第16話 ポホヨラの試練
[ ロッテ ]
アッコが7つの言の葉を蘇らせると、世界改変魔法の封印が解けるとか…なんか実感わかないけど
[ アッコ ]
残りはたった4つ!

まずはネットで情報を探そうと思って…



遅い―!無理ー!

[ スーシィ ]
アッコが3分以上我慢するのは、サンタクロースを探すより難しそうだ

[ アッコ ]
これってもしかして…

[ クロワ ]
なぜ教えて頂けないんですか?ウッドワード先生!

言の葉とは、お前たちがそれぞれ生きて成長していく日々の中で見つけるものなのだ

これはロッドが教えてくれてるんだわ。4番目の言の葉が近くにある。マエナブディシブード…

マエナブディシブード!マエナブディシブード!

[ アーシュラ ]
マエナブディシブード。成し遂げるにはあるものが大事。特にアッコには足りないものね

[ スーシィ ]
足りないところだらけだけど

[ アッコ ]
先生、知ってるなら教えてよー!

言ったでしょ。言の葉に命を吹き込む為には、自分の力で成長しなくちゃいけないの

[ ロッテ ]
アッコ、明日どうする?ハパンシュラッカのパイを食べに、アッコとスーシィを私のうちへ招待したんです。

[ ロッテ ]
でも言の葉が近くにあるなら、学校から離れない方が良いんじゃない?

行きなさい。近くっていうのは距離じゃないの。それを体験させてくれる何かが近くにあるって事


ロッテの家まで直行ー!

[ ロッテ ]
近くのレイライン停留所まで行って、その後は電車とバスかな


[ スーシィ ]
けどなんでアーシュラ先生はあんなに詳しいわけ?

[ アッコ ]
先生はルーナノヴァの生徒だった時、シャリオに教えてもらったんだよ



悲しみ


怒り

怒りの感情は、最も大きな魔法エネルギーに変換される



[ アッコ ]
(私に足りないもの…私に足りないもの…)

[ ロッテ ]
ここがうち


おぉー!ロッテ!

[ 父 ]
ちょっと見ない間にこんなに大きくなって!
[ 母 ]
いらっしゃい

[ 母 ]
ロッテはあなた達の事ばかり手紙で知らせてくるの


[ ロッテ ]
これだよ、これ。ハパンシュラッカのパイ!
[ 母 ]
この季節になると毎年、お隣のヤンネさんが作ってくれるの

いっただっきまーす!



[ スーシィ ]
この味好き!クセがすごくてやみつきになりそう!



[ アッコ ]
けどさ、ロッテんちは先祖代々続いてる魔法道具やだって言うから、もっと古い感じかと思ってた
[ ロッテ ]
最近はあんまり魔法道具売れないから、キオスクみたいになってるんだ

[ アッコ ]
もう出る!我慢できなーい!私、お風呂は3分で出たい派なんだって~


[ ロッテ ]
きゃぁぁぁぁぁ!


ロッテ!


[ ロッテ ]
お父さん!


[ スーシィ ]
どうも!ハパンシュラッカのパイ、美味しかったです!

[ スーシィ ]
これって、コケ…?


[ ロッテ ]
緑人間病の感染を防ぐ方法…

[ ロッテ ]
緑人間病とは1000年に1度、この地域で発生するかしないかの病

星の位置や人間が吐き出す二酸化炭素の量と、ニシンの出生率や花粉の飛ぶタイミングなど…

[ ロッテ ]
ありとあらゆる事が最悪の感じで重なった時にハパンシュラッカのパイを絶妙な温度で焼くと発生する…

[ ロッテ ]
発生した場合は、その地域に住む魔女が感染を阻止しなければならない
[ アッコ ]
感染するとどうなっちゃうの?

体がどんどんコケになって、最終的に枯れてしまう…

大丈夫!魔女ならここに3人もいる!

[ スーシィ ]
解毒剤を作るには5つのアイテムが必要である。松の森に降る雪のひとひら、風にふかれたベリーの葉、サミー人が育てたトナカイのうみたてのフン、ミドリテングダケ、イエティーが作る伝統の薬の元…

[ アッコ ]
ロッテ、材料はある?

[ ロッテ ]
とれる場所なら分かる!
[ スーシィ ]
私、ミドリテングダケならありそうなとこ分かる

[ ロッテ ]
まずは松の森に降る雪のひとひら。自然に降ってきたものじゃないと意味がないんだって

待つ…

[ アッコ ]
どげし!

アッコ!

だってこの方が早いじゃん!

次は風にふかれて落ちるベリーの葉

[ ロッテ ]
自然に落ちるやつだからね!絶対に触っちゃだめだよ!


えぇぇ!?嘘でしょ…

[ ロッテ ]
サミー人が育てたトナカイのうみたてのフンが必要なのに…ここにあったニコラスさんのおうち、どこにもない!
[ アッコ ]
携帯とかメアドは?

[ ロッテ ]
ニコラスさん、携帯もパソコンも持ってない…
[ アッコ ]
どうやって連絡とってたの!?

[ ロッテ ]
こうやるの…。ニコラスさぁぁぁぁぁぁん!

[ ロッテ ]
いったん帰ろう。ニコラスさんの連絡先、うちに帰れば手がかりがあるかも


[ アッコ ]
スーシィ!?スーシィってば!

うわぁぁぁぁぁ!

ドンッ!

アッコ…

[ ロッテ ]
解毒剤をお願い…

[ アッコ ]
ロッテー!

材料はあと2つ!とにかくサミー人を見つけなきゃ!

トナカイを連れてるサミー人を探してほしいの。お願いね!





2時の方向にトナカイ発見!





もしかしてニコラスさん!?



[ アッコ ]
最後はイエティーの作る伝統の薬の元か
[ ニコラス ]
イエティーの所に行くのかい?あの山の麓にいるよ

[ アッコ ]
遠っ!!

[ ニコラス ]
これに乗っておゆきよ


みんな待っててね…。残り1つを手に入れたら

すぐに戻るからー!

[ アッコ ]
すみません。薬の元がほしいんですけど…

うわっ!

