第26話『獣の巨人』
アルミン《その壁は人々に100年の安寧のときを過ごさせた。支配されていた恐怖も囚われていた屈辱も忘れさせて…》

《
だが、
その壁が巨人によって破られたとき人類の戦いは始まった
》

《そして兵士民間人を問わず多大な犠牲を出しながらも人間の中に紛れ込んでいる巨人の存在を知り》

《ついにその一人であるアニ・レオンハートを捕獲することに成功したのは壁が破られてから5年目のことである》



《だが…人類の次なる脅威はこのときすでに迫っていた》



「分隊長、指示を…」
『えっ何?ちょっと待って』

(
あれはたまたまあそこだけにいたの?
それとも…もしそうじゃなきゃ…
)
ニック司祭「ハァハァ…
…
あの巨人に日光を当てるな!」
『えっ?』
『えっ?』




「壁の巨人はとりあえずシートで覆うことになりました。本格的な作業は日没後行います」

「壁の中に巨人がいるなど想像も…」
『
想像していた者などいない。
知らない者と知っていた者がいるだけだ
』
ハンジ『
そろそろ話してもらいましょうか。な
ぜ壁の中に巨人がいるんですか?
』
『そしてなぜあなた方はそれを黙っていたんですか?』
「……。」

「私は忙しい!教会も信者もめちゃくちゃにされた。貴様らのせいだ!あとで被害額を請求する。さあ私を下に下ろせ」


『ふざけるな!お前らは我々調査兵団が何のために血を流しているかを知ってたか?』

『巨人に奪われた自由を取り戻すためだ!そのためなら命だって惜しくなかった』

『いいか?お願いはしてない、命令した。話せと。そしてお前が無理なら次だ』

「手を…放せ!」
『今放していいか?』
「今だ」

『分かった死んでもらおう』
「ハンジさん!」

「
私を殺して学ぶがいい。
我々は必ず使命を全うする。
だから今この手を放せ!!
」
「神…様…」


『ははっ!うそうそ冗談』

『
ねえニック司祭。
壁って全部巨人で出来てるの?
』
「
分隊長?
」『あ~いつの間にか忘れてたよ。こんなの初めて壁の外に出たとき以来の感覚だ』

『怖いなぁ…』


「早くエルヴィン団長に…ウォール・ローゼに巨人が!」





【お詫びと訂正】
#26 の本編内にて、テロップの誤表記がございました。
誤)ウォール・シーナ
正)ウォール・ローゼ
深くお詫び申し上げます。
2017/04/01 22:08:34
コニー『こっから南行くと俺の村が近いんだぜ』
サシャ『私の故郷も近いですね』


ライナー『
おかしいと思わねぇか?なんで私服で待機なんだ。兵団服も着るな、訓練もするなだぞ
』
『更に疑問なのは上官たちの完全武装だ。ここは前線でもねぇ壁の内側だぜ。何と戦うってんだ?』


『
あれ!?
足音みたいな地鳴りが聞こえます!
』
『何言ってんだサシャ。そりゃウォール・ローゼが突破されたってことだぞ』

ミケ『
トーマ、早馬を出せ!お前を含めて4騎。
各区に伝えろ!
』
『おそらく104期調査兵団の中に巨人はいなかった。南より巨人多数襲来!ウォール・ローゼは突破された!』


ナナバ『
500m南方より巨人が多数接近。
君たちに装備させてる暇はない。直ちに馬に乗り付近の民家や集落を走り回って避難させなさい
』


ミ『前方、あの一帯に9体いる』
ナ『ウォール・ローゼは突破されてしまった』


ナ『私たちは巨人の秘密や正体に一切迫ることもできないままこの日を迎えた』

『私たち人類は…負けた』

ミ『
いいやまだだ。
人は戦うことをやめたとき初めて敗北する
』
『戦い続けるかぎりはまだ負けてない』


ミ『あの巨人たちが林まで到達したら一斉に離散する!それまでに4つの班を構成する』

『
104期と武装兵で構成した班を東西南北に分ける。戦闘は可能なかぎり回避し情報の拡散に努めよ!
』
『誰かこの地域に詳しい者はいるか!?』
サ『は…はい!北の森に故郷があります。その辺りの地形は知ってます!あとコニーも』

『コニー?』
『
南に…俺の村があります。巨人が来た方向に…
』
『
近くの村を案内できます。そのあと俺の村に行かせてください
』『
分かった。南班の案内はお前に任せたぞ
』
『お前はどうする?ベルトルト』
『もちろん僕も行くよ』

「巨人どもが林に到達したぞ!」
『離散せよ!最高速度で駆け抜けろ!!』




ミ『なぜだ?巨人が一斉に…』
『速い。追いつかれる!』

『
くっ…ゲルガー!
南班はお前に任せた!
』

「1人じゃ無理だ。俺も…」
ゲルガー『ダメだ!こっちも人数が必要だ』

『ミケさんを信じろ。
調査兵団でリヴァイ兵長に次ぐ実力者だ。きっとうまく切り抜けて戻ってくる!
』









カルラ「もうエレン。あんたまたケンカしてきたのかい?」
『
あのバカ共がけしかけてきたんだ。
なめられてたまるか
』
「またミカサに助けてもらったんだろ?」

「エレン。どんなに相手が悪くて憎たらしくてもね突っかかりゃいいってもんじゃないんだよ」


「あんたは男だろ。たまにはこらえてミカサを守ってみせな」





『あっ それ…』
『落ちたぞ。疲れてんだろ、部屋行って寝ろよ』

『
それもうボロボロだな。
今度支給品に新しいのあったらもらっといてやるよ
』

『
エレンミカサ!
大変なことになった!巨人がウォール・ローゼに!
』
リヴァイ『ったく…休ませてくれねぇな巨人どもは』


「104期の監視にミケ分隊長が当たったのは正解でしたね。どうにか持ちこたえられるかと」
エ『ああ。だといいが…』


(あと4体)


(いや、潮時だ。十分時間は稼いだ)


(ただ気がかりなのはあの奇行種…。何か妙だ。17m以上あるのか?でかい)

(獣のような体毛で覆われている巨人など初めて見る。こちらに近づくでもなくああやって歩き回ってるあたり奇行種に違いないのだろうが…)

(
よし、よく戻ってきた
。ここで夜まで耐える必要はなさそうだな
)

『なッ!(
馬を狙った!?
そんな…まさか!)
』






「待て」


『ぐあッ!』

「えっ?俺今待てって言ったろ」



「
その武器はなんていうんですか?
腰に付けた飛び回るやつ
」

「
う~ん…同じ言語のはずなんだが…おびえてそれどころじゃないのか
」
「
つーか剣とか使ってんのか。やっぱうなじにいるってことは知ってんだね
」
「まあいいや持って帰れば」
『~~ッ!』




〈人は戦うことをやめた時、初めて敗北する〉


(戦い続けるかぎりは…
まだ負けてない!
)

「あ もう動いていいよ」


『やぁだあああああ!やめてぇえええええ』

「…やっぱしゃべれるじゃん」

「しっかし面白いこと考えるなー」










みんなの反応
ななしさん 17/04/01(土)22:40:21 No.474592538
いきなり面白いな
ななしさん 17/04/01(土)22:20:54 No.474586929
なんか懐かしさをかんじる
ななしさん 17/04/01(土)22:15:16 No.474585323
立体起動の動きすげ~~~
ななしさん 17/04/01(土)22:23:37 No.474587678
何chでやってるのかと思ってとりあえずテレ東にしてみたら
美の巨人がやってたで御座る…
美の巨人がやってたで御座る…
ななしさん 17/04/01(土)22:26:53 No.474588622
ミケさんの死に方キツイな
ななしさん 17/04/02(日)00:08:25 No.474617049
映像で観るとまた違うなミケのシーンは
ななしさん 17/04/02(日)01:01:25 No.474629967
何匹倒したかわからんけどこのおじさん強すぎだろ
ななしさん 17/04/02(日)01:03:14 No.474630346
あの立地で倒してたからな
かなり立体機動が使いづらそうなのに
かなり立体機動が使いづらそうなのに
ななしさん 17/04/02(日)01:13:47 No.474632610
ミケさんが生きてればな
超有能なうえにレーダーつきだし
超有能なうえにレーダーつきだし
ななしさん 17/04/01(土)22:25:22 No.474588182
リヴァイに次ぐ二位がこれなのか
ななしさん 17/04/01(土)22:15:18 No.474585342
リヴァイに次ぐって言っても差が大きすぎる
ななしさん 17/04/01(土)22:26:36 No.474588544
リヴァイがおかしいだけともいう
ななしさん 17/04/01(土)22:26:36 No.474588542
巨人に毒って効かないの?
喰われる前提で毒を所持して相討にするとか
喰われる前提で毒を所持して相討にするとか
ななしさん 17/04/01(土)22:27:45 No.474588888
>巨人に毒って効かないの?
>喰われる前提で毒を所持して相討にするとか
たぶん大局的には意味が無いと思う…
>喰われる前提で毒を所持して相討にするとか
たぶん大局的には意味が無いと思う…
ななしさん 17/04/02(日)01:10:20 No.474631870
ミケさんの最期よくネタにされてるけどそりゃああなるよ
ななしさん 17/04/01(土)22:36:41 No.474591456
ミケさんの死に様はその前のかっこいいセリフとも相まって好き
ななしさん 17/04/01(土)23:25:47 No.474605381
最後の叫びがやだああああやめてえええなのがいいな
ななしさん 17/04/02(日)00:05:20 No.474616210
ミケさん強かったのにかわいそうすぎる
ななしさん 17/04/02(日)00:07:12 No.474616713
>ミケさん強かったのにかわいそうすぎる
まさに相手が悪すぎた
遭遇が単独でなきゃまた違ったのかもしれないが
まさに相手が悪すぎた
遭遇が単独でなきゃまた違ったのかもしれないが
ななしさん 17/04/02(日)00:07:35 No.474616820
>ミケさん強かったのにかわいそうすぎる
馬があの方向に退避してさえいなかったら逃げれたんかな
馬があの方向に退避してさえいなかったら逃げれたんかな
ななしさん 17/04/01(土)23:30:18 No.474606542
ミケさん食った巨人、嘘予告でも大活躍したしなんか笑える
ななしさん 17/04/02(日)03:31:57 No.474650907
やっぱ先が気になるっておもしれーなあ
ななしさん 17/04/01(土)22:14:46 No.474585172
改めてクリスタ可愛いな・・・
ななしさん 17/04/01(土)23:10:25 No.474601233
ナナバさんアニメだとやっぱ美人になってたな
ななしさん 17/04/01(土)23:43:14 No.474609940
>ナナバさんアニメだとやっぱ美人になってたな
あの人結局性別どっちだったん
あの人結局性別どっちだったん
ななしさん 17/04/02(日)00:13:01 No.474618301
2期はエンドカードにミカサのアップの尻とかないんですか!?
ななしさん 17/04/01(土)22:34:06 No.474590723
オープニングは猿巨人と動物が走ってるのに吹いた
ななしさん 17/04/01(土)22:44:57 No.474593939
>オープニングは猿巨人と動物が走ってるのに吹いた
動物ってか恐竜と走ってたね
謎
動物ってか恐竜と走ってたね
謎
ななしさん 17/04/01(土)22:27:01 No.474588664
こいついつもコラボしてんな
ななしさん 17/04/01(土)22:30:19 No.474589595
コラボ慣れには吹いた
関連公式ツイート

TVアニメ「進撃の巨人」Season2、MBSにて第26話「獣の巨人」ご視聴ありがとうございました!!いかがだったでしょうか?これからも衝撃が続きます!!引き続き、よろしくお願いします!
イラスト:浅野恭司
2017/04/02 02:29:10

「進撃の巨人」Season 2 Blu-ray/DVD Vol.1は6月21日発売、Vol.2は8月18日発売です!全2巻でのリリースです!商品詳細は、こちらをチェック!→https://t.co/s8AraHOJb2
2017/04/01 22:31:31

「進撃の巨人」Season2、シーズン1の放送から4年経つんですね。再び迫力ある映像や展開などが毎週見れる事にワクワクしています。PV1に使用されていた楽曲は獣の巨人のテーマとして作った曲で、2月に録音した音がさっそく劇中で使用されていました。来週の放送も楽しみです!2017/04/01 22:28:20

