第12話 2人のストーリー

《もうあったか~いの季節か》


[ 三戸 ]
この前の文化祭の係決めの時、休んでたでしょ?ステージ係になっちゃったんだけどいいかな?

[ 三戸 ]
搬入とかは軽音部のやつにやらせるから。
タイムスケジュール管理とか簡単なことしかないから
タイムスケジュール管理とか簡単なことしかないから

[ 麦 ]
《だから行ってこいっつってんの》

[ 花火 ]
まかいっか。やるよ

[ 三戸 ]
やった~!これで係埋まった~!




[ 花火 ]
麦…


[ 花火 ]
《お兄ちゃんの式は春休みにやるんだって。丁寧にも本人が直接知らせに来たのだ》

《帰り道、少し話した。麦のやつ、だめだったんだ…いい気味》

[ 鐘井 ]
急でびっくりした?
[ 花火 ]
ううん、全然。皆川先生のこと好きなのバレバレだったから


それより眼鏡やめたんだね

[ 鐘井 ]
う…うん。眼鏡壊しちゃって。ついでに…
[ 花火 ]
コンタクトにしてって言われたんでしょ?バレバレ~。私は眼鏡の方が良かったけど

[ 花火 ]
だって今のお兄ちゃんは、昔のお兄ちゃんを思い出して少し胸が苦しいから

式、来てくれるかな?


[ 花火 ]
うん、行くよ

当たり前じゃん




[ リーダー ]
じゃあこれが本番のタイムスケジュール最終版。
前日までの準備で疲れてると思うけど頑張りましょう
前日までの準備で疲れてると思うけど頑張りましょう

[ 男子 ]
おいおい、リーダー目ぇ据わってるぞ
このステージ設営にやたら気合入れてたからな
[ リーダー ]
そこの男子生徒AB!遅刻しやがったら後夜祭のキャンプファイアにぶっ込むからな!


あっ、迎え来ちゃった

[ 彼氏 ]
時間ないの?
[ あゆみ ]
大丈夫大丈夫。何かもう疲れちゃった
[ 彼氏 ]

《誰といたいかなんて、頭に浮かんだ幾つかの選択肢はそっと しまい込んだ》

(ステージ担当の時間まで暇だな…)








《私の方がずっと長く真っすぐに麦を好きだったわ。だからすっきりしてんの。
あんたも自分だけで歩いてみたら分かるわ》
あんたも自分だけで歩いてみたら分かるわ》


[ 友達 ]
すっごくよかったよ鴎端さんの
刺繍、細かすぎ!
ねえ今度作り方教えて、のり子ちゃん


[ リーダー ]
遅いよ安楽岡!さっさとみんなを手伝いな!



疲れた…

(1人は心地いい。1人は色んな事が見えてくる。そうだ、だって元々1人だったんだから)

《1人が怖い?》

《ううん、今はもう。元から1人だしみんな1人だから》

[ 麦 ]
《じゃあこれにも意味なんてないか》
[ 花火 ]
《ないよ…ない…》

寝ちゃってた…

肩凝った~

ん?


[ 花火 ]
《どうして私達は出会ったの?》





[ 花火 ]
もう…たかが先生同士の結婚祝いに…。超重労働じゃん!

[ リーダー ]
しゃべってないで きりきり動いて!そこのもう使わない工具裏に戻しておいて

[ 森山 ]
安楽岡さん、俺も手伝うよ

[ 花火 ]
あ…ありがとう。え~っと…
[ 森山 ]
自分、森山っていいます。今年から同じクラスで

[ 花火 ]
ありがとう、手伝ってくれて。助かったよ
[ 森山 ]
あ、あの…最近、粟屋とはどうなの?

[ 森山 ]
あの安楽岡さん。もしよかったら俺と…

[ えっちゃん ]
はいはい、そこまで。花火は私んだから、うかつにアピールしないでくれる?


[ 花火 ]
ご、ごめんなさい…!でも…

ありがとうございます


[ えっちゃん ]
大丈夫、さっきのは冗談だから。まだしばらく言い寄られたくないでしょ?

えっちゃん、ありがとう

や…優しい…。えっちゃん優しい…。
もう話し掛けてくれないかと思った
もう話し掛けてくれないかと思った

[ えっちゃん ]
そんなわけないじゃん。ごめんね、時間かかって

[ 花火 ]
髪、切ったんだ


[ 花火 ]
《あ、入試の時の。今日はおさげじゃないんだね。触ってみても良い?》


えっちゃん、その髪形も似合ってる



[ 茜 ]
こういうのもいいもんですね

[ 三戸 ]
安楽岡さんは先生たちの結婚式行くんでしょ?
[ あゆみ ]
いいな~。私まだ結婚式って行ったことない





[ 茜 ]
ブーケトスよ

[ 花火 ]
トスって、投げてないじゃないですか
[ 茜 ]
受け取って



[ 茜 ]
次はとられちゃ駄目よ
[ 花火 ]
よ…余計なお世話です!

《あの日の約束にも積み重ねた日々にも意味なんてなかった》

[ 花火 ]
《初めはたださみしくて触れたかった。君の熱に焦がれた》

[ 花火 ]
《私たちがかつて交わした契約。2人とも恋に破れた今…ねぇもう契約は無効?》

[ 花火 ]
《それとも新しい契約をもしも結べるなら…》

ごめん…

[ 麦 ]
言っとくけど、茜さんは変わったんだ

分かってるって。お兄ちゃんが最後に選んだんだから…私が間違ってたんだよ。
それくらいには、私はお兄ちゃんの事好きだったよ
それくらいには、私はお兄ちゃんの事好きだったよ


[ 花火 ]
麦も…よく頑張ったね

おまえも


[ 花火 ]
《私たちは初めて触れあうことを避けて、言葉を選んで相手を思いやる事をしている気がした。
それは今までしてこなかった事だった》
それは今までしてこなかった事だった》

[ 花火 ]
何か長かったな~、初恋
[ 麦 ]
初恋は叶わないっていうしな

[ 花火 ]
《日は秋なのに暖かく差し込んで、ほこりを照らして空気の流れは緩やかで、使い古した木のにおいがして時間は永遠で一瞬で、私は静かに息を吸い込んで…》

《決意をした》



私…麦に出会えてよかったな

[ 花火 ]
《私たちは本物を探してる。それが簡単に手に入らない事を知っている。どんなに願っても祈っても届かないものかもしれない》


[ 花火 ]
《今度はもっと傷つくかもしれない。それは私たちをもっと孤独にするかもしれない》

《だけど求め続ける》

[ 麦 ]
《このまま》
[ 花火 ]
《離れたくない》
[ 麦 ]
《いつまでも》
[ 花火 ]
《離さないでほしい、ずっと》

[ 麦 ]
《引き留めたい》
[ 花火 ]
《終わりたくない》

《でも…さよなら》

《今救われなくてもそれで良い。私達は本物を探してる。そのために生きていく》





みんなの感想

いいなぁ!!互いに一つ乗り越えて、依存から離脱し真の物を探す。
それは身近にあったのかもしれないし、まだ見たことのないものなのかもしれない。
客観視が得意な二人ではあったが、違う次元で視野が広がったのかな…
2017/03/31 02:27:29

漫画で付き合わないと知ってたからアニメならではのどんでん返しを期待したけどやはり…。
いいじゃん、付き合えばいいじゃん(号泣)連続で恋が終わってく、切ない。
2017/03/31 02:27:21

麦とくっつくEDになるかと思ったらそうじゃなかったか。
まあ一度関係をすっきりさせることは大事だよね。
あのまま麦と結ばれていたらそれはそれで予想通りで味気ないし
2017/03/31 02:27:00

花火と麦がお互いの本物になるのかと思ってたら別れるのか
でも綺麗にまとまってて全然いい終わりだったな
なんかすっと溜飲が下がった感じ
たくさん感じるものがあっていい作品だった
2017/03/31 02:26:51

