第14話「のんびりしている暇がない!」
脚本:賀東招二 絵コンテ:武本康弘 演出:北之原孝將 作画監督:瀬崎利恵

【開園いたしました!】
TBSにて『甘城ブリリアントパーク』第14話「のんびりしている暇がない」が開始いたしました!
副音声で、加隈さんと藤井さんのオーディオコメンタリーも放送しております♪
合わせてお楽しみくださいませ☆彡… https://t.co/23XgVeP9ZV
2017/03/31 02:04:30

副音声では、、、
今回の特別編放送に録り下ろした加隈亜衣さん(千斗いすず役)と藤井ゆきよさん(ラティファ・フルーランザ役)お二人のオーディオコメンタリーも放送♪
みなさまのご来園、心よりお待ちしております!… https://t.co/zwX0hwyTjg
2017/03/31 00:01:41

『おはよう…』
『今日もカッコイイ』

『毎朝やってて飽きないの…?』
『うむ。まったく飽きん』

『それよりエアコンが壊れたままだぞ』
『修理は明日以降よ。と…所で可児江君。今日…』

『ちょっと待て。もしもし…今から?俺が行く』



『その格好どうしたロン?』
『わくわく幼稚園の営業ふも』

『わくわく幼稚園みー!?』
『そうだったロン!今日は年に一度の!』

『研修として新人バイトの3人も連れて行くふも』

『首を寝違えまして…』

『それは…困ったわ』

『あの…私に代役なんて務まるんでしょうか』
『手を振るだけで十分だみー』

『あの…足が見えてませんか』
『まぁ大丈夫だみー』

『研修も兼ねて外回りの営業に行くふも。甘城市内のわくわく幼稚園。あそこの園児さん達に気に入ってもらえば秋の遠足ゲット!』

『しまったふも…忘れ物があったふも。幼稚園に持っていく賞品ふも。伴藤。執務室にあるはずだから取ってくるふも』
『了解しました!』

『これがメープルランド元老院予算委員会の資料です』
『助かる。しかしこれはアーシェに頼んでおいたはずだが…』
『その手の資料でしたら私の方が把握してるんです』

『千斗からだ…』


『失礼します!誰もいない…賞品は…あった!』


『熱い…』

「ママー。あのモッフル中の人が見えてるよ」
「しー。見て見ぬふりをしなさい」

『事情は分かった。つまりミュースの代役がいるわけだな。ではこうしよう』




西也『千斗は運動神経がいい。ラティファは書類仕事ならできる。故障中のミュースは庭園で休んでいろ!』

『つかさ。ミュースといすずちゃんの代役は分かるけど姫様の代役って別にいらなくない?』


『ただコロッケ作りはお願いします』

『詳しくはニックさんに聞いてください』
『は…はい!』


『もしもし。あぁ今夜の料理?それなら予定通り…え?キャンセルってどういうことロン?集団食中毒!?おいおいロン!』



『ああ!漏らしたロン!』
『違います…汗です…』



『モッフルさん。随分ひ弱そうな子達ですが…』
『新人にはいい試練ですふも』

『おい甘ブリ!随分舐めてくれるコラ!』
『秋の遠足はいただいたコラ!』
『僕達多摩カートランドがねコラ!』

『フン。ボケコアラ共…』
『あの…これは…』
『今日の対戦相手ふも』

『ではわくわくコロシアムに移動しましょう』

『こいつの整理を頼む。それにしても熱いなここは…ラティファは大丈夫か?』

『ええ。ニクスの風鈴を持ってきましたから。涼しいくらいです』
『俺は何も感じないぞ』
『そうなのですか?もしかしたら地上の方々には効果がないのかもしれません』

『私が留守番してますから別の場所でお仕事なさってください』
『じゃあ悪いが頼んだ』


『私はミュース。水の精霊』

『エレメンタリオへようこそ』

『セリフが全然ダメねる。やり直し』


『これは楽だなぁ…』

『おぉ。いたいたニク。コロッケ作り教えるニク』

「やっちまえ!やっちまえ!」


『わくわく幼稚園の方針は「戦って勝ち取れ」です。秋の遠足が欲しければ相手チームを倒してください!』

『というわけで奴等を血祭りにあげるふも。これが営業というものふも』

『ではまず安達映子。あの雑魚供をぶっ潰してくるふも!』

園長『第1回戦!甘城ブリリアントパーク代表安達映子対多摩カートランド代表、キング・クリムゾン!』




『そう今夜だロン。もう4件も断られてて…』

『覚悟せいやオラァ!』


『ノールールだ!』
『ヒャッハー!』
『やっちまえ!』

『女だ!』
『女の匂いだ!』
『どこだ…』

『ちなみにあの赤コアラは温厚なキャラで通ってるふも。ただしキレると見境がなくなるふも』



『一箱終わりです…』

『はい執務室です。パレードの見積書ですか…?えーと…』

『私はコボリー。土の精霊』

『今日はみんなで楽しみましょう』