[ アッコ ]
あ、お邪魔しています

薬の元を作ってほしいんです!お願いします!

うなずく

作ってくれます?30分でできます?

うなずく

…。

あのー、作ってくれるんですよね?薬の元


[ アッコ ]
あぁそう、分かった!…作ってください!お願いします!




[ アッコ ]
なんか違くない?

[ アッコ ]
ほら…このはじっこの模様、全然違うでしょ?


[ アッコ ]
ここ色が違う。リテイクお願いします


[ アッコ ]
なんか線が増えてない?やり直し!

[ アッコ ]
全然違うから!はじめっからやり直し!


[ アッコ ]
ちょっとそこに座って!作るっていったよね?約束したよね!?薬の元がないと大変な事になるって説明したよね!?

あなた職人なんでしょ!?



[ アッコ ]
ごめんね。ちょっと言い過ぎちゃったかな…ん?

イエティー…もしも会ったら死んだふりする。イエティーつまんない。最低。

[ アッコ ]
エゴサして落ち込んでたの?

[ アッコ ]
それで作品に影響が?

そんな世間のしょうもない評判気にしてどうすんのよ!


イエティーさんはカッコいいし、センスいいし、薬の元を作れる天才よ!

才能ありすぎ!

よっ!天才!


できたー!でも…でかくない?


まぁいっか!早く戻らなくちゃ!
イエティーさん、ありがとう!
イエティーさん、ありがとう!

あれ…?嘘でしょ…?

なんて日だ…

(早く戻らなくちゃ…みんなが…)



《荷物降ろしなよアッコ。荷物降ろして楽になりな》

《自分がやらなくてもだれかがやってくれるんじゃない?》

《アッコ!》


《それでいいの?》

辛い…苦しい…。でも耐える!


[ ニコラス ]
やっぱ置いてけぼりにしとったか。ごめんね、お嬢ちゃん

助かったぁ~!

[ アッコ ]
お願い、急いでください!

全ての材料をかき混ぜ、虹色になったら完成。材料を火にかけるとすぐに固まりだすので、色が変わるまで諦めずかき混ぜ続けるべし

かき混ぜる棒…かき混ぜる棒…


(耐えろ…耐えなきゃ…!忍耐しなきゃ!)


《マエナブディシブード。成し遂げるにはあるものが大事。特にアッコには足りないものね》

そっか、もしかしたら!
マエナブディシブード!マエナブディシブード!
マエナブディシブード!マエナブディシブード!


マエナブディシブード!






本当に見つけてきたのね!

[ アッコ ]
ロッテとスーシィのおかげだよ!

[ アッコ ]
残る言の葉はあとたった3つ!もう見つけたようなもんだよ~。あっという間、あっという間!

あっという間!?

[ スーシィ ]
アッコ
[ ロッテ ]
マイナブディシブード

[ アッコ ]
そうだった!忍耐、忍耐!
[ ロッテ・スーシィ ]
だめだこりゃ…




みんなの感想

今日の回はフィンランドの雰囲気がしっかり描写されてて(フィンランド行ったこたないけど(汗)なにもかもがかわいい。忍耐力身につけてもすぐ忘れるのはアッコらしいなw
2017/04/24 00:27:36

4番目の言の葉探し。緑人間病クライシスでアッコが学ぶのは忍耐か。
やっぱりアッコの成長物語なんだよなぁコレ。
序盤は成長がスローペースでやきもきしたけど人として魔女として、シャリオに列び、超えられるような成長を見せてくれるよねきっと。
2017/04/24 00:27:54

言の葉とは、日々成長していく中で自分たちが見つけていくのか。
単に呪文を詠唱してもダメなのね。
4番目の呪文「成し遂げるには、あるものが大事」って意味らしいけど、その答えが判明して納得。
でもアッコには、感謝ってのも足りない気がするが。
2017/04/24 00:28:09

足りないものは忍耐の回。コケが生える病気の発生条件が、雑なギャグ漫画みたいで笑う。
言の葉は残り3つだけど、サクッと揃うのかな?それとも別な話を挟み込んでくるのかな?
2017/04/24 00:28:47

アッコは勢いはあるけど忍耐はちょっと足りないとこがあったか。
でも今回はみんなを助けるために自分の心の甘い言葉にも誘惑されずがんばるアッコはかっこよかったな。
あと話とは関係ないけど今回はアッコが風呂嫌いってのにちょっと高まった。
2017/04/24 00:31:01

ロッテの実家帰省回ということで、ロッテの過去に纏わる話でも聞けるのかなあと思ってたら、だいぶ違う方向に進んでった感じだ……
アッコのイエティへの喝は、ナイトフォール回のロッテからアナベルへの言葉を思い出す。
アッコがまた一つ成長した回でした
2017/04/24 00:31:05

2期OP見てて、アッコが言の葉を1つずつ見つけていく過程でダイアナの力が必要なのかもって思ったけど、今回はダイアナ絡まなかった。
でもクロワ先生は怒りを増幅させることやってたし、後でトラブルになりそう。
ダイアナがいつ絡んでくるのか密かに期待してるんだが。
2017/04/24 00:32:25

