第1話「魂魄遷移」
脚本:黒田洋介 絵コンテ:谷口悟朗 演出:のがみかずお 2D作画監督:茶之原拓也

「ID-0」はTOKYO MXで本日23:00から放送開始!KBS京都は23:30、サンテレビは25:00から!放送直前ということで、マヤ役・津田美波さんの「放送直前コメント」を公式サイトで公開!TOPのバナーから再生!… https://t.co/KuDKKTNGJG
2017/04/09 18:20:14

今夜23時から、TOKYO MXでオリジナルアニメ『ID-0』放送開始! 脚本の黒田洋介いわく、多分、僕が初めて手掛ける、本当の意味でのサイエンスフィクション作品です。専門用語が多くて敷居が高目ですが、ぜひ見て下さい。とのこと。2017/04/09 19:59:43

9日今夜、TOKYO MX23:00から放送開始、アニメ「ID-0」にメカニックデザインで参加しております。よろしくお願いいたします~ https://t.co/nk0xB2HLbT
2017/04/09 20:39:26

いよいよ明日9日より「ID-0(アイディー・ゼロ)」順次放送されます!メカニックキャラクターデザインという変わった役職でクレジットされております!忘れぬ内に今からレコーダーに予約しつつ、是非リアルタイムでも…(^^)
よろしくお願… https://t.co/2GMlYczbro
2017/04/08 23:29:00