『やっぱり台詞が駄目ね。やり直し』


『まずこれをみじん切りにするニク』
『これを?全部一人で…?』
『ラティファ様はいつもやってるニク』

『制作進行はお送りした表の通りで…はい。前かがみで…』

『その請求書については…ありました』

『すいません。ちょっと引き出しいいですか?』


園長『第2回戦!伴藤美衣乃対グランブルー!』

『覚悟せいやゴラァ!』

『ちなみにあの青コアラはクールなキャラで通っているふも。ただしキレると見境がなくなる』
『さっきと同じじゃないですか~!』

モ『だけど…』


モ『ひどく血を恐れてるらしいふも』


『時計?』
『なんだつまらん!』

『これ入れとくか』


マカ『頼むロン!当てがないんだロン!ちょっと色付けるから…』

『頼むロン…チッ!あーもう!』

『すみません。報告のスケジュールの件で…』

『ラティファ様?』
『すみませんちょっとお待ちください!』

『おう。ハンコ欲しいんだけどよ…なんだいこの列は?』
『前かがみで待ちましょう』

『私はシルフィー。風の精霊』

『仲良くしてね!』

『絶望的に駄目ね。やり直し!』



『次はじゃがいもの皮剥きニク』
『これを!?一人で!?』
『ラティファ様はいつもやってるニク』




園長『第3回戦!中城椎菜対ステイゴールド!』

『覚悟せいやゴラァ!』

『あいつの設定もいろいろあるけどやっぱりキレると見境がなくなるらしいふも』




『2対1で甘城ブリリアントパークの勝利です!』


『お見事でした甘ブリのみなさん。秋の遠足は期待しなさい。賞品も勝者の物です。二つとも持ち帰りなさい』

『それ幼稚園への贈り物じゃなかったんですか?』
『昔からこういう決まりふも』


『ラティファさん!』
『アーシェさん…お待たせしてごめんなさい…』

アーシェ『あの…私もお手伝いします』
ラ『は…はい!すみませんありがとうございます~!』

『私はサーラマ。火の精霊』

『メラメラ炎上よろしくね』

『果てしなくダメねる!』


『ていうかもう夕方ですよね』
『ま、今日は公演無理だね』
『カスピ海の怪物~!』


ティラミー『み~…み~…み~!』

『うう…ちっとも減らない…こんなの一人じゃ無理だよ~』

『よーし解散ふも。伴藤。賞品を執務室に帰しておくふも』
『はい!』

『ようやく片付きました…とにかく可児江様に報告しないと…』



『幼稚園の遠足ゲットしたふも。新人バイト3人の手柄ふも。後で褒めといてくれよ』
『ああ。お前もご苦労だった』


『お疲れ様でした…』


ミュ『やっぱりいつもの仕事が一番ですね』
い『全くだわ』
ラ『首はもうよろしいのですか?』
ミュ『はい。ご心配おかけしました』

『幼稚園の営業はうまくいったのね』


『可児江様。今から少しお時間いただけますか?』

『可児江西也殿、お誕生日おめでとう!』


『…何?』

マカ『鳩が豆鉄砲をくらったみたいな顔してるロン!』
モ『奇襲作戦は成功ふもね』
ティ『あ~!泣いてるみー』
西也『馬鹿を言うな!誰が!』

『…ま、まぁ感謝はしておくがな…』



『ラティファ知っていたのか…?』
『ごめんなさい。みなさんから内緒だって頼まれてたんです。今日は全員で可児江様をお祝いしますよ!』




『なんで流しそうめんだみー?』
『これしかなかったんだロン…』














『姫殿下はお休みになられたわ』
『そうか。でも驚いた。あんな誕生日パーティーなんて生まれて初めてだぞ』

『どいつもこいつも忙しいのに無理しおって…』


『ラティファからこんなものを貰った。アロマキャンドルだそうだ』

『そう…実は…私も用意したの。その…プレゼント』

『ささやかなものだけど…その…あなたには…必要だと思って…』


『もしよかったら…使って欲しいの』


『そ…それじゃあ!』


『セミの抜け殻…?』




みんなの感想

本当面白かった。相変わらずキャラは可愛いしいすずはエロいし、狂った展開もキレッキレのギャグも全てが最高だわ。放送当時録画して何度も見てた頃を思い出して懐かしいなあと思いながら見てた。甘ブリ本当大好き。是非とも2期をお願いします!
2017/03/31 03:14:39

素晴らしかった。さすがこのアニメ。開幕いすずさんの風呂でさすがいすずさんと。みんな相変わらずで良かったし、いすずさん、姫様、ミュースの衣装が入れ替わったの素晴らしすぎる。漏らしたくだりやプロレスなども話面白かったし。
2017/03/31 02:28:17

相変わらずキャラクターかわいいし、いすずちゃんはエロいし、ギャグもキレッキレで最後まで狂った展開ぶち込み続けて良い話かと思ったらイカれたまま終わるとかこの特別編すげえわ
2017/03/31 02:30:48