アッコが忍耐を覚える話
クロワ先生とアーシュラ先生は2人で言の葉を探してたっぽいな
ロッテのパッパとマッマかわいくてなるほどこの2人から生まれたロッテがかわいいのは当たり前だなって思った
2017/04/24 00:33:47
つぶやきボタン…
ギャグ回かと思いきや、しっかり4つ目の言の葉を解放してきた!
すぐ調子に乗っちゃうアッコだけど、今回1人で頑張ったのはかなりの成長じゃないかね。
てか仲間も救って…てか村ごと救ってるし、これは表彰もんだ。
解毒剤混ぜるのにシャイニーロッドを使う強者アッコ…
でもまぁそれだけみんなを助ける事に必死だったってことかね!
アッコはほんと滅茶苦茶なところばっかだけど、友達や周りの人を思う気持ちはすごいんだよなぁ。
言の葉はあと3つ!
クロワ先生の動きも気になる…。このまま順調にって訳にはいかなそう!
ハパンシュラッカのパイ、ちょっと食べてみたい。
すぐ調子に乗っちゃうアッコだけど、今回1人で頑張ったのはかなりの成長じゃないかね。
てか仲間も救って…てか村ごと救ってるし、これは表彰もんだ。
解毒剤混ぜるのにシャイニーロッドを使う強者アッコ…
でもまぁそれだけみんなを助ける事に必死だったってことかね!
アッコはほんと滅茶苦茶なところばっかだけど、友達や周りの人を思う気持ちはすごいんだよなぁ。
言の葉はあと3つ!
クロワ先生の動きも気になる…。このまま順調にって訳にはいかなそう!
ハパンシュラッカのパイ、ちょっと食べてみたい。
![]() |
「リトルウィッチアカデミア」第16話
ヒトコト投票箱 Q. サンタは本当にいると思う? 1…いると思う
2…いないと思う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…リトルウィッチアカデミアについて
-
- 2017年04月24日 14:58
- ID:IQ5pxi6E0 >>返信コメ
- 先週、スーシィだけいなかったのは、もしかして今週の回のために裏でスタンバってた…?
ロッテは母親似だな。それにしても、アッコが吐いたパイを普通に美味そうに食べるスーシィの味覚、やっぱりおかしい。
今週のクロワ先生がぼっちでカップ麺食べてるシーンで「(´・ω・`)」だった。
-
- 2017年04月24日 15:12
- ID:ktnrCk.20 >>返信コメ
- アッコ+小峠=アッ小峠になっててワロタ
-
- 2017年04月24日 15:14
- ID:4V2K6Tbx0 >>返信コメ
- 伝説に残る回だったな!
-
- 2017年04月24日 15:23
- ID:B8SbrMgU0 >>返信コメ
- こういうノリでも言の葉回収するのか
バリエ豊かで楽しいっちゃ楽しいけど、
展開を追う上での焦点が定まり難い気もするな
4クールものならなぁという感じ
-
- 2017年04月24日 15:25
- ID:KJkjk3WG0 >>返信コメ
- サルミアッキとかサウナのある雪国か…
どんな味のパイだったんだろうな
-
- 2017年04月24日 15:27
- ID:PqGMne7H0 >>返信コメ
- スーシィもロッテも死にかけてるのにアッコは能天気だったな。
七つの言の葉より七つの大罪がアッコには似合ってるぜ。
ともあれ前にも似たような展開の回があった気がするけど、かなり勢い任せだったなw
-
- 2017年04月24日 15:29
- ID:8sdeS7SD0 >>返信コメ
- この3人組の雰囲気すごく好き。
しかし最近アッコの挙動や発言がどんどん可愛く思えてしょうがない・・。
-
- 2017年04月24日 15:30
- ID:GzHvYxa.0 >>返信コメ
- スーシィ協力的、少し性格変わった?、
-
- 2017年04月24日 15:35
- ID:vje1bTpy0 >>返信コメ
- 3分待てないの流れからクロワがカップ麺食べてて草
-
- 2017年04月24日 15:36
- ID:roRwZpLf0 >>返信コメ
- アッコの忍耐力のなさは前にダイアナにも指摘されてたな
今回の話でアッコが本当に忍耐力を身に付けたわけじゃないけど、時には忍耐も大事だと気付いたことが良い成長だと思う
-
- 2017年04月24日 15:39
- ID:1zi6oLA10 >>返信コメ
- アッコは鳴かぬなら殺してしまえホトトギスタイプだな
-
- 2017年04月24日 15:40
- ID:93TV7EMq0 >>返信コメ
- う~ん
またハズレ回か
-
- 2017年04月24日 15:42
- ID:hfOi6lI.0 >>返信コメ
- ずっと前からそうだけども、これゴールデンに出しても全然おかしくない印象
-
- 2017年04月24日 15:48
- ID:7285u2ih0 >>返信コメ
- 素材を必死に探して魔法薬を調合するのはまさの魔法使いものの王道!!
ラストのアッコは、ねるねるねるねのお婆さんとか、スーファミのゼルダの伝説の怪しい薬を売りつけるお婆さんを思い出す。
そういえばマジレンジャーでも昏々と眠り続ける魁を目覚めさせるために素材を集めて薬を作る話があったなあ…。
-
- 2017年04月24日 15:55
- ID:dbvfRoGK0 >>返信コメ
- スーシィがアッコ達に協力的になってるのに、ちょっと驚き。
何だかんだで3人共仲良いのね。
-
- 2017年04月24日 15:58
- ID:RHi5raI90 >>返信コメ
- >>6
ハパンシュラッカ=シュールストレミングです
(フィンランド語)
どっかで食えるかな?
-
- 2017年04月24日 15:58
- ID:n9hYbdU30 >>返信コメ
- パパがお隣りの奥さんとキス
ママ激怒でドつく
・・・の記憶って残ってるのか?
-
- 2017年04月24日 15:58
- ID:VNUOfslf0 >>返信コメ
- 今回ギャグ回に見えるけど、時間制限がある中で忍耐力を学ぶって結構ハードなのでは
-
- 2017年04月24日 15:58
- ID:YJnOGnT.0 >>返信コメ
- 鹿が気張ってるシーンが
ジャングルリベンジの藤村ナレーションで脳内再生された
-
- 2017年04月24日 16:01
