第12話「Shake the Hands」
神に最も近い位置にいる長岡大地(ナガオカ)と芥川 檀(マユミ)と戦うことになったタヅナたち。 ナガオカたちのニムロデによって浸食されたジグラートの中で、様々なハンドシェイカーたちとの繋がりを力に、タヅナとコヨリはニムロデをふるう。 彼らはナガオカに打ち勝てるのか。 そしてコヨリの運命は……。 護れ、この手で。
脚本:八薙玉造・金澤洪充 絵コンテ:金澤洪充・鈴木信吾 演出:山岸徹一
作画監督:内田孝行・古田誠・安達翔平・石田智美・海野瑠理
脚本:八薙玉造・金澤洪充 絵コンテ:金澤洪充・鈴木信吾 演出:山岸徹一
作画監督:内田孝行・古田誠・安達翔平・石田智美・海野瑠理

いよいよ本日深夜0時30分~TOKYO MX、深夜1時35分~テレビ愛知、深夜2時30分~MBSにて最終話#12「Shake the Hands」が放送!
タヅナたちの命運やいかに!ぜひご覧下さい。
公式サイト:… https://t.co/0TSYyQMO8Q
2017/03/28 19:03:13



『ゴールドコクーン、シルバーコクーン。始めよう。神にまみえ挑まんとする者。其はハンドシェイカー』






『小代理いいのか?お姉さんが相手で』
『繋がってた。昔は姉さんと。今は手綱と』

小『いろんな人と戦っていろんな繋がりができた。今回もそう。姉さんと戦えば何か繋がりができるはず!』

小『姉さんは多分昔の私と同じで感情がない。だから無差別に攻撃している』






『守る…!』




手綱『強い…こだまさんの攻撃を止めた俺と小代理の盾が砕かれた…ニムロデ自体を侵食されている…それに俺の剣じゃあいつに勝てない…』


『…分かってる。俺は一人じゃない』

『あなたは…』
『同情などいらない。戦え。檀』


長岡『休むな』

手綱『そうか…あの戦い方何度もニムロデを破壊してるようなものだ。そのたびにあの数を出し続けていたら…』

『自分のパートナーが消えてもいいのか!あの人は小代理と一緒なんだろ!』

『最善手だ。檀が消える前にお前は倒れる』

『くそ!薬を使って傷付けて!』

『嚙合わせる!小代理!』
『うん!手綱!』










『成程。この場所に誘い込めば迂闊に爆破できない、か。悪手だったな』

長岡『決着だ』





『いくぞ!』
『うん!』









『俺達の勝ちだ。もう戦いは…』

『終わらん…終わらせん!檀…』

『檀!もう限界だ!』
『あなたを守るわ』



長岡『よせ!もう無理だ!消えるぞ!』


『やめてくれー!!』

手綱・小代理『『嚙合わせる!』』


長岡『て…敵対相手と手を繋ぐだと…』

『できる!』
『噛み合う!』

『止まった…チャージされたということ…?』

『敵意を向けているはずの力…』

『姉さんとは昔パートナーだったから…』
『確信など…なかったはずだ!』



『俺は…戦意を失くしたのか。甘いな…俺は』

『長岡…さん。なぜこんなことを。それこそ槇原先生と一緒に研究してもよかったはずだ。小代理を姉妹同士で戦わせる必要なんてない』

『彼は優しいから』

長岡『檀…感情を!?』

『全部知ってるわ。強すぎる心が伝わってくるの』

『彼ね。重い病気なの。3年前から終わりが近いって。あの日にはもうそれがわかってた。だから先生は研究の道を捨てた』

『身を捨てるような戦いしかしなかった』
『最初から…知っていたのか』

『一度はなくなった私の心。先生との絆と思いは暗示と嘘で始まったことは確か。でも…』

『でも先生の心は繋がっていたわ。だから私もあなたと同じよ』

『うん!』

槇原『なぜ言ってくれなかった…パートナーだったろ僕達!』
長岡『パートナーだったから。お前は賛同しない。お前を一番よく知るのは俺だ』

長岡『すまなかった…とは言っておこう』