花火と麦がくっつく未来が予想できなかったから、この終わり方は良かったと思う。
あと、花火とえっちゃんが最終回で友達同士になれて良かった
2017/03/31 02:26:24
つぶやきボタン…
切ない終わり方だった…
でも良い最終回だった…
麦と花火はお互いに色々思ってても、その気持ちを口に出す事はなく、離れる事を選択したラスト。
まさにEDの「平行線」っていうのがぴったりだなと思った!
最後はそれぞれの道を歩んでいく感じだった。
最可は自分の足で歩んでいけるようになったし、えっちゃんも前に進んでいけるようになったし…この2人はほんと幸せになってほしいって思ってたから良かった!
それにしても茜先生は結婚決まってから変わったね。
お兄ちゃんの誠実さが茜先生を浄化させてったのか。
花火に言った「次はとられちゃダメよ」って言葉は、すごく茜さんらしかった!茜さんらしくもあり、あの場面で丁度良い言葉の選択だったと思う!
なんだかんだで後々、茜先生と花火は仲良くなれそうな気がする。
アニメ始まる前に原作を少し読んでたから、正直これをアニメで放送するのか!?って思ってたけど、もう途中からそんなの関係なしに引き込まれていった!
ハッピーエンドかと言われればどうなんだろうって感じだけど、こういう終わり方も新鮮で、個人的にはすごく面白かったです!
でも良い最終回だった…
麦と花火はお互いに色々思ってても、その気持ちを口に出す事はなく、離れる事を選択したラスト。
まさにEDの「平行線」っていうのがぴったりだなと思った!
最後はそれぞれの道を歩んでいく感じだった。
最可は自分の足で歩んでいけるようになったし、えっちゃんも前に進んでいけるようになったし…この2人はほんと幸せになってほしいって思ってたから良かった!
それにしても茜先生は結婚決まってから変わったね。
お兄ちゃんの誠実さが茜先生を浄化させてったのか。
花火に言った「次はとられちゃダメよ」って言葉は、すごく茜さんらしかった!茜さんらしくもあり、あの場面で丁度良い言葉の選択だったと思う!
なんだかんだで後々、茜先生と花火は仲良くなれそうな気がする。
アニメ始まる前に原作を少し読んでたから、正直これをアニメで放送するのか!?って思ってたけど、もう途中からそんなの関係なしに引き込まれていった!
ハッピーエンドかと言われればどうなんだろうって感じだけど、こういう終わり方も新鮮で、個人的にはすごく面白かったです!
![]() |
「クズの本懐」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 初恋って叶った? 1…叶った
2…叶わなかった
3…初恋はまだです
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…クズの本懐について
-
- 2017年03月31日 10:55
- ID:0bzbczpB0 >>返信コメ
- すいません、ここで言うことではないと思いますが、ACCA最終話の感想を上げてほしいです…
-
- 2017年03月31日 11:05
- ID:2V2g3XeJ0 >>返信コメ
- これはこれでいい終わり方
-
- 2017年03月31日 11:19
- ID:1wiMOKzJ0 >>返信コメ
- えっちゃんイケメンすぎ
これは惚れる
-
- 2017年03月31日 11:24
- ID:FSPnHN.u0 >>返信コメ
- 最後付き合わなそうな流れに「え、え!え!?マジで!?」ってずっと言ってた
いやぁ、でも良い終わり方だったと思う
ただ、一言、言いたいことがあるとすれば
何でこの人エロ漫画書いてるの?
-
- 2017年03月31日 11:24
- ID:d.gP5LhB0
>>返信コメ
- こめ欄に共感できる謎がアンケート結果みてわかった気がする
DT の俺にはまだ早すぎる作品だったよ
-
- 2017年03月31日 11:25
- ID:JnKHe82M0 >>返信コメ
- この終わり方は気持ちよかったですね。
切ないですけど、ハッピーエンドでしょうね。
-
- 2017年03月31日 11:28
- ID:Q2gLoZc20 >>返信コメ
- やっぱ初恋って叶わないもんなんですかねw
私初恋どころか今まで恋してきた数人誰1人とも両思いになれませんでしたよ( -ω- `)フッ
恋愛相談乗ってあげてた異性が昨日めでたくくっついたので愚痴です
-
- 2017年03月31日 11:28
- ID:CVlMXYo60 >>返信コメ
- >>1
ここで言うことではないって分かってるなら言うな
-
- 2017年03月31日 11:29
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
- とことんどうでもいい感の漂う
作者の良い女的男女論という名目の
妄想垂れ流しアニメだったなぁ…。
とりあえず、これが好きという人は
是非「大森靖子」にはまっていただきたい…。
っというかEDを大森靖子にしとけばよかったのに…
この作品に酸欠少女を使われるのは…なんだかなぁ…。
-
- 2017年03月31日 11:35
- ID:uhdsUfog0
>>返信コメ
- すごくいいストーリーでした泣
-
- 2017年03月31日 11:38
- ID:nSvRmz.40 >>返信コメ
- こうして人は熟成されて行く
そんなドラマを我々は神の視点から見させてもらったんだよ
-
- 2017年03月31日 11:38
- ID:QUcnv9Z.0 >>返信コメ
- 麦と花火がくっついて終わったら
味も素っ気もない、これで正解だよ
-
- 2017年03月31日 11:38
- ID:fRMr21sH0 >>返信コメ
- ???「それでも・・・それでも・・・、俺は・・・俺は、本物がほしい」
-
- 2017年03月31日 11:38
- ID:SGzkJJ.e0 >>返信コメ
- これほどまでに、花火の中の人的なネタで、この台詞が使われることになるとは。
??「なんですか、これ?」
原作最終巻を2日前に買って読んでから最終回を観たが…なんか、予想通りの展開をそのまんまアニメとして放送した感じでモヤモヤ。
放送開始前は一番期待しながら観始めたのに、どうしてこうなった。
お兄ちゃんとクズビッチにフラれて、結局花火とよりを戻すよりかはマシだったけど、でも…やっぱり何かイマイチな終わり方。
-
- 2017年03月31日 11:40
- ID:gRQo030Q0 >>返信コメ
- 最後ら辺時間軸前後してよく分からなかった
一通り全部纏まった感じだけどちょっと物足りなかったな
花火と麦の別れのシーンは舞台演劇みたいだったけど浮いてた
あのまま二人で付き合っちゃえば良いのにと思ったけど麦にはその気が無いから仕方ないのか
最終回だけあってエロシーンは無かったけど花火の体育座りや校内にいるJKがエロかった
-
- 2017年03月31日 11:43
- ID:MzTCKJxO0 >>返信コメ
- 茜先生、マジで真実の愛に目覚めてしまったのね。
でも、公立学校の場合、同じ学校の教師同士が結婚すると、どちらかが別の学校に転属させられる事が多いから、職場が別になったら、またビッチの虫が騒ぎ出すかもしれない
-
- 2017年03月31日 11:46
- ID:ZBK0CHqp0 >>返信コメ
- 結局花火がきちんと報われるって形にはならなかったかもしれないけれど、私はこの終わり方好きです。麦が茜先生駄目だったからってすぐに花火に移るのも嫌だしね。みんな笑顔になり、花火も麦もきちんと前を向いて。2人ともこれから自分なりのいい恋愛をしてくれることでしょう。
-
- 2017年03月31日 11:56
- ID:EcBn.zHC0 >>返信コメ
- ※1 分かってるのなら言うんじゃねーよ!万年粘着野郎が!
-
- 2017年03月31日 11:57
- ID:EcBn.zHC0 >>返信コメ
- 物凄く感動した
-
- 2017年03月31日 12:02
- ID:0bzbczpB0 >>返信コメ
- 先週話から愛生先生が憎めないキャラに…いい最終回だった
-
- 2017年03月31日 12:05
- ID:ih32V0Vz0 >>返信コメ
- 俺ガイルかな?