『では試掘を開始しましょう』

『教授。今度こそ鉱脈が見つかるといいですね』
『予算的にこれが最後の試掘です。マヤ君の地質予測期待してますよ』

『それでしたらやはり第1試掘候補地のデルタ9の方が…』
『デルタ9はレベル4のミゲルストームに覆われた天体。マヤ君達を危険な目に遭わせるわけにはいきませんよ』

ロマノフ『オレンジアラート。ドリルパイプ緊急停止』
教授『アイマシンで現地に向かいプラットフォームの確認作業を行いましょう』

ロマノフ『マヤ君!』
マヤ『私も行くんですか?』
ロマノフ『当たり前だろ』
教授『初めての試掘とはいえマヤ君もこのチームの一員なのですから』

『あの…私は地質調査が専門で現地での作業とかは…』

ロマノフ『MTの二種免持ってるんだろ?』
マヤ『実習でシミュレートを200時間こなしただけなんです』

ロマノフ『同調率のアベレージは?』
マヤ『86ですけど…』
ロマノフ『優秀じゃないか』

教授『安心したまえマヤ君。アイマシンじゃないか。死んでも生き返る』

《MTシステム起動。意識データのバックアップ作成後アイマシンへの転送を開始します。バックアップ完了。転送開始》


『同調の具合は?』
『数値的には大丈夫みたいですが…』

『感覚データを18mに設定。最適化しろ。後は慣れだ』

『あの…正直に言いましてとても怖いのですが…』

『奨学金止められてもいいのか?』

『え?行きます!行きますから~!』

『IDナンバー確認。ミクリ・マヤ』

『ターゲット見つけたけど』
『おいおい。相手はあんなアマチュアなのか?』

『関係ない。俺達はそれぞれの仕事をするだけだ』





教授『試掘を進めるためには指向性坑内爆破で金属層を破砕するしかありませんね』


教授『マヤ君。破砕した金属層を回収し科学分析を行ってください』

ロマノフ『レッドアラート!ドリルパイプ先端の圧力センサーが上昇!』
マヤ『もしかしてオリハルト鉱脈に直接ぶつかったんじゃ…』


『マヤ君!』

ロマノフ『マインドリロード…アイマシンを失ってしまいましたね』
教授『仕方ありませんよ。ミゲルストームに巻き込まれたんだから』

『船を退避させましょう。このままではこちらもミゲルストームに巻き込まれてしまいます』

ロマノフ『え…それは…いいんですか?マヤ君の意識データはまだアイマシンに残っているみたいですが…』

『母船の安全確保が第一優先事項ですよ』
『成程…教授。俺は見捨てないでくださいよ』

『勿論です。あなたには分別がありますから』

『助けて!右手!右手が!』



『右腕の痛覚を切って!』

『あの…あなた方は…』
『エスカベイトよ』
『あ…掘削業者さんですか…』

『おやっさん。学生さん無事だけどそっちはどんな感じ?』

『ハルザがアカデミーの潜水型がトンズラこいてんのを確認した』

『こいつは掘削権の放棄。早い話が後は俺らが好きにしていいってことだ。いただいちまえ!そこにあるオリハルトをな!』

『アカデミーが試掘する程の所よ。期待していいわね』
『あの…何するんですか?』
『あなた達の代わりにオリハルト原石をいただくの』



『原石を見つけた。ミゲルジャンプで戻りたい』

『わかった。いつでもどうぞ』



『あれ?お宝小さくない?』
『おいおいアカデミーの見立ても大したことないな』

マヤ『あの…そのオリハルト原石は私達が掘り出す予定だったものなんです…返していただけないでしょうか』
イド『アカデミーは掘削権を放棄して逃げ出している』

マヤ『でも結果を残さないと私奨学金がもらえません!アカデミーにいられなくなったら…』
リック『あのさ。早く逃げたら?ストームバーストが来る』


『ミクリ・マヤ。あなたの遺伝シグナル情報がB3224に分類されました。連盟アカデミー宇宙地質学会の入学を許可します』
『ありがとうございます。で支援ですが…』

『この学科に進むことを条件に学習環境だけでなく生活すべての援助を当アカデミーが行います』
『助かります!』

『早くにご両親を亡くされたあなたにとってこのシステムが必要でしょう。でもあなたほんとに宇宙地質学が好きなの?』

『え?いやまずは生活というか自立というか…』
『お金がいると?』
『まぁ生きていかないといけませんし…』

『生きていくなら言われるまま流されてもいいと』
『結果としてこんな宇宙の辺境まで来たわけですから…』

『気が付いた?』
『あ…助けていただいたんですか!ありがとうございます』

マヤ『ところでここは…』
カーラ『我がエスカベイト社が誇る掘削作業専用甲宙船・ストゥルティ号よ』

『私アイマシンのまま!?いけない!規定時間過ぎてる!ごめんなさいみなさんひとまず自分の体に戻ります!』

『…エラー?マインドデータの同期不能って…体…私の体はどうなってるの!?』



『磁石!』
『そういう性質をもった石です』

『ダイヤモンド』
『性質的に遠ざかりました』
『ルビー』
『欲しいもの言ってませんか?』

『新しいパーツ』
『石からも外れましたよ…問題聞いてますか?何ハルトですよ』

『これだ!絶対これだ!ラインハルトー!!』

『誰ですかそれ~!!』

『ちょ…調査船を知りませんか?私の乗っていたアカデミーの掘削調査船です!』
『あの船ならどっか行っちまったよ』

カーラ『おそらくアルビレオの中継ステーションに戻ったんじゃないかしら』

イド『はめておけ。右腕の予備パーツだ』
リック『市販品のボディでよかったな』

『できれば私を調査船のある場所まで連れて行ってくれると…』
『おうおう。命助けてもらったってのに随分虫のいい事言ってんな』
『あの…どちら様でしょうか?』

『このストゥルティ号の船長・グレイマンだ』
『娘のクレアです』
『私ミクリ・マヤといいます。連盟アカデミーの3回生で宇宙地質学を…』

『どう?規格は合ってるはずだけど』

『話戻すけどお嬢ちゃん一人ステーションに送り届けるのにどれだけ費用がかかると思ってんだ?諦めな』

『そうね。ま、これも人生よ』
『何言ってんですか!体なくなったら私死んじゃいますよ。お礼は必ずしますから』

『学生が支払える額じゃないのよ』
『出世払いとかリボ払いとか…』
『うちの船長気が短いからなぁ』

『だが条件次第であんたの要望に応えてやってもいい』

『あれ?先程の船長さんですか?なんでアイマシンに…』

グレイマン『俺達オリハルト鉱石専門の掘削業者だ』
マヤ『オリハルト専門だったんですか』


『え?すみません。何て言われました?』

グレイマン『お嬢ちゃんアイマシン慣れてないのか?音レベルを5に設定してみな』

『聞こえますか~?』
『大丈夫です!』
『よかった。あのね。うちはいつも人手が足りないの。だから…』

『だからあんたが旅費分ここで働いてくれりゃ中継ステーションだろうが何だろうが送り届けてやるよ』

マヤ『ありがとうございます!がんばります!』
カーラ『じゃあお仕事の話しましょう』

カーラ『これが今回のターゲット』

『アルビレオ二重連星系外円天体デルタ9。全長約20kmのオリハルト推定埋蔵量はAランクです』

リック『おいおいそんな場所が何故手つかずで?』
イド『裏がある、ってことだろ』

カーラ『そうね。小惑星表面のほぼ全域からレベル4クラスのミゲルストームが断続的に噴出していてどの掘削業者も手が出せないでいるの』

グレイマン『データなしじゃ無理か…』
マヤ『あの…私この天体知ってます。ゼミの観測対象でした』

マヤ『本来その移動天体を試掘調査する予定だったんですけど教授がいきなり候補地を変更して…』
リック『へぇ。そいつは素敵な偶然だ』

『試掘しようと考えたぐらいなんだから表面に辿り着く方法があったりしない?』

マヤ『この軌道ならミゲルストームの影響を受けにくいはずです。またストームが噴出していない穴も見つけました』

マヤ『この穴を利用すれば比較的楽に掘削できます』
リック『これがほんとなら今回の仕事はボロ儲けだけど…』

『こいつのデータ分析は悪くない。やる価値はある』

『素晴らしいわマヤさん!イドが認めるなんて!この掘削がうまくいけばすぐにでもステーションに戻れると思う』


マヤ『何ですかこの作業艇?』
リック『いいだろ?特注品だぜ!』

イド『おい学生』
マヤ『マヤです!ミクリ・マヤ』

『バカだなあんた』
『バカ!?それどういう意味ですか!?』
『この分析情報を取引材料に使えばすぐにでも望みの場所に行けたってことだ』

リック『見えてきた。デルタ9だ。このままお嬢さんが提案してくれた軌道で…』
カーラ『待ってリック。どうも先客がいるみたい』

マヤ『見えるんですか?こんな所から…』
カーラ『女にはね。その身を守るために情報が必要なのよ』

マヤ『それって違法改造してるってことじゃ…』
リック『気にしない気にしない!』

カーラ『どうやらフジマ組のようね』
リック『安全第一の大手企業様がこんなリスキーな現場で仕事するか?』
イド『いや。あの掘削ポイント、こちらのプランと同じ場所だ』