エレメンタリオの4人をまた見れて良かった。ミュースちゃんのドレス姿可愛かったな。寝違えて首が曲がってるのもなんか良かった。あとエレメンタリオの服を着て台詞を棒読みする千斗さんもグッときたな。
2017/03/31 02:29:03

千斗さんがエレメンタリオのみんなの服をかわるがわる着たから、ミュースちゃん以外のエレメンタリオの3人がミュースちゃんの服を着ていたのを見れたのも良かった。でもやっぱみんな自分の服が1番似合うな。
2017/03/31 02:31:05
公式関連ツイート

TBSにて『甘城ブリリアントパーク』第14話「のんびりしている暇がない」ご覧頂きました皆さまありがとうございました!!
好評発売中のBlu-rayBOXには撮りおろしドラマCDなど豪華特典がいっぱいです♪
引続き甘ブリをよろし… https://t.co/TAVqxMTakX
2017/03/31 03:30:25
つぶやきボタン…
子供の頃に行ったことのある遊園地に行ったかのような安心感と懐かしさ
いいお祭り回だった
結局いすず何の役にも立たなかったw
動きは問題ないけど台詞が…回を重ねるごとに若干よくなっていってたけど棒レベル脱却ならず
完全にエレメンタリオのコスプレするための要員だった
ラティファ様のいすず服もミュースのラティファ様服もいいなぁ
多分あれ別に用意したものじゃなくて着てる物そのまま交換だよね
そのせいでサイズ問題微妙に出てたような
ただほんとにそのままだったらラティファの服はミュースには無理だったような…
あんまり細かいことは気にしちゃいけないね!
いいお祭り回だった
結局いすず何の役にも立たなかったw
動きは問題ないけど台詞が…回を重ねるごとに若干よくなっていってたけど棒レベル脱却ならず
完全にエレメンタリオのコスプレするための要員だった
ラティファ様のいすず服もミュースのラティファ様服もいいなぁ
多分あれ別に用意したものじゃなくて着てる物そのまま交換だよね
そのせいでサイズ問題微妙に出てたような
ただほんとにそのままだったらラティファの服はミュースには無理だったような…
あんまり細かいことは気にしちゃいけないね!
![]() |
「甘城ブリリアントパーク」第14話
ヒトコト投票箱 Q. 突然この中から一つ引き受けて!と頼まれたらどれ選ぶ? 1…忙しい事務作業
2…忙しい調理係
3…そこそこ忙しい演劇
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…甘城ブリリアントパークについて
-
- 2017年03月31日 14:55
- ID:HhTkkKkB0 >>返信コメ
- 幼稚園ネタがタイムリーになってよかったなw
-
- 2017年03月31日 14:56
- ID:n9Aic.hJ0 >>返信コメ
- 途中にARCVが混ざってるぞ
-
- 2017年03月31日 14:57
- ID:l.Umw.Pk0 >>返信コメ
- 管理人さん凄い!まさか甘ブリまでまとめてくれるとは....管理人さんいつもありがとうございます!
-
- 2017年03月31日 15:07
- ID:CuUlrG2y0 >>返信コメ
- 一番迷走してた時期の京アニ作品だから
もう忘れていいのにな。
世間的にはフリーかユーフォのOVAの方が
食いつきいいだろ。
日常はみんな食いつくだけで金出さないからな。
-
- 2017年03月31日 15:10
- ID:1rw01uFf0 >>返信コメ
- 甘ブリってこんな面白かったっけ
-
- 2017年03月31日 15:13
- ID:.KAjpEMr0 >>返信コメ
- これくっそ懐かしいな
-
- 2017年03月31日 15:17
- ID:0ugWDIZk0 >>返信コメ
- 同人誌でしか知らなかったけどこんなに狂った作品だったのかw
-
- 2017年03月31日 15:27
- ID:UOLEMoU80 >>返信コメ
- 甘ブリ、今でも客来てるのか心配。
-
- 2017年03月31日 15:29
- ID:IgUvGn3b0 >>返信コメ
- 甘ぶりは面白いぞ
俺が唯一円盤買った京アニ作品
-
- 2017年03月31日 15:32
- ID:.jlqoCzl0 >>返信コメ
- デジャヴかと思った かなり前のOVAをTVでやったってことね
-
- 2017年03月31日 15:37
- ID:1rw01uFf0 >>返信コメ
- BDBOX発売記念という名の番組改変期の穴埋め特番だね
BOX発売したのもう2か月前だし
見てなかったからありがたかったし何よりこのためにオーコメ付けてくれたのが嬉しすぎる
-
- 2017年03月31日 15:38
- ID:ZQ4PefNn0 >>返信コメ
- くまちゃんの甘ブリへの作品愛を感じた
あとゆきよさんはログホラのてとら、とかと比べたときにラティファとの差がすげぇw
-
- 2017年03月31日 15:42
- ID:xVQ0cGgy0 >>返信コメ
- こんなに面白くて可愛いのに当時は結構叩かれたよな。不憫な作品だわ。