-
- 2017年03月31日 12:08
- ID:orz2u0v10 >>返信コメ
- ビッチ先生大勝利やな
-
- 2017年03月31日 12:09
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
- >>21 >>13
流石に俺ガイルに失礼…
-
- 2017年03月31日 12:11
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
この作品好きな人って comicoの
降矢まちが大好物な感じがするな…
-
- 2017年03月31日 12:17
- ID:jnbqmIaP0 >>返信コメ
- >>23
同じようなもんやろw
-
- 2017年03月31日 12:23
- ID:tcAkkHK10 >>返信コメ
- 最初から最後まで茜先生無双だったのは正にクズの本懐って感じだったな
-
- 2017年03月31日 12:28
- ID:gm.Mk9.q0 >>返信コメ
- 花火ちゃん。本物が欲しいなら目の腐ったぼっちに聞くといいよ
-
- 2017年03月31日 12:29
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
- セッ○ス依存症且つ、やった男の数がステータスと思ってるオタサーの姫がサークルでちやほやされる
→サークルじゃ満足できずオフ○コしまくり
オタサーの姫「だって私可愛いんだもん(テヘペロッ☆」
姫くずれ「あのビィィィィィィッチ!!!(でも憧れちゃう!ビクンビクン」
オタクの王子「姫ちゃんどっちも可愛いンゴ、でもビッチ姫ちゃんのほうが人気がありそうンゴ」
DT純情ボーイが現れる
DT純情ボーイ「あなたの全てがぁ好きだからぁ 何をしても好きだからぁぁぁぁ受け止めるからぁぁぁ」
オタサーの姫「(キュン)これが愛なのね」
姫くずれ・オタクの王子「本物を探すンゴ」
- H A P P Y E N D -
こんな感じだな…。
-
- 2017年03月31日 12:30
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
- もしくは
ttp://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/7/8/78b059c2.jpg
この手垢まみれのクッキーを喰った男が現れたって感じか…。
-
- 2017年03月31日 12:34
- ID:Sbj.7mex0 >>返信コメ
- お互い肉体関係で誤魔化したり依存することをやめて成長したんだな。クラスメイトと交流して年相応にあわててる花火かわいかった。
これで花火と麦がくっつくのも何か違うと思うから、この終わり方はすっきりしてて良かった。
-
- 2017年03月31日 12:34
- ID:eaQ5JVE50 >>返信コメ
- >>23
ハード俺ガイルだなこれ
-
- 2017年03月31日 12:37
- ID:mRv.SCW70 >>返信コメ
- 終始それっぽい台詞を言ってるだけで結局意味のある台詞なんてほとんどなかったな
雰囲気だけのモノローグを除けば脚本は無難だったからもう少し好感の持てる作品になったんじゃないですかね
-
- 2017年03月31日 12:38
- ID:X8eY1mZL0 >>返信コメ
- 予想どうりの終わりかたしたな。
結局みんな本物が欲しいんだよ。
-
- 2017年03月31日 12:41
- ID:svgbLhFr0 >>返信コメ
- 頭の中がメルヘンじゃないと理解できないストーリーだな
-
- 2017年03月31日 12:47
- ID:tE4NZHhV0 >>返信コメ
- ビッチ先生は家庭教師時代の生徒(麦じゃない方)に刺されるかと思ってたらそんなことはなかったな・・・。
-
- 2017年03月31日 12:48
- ID:hj5LXwiU0 >>返信コメ
- 最近失恋して都合上2、3週間に一回はその幸せなカップルと会わなきゃいけない僕には大変きっつい話だな〜
将来もしその二人が結婚したら
僕だったら出席できるんかな?って
考えちゃうね
-
- 2017年03月31日 12:52
- ID:mj3Q4Dg40 >>返信コメ
- ハラハラドキドキさせられっぱなしで、ビッチ先生には、振り回されましたが、取り敢えず良かったな!!もう、浮気するんじゃないぞ!!浮気したら花火に刺されても知らないからね!!
高校生組!!また恋して愛していけばいいじゃないか!!若いし!!私も恋愛すれば良かったな、茜先生、貴女が大嫌いだけど憧れました。
-
- 2017年03月31日 12:55
- ID:LyY02ffB0 >>返信コメ
- >>35
茜先生のこれまでを見てるといつかそれは起きたりするかもしれないけど少なくともそれはきれいにまとめて終わらせようとしている作品に求めることじゃない
-
- 2017年03月31日 12:55
- ID:fk2lmeTR0 >>返信コメ
- ぐはー
最初のコンセプト凄い好きだったが、主人公周りの展開や情緒はイマイチわからなかった
「体の関係で心を満たしてもなんもはじまらないってことに気づいたんだね」のような認識で本当に良いのかも迷ってしまう
例えば「今救われなくてもそれで良い。私達は本物を探してる。そのために生きていく」の辺り、
綺麗な言葉をセンス良く並べたなという感想が一番初めに浮かんだあたり、俺はダメかもしれない
(別作品の「大人になるって悲しいことなの」みたいに、作中の登場人物は何かを悟っている感じ)
しかし、この付いていけないという感覚は携帯小説のときにも感じたから、
対象となった読者層なら憤死するような雰囲気作りなんだろうなぁとも思う
(厨二病が特定層を突くようなもの?)
-
- 2017年03月31日 13:05
- ID:55JJg3m.0 >>返信コメ
- 締めは辛く苦しい恋をしたけどそれでも私は歩いていくって
少女マンガの王道の終わり方の一つでごく普通でしたね
セックス描写が最後まで邪魔だったというか完全に蛇足
最初に象徴的に入れてしまったから視聴者をふるいにかけてしまったのと
エロも売りに入っちゃって作品を台無しにしてしまった
挑発的なタイトルに対してエロ外したら凡作だったって感想
-
- 2017年03月31日 13:06
- ID:0ugWDIZk0 >>返信コメ
- えっちゃんの胸中を想像すると本当に切なくなるね
花火も人に好意を向けることとそれに応えてもらえない時の気持ちを知ったから告白を断る言葉にも変化が生まれたんだと思う
綺麗な終わり方に物足りない、納得できないって人もいるかもしれないけど、この方がスッキリしてて好きだな
-
- 2017年03月31日 13:19
- ID:i2CqE56.0 >>返信コメ
- 初恋は敗れるもの。花火と麦は分かれて新たな愛をもとめる。バッドエンドのようで実は未来に向かって歩みだす希望エンドで良かったんじゃないかこれ
-
- 2017年03月31日 13:44
- ID:.7nCtGK.0 >>返信コメ
- モカちゃんかっこいいかも。。。
-
- 2017年03月31日 13:51
- ID:5za9.iJk0 >>返信コメ
- 面白かったけどえっちゃんにNLフラグが建った事だけは許せん
-
- 2017年03月31日 13:58
- ID:.m81y11M0
>>返信コメ
- 初恋なんて形的には叶ったもんだけどそうでもなかったんだよな
-
- 2017年03月31日 14:05
- ID:GBW.ojls0 >>返信コメ
- えっちゃんだけが幸せになる優しい世界はどこや……
-
- 2017年03月31日 14:17
- ID:KgRaetyk0 >>返信コメ
- 最終的に茜先生が1番幸せになったのか…
色々な経験をしないと本物は見つからないってことなのかなぁ
-
- 2017年03月31日 14:19
- ID:y.9WpA0G0
>>返信コメ
- 平行線は平行線のまま…やっぱり花火に幸せになって欲しかったなぁ
-
- 2017年03月31日 14:32
- ID:Yu3Gf3ji0 >>返信コメ
- 最初は性的なものを求めていた筈なのにいつの間にか話に引きずり込まれていた