槇原『言っておこう…じゃないだろ。お前は…口下手もいい加減にしろよ』

『高槻手綱。見事だ。また会おう。俺の終わりまで』

『健康そのものだね。最早検査なんて必要ないと思うくらいだよ』

『とはいえ体質ばかりは変わらないわけだけど』
『大丈夫です』
『一緒だから』

『言うまででもなかったか。あれから1ヶ月。怪我も治り切ったみたいでよかった!』

『長岡先生は…』
『あいつは今頃…いやまだ実は調べてなくてね』

『とはいえ姿を見せた以上手を尽くせば見つけることはできるよ。僕は僕であいつと長い事一緒だったんだ』

槇原『互いに手を尽くしたうえでの戦いだったんだ。君が気にすることはないよ』

『あ。焼売食べる?』
『いえ…』
『出かけるんだったね。これは失礼』

『そういえばバイトの話は?二人で行くとか』
『来週からです。千鶴さんに電話しなくちゃ』

『幾多の戦いを超え試練を超える者。啓示を受けし者。我にまみえ挑まんとする者。其はハンドシェイカー、か』

槇原『神というやつは何を考えていたんだろうね。己に挑む力を持つ者を探すためか。ただ人が争う姿を見たかったのか。それとも…』

槇原『手綱君達を見ているともっと別の何かだったのかなと思ってしまうね。僕はポジティブだから』

千鶴『二人ともうちでバイトしてくれるって!』
颯『助かるっすね~。楽しみっす~』
千鶴『君ちゃんと先輩の威厳保てるの?』
颯『威厳なくて申し訳ないっす…』
千鶴『諦めない!』

璃々『太陽の正位置。成功、約束された未来。わ~まさりゅどうしよ~約束された未来って~!』
勝『もう…旅行の買い出しに行くんだろ?忙しいのに…』

『こだまの曲、発売中!』

響『流石です~綺麗です~こだまちゃん!』
こだま『ううん。刻むのはここから!』

『ねぇ先生。私先生とパフェ食べてみたい』

『正直になったものだ』

『前から正直だったわ。だから喋らなかったの』
『…知っている』

『え?』
『パフェの店だ』



『ねぇ先生。神様に会ったら私お願いしたいことがあるの』
『ああ。檀と小代理を救う。俺が終わる前に』

『私の願いは違うのよ』

『レイ君楽器始めるの?』
『いや。楽器鳴らしてる人をサポートする。裏方だよ』
『優しいレイ君になってるよ』

『あいつら…』

『あの子達…』
『勝てよ。神ってやつに』



『手綱。自転車乗ってみたい』
『乗れるようになる。もっとこうしていられるように』

『そうなっても一緒』

『そうだな』

『じゃあ何があっても一緒だ!』

『バベルの啓示を受けし者。幾多の戦いを超え試練を超える者。啓示を受けし者。我にまみえ挑まんとする者』

『其はハンドシェイカー。なんてね』



みんなの感想

最終回はとりあえず、可愛いほうの店長、エンペラー姉ちゃん、コダマちゃん、序盤調教されてたねーちゃん、シューマイさんとメンツ勢ぞろいでよかった。こよりお姉ちゃんもかわいかったね。
2017/03/29 00:55:39

ハンドシェイカー12話はロリコンおじさんが幼女誘拐して薬漬けにして洗脳していたと思ったら普通に意識があって実はロリコンおじさんのことを大好きでハッピーエンドというお話でしたね。
2017/03/29 00:57:00

このアニメ好きだったわ。エンペラー姉ちゃん、コダマちゃん、立ち食いファミレス回とかたまらんかったね。序盤調教されたねーちゃんのくだりでこのアニメすごくなりそうだと自分の中で思いやはり自分の中ですごいことになって満足。ありがとう。
2017/03/29 00:57:41

タヅナくんとコヨリちゃんの噛み合った戦いぶりがかっこよかったな。あとマユミちゃんには感情があったのね。マユミちゃんの笑顔可愛かった。それにナガオカさんに言葉をかけるマユミちゃんに包容力を感じたな。たまらんな。
2017/03/29 01:00:14
公式関連ツイート

