#23『風になる』
デゼル「サイモン…」
スレイ『側近ですら穢しドラゴンに身を落させるのか!?災禍の顕主!』


「導師。今から世界の中心へと参る。穢れ共と最後の宴だ」


『みんな山を下りよう。災禍の顕主を追いかける!』




ザビーダ「
ロゼの様子はどうだ?
」デ『よくない…全身に痙攣を起こしている。今スレイが加護を与えている』

デ『…で、お前に頼みがあってな。お前のドラゴンを殺せるっていう銃を貸して欲しい』

『
あのドラゴンを全て浄化し
災禍の顕主へ辿り着くなど不可能だ。
レディレイクでは確かに浄化する事は出来た。だがドラゴン1体であの消耗
』
「言いたい事は分かった。だが…」
『「もしかしたら将来、スレイならその全てを浄化する存在になるかもしれない」』

『
俺もそれは認める、スレイの強さは確かだ。だが時間が無い。
このままだと災禍の顕主はこの世界を穢れで覆い尽くすだろう
』
『…ッ』
「自分の心配もしろ。その様子じゃ立ってるのもやっとだろう」

『
いいんだよ俺は。
お前の銃、俺に貸してくれ!
』
『
ロゼが言ったんだ。世界の穢れがここに集まってんなら、
今倒せばこの世界が一気に綺麗になるって。それって最高だと。
俺はロゼの理想の世界を叶えてやりたい
』
「自分の為じゃなくてか?」
『ああ』




イアン『この人、笑ってる』
シレル『どうする?』

『放っておけない。連れて行って土に埋めてあげたい』
『そうだな』

スレイ『
ここは氷雪の街メイルシオ
』
『
この街を抜けた先が地脈湧点のあるキララウス火山。そこに災禍の顕主が居る
』
ス『昔は多くの人で栄えたと記述があったけど』
ミ『今は廃墟か…』

「
廃墟じゃないわ。
人間は居なくなっちゃったけどね
」
『あなたは?』
「ノルミン天族のグルモワールよ導師様」

アタック「こんな所でグリモ姉はんに会えるとは思いまへんでしたわ~」
「あんた達も良く滅びずに偉かったわね」



ス『
この本
に書かれているこの世界のこと、天族のこと、これは全部本当なの?
』ラ「カノヌシや五大神の事をおっしゃっているのですね」

「
はい、先代の導師であるミケル様はそう考えていました。
カノヌシと五大神は天族の最高位の方々です。
今から向かう地脈湧点はまさにその総本山の一つ
」ス『そこに災禍の顕主が向かったのは偶然では無いと俺は思う』

ス『
この本を読んでから、もしベルベット・クラウに憎悪が生まれていなかったら
この世界には災厄が起きていなかったんじゃないか…』
『だとしたら彼女の弟一人を生贄にする事で世界を救おうとしたアルトリウスは間違っていたことになる』

『
でも、戦一つ始まれば何百、何千という人の命が失われるのもまた真実。
何が正しくて何が間違っているのか…
』
「スレイさんはどう思われますか?」
『わからない。ただ、もっと俺たちは分かり合う術があったんじゃないかと思う』

『それが繰り返されないように俺はもっと色んな事を知らなきゃいけない』

「導師が旅をし色々な物を見て感じて思ったこと、それこそが答えであると私は信じます」
『…ありがとう』




グルードマン「おいセルゲイ!ローランスの騎士団長がその姿でいいのか?漢なら…」

「熱っ!!」


デゼル『お前、天族がどうして存在しているか考えた事あるか?』
ザビーダ「そうだな、500年くらい昔に悩んだ記憶はあるぞ」

『悪りぃな、青二才で…』
「で?アンタの考えを聞かせてくれよ」

『
俺たち天族は人間たちの祈りを糧に加護を返し世界の均衡を保って来た。
それが天族の役目だとして俺たちは何の為に生まれて来たんだ?
』
エドナ『馬鹿ね。そんなの考えてどうするのよ』
『
ロゼを見ててな「生きるって何だろう?」…ってそんな事を思うようになった。
アイツを死なせたくない
』
ス『この本によるとベルベット達がここを旅立ってから千年が経ってる事になるみたいだ』

「
途方もないね。
スレイは災禍の顕主を浄化できると思うか?
」『どうかな?正直なところ分からない』

「凄まじい穢れだった…どれだけの力を秘めているか想像も付かない…」
『うん』

「ベルベット・クラウはその後どうなったの?」
『わからない。天遺見聞録にはそれ以上の記述は無かった』

デ『ロゼはこれ以上難しいかもしれない』

『回復に時間が掛かるようならアイツをここに残して行こうと思う』
「それが良いかもな…」
ロ『良いわけないでしょ!』


ロ『姫様、スープ頂戴!』


『
私がこんなザマだからって遠慮したら許さないからね!神威だってやるんだから!
約束して一緒に行くって。分かった!?
』
『…フハハハハハ』
ザ「あんた、そんな風に笑う事あるんだな」

『
流石ロゼだ。
なんか吹っ切れたぜ
』
(デゼル、お前…)



『何故鳥は空を飛ぶのか?鳥はね、飛びたいから空を飛ぶの』

『理由なんか無くても、翼が折れて死ぬかもしれなくても。人の為なんかじゃない、鳥はただ自分が飛びたいから空を飛ぶんだ』

『
自分の信じる道を進め!
』
『!?今のは…』






スレイ『ここから先は俺たちだけで行く』

アリーシャ『みんな本当にありがとう』
ロゼ『私たちに任せて』


ス『俺たちは大丈夫。みんなには見えてないけど信頼出来る仲間が5人も一緒だから!』


『
みんなが来てくれたからここまでの旅は素晴らしいものだった。
人間と天族は共存出来る、それを充分に感じられた時間だった。ありがとう
』
『行くよみんな。災禍の顕主を浄化し綺麗な世界を取り戻す!』







デゼル「お前…サイモンか?」

「待ってろ。今から俺がお前を送ってやる」


「スレイ、こいつらの浄化にお前の力を使っちゃぁこの先に居る災禍の顕主と戦えねぇ」
『分かってる。でもここを越えないと災禍の顕主には辿り着けない』

「あぁ、だからコイツって訳だ」
ス『デゼルそれは!?』

エ『ザビーダ、貴方!?』
デ「あぁ、ザビーダから拝借した。これでドラゴンを仕留めてやる」

デ「
災禍の顕主を浄化して、世界から穢れを無くすんだろ?
」ス『駄目だ!俺が全てを浄化してみせる!』

「無理だ、この数は」
『
それでも殺しちゃいけない。
やってみせる
』ミ『神威はいつでもいいぞ!』

ラ『こちらも大丈夫ですわよ』
エ『じゃあ私は防御担当ね』
ア『穢れは私が引き受ける』

ロ『だって。どうするデゼル?私も同じ』
「
ったくどいつもこいつも導師に感化されやがって
」
「
まぁ、こうなるとどっかで思ってはいたがな…
」


デ「
仕方ねぇなぁ、コイツらは俺の風で散らしてやる
」
(ロゼを頼んだ。良い世界にするんだぞ)


ロ『ルヴィーユ=ユクム!』

デ「
チャンスは一回きりだ。こ
のままドラゴンの中心へ飛び込んで行くれ
」
「しくじんなよ」
『誰に言ってんのよ。行っくよ-!』




『来たよ中心!これで良い?』
「充分だ!」


「俺はこれから風になる。俺の全てを込めてぶっ放す」

「
ロゼ、これまでありがとな
」『え?』

「なんだよ ありがとうを知らねぇのか?」
『そうじゃないでしょ!何、急に…』

『ねぇ、デゼルどうしたの?』
「来たぞ!」









『デゼル…』


「泣いてんのか?」
『泣いてなんかない!』

「泣くこたぁねぇ。お前と俺の付き合いはたったこの数ヶ月だったろ?」

『デゼル…あんた』
「
俺は違うぜ。お前がこんな小ちぇ頃から知っからよ。
だからよ、俺は泣いても良いだろ?
」
「
スレイには俺が死んだのはお前の所為じゃねぇって言っといてくれ。
導師が誰かを犠牲にしてもって言いだしたらそれこそ歴史は繰り返しちまう。
今、俺は良い気分なんだ
」『デゼル…』

「
俺はもうすぐこの世から消える。
最後にお前に懺悔させてくれ」
「
俺はお前に憑依する事でブラドの夢を押し付けた。
お前は見なくて良い夢を見て、辛い事をいっぱい味わった。殺しまで。お前を使って俺は…
」『そんな事ない!』