リック『ならお嬢さんのデータをフジマ組も持ってるってことか』
マヤ『ありえません!デルタ9のデータは教授のゼミにしか…』

『なら売ったんだろ。その情報を。そいつはあんたと違って情報をうまく金に換えたようだな』


リック『警告なしかよ!』
マヤ『撃たないで!こっちは民間です!』
カーラ『無駄よ。こっちを潰す気だから』

マヤ『どうしてですか!?』
カーラ『非合法に手に入れた掘削作業を他人に知られたくないのよ』



マヤ『これって戦闘行為ですよね…連盟法に違反してます』
リック『あっちもな!』


『あ…ありがとうございま…』


「掘削班へ。変な業者が向かってきている。進行状況はどうだ?」
「問題ない。こちらは間もなく原石に当たるはずだ」

『パパ!フジマ組が鉱脈に達しようとしてる!』


「あいつら無茶苦茶だ!掘削機が向かってる!逃げろ!」

マヤ『なんてこと…あんな刺激を与えたらオリハルトが暴走して…』
リック『だからその前に回収するの』

マヤ『死んじゃいますよ!』
カーラ『それでもいいのよ。いまこの瞬間だけでも楽しければね』
マヤ『そんな刹那的な~!!』



『さすがはAランク…』

『仕方ない…』


リック『これだけ大きいと…イド!生きてるか!』
イド『お前にはどう見える?』
リック『くたばり損ない…かな?』
イド『いい観測だ』


マヤ『あの…いつもこんな感じなんですか?』
カーラ『イドは特別。ムキになってオリハルトを集めてるのよ。本人にも理由はわからないみたいだけど』

マヤ『で…あの。みなさんのやってることっていわゆる一つの海賊行為なのでは?』
カーラ『酷い言い方。私達はまっとうな掘削業者よ』

カーラ『あれは…惑星連盟の第7甲宙艦隊』
マヤ『助かった~。軍に保護してもらえれば…』

カーラ『何言ってるの。逃げるのよ。違法掘削で捕まりたいの?』
マヤ『やっぱり海賊じゃないですか~!』

『ビーコン01よりヘッドクォーターズへ。命令受領。フジマ組の確保を優先する』

『軍から離れていく…このままじゃ私ずっとアイマシンの体で…』




『何…?戻ってる私…』


『頭痛い…ここどこ…』
『ストゥルティ号よ』
『その体やっぱりお嬢さんのだったか』

『よかったねマヤさん。自分の体に戻れて』

『どうして私の体がこの船にあるんですか…?』


『マインドトランス・システムは人体から意識データを抽出、アイマシンのアーカイブに転送させます』

『オリハルト掘削専門業者であるエスカベイト社は現在地質学に詳しい人材を募集中でな』


『アイマシンも満足に扱えない奴がここにいても仕方ない』


『しばらくの間だけですがお世話になります。お金が溜まったらすぐ出て行きますから』







みんなの感想
111: ななしさん 2017/04/09(日) 23:27:30.23 ID:c31IDF4a0.net
なにこれ面白かったぞ
113: ななしさん 2017/04/09(日) 23:27:50.43 ID:NR1ucqZv0.net
アクティヴレイドの未来世界かな?
114: ななしさん 2017/04/09(日) 23:27:51.01 ID:eooZIe5O0.net
なんかブラックラグーンだった
117: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:01.23 ID:RoocOVyZa.net
この手のロボアニメにしては1話からわかりやすかったんじゃないの
119: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:03.03 ID:rFF3ptWSF.net
121: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:11.32 ID:tvNWAEdFd.net
イカちゃんは、ロボットに乗らないのかw
123: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:14.11 ID:72hW4Tuc0.net
前知識無しで見たけど面白そうでこれからの展開に期待
ロボに意識転送したまま戻れなくなって、ロボのまま生きていくしかないメンバーとか居そうだな
ロボに意識転送したまま戻れなくなって、ロボのまま生きていくしかないメンバーとか居そうだな
145: ななしさん 2017/04/09(日) 23:30:07.75 ID:oYiOi+BZa.net
>>123
イドが正にソレなんじゃね?
イドが正にソレなんじゃね?
157: ななしさん 2017/04/09(日) 23:31:06.21 ID:VTsELOyPd.net
151: ななしさん 2017/04/09(日) 23:30:44.84 ID:72hW4Tuc0.net
125: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:21.14 ID:w7QeTu0L0.net
男とロボのいるモーパイみたいだったな
127: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:28.95 ID:R92j4k2D0.net
意外と面白い
掘り出し物を見つけた感
掘り出し物を見つけた感
138: ななしさん 2017/04/09(日) 23:29:38.93 ID:c31IDF4a0.net
>>127
だれうま
だれうま
129: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:29.75 ID:R2QEsD3P0.net
ノリとテンポがまんま谷口&黒田だな
設定や専門用語が複雑そうなのに、丁寧に自然に解説してくれてて好感が持てる
設定や専門用語が複雑そうなのに、丁寧に自然に解説してくれてて好感が持てる
132: ななしさん 2017/04/09(日) 23:29:03.59 ID:Ja9VroE3a.net
谷口黒田コンビは
リヴァイアス→スクライド→ID-0(今作)
の流れか、過去作みたいな良作だといいね
リヴァイアス→スクライド→ID-0(今作)
の流れか、過去作みたいな良作だといいね
131: ななしさん 2017/04/09(日) 23:28:35.29 ID:OD5AEJpo0.net
3話くらいまでみないとどんな感じかまだわからんわ
142: ななしさん 2017/04/09(日) 23:29:50.43 ID:RoocOVyZa.net
アクティヴレイドみたいなノリだよな
シリアスな展開もあるのかね
シリアスな展開もあるのかね
201: ななしさん 2017/04/09(日) 23:40:13.19 ID:Ja9VroE3a.net
そういや珍しく倉田雅世は出てないのなw
203: ななしさん 2017/04/09(日) 23:41:27.64 ID:c7BSdJ1ia.net
>>201
倉田さん今後出てくるだろ
出ない筈ないw
倉田さん今後出てくるだろ
出ない筈ないw
146: ななしさん 2017/04/09(日) 23:30:08.34 ID:gFzIUxfr0.net
すんげえ正統派なSF物だったな
147: ななしさん 2017/04/09(日) 23:30:09.48 ID:wHBFkvhM0.net
172: ななしさん 2017/04/09(日) 23:33:09.36 ID:R2QEsD3P0.net
>>147
去年の秋に亡くなったのに、だいぶ前に収録してたのね
他大原と皆川もギアスメンバーか
去年の秋に亡くなったのに、だいぶ前に収録してたのね
他大原と皆川もギアスメンバーか
189: ななしさん 2017/04/09(日) 23:36:01.56 ID:wHBFkvhM0.net
198: ななしさん 2017/04/09(日) 23:39:05.02 ID:R2QEsD3P0.net
>>189
去年の夏から声がけしてたのね
本当なら重要キャラ当てさせるつもりだったのかね
去年のギアス10周年イベントのときに田中一成じゃない玉城は嫌だから、総集編では本気で玉城の存在ごと消すつもりだったと谷口が語ってたが、
本当に田中好きだったんだな
去年の夏から声がけしてたのね
本当なら重要キャラ当てさせるつもりだったのかね
去年のギアス10周年イベントのときに田中一成じゃない玉城は嫌だから、総集編では本気で玉城の存在ごと消すつもりだったと谷口が語ってたが、
本当に田中好きだったんだな
149: ななしさん 2017/04/09(日) 23:30:29.08 ID:rWGiEeOl0.net
主役陣の声にアルペジオとモーパイ組がいると思ったら
宇宙海賊業だったか
宇宙海賊業だったか
165: ななしさん 2017/04/09(日) 23:31:51.55 ID:fL3bJNtE0.net
教授なにげに極悪だな
171: ななしさん 2017/04/09(日) 23:33:08.21 ID:WpH3xcvC0.net
アリス→ID0→アカデミア→つぐもも
良作ラッシュやんけ
良作ラッシュやんけ
183: ななしさん 2017/04/09(日) 23:34:43.88 ID:4xfyi1P50.net
184: ななしさん 2017/04/09(日) 23:35:04.53 ID:mLqLRVX20.net
コピー可能ってことはクローン的なのもいそうだな
192: ななしさん 2017/04/09(日) 23:37:35.23 ID:fHfR0wncH.net
ロボ+精神(意識)だけで生きていけるなら生身にこだわる意味なくない?
もちろん元の身体に愛着はあるだろうしマヤが慌ててたのは年齢的には当たり前だけど
もちろん元の身体に愛着はあるだろうしマヤが慌ててたのは年齢的には当たり前だけど
202: ななしさん 2017/04/09(日) 23:41:18.64 ID:KoPxnEA00.net
>>192
攻殻みたいに乗せ換え可能ならいいんだろうけど
あくまで本体の命ありきでの精神なんじゃね?ネトゲラノベものみたいな感じで
攻殻みたいに乗せ換え可能ならいいんだろうけど
あくまで本体の命ありきでの精神なんじゃね?ネトゲラノベものみたいな感じで
222: ななしさん 2017/04/09(日) 23:48:53.77 ID:fxTSL3VkH.net
>>202
ああなるほど、完全な切り離しは不可能で生身ありきのロボということか、ありがとう
ならメンバー達の生身はどこかにあるってわけな
安全な場所に隔離してるか行方不明か知らんけども
ああなるほど、完全な切り離しは不可能で生身ありきのロボということか、ありがとう
ならメンバー達の生身はどこかにあるってわけな
安全な場所に隔離してるか行方不明か知らんけども
276: ななしさん 2017/04/10(月) 00:26:45.52 ID:loKHgcQs0.net
>>222
まだ1話だし結論づけるのは早い
まだ1話だし結論づけるのは早い
214: ななしさん 2017/04/09(日) 23:45:47.21 ID:jDFU31Ao0.net
元の体がすぐ戻ってきて良かったw
何されるか分からないままずっと引っ張られたら辛い
何されるか分からないままずっと引っ張られたら辛い
225: ななしさん 2017/04/09(日) 23:49:49.56 ID:Tg5dv3Xb0.net
>>214
冒頭での流れを見る限りだと
どうもあの連中は最初から主人公を攫うつもりでいたみたいだけど
たまたま助けたのではなくて
冒頭での流れを見る限りだと
どうもあの連中は最初から主人公を攫うつもりでいたみたいだけど
たまたま助けたのではなくて
231: ななしさん 2017/04/09(日) 23:51:02.21 ID:qtbU0Yxa0.net
>>225
教授もヒロインの生身宇宙に投げ出すしグルだったんじゃねえかな
教授もヒロインの生身宇宙に投げ出すしグルだったんじゃねえかな
240: ななしさん 2017/04/09(日) 23:55:36.07 ID:IcCCIu5D0.net
221: ななしさん 2017/04/09(日) 23:48:14.25 ID:WpH3xcvC0.net
今遊んでるニーアオートマタも同じような事やってるな
まぁSFでは定番な設定だが
まぁSFでは定番な設定だが
251: ななしさん 2017/04/10(月) 00:02:10.40 ID:Yrj+pCSXH.net
253: ななしさん 2017/04/10(月) 00:03:48.94 ID:HLNG0vXR0.net
316: ななしさん 2017/04/10(月) 02:30:34.50 ID:17ntJ5Lg0.net
ピンクのやつの中身、犬か猫と予想したけどEDに宇宙生物っぽいのいたな
あれが小澤亜李の声で喋るのか
あれが小澤亜李の声で喋るのか
279: ななしさん 2017/04/10(月) 00:36:27.65 ID:SvSQQO3ma.net
280: ななしさん 2017/04/10(月) 00:41:31.89 ID:bjuUUcWK0.net
>>279
まああれで物語のおおよその概要が分かったので良しとする
まああれで物語のおおよその概要が分かったので良しとする
310: ななしさん 2017/04/10(月) 02:03:51.85 ID:JP2x7gWr0.net
世界観は正直ワクワクしたわ
CM見るからにシリアスな展開になりそうだし期待はしたい
CM見るからにシリアスな展開になりそうだし期待はしたい
328: ななしさん 2017/04/10(月) 03:27:34.63 ID:lkPcop50a.net
たのしいエスカベイド
ttp://id-zero.com/special/special02.html
ttp://id-zero.com/special/special02.html
320: ななしさん 2017/04/10(月) 02:40:02.01 ID:vezDFOBD0.net
腕もげるとイタイタイタイ!と苦しむさまはファフナー思い出した
ペインブロックがオートで働かないとか欠陥機すぎぃ
ペインブロックがオートで働かないとか欠陥機すぎぃ
321: ななしさん 2017/04/10(月) 02:43:11.03 ID:myuyVPKB0.net
そもそも痛覚までロボにリンクさせる必要があんのかね
322: ななしさん 2017/04/10(月) 02:53:02.77 ID:YW8tS8nj0.net
痛み=身体への警鐘だからな
無痛症の人は日常生活ですら気を使う
ただまあこういう世界観の場合、アラート機能等で代替できるのではとは思うけど
無痛症の人は日常生活ですら気を使う
ただまあこういう世界観の場合、アラート機能等で代替できるのではとは思うけど
196: ななしさん 2017/04/09(日) 23:38:50.64 ID:72hW4Tuc0.net
エヴァでも自分の神経をロボと直結するテクノロジーの描写あったけど
あれだけ発達した技術がるんだから、腕がもげるほどのダメージを負ったら
自動的に痛覚のリンクが切れるようにしておくべきだよな
あれだけ発達した技術がるんだから、腕がもげるほどのダメージを負ったら
自動的に痛覚のリンクが切れるようにしておくべきだよな
223: ななしさん 2017/04/09(日) 23:49:24.28 ID:vSkaOBxAp.net
>>196
ヒロインの子がパニくるシーン、妙に生々しさがあってゾッとしたわ
プラネテス終盤のトラウマ回思い出した
ヒロインの子がパニくるシーン、妙に生々しさがあってゾッとしたわ
プラネテス終盤のトラウマ回思い出した
公式関連ツイート