- ID:n9hYbdU30 >>返信コメ
- パパンシュラッカ=シュールストレミング・・・か
-
- 2017年04月24日 16:03
- ID:pShMyceu0 >>返信コメ
- 今回はちょっと詰め込み過ぎな気がした。
1クール目のようなドタバタ回も好きだけど、アッコの成長回はできればじっくりやってほしかった。アッコに足りない忍耐をテーマにしてる回だから猶更。この内容を30分に纏めるのは大変だったと思うけど
-
- 2017年04月24日 16:13
- ID:XegZHQ5d0 >>返信コメ
- 遭難しかけてる時に言の葉を見つける感じの方がよかったかなぁ
ネルネルしてるとこだと全く感動がなかった(笑)
-
- 2017年04月24日 16:29
- ID:16Kyauc40
>>返信コメ
- アッコさんは相変わらず帚には乗れんようだけど、鳩と意志疎通してニコラス探し手伝ってもらってたとこ見ると7話ではさっぱりだった鳥類語も分かるようになったのか。
魚類語とあわせてゼロからはじめて一年経たずに2つの言語が分かるようになったならかなりすげえな
-
- 2017年04月24日 16:53
- ID:kBqPERoS0 >>返信コメ
- 蟲師の枕小路の回のカビが生えて体が崩れる病気を思い出してぐえええええとなっった
-
- 2017年04月24日 16:58
- ID:hWGZEpb20 >>返信コメ
- トナカイは鼻が赤かったから多分名前はルドルフ
-
- 2017年04月24日 17:04
- ID:6vJrVJva0 >>返信コメ
- シュールストレミングか
昔探偵ナイトスクープで林先生が例によっておもっくそ臭い取りに奮闘してたなw
-
- 2017年04月24日 17:05
- ID:hWGZEpb20 >>返信コメ
- ニコラスさんの服がちゃんとサーミの民族衣装ぽい、小屋も
こういうとこはちゃんとしてるよね
-
- 2017年04月24日 17:07
- ID:0iIO..O.0 >>返信コメ
- 勢いに任せただけで正直あまり面白くなかった
スーシィがキノコ回でアッコが凄くなったら面白くないって言ってたけどそんな展開になりつつある・・・
-
- 2017年04月24日 17:17
- ID:QqTo.miV0 >>返信コメ
- 後半はシリアスな話の連続になるのかと思っていたがそうではないようだ。
コミカルな回とシリアスな回を繰り返しながら話が大きくなっていくのだろう。
クラウソラスは剣とか盾とか槍に変化するのかと思っていたがそうではなく、言の葉が発動した時に状況に最も適した道具に変化するもののようだ。(前回はロープ、今回はスプリンクラー!)
-
- 2017年04月24日 17:17
- ID:fmiCnsjo0 >>返信コメ
- 新人アニメーターがモチーフだって言われてるけど、今回の話は特にそれが顕著だったなあ
言いたいことがはっきりと見えるより少しだけ透けて見えるくらいで十分伝わるよ
-
- 2017年04月24日 17:22
- ID:DFDIQUNb0 >>返信コメ
- ふらいんぐうぃっちの時と言い魔女しか解決法を知らないような症状って発生条件が不思議なのばっかだなww
身体が苔で覆われるとか、なんかナウシカの腐海に飲まれた死体みたいで怖いな。
えっ、ニコラスさん、サンタ!?って思った後、そういや聖ニコラスとかってサンタの別名だったなぁ、と調べたw
そして見終わってから「マエナブディシブード」が何か意味のある言葉をバラして組みなおしたのかなー、とか考えてたらだんだんと「学ぶ、耐え忍ぶ」とかかなー?って思えてきた
-
- 2017年04月24日 17:23
- ID:Nc7wDF1l0 >>返信コメ
- 勢いだけで魅力を感じない雑なトリガーの悪い所が出てた回だね。
-
- 2017年04月24日 17:43
- ID:NCDVSmeH0 >>返信コメ
- >>32
別名ってか、由来(の一説)だな
貧しくて娘を身売りしようとしていた家族の下に夜中金貨を投げ込んでそれが暖炉にかけてた靴下に入ったことから
サンタクロースが夜中靴下にプレゼントを入れる伝承が生まれたとか
-
- 2017年04月24日 17:50
- ID:Gtnpb6rH0 >>返信コメ
- >歌い出す前のギターがいいんだよね
ぐうわかる
あのパイ見た目はいけそうだったのに吐くまでするか?と思ったけど、調べて納得。口に運んだだけでもすごいんじゃないか(笑)
全体像がはっきり見えたからか若い頃だからか、今回のウッドワード先生今までより可愛さが増してた気がする。
-
- 2017年04月24日 17:53
- ID:5.0R7WCL0 >>返信コメ
- おーい、ダイアナさん
いったいどこ行った?
-
- 2017年04月24日 18:08
- ID:zPVhkO9R0 >>返信コメ
- CMの方でクロワ先生が自分なりに魔法界の現状を何とかしたいと思ってるのが本心であることが分かってちょっと安心した。
ただ、やり方が明らかに間違ってる上に、本来のやり方とは違う方法でグラントリスケルを手に入れようとしてるから、絶対やらかす未来しか見えない・・・。
最終回までにアーシュラ先生とクロワ先生が仲直りできることを祈ってる。
-
- 2017年04月24日 18:12
- ID:VDzilISK0 >>返信コメ
- シリアスでもコミカルでも作品のカラーを壊さない
しっかり世界観を練ってキャラを立たせてる良いアニメ
-
- 2017年04月24日 18:30
- ID:jNAWV63Q0 >>返信コメ
- 1000年に一度発生すかしないかの超稀な病なのに解毒が解析されてるとか、ちゃんとそれが受け継がれてるとかそこツッコんだら負けかw
-
- 2017年04月24日 18:52
- ID:tYOgJZgA0 >>返信コメ
- >>39
ロッテのお母さんだからね。
人間が知らない治療法でも、「精霊」なら知りうるし、教えてくれるのさ。
今回は、たまたま文献に残っていたから、本の精霊が教えてくれたに違いない。
そうでなければ、小人さん系の精霊さんたちに頼んであれこれ集めてもらったり出来る。
そっち方向に秀でた魔女だよ、おそらく。
-