『これは私の夢
。デゼルがその夢を持てる切っ掛けを作ってくれたと言うなら感謝するわ。
私はこの夢を持ったブラドとデゼル、この二人を誇りに思う
』
『
そして私がこの夢を必ず叶えてみせる。サンキュー、デゼル!
』

「サンキューな、ロゼ」

『おう!』


「じゃあな」
『おう』

「そのままで頑張れよ」
『おう!』


『デゼル…』









テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
#23 風になる
ご覧頂きありがとうございました。
後提供はデゼルのラストカット、最高の笑顔を見せてくれました。
#tozx #ufotable
2017/03/19 23:27:06

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
#23 風になる
アフレコ台本の表紙はもちろんデゼル。
原画で大活躍の柴田裕介君が描いてくれました。
アフレコのBパート。高い緊張感。その中で全員リテイクなしの一発で決めてくれました。時間にして僅か10分。まさに花道でした。
2017/03/19 23:44:04
みんなの反応
477: ななしさん 2017/03/19(日) 23:44:25.38 ID:pqtHgnTe0.net
デゼル…カッコ良かった
死なないで欲しかったな…
死なないで欲しかったな…
447: ななしさん 2017/03/19(日) 23:38:05.63 ID:qdbMgym/d.net
死と引き換えに浄化したってことか
あの数を?凄くね?
あの数を?凄くね?
450: ななしさん 2017/03/19(日) 23:38:53.39 ID:jCRzDsAW0.net
浄化じゃなくて穢れを散らしたんじゃないのか?
441: ななしさん 2017/03/19(日) 23:36:16.88 ID:5I2J62lE0.net
スレイが最後まで殺しを否定してた事は本当に良かった
デゼルも生きてて欲しかったけどなあ…
デゼルも生きてて欲しかったけどなあ…
428: ななしさん 2017/03/19(日) 23:33:57.70 ID:qH2d45WE0.net
スレイ達が災禍のところに向かうシーンも
ベルベットが「特等退魔士を殺し、世界を混沌の炎で包む」って言ったところだったな
今回は2クール目で1番面白かったよ
ベルベットが「特等退魔士を殺し、世界を混沌の炎で包む」って言ったところだったな
今回は2クール目で1番面白かったよ
436: ななしさん 2017/03/19(日) 23:35:34.56 ID:1gtXe4270.net
浄化できてもドラゴンになったら助からないって設定は生きてるのか
まぁ穢れを後世に残さないだけでもだいぶ違うが…
まぁ穢れを後世に残さないだけでもだいぶ違うが…
467: ななしさん 2017/03/19(日) 23:41:44.04 ID:Hux6fstf0.net
直前の会話てきにドラゴンは浄化しきれない&殺しはしないだから
一時的に無力化しただけかな
一時的に無力化しただけかな
400: ななしさん 2017/03/19(日) 23:28:58.44 ID:hdvD6cZL0.net
サイモンあれで死んだの?
411: ななしさん 2017/03/19(日) 23:31:23.47 ID:Y3NS2VCN0.net
あれデゼルが自分の力全部出し切って穢れ吹き飛ばしたって事かね?
408: ななしさん 2017/03/19(日) 23:30:56.04 ID:RTyPp7W10.net
あれ殺したんじゃなく強風バシルーラじゃないの
416: ななしさん 2017/03/19(日) 23:31:58.45 ID:kxxfIkTn0.net
>>408
たぶんそれだろうね
描写的に分かりにくいけど
そしてこの尺のない中ルナール回収してくれてよかった
最後の最後まで頭領が関わることなかったけどw
たぶんそれだろうね
描写的に分かりにくいけど
そしてこの尺のない中ルナール回収してくれてよかった
最後の最後まで頭領が関わることなかったけどw
502: ななしさん 2017/03/20(月) 00:00:34.47 ID:pmQeBPa10.net
ルナールのやった事って
アリーシャ達の進路上にいたディメンターの群れを焼き払ったんだろ
活躍は伝わらなかったけど役に立ったね
アリーシャ達の進路上にいたディメンターの群れを焼き払ったんだろ
活躍は伝わらなかったけど役に立ったね
448: ななしさん 2017/03/19(日) 23:38:20.03 ID:+wWvDkT70.net
ルナールは結局あれで死んだのか
遺体を見つけられて埋葬されたのはいいけど、とうとう何して死んだのかはアリーシャ達には伝わらなかったな
遺体を見つけられて埋葬されたのはいいけど、とうとう何して死んだのかはアリーシャ達には伝わらなかったな
453: ななしさん 2017/03/19(日) 23:39:17.09 ID:kxxfIkTn0.net
>>448
まあ、自分が(勝手に)命捧げた相手に黙とうしてもらって送ってもらえただけましなんじゃね
まあ、自分が(勝手に)命捧げた相手に黙とうしてもらって送ってもらえただけましなんじゃね
625: ななしさん 2017/03/20(月) 02:54:21.81 ID:AJmyg18y0.net
結局、子安は何だったの?
さっぱり分からん。
さっぱり分からん。
627: ななしさん 2017/03/20(月) 03:11:47.04 ID:+yofxNRJ0.net
>>625
ルナールはロゼの風の骨の元メンバーで言う事を聞かない所があってメンバー内でもはみ出し者
そんなだから穢れて憑魔になってスレイ達を意地悪程度に襲ってた
アリーシャも最初は殺そうと思ってたが関わっていく内に気が変わってきて
何故か俺も良い事したいと憑魔の群れをやっつけて力尽きた
ルナールはロゼの風の骨の元メンバーで言う事を聞かない所があってメンバー内でもはみ出し者
そんなだから穢れて憑魔になってスレイ達を意地悪程度に襲ってた
アリーシャも最初は殺そうと思ってたが関わっていく内に気が変わってきて
何故か俺も良い事したいと憑魔の群れをやっつけて力尽きた
632: ななしさん 2017/03/20(月) 03:16:33.27 ID:DhZKot5F0.net
>>627
個人的には「分かっていながら何もしないのは分かっていないことより卑怯ではないのか?」て言うアリーシャの言葉もかなり効いてる気がした
個人的には「分かっていながら何もしないのは分かっていないことより卑怯ではないのか?」て言うアリーシャの言葉もかなり効いてる気がした
537: ななしさん 2017/03/20(月) 00:31:15.05 ID:1aj7o6CE0.net
ルナール、ワンチャンかと思ったけど残念だったな
居た事を認識してもらえて、埋葬して見送ってもらえただけいいのかな
居た事を認識してもらえて、埋葬して見送ってもらえただけいいのかな
459: ななしさん 2017/03/19(日) 23:40:20.22 ID:JMDjIGq90.net
ルナール死んでも人間の姿に戻ったりはしないんだな
522: ななしさん 2017/03/20(月) 00:17:10.36 ID:s6lUkeyv0.net
なんでスレイの夢にベルベット
出て来たんだろう
嬉しいから理由はなんでもいいけど
出て来たんだろう
嬉しいから理由はなんでもいいけど
542: ななしさん 2017/03/20(月) 00:33:23.60 ID:1aj7o6CE0.net
>>522
緋の夜だったからかな?
緋の夜だったからかな?
415: ななしさん 2017/03/19(日) 23:31:44.12 ID:Hux6fstf0.net
緋の夜だのキララウスに向かう後ろ姿だのベルセリア要素てんこもりだな
デゼルはむだ死にでなく良かったです
デゼルはむだ死にでなく良かったです
546: ななしさん 2017/03/20(月) 00:39:55.88 ID:1aj7o6CE0.net
デゼルがサイモンちゃん助けたのちょっとぐっときた
664: ななしさん 2017/03/20(月) 06:21:11.67 ID:W7QsL8Vl0.net
天族って死ぬのね
672: ななしさん 2017/03/20(月) 08:36:02.40 ID:/oerQGux0.net
デゼルが胸抑えて苦しんでる描写があったから霊力が尽きかけてて
長くないから最後の力を皆のために使ったとか
そういうものだと思ってきてた
長くないから最後の力を皆のために使ったとか
そういうものだと思ってきてた
673: ななしさん 2017/03/20(月) 09:34:47.12 ID:RVnBgXMK0.net
しかし自分てっきり
スレイがジークフリートの使用控えたのは
デゼルを人間砲弾にして、殺してしまう危険があるからだと思ってたが