「ID-0」第1話ご視聴ありがとうございました!いかがだったでしょうか。放送中にも流れた「ぷちアニメ劇場『クイズ!! ID-0』第1問」を公式サイトで公開しました!https://t.co/fs2aFuXf1S 2017/04/09 23:29:42

【放送後最速配信!】TVアニメ「ID-0」から、OPテーマ「ID-0 / 佐咲紗花」、EDテーマ「Stellar Compass / 影山ヒロノブ」のTVサイズ版をANiUTaで配信開始! https://t.co/oYR4mcZK1F 2017/04/09 23:32:50

改めてこちらもどうぞ!興津さんや津田さんが放送前に語っていた言葉の意味が第1話をご覧いただくと伝わるかもしれません。電撃オンラインの特集ページには「ID-0」の記事がまとめて載ってます! https://t.co/Dnp5JLywnn
2017/04/10 00:23:34
つぶやきボタン…
わざわざ自信のない新人連れて行ったり事故が起きても余裕だったりすぐにマヤの乗るポッド捨てたりそれをファルザがすぐ回収してたり…
リック達もマヤのことをターゲットと呼んで来てたし地質学の知識を持ったマヤはエスカベイド社に、マヤの解析データはフジマ組にそれぞれ売ったということなのかな
大体教授が悪い
マヤかわいそう
これ帰るに帰れないし帰れないなら奨学金も当然止まる、このままエスカベイド社でやっていくしかない状況なんじゃ
下手すれば牢獄行きの非合法なお仕事アニメになるのかぁ…
マヤかわいそう
予告(CM?)でマヤも含めた生身サイズでの会議やってたからとりあえずイドとリック以外は本体も存在してるみたい?
ファルザは本体が人間かどうかもよくわからないから会議に参加するためにアイマシンモードなのかも
逆にみんな生身の会議なのにアイマシンモードのままのイドとリックは本体がなくアイマシンモードが通常形態の可能性
リック達もマヤのことをターゲットと呼んで来てたし地質学の知識を持ったマヤはエスカベイド社に、マヤの解析データはフジマ組にそれぞれ売ったということなのかな
大体教授が悪い
マヤかわいそう
これ帰るに帰れないし帰れないなら奨学金も当然止まる、このままエスカベイド社でやっていくしかない状況なんじゃ
下手すれば牢獄行きの非合法なお仕事アニメになるのかぁ…
マヤかわいそう
予告(CM?)でマヤも含めた生身サイズでの会議やってたからとりあえずイドとリック以外は本体も存在してるみたい?
ファルザは本体が人間かどうかもよくわからないから会議に参加するためにアイマシンモードなのかも
逆にみんな生身の会議なのにアイマシンモードのままのイドとリックは本体がなくアイマシンモードが通常形態の可能性
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1491357421/
「ID-0」第1話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイビジュアル (2017-08-29)
コメント…ID-0について
-
- 2017年04月10日 10:17
- ID:nq5xozlV0 >>返信コメ
- 今期で一番期待してる
-
- 2017年04月10日 10:31
- ID:VsOvaskr0
>>返信コメ
- 昔のカップラーメンの映画みたいだな
フリーダムだっけ?
-
- 2017年04月10日 10:31
- ID:6LPGyOeQ0 >>返信コメ
- やっぱフル3Dはいいわぁ
-
- 2017年04月10日 10:33
- ID:LZi3Gfkn0 >>返信コメ
- あ、きっとこれ面白いやつだ。
-
- 2017年04月10日 10:45
- ID:EsLae9OQ0 >>返信コメ
- 肉体と精神が切り離されるという設定が面白く
これで上手く緊張感を演出できそう…と思ってたら
Cパートで早くも復帰した模様w
ここからどういう方向に話が進んでいくのかな。
-
- 2017年04月10日 10:47
- ID:9.54WqUv0 >>返信コメ
- やっぱフルCGは宇宙モノとは相性いいなあ
-
- 2017年04月10日 10:47
- ID:vFWQAHoZ0 >>返信コメ
- きみアルペジオにいたよねって顔の娘とか
きみアルペジオにいたよねって声の男とか
実質アルペジオ
-
- 2017年04月10日 10:49
- ID:IoE9CI.w0 >>返信コメ
- 使いこなせてない技術でも大丈夫。
原発と大して変わらないから。w
-
- 2017年04月10日 10:53
- ID:nHW49XnQ0 >>返信コメ
- アクティブレイド好きだった自分にはうれしい作品
これからに期待
-
- 2017年04月10日 10:57
- ID:jrbbZAhy0 >>返信コメ
- すごくSFしてて満足
-
- 2017年04月10日 10:57
- ID:vRMQd3h70 >>返信コメ
- アイマシンが実は巨大だったのが、なんかゼントラーディみたいで良かった
-
- 2017年04月10日 11:01
- ID:IoE9CI.w0 >>返信コメ
- 肉体を失う=IDを失う、からID-0なのかと思ったが、Cパートでもう取り戻した?
でも肉体があの船にあるのは変だし・・なんかありそう。
次回が楽しみだ。
肉体を取り戻したのは、ヒロインがロボのままだと人気でそうにないからか?w アニメ制作としてはロボのままの方が楽だろうけどw 確かにヒロインがずっとロボのままなのか心配になったけどw
-
- 2017年04月10日 11:04
- ID:go61ePq60 >>返信コメ
- Z.O.E.のラプターで馴れているつもりだったんだけど、ああいう骨みたいな形状のロボットは違和感があるなぁ。
ちょっと前までオルフェンズを見てたせいで赤い人が今後誰かに裏切られるか、既に誰かに裏切れた過去がある気がしてならない。
いきなり巻き込まれて成行から海賊になるのはクロスボーンガンダムみたいで悪くないな。
-
- 2017年04月10日 11:08
- ID:5TqstJUG0 >>返信コメ
- あの教授が肉体ごと売ったんじゃないかと邪推
しかし面白そうだ
-
- 2017年04月10日 11:12
- ID:yyY.eckk0 >>返信コメ
- Elite:Dangerousで採掘プレイやってるんだけど、この技術めっちゃ欲しい。
-
- 2017年04月10日 11:28
- ID:rMyeePQM0 >>返信コメ
- フルCGアニメもここまで来たのか。
日本アニメは確実にセルアニメの流れの中にCG技術をうまく取り込んで進化してて安心した。
-
- 2017年04月10日 11:31
- ID:PPIYmRaf0 >>返信コメ
- うん、面白い。最高だこれ。
古くはスペースコブラやカウボーイビパップの流れをくむ古き良きスペオペ。I-MACHINEへの意識転送は攻殻機動隊でも使われてたけどこれは単なるサイバーアクションを魅せるだけじゃなく主要キャラを危険にさらしても何故か無傷で生還する御都合主義に対し、本体が無事だから危険行為が出来るんだよという説得力にも繋がっている。
メカ物と3Dの相性が良いから視ていて安心だし、村田蓮爾の描く女の子はサイバーな世界観に溶け込んでて違和感無いのがGOOD。
俺はおっさんアニオタだけど、やっぱりこういうのは理屈じゃ無くて魂に訴えて来るものが有るなぁ。
-
- 2017年04月10日 11:34
- ID:7rLCYKRh0 >>返信コメ
- CV宝亀さんのキャラは極端に善人か腹黒かのどちらかだなw今回は腹黒い役w
-
- 2017年04月10日 11:38
- ID:HVAsoMY80
>>返信コメ
- ま、「掴み」としては及第点だったと思う。
今後に期待。
-
- 2017年04月10日 11:49
- ID:6D1dy.st0 >>返信コメ
- 見てるだけでなんとなくどういう話なのか分かるのは脚本が上手な証しだな
主人公の状況、教授のゲスさ、各人物の目的とか見返さなくてもすんなり理解出来るし
小難しそうな発掘だとか義体の設定なんかも台詞と映像・話の流れで無理なく説明してる
これは期待
-
- 2017年04月10日 11:51
- ID:i9q5DoTo0 >>返信コメ
- まあ今期トップはないな。キャラデはまあまあだな。
-
- 2017年04月10日 11:55