終わってみれば丁寧な作品だったな、とても清々しい気分
作画は常に高レベルで安定、キャスティング(特に愛生)もばっちりで演出にも隙無し
スタッフの皆さんありがとう
-
- 2017年03月31日 14:34
- ID:Yu3Gf3ji0 >>返信コメ
- 書き忘れたけどブーケトスのところのやりとり好きだわ
茜先生の表情が面白い
-
- 2017年03月31日 14:42
- ID:xTYBImWF0 >>返信コメ
- 楽しめた。声優がみんなハマリ役でしたな。
-
- 2017年03月31日 14:59
- ID:J.KHo0X80
>>返信コメ
- 切ないけど、凄い良かった
観てて良かった
-
- 2017年03月31日 14:59
- ID:RwtHDgeu0 >>返信コメ
- めっちゃいい終わり方だった!
初回に比べるとびっくりするくらいみんな心が浄化された(笑)
なんだかんだいって茜先生と花火はいい関係になりそうだし、ハッピーエンドって感じがあんまりしなくて良かった!
最初から最後まで本当におもしろかった!
-
- 2017年03月31日 15:27
- ID:9ofj7lXM0
>>返信コメ
- 花火かわいい
-
- 2017年03月31日 15:36
- ID:3CMKP3CF0 >>返信コメ
- 見ている人の人生に対する考えかたの違いで「本物」という言葉の解釈も分かれる
手痛い失敗や消し去りたい過去があるからこそ今の自分があると考えるのか
酷い失敗や必要のない過去をなかったことにしてこそ今の自分があると考えるのか
ラストがハッピーエンドなのかビターエンドなのかも考え方一つで変わってくる
-
- 2017年03月31日 15:51
- ID:rydn5LP10 >>返信コメ
- 男たらしのオンナが結婚して幸せになるなんて、変な終わりだな。
まるで女は浮気しても、全部包容してくれる男が出てきてくれる!と言わんばかりの女の妄想そのものじゃん。
しかも未成年の高校生と関係を持っている時点でただの犯罪者だし、それを良しとするのはおかしいんじゃ?
-
- 2017年03月31日 16:11
- ID:a2lZxCAk0 >>返信コメ
- 初回の期待値から大分下がって超普通の最終回だった。高校生かその辺りの年代だったらぐっとくるのかな・・・。最初から最後までガラス越しに眺めているような気持だった。きれいな絵をぼんやり見ていた感じ。
-
- 2017年03月31日 16:13
- ID:psECL6KB0
>>返信コメ
- どこぞの目の腐った主人公思い出した
-
- 2017年03月31日 16:14
- ID:GCNk.lzG0 >>返信コメ
- モカとえっちゃんが安定剤だった。
人は傷ついて大人になる…話。
茜先生は花火には勝ったかもしれないが、自分の心に負けて兄ちゃんと結婚を決めたと思う。
-
- 2017年03月31日 16:21
- ID:OuoZxLMf0
>>返信コメ
- 花火は処女喪失を後悔、ビッチ先生は刺されるか妊娠できない身体になる位の泥沼が無いと勘違いするリアが増えるだけだ
-
- 2017年03月31日 16:23
- ID:u6uRy.4L0
>>返信コメ
- これじゃ茜先生の一人勝ちじゃねーか。男喰いまくって最終的に寛容でウワキしなさそうな旦那と結婚できて。何らかの報いは用意しておいて欲しかった。
-
- 2017年03月31日 16:28
- ID:u6uRy.4L0 >>返信コメ
- >>35
今までの男の誰かに振った腹いせにハメ鳥動画ネットに流されるとか。
-
- 2017年03月31日 16:31
- ID:tISXrz320 >>返信コメ
- クズ度が足りなくて肩透かしの印象。
露骨なエロとクズで耳目を集めたのに、結局はファッションクズでしかなかったってことか。
恋に破れた学生連中の一人くらいはクズの暗黒面に堕ちてくれると信じていたのに……。
-
- 2017年03月31日 16:35
- ID:YVo7lt710
>>返信コメ
- キャンプファイアのとき篤也がいたのが解せん
-
- 2017年03月31日 16:55
- ID:UiaXJQeh0 >>返信コメ
- んにゃぴ、最後が抽象的すぎて自分はよく分からなかったですね…(池沼)
-
- 2017年03月31日 16:58
- ID:8U4iUWEU0 >>返信コメ
- ノイタミナ枠らしく序盤目を引くところはあったけど終わってみれば平凡って感じ
平凡に終わっただけまだいいけど
のりことえっちゃんは良かった
-
- 2017年03月31日 16:58
- ID:AeheJhKO0 >>返信コメ
- 「本物を探してる」って聞こえは良いけど
「自分が相手にとっての本物になる」って気概はないんですかね…
しかしまあいい学校の進学クラスなのに徹頭徹尾恋愛脳な主人公(空気)だった
-
- 2017年03月31日 17:12
- ID:hoXrbj4.0 >>返信コメ
- >>62
中の人(男)がこの前リベンジポルノされたよ
-
- 2017年03月31日 17:14
- ID:ZIl7Jplp0 >>返信コメ
- もっと徹底的にテーマを掘り下げればいいのに、上辺だけサラッとなぞった様な、最初の設定だけで中身が何もない
自分で立ってない奴が、誰かに引き上げられて、自分で立つ「気になった」だけ
恋愛の読みきりもので、初恋が実る程度の内容を、何倍にも薄めただけというか、壮大に何も始まってないというか
フィクションなんだから、作家のカラーを出して、もっと思いっきり行けよ
収まるところに収まる結末とか、保守的というか、古臭すぎる
-
- 2017年03月31日 17:17
- ID:.jMsYLSm0 >>返信コメ
- ドラマ版の感想…
ロケの金出ないんだな…
未来あるw役者を風邪引かす訳にいかないからな…(水代がバカにならないとか)
アノ眼鏡高いんだな…(ヤローのぬうどは観たくないし…)
せめて衣装ぐらいケチるなよ!
-
- 2017年03月31日 17:18
- ID:umQsFyiT0 >>返信コメ
- >>67
全く同じ事を思った。先に書いてくれてありがとう。
あと、本質的な問題で言うと、問題は本物であることではなく、本物の自分を自分の中に見つけてそれを劣化させないことなんだよな。
外に探しに行くと永遠に見つからない。それが自分探しww
-
- 2017年03月31日 17:21
- ID:EQXUyOi50 >>返信コメ
- 茜さんのブーケトスが面白かった(小並感)
-
- 2017年03月31日 17:59
- ID:QKP0or010 >>返信コメ
- 良かったっちゃ良かった。物足りなかったっちゃ物足りなかった。ノイタミナっぽかったっちゃノイタミナっぽかった。
花火の自分に向けられる好意への考え方の変化に少し鳥肌がたった。
今年は冴えカノといぬやしきに期待です!
-
- 2017年03月31日 18:03
- ID:Tl5o9U.I0 >>返信コメ
- >>67
進学校とか美形とか
妙にそういうとこが強調されるあたり
作者のコンプレックスが見え見えでちとつらい…。
-
- 2017年03月31日 18:19
- ID:QC1xKYq.0 >>返信コメ
- えっちゃんキャンプファイヤーのシーン髪伸びてるけど伸びるの早いね
-
- 2017年03月31日 18:31
- ID:cf0Uu1FE0 >>返信コメ
- 悪い意味で意外とフツーな話だった…。
これ、主人公ズの年齢を+10して舞台を会社にすると、エロ含め本当にありがちな女性向けコミックのストーリーだね。
男女の性的関係が交差し、結局結婚したもん勝ちで、最後煮え切ることなくふわっと終わる感じとか。
よくアニメ化まで進んだもんだ…。何がそこまでウケたんだろう?絵柄?
-
- 2017年03月31日 18:44
- ID:QC1xKYq.0 >>返信コメ
- 絵柄もあるんじゃない
可愛い女の子何人も出て来るし
-
- 2017年03月31日 19:24
- ID:yADQr.Ba0
>>返信コメ
- 原作の評価低いんで期待してなかったけど思ったより面白かったよ。10話からの流れが良い。
この結末、「本物を探している」というと聞こえは良くてもふっ切れたわけではなく