サイモンを殺すかもって心配だったのな
そこがなんか
「あれ?デゼルの身を気にしたんじゃないんだ」
と寂しくなった
スレイがジークフリートの使用控えたのは
デゼルを人間砲弾にして、殺してしまう危険があるからだと思ってたが
サイモンを殺すかもって心配だったのな
そこがなんか
「あれ?デゼルの身を気にしたんじゃないんだ」
と寂しくなった
674: ななしさん 2017/03/20(月) 09:46:03.41 ID:GJMd/li80.net
そもそもアニメじゃ天族弾について一切触れられてないし
407: ななしさん 2017/03/19(日) 23:30:36.73 ID:VLAYPqssM.net
ジークフリードをキーアイテムのように扱ってくれてありがとう
589: ななしさん 2017/03/20(月) 01:36:07.42 ID:ERI05O0K0.net
ぶっちゃけわざわざ両陣営がはるばるやってきた意味はあったのかそれとも最後の方で活躍するのか
594: ななしさん 2017/03/20(月) 01:39:31.74 ID:DhZKot5F0.net
>>589
緊張状態の両国が協力し合うことに意味があるから。和平への重要な一歩
緊張状態の両国が協力し合うことに意味があるから。和平への重要な一歩
607: ななしさん 2017/03/20(月) 01:54:20.61 ID:ZhyNF2wu0.net
マジレスすると、世界を救う旅に対立する国の一方だけが同行したら、
あとで政治問題になるのは目に見えてるからね
役立たずでも同行したって事実が重要なんだろう
あとで政治問題になるのは目に見えてるからね
役立たずでも同行したって事実が重要なんだろう
591: ななしさん 2017/03/20(月) 01:38:35.75 ID:PvxtAmFW0.net
スレイも言ってたがみんなで素晴らしい旅ができたからこそ人と天族が共存できると確信もてたんだし他のキャラも必要だったんじゃない?
781: ななしさん 2017/03/20(月) 16:34:42.97 ID:cD4wOw4v0.net
「全てがベルベット・クラウの憎悪から始まったなら、アルトリウスは間違っていた事になる」って言ってたが、
これはやっぱりマギルゥが穢れシステムを伝える言い訳にベルベットを使ったからそういう解釈になってるって事で良いのかな
ベルベットが原因になってる事って地殻変動ぐらいのものだろ(港町ぶち壊してるとかそういう話はさて置き)
これはやっぱりマギルゥが穢れシステムを伝える言い訳にベルベットを使ったからそういう解釈になってるって事で良いのかな
ベルベットが原因になってる事って地殻変動ぐらいのものだろ(港町ぶち壊してるとかそういう話はさて置き)
782: ななしさん 2017/03/20(月) 16:58:46.31 ID:nA5yKsu/0.net
>>781
例え正当性のある行為だったとしても邪道且つ強大な力で無理に推し進めたら同じくらい強力な反作用が起こる、って事への戒めとも解釈できるかも
苦しくて困難な道でも少しずつやらなきゃ駄目、みたいな
例え正当性のある行為だったとしても邪道且つ強大な力で無理に推し進めたら同じくらい強力な反作用が起こる、って事への戒めとも解釈できるかも
苦しくて困難な道でも少しずつやらなきゃ駄目、みたいな
445: ななしさん 2017/03/19(日) 23:37:05.13 ID:+wWvDkT70.net
なんかやたら色気のある声が聞こえて来たと思ったらまさかのノルミン天族だったという
752: ななしさん 2017/03/20(月) 13:24:34.44 ID:53qI5Es+0.net
グリモワールの声ラムちゃんだったとは驚いた
684: ななしさん 2017/03/20(月) 10:29:03.73 ID:05OJfqpu0.net
というかノルミンがすごい増えてたから先週浄化されてたパピーがことごとくノルミンだった説………
685: ななしさん 2017/03/20(月) 10:30:47.93 ID:9eTWVtG80.net
>>684
確かに前の話でうずくまったノルミンの数より今回の数のほうが多いような・・・・・
確かに前の話でうずくまったノルミンの数より今回の数のほうが多いような・・・・・
686: ななしさん 2017/03/20(月) 10:34:43.86 ID:DhZKot5F0.net
>>684
その発想はなかった
あり得る話やなw
その発想はなかった
あり得る話やなw
426: ななしさん 2017/03/19(日) 23:33:43.87 ID:DHME8LNk0.net
ルナールとデゼル退場か
来週はどんな答えになるのか、期待
クロスだからベルセリアネタちょこちょこ入れてるけど
核心的な話はアニメでは伝えない感じか
来週はどんな答えになるのか、期待
クロスだからベルセリアネタちょこちょこ入れてるけど
核心的な話はアニメでは伝えない感じか
391: ななしさん 2017/03/19(日) 23:24:54.25 ID:UYzrr+0F0.net
ザビーダが引き継ぐ為の風属性かぶりか
811: ななしさん 2017/03/20(月) 21:28:39.47 ID:W558Xm6X0.net
デゼルの死が良かったかは置いといて次回予告でロゼが「あたしを従士にしてくれてありがとう」って言ったとこは良かったな
816: ななしさん 2017/03/20(月) 21:54:23.27 ID:273Ki3c0M.net
次回はザビーダが風神依するのかね?
スレイかロゼ?それとも風神依はオープニングだけなのか
スレイかロゼ?それとも風神依はオープニングだけなのか
661: ななしさん 2017/03/20(月) 05:00:45.70 ID:xJjUjJr20.net
お前にとっては短い間でもの部分は泣ける
419: ななしさん 2017/03/19(日) 23:32:27.66 ID:EiGe496i0.net
サイモンちゃんはあのまま退場なんだろうか
汚れが消えたんだから綺麗なサイモンちゃんが見たいぞ
汚れが消えたんだから綺麗なサイモンちゃんが見たいぞ
味方、それも天族のリタイアあるのね…
ここまでなかったからそのまま最終回まで駆け抜けるのかと勝手に思ってた
ある意味親子のような関係だったこの二人の別れは悲しすぎる
災禍の顕主ケタ違いに強そうだけどデゼルの最期を無駄にしない為にもいい終わり方にしてほしいな
いよいよラストバトル!
ここまでなかったからそのまま最終回まで駆け抜けるのかと勝手に思ってた
ある意味親子のような関係だったこの二人の別れは悲しすぎる
災禍の顕主ケタ違いに強そうだけどデゼルの最期を無駄にしない為にもいい終わり方にしてほしいな
いよいよラストバトル!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1489482461/
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」第24話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Blu-ray BOX II (録り下ろしドラマCD&早期購入特典:3面クリアファイル)
posted with amazlet
バンダイビジュアル (2017-07-28)
【Amazon.co.jp限定】 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Blu-ray BOX (録り下ろしドラマCD&描きおろし絵柄LPサイズディスク収納ケース&早期購入特典:3面クリアファイル)
posted with amazlet
バンダイビジュアル (2016-12-22)
コメント…テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロスについて
-
- 2017年03月21日 18:44
- ID:kPAGzU280 >>返信コメ
- デゼルイケメンだったわ
-
- 2017年03月21日 18:49
- ID:wIH9lPxk0 >>返信コメ
- 原作じゃ無駄死に&無駄死にだったのに・・・また原作レ○プの数が増えちまった。
そして帽子もザビーダじゃなくロゼが受け継ぐのか。
まったくとんだ原作○イプだぜ。
いいぞもっとやれ。
-
- 2017年03月21日 18:51
- ID:fpBM.xVj0 >>返信コメ
- ベルベットが出てきた瞬間、涙出たわ
-
- 2017年03月21日 18:59
- ID:yU3ByRGP0 >>返信コメ
- 1000年間地形や建物が殆ど変わってないヘラヴィーサ凄すぎ(笑)。
グリモ姐さんの登場もいいサプライズだ。
ベルベットが名実ともに災禍の顕主と成った場所がスレイたちの最終決戦の舞台ってのもイイな。
サイモンは死んでない・・・よね?
-