◎小林ゆうですなう。進撃の巨人 第1話ご覧いただきました皆様ありがとうございます!予告にもありましたが、来週のサシャさんぜひ応援してくださいね!
2017/04/01 22:34:46
無口で鼻がいいミケさん好きだったのに…
最期の子供みたいな叫びが悲惨さ増しすぎ
話もすぐ思い出せたし初回から面白かった。巨人もいい感じに動いてたw
基本キモいけど不意にかわいく見えてる奴出てくるよね
立体機動の爽快感も少し味わえてよかった
全12話ってほんとかな?2クールくらいやってほしいね
最期の子供みたいな叫びが悲惨さ増しすぎ
話もすぐ思い出せたし初回から面白かった。巨人もいい感じに動いてたw
基本キモいけど不意にかわいく見えてる奴出てくるよね
立体機動の爽快感も少し味わえてよかった
全12話ってほんとかな?2クールくらいやってほしいね
![]() |
http://futalog.com/474574197.htm
http://futalog.com/474624949.htm
「進撃の巨人 2期」第26話
ヒトコト投票箱 Q. 1期見てた? 1…見てた
2…見てたし原作も読んだ
3…見てなかったけど原作読んだ
4…見てない読んでない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…進撃の巨人について
荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m
-
- 2017年04月02日 09:15
- ID:bvE1qM9y0 >>返信コメ
- ずっと待ってた
進撃の巨人最高!!
-
- 2017年04月02日 09:16
- ID:n.s7wbhI0 >>返信コメ
- 期待半分不安半分やったのに見事としか言いようがない!
立体起動みてるだけで爽快!
三宅さんの断末魔も最高!
文句なしの覇権や!!!
世の中には神も希望も救いもないと知らしめてくれるわ
-
- 2017年04月02日 09:17
- ID:n.s7wbhI0 >>返信コメ
- あ、でも
…ほんまに怖かったわ寒気するくらい
-
- 2017年04月02日 09:23
- ID:9aIB1v770 >>返信コメ
- やっと始まったって感じ。子安は気付かなかったわ。
1期でもアニメ初出のネタを探すのが楽しみだったけど、今回はあったかな?ウォール・シーナの都市でヤルケル区って名前は原作で見た覚えがないんだけど。
EDはかなり最近の原作を知ってるとわかるシーンばかりだったね。
-
- 2017年04月02日 09:25
- ID:EUgdO4Jh0 >>返信コメ
- マリア奪還編までやってほしいけど無理だよなぁ…
-
- 2017年04月02日 09:26
- ID:N9HY0jyJ0 >>返信コメ
- 原作ファンでもある自分にとっては待ち焦がれた二期がついに来た!って感じで視聴した!!
OP映像が素晴らしくて感動した。ただ、超大型が他の動物たちと走ってるシーンはちょっと笑えたけど。なんだあれw?
エレンやミカサがまたカッコよくアニメで動くと思うと興奮が収まらん!次週を楽しみに待つ!!
-
- 2017年04月02日 09:28
- ID:EUgdO4Jh0 >>返信コメ
- 「面白いこと考える」←これいったいどういう意味だったの?
-
- 2017年04月02日 09:30
- ID:TY1YHH8D0 >>返信コメ
- とりあえず円盤情報で1クールに確定してるけどどこまでなんだろうか、分割にしても製作のwitは仕事かさんでるから何年後になるんだ・・・
漫画は追うの途中で諦めて売っちゃって記憶が甦ってくるな、とりあえずグロ増進されてたなw
正直opは普通か微妙よりだったけどedが・・・まぁまだ一話だし慣れるかな
-
- 2017年04月02日 09:32
- ID:SdNdzfzA0 >>返信コメ
- ED絵すごくいい。
-
- 2017年04月02日 09:32
- ID:OEJFn.AK0 >>返信コメ
- とりあえず総監督の荒木は進撃の製作を遅らせてビバネリつくってのを詫びろ
しかも売れなかったのを自分じゃなく客のせいにしてんじゃねぇ
-
- 2017年04月02日 09:33
- ID:P1tKamIE0 >>返信コメ
- ハンジとモブリットの掛け合いやってくれて、良かった…
獣の巨人、結構声渋いな。そういうところがイイんだけど!
-
- 2017年04月02日 09:33
- ID:oMrzdH6e0 >>返信コメ
- EDの絵の感じやら雰囲気がジョジョっぽかった(小並感)
-
- 2017年04月02日 09:34
- ID:8hHnxLNs0 >>返信コメ
- 原作読んでるとなんとも言えない感じがあるな。
EDの絵も気になる
でも原作はマーレがどうとかエルディアがこうとか言い出したあたりからあんまりおもしろくない
-
- 2017年04月02日 09:34
- ID:v1JEF4hN0
>>返信コメ
- ミケ平地で補佐なしで5体も倒すんだからやっぱ実力者よな
獣が居なかったら全滅させてたかもしれない
-
- 2017年04月02日 09:38
- ID:T3xLtutS0 >>返信コメ
- やつぱ澤野弘之の音楽は最高だな
-
- 2017年04月02日 09:40
- ID:FzHNasF30 >>返信コメ
- 得体の知れない脅威が会話を試みてくるってめっさ怖いな
-
- 2017年04月02日 09:43
- ID:PoPDwrvX0 >>返信コメ
- 獣、安元さんかと思った。子安さんだったのね
-
- 2017年04月02日 09:46
- ID:g0BW3quY0 >>返信コメ
- OPはちょい微妙やな
まぁ慣れか
-
- 2017年04月02日 09:48
- ID:bg3Qp8ZI0 >>返信コメ
- 第1期やったのがもう4年も前なんだよな・・・。
待った甲斐あるほどのクオリティだったから、これから半年間楽しめそう。
-
- 2017年04月02日 09:48
- ID:X8QVqS290 >>返信コメ
- 原作読んだときもだけど動くと余計えぐいな…ミケさん…
OP曲は結構先のエピソード見据えて作ったんかなーという印象
-
- 2017年04月02日 09:50
- ID:XFsBAcYM0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ質問すれば質問しただけネタバレが帰ってくるだけだからな
-
- 2017年04月02日 09:55
- ID:vfNf5rfw0 >>返信コメ
- 二期待ってた!
やっぱハンネスさんは代役になっちゃうのかなぁ?
-
- 2017年04月02日 09:56
- ID:TY1YHH8D0 >>返信コメ
- ※20
1クールだから3カ月なんだよなぁ...
-
- 2017年04月02日 10:06
- ID:j5Ne.Egn0 >>返信コメ
- >>8
そのまんまの意味でしょ
何がわからないのかわからないのか
-
- 2017年04月02日 10:06
- ID:j5Ne.Egn0 >>返信コメ
- 最後ののかは誤変換
-
- 2017年04月02日 10:07
- ID:r699nCtp0 >>返信コメ
- 巨人達の印象がミケが一人駆け出す寸前まで、あぁ何だか普通のおっさんにしか見えんなーと思ってたら
突然のあの奇怪な動きで一気に1期を観た時の記憶が戻ってきた
そうそうこれ! これが巨人の特徴でもあり怖さなんや!
-
- 2017年04月02日 10:08
- ID:B1zKuvm90 >>返信コメ
- 期待値めっちゃ下げて見たからか結構面白く感じた
OPEDはまあうん
-
- 2017年04月02日 10:20
- ID:NGcGIdj30 >>返信コメ
- 本編とか映像は文句ないけどOPEDの曲微妙すぎる
-
- 2017年04月02日 10:24
- ID:UneANpjI0 >>返信コメ
- うわーハンジさんかっこよかった。
いつも騒がしいだけの人かと思ったらやっぱシリアスな面もあるんだねぇ
-
- 2017年04月02日 10:25
- ID:x.fN1Jmy0 >>返信コメ
- えらい間が空いたせいか、ライナーの声オルガの人だっけ。もうちょっと頭のいい感じの声が良いなぁ~とか思ってしまったw
細谷さんにはなんの罪もないんだけどw
-
- 2017年04月02日 10:30
- ID:je7Yb0hN0 >>返信コメ
- 一応見るけど、
これってそんな言うほど面白いか?
煽りとかじゃなく真面目に何が面白いの?
-
- 2017年04月02日 10:31
- ID:FBsI88i.0 >>返信コメ
- ようやく巨人にも人間がなっていて知性がある個体もいるって解ってきたくらいの時期なのに巨人形態のままで喋れて他の巨人にある程度指示できるとかそんなのに目をつけられたミケの絶望感たるや……そら声も出ませんわ
-
- 2017年04月02日 10:35
- ID:l4qAFuYL0 >>返信コメ
- 今期はこれがあるだけで楽しめるで良いわ。他のアニメも期待だな!
-
- 2017年04月02日 10:35
- ID:2QF3YAEy0 >>返信コメ
- エレンの回想とマフラーはやっぱあの場面の伏線かね いいアニオリだ
-
- 2017年04月02日 10:38
- ID:FL3I0qvi0 >>返信コメ
- >>8
飛び回れる立体機動装置を作ったことに対してだと思うよ
-
- 2017年04月02日 10:40
- ID:BMF8YbZb0 >>返信コメ
- >>8
中身人間だから
普通に鉄砲や大砲発展させて戦うと思ってたんやで
ジェットエンジンつけて刃物で弱点切って来るとは想定してなかった
-
- 2017年04月02日 10:41
- ID:lgk6.kWp0 >>返信コメ
- >>32
マジレスすると謎解き+キャラクターかな?
-
- 2017年04月02日 10:45
- ID:CDrmEoxj0 >>返信コメ
- 待ってた甲斐あった
土曜を待ちわびてる
-
- 2017年04月02日 10:46
- ID:x.cPcBmg0 >>返信コメ
- ※8
そのまんまの意味。
自分たちよりも遥かにサイズが大きい巨人と戦うにあたって
縦の動きを交えた立体的な機動力を追求というのは客観的に見れば驚きの選択だろう。
普通は火力の追求とかの方面に行く。
あとメタ的に言えば、知性巨人たちは案外と壁の内側の実情に通じてない事を読者/視聴者に示唆している。
-
- 2017年04月02日 10:46
- ID:CDrmEoxj0 >>返信コメ
- エレンとミカサのアニオリシーン好き
-
- 2017年04月02日 10:47
- ID:sgDQE0XB0 >>返信コメ
- このグロさでこの時間帯にやっていいのか
いまいちテレビの基準がわからんね
-
- 2017年04月02日 10:47
- ID:i6AynudD0 >>返信コメ
- 二期遅過ぎて熱が冷めた人多いだろ
見てて懐かしい気分になったわ
-
- 2017年04月02日 10:47
- ID:F7V11oFS0 >>返信コメ
- さぁどこまで行ける?
-
- 2017年04月02日 10:52
- ID:v1JEF4hN0 >>返信コメ
- OPは一期の両曲と同じ印象
この先いつの間にか好きになってるタイプ
-
- 2017年04月02日 10:57
- ID:WFIg3My20 >>返信コメ
- この日を待ちわびてました!原作も見てますが、やはり映像だと疾走感躍動感が伝わってきますね。しかしながら……ミケさん死亡。そして怒涛の物語が続いていくわけですが、どこまで進めるのかなぁ。
主要メンバー、これ以上死んで欲しくないけれど。。
-
- 2017年04月02日 10:58
- ID:B24MchRg0 >>返信コメ
- 正直ミケにはこの先もう少し活躍してほしかった
-
- 2017年04月02日 11:05
- ID:aqPDfIXp0 >>返信コメ
- 4年前なのか、1期やってたの何故かもっと昔に感じる
だから2期も何かすっごい懐かしいって感覚
-
- 2017年04月02日 11:05
- ID:N.C5XYzA0 >>返信コメ
- なんだよこれふざけんなよ
-
- 2017年04月02日 11:08
- ID:9P8mVfH30 >>返信コメ
- 待ちくたびれて忘れてた…
-
- 2017年04月02日 11:14
- ID:erUoIjlW0 >>返信コメ
- 最後の健太の芝居は凄ぇと思った
-
- 2017年04月02日 11:18
- ID:CDrmEoxj0 >>返信コメ
- 待ちくたびれたけど楽しみにしてたよ
-
- 2017年04月02日 11:20
- ID:Yrkh5VUJ0 >>返信コメ
- 展開分かるのにドキドキした。
bgmも最高だったわ。
-
- 2017年04月02日 11:20
- ID:MYyHLwsw0 >>返信コメ
- 作るの遅くなったのは仕方ないけど、安心のクオリティで良かった
-
- 2017年04月02日 11:28
- ID:CDrmEoxj0 >>返信コメ
- OPの中毒性が…頭の中ぐるぐるまわってる
-
- 2017年04月02日 11:29
- ID:RqmAnCnb0 >>返信コメ
- 面白かったんだけど二期遅いよー!
-
- 2017年04月02日 11:29
- ID:B24MchRg0 >>返信コメ
- ミケが立体機動で飛んでるシーンに鳥肌が立った
-
- 2017年04月02日 11:31