- 2017年04月24日 18:55
- ID:6vJrVJva0 >>返信コメ
- >>36
そろそろダイアナメイン回くるな
-
- 2017年04月24日 18:57
- ID:m2UhUAI20 >>返信コメ
- ※37
それ気になった
作中ではまだクロワは何を企んでるか分からない相手だったけど
CMの独白でどういうキャラなのか判明したから
たぶん本編見てるだけだと印象が全然違う
-
- 2017年04月24日 19:01
- ID:hwTft7Xk0 >>返信コメ
- 一話ごとに見ると面白いしテンポもいいけど全体通すとぐだってる感じなのは脚本というよりシリーズ構成の問題かなあ
-
- 2017年04月24日 19:13
- ID:16Kyauc40 >>返信コメ
- ※39
あの世界でのフィンランドで緑人間病は1000年に一度の頻度で苔が変異して起こるのかもしれんが、他の動物ではわりと見られるのかもしれん。
トナカイは苔(ハナゴケ)を餌にしている動物で。ハナゴケが別名がトナカイ苔だ。苔に浸食される緑人間病の治療薬の材料にトナカイの糞がつかわれるってもなかなか説得力があるな。分解酵素でもあんのかも
あとフィンランドって猛毒キノコのシャグマアミガサタケを毒抜きして食用で食べてるんだよな(笑)
スーシィはハパンシラッカのパイよりこっちのほうが喜んだんじゃないんかな
-
- 2017年04月24日 19:19
- ID:cXSFUIpG0 >>返信コメ
- イエティの家に訪ねてきておずおずと「すみません。薬の元がほしいんですけど…」って言うアッコが妙にかわいかった
-
- 2017年04月24日 19:34
- ID:lQne0mPU0 >>返信コメ
- おいおい、人の家で頂いた料理をゴミ箱ペッペはないだろ…と思ったけど、スーシィご満悦の表情で仕方ないことだと理解したw
-
- 2017年04月24日 19:38
- ID:ogfQ9sP.0
>>返信コメ
- 忍耐というテーマに反する行動ばかりだったのに、シャイニーロッドの発動で全て肯定されてしまうのは酷いわ。
-
- 2017年04月24日 19:40
- ID:WMG89FTw0 >>返信コメ
- ハパンシュラッカって何かと思ってググったら
シュールストレミングのことじゃねーか!w
-
- 2017年04月24日 19:45
- ID:omttvAjA0 >>返信コメ
- ヤンさんは完全にミムラ族だし
名前もトーベ・ヤンソンから来てるな
-
- 2017年04月24日 19:51
- ID:uQvRvK8h0 >>返信コメ
- アニメの制作進行の苦労がしのばれる回だったな
職人を上手く動かしてこそ良作が生まれるのだ
-
- 2017年04月24日 20:00
- ID:QTdv81lF0 >>返信コメ
- 1つ目 弓
2つ目 斧
3つ目 縄
4つ目 スプリンクラー
5か6でドリル来るな
-
- 2017年04月24日 20:17
- ID:Cvf0.SiL0 >>返信コメ
- サルミアッキ、マジ不味いのです・・・北欧人の味覚ってなんなんだろう。笑
-
- 2017年04月24日 20:19
- ID:HoPnmY.j0 >>返信コメ
- よく見ると地味に今までにないタイプの世界観なのが興味深い。ファンタジー世界に科学要素を取り入れつつも、完全な融合ではないこの絶妙なさじ加減。
-
- 2017年04月24日 20:39
- ID:w7mTb.BR0 >>返信コメ
- 「キオスク言っちゃった」ってツイートがあるけど、JRの駅構内にあるアレは「キヨスク」で、キオスクは一般名詞な。
元々の意味は、(日本の東屋みたいな)庭にある壁のない建物。そっから転じて、販売口を大きくとった野外の売店を意味するようになった。
-
- 2017年04月24日 20:57
- ID:RVSOsUP80 >>返信コメ
- 大不評だったゾンビ回より楽しめなかった…
-
- 2017年04月24日 21:03
- ID:4V2K6Tbx0 >>返信コメ
- 敦子が忍耐を得たらもう神動画になるしかないやんけ。
どうなってしまうんや
-
- 2017年04月24日 21:04
- ID:j2EAJ1qo0
>>返信コメ
- ギャグ多目で楽しめた。
-
- 2017年04月24日 21:22
- ID:OB4JWopg0
>>返信コメ
- ロッテの店にムーミンパパの絵がプリントされたポスターがあって吹いたwww
-
- 2017年04月24日 21:38
- ID:6vJrVJva0 >>返信コメ
- ちなみにシュールストレミングはスウェーデンでも北側の人しか平気ではない模様。
-
- 2017年04月24日 21:41
- ID:RXzCUVDh0 >>返信コメ
- なんでイエティネットで叩かれとるんだ
-
- 2017年04月24日 21:55
- ID:lC50HIw.0 >>返信コメ
- なんか今回のキャラはムーミンぼかったなぁと感じたが、北欧が舞台ならそれもありか。
サンタクロース、信じている人以外に多いようでびっくり。
いたらいいな、と思うので信じている側にしたけれど。
-
- 2017年04月24日 21:59
- ID:SKM28x730 >>返信コメ
- アッコがイエティに「そんな世間のしょうもない評判きにしてどうすんのよ!!」
って言ったときに4話でナイトフォールの作者(名前忘れた)を
ロッテが
同じように支えてた(?)のを思い出した
今回あんま「ロッテ回!!」って感じじゃなかったけど
家族でてたしそういう関わりもあるのかな
-
- 2017年04月24日 22:01
- ID:j4SgTJkX0 >>返信コメ
- ここまで来たらダイアナとかアマンダとか絡ませたほうが面白いと思う。
3人組は1クール目で散々やってきたから、マンネリに感じてしまうんだよなぁ。
-
- 2017年04月24日 22:38
- ID:gxJqrSHC0 >>返信コメ
- 四つ目の言の葉 マエナブディシブード(成し遂げるには忍耐が大事)
三分我慢することもできなかったアッコが
友達を助けるためなら
雪の中でくじけそうになっても耐え抜いたからこそ手に入れることができた言の葉なのだろう。