- 2017年03月21日 19:01
- ID:yU3ByRGP0 >>返信コメ
- ※4
間違えた、ヘラヴィーサじゃなくてメイルシオね。
-
- 2017年03月21日 19:02
- ID:PkuKf2bf0 >>返信コメ
- >>3
ベルベットのやったことは決して褒められるものじゃないけど、理解はよくできてしまうんだよな
ゲームやってて共感とはちょっと違うけど行動理念のわかるいい主人公だった
-
- 2017年03月21日 19:02
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- 原作の真エンド、ヘルダルフを救い且つ世界を浄化する!の最大のヒントになってくれた散り方も良かったけど、突破口を切り開く!的な特攻もデゼルらしいな……。
欲を言うなら、原作と世界の救い方変わってるから、そのままなんとか生きててほしかったなデゼル。
-
- 2017年03月21日 19:07
- ID:e89cwpHM0 >>返信コメ
- ルナールの頑張りが無駄じゃ無かったていうのもすごく良かったと思う。先週のちょっとしたモヤモヤが浄化されたよ…( ;∀;)
それにしてもマルトラン憑魔を消したアニメスタッフがデゼルの最期を変えなかったとこみると次のオルフェリア(だっけ?)に転生デゼルが出るって予想は当たってそうね。
-
- 2017年03月21日 19:09
- ID:0F3O88nM0 >>返信コメ
- 何故誰もグリモ姉さんに触れない??
何気にクロスしてるのに・・・
これって後何話だっけ?アイゼン浄化はあるんだろうか・・最終回のエンディングで、しれっと復活してるって流れかな?
-
- 2017年03月21日 19:13
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- ルナールなんで憑魔になったのかよく分からなかったんだが、コミカライズの人がTwitterで
「仲間ができて嬉しかったけれど、生い立ちから素直に受け入れられず自分を欺き続けて、穢れを生んだ」的な理由かいてくれてて、納得できた。
先週の特攻でやっと本心出せたってことか……
-
- 2017年03月21日 19:20
- ID:GJl3oTmw0 >>返信コメ
- ベルベット登場は勿論、「鳥はね、飛びたいから空を飛ぶの」には痺れた
永劫の眠りの中からスレイに話しかけたのかな?
-
- 2017年03月21日 19:20
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- ローランスのオリキャラとかなんのために出てきたんだ?て思ってたけど、ルナールみてたら、裏がありそうな奴でも腹割って話してみたら、意外といいやついっぱいいるよ!て暗示だったんかも?
アニメは天族と人間の交流ほぼ皆無なのは残念だったけど、
「希望(強さ)がある人間がこんなにいる」って魅せてくれるのは嬉しい。
-
- 2017年03月21日 19:38
- ID:ebrTjT7t0 >>返信コメ
- ライオンちゃんの活躍まだ?
-
- 2017年03月21日 19:40
- ID:rWAgOm8W0 >>返信コメ
- デゼルについては、ゲームと結果的には同じになった。
が、ゲームとは感じ方というか想いというか、そういうのが全く違うよね。
死なせない方向にはできなかったのか?という意見もあるとは思うけど、アニメスタッフがこう決めたのなら仕方がない…とも思ってしまう。
まあ、残念なのは間違いないんだけど…。
-
- 2017年03月21日 19:43
- ID:ZBtTP7wC0 >>返信コメ
- デゼルの特効もジークフリート使えばドラゴン殺して消耗もなく進めるけど、皆が止めるから特攻も納得できてよかった
ベルベットが出てくる展開はマジで熱いわ
-
- 2017年03月21日 19:43
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- >>13
ラスボス?なのに存在感薄いよな
もう次回最終回だっけ……?
-
- 2017年03月21日 19:45
- ID:Nnh6T.Cc0 >>返信コメ
- ベルベットの下乳露出は厄災というか奇跡
-
- 2017年03月21日 19:47
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- 能力あるからアリーシャ来てくれるのは、パーティ的にありがたいけど、国民ハラハラするな。
まだ即位してないけど実質ハイランドの王様だよなアリーシャ
-
- 2017年03月21日 20:09
- ID:L.ZiRsas0 >>返信コメ
- >>16
ライオン丸は原作でもフィールドで待ち伏せして主人公に闘い申し込んだら「今はその時じゃない」とフラれた可哀想な人だからなぁ…
しかしアニメは本当に改変が上手いな
スレイ一行の火山突入のセリフが、ベルベット一行の火山突入セリフと真逆のものになってたのは感動したわ
-
- 2017年03月21日 20:09
- ID:0wbPg7a60 >>返信コメ
- 地脈湧点とかレイラインの流れが濃い場所では導師みたいな資質のある人間ならベルベットに接触できるって設定なのかな
グリモ姉さんは詳細を知ってるのにスレイになにも言わなかったってことは、当時の真実を伏せるためにマギルゥたちと何かしらの取り決めがあったってことなのか
しかし後1話?だとヘルダルフが災禍の顕主になった理由とかその他諸々スルーなのか『劇場版に続く』なのか…
-
- 2017年03月21日 20:13
- ID:9sWEKxNk0 >>返信コメ
- ベルベットの登場で泣き、
デゼルの散り際で泣き、
ロゼが泣いてるのを見てもらい泣き、
気づけば涙で床がびしょびしょになっていた
-
- 2017年03月21日 20:16
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- >>21
俺もだ。
サイモンはあっさり終わったけど、ヘルダルフの掘り下げとかあったらまた泣きそうだ。
-
- 2017年03月21日 20:24
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- >>20
映像きれいだし、劇場番に続く!でも丁寧に終わってくれるなら喜んで見に行ける
-
- 2017年03月21日 20:27
- ID:B68eB9J90 >>返信コメ
- >>20
グリモ姉さんは聞かれなければ重要な事でも話さないよ。
ノルミン天族の猫系だから人には付かず街に付くんだから。
ベルセリアでもフィーが質問してから答えてること結構あったし。
-
- 2017年03月21日 20:28
- ID:ZVFc4Qyj0 >>返信コメ
- 何が正しくて何が間違っているのか…ねぇ
少なくともベルベットはそんな判断基準で動いてはいなかったけどな
自分が間違っていることも自覚してたし
-
- 2017年03月21日 20:30
- ID:nEKbZFa30 >>返信コメ
- (´;ω;`)ブワッ
-
- 2017年03月21日 20:32
- ID:QmS6RBp90 >>返信コメ
- デゼルの兄貴…泣いたぜ
他の人も言ってるけどデゼルはゲームと同じ死に方でもゲームの時とは違ってただ悲しいだけじゃなく意味のある死に方と言うか、ちゃんと形を残して清々しく散って行った感じに思えた
いつもははっちゃけてる予告チャットも今回だけはしんみりとデゼルの事を語ってたのも良かった
-
- 2017年03月21日 20:33
- ID:Rksy3gxP0 >>返信コメ
- グリモ姉さん登場でベルセリアをプレイ済の奴ら軒並み、リアクション出来ないくらい喜んでて面白いなw
初見の時は俺もびっくりしたしテンション上がりまくった
-
- 2017年03月21日 20:35
- ID:9TpSe.x70 >>返信コメ
- わからないことがあったので質問する。どなたか答えていただきたい。
・「ロゼがデゼルと出会ったのが数ヶ月前」
これってロゼがスレイから天族の存在を教わって存在を認知した頃のことなのか?
・サイモンは浄化されたのか?それともただ風でドラゴンを吹っ飛ばして道を作ったのか?
-
- 2017年03月21日 20:36
- ID:QmS6RBp90 >>返信コメ
- 確かグリモ先生はグリモ姐さんと呼ばれるのを嫌がっていた気がする
ベルベット達が決戦前夜に訪れたメイルシオが今回重なったのは良かった
キララウス火山はベルセリアで裏ダン行くのに何度も訪れたなぁ
-
- 2017年03月21日 20:39
- ID:L.ZiRsas0 >>返信コメ
- >>29
>これってロゼがスレイから天族の存在を教わって存在を認知した頃のことなのか?
ストーリー的に考えて、たぶんそう
スレイから天族の事聞くまでは、ロゼにとっては“何か”が付きまとってる状態だったから