TVアニメ「ハンドシェイカー」#12(MBS)ご視聴、そして約3か月間応援して頂きありがとうございました!
放送は終了となりますが、今後もBD&DVD BOX下巻やエクストラディスク、キャラソンCDの発売などもりだくさん☆引き続きよろしくお願いします!
2017/03/29 03:01:47
つぶやきボタン…
長岡との戦いに勝ったし檀が感情を表に出したしいい勝ち方をした
檀ちゃんかわいい
鞠ファンネル爆弾の能力なんかかっこいいし好き
みんなのその後が描かれてる中最後にラスボスで締め…ってブレイクバインド飛ばされたー
ここでもハブられる…なんてことはなかった!なんかきれいになってた!w
結局本名謎のまま終わった
ブレイクがレイ君って呼ばれてるからほんとにこれが本名だったりする?
神とかハンドシェイカーの謎とかどうするんだろうと思ってたけど特に明かされないまま終わった
そして最後に神?謎の新キャラが登場して終わった
2期に続く終わり方だったなー
声は手綱にバベルの啓示とやらをした声と同じだったしキャスト欄にも「神の声」と表記されてたしあれが神でいいと思うんだけど…神って感じまったくないw
まぁ神らしくない神なんかいくらでもいるから見た目で判断する意味あんまりないんだけどね
檀ちゃんかわいい
鞠ファンネル爆弾の能力なんかかっこいいし好き
みんなのその後が描かれてる中最後にラスボスで締め…ってブレイクバインド飛ばされたー
ここでもハブられる…なんてことはなかった!なんかきれいになってた!w
結局本名謎のまま終わった
ブレイクがレイ君って呼ばれてるからほんとにこれが本名だったりする?
神とかハンドシェイカーの謎とかどうするんだろうと思ってたけど特に明かされないまま終わった
そして最後に神?謎の新キャラが登場して終わった
2期に続く終わり方だったなー
声は手綱にバベルの啓示とやらをした声と同じだったしキャスト欄にも「神の声」と表記されてたしあれが神でいいと思うんだけど…神って感じまったくないw
まぁ神らしくない神なんかいくらでもいるから見た目で判断する意味あんまりないんだけどね
![]() |
「ハンドシェイカー」第12話
ヒトコト投票箱 Q. どのペアが一番好き? 1…手綱&小代理
2…ブレイク&バインド
3…千鶴&颯
4…璃々&勝
5…こだま&響
6…長岡&檀
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ハンドシェイカーについて
-
- 2017年03月29日 09:25
- ID:lnSA7y7m0 >>返信コメ
- ('、3)_ヽ)_
-
- 2017年03月29日 09:26
- ID:UHsaR5dh0 >>返信コメ
- 手コキ!
-
- 2017年03月29日 09:39
- ID:HqLa.qtj0 >>返信コメ
- 「神回」と「う~ん」がどちらも50%の両極端でワロタ。
-
- 2017年03月29日 09:40
- ID:IzdP4U2a0 >>返信コメ
- こよりが可愛かったアニメでしかないw
-
- 2017年03月29日 09:42
- ID:d62tVgq20 >>返信コメ
- ケモフレ見た後だと、ね...
-
- 2017年03月29日 09:49
- ID:Sp4rOLul0 >>返信コメ
- 隈ちゃんボイスにめっぽう弱い俺
-
- 2017年03月29日 09:51
- ID:s9Ezh7mI0 >>返信コメ
- まゆらちゃんはこれで死ななくなったので大丈夫なのかな( ・ω・)
それにしても最初にくらべて随分こよりちゃん変わった( ・_・)
まだ戦いは続くような感じで終わってしまったが続きはありそうな終わり方だったな( ・ω・)
-
- 2017年03月29日 10:01
- ID:.2HwCi.80 >>返信コメ
- ブレイク&バインドの人気が0パーセントで笑った、確かに人気出る要素ないもんなぁ
ちなみに、大阪のアニメイトカフェはあべのハルカスではなく天王寺駅近くのビルにある
あべのハルカスにあるのは監督さんと脚本家さんの出身校・手綱たちの学校モデルでもある"大阪芸大"のスカイキャンパスである(うろ覚えだが24Fだったと思う)
-
- 2017年03月29日 10:08
- ID:JPNMcpmg0 >>返信コメ
- ハンドシェイカーに関しては何も分からず終了
2期ありそうに見せかけてるけど、話題性や売上を考えると厳しい気がする