むしろ初恋を引きづって恋に恋にしちゃっている状態なんだよね。
実のところメンヘラが悪化しただけと。対してビッチ先生は幸せを手に入れている。
モヤっとしたラストに釈然としない人もいるけどこの話はこの終わり方で良いと思う。
愛や成長がテーマではなく、
思春期特有の青臭さ、不安定さ、気の迷い、そんなものを表現したアニメだから。
よくわからん、つまんなかったという人も青春から一回りしてこのアニメが振り返りものになり、
自分の恥ずかしい黒歴史を思い出しつつ
麦と花火の痛々しさを優しい目で見れるようになれば印象が変わるかもしれない。
(30代オッサンのコメント)
-
- 2017年03月31日 19:34
- ID:AbWpX8oW0 >>返信コメ
- 人間ってデカイ衝撃がない限りは人生観変えるのって結構無理だったりする
ちょっとの事で「変わろう」と決意しても何なかんだで変えられない
花火は変えられるかもしれないが、ビッチ先生はもう無理だろう
一時お兄ちゃんの誠実さに心打たれたとしても
何をしても許してくれるお兄ちゃんに段々どこまで許してくれるかエスカレートして試し
結局執着してくれず、愛されてない事に気付かされる
気付いたが最後、穴を埋める為に外に行為を求めて
出来た子供はお兄ちゃんに「お母さんが元気でいてくれればいい」という事を言い
子供は歪んで育つ
好きなものには人間は少なからず何かしら執着を持つが
それがないならそれは愛ではない
単に許せる自分に酔ってるだけのクズ
-
- 2017年03月31日 19:37
- ID:hSEZLNtL0 >>返信コメ
- 麦には中学の先輩が似合ってるというか良いと思う
-
- 2017年03月31日 19:39
- ID:XfS3rrpb0 >>返信コメ
- 「これ本物を求めるとかそういう話だっけ?」って感想と
「この結論えっちゃんの時とかぶってない」という感想が混じり合う終わりだった
個人的に麦と花火の間に「このまま離れたくない」とか思うだけの絆を感じ取れなかったのであまり感情移入はできなかったなー
「共依存的に体の関係を結んでた二人がそれじゃダメだと思って別れる」以上のストーリーを作れなくて
でも話を伸ばさなきゃいけないから麦のキャラを掘り下げられないままに役割のかぶるえっちゃんを出したりして迷走していった感じ
どっちかにまとめてしっかり描いたほうがいい話になったと思うなー
-
- 2017年03月31日 19:47
- ID:HHaQ.Mvp0 >>返信コメ
- 恋愛偏差値30の自分にはポエムの意味がよくわからなかった
花火はその気だったけど麦が拒否ったってことでいいのか…?
-
- 2017年03月31日 19:55
- ID:sXbAo7Iu0 >>返信コメ
- コメ欄見て安心したわ。てっきり「こんなハッピーエンドは求めてない!クズは最後までクズを貫け!」みたいな批判で湧くかなとか思ってたから
正直、綺麗に収めてくれてよかった
クズの本懐ってクズがクズを貫いて本懐を遂げるBADエンドみたいなイメージで見始めたけど、どっちかというと更生的な話に近い気がする
正直、登場人物みんな性格まともって人はいないけど、ようやくまともな人間に一歩近づいて終わりました的な感じ
モカは失恋を契機に今後すごく成長しそう
花火ちゃんはしばらく麦や茜さんのこときっぱり忘れて、普通の女子高生を過ごしてほしいな
クラスメートに怒鳴られたり、普通の男子から告白されたり、花火ちゃんにはそういう普通の生活が必要なのだと思った
ドロドロを自然にキレイに〆たのはよかったと思いました!
-
- 2017年03月31日 20:07
- ID:5GKv06p40
>>返信コメ
- この作品が良かったとか言ってるやつは、男女が逆転してたとしても良かったといえるのか激しく疑問
-
- 2017年03月31日 20:11
- ID:uwqyOg5.0 >>返信コメ
- >>61 ほんとこれ。Cパートで花火(or元教え子)が茜先生ぶっ刺すくらいしてほしかったわ…
-
- 2017年03月31日 20:18
- ID:oaCZFtbA0 >>返信コメ
- もかちゃん美人になって。 えっちゃんイケメンすぎる…
えっちゃんやさしい… いい最終回だった。
-
- 2017年03月31日 20:25
- ID:6W9F.FZ10 >>返信コメ
- ファンタジー恋愛アニメでしたね。
別段面白いとも思わなかったけど。また観る事はなさそう…
5年後くらいに、超綺麗になった花火に鐘井先生取られて
搾取される側の気持ちを味わう茜さん…とか見たかったな。
-
- 2017年03月31日 20:28
- ID:ESS0mm.h0 >>返信コメ
- フィクションだからこそ現実ではあり得ない茜先生みたいな人が搾取される側になるシーンを見たかった
-
- 2017年03月31日 20:37
- ID:Z9z3.uv90
>>返信コメ
- 中盤はどうなるのかと思ったけど、とってもいい最終回だった!本物を探して別れて終わるところがまた、切なくて……。放送してくれてありがとう‼
-
- 2017年03月31日 21:09
- ID:oW.Zf4DN0 >>返信コメ
- 茜さんは自分から誘惑して浮気することはなさそうだけど、
他の男から言い寄られたら遊び感覚で何回か浮気しそうな気がする。
そして鐘井先生はそれすら許しそう。
子供が出来たとき歪に育たないか心配だわ。
-
- 2017年03月31日 21:11
- ID:NRMa1H0P0 >>返信コメ
- >>85
かぁなしぃーみのぉー向こうーへとーたどりーつけるならー
-
- 2017年03月31日 21:22
- ID:ViJkk1bq0 >>返信コメ
- クズ要素どこ行った?...
-
- 2017年03月31日 21:52
- ID:V59Z.h5b0 >>返信コメ
- カップル成立が先生たちだけなのか
高校生組は全員フラれてるのな
-
- 2017年03月31日 22:31
- ID:tpk7fIDA0 >>返信コメ
- 6話からはまあまあ面白かった
やっぱりクズ要素が物足りなかったけど
-
- 2017年03月31日 22:40
- ID:ku7Hsygs0 >>返信コメ
- EDの入りが良かった!鉄板の演出!
最終回でエロシーンが無かったのに満足出来たのは内容が良かったからやね!
-
- 2017年03月31日 22:43
- ID:TALuHnzj0 >>返信コメ
- 作者が茜みたいなクソビッチなんだろうな
願望と妄想が透けて見えたわ、つまらんアニメだった
-
- 2017年03月31日 22:47
- ID:6W9F.FZ10 >>返信コメ
- 茜さんに子供出来たら
子供の先生やママ友の旦那が狙われるのでは?
-
- 2017年03月31日 22:56
- ID:kT2NdMqk0 >>返信コメ
- 歌だけ良かった。歌だけ良すぎて
スーパーとかでも普通の曲にまぎれて流れてるのな。
-
- 2017年03月31日 22:57
- ID:0P2EwL.o0 >>返信コメ
- 最後までクズなアニメでした。(誉め言葉)
-
- 2017年03月31日 23:13
- ID:aKUcuIHm0 >>返信コメ
- 途中から別物になっちゃった感があるな
前半の過激な描写で推すつもりだったのにネタが尽きて日和ったのか
客寄せで過剰に煽ってただけで後半が本来の作風だったのか
とにかく他人に薦めるのを憚れる隠れてこっそり見る作品だった
-
- 2017年03月31日 23:51
- ID:CVWC28zw0 >>返信コメ
- 今更だけどモカの声優って釘宮理恵さんに声似てるよね。第二のくぎゅう目指せるかも。
-
- 2017年04月01日 01:34
- ID:3RkiRoHO0 >>返信コメ
- 最後まで見たから言うぞ
マジつまらなかった…
-
- 2017年04月01日 02:12
- ID:o.cz0RiM0 >>返信コメ
- 茜先生が主人公だったな
3月の時点ですでに茜先生は変わってる感じだな
「こういうのもいいですね」ってセリフが本音っぽかったもんな
-
- 2017年04月01日 02:53
- ID:pTbnNJiP0 >>返信コメ
- 麦に伊藤誠臭を感じたので、ナイスボートを期待していたのだが、、、