>サイモンは浄化されたのか?それともただ風でドラゴンを吹っ飛ばして道を作ったのか?
わからん
原作だと殺してた
-
- 2017年03月21日 20:42
- ID:yQ4q6g1Z0 >>返信コメ
- ゲームでは、自業自得の犬死にだったデゼルの死に、意味が出来て良かったね。
アルトリウスの玉座には行かんのか?
もうジィジのあれは無さそうだが、『我らの幕はこの技か』からの撃ち合いはやって欲しい。
伝授されてないから無理か。
-
- 2017年03月21日 20:45
- ID:xslueAVX0 >>返信コメ
- デゼル「神砂嵐」
デゼルは風になった
-
- 2017年03月21日 20:45
- ID:yydc57KC0 >>返信コメ
- 専門用語だらけで、コメント見てると宗教だなぁとイメージした
-
- 2017年03月21日 20:51
- ID:KRuktcww0 >>返信コメ
- おお、何かセクシーな声が聞こえたぞ
振り返ってみればーーーまさかのノルミン!
よくもだましたアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!
-
- 2017年03月21日 20:55
- ID:I6yzWHRh0 >>返信コメ
- 風属性かぶってるからやっぱりアニメでも退場しちゃったのか
-
- 2017年03月21日 20:56
- ID:cNPm8vTv0 >>返信コメ
- 顔が見えたデゼルがイケメンすぎてびっくりした。
-
- 2017年03月21日 20:57
- ID:cnSslfCh0 >>返信コメ
- 先週のあの引きからヘルダルフともサイモンとも戦闘にならなくて肩すかしくらったけど
その後にメイルシオに到着するわグリモ姐さんが出てくるわで一気にテンション上がった
メイルシオから出発するスレイたちの構図がベルセリアの時と同じでここもグッときた(セリフの内容は完全に真逆だったけど)
そしてデゼル。ずっと冷や冷やしながら見てたが特攻は避けられなかったか
欲を言えば最後の攻撃でシルフィスティアの口上を言って欲しかったけどやっぱりかっこよかったよ
帽子はロゼが継承するみたいだがアニメの流れならロゼの方がしっくりくるね
次がついに最終回
戦いの場がどうも地脈の中っぽいし、回収しきれなかったヘルダルフの過去やスレイ・ミクリオの出生を
大地の記憶でばーっと見せてから決戦って感じか?
夢の中でベルベットと邂逅したのもキララウス火山の地脈からあふれ出た大地の記憶の作用か?
その気になれば大地の記憶でベルセリアパーティの旅の顛末を知ることもできるし、ちょっと期待
長々と書いたくせに他にもまだまだ思うところあるけど、日曜が待ちきれん!
-
- 2017年03月21日 20:58
- ID:Dkw6V7hi0 >>返信コメ
- ふぅ…はぁ…あっそ
-
- 2017年03月21日 21:01
- ID:gw1rkzqK0 >>返信コメ
- サイモンと竜を殺したのか浄化したのかが分かるのは来週まで持ち越しか
生きてたらサイモン神依の可能性もあるかも
-
- 2017年03月21日 21:08
- ID:1MEB9rJy0 >>返信コメ
- >>29
>これってロゼがスレイから天族の存在を教わって存在を認知した頃のことなのか?
たぶんそれで合ってる。
>サイモンは浄化されたのか?それともただ風でドラゴンを吹っ飛ばして道を作ったのか?
正しくは分からんが、纏わりついてた穢れを一時的に散らしただけで、しばらくすればまた戻ってくる、とかじゃないかね。神依とはいえ従士1人で浄化できるわけないし
それにしても、グリモ姐さんは勿論、夢の中のベルベット、決戦に向かう後ろ姿と、ベルセリア要素てんこもりで鳥肌立ったわ。さて、あとはどんな決着に持っていくか
-
- 2017年03月21日 21:10
- ID:eLucIbh20 >>返信コメ
- ノルミン天族のマドンナが兄さんの存在に気付かないはずがない
-
- 2017年03月21日 21:17
- ID:btWejZjC0 >>返信コメ
- きちんと原作のいいところは残しておいてくれて安心した。
スタッフは本当に愛情をかけてリメイクしてくれてるなぁ…
「おう」はゲームの時から 名演技と相まって
名場面だからなぁ…
ゲームはあそこだけはよかった…
-
- 2017年03月21日 21:28
- ID:x0ARlkGy0 >>返信コメ
- 言われて見てみたらたしかにノルミン天族とかいうの先週と比べるとめちゃくちゃ増えてるように見えるなw
そしてこいつらは連れていった方が良くね?って意見に俺も賛成だなw天族パワーアップしてくれるんでしょ?
-
- 2017年03月21日 21:34
- ID:6O40kC9d0 >>返信コメ
- >>6
最初は弟の為の復讐と言ってたが本当は自分じゃなくて世界を選んだことに対して悔しかったから許さないって言うシーンで一気に好きになったキャラだわ
-
- 2017年03月21日 21:35
- ID:aJJttH400 >>返信コメ
- >>29
>>31
>>サイモンは浄化されたのか?それともただ風でドラゴンを吹っ飛ばして道を作ったのか?
>わからん
原作だと殺してた
殺してないよ、サイモン。生きてるよ。
戦場で暴れてたドラゴンは一匹殺したけど。
-
- 2017年03月21日 21:37
- ID:wmJn.JZE0 >>返信コメ
- デゼルは天族組の中で一番原作から改変されたんじゃないかと感じたわ
1回プレイしたきりでうろ覚えだけど原作デゼルは
親友の天族を憑魔に殺されてその復讐の為にロゼや風の骨を利用
↓
実は勘違い(というか自分に都合よく記憶改ざん)で仇と思い込んでたサイモンの罠に嵌って無理やり神衣化させたロゼもピンチに
↓
ロゼ救う為にジークフリード使って自分を弾にして撃てとスレイに言い、スレイ撃つ
↓
ロゼ救出、デゼル死亡
こんな感じでロゼに情はあるけど個人的な復讐優先というキャラで
アニメほどスレイ達に友好的ではなかった気がする
-
- 2017年03月21日 21:57
- ID:x5QuRIFz0 >>返信コメ
- グリモ先生の登場にはかなり驚いた。個人的にはロクロウあたりも出てくれることを期待したい
最終話でアイゼンの浄化もあるんかな?それとも人柱エンドなのか
-
- 2017年03月21日 21:58
- ID:lW12FOLs0
>>返信コメ
- デゼル…かっこよかったよ。どこぞの逃げ続けただけの馬鹿Pは肥溜めという棺桶に首突っ込んでくたばれ。
-
- 2017年03月21日 22:05
- ID:PKU9ninu0 >>返信コメ
- せっかくグリモ姐さんを出すんだったら、何か重要な事を言わせてほしかった
-
- 2017年03月21日 22:05
- ID:9TpSe.x70 >>返信コメ
- >>31
>>41
>>46
答えてくれてありがとう。
原作だとドラゴンを殺していたのか...随分アニメ版スレイとは違うんだな。アイゼンを助ける、とか約束しておきながら他のドラゴンは殺すのか。
それと、ロゼがデゼルと出会って数ヶ月経っているならスレイがロゼと一緒にいた1期終わりから2期にかけてそれくらい時間が経っている、ってことなんだよな。
前にコメントでスレイがいきなりパワーアップした、というコメントをいくつか見かけた。修行シーンはあったが少し伝わりにくかった部分もあったかもしれない。だが、今回で「数ヶ月」という大体な時間設定が出てきたことによってスレイがそのくらいの時間をかけて導師としての鍛錬を続けていたことが想像できるのではないだろうか。スレイの成長に納得できる描写だったと思う。
長文失礼
-
- 2017年03月21日 22:06
- ID:sR2IWfg60 >>返信コメ
- 「千の風になって」でデゼルのMAD作ろう
-
- 2017年03月21日 22:12
- ID:L.ZiRsas0 >>返信コメ
- >>46
あれ、サイモン生きてたっけ?
なんか無意味にデゼルが死んだり、突拍子もなくマルトラン先生が裏切ったり、約束反故にしてアイゼン殺しに行ったりでストーリーめちゃくちゃだったから要所要所覚えてねえわ(´・ω・`)
-
- 2017年03月21日 22:13
- ID:qfWYuDFp0 >>返信コメ
- >確かに前の話でうずくまったノルミンの数より今回の数のほうが多いような・・・・・
あのときはスレイ達に一匹ずつサポートで付いてたから
減ってたように見えただけっしょ
-
- 2017年03月21日 22:15
- ID:L.ZiRsas0 >>返信コメ
- >>51
>アイゼンを助ける、とか約束しておきながら他のドラゴンは殺すのか
他のドラゴンどころか、原作は当のアイゼン殺すよ(´・ω・`)
それもメインシナリオじゃなくてサブシナリオで寄り道扱いだよ(´;ω;`)
-
- 2017年03月21日 22:17
- ID:Feh.FU3c0 >>返信コメ
- スレイの口上がベルベットと完全な対比になってるのに感動したな。
スレイ「災禍の顕主を浄化し、綺麗な世界を作る!」