※5
甘ブリはフルメタと同じで角川企画の京アニ制作。
京アニは製作委員会に参加したり原作を提供したりもするが、
基本的にはアニメスタジオだっていうことを忘れてるんじゃないか?
-
- 2017年03月31日 15:56
- ID:OEFm.j8O0 >>返信コメ
- もうサムネのラティファ様だけで満足だわ
-
- 2017年03月31日 16:10
- ID:2mCUy5tZ0 >>返信コメ
- 京アニ改変許すまじ
-
- 2017年03月31日 16:12
- ID:a8zY2OkV0 >>返信コメ
- 3人娘の家庭の設定、アニメでは消えているのかな?
あの呪い設定あったら、あんな流血で済むとは思えないのだが。
アニマルビデオの子の医者の娘らしい台詞ないし。
あと、原作でかなり登場したにもかかわらず、一切ビジュアル化されないマッキーさんの絵、誰か描いて欲しいなぁ。
-
- 2017年03月31日 16:20
- ID:HhTkkKkB0 >>返信コメ
- >>16
言っとくがこの脚本を書いたのは原作者自身だからな
-
- 2017年03月31日 16:25
- ID:OEFm.j8O0 >>返信コメ
- 改めて思うが声優が豪華なアニメだなぁ
-
- 2017年03月31日 16:29
- ID:8GSgzQzh0 >>返信コメ
- 最後のいすずちゃん可哀想やな
あの下に時計があればまだマシだけど
-
- 2017年03月31日 16:34
- ID:EcBn.zHC0 >>返信コメ
- 懐かしい
-
- 2017年03月31日 16:47
- ID:kmZDM7OK0 >>返信コメ
- シリアスな部分は要らないけど、日常は面白い作品だったな
特に海賊が出てくる回は大変前かがみになりました
-
- 2017年03月31日 17:04
- ID:5XmFdz0T0 >>返信コメ
- タイムスリップしたかと思ってワロタ
-
- 2017年03月31日 17:10
- ID:mguNDA7I0 >>返信コメ
- >>20
箱の重さで分かるべさ
中身が全部セミの抜け殻ならいすず他が気づかないのはオカシイし
中に時計があるなら重いから可児江くんがそのうち気づく
-
- 2017年03月31日 17:19
- ID:gG6XUvI40 >>返信コメ
- なんか遊戯王混ざってなかった?
-
- 2017年03月31日 17:21
- ID:mYj0YfQN0 >>返信コメ
- なんでTBSしか放送しねーんだ!!
他局でもやれ!!!!
-
- 2017年03月31日 17:26
- ID:5qoulNd30 >>返信コメ
- 面白かったかくましにはまたいすずやユリス系キャラ
聞きたいなエストやまゆみや花日系のキャラも大好きだ
-
- 2017年03月31日 17:26
- ID:WWm5IgvV0 >>返信コメ
- こんなアニメもあったな
-
- 2017年03月31日 17:33
- ID:frkqQJ0u0 >>返信コメ
- BD版のコメンタリも面白かったんだがな…
-
- 2017年03月31日 17:37
- ID:PoniJafm0 >>返信コメ
- 薄い本でお世話になりました
-
- 2017年03月31日 17:42
- ID:kfK5gi5b0
>>返信コメ
- 二期はよ
-
- 2017年03月31日 18:07
- ID:Md6apd7H0 >>返信コメ
- >>18
この回じゃなくて本編の話じゃね?
ぶっちゃけ、2期に必要な伏線もぶった切っちまってるし
-
- 2017年03月31日 18:09
- ID:yv.32wKg0 >>返信コメ
- 風呂シーンのキャプは?
-
- 2017年03月31日 18:16
- ID:IgZm9LOI0 >>返信コメ
- 途中にAV入ってるぞ
-
- 2017年03月31日 18:26
- ID:rYHe9dcL0 >>返信コメ
- >>11
ネット配信しねぇのかゴルァって思ったらそういう事なのか
地方民はおとなしくボックス買ってね、という事か
-
- 2017年03月31日 18:31
- ID:g4mE7K2h0 >>返信コメ
- けもフレのアルパカとラティファ様が同じ人。
声優ってすげえわ。
-
- 2017年03月31日 18:37
- ID:xTYBImWF0 >>返信コメ
- 前かがみなアニメですわぁ
-
- 2017年03月31日 18:37
- ID:sXbAo7Iu0 >>返信コメ
- >>16恥ずかしすぎわろ
-
- 2017年03月31日 18:40
- ID:suvKpWSC0 >>返信コメ
- CS放送局のAT-Xで甘ブリ第14話やるからTBS見られない人はそこで見るしかない
AT-X:4/7(金)23:30ほかリピート放送あり
-
- 2017年03月31日 19:10
- ID:X8eY1mZL0 >>返信コメ
- コレもまた、懐かしいのやってたね。(*´▽`*)ノ
甘ブリの女の子達いい体つきしてて最高だね興奮しちゃうよ(*´▽`*)ノ
-
- 2017年03月31日 19:14