- ID:u8xdTDdT0 >>返信コメ
- 3Dだからかな?なんかSFとマッチしていい感じのアニメ
-
- 2017年04月10日 11:57
- ID:R6PVtxmH0 >>返信コメ
- 面白かったよ(*´▽`*)
マヤちゃんの宇宙服姿が可愛い。
ストーリーもわかりやすくて良かった。また面白そうなのが始まった来週も期待だ(*´▽`*))ノ
-
- 2017年04月10日 12:19
- ID:6PIfXr4w0 >>返信コメ
- 面白くなかった
-
- 2017年04月10日 12:26
- ID:fzdA2IB.0 >>返信コメ
- 面白かった、来週も楽しみ
でも、精神だけ別な体に移動させて操作し、資源を採集って
もろ映画の アバター じゃん。
-
- 2017年04月10日 12:49
- ID:rqWRk6zK0 >>返信コメ
- ID-0だからイドなのか
本名じゃなさそう、というか知らなそう
-
- 2017年04月10日 13:12
- ID:.XEgfbM60 >>返信コメ
- >>17
あんだけディティール削ぎ落としてもしっかり伝わってくる村田デザインの地力の確かさと、あたふたした仕草だけで1ガンダム級のメカが女の子に見えるモーショニング
もう絵面みてるだけで楽しくなってくるね
-
- 2017年04月10日 13:19
- ID:JdCGuTbM0 >>返信コメ
- 1話切りするつもり満々で見たのですが、
愉快そうな作品なので継続決定です。
今期もなんだかんだ言って15作品くらいは見られそうです。
-
- 2017年04月10日 14:06
- ID:9ygDxI3X0 >>返信コメ
- CGは動作が遅く見えちゃって(動きが丁寧過ぎるというか)あまり好みじゃないんだよな
設定は凄く好きなので視聴は続けよう
-
- 2017年04月10日 14:11
- ID:U.E9qS000 >>返信コメ
- 1話も結構分かりやすくまとまっててよかった
でもその後の長いCMで視聴継続決めたわ
-
- 2017年04月10日 14:34
- ID:816XOdhU0 >>返信コメ
- 谷口×黒田コンビだからな
面白くなりそう
-
- 2017年04月10日 14:45
- ID:CIz3iIUy0 >>返信コメ
- 随分偉そうだね君ら
-
- 2017年04月10日 14:54
- ID:O7FXuUVy0 >>返信コメ
- ロボットのデザインが特撮ヒーローみたいなのがいい。
-
- 2017年04月10日 15:11
- ID:28Bskwp50 >>返信コメ
- イドが仮面ヤイバーに見えた
-
- 2017年04月10日 15:16
- ID:TqAT2Ck80 >>返信コメ
- 村田キャラデザアニメは手描きだと作画力が足りなくてひどいことになりがちだけど最近のCGならなんとかなるか
-
- 2017年04月10日 15:21
- ID:.WneAJZA0 >>返信コメ
- 面白かった。来週も楽しみにしておこう。
-
- 2017年04月10日 15:26
- ID:NYKH.0lo0 >>返信コメ
- 体に戻れたならもう終わりでいいじゃんw2話完結作だったのかw
-
- 2017年04月10日 15:46
- ID:uFEL5qzl0 >>返信コメ
- 掴みはいいしノリは好き
ただ何年前のアニメだろうって気分になったw
-
- 2017年04月10日 16:04
- ID:h7vG.TcD0 >>返信コメ
- ベルセルクはCG会社間違えたね
-
- 2017年04月10日 16:32
- ID:7lZNuyXU0 >>返信コメ
- 良いっすねぇワクワクするわ
-
- 2017年04月10日 16:39
- ID:HNLwEhb60 >>返信コメ
- アリス→ID0→アカデミア→つぐもも
つぐももはないわ
-
- 2017年04月10日 16:47
- ID:Hgtev63M0 >>返信コメ
- あのクソ教授ぜってー許さねえ
-
- 2017年04月10日 16:53
- ID:O7FXuUVy0 >>返信コメ
- >>42そのうちバレるよ。
-
- 2017年04月10日 17:09
- ID:EtCUsk5r0 >>返信コメ
- アクティヴレイド好きだったから見たかったけど配信はnetflixだけかあ…皆の感想を見て楽しむしかないかね
しかし3DでガチガチのSFアニメが複数あるのがなんか面白い
-
- 2017年04月10日 17:13
- ID:JAKj.IYY0 >>返信コメ
- >>29
3Dアニメはコマを落とさないからどうしてもぬるぬる動いて見えるんだよね
アニメは基本1秒24コマで、セルだと大体1枚3コマ(1秒で8枚)だけど3Dは1枚1コマ(1秒で24枚)
-
- 2017年04月10日 17:27
- ID:OK3euCzO0 >>返信コメ
- これはかなり好きなやつや…
これからに期待が高まる
-
- 2017年04月10日 17:32
- ID:lmzv13Ac0 >>返信コメ
- アイキャッチボイスが田中一成さんて・・・(;_;)
生前にキャスト決まってたんだろうか
本当に突然だったんだな・・・(;_;)
-
- 2017年04月10日 17:43
- ID:ErwMjzQg0 >>返信コメ
- まさかの田中一成!?本当は、1月から始まるはずだったが、彼の急逝で延期になったのか、、、?(深読みし過ぎ)
-
- 2017年04月10日 17:47
- ID:bpHgxrwn0 >>返信コメ
- 宇宙海賊モノか・・・
機体が全部失われたとしても
幻の1機がどっかにありそうやな
-
- 2017年04月10日 17:52
- ID:bpHgxrwn0 >>返信コメ
- オリハルトォォォォォォォォォォォォォ!!
-
- 2017年04月10日 18:01
- ID:hln3olUf0 >>返信コメ
- シーンにもよるんだろうけど以前読んだ話では
むしろ"CG"然としてぬるぬる動かすと"アニメ"として見えないから
中間コマをなんぼか落とすそうだよ
-
- 2017年04月10日 18:10
- ID:D6gJIb6G0 >>返信コメ
- これから面白くなってきそう
-
- 2017年04月10日 18:28
- ID:z.Pfek5Q0 >>返信コメ
- 村田蓮爾のキャラデザはエロかわいくて好きw
-
- 2017年04月10日 18:46
- ID:8n14OCYg0 >>返信コメ
- まさにお手本のような第一話
-
- 2017年04月10日 18:58
- ID:.bgiIEHh0
>>返信コメ
- CG、イニシャルDの少々曲線が角ばってたFDが走ってた頃から、スゲーキレイになったな。
でも、
ガドといい、人のCG表現、嫌じゃないけど、セル時代からすると、やっばまだ違和感あるな。
-
- 2017年04月10日 19:11
- ID:IoE9CI.w0 >>返信コメ
- >>14
もしそうだとしたら、助手の採掘プランは売るし、助手は見捨てるし、助手が死んだと思ったから空の肉体を売り飛ばすとか、善人ズラして鬼畜生だな。w
-
- 2017年04月10日 19:15
- ID:IoE9CI.w0 >>返信コメ
- >>55
手書きは手書きの味があるからね。
そのうち
3Dモデル→セルレンダリングじゃなくて、AIに手書き絵のかき方を教えてAIに直接手書きさせるようになるかもね。
-
- 2017年04月10日 19:21
- ID:ryx6cIBL0 >>返信コメ
- とりあえずチェック程度のつもりで見たが、なんかいい感じだぞ。
アクティブレイドよりも、モーレツ宇宙海賊っぽい気がするな。
海賊ってことを抜きにしてもさ。
掘り出しもんかもしれんから、しばらく見極めが要るな。
-
- 2017年04月10日 19:36
- ID:gxghC5Li0 >>返信コメ
- これ絶対アクティヴレイドの後継だよね、CMも含めて
まあ主人公以外ものの見事に悪い大人しかいねえw
-
- 2017年04月10日 19:41
- ID:D64HIzKC0
>>返信コメ
- 面白い。四の五の言わずに見るべし!
-
- 2017年04月10日 19:56
- ID:hRdCfWwt0 >>返信コメ
- 表の世界の住人が、騒動に巻き込まれて裏社会の集団と行動をともにして云々って、よくある展開だけど、王道でもあるよな。有名所だとナディアとかラピュタとか。