ベルベット「特等対魔士を殺し、世界を混沌の炎で包む!」
ベルベットたちのは主人公らしさの欠片もない悪役そのものだけど、彼らの信念は「鳥は飛びたいから飛ぶ」に尽きるんだよ。。世界なんざどうでもいい、ただ己の感情を貫く。理より感情を重んじるのがベルセリアの物語。
-
- 2017年03月21日 22:27
- ID:gjxh3Td70 >>返信コメ
- 来週で最終回なのか?悲しいなぁ...
-
- 2017年03月21日 22:29
- ID:Uu3679QQ0 >>返信コメ
- デゼルのあのシーンは反則過ぎた・・・ 馬鹿野郎が、デゼルもロゼも、あからさまに泣かせに来やがって・・・ 泣いちまったじゃねーかッ! テイルズが終わると喪失感が凄そうだ。
-
- 2017年03月21日 22:30
- ID:DDSmJN.S0 >>返信コメ
- デゼルの素顔はゲームの方にも出てくるん?
-
- 2017年03月21日 22:36
- ID:ZVFc4Qyj0 >>返信コメ
- >>56
ベルセリアやって某アニメの
「欲望よりも秩序を大切にしてる?」
っていうセリフ思い出したわ
ベルベットは欲望を選んで、アルトリウスは秩序を選んだ
-
- 2017年03月21日 23:10
- ID:wIH9lPxk0 >>返信コメ
- >>10
そもそも原作だとロゼを始め風の骨がサイコパス集団でルナールだけロゼ否定派という比較的まともな感性持ちだった故に穢れて・・・だからな。
-
- 2017年03月21日 23:14
- ID:iGFPlbGE0 >>返信コメ
- >>59
2回見れるシーンあるで
因みに原作では失明してる設定だけどアニメは見えてたっぽいな
ロゼが昔付けた傷の位置当ててたし
アニメの話なら目が見えない設定の必要ないからかな
-
- 2017年03月21日 23:14
- ID:3jlUzKPa0 >>返信コメ
- 原作ではサイモン倒す、「私の幸せを奪ってる」ってなる、放置する、ライオン丸を殺す的な流れやね
スレイのパワーアップは憑魔、パピー、戦場、死骸、生きたドラゴンとステップアップしながら無理して次の目標に挑んでるから急とは思わなかったなぁ。具体的にいつ、と言うか敵のレベルが数段階も強い所で強引にレベリングしてる感じ。実際ドラゴンまで浄化したんだからそりゃデゼルさん公認ですわ
ベルベットとスレイは立場は真逆なんだけど分かり合える相手なんだろうな。感情と理性みたいな感じでバランスの取れる場所を見付けられると思う。アルトリウスもヘルダルフも世界を救う、穢れと生きるって言う事は正しいけど極端過ぎたのよね
-
- 2017年03月21日 23:14
- ID:8kHnjGXT0 >>返信コメ
- ノルミン浄化の手伝いしないのかよ
-
- 2017年03月21日 23:21
- ID:DDSmJN.S0 >>返信コメ
- >>62
ありがとう、失明の設定とかあったのね
-
- 2017年03月21日 23:47
- ID:VZBNDH9J0 >>返信コメ
- おう!おう!おう!なのはゲームと同じ
しかし流れ一つでこの差よ……
-
- 2017年03月21日 23:54
- ID:szGwmhgF0 >>返信コメ
- これで神衣使える従士は一人だけになったな……ヨシヨシ
二人もいらんのだよ、一人で十分
-
- 2017年03月21日 23:58
- ID:9TpSe.x70 >>返信コメ
- >>55
えぇ...引くわ
アニメではぜひアイゼンを浄化してほしいところだな。
>>63
別にスレイの成長を急だとは思ってないんだが、過去のコメントやツイッターを見ているとそういうコメントしている人が意外といるんだよなぁ。受け手それぞれだよ。
-
- 2017年03月22日 00:23
- ID:YEATID.20 >>返信コメ
- >>45
厳密には自分じゃなくて、家族だな。
ただ愛する家族と暮らせれば良かっただけなのに、その家族より世界を救うことを選んだアルトリウスがどうしても許せなかった。ベルベットにとっては世界より家族との暖かい時間の方が何より大事だった。
悲しいのはセリカが死んでいなければアルトリウスは家族と世界の両方を守れたかもしれないことだな…。
-
- 2017年03月22日 00:31
- ID:k59vgDaY0 >>返信コメ
- >>55
ドラゴンを殺さなくてはならないまでに至る話がキッチリあるなら良かったんだけど、有ったかもしれないんだけど、スレイ達が嫌々だけど殺さなきゃ、って流れになったのが未だによく分からない……
ゲームは分かりにくすぎるってのも大きい。
(自分の理解力とか足りてないのも有るんだろうけど……)
コミカライズの説明は丁寧だから、そっちでやっと「真の仲間」の意味だとか、ルナールの真相分かった。
-
- 2017年03月22日 00:33
- ID:qkOzisUa0 >>返信コメ
- 「泣いてもいいよな…」に涙
-
- 2017年03月22日 00:42
- ID:CmWZCZ1J0 >>返信コメ
- スープを飲み干すロゼを見るエドナ大先輩がセクシー
-
- 2017年03月22日 00:44
- ID:dxLJugfZ0 >>返信コメ
- >>63
ベルベットの生き方は極端じゃね
ベルベットは大切なもののためなら世界を壊せるし
そういう意味ではアルトリウスとの対比だから
ベルベットとスレイが本当の意味でわかり合うことはないと思うけどなあ
実際あの頃の絶対殺さないマンだったザビーダとは行動を共にできなかったわけだし
-
- 2017年03月22日 00:44
- ID:k59vgDaY0 >>返信コメ
- 今週もエドナお嬢様は可愛かった
-
- 2017年03月22日 00:48
- ID:k59vgDaY0 >>返信コメ
- 主神ライラと親友ミクリオが、ドラゴン関係者じゃないからか、最近ストーリー的に空気な気がするから最終回は見せ場あるといいな。
-
- 2017年03月22日 00:59
- ID:uBsEpDBI0 >>返信コメ
- >>69 ベルベットの「ゴメンもスマンもなし!家族なんだから…!」が印象的に残るね。
アルトリウスの最後の言葉もじゅうぶん印象的だったけど…。
-
- 2017年03月22日 01:12
- ID:g0gcPN7T0 >>返信コメ
- ノルミン増殖したなら1匹ください
-
- 2017年03月22日 01:12
- ID:v.GoTIbf0 >>返信コメ
- 最終話、絶対にあの子は出てくるはずだ、ここまで頑なにあの子だけクロスさせて無いからな、、、
ベルセリアやった身としては出てきてほしいな。
-
- 2017年03月22日 01:17
- ID:g9C4OiR80 >>返信コメ
- >>69
>ベルベットにとっては世界より家族との暖かい時間の方が何より大事だった。
これはそうなんだけどさぁ…
「家族を選んで欲しかった」はなんか違う
うろ覚えだけどあの時ベルベットが言った「私を選んで欲しかった」がベルベットの全てだとおれは思う
だからこそ美しい
-
- 2017年03月22日 01:54
- ID:JDiiBPFJ0 >>返信コメ
- 「宇宙海賊感出てきた」って不意打ちわろた
モーパイ懐かしいな
次が最終回、スレイがどういう答えをライオン丸にぶつけるのか楽しみ
-
- 2017年03月22日 02:39
- ID:18dr4mlV0 >>返信コメ
- 1話をチラ見したぐらいで今回久しぶりに見たのですが、フクロウみたいな柄の服着た主人公?みたいなのがドラゴン殺したくないってわがままこいたから ギルティギアのジョニーに似たやつが「自分は死に場所を見つけました!」って感じになっただけに見えてしまう
-
- 2017年03月22日 04:15
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>75 カムラン事件が関わらないと災禍の顕主、先代同士
マオテラスの行方、スレイとミクリオの出生が分からない
-
- 2017年03月22日 05:57
- ID:BxmRPSDf0 >>返信コメ
- えっ?来週で最終回なの?
ライオン丸の事は掘り下げず、倒して終わり?
まぁ最後の最後にベルベットとフィー登場はあって欲しいなぁ〜。
アイゼンはエンディングとかで、浄化されててしれっと復活してるって感じかな?
個人的にはフェニックスさん見たかったなあ・・骨休め回みたいな感じで、あのノリを是非アニメで・・せっかくノルミン勢揃いしたんだから
-
- 2017年03月22日 06:31
- ID:KB.CZM0P0 >>返信コメ
- 前に皇帝がアルトリウスが“世界中の人間の感情を消し去ろうとした”とか物騒なこと言ってたけど。
作中ではそのことを非難する様子がなくて、ベルベットが全部悪いみたいな感じになってるな。
感情を消す云々は、原作ではそんなやばいことではなかったのか?
-
- 2017年03月22日 06:41