イヤに綺麗にまとめよったな。本物のクズはいなかったね。
茜さんが強すぎて前回が事実上の最終回だったかも。
-
- 2017年04月01日 03:27
- ID:ZzzaoOky0 >>返信コメ
- ビッチ()最強
あれビッチじゃない説
やるとこやってない
-
- 2017年04月01日 03:29
- ID:i4ZzZSKs0 >>返信コメ
- 最近のノイタミナは畳み方が…昔からか。
-
- 2017年04月01日 03:42
- ID:3sZp.kTF0 >>返信コメ
- むしろノイタミナにしては良い方な気もする
-
- 2017年04月01日 05:17
- ID:jzYcHEUe0 >>返信コメ
- 体ではなく言葉で互いを意思疎通やコミュニケーションするってセリフ 名言だと思います
世の中には言葉じゃないと伝わない事もあるし
まぁ、コミュ障や道程には厳しい話だよ こういうのは妄想の中だけで浸ってればいい
-
- 2017年04月01日 06:43
- ID:vp3w660.0 >>返信コメ
- えっちゃんの表情を見てると、リライフの口下手な優等生を思い出す。
-
- 2017年04月01日 08:46
- ID:eVT1jfrE0 >>返信コメ
- 茜先生と麦は好きでもないのとヤリまくったクズでしょ。
なんでちょっと改心したように描かれたらクズじゃないとか評価変わるの?
やってきたことは消えないし人間の本質はそうそう変わらない。
-
- 2017年04月01日 09:58
- ID:iAq.ebbS0 >>返信コメ
- 女教師だからハッピーエンドだけど、これ、性別逆で女生徒食いまくりの男性教師だと・・・
-
- 2017年04月01日 10:20
- ID:8Y3tHXGp0 >>返信コメ
- >>34
学校でカーストの底辺気味だけど
ツイッターとかネットで友達作って
オフとかで互いにチヤホヤしながら
群れてることでコンプレックス満たしながら
誤魔化しの優越感で自分を騙してるタイプは
凄いはまり込んで共感()してそうな感じ(笑)
なんか精神科のロビーないそうなキャラばっかorz
-
- 2017年04月01日 10:40
- ID:8Y3tHXGp0 >>返信コメ
- リゼロやSAOが底辺が考えた僕の理想の世界観と
僕が考える理想的な主人公と人間関係って
スクールカースト下位のグダグダ語る
コンプレックス丸出しの作品だけど
これは茜先生になれなかったブスビッチが、
私は間違ってないわ!もっと頭が良い連中なら!
美形だったら私の思い通りになるはずなのよ!
周りがクズばっかで私を受け入れてくれる
器のデカい男がいなかったから悪いのよ!
周りはみんな低レベルだから駄目だったのよ!
ってコンプレックスを書きなぐった感が激しい…
王道主人公にコンプレックス抱えまくりの
ラノベじゃないと共感できない男オタ同様
王道少女漫画ヒロインに共感できない
コンプレックス抱えまくりのオタが嵌りそうな感じ
-
- 2017年04月01日 10:42
- ID:8Y3tHXGp0 >>返信コメ
- >>102
お互いよくがんばったよな…
本物(の良作アニメ)探しに行こうぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
-
- 2017年04月01日 10:42
- ID:MHv0ZPyh0 >>返信コメ
- 茜ビッチ先生みたいな散々遊んでいい男と結婚する女現実にもいるなぁ
結婚後どうなるかは知らんけど…。
花火はお兄ちゃん先生から麦の事好きになってたんだろう最後くっ付けばよかったのに
エロ要素が多かったけどなんとかまとまって
面白かった
-
- 2017年04月01日 11:03
- ID:tL.eKKSc0 >>返信コメ
- これも「秒速5センチメートル」も普通にハッピーエンドだと思ってます。
-
- 2017年04月01日 11:48
- ID:QnnFtZkX0 >>返信コメ
- >>9
モテない奴の感想ってかんじ
-
- 2017年04月01日 11:49
- ID:xKEZKre90 >>返信コメ
- 天使のいない12月のアスナさん思い出した!って同胞はいないのかよ!?
現実的には、妥協点を見つける意味でも二人が付き合っても悪くはないけど、偽りから始まった事実は残り続けるからな。
ただ、変に愛だの言うよりは「バカ女(男)を嘲笑いながら自分を慰めていく」アスナさんストーリーは一番好きだった。
-
- 2017年04月01日 12:20
- ID:vp3w660.0 >>返信コメ
- 人間(生物)は環境に順応する。ニセコイから始まった突き合いでもいいじゃないか。
3年も経てば本物に代わるかも知れないし。
-
- 2017年04月01日 12:54
- ID:xKEZKre90 >>返信コメ
- >>113
嫌味ったらしい言い方をしないと自分の言いたい事を表現できないのか?と思うと憤りと虚しさを感じるようなコメントですね。
素直になったほうがいいと思う。
-
- 2017年04月01日 13:07
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- >>40
たぶん最初に乱交させてエッチを無価値なものにしてから精神的な話で進めたいのだと思う。
(プラトニックなまま話を進めて最終決着をエッチにする手法が普通かもしれないが。)
男はエッチがゴールだと思っているが、女はエッチしてからがスタートだと思ってるから、その思考の差だと思う。
思考の差はあるが中身は乙女ってことだ。
-
- 2017年04月01日 13:15
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- >>85
それだとスクールデイズになってしまう。ww
-
- 2017年04月01日 16:00
- ID:W5E.jd110 >>返信コメ
- 一つ良く分からなかったんだが最後のキャンプファイヤーでえっちゃんの髪が長かったのは何で?
髪切ったんじゃないの??
-
- 2017年04月01日 16:27
- ID:itKHGKzd0 >>返信コメ
- 自分の思ったとおりの展開にならないと貶める内容が多いのはどうしてなんでしょう、特に掲示板方面
青春ものとして自分は楽しめました
ただ、作品内容的には少女漫画的でアニメをよく見る層向けではないのかもと、は感じました
-
- 2017年04月01日 16:30
- ID:itKHGKzd0 >>返信コメ
- >>123
キャンプファイヤーは前の年の桔梗祭のシーンですね
-
- 2017年04月01日 16:52
- ID:K25B8uIn0 >>返信コメ
- ※124
同じく、オタク受けする作品じゃないよなと思った
オタク向けだと、まさに次クールの冴えない~みたいなやつだろうし
とはいえ個人的にはめっちゃ好きなアニメ
俺がそうなんだけど、少女漫画的な話を好む男が気に入りそうな作品だなって感じ
-
- 2017年04月01日 17:42
- ID:W5E.jd110 >>返信コメ
- >125
なるほど。ありがとう!
-
- 2017年04月01日 17:48
- ID:iYTq5X2U0 >>返信コメ
- 冴えない~が面白い層には向かないだろう。
あれはお子様ランチ。
無理して見てまで貶めコメントしている人は
かわいそう。本作の良さがわからないなんて。
-
- 2017年04月01日 18:38
- ID:5.A0Wvz.0
>>返信コメ
- 心に感じるものが
あった
-
- 2017年04月01日 18:54
- ID:AOFAWT550 >>返信コメ
- 最高すぎるでしょ。アニメのクオリティが高すぎ
-
- 2017年04月01日 19:21
- ID:qFc0C.QN0 >>返信コメ
- 男ってのは美人とエッチしたいって欲望が強いでしょ、
多分、女はそうでもない、だから茜先生みたいな人には
抗えないんだよね、根本的に男は負けなんだよね
-
- 2017年04月01日 19:23
- ID:z6sKcQ4F0 >>返信コメ
- 茜先生が報いを受けないのはたしかにスッキリしないけど
あの人考えてることは最低だけど作中だと直接言葉には出してないから刺されるまではさすがにないんじゃないかね?家庭教師の生徒も遊びだって分かって付き合ってたみたいだし…