- ID:CGjZxpIF0 >>返信コメ
- ミケの断末魔の演技は、鉄血でのアジーさん慟哭に匹敵するインパクトだった。あれは耳にこびりつく(俺君調べ
-
- 2017年04月02日 11:49
- ID:Cow.QeZN0 >>返信コメ
- 四年ぶりの進撃、いやーマジでぞっとしたわ。
ミカサは守られるようなタイプじゃないだろ。
あいつはエレンの為なら何でもやるヤベー女だから。
-
- 2017年04月02日 11:50
- ID:v1JEF4hN0 >>返信コメ
- 死んだじゃん
-
- 2017年04月02日 11:54
- ID:pTOTJNpb0 >>返信コメ
- 何処ちほー出身だよあのお猿さん
-
- 2017年04月02日 11:58
- ID:1RDUsK5h0 >>返信コメ
- またアルミンナレーション無双が始まるのか…
-
- 2017年04月02日 12:04
- ID:Yhpr0yqz0 >>返信コメ
- 獣の巨人も元は人間なのかなぁ
-
- 2017年04月02日 12:06
- ID:ePrIN4ea0 >>返信コメ
- あのマフラーのシーンアニオリなんだ
-
- 2017年04月02日 12:07
- ID:hV0eDt.o0 >>返信コメ
- 猿は何で始めの方ただ歩いてただけなの
-
- 2017年04月02日 12:08
- ID:mMZe8.5w0 >>返信コメ
- これって原作終わってないの?
-
- 2017年04月02日 12:11
- ID:29mohhRS0 >>返信コメ
- やっべ忘れてた
もうやってたか
-
- 2017年04月02日 12:13
- ID:y1NdAaDx0 >>返信コメ
- エンディングの絵怖すぎだしネタバレしすぎ
-
- 2017年04月02日 12:14
- ID:9hw33Ict0 >>返信コメ
- ミケ…お前は匂い嗅ぐぐらいしかしてなかった気がするけどいいやつだったよ
アニメはどこまでやるのだろうか?原作にないシーンとか入れてくるだろうし結構ゆっくりやるだろうから15巻のところまでだと予想はしているけど…
edは凄くネタバレっぽい描写というか意味ありげな描写が多かったけどそれに比べてopの獣の巨人と動物達の地面踏みならし競走は何を意味しているのだろうか…?
-
- 2017年04月02日 12:17
- ID:RvLzEQnF0 >>返信コメ
- ミケさんの最期、BPOにクレームが来そうなレベルで凄かった。
-
- 2017年04月02日 12:18
- ID:Hz60njnE0 >>返信コメ
- >>65
ミケの立体起動を奇行種のふりして観察してた
-
- 2017年04月02日 12:30
- ID:4TeoQSNg0 >>返信コメ
- ※67
アンチコメこそ不愉快だからやめてね
最後でうわぁってなったわ…
次回はサシャ回?原作見てないから楽しみ
-
- 2017年04月02日 12:33
- ID:4TeoQSNg0 >>返信コメ
- >>72
67の人ごめんなさい誤爆です…
-
- 2017年04月02日 12:36
- ID:qsExGLTS0 >>返信コメ
- 面白い面白くないよりも作画すげぇ、って感想しか出てこなかった。内容はまぁ、このころは面白かった。最近イマイチよね。。。
-
- 2017年04月02日 12:38
- ID:vTfRLVyj0 >>返信コメ
- >>67
-
- 2017年04月02日 12:45
- ID:iUmQMgEq0 >>返信コメ
- まあ、巨人も一般種はあんまり責められん…
-
- 2017年04月02日 12:46
- ID:it2b7rMn0 >>返信コメ
- 二期遅すぎたな。周りの一期みてた奴はほとんど「もういいや」って感じだわ。
-
- 2017年04月02日 12:47
- ID:NrI1.m1U0 >>返信コメ
- 作中でも上位の強さ設定のミケが子供のように泣きながら悲惨に呆気なく殺されてしまう、っていうのが絶望的だし獣の巨人の恐怖、人は予想以上の脅威に直面した際崩れ落ちてしまう、っていうのが表現されてて堪らない
-
- 2017年04月02日 12:48
- ID:NrI1.m1U0 >>返信コメ
- リヴァイミカサが異常なだけでミケさんもかなり強いんだけどな…かなりグロくて気分滅入ったわさすがです
-
- 2017年04月02日 12:51
- ID:p6kjaLDX0 >>返信コメ
- ミケが一番好きだったのに…食われるの知ってても悲しい
-
- 2017年04月02日 12:52
- ID:yxs0t7Ih0 >>返信コメ
- 原作見たのに楽しめるしハラハラする。見てない人はさらに楽しいだろうなぁ。是非ともネタバレ厨には注意して欲しい。
とにかく演者の演技が素晴らしいな。アフレコ現場めっちゃ殺伐としてるらしいけどそれが伝わってくる。演技だけでも楽しめる。
-
- 2017年04月02日 12:53
- ID:dT.8VDgD0
>>返信コメ
- 原作読んでたのに獣の巨人の絶望感、気味悪さ...めっちゃ怖かった...
-
- 2017年04月02日 12:55
- ID:XEx1hPto0
>>返信コメ
- 最高すぎた!!!
毎週土曜日が楽しみすぎる!
-
- 2017年04月02日 12:57
- ID:TgrdF3fW0 >>返信コメ
- EDの絵画が死ぬほどネタバレだなって思ったら作者の希望だったのか
-
- 2017年04月02日 12:58
- ID:yV3szmXk0 >>返信コメ
- 相変わらず良い作画だし1期より髪がさっらさらで気合を感じる
1期はスケジュールきつかったみたいだけど今回は余裕もってこのクオリティ保ってくれるといいな
原作読んでると早く見たいシーンありすぎる
円盤買って何年でも待つから完結までアニメ化してほしい
-
- 2017年04月02日 13:03
- ID:OX.PeHNt0 >>返信コメ
- 壁の中の巨人ワロスwww
-
- 2017年04月02日 13:06
- ID:S2CgMsun0
>>返信コメ
- 獣の巨人、子安さんとは
びっくりした( ゚O゚ ;)
-
- 2017年04月02日 13:10
- ID:OX.PeHNt0 >>返信コメ
- 巨人の走り方wwww
-
- 2017年04月02日 13:14
- ID:UObJfrZU0 >>返信コメ
- 原作未読組で忘れていたがミケの断末魔で思い出した
そういうとこが徹底的にリアルなやつだったよな、これ…
-
- 2017年04月02日 13:27
- ID:KZCWmcY.0 >>返信コメ
- 間が空いてたけど、緊迫感あって直ぐ世界に馴染めたわぁ
モブ巨人のギャグ要素が増えて前期よりも気楽に見れるなw
-
- 2017年04月02日 13:29
- ID:Vrn7Tf.Q0 >>返信コメ
- 殺られるのが名も無き一般人モブじゃなく
実力者のミケというところが
この世界の非情さと人の脆さをより浮き彫りにさせているな
-
- 2017年04月02日 13:32
- ID:KUZ1xutz0 >>返信コメ
- 巨人かわいいよ巨人
>>43
思ったよりコメントの伸びもゆっくりだよね
でもあんまり大騒ぎになるより、これくらいで丁度いいやw
-
- 2017年04月02日 13:34
- ID:6E5S7MFh0 >>返信コメ
- 獣(猿)と動物達が走っていたのは獣の巨人=猿ってわけじゃなくて獣継承者固有の動物になるってことなのかな?
-
- 2017年04月02日 13:35
- ID:i.nLPhYO0
>>返信コメ
- ミケさん死に方惨すぎる
-
- 2017年04月02日 13:38
- ID:KUZ1xutz0 >>返信コメ
- >>66
1、2年中に終わるっぽい
アニメもそれに合わせて放送すると思ったんだがなあ
-
- 2017年04月02日 13:41
- ID:NcHBeLOd0 >>返信コメ
- 原作と比べると山場4,5つ分くらい差がありすぎてアニメじゃ冷めてそうな気はするな。
逆に原作未読とか1期見てない2期から入った勢は楽しめるんじゃね。
ああ、あと原作でネタバレされた情報含めて改めて見るって意味でもいいかもしれん。
-
- 2017年04月02日 13:47
- ID:rYj9hVuq0
>>返信コメ
- ミケの死ぬシーン不要。こんなシーンなくてもいい。
-
- 2017年04月02日 13:48
- ID:Befdan7z0 >>返信コメ
- 1クールなら毎年春に1クールって感じにできないかな?
-
- 2017年04月02日 13:57
- ID:XWCVCb4V0 >>返信コメ
- ミケさんは最期になまじ希望が見えたせいで余計に恐怖が出てしまったのかな
どこぞの旦那も恐怖には鮮度があるって言ってたし
-
- 2017年04月02日 14:00
- ID:VYV65bvN0 >>返信コメ
- ミケって単純に強いだけじゃなく、時間を稼ぐという目標を達成したと判断して深追いはせず離脱する選択が出来る当たり本当に優秀だったんだろうなぁ…
それだけ優秀で、普段は寡黙な人が最期はああ泣き叫んでしまうリアルさがエグイな
いい意味で1期と雰囲気が変わらなくてほっとしたわ
1クールでどこまでやるのかは分からないけど俄然先が楽しみになった
-
- 2017年04月02日 14:12
- ID:E1lZ06qm0 >>返信コメ
- edの絵があれってことは3クールありそうだな!やったね!
-
- 2017年04月02日 14:16
- ID:ivi9GF1b0 >>返信コメ
- >>58 確かに… アジーさんレベルや。
-
- 2017年04月02日 14:17
- ID:rRti.XfH0 >>返信コメ
- 作画よかった〜
これから毎週たのしみ。
-
- 2017年04月02日 14:34
- ID:8Z8hiRMa0 >>返信コメ
- まだあにこびんの感想しか見てないけど
EDの壁画かなり最近の奴も使ってて草
後獣はリヴァイですら満身創痍なりながら倒すくらい強いから
相手が悪かっただけなんだよなぁ・・・
-
- 2017年04月02日 14:46
- ID:4LkSpKBm0 >>返信コメ
- やっぱりこの最近のアニメにはあまりない絶望感と恐怖感
知ってても映像だとやはり身震いするもんだな
しかし、1クールだと1期のようなペースだと原作未読組にはモヤモヤしたところで終わるんじゃないのかな?このあたり結構区切るの難しそうだし
分割2クールでせめて17巻あたりまでと期待
18巻以降からは3期に期待したいな
-
- 2017年04月02日 15:07
- ID:46opWMec0 >>返信コメ
- ジャンだけ全然出てこなかったね。なんでだっけ?4年もたったから忘れちゃった。
-
- 2017年04月02日 15:11
- ID:mWWgizt50 >>返信コメ
- やっと2期かよ今さら感半端ないな、楽しみにしてたんだけど何か物足りないな。見慣れたからなのかな?
-
- 2017年04月02日 15:14
- ID:mWWgizt50 >>返信コメ
- やっと2期かよ今さら感半端ないな、楽しみにしてたんだけど何か物足りないな。見慣れたからなのかな?
-
- 2017年04月02日 15:14
- ID:19t58DxQ0 >>返信コメ
- ははは進撃の1期が四年前とかそんなことあるわけ…え?マジで?
それはともかく相変わらず映像凄いし話も面白かった
1クールっぽいのが残念だなあ…
-
- 2017年04月02日 15:32
- ID:pX9rPQNS0
>>返信コメ
- かなりグロい……
-
- 2017年04月02日 15:47
- ID:uGzUq1uD0 >>返信コメ
- オープニングはサビが熱くならないな
その前までは凄く好きだけど
-
- 2017年04月02日 15:58
- ID:OX.PeHNt0 >>返信コメ
- 巨人がちょこまかテケテケ走ってるが動き機敏すぎて笑う
あれ10分ぐらい見てたいわw
-
- 2017年04月02日 15:59
- ID:E1lZ06qm0 >>返信コメ
- edの絵的に3クールあるだろ
もしかして原作と同時終了の可能性もある
-
- 2017年04月02日 16:11
- ID:CDrmEoxj0
>>返信コメ
- 作画最高
-
- 2017年04月02日 16:24
- ID:90gCC8v20 >>返信コメ
- >>15
リヴァイやハンジさんと肩並べてるし、あんまり喋らないけど
リヴァイよりも先輩で、ずっと前からエルヴィンのそばにいたから、そこまで2人のからみはないけど、エルヴィンとミケの信頼関係はリヴァイと同等かそれ以上だよね
ゲーム(PS)だとミケが嗅覚に敏感なとこがより強調されてて
一期アニメより印象的だったw
-
- 2017年04月02日 16:26
- ID:.u0TZo5h0 >>返信コメ
- 相変わらず作品としてのクオリティが高くて安心。
ただ一期と間が空き過ぎていまいち覚えてないから
もう一回色々調べなきゃついていけなくなりそう。
-
- 2017年04月02日 16:30
- ID:45tcqlLv0 >>返信コメ
- 再放送だと思ってたけど新作だったのか
-
- 2017年04月02日 16:31
- ID:3FkF5GOt0 >>返信コメ
- 2期の新OP、何回心臓捧げてんだw
1期は2年前のニコ生一挙で観て、それしか観てないけど。そういえば、アニは前期ラストで氷漬けになって、しばらく出て来ないだろうから今期は出てこない…?