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>84 ヤバイ事だぞ 悪人は皆自殺し食事も栄養摂取の方法だけで
酒 甘味 料理さえ全て捨て 働けない者は即自殺
-
- 2017年03月22日 06:47
- ID:GTP0fFCL0 >>返信コメ
- ベルセリアでは感情を消すってのを通知しなかったら気がする
-
- 2017年03月22日 06:58
- ID:68Uun4xW0
>>返信コメ
- アリーシャの肩に乗ってたノルミン可愛い❤❤
-
- 2017年03月22日 07:18
- ID:nuUthWWN0 >>返信コメ
- >>84 そりゃヤバイことだけど、その時代の人からしてみればベルベットの方が紛れもなく悪人だから(災禍の顕主って呼ばれたくらい)
本人もそれを自覚していて「悪いことは全部災禍の顕主のせいにすれば良いのよ」って言うくらいだし
...そしてその言葉を受けてメーヴィン(ローランスの王様に穢れを伝えた方)はあんな感じで後世に伝えたと思われる
-
- 2017年03月22日 07:30
- ID:RV0MOptP0 >>返信コメ
- 今だッ!俺は風になる!!ブルタリティウィップゥゥゥー!
-
- 2017年03月22日 08:16
- ID:JAo2fRiY0 >>返信コメ
- アルトリウスのやったことは感情を無くすと言うより善意や良心を極端に増幅させて尚且つ人間を世界維持のための効率的な歯車にする感じだな
前者はそのせいで良くも悪くも遣り手の商人が人からお金を貰った罪悪感で自殺したりして世界中で集団自殺が起こったし、後者は老人は老い先短いから魔物退治の時の肉壁扱いで従軍させるって感じ
-
- 2017年03月22日 09:01
- ID:O.A4iVHV0 >>返信コメ
- 原作の不満を解消してくれてる事はいいけど反面ストーリーがボヤけちゃってるな。
3期までやるならいいけどこれでスレイが眠りについてもなんだかなーで終わりそう
-
- 2017年03月22日 09:03
- ID:F4PU7ag30 >>返信コメ
- >>78
現状のスレイ達だとライオン丸浄化できるか怪しいし、ライオン丸救済√でいくなら“あの子”の力借りないと無理だよなぁ
-
- 2017年03月22日 09:07
- ID:F4PU7ag30 >>返信コメ
- >>90
アルトリウスのやったことっていうか、カノヌシの領域効果は「適正化・効率化」や
罪を犯した人間の自殺も「平和な世界」への自動的な防犯システムだし、老人の肉壁も生産性のない人間の有効活用やで
-
- 2017年03月22日 09:12
- ID:Xr52V1jS0 >>返信コメ
- ゼスティリア放送終了後にベルセリアのアニメ化予告してくれんかなぁ・・・
ここまでの良作に改変してくれたんやからベルセリアもみたいわ・・・
-
- 2017年03月22日 09:17
- ID:Mn7PVOZA0 >>返信コメ
- ※93
ぶっちゃけそれって人間が存在する意味ある?って感じで本末転倒な気もするんだけどね
まあ、そう決断するまでの動機を考えたら仕方無いのかもしれないし極端だけど「欲」がないせいで穢れが生まれないのも紛れもない事実ではあるんだけどさ
-
- 2017年03月22日 10:39
- ID:oX6KeVlN0 >>返信コメ
- ufotableマジ有能過ぎて、アレとかアレとかufotableが作ってくれてたら良かったのになぁ
-
- 2017年03月22日 11:05
- ID:v.Y9pbbv0 >>返信コメ
- グリモ先生が出て来て嬉しい
-
- 2017年03月22日 11:14
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>92 そのあの子と無理やり繋がったのがライオン丸自身だし
”あの子“の器ももれなく穢れたからライオン丸だけ浄化しても
意味ないんだよね… この辺途中の水の汚染とかで触れてたな
-
- 2017年03月22日 11:43
- ID:SJ3L8Wj.0 >>返信コメ
- このオットセイは許せる
-
- 2017年03月22日 13:22
- ID:ODbIRS5U0 >>返信コメ
- >>89
あれ?どこかで聞いたようなセリフだな・・・
???「今だ!俺は鳥になる!!」
いよいよ最終回か。
最初、「そんなTOZ(ロゼすごい)で大丈夫か?」という懸念の声もあがっていたけど、軌道修正させ、白に戻したufoさんにはホント頭上がらないね。
-
- 2017年03月22日 13:32
- ID:huUpHuJi0 >>返信コメ
- アルトリウスがやった事は、飢餓状態の人にウンコ味のカレーを食わせた感じ
ベルベットさんがやったのは、ウンコを食わせて胃を爆発させようとした感じ
-
- 2017年03月22日 14:18
- ID:ONVU8WI60 >>返信コメ
- なにげに、ザビーダが天族の存在理由に悩んだ五百年前って、アイゼンがドラゴン化したときなんだよね…
-
- 2017年03月22日 14:42
- ID:95T3BWhL0 >>返信コメ
- デゼルの死亡フラグは回避できなかったか…
しかしこの展開は泣けるな
いいキャラだったわ本当に
-
- 2017年03月22日 16:50
- ID:3rJOviDA0 >>返信コメ
- 帽子は物体なのか?視えない帽子?疑問だわ。
-
- 2017年03月22日 17:03
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>104 天族が霊力を溜めた物は人には見えなくなるが逆に天族の物を
物質化する術もある 初期にじいじが煙管を物質化し持たせてくれた
-
- 2017年03月22日 18:11
- ID:CyWsl8Xs0 >>返信コメ
- このアニメが原作(ゲーム)のダメだった所を保管してくれたのは良かったけど、
全体がダメでも一部良かった所を削ったのは残念。
尺の都合上なんだろうけど、ヘルダルフの過去を削っちゃたせいで印象ボヤけちゃったし・・ルナールもなんか持て余してたような?
なんかアニメ改変の為に、物語的に重要な部分も削り過ぎちゃった印象。
ゲームとアニメを足して割ったくらいの話が、ちょうど良いんじゃ?
是非完全版って事で出しなおして欲しい
-
- 2017年03月22日 18:15
- ID:pOEPmZbw0 >>返信コメ
- ベルベットはカノヌシと眠ってるから地脈を通して霊能力が高い人間は夢の中で会話できるってことかな?
-
- 2017年03月22日 18:33
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>107 いや、カノヌシの力の継承は済んでるからそれはないよ
あるとすれば大地の記憶だな。 それか天族の記憶
-
- 2017年03月22日 19:00
- ID:pJ2ZPLE80 >>返信コメ
- ルナールのアフターフォローにufoの深い愛情を感じた。ストーリー的に放置される流れでもおかしくなかったのに。某原作関係者以上の惜しみない愛に感謝。
あともう1クールあげれば主要キャラの背景を完全に説明し、2クールならゲーム化に必要なシナリオが完成する。これは錯覚ではないハズだ。
デゼルの退場は回避出来なかったか。ルナールの件といい、ほぼ全ての登場人物に血が通っているので凄まじい喪失感ですわ・・・しかし、ここまでデゼルというキャラクターをしっかりと描写してくれたので、どうにか必要な犠牲だったと割り切れた。言い方は悪いが、消えがいがあった。どうせいなくなるならこのくらい惜しまれるキャラの方が断然良いよ。でも、「泣いてもいいだろ」はズルいのでやめて下さい・・・(´;ω;`)
-
- 2017年03月22日 19:31
- ID:J0UZ3OES0 >>返信コメ
- ヘルダルフの過去って、永遠の孤独(20年)とかじゃなかったっけ?
ちなみに天属は1000年は余裕で生きてる(ただ天属の寿命はゲームと公式設定資料集で矛盾ある)
-
- 2017年03月22日 20:26
- ID:OyJW6aIl0 >>返信コメ
- >>110
ヘルダルフに関しては「永遠(笑)の孤独」とか「ご近所ラスボス」とかプレイヤーに色々言われてるな…
-
- 2017年03月22日 20:27
- ID:RKHHn2rc0 >>返信コメ
- >>110;1350〜1000年前クローディン王がドラゴンと戦い死亡
1130〜1000年前 メルキオル・メーヴィンがベルベットと戦い
生贄にされた 1000〜700年前 吟遊詩人の女メーヴィン 没
700〜200年前 災厄の時代 先代災禍の顕主をアイゼンが喰い殺す
20年前 災禍の顕主出現 出生から人間達はその存在を知らない
誓約で伸ばしてもせいぜい300〜400年が人間の寿命っぽい
-
- 2017年03月22日 20:37
- ID:PB8DYqIv0 >>返信コメ
- >>101
表現の仕方www
-