まあその他有象無象の方はどうかわからないけどw
-
- 2017年04月01日 19:26
- ID:HY2MSz.u0 >>返信コメ
- う~ん、これも1つの結末か。
なんだかなぁ、淡白??
花火が、幸せになれるとこ見てみたかったです。
ただ・・・・ラスボスが幸せになっただけじゃねか!!!!
もうちょうい、ひと波乱あってほしかった!
-
- 2017年04月01日 21:49
- ID:Wb9mMeN10 >>返信コメ
- こんな恋愛ドラマが見たかった
クズの本懐に出会えて本当に良かった
ありがとうメンゴ先生
どうでも良いけど初恋叶ってる人、いますよね…皆川先生絶対初恋ですよねあれ
どうだって良いのですが…
-
- 2017年04月01日 22:12
- ID:Wb9mMeN10 >>返信コメ
- 設定からしてリアリティー無い癖にキャラ達が妙に人間臭いからなんか引き込まれてしまうというか
皆どこかしらの部分の成長が止まってしまっていて、それがそれぞれが関わって行くことで本来あるべきとことまで急成長したってとこなのだろうか
ビッチ先生は幸せになりはしたけど過去の因縁なんかも当然有るだろうし最終的にバットエンドになる展開は幾らでも思い付く
というか本人が「浮気はする」って宣言しちゃってるし
キレイに終われないし終わったら一気に駄作に成っていたこのクズの本懐はビターエンドで締めてくれて良かった
-
- 2017年04月01日 22:37
- ID:LV.HbeDF0 >>返信コメ
- 頑張って見た自分とみんなを褒めてあげたい
-
- 2017年04月01日 23:27
- ID:ssCtxkzC0
>>返信コメ
- 早熟すぎる気が…今はこんななの?麦と付き合えば良かったのだけど。
-
- 2017年04月02日 00:02
- ID:7ulK56r40 >>返信コメ
- 花火が「お兄ちゃん」と仲良くしてると茜は嫉妬しないだろうか
-
- 2017年04月02日 02:06
- ID:WN9cqFJr0 >>返信コメ
- 茜先生は浮気しないパターンだと思うけどな
または1回くらいやってみて昔よりつまらなく感じてやめる
麦も言ってたように思ったより子供な考え方が変わっていくってことだし
-
- 2017年04月02日 03:18
- ID:goJEsv.u0 >>返信コメ
- エロい秒速なんたらかんたら
-
- 2017年04月02日 05:00
- ID:fpNYtUMW0
>>返信コメ
- これが良かったとか類を見ないアニメとか言ってる奴って本当にロクなもん観てないんだな。結局ありきたりな終わり方だったと思うわ
-
- 2017年04月02日 07:36
- ID:vSd71.4z0 >>返信コメ
- 結局、くっつかないのかよ
お互い、恋愛は本物がいいと気付けたのは良かったんだけど
そのまま平行線で終わるというのは
「じゃあ、今まで何だったんだ?」っていう気がするんだよね
1話から最終回まで観ていた人はこの展開に 少なからず拍子抜けすると思う
まぁ、この終わり方でもいいけどね
-
- 2017年04月02日 07:40
- ID:e1.1gzVj0 >>返信コメ
- 別に麦じゃなくてもいいから
花火は誰かと付き合って欲しかった
このまま収穫なしというのは恋愛モノとしては味気ない
最終回のモブからの告白はラストチャンスだったのにね
-
- 2017年04月02日 09:45
- ID:K4EabKce0 >>返信コメ
- どんなものにも沸くよな作品そのものじゃなく
作品を評価してる人たちにケチつけて俺がこう思ったのにお前ら違うとか信じられない、可哀想
とか言い出すやつ…
-
- 2017年04月02日 11:40
- ID:Nh9XxA6d0 >>返信コメ
- ショートえっちゃん登場で盛大にぬかガッツポーズしたのは俺だけじゃないはず
勝手にノルマ扱いしてた毎週のベッドシーンの
-
- 2017年04月02日 11:46
- ID:Nh9XxA6d0 >>返信コメ
- >>145 間違えて投稿したので続き
毎週のベッドシーンが、全員が浄化された最終話ではやらなかったのは良い演出
-
- 2017年04月02日 13:09
- ID:FK1pNfSM0 >>返信コメ
- 茜先生は結婚後良妻賢母に覚醒するが、昔の男達に脅されて寝取られて欲しい(エロマンガ並感)
-
- 2017年04月02日 14:01
- ID:JqNplhpD0 >>返信コメ
- 花火は「離れたくない」で依存しやすい感じで、麦は「もうクズでない花火なんかに興味が無い」ってはっきりしてたならまだ良かったのになー。
-
- 2017年04月02日 15:50
- ID:2NWlM.kZ0 >>返信コメ
- >>139
いや、こういう女は絶対変わらないよ。
-
- 2017年04月02日 16:17
- ID:tBa69rbD0 >>返信コメ
- 本物本物って言うけど、いまいちよくわからない
-
- 2017年04月02日 19:05
- ID:VXNI4HRb0 >>返信コメ
- 打算で付き合ってた麦との関係を
本物にしちゃえば良かったのに。
-
- 2017年04月02日 20:12
- ID:hzJtVyjl0 >>返信コメ
- フィクションだし、これはこれで有りと思った最終回。
花火と麦はくっ付かないと予想はしてたけどね。
EDソングが僕街EDと同じさユり。(酸欠少女だけに)
すっごい印象的フレーズだった 魂の叫びだ!
-
- 2017年04月02日 20:42
- ID:NzeQHsWL0 >>返信コメ
- すっきりしない終わりかただなあ
すっごいもやもやする
-
- 2017年04月03日 00:41
- ID:7.1ClnZd0 >>返信コメ
- 麦も花火も二兎を追う者は一兎をも得ずだったな
そしてこのアニメはよくある終わり悪ければすべて悪しなアニメだった
-
- 2017年04月03日 12:17
- ID:Zfw9lZO70 >>返信コメ
- こういう終わり方もいいな。
普通にいい話や…
-
- 2017年04月03日 13:48
- ID:EbCJ5BlE0 >>返信コメ
- 甘ブリみてたわwww
-
- 2017年04月03日 17:22
- ID:o3Fq5way0 >>返信コメ
- 二兎追うどころじゃない茜さんは一兎ゲットしたけどね。
ビッチ先生もーちょっと痛い目見てほしかったな~
-
- 2017年04月03日 17:22
- ID:ALgTCOjS0 >>返信コメ
- 良くも悪くもレディースコミックの入門版っていう感じ
-
- 2017年04月03日 22:19
- ID:m3BoeKGb0 >>返信コメ
- EDが平行線なのはこういうことだったのかと分かった瞬間に悲しくなった
最初はただの恋愛エロ漫画だと馬鹿にしていたけれど、今はかなり好きだ
-
- 2017年04月04日 05:22
- ID:1t2OEOW20 >>返信コメ
- あつやが出てきてえっちゃんの掘り下げがあった辺りは結構面白いと感じたんだが、最終回であつやが全く出てこなくてなんか残念
-
- 2017年04月04日 11:03
- ID:j5rKXp1U0 >>返信コメ
- もっとドロドロした感じで終わって欲しかった
みんな急に綺麗になりすぎだし、最後の花火のポエムも何なの?
えっちゃんのイトコ出てきたあたりからつまらなくなったけど、最終回持ち返すかと思えばこれか…。
悲恋ならそれはそれでもっと切なさあってもいいのにそういう要素も足りないし意外性もないし期待してただけにガッカリだわ
なにより茜さんが普通の人すぎた。もっと救いようのないクズならよかったのに
原作集めてたけどこれは売りかな
ただ8巻特装版のヴィジュアルなんちゃらは綺麗だったからオススメです
-
- 2017年04月04日 12:19
- ID:F1mAyGsB0 >>返信コメ
- 茜先生が色情症がどうかで大分話が変わってきそうだ…
-
- 2017年04月04日 12:20
- ID:F1mAyGsB0 >>返信コメ
- >>120
なにそのブーメラン…
-
- 2017年04月04日 13:23
- ID:RVYpBgnz0 >>返信コメ