- ID:o3zgOwnM0 >>返信コメ
- OP懐かしかった
-
- 2017年03月31日 19:16
- ID:.YjmX.FV0 >>返信コメ
- 多摩テック潰れてたんか知らなかった
というか09年ってまじか・・・
-
- 2017年03月31日 19:19
- ID:2V2g3XeJ0 >>返信コメ
- >>30
お前もか!気が合うな?
-
- 2017年03月31日 19:21
- ID:mhWUhfOl0 >>返信コメ
- >>30
エロいよな
-
- 2017年03月31日 19:26
- ID:RzHQbh8b0 >>返信コメ
- >>20>>24
その下に時計があるのに気付いて「ふっ・・・」となる部分がみたかった
-
- 2017年03月31日 19:33
- ID:v2snJIWw0 >>返信コメ
- 天城パークだよハルトオオオオオオオオオオオ!!!!!
-
- 2017年03月31日 19:33
- ID:uDkaEs1Z0 >>返信コメ
- やっぱこれだな
-
- 2017年03月31日 19:35
- ID:aVgT8q.j0 >>返信コメ
- 原作の9巻はいつでるんだよハルトォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ! !!
-
- 2017年03月31日 19:42
- ID:EQ2c.fUr0 >>返信コメ
- これ違法サイトに普通にアップされてたなそういや
-
- 2017年03月31日 20:00
- ID:HJFIev7m0 >>返信コメ
- OP懐かしすぎて泣きそうになったはwwwちゃんと合いの手の部分は覚えてるっていうなwwwキャラ全然覚えてねぇのwww草www
-
- 2017年03月31日 20:06
- ID:R.RYFMgv0 >>返信コメ
- 懐かしい気分になったわw
異世界を演出している筈の遊園地が実はガチの異世界人による運営って設定に夢中だったなあw
-
- 2017年03月31日 20:11
- ID:R.RYFMgv0 >>返信コメ
- そういや甘ブリって当時もBS-TBSでも放送してたんだが、14話はやらないのか、勿体ないな
-
- 2017年03月31日 20:14
- ID:eaQ5JVE50 >>返信コメ
- >>6
面白かったよ
マジで懐かしい
-
- 2017年03月31日 20:15
- ID:eaQ5JVE50 >>返信コメ
- TBSはもっと過去作の再放送してほしい
けいおんも俺ガイルもみんなTBSからなのに
-
- 2017年03月31日 20:22
- ID:H96Zjq3j0 >>返信コメ
- 急にデュエルが混じってて笑った
-
- 2017年03月31日 20:28
- ID:1DY7..Hx0 >>返信コメ
- 多摩テック、ゴーカートのコースがやたら多かったの記憶してるよ・・・
時が経っても甘城の面白さは不変だね!
-
- 2017年03月31日 20:28
- ID:0kkE2hCg0 >>返信コメ
- 園児の中に千反田える園児バージョンがいる
-
- 2017年03月31日 20:42
- ID:xPSOi4Du0 >>返信コメ
- >>46
すぐに叫ぶ兄さんは嫌いだ…
-
- 2017年03月31日 20:58
- ID:.Kut7OEY0 >>返信コメ
- この狂った展開懐かしいわぁ
-
- 2017年03月31日 20:58
- ID:5IjvlM1Q0 >>返信コメ
- 何故突然放送したのか 普通に見逃したわ
-
- 2017年03月31日 21:04
- ID:bTBfb1pu0 >>返信コメ
- そもそも放送してないわ
-
- 2017年03月31日 21:15
- ID:.T13n8OV0 >>返信コメ
- もはや懐かしい
BOX買おうか悩んでるんだよ
-
- 2017年03月31日 21:23
- ID:a7L.kTlY0
>>返信コメ
- まさか、こんな日が来るとは…思わなかったな…。
-
- 2017年03月31日 21:24
- ID:7k1S8gsT0 >>返信コメ
- TV版の最終回が微妙だったからそんなに期待してなかったけど、面白かったわ
あと、みんな言ってるけど懐かしいねこのノリ
-
- 2017年03月31日 21:27
- ID:a7L.kTlY0 >>返信コメ
- 働くラティファががんばリーリエに見えた。
-
- 2017年03月31日 21:32
- ID:Md6apd7H0 >>返信コメ
- >>60
BDBOX発売記念
ちょうど番組改変期に穴埋めできる枠が余ってたから特番で放映された
余談だけど、デュラララ‼X2OVAも似たような感じの穴埋め特番で放映したことがある
-
- 2017年03月31日 21:38
- ID:uPwR3nly0 >>返信コメ
- 劣等生、ノゲノラ、グール、アカメ、甘ブリ、シロバコ、俺ツイ
2014年がもう過去のものとか信じられなくて泣ける
-
- 2017年03月31日 21:41
- ID:hDhYDGrF0 >>返信コメ