- 2017年03月22日 21:38
- ID:fHyjGqgV0 >>返信コメ
- アリーシャの肩にいるノルミンって、一話で虫からアリーシャ助けた子かな?www
それにしても最終回ロゼのカムイはどうするんだろうな。
せっかくだからロゼとアリーシャのカムイで共闘もみたいな。
-
- 2017年03月22日 22:20
- ID:n5w47zV.0 >>返信コメ
- げ!!あのノルミンは!平成教育委員会のナレーションを勤める ラムちゃんいやいや、グリモ姉さんだ!
-
- 2017年03月22日 22:37
- ID:YWYi1WbB0 >>返信コメ
- 泣くなって言っといて俺は泣いてもいいだろ?ってカッコよすぎだろ
途中笑顔でも声震えてて、泣きそうになっても最後まで笑顔でいようとしたロゼもすごい
-
- 2017年03月22日 22:57
- ID:NgfZJAdX0 >>返信コメ
- マジで涙出た
ゼスティリアで本気で泣ける時がくるとは
ありがとう、ユーフォーテーブル
-
- 2017年03月22日 23:16
- ID:pJ2ZPLE80 >>返信コメ
- いよいよ最終回か。アイゼンの救済が色々言われてるけど、世界を救ってからと明言しているので、本編で語られなくても全然気にしない。ただ心配なのは、その件で作品全体に文句をつける人が出ることか。ここまで積み重ねて話を進めてくれたのだから、最後だけじゃなくトータルで評価してほしい
-
- 2017年03月23日 01:02
- ID:kdvqHwfj0 >>返信コメ
- あれ?と思ったらそれまでの話を見直すと新しい発見があって楽しい
このアニメにはそれだけの価値があると思う
ところで、BSの番組表レコーダーで見ると次回最終回って付いてないんであと2話だと思ってたんだが、結局あと何話なん…?
-
- 2017年03月23日 01:21
- ID:a8BHQM280 >>返信コメ
- 2話目でアリーシャを助けたノルミンが一場面だけだけどアリーシャの肩に乗ってたのが良かったな。もうちょっと絡んでほしかった気もするけど。
しかし、来週終わりって無理じゃない?
戦闘にプラス後日談って考えるとかなり無理があるような。
-
- 2017年03月23日 04:14
- ID:I.D1OGV10 >>返信コメ
- ゲーム版やってドラゴン化した発売日購入組だけど、アニメのおかげで「さすがロゼ」ってセリフに嫌悪感感じなくなったなぁ。
さすロゼって聞くだけで、イラァァァアッ!!!!としてたのに。
これが浄化かぁ。
本物の導師様は凄い。
-
- 2017年03月23日 09:21
- ID:LF.zP8O00 >>返信コメ
- クロスのゲーム化はまだかね
-
- 2017年03月23日 10:38
- ID:JjyVzY.a0 >>返信コメ
- >>114
やっぱり2話のあのノルミンだよな?22話からずっとアリーシャの近くにいるのに気づいてほっこりしたw
神依はどうなるんだろなぁ、原作の詐欺でキレた身としてはアリーシャに活躍してほしい反面、アニメはロゼもアリーシャもしっかり対等に描いてくれているから2人とも頑張ってほしいし
-
- 2017年03月23日 10:39
- ID:7nmJzXgn0 >>返信コメ
- デゼルは、言葉遣いで田舎のチンピラって感じだったから、かっこ良いのは似合わないな。
-
- 2017年03月23日 12:08
- ID:a20OhGMJ0 >>返信コメ
- ゲームよりアニメが真のゼスティリアになりそうな出来だな
-
- 2017年03月23日 12:54
- ID:09OPP3vJ0 >>返信コメ
- >>125 ぶっちゃけすでになってると思う
-
- 2017年03月23日 13:54
- ID:I7E.xNHx0 >>返信コメ
- >>125
むしろこれで公式が「アニメはifです。ゲームが正史です。続編もゲーム版準拠です」とか言い出した方がヤバイ気する
-
- 2017年03月23日 14:03
- ID:GuLyw5T60 >>返信コメ
- アニメが正史でゲームは分史なんだよなぁ
-
- 2017年03月23日 14:46
- ID:fp3wCni.0 >>返信コメ
- ビエンフーも見たかった
-
- 2017年03月23日 15:05
- ID:U8xVXyKr0 >>返信コメ
- >>39 そっけない態度やめろォッ 平成教育委員会なんて関係ないからやめろォッ!
-
- 2017年03月23日 15:40
- ID:jG8P5R9I0 >>返信コメ
- >>127 いや、むしろゲーム基準でも問題ないだろ
舞台が既に数百年後 登場キャラは天族以外亡くなってる
それにこのまま行ってもデゼル消失で辻褄があう様になった
-
- 2017年03月23日 16:49
- ID:89HT.p0V0 >>返信コメ
- デゼルかっこいい…気がついたらめっちゃ泣いてた…
-
- 2017年03月23日 21:51
- ID:.qVnrVfO0 >>返信コメ
- サンテレビでも来週最終回って書いてないから後2話か。
ヘルダルフとミケルの回想を1話挟んでからしてから最終決戦かね?
-
- 2017年03月24日 00:31
- ID:klvcPOND0 >>返信コメ
- あと数話で終わっちゃうのか・・・・。
ロゼやアリーシャの活躍見れてデゼルの最期も良かったけど、スレイ達がたんまりスポット当てられてなくてちょっと残念。
-
- 2017年03月24日 03:31
- ID:RlxrA48i0 >>返信コメ
- ベルセリアが嫌い
つまらないだけじゃなくて嫌い
-
- 2017年03月24日 15:09
- ID:PnSVIHPo0 >>返信コメ
- ※135
ベルセリアが親の仇なの?
-
- 2017年03月24日 15:30
- ID:1QLjyC2m0 >>返信コメ
- >>136 まぁアレはゼスティリア以上に批判を集める
内容だったけど 最初から私怨で行動して自己完結して終わった
ゼス(ゲーム)もちゃんとやれば自己犠牲や世界観に振り回された人々を
どんな形であれ救っていたから好きだったぞ。
-
- 2017年03月25日 01:53
- ID:FB3Pdu050 >>返信コメ
- >>123
そこにザビーダがおるじゃろ?
-
- 2017年03月25日 06:39
- ID:dM3ujV9.0 >>返信コメ
- TOZX デゼルうううううう!!!
けもフレ カバンちゃあああああん!!!
オルフェンズ 草
-
- 2017年03月25日 07:08
- ID:KAuJcDKy0 >>返信コメ
- ※140
貴方みたいな奴には、成りたくないなと、心底、思ったわ。
-
- 2017年03月25日 11:13
- ID:KF2mz3KT0 >>返信コメ
- なにを言ってるんだお前は
-
- 2017年03月25日 12:52
- ID:KAuJcDKy0 >>返信コメ
- 失礼、※140は※139宛だ。
-
- 2017年03月25日 18:57
- ID:KuXpvGS50
>>返信コメ
- 最高!!デゼルかっこいい!
-
- 2017年03月25日 23:19
- ID:8zMeuT6T0 >>返信コメ
- 頼むーー! 2期も再放送してくれ BS11様〜‼︎
-
- 2017年03月26日 01:55
- ID:cS5.YZPV0 >>返信コメ
- >>100
「一番いいTOZを頼む」
-
- 2017年03月26日 03:21
- ID:GvZIKv6S0 >>返信コメ
- 来週のはまだ最終回じゃない
最終回は4月らしい
-
- 2017年03月26日 04:55
- ID:4BTjNw3y0 >>返信コメ
- 完全版あくしろよバンナム
-
- 2017年03月26日 06:17
- ID:8Bcx3gf.0 >>返信コメ
- >>144
するぞ?
4月4日25:00から
-
- 2017年03月26日 10:38
- ID:dwW095rt0 >>返信コメ
- >>148
本当に?何話か 録れなかった 回があったから これは嬉しい。教えてくれてありがとう。
-
- 2017年03月26日 22:44
- ID:UMgXDX060 >>返信コメ
- これって第23話じゃないの?
-
- 2017年03月27日 06:05
- ID:ePvP5zrY0 >>返信コメ
- 番組表だと24話になってる
昨日の放送も25話最終回と表示されてた
-
- 2017年03月29日 08:58
- ID:a91BcSfN0 >>返信コメ
- >>49
予備知識が何も無いので、このコメが誰を示しているのか全然わからない・・・。
-
- 2017年04月01日 21:51
- ID:ZxhQNvEt0 >>返信コメ
- デゼル凄く好きだから、死亡ルート回避出来ないのはやっぱり悲しいなぁ。デゼル、かっこよかったよ!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。