- >>117
頑張れ!(´・ω・`)
-
- 2017年04月04日 13:25
- ID:RVYpBgnz0 >>返信コメ
- >>122
この作品の敗因はそこかもしれんw
-
- 2017年04月04日 13:29
- ID:RVYpBgnz0 >>返信コメ
- >>148
あの二人はクズとして本懐も遂げてないからな
本懐遂げたのは自己陶酔激しいビッチと
無自覚クズとな感じのする兄ちゃんだけ…
-
- 2017年04月05日 06:17
- ID:.8plB5.C0 >>返信コメ
- 花火と麦がくっつかなかった事だけは評価できる
でも、それ以外は凡作というか、出オチアニメ
最初のインパクトがピークで、あとは右肩下がりの失速オンリー
同じクールにハンドシェイカーとバンドリという、突き抜けたツートップががあってくれてよかったな……
原作者は話作る才能ないっぽいから、漫画家辞めてイラストレーターで生きていった方がいい
-
- 2017年04月05日 11:11
- ID:.MSPtcoO0 >>返信コメ
- いやぁ、良かったなぁこの作品
正直最初は意識高い系の表面上だけそれっぽい作品かと思ったけど思った以上に精神面の掘り下げあったなぁ
最終的に成長するって方向性も好感触
良い作品だった
-
- 2017年04月05日 12:47
- ID:eNHWr90l0 >>返信コメ
- モカちゃん可愛かったなぁ
花火くんは是非今後本物見つけて下さい
-
- 2017年04月05日 12:47
- ID:5Db.Zclz0 >>返信コメ
- なかなかの作品だったよ
茜の男好きも理解出来た。
もうこの人は多分浮気しないな
高校時代を思い出させる
良作アニメ
-
- 2017年04月05日 12:50
- ID:W.MWf1fs0 >>返信コメ
- コメント欄くっさwww
-
- 2017年04月05日 22:03
- ID:uox95ju90 >>返信コメ
- 結局は麦と花火のごっこ遊びだったって事。
っていうか、好きな人がいるのに
他の奴と付き合ってる振りとかする意味がよく分からんかった。
-
- 2017年04月06日 14:16
- ID:cMW38FCL0 >>返信コメ
- 最後は俺ガイルを連想させた。
-
- 2017年04月06日 17:46
- ID:.aU3EuC50 >>返信コメ
- 気持ちと欲望どちらにも全力な登場人物みんなが好きでした。
先生組以外は、もやもやした感情を心に残したまま生きていくんだろうな。
成長…かはわからないけれど、きっと魅力的な女性・男性になるんだろうなと思いました。
出会えてよかったなあ。
-
- 2017年04月06日 18:41
- ID:FHKU3VqR0 >>返信コメ
- 「本当の自分」とか「本物の恋」とかがどっかに落ちていて、
自分はまだそれを探せていないだけ、ってな幻想か。
自分とか恋とかはどっかに落ちてるもんじゃなくて、
自分自身とか相手との関係において作り上げてくものなんだよな。
始まりが「付き合ってる振り」だろうがなんだろうが、本物にしてしまえばいいのだ。
-
- 2017年04月07日 12:46
- ID:mEpjIDtb0 >>返信コメ
- 花火と麦がくっつくのは絶対ない
キッパリ別れるのが正解でこれは当然
エロより心理展開が面白かったな
-
- 2017年04月09日 10:22
- ID:zx.DDTQo0 >>返信コメ
- 茜が主人公じゃねーか、もやもやする
花火はぜひ幸せになってほしい
漫画は番外編出るらしいから読んでみようかな
-
- 2017年04月09日 22:48
- ID:pZwdXf0B0 >>返信コメ
- BPD仕事しろ
-
- 2017年04月14日 21:39
- ID:PiT0QWHg0 >>返信コメ
- 録り溜め一回観たら十分。
また観ようとは思わない、特に何も心に残らなかった……消去。
-
- 2017年04月14日 21:44
- ID:PiT0QWHg0 >>返信コメ
- 今後の恋愛で自分が思ってたのと違ったら「本物じゃなかった~」
って言えるよね。
-
- 2017年04月15日 04:26
- ID:loKZHSij0 >>返信コメ
- >>160
いやいるだろキャンプファイヤーのとこで制服着てないやつ
-
- 2017年05月03日 22:50
- ID:Ng.ZpemB0
>>返信コメ
- とっても良い最終回だった。原作はまだ読んだことはないからちがいはわからないけどとにかく面白かった。
-
- 2017年05月19日 17:48
- ID:ub3CeNPp0 >>返信コメ
- 茜さんみたいな魅力的な女性と結婚できる鐘井先生が勝ち組すぎて羨ましい。リアルでもよくあるけど、男にモテモテでいろんな男と遊んできた魅力的でやんちゃな女性が最後は平穏や安定を求めて、真面目で冴えなくて童貞っぽい男を選んで結婚するって良いよね。茜さんには幸せになってほしいわ。俺もこういう女性に選ばれて結婚できるように真面目に頑張ろうと思った
-
- 2017年08月09日 00:52
- ID:LkhI816p0
>>返信コメ
- 正直麦と花火は離れないでほしかった。でもなんやかんやよかったかもしれない
-
- 2017年09月03日 07:37
- ID:UflPfKYY0 >>返信コメ
- 内容がどうのこうのではなく
原作マンガの再限度が歴代トップクラス。
色調から空気感までここまで再現できるとは。
-
- 2018年05月28日 10:31
- ID:q7KdrPFK0 >>返信コメ
- 本編終了後の番外編という名の続編で結局麦と付き合うことになったな
-
- 2018年06月04日 00:18
- ID:0oT.GtqL0 >>返信コメ
- デコールの終わり方最高だった!
ラルケさん、アニメ化してくださいお願いします!
「平行線」が別の意味に変わったけど
平行線のエンディングのままでお願いします!
-
- 2018年08月14日 20:04
- ID:wfq78QJL0
>>返信コメ
- 麦くん付き合ってください!
-
- 2018年08月26日 15:28
- ID:hIPNIgAO0 >>返信コメ
- >>121
とても興味深い仮説。でも、その前段に関しては、肉体的に(いやむしろ精神的に、か)最も薄汚れているアカネ先生が最もピュアな(乱行にも参加していない)オニーチャン先生に救済された展開によって否定されている(花火&麦もそうだけど、「似た者同士では浄化されぬ」的な信念が作者にはあるのか?)。
この作品は、自分のために相手を利用する(存在証明にしろ代償にしろ打算にしろ)ことを「クズ」と位置付け、そうではない無償の愛的なるものを「本物」と位置付けているように見える。この二項対立自体がチープだけれど、それに拍車をかけたのが、作品の中に「(どちらの項に趣旨替えするにしても)要は泣いときゃいいよね」的な安い人間描写が透けて見えたところだった。
コメ欄にあるような、「作者のコンプレックス云々」は別にいい。それを元手に素晴らしい作品に昇華して我々を楽しませてもらえれば(太宰とかその典型だし)。でも、この作品は、色々と御託を並べた割にはそれらがお題目に終始している印象だった。
-
- 2018年09月12日 16:30
- ID:jADQI.eN0 >>返信コメ
- 原作・アニメ、この終わり方も一つの終わり方だなと思っていたらデコール読んでなあ。
まあバナナフィッシュの最終回に対する「光の庭」的な位置づけかな?と思った。
-
- 2018年09月19日 15:42
- ID:CkeoWof10 >>返信コメ
- 普通に楽しめた。
コメ欄で大上段から荒ぶってる奴ら、アニメにどんな凄いもの求めてんだよ。
そのわりに別に中身何もない萌えアニメとかは絶賛してんだろ。
-
- 2018年09月26日 10:11
- ID:Pt18gk.G0 >>返信コメ
- これが中身があるとか笑える
でも中学生の時とかならハマったかもな
-
- 2020年12月20日 19:37
- ID:7xlVIAG40 >>返信コメ
- とても純粋な性表現がかわいい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。