やっぱり最終回はちゃんと終わった!って感じじゃないとなぁ
-
- 2017年03月29日 10:09
- ID:.2HwCi.80 >>返信コメ
- ①ラスボス戦という感じがしないあっさり&楽勝展開だった
②ニムロデは今までに倒した相手の能力を吸収するという要素が全く活きなかった
上記の不満点はさておいて、締め方としてはそこそこ綺麗に纏まった気がする(二期は多分ない、そんな体力と資金力が制作陣にはないと思うから)
教授も元ハンドシェイカーなら戦闘に手を貸してくれても良かったのに、なんで傍観者決め込んでたんだろう?
自分の恩師の娘なら身体張って守ろうとするだろうし、小代理を基点に三人が手を繋いでジグラート突入すれば戦えたんじゃ……と、こういう部分に対する公式側からの"可or不可"アナウンスが皆無なのはやっぱり不親切だと感じた
-
- 2017年03月29日 10:18
- ID:.2HwCi.80 >>返信コメ
- 思わせぶりな設定を多く作っておいたは良いものの、結局それを描写することにリソースを割かないから「で、これはどういうこと?」と視聴者が感じる結果になってる
手綱の口癖『噛み合ってる』が公式からの皮肉じゃないかと思えるぐらいに、制作側と視聴者側との認識に齟齬が生じてる
『ストーリーや設定も作り込んだけど、もっとキャラを描きたいから後回しにしました→話の中身自体が薄まりすぎた』という状態の典型例。吹奏楽で例えれば
『メインパート(キャラ)を活かしたいのは分かるが、全体の基盤となる伴奏パート(設定)や指揮者(ストーリー)の動きが粗雑&小さくなり過ぎてメインパートが空回りしてる』
という印象(分かりにくくて申し訳ない)
-
- 2017年03月29日 10:44
- ID:jRH60NHS0 >>返信コメ
- 予告が好きなアニメだった!
-
- 2017年03月29日 11:00
- ID:yYLazCGb0
>>返信コメ
- 曲とか絵も好きだったし面白かったけど2期がないとイマイチになっちゃうかなー(2期を早く見たい)
-
- 2017年03月29日 11:01
- ID:hyflPH.b0 >>返信コメ
- ACCAやけものフレンズの最終回と比べるとすっきりしない(見終わった後の爽快感が無い)
2期は(やらなくて)いいです
-
- 2017年03月29日 11:21
- ID:LZvhY2sW0 >>返信コメ
- やりたいことだけやって面白い物を作るつもりがない。
そんな印象をうけるアニメでした
-
- 2017年03月29日 11:27
- ID:cqb5iEzo0 >>返信コメ
- なんだったんだろうこのアニメという…
シュウマイ推し鹿推し餃子推し…腑に落ちる理由は隠されてるんだろうか?
-
- 2017年03月29日 11:37
- ID:756hk0LK0 >>返信コメ
- 女キャラはかなり好きだった
-
- 2017年03月29日 12:17
- ID:dCe1qjbn0 >>返信コメ
- 普段ならまだいい評価を貰えると思うけど今期はCG枠にけもフレが居るせいで相対的な評価を下さるを得ない
どれだけ金をかけようが根本的なストーリーがしっかりしてないとなあ…しっかり話をまとめて終わらせられる人が少ないってどっかで聞いたけどその通りだわ
-
- 2017年03月29日 12:31
- ID:.2HwCi.80 >>返信コメ
- >>16
多分"551"が協力してたんだと思う
プレメモの時もそうだが、このアニメは『タイアップした企業の商品をなにがなんでも出さないといけない』という考えに固執している気がする
その結果『このアニメはプレメモとか焼売を推しまくるけど、肝心のメイン要素に対する描写や説明は? プレメモ&焼売販促アニメじゃないだろ?』という感想を抱かれてしまう
要するに取捨選択の仕方が下手なのと、タイアップ=なにがなんでもコラボしないといけないって考えなのがいかん
-
- 2017年03月29日 12:41
- ID:Go3UVwh50 >>返信コメ
- 結局何がしたいのか分からないアニメだった
-
- 2017年03月29日 13:15
- ID:Wgc.5o3t0 >>返信コメ
- バトル漫画のトーナメント編だけみせられたような単調さだった
-
- 2017年03月29日 13:20
- ID:Xw63YoPC0 >>返信コメ
- ジェダイのように動き回る小太りスーツ男を見れただけでも価値はあった