それと、今回は普通に1クールで終了と聞いたけど、分割なの?
-
- 2017年04月02日 16:38
- ID:dfoh6sQQ0 >>返信コメ
- 作画がいいのとグロしかなくて初回は微妙やったな
opは曲は好きだが歌詞が微妙
なんというか、悪くはないけど来週も見たいと思えるほどではなかった
-
- 2017年04月02日 16:38
- ID:ppHSaskU0 >>返信コメ
- ※113
みんないってるが円盤情報で「全」二巻で1クールで終了濃厚、ってかほぼ確定
分割にしても製作のwitはこれから仕事が立て込んでるから最低でも1年は空く
というかもうそれ分割じゃないしな
-
- 2017年04月02日 16:58
- ID:e3SgU.Yq0 >>返信コメ
- エンディング絵は地味に結構なネタバレになってる。原作最新話ぐらいまで見てないと気づかないから大丈夫だが。
そしてやはりクリスタ天使。
-
- 2017年04月02日 17:07
- ID:DnwC7Uh50 >>返信コメ
- ミケさん、原作読んでたからどうなるかはわかってたけど、音楽と声とで恐怖感ましまし。
(||゚Д゚)ヒィィィ!ってなりながら見ていて気付いたら涙出てた。
-
- 2017年04月02日 17:20
- ID:qkjv6nRJ0 >>返信コメ
- >>32 こんな高作画のアニメ滅多にないけど今回はもう一つの神撃もある
-
- 2017年04月02日 17:20
- ID:B9YYDSK.0 >>返信コメ
- 巨人のキモさがパワーアップしてるな
-
- 2017年04月02日 17:52
- ID:uvrPOTId0 >>返信コメ
- 流石に四年は長すぎるよ…
原作未読だから色々忘れてること多すぎるな
-
- 2017年04月02日 18:06
- ID:oC9QgyVN0 >>返信コメ
- サビの、ミカサとエレンが一緒に手つないで空中飛んでるシーンすごいすこ
-
- 2017年04月02日 18:15
- ID:D.fRn.560 >>返信コメ
- >>35
マフラーについて話すのはアニオリだけど、回想シーンは原作にちゃんとあるよ。前倒しに持ってきただけ。
-
- 2017年04月02日 18:19
- ID:OT.DHH8k0
>>返信コメ
- めっちゃ面白かった(≧∇≦)
-
- 2017年04月02日 18:27
- ID:CGjZxpIF0 >>返信コメ
- >>130
そもそも最初の生産数が少なすぎて数字がでないのよ
増刷してからだね、真価がとわれるのは
グラブの方は、ゲームの素材アイテムが本編らしいからそっちも面白さの価値で売れたかという評価はむずかしい
-
- 2017年04月02日 18:31
- ID:72xQZ1W90 >>返信コメ
- 巨人がいきなりスピーディーに走り出した時
思いっきり牛乳吹いてしまった。
-
- 2017年04月02日 18:35
- ID:jEl5gvH.0 >>返信コメ
- 原作で好きなキャラが死んでから読むのやめちゃったんだけど
久々に立体機動の動きと巨人のキモさを見て色々込み上げてきたよ
是非アニメで完結を見てみたいな
1クールしかないかもって話だけどユミル役の藤田さんは
プリキュアもやってるし仕方ないのかも
-
- 2017年04月02日 18:36
- ID:WWF3mqT90 >>返信コメ
- ED絵のネタバレがすごい
-
- 2017年04月02日 18:37
- ID:Zpi7UEd20 >>返信コメ
- 相変わらずのハイパークオリティで嬉しい!
獣の巨人登場はもう少し時間をかけると思ってたらか、テンポ早くてビックリだよ!
OPに関してはサビの歌詞がちょっとダサく感じたけど、総合的にカッコいいので許す。でもクジラとかティラノサウルスが出たのは流石に笑ったw
EDオサレで良いね!キャラメインのOPに対して巨人メインのEDという。前期とは逆。
奇行種の静止からの空中回転からのダッシュはクッソワロタwww
やっぱりナナバさんは女なんだな。声が完全に女だし、ちょっと胸があるようにも見えたから。顔がイケメンすぎて男かもと思ってたが。
やっぱミケさん最高だな。かっこいい無双からのビクビクからの戦い続ける限り!ウオー!からのやめてー!がすごい心を掻き乱してくれる。悲鳴が原作より悲惨でヤバかった。
獣の巨人の声が思ったより普通の人の声でビックリ。原作読んだ時はもっと雑音みたいな声かと思ってた。
-
- 2017年04月02日 18:39
- ID:tO.OuYnA0 >>返信コメ
- 観て自覚したんだけど、間空きすぎて熱が醒めてた
とりあえずエレン、ミカサ、リヴァイあたりを早めに活躍させてくれないと燃え上がらないわ、ほかのキャラの記憶だいぶ薄い
-
- 2017年04月02日 18:48
- ID:z.Tg.TPK0 >>返信コメ
- 猿vsへいちょーのやつ、アニメでみたいけど………さすがに三期まで持ち越しだろうなぁ
-
- 2017年04月02日 18:55
- ID:1HV0EUfC0 >>返信コメ
- 原作をずっと追っかけてる身としては巨人に対して複雑な思いがあるんだが、改めて観るとやっぱり絶望感がわくな・・・
獣は知性があるってだけじゃなく頭が切れて指揮能力も高いし今後の「能力」も含めて恐らく一番厄介な存在だろうな
そういえば雀斑からユミルになってたけどあれ大丈夫なのか?
結構ネタバレな気がするけど
-
- 2017年04月02日 19:01
- ID:eOGF5Ahp0 >>返信コメ
- OPの歌、微妙じゃね…
なんやこれなんやこれ状態だったわ
どんだけ心臓欲しいんだよ、本編は満足だが
-
- 2017年04月02日 19:03
- ID:bg3Qp8ZI0 >>返信コメ
- >>24
マジで!?
4年間待たされて放送されるのが1クールだけって・・・。
-
- 2017年04月02日 19:12
- ID:bvE1qM9y0 >>返信コメ
- 1クールなのは残念
3期今年の10月あたりにやってほしいな
無理だとおもうけど
-
- 2017年04月02日 19:37
- ID:tQ8SaEzk0 >>返信コメ
- みんなミケの評価が高いけど自分は兵士失格だとすら思う
大きくて知能が高くて強い奇行種、万全な状態であっても倒すのは困難な存在
ビビるのも当然だけど話せる存在は和解とまでいかなくてもお互いを知るチャンス
今回の場合は大ダメージを負って機動装置を持っていかれた
勝てる見込みがないのに立ち向かうのは犬死になだけの愚かな行為
この状況で最善なのは生きてその存在を本部に伝えること
刺激しなければあの奇巨人の指示もなくて生き延びる可能性も高かった
あんな雑魚にすら何もできなくて何がしたかったのか?
話としては壁の巨人、知能の高い巨人とその連携は絶望感のある演出
相変わらず面白い。冬は萌え系も多めでウンザリしてた
今期の大きな楽しみの1つと確信できた作品、期待してます
-
- 2017年04月02日 19:37
- ID:1hFBrIVJ0 >>返信コメ
- アニメ版公式ガイドで言われたことだけど
1クールの〆にあたるだろう12巻最後のあのシーンは
過労死しそうな内容だからなぁ
1クールなのも仕方ないのかも
原作を知ってると何とも言えない気分だわほんと
-
- 2017年04月02日 19:42
- ID:VQBzwS750 >>返信コメ
- このサイトじゃないけど4年前に
ミケ「2期とかやらなくていいよ」
ってコメントしたの思い出したわwwwww
-
- 2017年04月02日 19:44
- ID:ERMCptp30 >>返信コメ
- 二期が12話なら元から分割2クールで考えているんじゃないの。1期は2クールでやったけど、そのせいで作画が間に合わなかった回が何度かあるという失態をやらかした事があったのでその反省から今回は最初から休止期間を予め入れたんだと思う。販促のことも考えると7月で正体バレで締めて10月から3期クーデター編をやると思う。
-
- 2017年04月02日 19:49
- ID:eGYLxwkA0 >>返信コメ
- 待ってました!進撃ええアニメやな〜♪
-
- 2017年04月02日 19:53
- ID:OlkHlP1Q0 >>返信コメ
- 「原作知らなかったら獣の巨人がしゃべるシーンでぞわぞわしたんだろうなぁ…」と思った
ただでさえ鎧や超大型の脅威がある上にさらに壁の中に巨人が埋まっていることが判明した上で「しゃべらないはずのものがしゃべった」んだから原作未読視聴者の不安は大きいだろう(敬語なのが逆に怖い)
未知に囲まれている怖さをハンジのセリフが象徴していたね
-
- 2017年04月02日 19:53
- ID:ZqC9.VBt0 >>返信コメ
- >>3
あるよ~
たくさんの兵達の血の上に・・・。
-
- 2017年04月02日 20:02
- ID:1hFBrIVJ0 >>返信コメ
- >>145
原作をリアルタイムで読んでた時
そのシーンでものっっっすごい絶望感を味わったよ
-
- 2017年04月02日 20:15
- ID:Zpi7UEd20 >>返信コメ
- ハンジ「ははっうそうそ冗談だよ」
Twitter「エイプリルフールだからね」
上手いwww
-
- 2017年04月02日 20:16
- ID:A9dO7HD10 >>返信コメ
- ああ こんなんだったな 原作微妙すぎてもう忘れてたわ
-
- 2017年04月02日 20:18
- ID:Zpi7UEd20 >>返信コメ
- ※141 いや、アレは誰だって怖いだろwwwどんな熟練の兵士でも発狂するわwww
-
- 2017年04月02日 20:22
- ID:Q0.9.klC0 >>返信コメ
- まぁちょっと間を空けすぎたよな
-
- 2017年04月02日 20:38
- ID:AISzpdtP0 >>返信コメ
- まぁとりま見とくか?て感じで視聴しておもっくそ魅入ってもーたわw
猿巨人が喋った時びっくりして声出たわw
-
- 2017年04月02日 20:41
- ID:VQBzwS750 >>返信コメ
- あの熱い戦いのまま壁の中の巨人見つけるからゾッとしたんだよ
これだと「そういや壁の中に巨人いたな」
ってなってしまう
勿体無くて悔し涙が出ますよ
-
- 2017年04月02日 20:48
- ID:bDddiFsy0 >>返信コメ
- 時々作品のせいにしたわたしはアホです自慢コメが出てくるのが香ばしい
-
- 2017年04月02日 21:16
- ID:xfOa5CM00 >>返信コメ
- >>140
もう一回アニメ見てミケの置かれた状況見た方がいいと思うよ
-
- 2017年04月02日 21:16
- ID:z5NgjjQc0 >>返信コメ
- しかし獣の巨人は映像で見たら怖すぎるな
漫画じゃ分からんかったが巨人が優しげな表情で普通に穏やかに話しかけてくるって怖すぎだろ
声が子安ってのもed見るまで全然気づけんかったわ
-
- 2017年04月02日 21:21
- ID:z5NgjjQc0 >>返信コメ
- ※140
とりあえずお前が今回の話を全く見てなかったもしくは理解できなかったってのは分かった
そもそも馬潰された時点で既に詰みだし下半身を巨人に食われかけて潰された状況でいきなり巨人が話しかけてきてそんな冷静に考えられる人間なんかいないわ
-
- 2017年04月02日 21:22
- ID:8FUxuBhR0
>>返信コメ
- 4年は長いようで短かったな、これからがほんとに楽しみだ
-
- 2017年04月02日 21:24
- ID:88xoBjUa0 >>返信コメ
- どうせならあと一年遅れて「よう・・五年ぶりだな」をリアルにやってほしかった。
EDの歌手の名前何なん?ww
初めて知った
-
- 2017年04月02日 21:26
- ID:z5NgjjQc0 >>返信コメ
- ※145
原作組でも結構ゾワゾワしたよ 映像だとやっぱり違うわ
原作と違ってアニメははっきりと穏やかに笑ったり表情がついたからね
巨人がにこやかに表情を変えながら話かけてきたらあんなに怖いんだな
-
- 2017年04月02日 21:38
- ID:1hFBrIVJ0 >>返信コメ
- 凄惨な場面での優しさ穏やかさこそが狂気そのもの
穏やかな様子で殺戮命令やっちゃうから恐ろしいんだ
-
- 2017年04月02日 21:55
- ID:BnNHA3440 >>返信コメ
- ed賛否あるけど個人的には太古の壁画とか中世の宗教画みたいで大好きだわさすが作者監修
-
- 2017年04月02日 22:00
- ID:56lWYvWd0 >>返信コメ
- >>43
公式HPとかで放送日程見りゃわかると思うけど、全国的にはまだ放送前なんだよ
-
- 2017年04月02日 22:08
- ID:ysb2uLTf0 >>返信コメ
- ミケは討伐能力もそうだが
調査兵団にとってかなり重要な
索敵能力が優れているから
いなくなった時点で相当な痛手だよな
-
- 2017年04月02日 22:10
- ID:Vf.0uxZk0 >>返信コメ
- OP曲は嫌いじゃないけど心臓を捧げよってタイトルは一期か最期にやれよww
-
- 2017年04月02日 22:18
- ID:.ad07AKT0
>>返信コメ
- ED怖ス
-
- 2017年04月02日 22:20
- ID:.ad07AKT0 >>返信コメ
- ああ、はやくゲスミンがコゲミンにメガシンカするとこみたいなあ
-
- 2017年04月02日 22:21
- ID:nV1M8oep0
>>返信コメ