無事皆を助けた後でいつものアッコに戻っちゃうのはご愛敬。
-
- 2017年04月24日 22:52
- ID:i.sv.3N40 >>返信コメ
- >>41
マエナブディシブード!
-
- 2017年04月24日 22:59
- ID:nwssrc8A0 >>返信コメ
- ミドリになる病気で鬼畜王ランス思い出したわw
あっちの方はセクロスすれば治るんだよなぁ。
-
- 2017年04月24日 23:31
- ID:HMqUrfiw0 >>返信コメ
- ロッテの名字ヤンソンはスウェーデン系だけど母親はサーミ人のような格好
民族的にはハーフなのかな?
ちなみにタイトルのホポヨラは現在のサーミ人の住む領域を指すらしい
フィンランドの叙事詩カレワラやシベリウスの曲にも出てくる地名
そういやガルパンアプリでも継続組がサーミ人のコスプレしてたな
-
- 2017年04月24日 23:45
- ID:YMAmhC.m0 >>返信コメ
- この病気どっかで見たと思ったら蟲師だ
蟲師だったら全員死んでたな…
-
- 2017年04月25日 00:08
- ID:oNAMciu20 >>返信コメ
- あの薬ウンコ入ってたよな・・それをシャイニーロッドでかき混ぜてってみんなに浴びせかけるとか・・後処理が大変そうだ
-
- 2017年04月25日 00:09
- ID:W95vdesx0 >>返信コメ
- 製作側も褒めて伸びるんやろな、
L.W.A.最高!スタッフ最高!!B.D.BOX買います!!!
-
- 2017年04月25日 00:24
- ID:sdA7Wwkz0 >>返信コメ
- あのカップ麺何味なんだよw
ケチャップみたいなのと焼き海苔?
外のパッケージには容器に入ったマヨネーズとかあるし
-
- 2017年04月25日 00:33
- ID:sN.xgl7O0 >>返信コメ
- まさかのサウナシーン、これはスコットランドの方かなぁ。まあ南極旅行に行った人がマラリアに感染する様なもんだな……それにしてもシャイニーロットもドエライ使い方されるとは……アーシュラ先生が遠い目になっているかも。
-
- 2017年04月25日 00:34
- ID:sN.xgl7O0 >>返信コメ
- >>51
意外とロボットの様なモノもあるかも……
-
- 2017年04月25日 00:38
- ID:VS6X.h4G0 >>返信コメ
- >>37
CMで判明しちゃダメだろww
ネット配信やBlu-rayでしか知らない人にも判る回が今後あるとは思うけど、なぜそれをCMで!ってすげぇ笑った
-
- 2017年04月25日 00:42
- ID:VS6X.h4G0 >>返信コメ
- >>58
店の中のカゴ(ワゴン?)にしっかり出てたね
もしかしたら茄子の精霊かも知れないが、、、
-
- 2017年04月25日 00:43
- ID:sN.xgl7O0 >>返信コメ
- >>52
『ブレイクウィッチーズ』でも光が凄い表情になってましたねぇ……
-
- 2017年04月25日 00:47
- ID:VS6X.h4G0 >>返信コメ
- 水着回、お風呂回はないと思ってたけど、サウナ回はあるのな
スーシィの肩や腿があらわになったの初めてじゃないか?
-
- 2017年04月25日 00:48
- ID:f9Pn34Gk0 >>返信コメ
- 最後が完全にれんちょんの「とほほ・・・もういたずらはこりごりな~ん・・・」だったwww
-
- 2017年04月25日 01:10
- ID:qVcsdu3Y0 >>返信コメ
- 今回アッコがあんまり成長していない感じに見えるのは、アッコにとっての忍耐というアーシュラ先生が求めていた答えとは違うところに辿り着いているからで、これ今後の伏線になってくるんじゃないかなぁと夢想してます。
-
- 2017年04月25日 01:17
- ID:qVcsdu3Y0 >>返信コメ
- そういや、4クールが良かったとかアッコの性格が、、、って感じの人はシリーズ構成が同じ島田満さんのジュエルペットてぃんくる☆がオススメ
-
- 2017年04月25日 02:06
- ID:7HwloWuJ0 >>返信コメ
- >>77
一応ホレホレ蜂で鎖骨見せてる
あと、スーシィ回でも
-
- 2017年04月25日 02:14
- ID:bOPYxK1E0 >>返信コメ
- アッコやロッテの持っている球っぽいパソコン?は古い型なのかな。アッコが「遅い」というのはスペックが低いから反応が遅いのか?
ロッテは北欧出身なのね。
シュールストレミングも普通に食べそうだ。ニシンとあったし。(後にやっている進撃にもニシンが出てきたな。シュールストレミングじゃなくてよかったな、ユミル←おい)
ツイをエゴサしているイエティさん、結構薬学系で有名なのだな。物づくりって大変だ。
>言の葉とは、お前たちがそれぞれ生きて成長していく日々の中で見つけるものなのだ
これは日々の生活の上で経験を積めばおのずと見つけられるもの、という事かな。アッコには超必要な事だな。
忍耐をマスターしたアッコが次に見つけるものは何だろう。
-
- 2017年04月25日 04:13
- ID:q9tamtPQ0 >>返信コメ
- 既出かもしれないけど、アッコって英語とか分かるんだろうか。
本とか意外に読めてたりするもんな……魔法の力ではないだろうし。シャリオとか、好きなものはよく覚えてたりするからそういうの好きなのかも。
アッコみたいに好きなことや目指すものに没頭してみたいなあ。
-
- 2017年04月25日 04:49
- ID:1D8ru7Ma0 >>返信コメ
- アッコがイエティに対して「お願いします」と頭を下げたシーンがグッと来た。
友達のためなら腹が立つ相手にもお願いするっていうのが、友人思いなアッコらしくてすごく良い演出だなと思えた。
-
- 2017年04月25日 06:22
- ID:nytwfJGR0 >>返信コメ
- >>83
多分作中での会話は全部英語だと思うよ。
舞台はイギリスっぽいし。グラストンベリー近郊?
第1話冒頭でアッコが出てきた駅の名前が「***TONBURY STATION」ってなってるし。
ググるとイギリス最大のパワースポットらしいし。
-