-
- 2017年03月29日 13:36
- ID:4WiDZsQq0 >>返信コメ
- 今見たらアンケート神回が4割って低っ!まあこんな終わり方じゃそうなるわな
劇中の言葉を借りるならこの作品色んな面で「噛み合ってない」出来だった
-
- 2017年03月29日 13:50
- ID:D7bTirci0 >>返信コメ
- 画の動かし方もシナリオもプロが作ってるとは思えない単調さだった
あらゆる点で視聴者に歩み寄ってない、まるで学生が描いた独りよがりな自主制作作品みたいな陳腐さ
-
- 2017年03月29日 13:58
- ID:XER.gzbw0 >>返信コメ
- 週刊少年誌の十数週打ち切り作品みたいなつまらなさだった
-
- 2017年03月29日 14:37
- ID:HqLa.qtj0 >>返信コメ
- やたらカメラを動かしまくり、なにを見せたいのか作り手自身も良くわかってないんじゃないかと思われるような、落ち着いて見れないMMD作品のようなアニメだった。
「グリグリ動かす」ことを、手段として用いるのではなく、それ自体が目的化しているというか。
MMD作品の多くが、あるシーンに注目しようとした途端フレームアウトして肩透かし食らうんだよなぁ…
被写体を見せたいのか、カメラワークを見せたいのか、どっちやねんって。
「俺ってカメラワークのセンスいいだろ」みたいなのが鼻につく。
見難いだけやっちゅうねん。
-
- 2017年03月29日 14:39
- ID:HqLa.qtj0 >>返信コメ
- それでもまあ、視聴完走させるだけの何かはあったのかな?と思わなくもない。
それが何かはわからんが。
-
- 2017年03月29日 14:48
- ID:8Is5w33e0 >>返信コメ
- やっぱり参加者全員絆が深まってプラスになる的なやつだったか(死ぬとかは知らない)
女子キャラは全員可愛くて良かった
-
- 2017年03月29日 14:54
- ID:ijx.PBdC0 >>返信コメ
- 清々しいまでの投げっぱなしEND
素材は悪くなかったはずなのに脚本が何書きたかったのか良く判らなかったな
-
- 2017年03月29日 15:07
- ID:VMDK5hyu0 >>返信コメ
- 投票なんですが、1番好きなペアは長岡&槇原でして…
神と槇原の絡みがあれば2期見ます
-
- 2017年03月29日 15:57
- ID:6vo4w16Y0 >>返信コメ
- タヅナきゅんカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユスカワユス
二期待機
-
- 2017年03月29日 16:38
- ID:0ny6eBuZ0 >>返信コメ
- なんだこりゃ(困惑
2期作れるような謎を残すにしても程度があるやろ
ほぼ全面的に謎のままエンドとかジャンプの10週打ち切り漫画より酷い
-
- 2017年03月29日 18:37
- ID:JD.R3D8f0 >>返信コメ
- ギョーザーアニメとシューマイアニメが終わってしまう……
全体に高密度な絵造りをけっこうちゃんと動かしたところはすごい
けどアニメとしての満足感は別だな
-
- 2017年03月29日 19:02
- ID:vDQA0jkm0 >>返信コメ
- 確かに打ち切り感が酷かった。
ハンドシェイカーは何だったのかとか何も分からなかったし。
それでも個人的には何か惹かれる部分のある作品だったから2期をやってほしい。流石に13話目だけで今ある謎を全部回収するのは無理だろうしな。
-
- 2017年03月29日 19:54
- ID:.2MhD1z.0 >>返信コメ
- 2期があったら、小野Dとかほっちゃんとか宮野とかみゆきち辺りが出て来そうだな(K並感)
-
- 2017年03月29日 20:21
- ID:ztM5.VlQ0 >>返信コメ
- ゲームの導入部とか宣伝とかだと考えれば割りと面白かった
でもこれをメインコンテンツとするならかなり酷い
-
- 2017年03月29日 22:14
- ID:GKxLomSn0 >>返信コメ
- なんで神は槇原氏とおんなじこといってるんや。神は槇原なのか(困惑)
お姉ちゃん自体が長岡さんを優しいと言ってるからほーん。だけど、長岡さんは感情がないロリを薬漬けにして戦わせてた時点で不器用だろうがアウトです。
でもお姉ちゃんと長岡氏のペア自体は好き。