そして「表の常識なんか通用しない」と突っ込まれるのもお約束。
ナイスパンツ。宇宙船内を女の子(女性)が下着でうろつくのは、エイリアンとかドラゴンボールとかレッドプラネットとかを思い出す。
-
- 2017年04月10日 19:56
- ID:dRTxIK..0 >>返信コメ
- 言ってる人多いけどほんとアクティヴレイドっぽい
円盤買うほど大好きだったからこっちも期待しちゃうなあ
今期続編モノ以外見るものマジで無いと思ってたけど
これは楽しめそう
-
- 2017年04月10日 20:18
- ID:i8hTFTZ.0 >>返信コメ
- 痛覚切れるなら最初から切っとけよ
-
- 2017年04月10日 20:27
- ID:9ygDxI3X0 >>返信コメ
- イドのカラーリングはエイトロン思い出す
-
- 2017年04月10日 20:53
- ID:JJ3eq4010 >>返信コメ
- これ展開次第じゃスパロボにも参戦できそう……
-
- 2017年04月10日 20:55
- ID:ZFiLUr7c0 >>返信コメ
- >>63
痛覚切ったらまともに動かせませんぜ旦那
麻酔したことないか?
-
- 2017年04月10日 20:59
- ID:hRdCfWwt0 >>返信コメ
- >>63
感覚のフィードバックがないと自身の体として操作できないんじゃね。
操縦桿などで物理的に操作してるわけじゃないし。
まあリミッターぐらい付けとけよとは思ったが。
-
- 2017年04月10日 21:11
- ID:YBWOlw7M0 >>返信コメ
- あんまり期待してなかったけど面白かった
日曜アニメ大当たりだわ
-
- 2017年04月10日 21:20
- ID:Od1WbQ0N0 >>返信コメ
- 面白かった
ブブキのCGが好きだったから似たようなCGモデルに満足。
CMの「ラインハルト」で俺は某金髪の皇帝が頭に浮かんだけどTL見てて世代の差を感じて悲しくなったのは内緒だ
-
- 2017年04月10日 21:43
- ID:xAQzCJCJ0 >>返信コメ
- ちょっとノリが古臭い感じもするけど最近こういうSFアニメ少ないから期待したい
-
- 2017年04月10日 21:44
- ID:dRTxIK..0 >>返信コメ
- >>69
ひっそりと同意しますよ・・・
-
- 2017年04月10日 21:53
- ID:m8Bq0YcT0 >>返信コメ
- >>51
おれはディズニーみたいに秒間最大24枚描くのはキツイし、金かかるからシーンごとに枚数間引いて、秒間最大8枚(たまに秒間12枚)にしたのが日本のアニメだと聞いたぞ。
結果論とした海外アニメより映像のスピード感が増した。
-
- 2017年04月10日 22:12
- ID:cq9hh4uM0 >>返信コメ
- シンプルに面白かったら
-
- 2017年04月10日 22:43
- ID:ot3Dfoha0 >>返信コメ
- 体は「母船の安全確保が~」といってるとこで投棄されて
その後ピンクが抱えてる
-
- 2017年04月10日 23:11
- ID:Wbqvk2RN0 >>返信コメ
- 津田美波ちゃんが元気そうで良かった
-
- 2017年04月10日 23:36
- ID:JJ3eq4010 >>返信コメ
- 日本のサラリーマンが会社から捨てられてそのまま海賊になっている作品もあったなぁ……
-
- 2017年04月10日 23:57
- ID:xYo2cDwX0 >>返信コメ
- これはCGじゃないとアニメーター死ぬなぁ
-
- 2017年04月11日 00:12
- ID:9.QAOqE60 >>返信コメ
- ブブキブランキの反省点をどこまで
カイゼンできているのか見ものだな。
人間のモデリングはいいんだからお色気は
ガシガシ入れた方が良いと思ったら
一話から全開だった。このままフルサービスで。
-
- 2017年04月11日 00:22
- ID:Ci1bAkAh0 >>返信コメ
- イドとリックの青赤コンビがアクティヴレイドなみの楽しい掛け合いしてくれることを期待する
-
- 2017年04月11日 00:31
- ID:L0MaZG8n0 >>返信コメ
- 意識のない体だけ残ってるとか薄い本が楽しい設定だw
-
- 2017年04月11日 00:51
- ID:ehhqBqcc0 >>返信コメ
- ログアウト先がありません
な展開かと思ったけど違った
教授の船が退避するとき肉体が入ってたボール投棄した光あるから
教授たち殺す気だったよな
-
- 2017年04月11日 01:09
- ID:ZCA9bLPM0 >>返信コメ
- ひとりぼっちの身寄りのない女の子の人身売買は
さすがに可哀想すぎるので勘違いであってくれー
買った側のエスカベイトも最低になっちゃうし
-
- 2017年04月11日 01:13
- ID:XSoVNmpV0 >>返信コメ
- >>76
なんとまあ、随分とロックな人生だな、おい
-
- 2017年04月11日 01:16
- ID:o.IK7DUS0 >>返信コメ
- 擬似的なものではあるんだろうが腕もげた感覚味わうとかトラウマになりそうだ、一定以上はカットしとくれww
それともカットしてあれだったのかなぁ
-
- 2017年04月11日 01:38
- ID:RKgFlcTj0 >>返信コメ
- 一時期あんまなかったから、最近谷口監督作高頻度であってうれしい。リヴァイアスとかプラネテスみたいな名作期待してる
1話はどうしても説明やらなきゃいけないってのはわかるけど、一話の中での見せ場みたいなのは少なかったかなって感じる
これから作品の要素出そろってきてからが本番かな
しかしオリハルトはボソンジャンプみたいなことが出来るんだなw宇宙進出が進んでるSFに瞬間移動はお約束か
-
- 2017年04月11日 02:10
- ID:wvyKuvXu0 >>返信コメ
- キャラ名から今度は機体がガリガリになったな。
-
- 2017年04月11日 02:38
- ID:w3GTnsYx0 >>返信コメ
- 地味だけど面白い
アクティヴレイドに似てるってコメントあるけど自分はZ.O.E Dolores, iの方を思い出した
-
- 2017年04月11日 02:44
- ID:lGXnqG.T0 >>返信コメ
- アクティヴレイドは見てすぐ録画消しちゃって後悔したから
これはしばらく保存しておこう
でもMXニュース速報入ったんだよな・・・BSで録り直すか
-
- 2017年04月11日 03:17
- ID:KAUtD55e0 >>返信コメ
- 外側から意識転送の強制解除とか出来ないのかね
出来なかったにしろわざとやらなかったにしろ主人公可愛そうやな
碌でもない教授やでしかし
-
- 2017年04月11日 08:22
- ID:5Y5lArLH0
>>返信コメ
- これでこそ、さす谷口カントク。
これがエンターテイメントだ!
-
- 2017年04月11日 08:43
- ID:44fSSvSa0 >>返信コメ
- なんだこれ~
あのロボットみたいなのをメインにやってくの
その割にはデザインもクソダサいしどうすんだこれ
-
- 2017年04月11日 09:35
- ID:MtmDRDaN0 >>返信コメ
- CGの強みかよく動いてるし、デザインもいいし
見ない設定のSFだし新鮮味あって楽しかった、期待しますわ
-
- 2017年04月11日 12:04
- ID:E0vOzIKr0 >>返信コメ
- ここまで「おいら宇宙の炭鉱夫」なし
-
- 2017年04月11日 12:13
- ID:8.wGf6NC0 >>返信コメ
- >>91
『シドニアの騎士』もロボのデザインはクソダサかったけどな。
なんかだんだん脳内補正されていってたみたいだけど。
『∀ガンダム』もヒゲで散々叩かれてたし。
こういうのは結局のところ慣れなんだよ。
『ファイアボール』のドロッセルお嬢様も、初見だと「ん?」
って感じだったけど、だんだん可愛く見えてきたし。
この手のロボは動いてナンボ。
-
- 2017年04月11日 12:13
- ID:ESnR4Z8.0 >>返信コメ
- >>83
あっちは南国だけどこっちは宇宙……彼女の人生如何に?
-
- 2017年04月11日 12:14
- ID:8.wGf6NC0 >>返信コメ
- >>93
『おいら宇宙の探鉱夫』な。