- 2017年04月25日 06:36
- ID:B6pT50Ai0 >>返信コメ
- 次回まで一週間か…長い…
マエナブディシブード
マエナブディシブード
マエナブディシブード
…
…
-
- 2017年04月25日 07:55
- ID:CxtKBcn.0 >>返信コメ
- アッコはじっとしていられないだけで、無為に感じる努力を何時間でも何週間でも積み重ねられる。
普通は根気良く同じことを繰り返して、成果がなくても努力することのほうがよっぽど忍耐がいるのだが、元々得意ジャンル。
朝は、日の出前から朝練、夕方まで先生と居残り、食事が終わったら特訓までしている。
体育会系の強化選手のようだ。
だから、ほんの少し自分を省みるだけで、言の葉は輝いた。
80点で合格の所を元々79点だった感じ。
むしろアッコに本当に足りない物が有るとしたら、圧倒的なバイタリティでなんでも自分で解決してしまうことだ。
周りを信じて委ねられない所は、アッコの美点かつ欠点だと思う。
-
- 2017年04月25日 08:15
- ID:6.HmDtNo0 >>返信コメ
- ※42
OPラストでアッコ達と一緒に見上げてる感じから敵対してるってより考えがズレてる敵(かたき)役だとは思ってたけどCMで確約されたようなものかな…
-
- 2017年04月25日 08:22
- ID:6.HmDtNo0 >>返信コメ
- ※83
アツコ・カガリ(英国在住日系英国人)ならペラペラかも…?
本人日本から来たって言ってたっけ?あまり気にしたことなかったな
-
- 2017年04月25日 08:35
- ID:Y.BszyDs0 >>返信コメ
- 言の葉探しさえ、こんな風にしちゃうとはね
かといってギャグ回っていうほど笑わせてくれるわけでもないし・・・
いったいどこが「忍耐」だったのか教えてくれよ
かき混ぜるのが忍耐?友達が死にかけてるのに雪の中歩くのが嫌になるのを我慢するのが忍耐?
ボロクソに批評されながらもアニメ作るのが忍耐?
ああ、それは忍耐だろうな、見てるほうも忍耐だよ(笑)
-
- 2017年04月25日 08:58
- ID:gNK4LbrZ0 >>返信コメ
- 前回丁寧に説明&アーシュラ先生のアクションまで見せてくれたからいきなり4つめGETはびっくりだけど、映画じゃ見せきれない世界の広がりやキャラ達の日常が見れて嬉しい
ロッテとスーシィも言の葉のことを知ったことを視聴者に知らせたのは、OPでも見せてるけど3人で成し遂げる何かがあるんだろうか。最終回まで何が待ち受けて何が起こるのか、楽しみなのに終わりに近くなるのも嫌だー
-
- 2017年04月25日 09:05
- ID:qVcsdu3Y0 >>返信コメ
- どこが忍耐かはコメである程度でてるから、それが納得行かないならそう書けばいいのに、何故煽るのか、、、
このアニメ見なくても苔人間になって死なないから忍耐しなくてもいいことよ
-
- 2017年04月25日 09:16
- ID:3MDwcboj0 >>返信コメ
- アッコのゲ○シーンw
マニア歓喜か
-
- 2017年04月25日 09:19
- ID:3MDwcboj0 >>返信コメ
- 苔むしたスーシィいいね
似合うわ
-
- 2017年04月25日 09:21
- ID:UZ8rvsQi0 >>返信コメ
- 前々回くらいから目のアップが多用されてる
特にキリっのときね
でも残念ながらアッコの目、何かを訴えられるほど魅力的じゃないんだよね~
ただの作画の手抜き?
-
- 2017年04月25日 09:28
- ID:3MDwcboj0
>>返信コメ
- 珍しく、トラブルの原因がアッコじゃない回だったな
なんかギャグっぽくて可愛い回だった
こういうのの方が面白い
-
- 2017年04月25日 09:43
- ID:3MDwcboj0 >>返信コメ
- 早く風呂を済ませたがるアッコは普段ちゃんと体洗ってるのだろうか
適当にすませてるからくさそうw
-
- 2017年04月25日 10:46
- ID:BB.cvcyv0 >>返信コメ
- アッコ、パヤオみたい。あ、パヤオは褒めたりしないか(笑)
-
- 2017年04月25日 11:31
- ID:UZ8rvsQi0 >>返信コメ
- 鹿のウンコとか・・・
ウンコ、ションベン、チンコ、ケツで笑わせるのって小学校の3年生までだよねえ
-
- 2017年04月25日 11:38
- ID:UZ8rvsQi0 >>返信コメ
- 親友が苔になって死にかけてる時、日が沈みかけて雪の中取り残されて、あなたならどうする?
泣きながら走らないか?誰か助けてって叫ばないか?
そんな必死さ全然伝わらない、ていうかギャグマンガだから伝える気はない?もっと軽いノリで見てほしいってことかな
忍耐、忍耐、ニンニンっ!の巻だな
-
- 2017年04月25日 11:40
- ID:3MDwcboj0 >>返信コメ
- >>99
JKのゲ口という上級志向も混ぜていくスタイル
-
- 2017年04月25日 11:43
- ID:UZ8rvsQi0 >>返信コメ
- >>101 一気にアダルトへレベルアップだな
-
- 2017年04月25日 12:23
- ID:sN.xgl7O0 >>返信コメ
- >>69
科学的な検証で申し訳ないが熱処理と他の分解酵素で問題は無いと思うぞ。麝香(じゃこう)/ムスクはジャコウシカのジャコウ腺から出る分泌液を乾燥させた香料/生薬として利用されているし霊猫香(れいびょうこう)もジャコウネコの臭腺から出る液は制汗、催淫、皮膚病の薬として用いた例もあるし、龍涎香(りゅうぜんこう)/アンバーグリスはマッコウクジラの結石で香料の原料、カストリウムはビーバーの生殖腺から出る液体を乾燥させたモノですが……
-
- 2017年04月25日 12:39
- ID:VmI4cXBk0 >>返信コメ
- スーシィが早めに苔になってたのは食べまくっていたからなんだなw
アッコは吐いてる姿もエロ可愛い
イエティはエゴさして落ち込んでるところに闇が出てるな
言葉を話さず作り続けるところはクリエイターそのもの
アッコが頼み込んでるシーンは薄い本展開みたいだったがw