最初の対戦相手は本来の最初の相手の扱いとしてはこんなもんだよねと。
むしろ一貫して以降出てこないかったほうがネタとして好みだったかもしれない。
-
- 2017年03月29日 23:03
- ID:twvUKWYZ0 >>返信コメ
- こういう、作り手さえ面白いと思って無さそうなレベルの作品は
放送しないでほしい。
俺みたいな馬鹿が、「これから何かあるんじゃないか」で
延々と見続けて時間を無駄にしてしまうんだよ・・・
-
- 2017年03月29日 23:51
- ID:63gif4f.0 >>返信コメ
- これ観て腹を立てるのが楽しみだった・・・ 終わって寂しいなぁ
二度と観たくないけど
-
- 2017年03月29日 23:59
- ID:2CZyN.AA0 >>返信コメ
- こよりの両親の助手がはやみんで何か絡んでくるのかな。と思いきやないにもなく終わった。2部あったら神の相方として出てくるんだろうけどもうちょっとそれらしい演出があってもいいと思うけどな。Kは脚本のメインが灼眼のシャナの高橋弥七郎で面白かったんだが、こっちの脚本は売れてないライトノベル作家でその差が大きかったな。
-
- 2017年03月30日 00:26
- ID:.wTm1SPE0 >>返信コメ
- 長岡の悪行をなんか綺麗事に誤魔化そうしてるこのヤリっぱな終わり方嫌だな。
-
- 2017年03月30日 00:28
- ID:g8givIlM0 >>返信コメ
- 「神」という姓という脱力のオチではあるまいな
神勝平、神隼人。
-
- 2017年03月30日 00:48
- ID:rGLoWnM50 >>返信コメ
- グラフィックが綺麗だったり、絵のタッチがゴチャゴチャしてるアニメだった
まぁ面白かった
-
- 2017年03月30日 01:13
- ID:v649BGlC0 >>返信コメ
- 今期(今年?)最高峰のロリコンが出演していると聞いて!
いやうん、いろいろよかったわ~。
-
- 2017年03月30日 02:53
- ID:B1.sumE00 >>返信コメ
- 2期欲しいけど視聴者数もめっきり減ってたみたいだし厳しいんだろうね
-
- 2017年03月30日 03:19
- ID:e4in77uq0 >>返信コメ
- OPでの元助手の時雨と神の扱いとこよりの両親の行方が残っているな
-
- 2017年03月30日 09:25
- ID:uYTpWuBQ0 >>返信コメ
- 洗脳調教ばっちり完了してて草
-
- 2017年03月30日 13:43
- ID:THamRl.N0 >>返信コメ
- 重い病気だけどほったらかしてた
嘘で始まったけど心は繋がっていた
うん、ニセコイだよこの投げっぱなし感
-
- 2017年03月30日 15:09
- ID:1uEBQU2.0 >>返信コメ
- パートナー同士の人間関係は結構楽しめた
もしもラスボス神が大阪城の化身か何かなら怪獣フレンズのゴモラちゃんに倒して貰おう
-
- 2017年03月30日 16:15
- ID:QhN7hDr10 >>返信コメ
- キュアこよりが可愛い
-
- 2017年03月30日 17:10
- ID:bTwFBOuJ0 >>返信コメ
- 二期ありきのENDだろこれ
とてもゴーハンズらしい
-
- 2017年03月30日 18:53
- ID:K4k0v5il0 >>返信コメ
- 13話はOVAだから、二期やるとしたらタイトル替えかな。
-
- 2017年03月30日 19:33
- ID:Fp7zN0600 >>返信コメ
- ハンドシェイカーは大阪弁のキャラ居なかったから、これを機に大阪人には大阪弁喋らせなきゃ駄目みたいな風潮がなくなって他の県みたいになって欲しい。
-
- 2017年03月31日 05:05
- ID:8vejreEo0 >>返信コメ
- なんか1枚絵でパット見は綺麗に見えるんだけど映像としてみるとゴチャゴチャして情報量が多すぎる感じで正直作画はあんまり好きになれなかった
基本が最近ありがちな風呂敷広げっぱなしアニメだったから余計に印象悪い
-
- 2017年03月31日 15:15
- ID:4y4YH.t40 >>返信コメ
- 結局なんで戦ってたんだっけ?
-
- 2017年03月31日 16:33
- ID:9d..fCjn0 >>返信コメ
- アルミリアと言い、かくましはロリ嫁演じる法則でもあるの?
-