- 今期は個人的にOP、EDが嵌らなかった
-
- 2017年04月02日 22:31
- ID:aa69T.mb0 >>返信コメ
- ようつべにあがった1話
なんだかんだ1日経ってないのに50万こえてるな
繰り返し見てる奴もいるだろうけど
-
- 2017年04月02日 22:49
- ID:M.1ly9HE0 >>返信コメ
- 人類で2番目に強い奴が初回で酷い死に方するってのは面白いね。映像のクオリティは劇場版レベルだね。
ただ、原作はこの後微妙になってくから、いつまで楽しめるかなぁ。
OP、EDの曲がどっちも微妙でちと残念。
-
- 2017年04月02日 22:55
- ID:UjCDjLMK0 >>返信コメ
- 1クールしかないって確定してるの??
-
- 2017年04月02日 23:09
- ID:zIwVdiNp0 >>返信コメ
- ミケさんの末期がきっついわぁ…
つい直前まで「戦うことをやめない限り負けじゃない!」みたいな凛々しい顔してたのが
本気で「やめてぇぇぇぇ!」な顔してんだもん…
これはマジで見てて辛かった
-
- 2017年04月02日 23:27
- ID:BnNHA3440 >>返信コメ
- あの原作のシリアスだけど笑えるかおなw
-
- 2017年04月02日 23:28
- ID:e.zGbpLN0 >>返信コメ
- リヴァイに次ぐ2位がこれかーって言うけどさあ
実際物凄い強かったじゃん! 巨人倒しまくってさ
猿なんていきなり次元の違うのと出会っちゃったのが気の毒なだけだよね
あれだけ酷い目に遭って、それでもまだ負けないって気持ちを立て直して立ち向かおうとした、実際凄い精神力だと思うミケさん安らかに
-
- 2017年04月02日 23:34
- ID:e.zGbpLN0 >>返信コメ
- OPは何て言うかパンチが聴いてなかった
一期のOPは二つともそこ凄かったからなー
-
- 2017年04月02日 23:39
- ID:e.zGbpLN0 >>返信コメ
- >>18
自分は堀内賢雄さんかと思った
声優さんって色んな声出るのな(小学生みたいな感想)
-
- 2017年04月02日 23:41
- ID:QslLSFnN0 >>返信コメ
- >>170
コイツ、最悪だな
-
- 2017年04月02日 23:45
- ID:z.xBHomr0 >>返信コメ
- あの猿は立体起動観察しつつ馬に近づいていたって事か…
しかしクレジットみて改めて聞いたらあぁ、たしかに子安っぽいなって思えたが
初見では全く分からなかったな
-
- 2017年04月02日 23:47
- ID:r1GC2fFi0 >>返信コメ
- >>140
生き延びる可能性が高かったとか流石にネタで言ってるとしか思えんな
獣に待てされた所で際どい所になれば人を喰う本能が優先されるって示されたばっかだし、何より獣が許可を出したのは刺激したからじゃなく単にもう用が済んだから
ついでに言葉を話す巨人の正体が壁内の人間に敵意を持った人間だってのは既に分かってるし、そんな相手に無力化もせずに会話で情報を引き出そなんて愚の骨頂
仮に引き出せてもその瞬間抹殺が決定するから全くの無意味
-
- 2017年04月02日 23:52
- ID:z5NgjjQc0 >>返信コメ
- ※174
あの建物しかないような場所で一人で巨人5体も倒せりゃ充分なんだよなぁ
マジで相手が悪すぎた
-
- 2017年04月02日 23:55
- ID:KUZ1xutz0 >>返信コメ
- >>153
アニメ映画の後編おすすめ
-
- 2017年04月03日 00:13
- ID:cSPZz7w10 >>返信コメ
- >>140
散々突っ込まれているが、獣の巨人が待てを解除しなくても、ある程度離れた時点で雑魚巨人が勝手に動き出してミケに襲いかかっていただろうってのは容易に想像つくだろ。
待てと命令した直後でさえ勝手に動いた雑魚巨人が延々と待機し続けると考える方が無理があるし、立体機動装置を奪われ馬を潰され脚を負傷したミケが安全に立ち去れる要素が無いわ。
獣の巨人を刺激してなかった場合の高い生き延びていた可能性ってどこにあんのよ?
-
- 2017年04月03日 00:20
- ID:L94sytUp0 >>返信コメ
- >>140
進撃の巨人に粗が無いとは思いませんが、だからと言って、基本的な理解力や読解力が不足している人が、偉そうに粗探しした挙句、粗でも矛盾でも無いものを取り上げて批判する様はあまりにも見苦しいと思う。
-
- 2017年04月03日 00:25
- ID:GnXAOKMo0
>>返信コメ
- Season2も相変わらず面白い!
-
- 2017年04月03日 00:38
- ID:6a1T3oD30 >>返信コメ
- あの状況で猿相手にお互いを知るチャンスとか草生える!!
いやいやいや無理でしょー
ミケが刺激も何もあんなの蚊が止まったくらいにしか思ってないでしょ
周りの無知性をただ止めていただけだし、結局殺す気だったわけで
-
- 2017年04月03日 00:50
- ID:vt3YKxWT0 >>返信コメ
- アニメになって嬉しいです。
OPは何回か聞いたらけっこういいかもと思ったな。
EDはうーんという感じ。もっと聞くかなw
-
- 2017年04月03日 01:13
- ID:TQbkUH9Z0 >>返信コメ
- 巨人が人しか襲わない(馬は襲うはずがない)
とかっていう設定を忘れちゃっててさぁ…
ミケの驚きと理不尽さを初見で共感できなかった
あとから「あーそうだったっけ」って
-
- 2017年04月03日 01:34
- ID:bS6Oghq.0 >>返信コメ
- 相変わらずのえげつなさと絶望感
一期一話は頭パックンチョで二期一話は頭引きちぎると頭で始まるのが進撃の巨人クオリティ
-
- 2017年04月03日 01:38
- ID:DBLmv8SI0 >>返信コメ
- 1期と違って内容知ってるしなぁって思いながら流し見してて
最終的に面白くてかぶりついて見てたのはこの俺です。
惜しむらくは原作物だし期間空きすぎて前ほどの盛り上がりはないだろうって事だな
-
- 2017年04月03日 01:40
- ID:upjqTwal0 >>返信コメ
- いやーしょっぱなからキツイっすわ
-
- 2017年04月03日 01:52
- ID:9yUtJZWS0 >>返信コメ
- EDの伝承画がすげえわ。太古の壁画みたいだな。
冒頭の壁の巨人は劇場版にもあったなあ。
司祭が言っていた意味が判明したのか。ここからどう繋がるのかな。
ベルトルさんとライナー、ユミルとクリスタが並んでいるところとかも。原作既読だけど気になってしょうがない。
獣の巨人、コヤシさんでびっくりだ。声優すげえ。
-
- 2017年04月03日 01:53
- ID:P.D8Zdj.0 >>返信コメ
- みんな、初見にはもっと優しくしようぜ
>>140
フルボッコだけど、初見の人にしか書けない意見で
新鮮な気持ちで楽しんでくれてるのが嬉しいよ
もどかしかったり、歯がゆく感じて当然だ
だってわざとそう描かれてるんだw話が面白くなるからね。
一期のOPの「紅蓮の弓矢」を思い出してほしい
たくさんの兵士(弓)が放たれちゃうんだ
この作品、たくさんの心臓が捧げられちゃうんだ
調査兵団には生き残る事ばかり考える人が少ないんだ
生きていて欲しかったよ。本当にね
-
- 2017年04月03日 02:02
- ID:.aBlqxLi0 >>返信コメ
- 原作既読だけど、ミケ好きだったから殺され方が辛すぎて一回読んだきりで、
今回は観た後気が滅入るくらいに素晴らしかったね…三宅さん凄いわ
一話目でうんざりするくらい悲痛だった。録画したけど二回は観れないわ
-
- 2017年04月03日 02:11
- ID:67ttCf510 >>返信コメ
- 1話は進撃らしい残酷な話でしたね。ミケさん、お疲れ様でした。来週が楽しみです。
-
- 2017年04月03日 02:37
- ID:A2XMqE8J0 >>返信コメ
- 相変わらず面白い!
原作既読組の割合高いから、未読でネタバレが嫌な人はこういうサイトは見ない方がいいね
-
- 2017年04月03日 02:41
- ID:6rnGbIzD0 >>返信コメ
- とりあえず広告が臭すぎ
-
- 2017年04月03日 03:02
- ID:hnAcK.jj0 >>返信コメ
- 主役級出さなかったからこんなもんでしょ
後々に期待
-
- 2017年04月03日 03:18
- ID:V1Ixn4z00 >>返信コメ
- ミケほど悲惨な終わり方したのもいないよな
たった一人で完全未知な巨人に遭遇且つ大量の小っさい巨人にブチブチは最悪
これ見るとカルラリヴァイ班あたりは随分マシに思える
-
- 2017年04月03日 03:46
- ID:lJRywW2n0 >>返信コメ
- 渋くて強いおっさんキャラが最後には誇りも何もかも失って泣き叫んで死んでいくってキツいな…
原作未読だからネットでのネタバレは極力回避していきたいもんだ
-
- 2017年04月03日 04:04
- ID:hnAcK.jj0 >>返信コメ
- EDキモすぎて草
DIR EN GREYみたいなのやめてくれよ
-
- 2017年04月03日 04:25
- ID:4rwB8Xiy0 >>返信コメ
- 先の展開知ってるとはいえ、動きや声がつくとまた印象変わって楽しめるな
猿巨人もうちょっと片言かと思ったら流暢に喋り出すし、巨人の走り方とか吹いたわw
-
- 2017年04月03日 04:47
- ID:Q53Lv3vJ0 >>返信コメ
- 相変わらずの面白さだったわ
1期は8巻までだったから16巻ぐらいまでやるんかな?
-
- 2017年04月03日 05:06
- ID:Q53Lv3vJ0 >>返信コメ
- コメ欄見たけど原作未読の人結構いるんやな
4年も先の展開を我慢できるのすごい
-
- 2017年04月03日 05:27
- ID:TT3huOXM0 >>返信コメ
- 2期は1クールだから12巻まで
-
- 2017年04月03日 05:34
- ID:hnAcK.jj0 >>返信コメ
- bloodCの福圓を軽く越えた三宅
-
- 2017年04月03日 05:35
- ID:D32NxjoA0 >>返信コメ
- アニメ化が原作を超える数少ない作品だ
自分は原作から見始めたけど、つまらなく感じてリタイアしてた。
だがアニメ化されて、その迫力に圧倒された記憶がある
今回もそれは健在で
アニメスタッフ凄いに尽きる。
-
- 2017年04月03日 07:16
- ID:6KWxMdPX0 >>返信コメ
- ※170
微妙って王都編まではむしろ1番盛り上がるところだろここ
-
- 2017年04月03日 07:42
- ID:XFIjm.kC0 >>返信コメ
- そう言えば前期のアニメでも調査兵団の死亡率はハンパなかったなあ…
今期も相当数の死傷者が出るのが予想されるだけに…今からすごく心が痛むよ…彼の勇姿は本当に、見る者の心を打つ。
もしも自分がこの世界に生まれていたとして、こんなふうに勇敢に戦えるだろうか?と自問自答してしまう…
-
- 2017年04月03日 08:08
- ID:X6kbxEuH0 >>返信コメ
- 何が凄いって、子安かよってところ
全く気づかなかった
-
- 2017年04月03日 08:19
- ID:vt3YKxWT0 >>返信コメ
- 12巻の終わりのシーンをアニメで観たかった。
-
- 2017年04月03日 09:47
- ID:CQeAN00o0 >>返信コメ
- 原作ってまだ続いてるんですか?
謎とかまだ全部は明らかになってないの?
-
- 2017年04月03日 09:56
- ID:IZUeQUw50
>>返信コメ
- ミケさん…
-
- 2017年04月03日 11:02
- ID:wNh0oLoW0 >>返信コメ
- アンカミスしてる人多すぎでしょ!
感想書きにきたのにそっちが気になってしかたないわ!
-
- 2017年04月03日 11:03
- ID:wNh0oLoW0 >>返信コメ
- >>211
原作まだ続いてるよ。
謎は……明らかになったり別のが出てきたりって感じ……?
-
- 2017年04月03日 11:10
- ID:yNWxSLAa0 >>返信コメ
- そういやぐらいアニメだったわと思い出して、最後のミケの断末魔でドン引き
原作読んで知ってても映像になるとさらにゾッとするシーンだったな
-
- 2017年04月03日 11:19
- ID:AAttkvGP0 >>返信コメ
- ミケさん残念すぎるし、獣の巨人って一体誰が駆除できるんだろう...
すごい衝撃的な場面いっぱいあるのに、リヴァイ兵長尊い言ってる私を見て妹の「杉元やん」の一言が最後までなんか色々かき消した
-
- 2017年04月03日 11:25
- ID:L.5Jj5id0 >>返信コメ
- ミケさんの最期が怖すぎた……
-
- 2017年04月03日 11:27
- ID:6a1T3oD30 >>返信コメ
- >>211
今まさにとんでもない展開になっているところ
簡単に言うと、今まで○の中の話だったのが外の話を始めた
これ上手く着地させたら諌山先生本当に天才だと思うわ
-
- 2017年04月03日 11:30
- ID:XhLWFIt30 >>返信コメ
- 社会現象にまでなったアニメなのに存在感薄すぎだろ・・・
さらに全12話のうわさが本当なら相当キツイで・・
-
- 2017年04月03日 11:36