-
- 2017年04月11日 13:52
- ID:8BeZnspo0 >>返信コメ
- 面白かった。先がとても楽しみ。
……けど、アルビレオ、お互いあんなに距離が近いわけないでしょ~。
間に太陽系が55個入るくらい、離れてるらしいのに。
望遠鏡で見える距離感をそのまま作画しちゃってる……よねぇ。
-
- 2017年04月11日 16:33
- ID:wvyKuvXu0 >>返信コメ
- ※87
私は絢爛舞踏祭も思い出しました。
こういう戦うけど『戦争』とは無関係なロボアニメも良いですよね。
-
- 2017年04月11日 16:46
- ID:wvyKuvXu0 >>返信コメ
- ※87
私は絢爛舞踏祭も思い出しました。
こういう戦うけど『戦争』とは無関係なロボアニメも良いですよね。
そういえば『意識データのバックアップ』をとるとかいってたけど。
なんか怖い設定に繋がったりするのかな?
マシンと機体のリンクが切れてから体にバックアップの意識(データ)を入れて、オリジナルの意識がマシンの中にいるのに自分の体の方はバックアップを入れられて当たり前の様に自分として動いてたりとか。
意識データをコピーする事でゼーガペインの復元者の様に複製で同じ人間が何度でも復活したり増えたりとか。
-
- 2017年04月11日 17:37
- ID:MDltYzEx0 >>返信コメ
- 天文部か
-
- 2017年04月11日 20:16
- ID:2vi63AEB0 >>返信コメ
- ID-0観た! 面白かった! こんな感じのデザインで我はロボットシリーズ観てみてーな~。ダニールやベイリにも会ってみたいw
これとエロマンガ先生が今期繰り返して観たいアニメかな。
マヤちゃんの体を放り出したのは教授だが、軍を呼んだのも教授になるのかこれ。イド達とはどの程度の関係なのかなぁ。もとからあの大手と確執ありって感じとか?
-
- 2017年04月11日 22:49
- ID:zCymEWot0 >>返信コメ
- ダークホース枠だな
-
- 2017年04月11日 23:22
- ID:kOwSAJb.0 >>返信コメ
- 最後体戻ってきてたけど
オークションにでも出品されてたのかな
何れにしてもちゃんと検診したほうが良さそう
-
- 2017年04月12日 00:18
- ID:Nhdm6nfD0 >>返信コメ
- ※103
録画とかしてたらよーく見てみ?
あの教授は戻って来てないと解ったらあの娘の身体をあっさりあの荒れた宙域に捨ててるから。
1、教授と助手が戻って少女を見捨てる事に決まった時に彼女の身体が入ってるポッドだけ前に動く。
2、次のシーンでアカデミーの船が映るが、この時によく見ると船から1つの光点が今なお荒れたてる宙域にポイされてる。
3、掘削権の放棄がどうの話すシーンで逃げるアカデミーの船を見るピンクのIマシンの手にポッドが抱えられてる。
言葉でいちいち説明しなくとも映像をよく見れば物語を読み解ける。話のヒントが自然と出てるのは作り手の腕が良い証だね。
こりゃ思った以上に期待が持てるロボアニメだよ。
-
- 2017年04月12日 00:40
- ID:JghIIast0 >>返信コメ
- ガエリオの人、最近よく聴くな。
好きな役者さんだから結構々々。
-
- 2017年04月12日 00:50
- ID:SwAHPjzu0 >>返信コメ
- 監督、CMで過去の作品出さないでください(苦笑つ
-
- 2017年04月12日 01:04
- ID:xBucQSLt0 >>返信コメ
- 何故か弁魔士セシルを思い出した。杞憂である事を祈る
-
- 2017年04月12日 01:08
- ID:isWYWRMj0 >>返信コメ
- Iマシン=ティン・メン
-
- 2017年04月12日 01:18
- ID:usR5.Y6I0 >>返信コメ
- 要するに巨大ロボに自分の意識を転送させる、って事か。
痛覚付きなのがキツイわー。
でも面白そうだわ。
-
- 2017年04月12日 02:25
- ID:PDqg9UYj0 >>返信コメ
- マヤの境遇はなんとなく光と水のダフネのマイアを髣髴とさせるものがあるな
-
- 2017年04月12日 06:40
- ID:N1Cw4fz.0 >>返信コメ
- カドといい、これといい、火曜日が楽しみになるBS組ですw
-
- 2017年04月12日 08:42
- ID:Qyrj3Iz50 >>返信コメ
- プラネテスっぽいと思ったら、アイキャッチ田中さん。。感慨深かったです。
-
- 2017年04月12日 10:14
- ID:QGH65bXq0 >>返信コメ
- SF世界観や話の流れはモーレツ、仲間の掛け合いやチームワークはマジェプリを思い出した
つまりとても好きになれそうなアニメ
あと田中一成さんの声でたまげたけど実はレギュラーキャラ担当予定だったんだろうか・・・(泣)
SF素人の私でも小難しい設定や用語を比較的スムーズに理解できたのは描写が上手いんだろうな
-
- 2017年04月12日 18:07
- ID:3GLVfmik0 >>返信コメ
- 予想外におもしろかった。
-
- 2017年04月12日 19:12
- ID:HMCHt2500 >>返信コメ
- 演出センス皆無だった
単調にもほどがある
-
- 2017年04月12日 19:26
- ID:tmGwE6tg0 >>返信コメ
- >>115
製作者も、どこがどうと具体的に書かない論評センス皆無で
コメントの内容ゼロのやつには言われたくないんじゃないかな。
参考にすらならない。
-
- 2017年04月12日 20:06
- ID:N1Cw4fz.0 >>返信コメ
- >>115
他の連中と違う視点を持ってて、勇気を持って批判できる俺カッコいいですね、馬鹿りますw
-
- 2017年04月12日 22:49
- ID:HMCHt2500 >>返信コメ
- おもしろいと思ったら見続けてあげてほしい
俺の分まで
-
- 2017年04月12日 23:14
- ID:beFOhnMn0 >>返信コメ
- IDゼロへの批判が内容ゼロという皮肉
-
- 2017年04月12日 23:23
- ID:5Atk7zlO0 >>返信コメ
- ようやく時間できたんで見たけど面白かったわ。
谷口黒田で面白くないわけがない。
声優も変わらず谷口キャストだから安定してるし。
CGより作画の方が良かったけど、まあ些細な問題だわ。
-
- 2017年04月12日 23:43
- ID:C5k5FdR70 >>返信コメ
- 面白かった。話はこれくらいシンプルなほうがいい。
いきなり詰め込まれると面倒くさいからなあ。
ただアウトローを描くんなら、もう少し毒や皮肉があってもいいと思う。
アウトローが表舞台からドロップアウトするにはそれなりに理不尽な理由があるはずだからね。
それはこれからか?
-
- 2017年04月13日 00:14
- ID:7mB66jyo0 >>返信コメ
- やはり谷口さん最高だな。
次週が楽しみ、待ち遠しいってアニメは最近そんなに無かった。
派手さは無いが全てにおいてクオリティが高そう。
スタッフの皆さんにエールを送りたい。
ただ、細かいけど影山さんのエンディング、良い曲なのに英語はやめてほしかったな。今日日アニメは海外配信されたりしているのでネイティブにはキツいのではないだろうか。
-
- 2017年04月13日 00:28
- ID:zF6v1rYn0 >>返信コメ
- MTと聞いてアーマードコアを連想したw
-
- 2017年04月13日 01:50
- ID:9.ytdpyH0 >>返信コメ
- アクティブレイドは散々言われているからもう言わない。
1話から情報の雨あられ。でも、視聴者へ「乗れるやつだけついてきな!」じゃなく「そんなものは気にするな!」という感じの提示だから嫌に感じない。こういうテクニック、スゴイと思う。
教授のナチュラルなクズ行為にビックリ。ヒロインちゃんの体をポイ捨てとか、血も涙もなくて何も言えねえ。海賊連中も悪党だろうけど教授とは性質が違うっぽいし、どうして彼女が必要だったのか。そこの展開に期待する。
どうでもいいことだが、ヒロインの声が小澤亜李に聞こえたのは自分だけか?
-
- 2017年04月13日 03:13
- ID:.Rd0FQpx0 >>返信コメ
- ロボ物というより特撮ぽい気がしてたらアクティブの方だったのね〜