- 2017年03月31日 20:19
- ID:fIeKRHOr0 >>返信コメ
- 地下アイドルまでは少年漫画風深夜アニメで見れた
-
- 2017年03月31日 22:10
- ID:.WPPzb900 >>返信コメ
- >>35杉田が出てるから中村悠一さんを出すべきでしょう。
-
- 2017年04月01日 00:25
- ID:9qbflmxB0 >>返信コメ
- 戦闘中に神OPを流すべきだと思った
-
- 2017年04月01日 11:37
- ID:E.xEWe8O0 >>返信コメ
- 良かったですね
-
- 2017年04月01日 14:19
- ID:rDzMBfIO0
>>返信コメ
- なにこれおもんな
-
- 2017年04月01日 21:29
- ID:6jn.WAQZ0 >>返信コメ
- 独特の雰囲気は好きだったよ
あと音楽はとても良かった
-
- 2017年04月02日 19:20
- ID:kKQx7nNy0
>>返信コメ
- opに出てきた早見さんが声やってるキャラの戦闘シーンと、金髪ロン毛の男、でてなくね?何があった…。早見の方はpvにも出てたのに…
-
- 2017年04月02日 19:21
- ID:kKQx7nNy0
>>返信コメ
- opに出てきた早見さんが声やってるキャラの戦闘シーンと、金髪ロン毛の男、でてなくね?何があった…。早見の方はpvにも出てたのに…
-
- 2017年04月02日 23:27
- ID:B33k3sfD0 >>返信コメ
- SMバカップルが普通のカップルになっていた。
守られる女の子が守る立場になると強くなる法則は好きだ。
マユミちゃんマジ天使。
-
- 2017年04月08日 21:47
- ID:KxBlDL3h0 >>返信コメ
- SMカップルも他のハンドシェイカーみたいに負けた後
話し合ったりして絆が深まったんだろうな
Kは外伝漫画でサブキャラの補完ストーリーとかあったが
こっちはそういうのまではやらんかね
-
- 2017年04月09日 22:23
- ID:yE290wyJ0 >>返信コメ
- Kが映画またやるらしいからこっちはしばらく動き無いんじゃないかな
それぞれのキャラは良いんだからもっとしっかりした脚本にして欲しかった
映像ポエム見てる感じなんだよな
Kはまだ大量の番外編と分かりやすい筋書きがあったからその辺りマシだったんだけども
-
- 2017年06月03日 17:23
- ID:0dPw.haJ0
>>返信コメ
- これまでのアニメで一番面白かった。第二期やってほしい。というか第二期放送して!
-
- 2018年12月28日 11:08
- ID:MNvOBYBX0 >>返信コメ
- W’s《ウィズ》ってアニメが始まるけど、ハンドシェイカーの前日譚っぽい?
神の声の人はフミユキって名前みたい。プロフィールに言葉使いが独特ってあるし、あの変な言い回しはそのせいなのかな…
-
- 2018年12月28日 11:12
- ID:MNvOBYBX0 >>返信コメ
- W’zだった
-
- 2018年12月29日 09:30
- ID:bIovCwKR0 >>返信コメ
- ブレイクバインドがW'zに出てくるみたいなのでハンドシェイカーの後日談ですね
-
- 2019年11月13日 10:23
- ID:cVRas.YY0 >>返信コメ
- ハンドシェイカー最終話ってW'zへの伏線が多くない?
理由
・エンディングでタヅナ達が今まで戦ってきた人達がほぼ時系列順で登場していたが、初戦の相手であるブレイク・バインドの登場が最後だった
・ニールセンがラストシーンでW'zに先駆けて登場
・バインドがブレイクを「レイ君」って呼んでいた
-
- 2021年01月28日 20:23
- ID:edWtyzVL0 >>返信コメ
- >>55
無意味な戦いなんてお話でも現実でも頻繁に起こるだろ。
戦いが終わらないとそれに気づけない
-
- 2021年08月10日 02:22
- ID:FcPsrx2Y0 >>返信コメ
- ♡姉と弟のイチャラブ♡は三度の飯よりも超絶美味!!!
二人で旅行に行くのね、新婚旅行を先取りかな?てぇてぇよぉ♡
あと、薄い本が、姉ショタの薄い本があれば文句なしの100点!
現時点で見当たらないので‥‥99.5点!!!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。