- ID:3Qw0SXBj0 >>返信コメ
- ミケ一番好きだったのに退場してもうた…
-
- 2017年04月03日 11:57
- ID:jqTCsmTK0 >>返信コメ
- これ2期から初見でも普通にいけるな
グロの覚悟は必要だけど
-
- 2017年04月03日 12:02
- ID:KvXc7.hk0 >>返信コメ
- 絵が全体的に一期より上手というか綺麗になってたね
タイアップしすぎてパロディCMがうざかったけど
それに負けない本編の緊張感が凄い
あとEDがMONSTER思い出した
あの静か~な恐ろしさ
-
- 2017年04月03日 12:04
- ID:.OGy4yBg0 >>返信コメ
- 原作読んでないから
やたら三毛の死亡フラグ出たとき
えっマジで?と思ったらマジだった。
-
- 2017年04月03日 12:06
- ID:KvXc7.hk0 >>返信コメ
- んで何か知っていそうなウォール教の奴、
エレン裁判の時みたいに裁判にかけて
色々聞き出すことは出来ないのか?
-
- 2017年04月03日 12:21
- ID:A2CboCiV0
>>返信コメ
- 女装アルミンはやるのかね?ハアハア
-
- 2017年04月03日 12:33
- ID:M.VWZ.qb0
>>返信コメ
- 獣は子安か。コンボイ思い出す
-
- 2017年04月03日 12:42
- ID:F7auW.jV0 >>返信コメ
- あれ…EDは逆再生的仕掛けあるのかと思ってたら何も話題になってかなった
気のせいか
-
- 2017年04月03日 12:45
- ID:P1LA7XUG0 >>返信コメ
- アニメだとやっぱり怖いね…
ニケさんの悲鳴が聞いていられなかった
原作は読んでるけどアニメは気合い入ってて面白いね
2期も楽しみ
-
- 2017年04月03日 12:52
- ID:aJdoQBhc0 >>返信コメ
- 調査兵団が巨人と渡り合えるのは立体起動装置や技術の他に
巨人の行動パターンや対策を頭に叩き込んでいるからでもあるよね
それ故に今回の獣や1期の女型のような今までにないケースの巨人相手だと途端に劣勢になる
リヴァイ兵長が1人で女型を圧したことはあるけど
あのときは事前に女型の硬質化を見てたりエルヴィン団長の指示で補給しておいたし
それらが無ければ苦戦したかもしれない
他の人も言うように人は想定外のことに弱いけど
そんな状況でも機転を利かせられそうなエルヴィン団長の柔軟さはホント凄いと思うわ
今回の壁の中の巨人の話でも「知ってる者と、知らない者がいただけだ」と言うところといい
-
- 2017年04月03日 12:54
- ID:xHyV7Z5r0 >>返信コメ
- 間があいちゃったし原作がここんとこ微妙だから
個人的にはあんまり盛り上がれないのが残念
-
- 2017年04月03日 13:24
- ID:6KWxMdPX0 >>返信コメ
- ※208
覚悟しとけよ ここから信じられんくらい死ぬからな
※211
いよいよ壁の外の話になってるが謎は解けたかと思えばまた新しい謎が出てくるの繰り返し
-
- 2017年04月03日 13:26
- ID:6KWxMdPX0 >>返信コメ
- ※230
王都編はともかくここが微妙って珍しい意見だな
-
- 2017年04月03日 13:52
- ID:A0sAjclO0 >>返信コメ
- >>224
残念だけどこの国を統治してる人らはみんな「知ってる側」の人間でニック司祭は「知ってる側」では下っ端みたいなもんだから、多分国の圧力か何か掛かって裁判なんてさせてくれないと思う
実は兵団もほんの一部だけど「知ってる側」に関与してるし
-
- 2017年04月03日 14:12
- ID:vpKTpk5X0 >>返信コメ
- ↑のコメント臭すぎィ!
-
- 2017年04月03日 14:35
- ID:WZjzQv5t0 >>返信コメ
- >>234
↑じゃなくてアンカーつけろよww
原始人かw
-
- 2017年04月03日 14:40
- ID:eBOcj5da0 >>返信コメ
- ミケ死ぬのは知ってたけどいきなり過ぎてビックリした。獣の子安にもビックリ。合ってる。
-
- 2017年04月03日 14:49
- ID:eBOcj5da0 >>返信コメ
- えっ二期って本当に1クールなの?待たせておいて?
-
- 2017年04月03日 14:57
- ID:LgrU57Cx0 >>返信コメ
- 巨人の中に青鬼がいる……
-
- 2017年04月03日 15:20
- ID:PpYc5EYA0 >>返信コメ
- ミケさん追悼
-
- 2017年04月03日 15:36
- ID:7.1ClnZd0 >>返信コメ
- 勇敢な男も死ぬときは子供のように泣きながらってえぐいなあ
もし好きなキャラがこんな死に方したら寝込んじゃうよ
-
- 2017年04月03日 15:36
- ID:4t5JjNHY0 >>返信コメ
- 安定のクオリティで安心
立体機動かっこいいわやっぱ
でもスタイリッシュ巨人は笑う
-
- 2017年04月03日 15:56
- ID:6a1T3oD30 >>返信コメ
- >>206
確かに迫力はあるんだけど、原作の細かい内面描写みたいなのをないがしろにするところがあるんだよな
前期で言うと、リヴァイがミカサにお前エレンの馴染みかって言った後の「…」な「間」とかね
物凄く大事な瞬間なのにばっさり切られた
あと、壁外調査で呑気に遺体回収してたり(脚本構成が遺体を囮にしようと言い出して原作者に巨人は遺体を食べないと却下されたそうだ)
絵が綺麗とか迫力あるとか音楽がいいとかアニメ自体はとてもいいんだけど、そんな感じで原作の大切なところをいまいちないがしろにしてるところがあるから二期はそこ改善してほしいなと思ってる
-
- 2017年04月03日 16:43
- ID:aaqC.YLO0 >>返信コメ
- 線路が気になって序盤は集中できなかった
-
- 2017年04月03日 17:13
- ID:B5tuMKW.0 >>返信コメ
- >>229に追記
リヴァイ兵長が女型を圧せたのは
その前にミカサやリヴァイ班がダメージ与えて消耗させたからでもある
というのが抜けてた
-
- 2017年04月03日 17:17
- ID:eBOcj5da0 >>返信コメ
- 映像綺麗になった気がする
-
- 2017年04月03日 17:35
- ID:HlMFDIum0
>>返信コメ
- 絵もキレイだったし、opもedもかっこよかった!
ミケが死んだとこは、久し振りに巨人の恐怖を味わえました。次回も楽しみです!
-
- 2017年04月03日 17:38
- ID:84ptxw8P0 >>返信コメ
- 原作知ってたけどミケの最期は辛すぎた。
ミケ一番好きだったから余計なぁ……、馬もなく、足も負傷してるのにもう一度戦おうと立ち上がったけど獣の巨人の「もう動いていいよ」の一言で一気に絶望。リヴァイに続くNo.2の熟練兵士が泣き叫びながら死んでいくって言うのが原作よりリアルでゾッとした。作画も綺麗になって、何より三宅さんの演技が凄すぎて、1話からトラウマレベルだった……。
ミケさんお疲れ様です、
-
- 2017年04月03日 17:49
- ID:TT3huOXM0 >>返信コメ
- >>211
21巻と近々発売する22巻でこれまでの謎は一気に解明される
そこから新しい展開に入りまた謎が出てくる
・今回登場した獣の巨人の正体
・巨人たちが壁を破って攻めてきた理由
・歴史の真相
・グリシャの正体とその狙い
このあたりの謎は判明してるし、2期目に出てくる新たな謎も判明済み
-
- 2017年04月03日 18:26
- ID:tgLnm9Wa0 >>返信コメ
- ナナバさん女性だった···
そして相変わらず食事中には見れない仕様ですね。面白かったけど!
-
- 2017年04月03日 18:48
- ID:7k37mhcP0 >>返信コメ
- 面白かった 相変わらず作画が綺麗でよかった
ミケ、流石に今回はまだ生きてるだろと油断して飯食ってたらあっさり死んじゃったわ。。。
-
- 2017年04月03日 19:27
- ID:PA7CSzRx0 >>返信コメ
- >>3
>世の中には神も希望も救いもないと知らしめてくれるわ
ほんとこれ
だからこそ人類の力だけで結集して巨人に勝たないと存続が
できないんだよな
だからエルヴィンみたいな既存の壁の中の安全だけで満足せず
真に巨人に打ち勝つ術を命がけで探してる者が人類存亡の鍵になるストーリーなのが、進撃が好きな一番の理由
-
- 2017年04月03日 19:46
- ID:M147iXFV0
>>返信コメ
- 正直大ヒットした作品はストックに余裕あるなら2年以内に続編作るべきだとつくづく思ったな。
原作は依然として好調だし作画もきれいになってるけど4年は長いわカバネリとかいらんかったろあれ…。
-
- 2017年04月03日 19:48
- ID:TT3huOXM0 >>返信コメ
- この漫画の真に残酷なところは黒幕と呼べるものが存在しないことなんだよね…
-
- 2017年04月03日 20:03
- ID:MKuEOdB.0 >>返信コメ
- 面白い!
・・・けど、それを上回る恐怖を感じたわ
ミケみたいな手練れでも泣き叫ぶとか、ほんとにリアルでえげつなくて怖すぎる
立体起動の動きも良いけど、個人的には眼の描写が一番ぐっときたな
-
- 2017年04月03日 20:10
- ID:j2JAfgvJ0 >>返信コメ
- 進撃アニメの見所といえば立体起動なわけだけど
奇行種の動きも楽しみの一つかもと
思い始めた今日この頃w
-
- 2017年04月03日 20:25
- ID:ndve.7Bv0 >>返信コメ
- 巨人が喋った時フリーズしつつも顔が優しく見えたから
未知との遭遇みたいな異種交流が始まるかと思ってたらミケが…
-
- 2017年04月03日 20:36
- ID:oD0OrFtv0 >>返信コメ
- 予告見ると大半がミケのシーンだからもっと引っ張ると思ったら、まさか1話で………
-
- 2017年04月03日 20:56
- ID:oD0OrFtv0 >>返信コメ
- 巨人「もう出てきていいよー♡」
他の巨人「アイアイサー!^^」
ウワァァァァァァァァァァァ!!!!!
-
- 2017年04月03日 21:08
- ID:P.D8Zdj.0 >>返信コメ
- >>225
PVで、金髪でピンクの服の可愛いのがいたから
アルミンの女装早いね?!と思ったら
予告でサシャの身内と判明w
-
- 2017年04月03日 21:22
- ID:25wNckPT0 >>返信コメ
- めっちゃ良い声~とか思ってたら子安さんかよ。
ミケは普段冷静で実力者なのに予測できない事に直面すると対応できなくて茫然としてるのと死に際で子供みたいに泣き叫ぶのが人間らしくてすごいよかった
-
- 2017年04月03日 21:26
- ID:YNEJ2Y8Y0 >>返信コメ
- 一期のOP2みたいに露骨なネタバレがなくてよかった
-
- 2017年04月03日 21:33
- ID:Q5lzQGQh0 >>返信コメ
- ミケさんのシーンは原作でもトラウマだったが映像化されるともうね...
-
- 2017年04月03日 21:40
- ID:YncIj6.H0 >>返信コメ
- 王政編退屈って意見多かったけどアニメになれば展開早くなって見やすいかもって楽しみにしてたのに今期はエレン奪還編までなのね〜残念
-
- 2017年04月03日 22:21
- ID:vt3YKxWT0 >>返信コメ
- ミケさんの断末魔の叫び声を聞いた獣の巨人の台詞「やっぱ しゃべれるじゃん」にゾクッとしたな。原作を読んだ時は何も感じなかったのに…
-
- 2017年04月03日 22:25
- ID:uJotD.Vo0
>>返信コメ
- えっ続編なの?
-
- 2017年04月03日 22:52
- ID:swgEu0Gy0 >>返信コメ
- ミケの最期がトラウマすぎて
-
- 2017年04月03日 23:06
- ID:s5XhmOLL0 >>返信コメ
- ミケさん死ぬところが辛すぎてゲボ吐くかと思った・・・
しかしこれ完結までいけるのか
-
- 2017年04月03日 23:33
- ID:7EaeLvYn0
>>返信コメ
- 999
-
- 2017年04月03日 23:50
- ID:6dVYfFeE0 >>返信コメ
- 1期も1話は最後にカルラごっくん血飛沫が宙に舞うでエグかったけど、2期もミケさん断末魔で食い千切られですか?
でも、2期は原作どのあたりまで行くんだ?そして作画は大丈夫なのか?
-
- 2017年04月04日 00:15
- ID:JqRldrXx0
>>返信コメ
- やっぱいい!だから最後まで続いてくれい!
-
- 2017年04月04日 00:24
- ID:4Ku9uYxf0 >>返信コメ
- 普通に殺されるならまだしも進撃の場合、登場人物の死に方と死ぬまでの流れがえげつなさすぎてうわあああ…ってなるんだよな。エレンのお母さんが感情を押しこらえて行かないでって言うシーンと巨人に捕食されるまでの流れやらほんとこの作者は人の恐怖の感情や絶望感を表すのが上手いわ。あまりに残酷すぎてつい目を背けたくなるぜ(笑)
-
- 2017年04月04日 00:31
- ID:0N1x.1TV0 >>返信コメ
- 子安、ゴリラ…
ああ…うん。
-
- 2017年04月04日 01:16
- ID:4V79.TLQ0 >>返信コメ