- やってたんだ・・・
見逃した・・・
-
- 2017年03月31日 21:51
- ID:a8zY2OkV0 >>返信コメ
- ※32
事実上の最終回(PV回ではなく)も原作者脚本なのですが、それは……
-
- 2017年03月31日 21:53
- ID:v3jxdfc80 >>返信コメ
- 因みに14話のその後の展開はBDの得点映像にて
-
- 2017年03月31日 22:00
- ID:a8zY2OkV0 >>返信コメ
- ※35
まあ、見るだけならレンタルDVDにも収録されているしdアニメストアとかでも配信されているから、地方民でもBOXまでは買わなくてもみれるよ。
無料うらやましいといわれればそれまでだが。
-
- 2017年03月31日 22:44
- ID:dOdJNkjD0 >>返信コメ
- TV放送版としてCパート無しか
-
- 2017年03月31日 22:45
- ID:dOdJNkjD0 >>返信コメ
- 甘ブリは、原作も面白いぞ
-
- 2017年03月31日 22:49
- ID:dOdJNkjD0 >>返信コメ
- 脇の処理しっかりしてるから綺麗だよなぁ、現実だと無理なレベルで綺麗
-
- 2017年04月01日 00:28
- ID:4kSJe8IN0 >>返信コメ
- TBSは改変期に空き週ができると、こういう特番をよくねじ込んでくるからチェックを怠ってはいかんぞ
ひだまりスケッチとか黒執事とかで何度もやってる
-
- 2017年04月01日 00:34
- ID:VpqAoqaa0 >>返信コメ
- 6月の最終回の時期に、空き週があったら何かOVAが放送される可能性が有るのかな?
(ブレイブウィッチーズ劇場版有るから、残りのOVA放送する可能性が近々あるかも、でも女神も橋も、観た事あるからいいかな)
とにかく、こまめにチェクだよね。
-
- 2017年04月01日 00:59
- ID:7yE8WglZ0 >>返信コメ
- 私がプレゼントよで同人誌思い出した人ノ
-
- 2017年04月01日 01:11
- ID:hyCkuZUV0 >>返信コメ
- さすが格が違う
2期やってくれよ〜
-
- 2017年04月01日 01:23
- ID:DEdPf9AD0 >>返信コメ
- 名古屋飛ばしかよ! 2本あるTBS木曜深夜アニメもCBCでは1本だけだし…
-
- 2017年04月01日 01:27
- ID:4kSJe8IN0 >>返信コメ
- >>76
ちなみに、今日もハイスクール・フリートのOVAがBS11で流れていた
-
- 2017年04月01日 01:28
- ID:lF6Nd4D70 >>返信コメ
- ワンランク上の再放送が13話で終わらないと思ったら来週コレ放送で今から超楽しみ。3回放送するかな?見よう!入(略
つか、TBSも自前のCS2つもあるんだから放送すりゃいいのになぁ。出来れば画質の良いTBS1で。BS-TBSは提クレ時の画面一杯ロゴがウザいから要らんが。
-
- 2017年04月01日 02:33
- ID:HJXz2Hse0 >>返信コメ
- >>80
は?マジで?はいふりのOVA見たことなかったから見たかった.....
-
- 2017年04月01日 03:00
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- なに、TBSでOVAやってたのか。
見逃した。 くそ~~~~~
-
- 2017年04月01日 04:42
- ID:.BnV.x4S0
>>返信コメ
- 一期ってこう見ると複雑な気持ちになるくらい小綺麗には纏まってるけどお話のせいでおもしろみに欠ける状態になってるんだな…
-
- 2017年04月01日 05:01
- ID:S23JN9dv0 >>返信コメ
- >>78
(^U^)ノ
-
- 2017年04月01日 05:20
- ID:94BnmoS30 >>返信コメ
- いすず&ラティファ様可愛い過ぎっ!
今期のサターニャとか紺とかサーバルちゃんを忘れてしまうレベルだった。
(ろこどるの二人も可愛いかったしこの1時間は俺特でしかなかったマジTBSに感謝っ!それとあにこ便に感謝っ!)
-
- 2017年04月01日 06:41
- ID:wuBFI9V50 >>返信コメ
- 面白かったし続きというか結末が気になったからBDポチって到着待ってるところ
たしか甘ブリの円盤そのものは結構売れてたんだよね
放送開始間もない頃はやたらと叩かれてたのを覚えてるけど一定の評価はされてたんだなぁと
-
- 2017年04月01日 06:50
- ID:TbhhsR3C0 >>返信コメ
- なぜ放送されたのかが気になる
穴埋め?
-
- 2017年04月01日 09:19
- ID:2K2O2tuN0 >>返信コメ
- いすゞが意識し始めてるのがいい
原作だと最新刊でラブホ行ったし頑張れいすゞ
-
- 2017年04月01日 10:00
- ID:iAq.ebbS0 >>返信コメ
- 地下レスリングのAさんの衣装は、走るだけでどんどんパンツがずり落ちるタイプ
