03月22日 12:05
- ID:fHSCv5cB0 >>返信コメ
- (アンケート)( Д ) ⊙ ⊙食べ物!?
-
- 2017年03月22日 15:01
- ID:c8WPX5.Y0 >>返信コメ
- 初期には蘭に角なかったのにいつの間にか付いてた設定に変わったみたいだな
-
- 2017年03月22日 16:32
- ID:Eh.3pMIV0
>>返信コメ
- (*´ω`*)
-
- 2017年03月22日 23:20
- ID:eZ6.rLUs0 >>返信コメ
- ※101
チート頭脳っぷりは似たようなもんな気もする(^_^;)
頭脳の働き方が別方面なだけで、野原さんちのしんちゃんもそれはそれで相当頭良いぞ(特に映画)
-
- 2017年03月23日 23:54
- ID:8JyotFQL0
>>返信コメ
- 新一に腹立った
-
- 2017年03月24日 01:33
- ID:r83SIwS80
>>返信コメ
- 以外だったと思うことあるけどね
-
- 2017年03月25日 10:45
- ID:yCVciw0H0 >>返信コメ
- 園子さんが、あんな庶民的な保育園に通ってるのはおかしいというのは、原作の時から言われてましたね。
小さい頃の新一さんが生意気すぎて・・・腹立つというのも分かるかも。
でも後半のエピソード、楽しみです。
原作は、後半だけ見逃してしまったので・・・
-
- 2017年03月25日 12:53
- ID:.pwFCEyU0 >>返信コメ
- さくら組だったなあ
あの名札、似たようなの付けてたなあ
でも具体的になにがあったかなんて覚えてないよ…
-
- 2017年03月25日 20:28
- ID:s33AGzRK0 >>返信コメ
- 5歳のときにひまわり組だったことは覚えてる
コナンで固定電話(マジシャンのリダイヤルのやつとか)や携帯電話(不倫相手からの通知音が玄関のチャイムのやつとか)がカギになる事件結構好きだから、子どものころに携帯電話が出ると微妙な気分になるや
-
- 2017年03月26日 05:25
- ID:TKomMN3I0 >>返信コメ
- >>109
最初の頃の家事はおっちゃんがやってたんじゃね?作中でも風邪引いたコナンにお粥作ってるから、簡単なのは一通りできそうだし
その様をみた蘭が大きくなるにしたがって、見よう見まねで家事を手伝いだして…って感じだと思う
-
- 2017年03月26日 15:45
- ID:7.yFEzgR0
>>返信コメ
- ちっちゃい蘭と新一に園子、可愛すぎ!
でも、4歳児にしてはきっこうおませ過ぎな気もしますねー、特に新一。
うちの姪っ子と比べるととても信じられません…ww
-
- 2017年04月01日 18:09
- ID:R1jmFLjh0 >>返信コメ
- 面白かったです❕
やっぱり、小さいころは、みんな可愛いですね~!幼さがあって❤
次回も期待❕
-
- 2017年04月02日 02:42
- ID:3j8V4zuD0
>>返信コメ
- 新一の目付きww
-
- 2017年04月02日 13:23
- ID:6Yttb9tN0
>>返信コメ
- ぐっと
-
- 2017年04月02日 17:57
- ID:r4FfgmFl0
>>返信コメ
- 園子、ヘアバンドないほうが可愛いよね…。
なくせばいいのにっていつも思うww
-
- 2017年04月03日 10:17
- ID:JBEFZd.a0 >>返信コメ
- >>56
新一って原作1巻(参照)季節は冬。
コナンになり「じゅうろく...じゃなくて」「6歳!」と答えている。
新一(コナンくん)の誕生日が5月4日であり、映画は別と考え...4歳になっていない。
13年前の春の出来事だから......まだ.....3歳!?
...で、あの観察眼(すげェー)
-
- 2017年04月06日 21:32
- ID:NBSkXpcW0 >>返信コメ
- 新一可愛かったwwwあと蘭ちゃんもwww
-
- 2017年04月08日 06:01
- ID:lgIB7U1W0
>>返信コメ
- 幼稚園の時の新一と蘭可愛い。 やっぱり江舟先生悪い人だったか。
-
- 2017年11月11日 12:22
- ID:m4Jo6pEf0 >>返信コメ
- 小さい頃の蘭ちゃんめっちゃ可愛い❤天使‼もちろん今も‼‼強くて可愛いヒロイン大好き‼‼
-
- 2018年07月23日 19:36
- ID:sPtSkKvo0 >>返信コメ
- 有名女優の子供が有名私立じゃない不思議
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。