- ミケさーん!! 1話から絶望だよ。
あと、巨人が喋ったぁ!!
原作未読だから、色々びっくりだったよ。
相変わらず作画凄いし、EDは昔のベルセルクみたいでほんのり怖くて良い。
-
- 2017年04月04日 02:28
- ID:vpG8zwLi0 >>返信コメ
- 音楽も動きも展開もだけど
改めて日本の声優ってすごいなと思ったミケの断末魔
-
- 2017年04月04日 03:49
- ID:aZvpqEch0 >>返信コメ
- 長いブランクあっても、あゝ…進撃だ!でした
2期あると思ってずっと原作我慢してましたよ〜
いや〜変わらず凄いハラドキと画でしたね〜
巨人の動き仕草でハハハ😄
ミケさんの演技凄い断末魔…ゾクゾク😱
EDざわざわ😨
でした
-
- 2017年04月04日 05:19
- ID:.NMmMPty0 >>返信コメ
- 進撃やっぱり面白いわ!作画もBGMもストーリーとかほんと熱いアニメだね!1話から面白かった!原作途中までしか見てないから続き気になる!
-
- 2017年04月04日 07:15
- ID:Q9yb31HR0 >>返信コメ
- >>233
ううっ…
チョイバレだけどありがとう…
ハンジさんがあんなに激怒しとったのに…
-
- 2017年04月04日 09:01
- ID:isxd0r4H0 >>返信コメ
- なんか皆EDが結構なネタバレって書いてて、もう一回見てみたんだけど、これって…
-
- 2017年04月04日 09:18
- ID:BVJA982N0 >>返信コメ
- ※261
いや、2期のOPもEDも結構露骨な感じもする
まぁ、原作読んでる奴が多いからある程度ネタバレ要素含んでも問題ないんだろうな
EDはかまってぃちゃんに全て持ってかれたが歌詞と後ろの絵はかなりのネタバレ
-
- 2017年04月04日 10:34
- ID:L0lx.wGi0 >>返信コメ
- まぁネタバレって言っても知ってる奴が見ればネタバレ的なやつですしおすし
テイルズオブジアビスのカルマやまどマギのコネクトと同じようなもんよ
-
- 2017年04月04日 11:28
- ID:DbwXY66Q0 >>返信コメ
- ミケの声優さんの演技力すごかったな
-
- 2017年04月04日 12:38
- ID:VQvAR.a30 >>返信コメ
- 最後にまさかの原作ではなかったシーンがあって吐きそうになった……
首千切られた?って人と胴体じゃない?って人と頭?て言う人いるんだけどどれが正しいの??
-
- 2017年04月04日 13:30
- ID:GNJC.yJB0 >>返信コメ
- >>280
それな。知ってる人が見ればネタバレでも初見の人にわからなければネタバレにはならないんだぜ。馬鹿が解説とかしない限りは
-
- 2017年04月04日 13:52
- ID:xJyvKISY0 >>返信コメ
- ※282
直前に頭かぶり付かれてるから多分首ごと食い千切られたんじゃね
-
- 2017年04月04日 13:56
- ID:0hnG9jwF0 >>返信コメ
- やっと見れた!
2期ずっと楽しみにしてた!もっと2年くらい早くても良かった…
待ちくたびれてさきに原作買っちゃったもの
でも、展開知っていてもこのあたりのストーリーはわくわくするな
原作未読の人羨ましい
ネタバレ注意して楽しんでほしいなぁ
-
- 2017年04月04日 14:47
- ID:r9KqFCyA0 >>返信コメ
- ミケちゃんと「食べないでくださーい」って言えよ
巨人「食べないよ!!」って言ってくれるから
-
- 2017年04月04日 15:38
- ID:vUzhPLdr0 >>返信コメ
- すまん。こんだけ待たせておいてこんなにつまんないの?????
いや煽りとか関係なしにさ……。進撃大好きだからこそ言いたいんだけど。なにこれ?
-
- 2017年04月04日 15:40
- ID:Q9yb31HR0 >>返信コメ
- かまってちゃん
-
- 2017年04月04日 15:41
- ID:yMxANy9u0 >>返信コメ
- 怯えながらも同じような状況で対話を試みようとしたイルゼは改めて凄いと思った
-
- 2017年04月04日 15:47
- ID:eS0B5U9H0
>>返信コメ
- 巨人が..しゃべった...
-
- 2017年04月04日 15:53
- ID:hKpD3IfU0 >>返信コメ
- >>282
恐々、一時停止して観たら胴だった…
-
- 2017年04月04日 16:07
- ID:jt2siOz20 >>返信コメ
- OPいまいち盛り上がらんが
アニメ内容は良し、原作未読組だしわくわくする
-
- 2017年04月04日 16:08
- ID:muhjuORO0 >>返信コメ
- EDが歴史に出てきそうな絵ですごい好きだわ
なんか色々と隠されてそう!
-
- 2017年04月04日 16:40
- ID:ucdPkyJL0 >>返信コメ
- あれ、アルミンが死ぬのってもうちょっと先だっけ
(なんてね)
-
- 2017年04月04日 16:44
- ID:l1rY9ZRl0 >>返信コメ
- OP、期待が膨らみ過ぎてたせいで微妙だなーと思ってガッカリしてたんだけど
Revoさんが「紅蓮はエレン、自由の翼はリヴァイの歌」だって一期でOPが自由の翼に変わったころに言ってたことがあって、なら今回の心臓を捧げよはエルヴィンの歌かなあと
「何を捧げれば悪魔をも凌げる?」って歌詞あったよね
やっぱりエルヴィンかなと思ったら涙出てきた
心臓を捧げよ
心臓を捧げよ
進むべき未来をその手で切り開け
-
- 2017年04月04日 17:26
- ID:90fJ9KsW0 >>返信コメ
- アニメを現時点の原作まで進めるとしたら
3~4クールは必要そうだな
-
- 2017年04月04日 17:47
- ID:TnBsd2Ld0 >>返信コメ
- 1期から大分間が空いたがミケの最後で完全に思い出したわ、巨人の恐ろしさ…
-
- 2017年04月04日 19:31
- ID:DbwXY66Q0 >>返信コメ
- >>287
やっすい釣りだな修行しなおしてこい
-
- 2017年04月04日 21:33
- ID:LHsLTWOw0 >>返信コメ
- ジークが子安って全然わからなかったw
そのジークも最新話では食われて世代交代してるけどさw
-
- 2017年04月04日 23:57
- ID:Z3eFNkov0 >>返信コメ
- 何で1クールなんだよ、って不満だったけど
ジョジョやうしとらのように
駆け足で詰め込み3クールになるよりも、
1クールやっては休み、丁寧にていねいに各場面を描いてくれるほうが嬉しい
今回ラストにくるだろう場面はほんと盛り上がると思う
-
- 2017年04月05日 00:03
- ID:lLV8Th8T0 >>返信コメ
- ミケさんかっけえなあ・・・
-
- 2017年04月05日 00:04
- ID:lLV8Th8T0 >>返信コメ
- そうはいうけどハンジさんあんた最初の方自分の欲求の為にオルオ殺しかけてたでしょう・・・
-
- 2017年04月05日 00:14
- ID:lLV8Th8T0 >>返信コメ
- >>15でも全ての巨人を殺しにかからないあたりそこも流石なんだよ。普通全ての巨人を殺しにかかるかもだけど壁が突破されたと考える以上更に交戦する可能性が高く、刃やガスをギリギリまで使うのは得策ではない。そんな判断をあの状況でできるのも流石実力者。
-
- 2017年04月05日 00:19
- ID:bE5bs1S10 >>返信コメ
- 獣の巨人の声子安さんかな?って思ってやっぱ違うかって思ったら、子安さんだった。
-
- 2017年04月05日 00:30
- ID:gEdeEhcy0 >>返信コメ
- ミケにとって獣の巨人がイレギュラーすぎただけで、普通の巨人ならなんとかなるレベルだったんだよな
つうかあのサイズで知恵まであるとか反則もいいところだし
たった一人であんなのと遭遇してしまったのがミケの最大の不幸か
足をやられ、立体機動装置を奪われ、ほぼ戦う術をなくした状態で喰われるとかどれだけ戦士として熟達してても泣き叫んでも仕方ない状況
-
- 2017年04月05日 01:16
- ID:N92dBfZl0 >>返信コメ
- 今回は鎧とタイマンするまでか?
-
- 2017年04月05日 01:41
- ID:MVH0yT5.0 >>返信コメ
- あまりに時間あき過ぎて原作読んじゃったからネタバレも何も先の展開は分かってしまってるんだけど、1クールしかないならどこまでやるんだろうなあっていう不安の方が大きいな…
-
- 2017年04月05日 02:55
- ID:.j5caz5v0 >>返信コメ
- 巨人「いしのなかにいる!」
某アニメで下がったIQは戻ってきたよ
世界は残酷なんだね。
-
- 2017年04月05日 04:12
- ID:PqH3KwLA0 >>返信コメ
- opスルメ曲だな!何回も聞いてるとすごいハマる。紅蓮の弓矢のようなキャッチーさは無いが、2期opとしてはかなりいいんじゃないかな
-
- 2017年04月05日 11:36
- ID:BEec1BbS0 >>返信コメ
- 諌山先生のブログが上がってたけど、神聖かまってちゃんの起用は原作者の強い希望だったんだな。
「進撃の巨人は神聖かまってちゃん聴きながら描いた漫画です」っての読んで納得した
-
- 2017年04月05日 13:28
- ID:iVMiRVJh0 >>返信コメ
- 演出とはいえ、最後を無様に描きすぎだと思う、絶望感を引きだす為とはいえ
-
- 2017年04月05日 15:24
- ID:Wce2mLMc0 >>返信コメ
- >>95 何気に別マガ読んでいる。 どうぶつの国が終わった?知らん。 カメラ欲しいな
-
- 2017年04月05日 16:13
- ID:1wt220RR0 >>返信コメ
- 一瞬エルヴィンが未来見てんのかと思った。原作未読だとむず痒いな……。
二期も楽しませて貰えそうだ
-
- 2017年04月05日 22:24
- ID:UJLEDttK0 >>返信コメ
- OPよりEDの曲がいい感じだった
-
- 2017年04月05日 23:04
- ID:ODzJRfL30 >>返信コメ
- >>314
EDの最初の出だしの曲がいいなぁと思って聞いていたんだけど…口ずさんでしまうのは、かまってちゃんの方かも…w
-
- 2017年04月06日 00:37
- ID:3QMGmTlS0 >>返信コメ
- 旬が過ぎた感はあるし原作の内容的にも1期より期待したらあかん…とハードルを下げておくわ
-
- 2017年04月06日 01:32
- ID:5.ETg1ws0
>>返信コメ
- ミケさんのシーン辛すぎて…。
-
- 2017年04月06日 07:44
- ID:lnlqhSvB0 >>返信コメ
- ミケさんの馬が捕まっていなければ…と思ってしまうなぁ。馬はさすがに近づいてきた獣の巨人に危険を感じて方向転換して主人の元には行かないもんねw
-
- 2017年04月06日 09:45
- ID:rC.7.SOy0 >>返信コメ
- >>169全くの別件になりますが、未だに「ようつべ」って慣れません。
-
- 2017年04月06日 12:05
- ID:ZYGtcjJu0 >>返信コメ
- >>302
あれってアニメで改悪された所じゃなかったっか??原作はまだ違ったような…
あやふやですまん。
-
- 2017年04月06日 14:10
- ID:dUwdS41L0 >>返信コメ
- ミケの最期をあそこまで描写したのは
4年ぶりのアニメの初回だから
視聴者に進撃の巨人の世界の絶望感を
思い出させるためという意図もあったのかもな
-
- 2017年04月06日 14:35
- ID:ehU1I3K.0 >>返信コメ
- 最後のミケの叫びと描写は何か来るものがあった
-
- 2017年04月06日 18:21
- ID:AaMrOSUx0
>>返信コメ
- ミケさんの最期が悲惨と言うか惨いと言うか……。「やだああああやめてえええええ」って子供みたく泣き叫んで、首ブチィ。しばらく食欲わかなかった。にしても作画すげぇな。今後どうなるか楽しみだ。
-
- 2017年04月06日 19:26
- ID:UW9B9sCm0 >>返信コメ
- 福岡じゃあ来週放送だからな...
ミケが喰われるところは原作の中でも個人的に嫌いな場面トップ3に入るところだからな...
そんなに描写が凄いなら楽しみになってきた。
-
- 2017年04月06日 20:14
- ID:uhdFVbSM0 >>返信コメ
- ミケさん…つらい…
-
- 2017年04月06日 20:33
- ID:bgchyVsL0 >>返信コメ
- 熱量はだいぶ下がったな
ネタバレ読んでもいいかなって感じ
-
- 2017年04月06日 21:36
- ID:PM7ahvTB0 >>返信コメ
- なんで巨人に日光を当てるなと言っただけてニックが壁の中に巨人がいると知ってたと決めつけられるの?
夜になると活動しなくなるのはみんな知ってるだろ
-
- 2017年04月06日 21:37
- ID:PM7ahvTB0 >>返信コメ
- 壁の中にいたの超大型巨人?
-
- 2017年04月06日 22:14
- ID:TiufK4.r0 >>返信コメ
- OPダサすぎワロタ
-
- 2017年04月06日 22:15
- ID:TiufK4.r0 >>返信コメ