-
- 2017年04月01日 10:38
- ID:LbPMW03c0 >>返信コメ
- >>82
5月発売のやつだから見た事無くて当然だなw
感想記事もあがってるね
-
- 2017年04月01日 10:49
- ID:k6dUIfcd0 >>返信コメ
- ラティファ様の千斗コスに胸を撃ち抜かれた。
金髪はむしろこっちの方が生える。こっちがスタンダードでいいくらいだ。
-
- 2017年04月01日 10:57
- ID:ul.I.dUV0 >>返信コメ
- やっぱ面白いんだよなあ
氷菓、中恋、ユーフォの方が人気あるけど女の子みんな可愛いしもっと評価されていいと思う
-
- 2017年04月01日 11:36
- ID:qFc0C.QN0 >>返信コメ
- 同時期にやってたアニメ
Gレコ、SHIROBAKO、クロスアンジュ
四月は君の嘘、結城友奈
レベル高いよ
-
- 2017年04月01日 12:18
- ID:KC8Ok..O0 >>返信コメ
- 何でいすずの入浴シーンの画像が貼ってないの!
久々だけど良かった
メイドラゴンより面白いんじゃね?
てか京アニは年々微妙になってきてて昔の作品ほど面白い気がする
新人三人娘は薄い本で活躍してくれそうだ
-
- 2017年04月01日 12:34
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- >>6
うん。面白かった。
原作より面白くまとまってたw
京アニは原作を旨く調理するのが上手。
-
- 2017年04月01日 12:41
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- >>45
いいねそれw
でも、それだといすずが照れ隠しか、飾りつけでセミの抜け殻を入れたことにww
いずれにしても、プレゼントのセンスを疑われるww
報われない、いすずの恋心が可哀想でもあり可愛くもあるw
-
- 2017年04月01日 12:46
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- なに!!
取り卸しのオーディオコメンタリー付きで放送してたのかっ!!
聞き逃した~~~Orz
TBSよ、お願いだから再放送してくれ~~~(血涙)
-
- 2017年04月01日 13:18
- ID:L4vf13pd0 >>返信コメ
- 相変わらず面白いなw
前屈みで2期待ってます!!
-
- 2017年04月01日 13:56
- ID:0mQ.sSiu0 >>返信コメ
- 見逃した
今後こういう系の放送あっても気付く自信がない
-
- 2017年04月01日 15:36
- ID:hce7ZmZp0 >>返信コメ
- ラブでロマスンな作品じゃないとはいえ不憫な子いすず(´・ω・`)
-
- 2017年04月01日 15:57
- ID:3.66F1AX0 >>返信コメ
- この賑やかさが好き。
-
- 2017年04月01日 16:13
- ID:ZVqB2rJV0 >>返信コメ
- >>101
14話のおまけ見ればニヤニヤできるぞ
懐かしくなって甘ブリのコメント見ようとしたら80もコメントなかった。このサイトもだいぶ大きくなったんだね。といっても俺もここに通い始めたの半年くらいだけど。
管理人さん、今後もよろしく
-
- 2017年04月01日 16:27
- ID:.wFqx6kH0 >>返信コメ
- >>78
(^^)/
-
- 2017年04月01日 18:34
- ID:iItESCiS0 >>返信コメ
- さすがにいすずが不憫すぎるなぁw
-
- 2017年04月01日 19:32
- ID:sYLHwFJM0 >>返信コメ
- 放送してるの知らなかった…
-
- 2017年04月01日 20:19
- ID:iAq.ebbS0 >>返信コメ
- いすゞについては、この後ちゃんと報われるから心配するな
-
- 2017年04月01日 21:25
- ID:d5r70gqA0
>>返信コメ
- 二期もしくは再放送オナシャス
-
- 2017年04月01日 21:38
- ID:hVc1eUPS0 >>返信コメ
- アニメ版は、原作の「後数週間で来場者数のノルマをクリアできなかったら閉園」って1年目の状況を「後数ヶ月~」に延ばして、そこに「時間の猶予ができたから、先々の事も考えながら経営を立て直そう」って2年目のエピソードを無理矢理はさんだもんだから、西也が考え無しのバカみたいになってたのが不満。
まあ、原作1巻も色々とアレではあるんだが…。
-
- 2017年04月01日 23:13
- ID:vp3w660.0 >>返信コメ
- モッフルはたまに中の人見えた方が安心感与えられると思う。
暑くて、尿出ないのに、着ぐるみにたまった汗を失禁と勘違いするって?。
キングクリムゾンと言えば精神異常者、ステイゴールドといえば
シルバーメダルコレクター。
「安倍ガンバレ」に比べれば、まともな教育。