CM含めてコミカルだったのう…恐らくシリアスも出てくるだろうけど、楽しく観れそうだわ〜
学生ちゃん、学はあるけど…不器用な子なのね、まさか直ぐ体戻れるとは…にしても、教授THEクズゥ〜
さて…どうなっていくことやら…
-
- 2017年04月13日 06:20
- ID:mr7sJhkE0 >>返信コメ
- 飯を食いながら見ようと思ったら
あまりのマジ作りにゲンナリした
素面で真剣に見なきゃ
-
- 2017年04月13日 08:40
- ID:TG5prWxd0 >>返信コメ
- アクティブレイド好き、興津さん好きなので期待がより高まったなぁ
でも自分の知ってる汗っかきの興津さんじゃない
-
- 2017年04月13日 11:31
- ID:.NsXsCJk0 >>返信コメ
- 谷口監督はハズレがないな!
-
- 2017年04月13日 15:03
- ID:mX2fCqd30 >>返信コメ
- 第一話を見てから、公式からPV第一弾をみた。
すっげー詐欺映像だったw
-
- 2017年04月13日 20:13
- ID:trFybS.g0 >>返信コメ
- 『アクティブブレイド』に限らずに作品に難癖付ける輩程、視野狭窄で読解力不足でテンプレ作品しか出来ないクズでもあるんだよなぁ……業界人ならともかく素人が知った口叩くじゃねぇよ。世界観や設定に人間ドラマを理解出来ねぇ奴は何を目的にアニメを見ているのかなぁ?
-
- 2017年04月13日 21:26
- ID:kjsp.8Db0 >>返信コメ
- あれ、ガエリオ?と思ったら言われててわろた
興津さんはジョナサンしか良く知らないけど全然違うのな
女の子が右腕切られて痛い痛いと絶叫してるところはこっちもちょっとパニクりそうな切迫感があったよ
声優さんってすごいね
今後何がどうなっていくのか全然分からんくて楽しみだ
面白かった!
-
- 2017年04月13日 21:31
- ID:kjsp.8Db0 >>返信コメ
- >>104
見直してみた! 助けて~とか叫んでる時に既にもう体捨てられてるとか酷すぎる苦笑
わざわざ説明台詞で延々言わないで、あんな短い時間で全部描写してて凄いわ
-
- 2017年04月14日 00:14
- ID:4Nz0Ipl70 >>返信コメ
- >>104
>>132
描写は凄いけど
捨てる理由は何だろ
軽くしたいのか、置いていくから自分でなんとかしろっってことか
-
- 2017年04月14日 04:35
- ID:ugZkaoNp0 >>返信コメ
- >>131
主人公イド役の興津さんはジョジョのジョナサン以外に
ID-0と同じサンジゲン作品で好評だった蒼き鋼のアルペジオ主人公の千早群像も演じてた
その辺の実績もあってID-0の主人公役に選ばれたんだろうな
-
- 2017年04月14日 05:08
- ID:oG6eabxZ0
>>返信コメ
- 久々にバンダイ枠でSFロボ物来たな〜。オヤジアニオタにはご馳走だ‼︎
-
- 2017年04月14日 08:42
- ID:4276XGmH0 >>返信コメ
- オリハルトォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
-
- 2017年04月14日 16:32
- ID:gPg9qhYn0 >>返信コメ
- Iマシンに意識移してると思ってたらコピペしてるだけだったとかの鬱展開がありそう
-
- 2017年04月14日 19:16
- ID:tx.BJVXI0 >>返信コメ
- >>133
冒頭でイド達がマヤのこと認識というか確認してるぽかったし、最初から売られたくらいに思ってるw
-
- 2017年04月15日 11:15
- ID:YMP.0D7l0 >>返信コメ
- 基本船外周辺の土木作業がメインみたいなのに、機体に意識をうつす方式なのはなんなんだろうな
船のほうの肉体にデータ反映で十分だと思うが
データ量が膨大すぎてマシンのほうのコンピューターに処理させないと脳にダメージという可能性もあるけど、それならマシンに搭載したCPUを船の搭乗席の一部に設置して、処理させれば澄む話だし
案外ロボットの技術自体が人類産の技術じゃなくて、文明外の発掘技術をろくにわからないまま量産して運用してるパターンか?
痛みのフィードバックとかエヴァみたいにリミッターつけてないし、明らかに工業製品としての制御がどうみてもできてないよね
オリハルトとセットでターンXみたいに外宇宙から漂流してきた技術がブレイクスルーからのパラダイムシフトになったとかかな
-
- 2017年04月15日 21:50
- ID:A69R1mLT0 >>返信コメ
- 理が勝ちすぎると面白くないなあ
そのくせ謎の物質の設定とかな
あまり進歩してないな
-
- 2017年04月16日 00:48
- ID:F477uNwD0
>>返信コメ
- 同じように未来設定で始まった奴より現時点で破綻もないし今後が期待できそうだった。後は風呂敷がうまくたためるかだな
-
- 2017年04月16日 01:08
- ID:F477uNwD0 >>返信コメ
- 開幕早々三人しか居ない調査船で全員ブリッジから離れるんかいと思ったらこの流れ…なるほどとなったよ。学者先生には現場は分からんっていう奴だったか。
今回の骨みたいなIマシーンのフレームは共通規格でできてるんだったら共有できる追加装備とかあるのだろうかと今からワクワクがとまらないっす。1話の引き込みも上手かったし出だしは上々だったのでこのまま問題なく進んで欲しいなぁ…赤いのの中の人の出てた別のロボット物は風呂敷畳みに失敗しちゃったからそれだけ心配だ
-
- 2017年04月17日 23:47
- ID:LLcjtBOm0 >>返信コメ
- >>133
教授はマヤが調べていたデルタ9の情報をフジマ組に売ったことを知られたくないから元々事故に見せかけて始末する気だったてことでしょ。だから不慣れな学生を理屈つけてわざわざロボに乗せて連れ出してる。マヤが生きてると疑いが生まれるし。
イド達は、主席がこの宙域辺りに来るってことを知ってただけっぽいけどな
-
- 2017年04月18日 10:03
- ID:m.PjRWQZ0 >>返信コメ
- アルペジオ、ブブキからの正統進化のフル3DCGだね。人物は間違いなく手描きに近づいてる(ブブキでは挑戦した、ギャグ顔とかはどうか楽しみ)。
あいかわらずのCGアレルギーで苦手な人もいるだろうけど、コスト云々抜きにしてスパロボ的にスーパーロボットアニメなら手描きの良さ生きるけど、リアル系ならCGでもういいと思うけどね。
多分おなじみになりつつある谷口アニメの手描きロボ回も、これではやらないんじゃないかな。
一部OPにあるような手書き風にした熱い画作りはするかもしれないけど。
倉田雅世さんはともかく、櫻井孝宏さんのいない谷口アニメは、自分多分初めてだ(1話時点だがw)。
-
- 2017年04月19日 02:45
- ID:G5l1Yr9G0 >>返信コメ
- 制作陣が相変わらずすぎて面白くないわけがない。
村田レンジ絵も良い。
オッサンホイホイである。
しかしサンジゲンのフルCGとの相性の悪いところもそれなりに目立つな。まだ表現力に乏しいと言わざるをえない。キャラの動作にせよ意図にせよ、伝えるべきところを強調するっていうことがうまくできていないように感じる。自然に伝わる、というよりはスルーされてるところのほうが絶対多いと思う。
コンテの谷口監督が悪いのかもしれないが、VR的な操作ロボっていう今風なのにまだあまり代表作がないポイントをもっと強調した画面構成にすべきだったと思うし、宇宙空間だから伝わりづらいロボのサイズ比が女の子がでてきたときにようやくわかるというのにカメラワークも構図も微妙。惜しすぎる。
-
- 2017年04月20日 16:59
- ID:iYBvTuyV0 >>返信コメ
- >>34
今更ですが、DTエイトロンで画像検索を。
-
- 2017年04月20日 18:44
- ID:cKLuRlDa0 >>返信コメ
- プラネテスとブブキブランキを合体させたような話?
-
- 2017年05月26日 20:52
- ID:w0J76wJV0 >>返信コメ
- 今さら谷口悟朗が新作アニメ作ってるの知ったわ…今からでも間に合うか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。