- 明らかに1期OPより音作り出来てない
-
- 2017年04月06日 23:10
- ID:BtUUE48z0 >>返信コメ
- >>327
それなら命乞いするか他の人みたいに戸惑うはず
-
- 2017年04月06日 23:56
- ID:GxD6f6So0 >>返信コメ
- 案外と覚えてるもんだな
あの数分の前置きで前回までのあらすじをすんなり思い出せてびっくり
-
- 2017年04月06日 23:58
- ID:ONICzS2C0 >>返信コメ
- 食べないでくださいー
って言わなきゃだめだよミケさん
-
- 2017年04月07日 01:29
- ID:7xN6WRXL0 >>返信コメ
- これヒストリアレウスのとこまで行くの?
-
- 2017年04月07日 10:46
- ID:YL8E.WjN0 >>返信コメ
- 4年も間が空いたのに1クールしかやらんのか
1、2クール開けてまた続きやるなら1クールでも良いけどなー
-
- 2017年04月07日 12:58
- ID:7IER3fkv0 >>返信コメ
- 原作付きは下手な事言うとネタバレになりかねないからコメントし辛いな。
-
- 2017年04月07日 13:17
- ID:6lIOnnWs0 >>返信コメ
- 原作未読、1期見てないって状況で見たけど、面白いね、怖いけど。
-
- 2017年04月07日 14:10
- ID:7IER3fkv0 >>返信コメ
- アジーさんレベルてw新しい基準誕生だな。
-
- 2017年04月07日 14:21
- ID:7IER3fkv0 >>返信コメ
- 絶叫レベル:アジー級☆☆☆☆ ミケ級☆☆☆☆☆ とかw
-
- 2017年04月07日 14:30
- ID:7IER3fkv0 >>返信コメ
- あとちょいちょいカバネリディスってるのやめろ。
-
- 2017年04月07日 19:15
- ID:JiFsHgu70 >>返信コメ
- 子安!
-
- 2017年04月07日 21:09
- ID:cWt4jYZJ0 >>返信コメ
- 四年くらい前のほうが、全体的にアニメ面白かった(懐古厨)。
-
- 2017年04月07日 21:24
- ID:99xyQzW00 >>返信コメ
- 1期の登場シーンでは常に冷静だったミケさんの、2期1話からああも取り乱した最後を見せられるとは…
1期も楽しんだが結局原作を手にとることはなく。
同じように先を楽しみに見られそうだ。
-
- 2017年04月08日 06:08
- ID:XlwzX8lI0 >>返信コメ
- 面白かったんだけど、果たして今期はどれくらい話がすすむんだろうか
一期は大して進んでた印象がないんだけど
しかしベテランなのに、ここへ来て更に演技の幅広げてる子安さん凄いな
-
- 2017年04月08日 11:00
- ID:Ba7QjmaF0 >>返信コメ
- しかし『獣』+『巨人』=知性的(初見の印象)、なのが面白いね。
静かな口調で、言うこと聞かない巨人は握りつぶし、事済ませたら用済みの人間には興味なし、通常巨人・奇行種・元が人間(ここが他と一緒かどうかは、私は解っていません、回答はいりません)とは違う恐怖が、巨人の要素にプラスされたね。
と言うより、元が人間の進化した形態?なのかな。
-
- 2017年04月08日 12:36
- ID:UK7cTxPl0 >>返信コメ
- この絶望感とむなしさが、まさに「進撃の巨人」
-
- 2017年04月08日 18:08
- ID:vUx6PFmD0 >>返信コメ
- ホント巨人、捕食者!こわ!エンディングやら壁やら
知性の巨人は頭が良さそうだけど、立体起動を使えなさそうなので、運動能力低そう。
うなじ隠されそうだけど。
エンディングは巨人に乗っ取られてて凄くテンション下がるね。
-
- 2017年04月08日 19:18
- ID:eJNFzXig0 >>返信コメ
- やっぱ声付くと悲惨さがより伝わるな
-
- 2017年04月08日 19:29
- ID:soEOWwM00 >>返信コメ
- ※345
おまけに「立体起動装置」という文明の証みたいなようなものに興味津々で奪って行っちゃうんだもんなあ。人間を食わずに
そもそも巨人体で喋ってる時点で奇怪極まりない
-
- 2017年04月08日 22:05
- ID:QQi3w73N0 >>返信コメ
- 相変わらず馬に厳しいアニメだ…
-
- 2017年04月09日 03:15
- ID:H8iq.JOw0 >>返信コメ
- 静岡は1週間遅れで、今視聴終了
-
- 2017年04月09日 16:30
- ID:NlMeAvkj0 >>返信コメ
- 原作未読で待ってたから凄く面白いんだけど、1クールだけなのがなぁ。
原作の方はまだ続いてるのな。こういうのはだれる前に最後まで一気に観たいんだがなぁ。
-
- 2017年04月09日 16:57
- ID:4rDj.78u0 >>返信コメ
- 自分も原作未読だしネタバレ見たくないからコメ欄も読まないでアニメだけで追ってる
毎回ハラハラするわ
-
- 2017年04月09日 21:26
- ID:N6lAMOPw0 >>返信コメ
- 1クールで終わりなら3期のころには原作完結してそう。
-
- 2017年04月10日 00:34
- ID:0EMnDju60 >>返信コメ
- やっぱり面白いけど精神的にかなりくるな
一期の母親食べられるのよりはマシだったけど
-
- 2017年04月10日 01:47
- ID:fxyZ0Ek50 >>返信コメ
- 恐怖と絶望しかないな。
個人的にedの曲好み。
-
- 2017年04月10日 06:19
- ID:FeKUDDHf0 >>返信コメ
- 巨人の親玉は、まるで飼育の巨人の餌を人間にしてる農民みたいだな。
あと、命に対してそんなに重要じゃなさそうなので、化学者っぽい。
実験動物扱いなのかな?
ハツカネズミ扱い?
-
- 2017年04月10日 07:50
- ID:pL08cjtY0 >>返信コメ
- >>140
こんなに理解力のないコメ、アンチのあおり以外のなにもんでもねーなw
みんな真面目ないい人だかだからマジコメしてくれてる。
さぞや君、嬉しいんだろうねw
-
- 2017年04月10日 21:42
- ID:ZqD5Ez1O0
>>返信コメ
- いきなり絶望過ぎる・・・
-
- 2017年04月12日 00:17
- ID:LM4yXi2L0 >>返信コメ
- ed怖すぎる
-
- 2017年04月12日 01:17
- ID:F0sEtTA10 >>返信コメ
- ミカサの下半身がめっちゃエロい
-
- 2017年04月15日 00:00
- ID:vjDk9kBx0 >>返信コメ
- 演じる側にも苦痛とトラウマを植え付けるアニメって
一期で言われたような…
アルミン役の方も辛かったみたいですしね。
-
- 2017年04月15日 18:35
- ID:ZzGa781H0 >>返信コメ
- ミケが死ぬシーン何回も見てしまっている自分がいる…
疲れてるのか…
原作でも衝撃的だったなぁ
-
- 2017年04月15日 22:09
- ID:TebJVUqD0 >>返信コメ
- アニメのみ派の人って続き気になって原作読んじゃったりしないんだろうか
-
- 2017年04月16日 23:36
- ID:zwDInuhT0 >>返信コメ
- ミケの死にざまのえげつなさとEDの不気味さがやばかった
しかし1クールかこれ...
-
- 2017年04月17日 15:16
- ID:eaRMORMD0 >>返信コメ
- OPがださいwサビ手抜きだしw何で同じ歌詞繰り返すのww
-
- 2017年04月18日 23:08
- ID:ljwOoa2Y0 >>返信コメ
- ※366
と最初はそう思うだろ?
毎週のように何度も聴いてるうちに神曲に思えてきて、しまいには頭の中で勝手にリピートされるようになるんだよなぁ...
-
- 2017年04月20日 18:19
- ID:cKLuRlDa0 >>返信コメ
- >>366
歌詞覚えやすいから良いじゃ~ん。
-
- 2017年04月22日 05:29
- ID:6jCXTNz70 >>返信コメ
- このすぐ後にあった悔いなき選択で
ミケが偉そうにしててワロタw
そしてリヴァイマジ人外
-
- 2017年04月24日 15:33
- ID:9oOiHWfx0 >>返信コメ
- アベマで1期の再放送してた時にみて、やっぱり熱が冷めたなぁ、原作も読んでるし...と期待せずに2期を見始めたけど、徐々にハマってた時のかんじが戻ってきた。
やっぱりアニメ化されると迫力がすごい。
巨人がいる中に馬で走ってく恐怖や疾走感、立体機動の躍動感、巨人のアクロバティックすぎる走り方とかw 実際に音と映像がつくとすごい引き込まれる。
正直、色々グロすぎて気持ち悪くなるし、ミケさんのシーンは原作でみた時から本当につらすぎてムリw
それでも、やっぱり進撃面白い!と思ってしまうのは、ミッションインポッシブルなほんとにどう考えてもムリなことに立ち向かってく心意気が熱いからだと思う。
ところで、EDめちゃキモくないですか?ww
壁画だけならそうでもないけど、あの壁画にあの歌声を組み合わせると、ふしぎな化学反応がw 妙にイノセントで子どもが甘えているような幸せを儚むような歌声が、不条理な背景を思わせる壁画と相まって、発狂しそうなきぶんになるw
原作でグリシャの過去を知ってるせいかもしれないですねw
しばらく毎週これか...
-
- 2017年04月25日 16:24
- ID:sZZetC1t0 >>返信コメ
- >>366
何で?かっこいいじゃん。
-
- 2017年05月03日 12:53
- ID:FHTYalYY0 >>返信コメ
- ミケ、お前は今すぐ魁!!男塾に入塾して死に際に醜態を晒す癖を直して来いっ!!
-
- 2017年05月03日 21:23
- ID:8OtuuMbZ0 >>返信コメ
- 半信半疑だったが猿の巨人は子安さんだったか
にしても12話か…まぁ原作の流れを考えたらそれぐらいの方が終わりやすいんだろうが…やっぱり2クールがよかったなあ
-
- 2017年05月03日 21:33
- ID:f1lIRMZC0
>>返信コメ
- グンタに似てる巨人がいてびびつた
-
- 2017年05月07日 15:08
- ID:wFsH5hbk0 >>返信コメ
- ミケの集団レイープなんか誰得だよ
-
- 2017年05月10日 17:53
- ID:XaFKc3qn0
>>返信コメ
- 原作見たいけど見ない
-
- 2017年05月17日 15:00
- ID:Opia1vRD0 >>返信コメ
- ハンジなら獣の巨人に対し、赤面していた。
-
- 2017年05月19日 16:22
- ID:2kziKkxz0 >>返信コメ
- 壁から落とされそうになっても秘密を話そうとしないニック司祭は「漢」だ!
-
- 2017年05月21日 15:18
- ID:xv4LvQB70 >>返信コメ
- Y高校のD君「オールマイトがこんな死に方するなんて・・・」
-
- 2017年06月02日 14:27
- ID:rl9M.jyi0 >>返信コメ
- 支~えろ 支~えろ ち~んこ~を支~えろ。
-
- 2017年06月03日 21:13
- ID:CP6dfCB80 >>返信コメ
- グロいけど最高
-
- 2017年06月25日 17:47
- ID:LvSkbuv70 >>返信コメ
- >>380
・・・・・・・・・。
-
- 2017年07月01日 15:32
- ID:JQ.bOIia0 >>返信コメ
- ミケナナ!
ナナバは女だよ!
-
- 2017年08月09日 21:15
- ID:Rdn1rUmd0 >>返信コメ
- もう心が折れた....。
-
- 2017年12月31日 10:41
- ID:sxvVizLj0
>>返信コメ
- ニック司祭は壁の巨人がなんなのかもしってるなら巨人の正体もしっているかもしれないニック司祭は、壁の巨人の名前でさいしっているはずだでもあそこで名前おださないってことわ理由があるのかも?
-
- 2017年12月31日 10:44
- ID:sxvVizLj0 >>返信コメ
- たしかにそうかもニック司祭があそこでなまえおださないってことわ理由があるかもねでもその理由は、ないとおもうけどそのことおしゃべらないってことわ理由があるのかも
-
- 2017年12月31日 10:47
- ID:sxvVizLj0 >>返信コメ
- はー?んなわけねえよニック司祭わあのきょじんわのことなんもしらんかったらどうせきにんとんだよてめーがせきにんとれんのかおいとれねーだろうがもしドットピクシスがしってんかもよ!
-
- 2018年02月18日 13:04
- ID:Xv7n3MKy0 >>返信コメ
- ミケの声優さん頑張りすぎでしょ
一話からして最高にトラウマ
-
- 2018年04月22日 21:48
- ID:wpcrGGnF0 >>返信コメ
- ミケは死なせるには惜しいけど、獣の巨人の不気味さを印象付けるには良かったな
今まで咆哮はあっても喋るなんてことは無かったわけだし
でもミケもミケで逃げることも戦いにおいては必要だし、自分を鼓舞するために声を出さなかったらどうなってたのかな
立体起動装置取られたからどのみち死んでたのかな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
分割でもいいから2クールでじっくりやってほしい