フードプロセッサーありだから、タマネギ刻むというよりは、タマネギ剝くで済んだ。
-
- 2017年04月01日 23:21
- ID:clpnnMf30
>>返信コメ
- オチは原作に合わせてちょっとしっとりでもよかった
普通にプレゼントありがよかった
-
- 2017年04月02日 02:28
- ID:fKrQWzyz0 >>返信コメ
- コアラ、怖え~~~~~WW
-
- 2017年04月02日 07:05
- ID:FXZFVG7.0 >>返信コメ
- 甘ブリは好きだったな、原作のストックの関係か最初から改変させて1クールで起承転結して完結しているのも良かったし。
-
- 2017年04月02日 11:29
- ID:7f6BJJ7N0 >>返信コメ
- ※110
だから、マジもんの魔法の国の妖精さんだから中の人はいないんだよ(比喩的な意味じゃなくて)
-
- 2017年04月02日 12:15
- ID:.za.9aYL0 >>返信コメ
- 久々だったけどやっぱみんないちいち可愛いなー
なんかもう原作とか関係なしに"あまブリの日常"的なのを延々と放送して欲しいわ。
キャラ一人ずつスポット当てるだけで結構もちそう。
いすゞ、ラティファはもちろん、
ミュースとかコボリーとかA子さんとか秘書さんとか。
-
- 2017年04月02日 13:20
- ID:gdYxOYR50 >>返信コメ
- >>110
キミ精神病院に行ったほうがイイよ
それとも日本語が不自由なのかな
-
- 2017年04月02日 14:35
- ID:w7xXfeeb0 >>返信コメ
- 控えめにいって前かがみ
-
- 2017年04月02日 17:27
- ID:C.J.6w9m0 >>返信コメ
- エレメンタリオの4人の生活だけで原作1巻消費しても足りなかったからな
まさか水の妖精のあの娘が、あんな家に下宿(というか居候というか)してるとは!
原作ストックあるから2期の予算が付いたらできるんだよな
-
- 2017年04月02日 17:51
- ID:.9FSNs.y0 >>返信コメ
- >>114
110は中の人いると思わせたほうがいいという意味です。
-
- 2017年04月02日 20:17
- ID:Kt0didur0 >>返信コメ
- ※109
正直それはあるよね。
可児江くんもそうだけど、モッフルやマカロンの『大人としての”かっこ悪いかっこよさ”』みたいなのもアニメは薄い。
これは3人娘のエピソードがほとんどカットされているせいもあるんあるんだけど。
※48
わからんけど、たぶん、フルメタのアニメで原作者が忙しいのではないかと。
たぶん、書き下ろし(大黒先生じゃなくて賀東先生執筆の)小説も出すだろうし、なにより例によってガッツリ脚本にも関わっているんだろうし。
でも、これ以上間を開けるのは避けた方が良いと思うんだけどなぁ。内容的にもいよいよクライマックスって感じだし。
-
- 2017年04月02日 23:43
- ID:Isio6P5g0 >>返信コメ
- めっちゃ懐かしくて面白かった。
相変わらずの姫様のかわいさよ。
あとセミの量が予想のはるかうえをいってた笑
-
- 2017年04月03日 05:40
- ID:V8Iy7l.o0 >>返信コメ
- >>68
おまおれ
オーマイガッ!
-
- 2017年04月03日 17:47
- ID:8yuVxAJ50 >>返信コメ
- ※14
まあ、あの時は『賀東先生×京アニ=フルメタ最終章キター』って思ったら、『え、これ?』みたいな扱いだったからなぁ。
モッフルのデザインもあって、甘ブリという作品の面白さとは無関係に『フルメタじゃないとかフザケンナ』という人達が一定層いたと思う。
甘ブリという作品の面白さとは無関係に。
-
- 2017年04月03日 20:46
- ID:ZSbOgqdN0 >>返信コメ
- イカ丸ごと流そうとするアホの子シルフィーで吹いたわ
-
- 2017年04月04日 10:36
- ID:X6jmwu.V0 >>返信コメ
- 最初の辺り抜けてるやんけ
-
- 2017年04月04日 14:20
- ID:J0ML5XnS0 >>返信コメ
- 甘ブリいいなあー懐かし。ろこどるも良かった
-
- 2017年04月06日 00:05
- ID:W5t95Cu70
>>返信コメ
- あのコアラ達の声優は誰ですかね?
-
- 2017年04月09日 23:45
- ID:LslsuNLx0
>>返信コメ
- いやいや、めちゃくちゃ面白いだろ
-
- 2017年05月23日 19:08
- ID:qN553X5q0 >>返信コメ
- もう全員可愛すぎて死にそう
-
- 2017年11月07日 17:16
- ID:JU6FdbhA0 >>返信コメ
- モッフルの“セイヤ”呼びは嬉しかった
FFⅨ思いだしたわ
原作ならこの続きも見れるんだよな?
原作も読んでみよう
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
でもこれBDで見たような( ・ω・)
まさか地上波でやるとはな( ・ω・)