真面目に考えるとクロワの魔法を科学的に分析して活用しようとしてるのって凄く重要じゃない?
-
- 2017年04月25日 12:51
- ID:0np1gIga0 >>返信コメ
- >>39
逆に、解析されてなかったら絶滅してるんじゃないの
-
- 2017年04月25日 13:26
- ID:8UqFfzeK0 >>返信コメ
- まとめあざーっす♪
まぁ先週までハイクオリティが続いたのでもうそろそろと思ってたけど今週は作画がちょいとアレでした、、けどキャラがみんな可愛くて嬉しい!
ってか獣の巨人とかコメントが面白い(笑)
また1週間が長い。。忍耐。。
-
- 2017年04月25日 14:00
- ID:AVErEb0c0
>>返信コメ
- サンタクロースを探すより難しいってセリフが伏線だったな>ニコライ
-
- 2017年04月25日 14:33
- ID:NS.jKS1Q0 >>返信コメ
- >>104
腹黒く打算的なクロワだが、魔法の世界に対する貢献と情熱だけは、本物だと信じたい。
ただの悪者で終わらないでほしい。
改心して「私の研究が役立って光栄たわ。出来れば自分の為に使いたかったけど。」とか言って現れてほしい。
-
- 2017年04月25日 14:55
- ID:rSzniSUl0 >>返信コメ
- 人を幸せだか笑顔だかにする魔女を目指してる人が、
招かれた家で出された料理をゴミ箱に吐いたり、
タダで薬の元を早く作れと恫喝とかするんだ。
-
- 2017年04月25日 15:37
- ID:ODIPIFAQ0 >>返信コメ
- ただシャリオになりたいってだけだからね
シャリオになるとは具体的にどうなることなのかとか
そういうのは最終回で悟るんでしょうよ
大きな流れのストーリーもないし、もうそれしかオチがないもん・・・
-
- 2017年04月25日 15:49
- ID:Ishv3rnQ0 >>返信コメ
- >>109
君はパパンシュラッカ(シュールストレミング)の臭いを嗅いだことがあるかい? 食べなくてもいいんだ。嗅ぐだけで。
あれはニシンを(塩が貴重だったので)薄い塩水に漬けて発酵させたものなんだ。発酵って言うのは「役に立つ腐敗」のことだよ。その臭さは、納豆の約18倍、焼きたてのくさやの6.5倍だ(臭気指数計による計測)。あのパイにはそれがたっぷり入っているんだ。
-
- 2017年04月25日 15:52
- ID:eCYJb7rB0 >>返信コメ
- 毎回同じ調子で貶しつつ、熱心にコメント付けるファンがいるよね。来週もまた見てくださいね
-
- 2017年04月25日 17:07
- ID:nytwfJGR0 >>返信コメ
- >>89
何話目か忘れたが、小さい頃のカード集めしてるシーンで
日本のコンビニが映ってたから、日本に住んでたことはあるっぽいね。
-
- 2017年04月25日 17:11
- ID:nytwfJGR0 >>返信コメ
- >>93
1話冒頭ですでに「おえっぷ」ってやってる。
-
- 2017年04月25日 17:22
- ID:nytwfJGR0 >>返信コメ
- >>99
〇〇の糞って、魔女の薬の材料としてはよくあると思うんだけど。
「コウモリの糞」とか。
糞に限らず「げっ」ってなるものが材料なんてよくある描写でしょ。
採取シーンの描写はギャグだろうけど、材料的には普通。
-
- 2017年04月25日 17:32
- ID:nytwfJGR0 >>返信コメ
- >>109
最初はちゃんと頼んでるし向こうも同意している。
なかなか作り始めてくれないから帰ろうとしたけど、
思いとどまって土下座までして頼み込んでる。
いざ作り始めても一向にまともなものを作らないからキレただけで。
まとめしか見てなくてもその流れぐらい追えると思うんだけど。
-
- 2017年04月25日 17:54
- ID:ODIPIFAQ0 >>返信コメ
- 友達が死にかけてるのに、頼んで駄目だから帰ろうとするって人としてどうなのかね
帰り道のシーンと合わせて考えても、死んでもかまわない、ただのルームメートってだけの関係だよね
ハバロアの回でも月光の魔女になりたいがために友達巻き込んでたもんね
彼女にとっては友情さえシャリオになるために利用するものってことなのかな
-
- 2017年04月25日 18:28
- ID:6.HmDtNo0 >>返信コメ
- イラッときたらこの呪文!
マエナブディシブード!
-
- 2017年04月25日 18:31
- ID:6.HmDtNo0 >>返信コメ
- ※108
クロワ自分の目的に利用しようとして自分でも制御しきれない何かを喚びそうな気がする…で、アッコ達と共闘する流れ…かな?
-
- 2017年04月25日 19:17
- ID:S6UkGAc50 >>返信コメ
- >>83
リトルウィッチアカデミアの世界は英語が世界共通語。
ってのどっかでみたよ。嘘かもしれんが。
-
- 2017年04月25日 20:34
- ID:aJxrNVVW0 >>返信コメ
- 2クール目に入って勢いがついている
毎回本当に面白い
-
- 2017年04月25日 20:53
- ID:ibohvOpu0 >>返信コメ
- アッコは忍耐得た!……のか?いいのか本当にそれで
-
- 2017年04月25日 21:16
- ID:D5cOVlTw0 >>返信コメ
- 骸骨回に勝るとも劣らないつまんねー回だった
-
- 2017年04月25日 21:27
- ID:BpbnNUmZ0 >>返信コメ
- 売上も悲惨だな
ここで頑張ってる信者さんはコメントで貢献するだけなんやね
-
- 2017年04月25日 21:45
- ID:cvGZw4s80 >>返信コメ
- >>121
9話と同じ会社のグロスだったけど、作画もテンポも格段に良くなっていた。
惜しむらくは、3つくらいのお話を常に同時平行で消化する必要に迫られたことだろう。
クロワの暗躍。
ロッテの地元の日常、ゲストで両親登場!
突然のパンデミック。
言の葉の回収と5つの試練。
アッコ、イエティとの交友。
アッコ、赤い鼻のトナカイと出会う。
アッコの成長、鳥類語学をマスターしてたよ!
アッコ、サンタクロースに会う!?
アッコ、本当は先生の正体に気が付いてる?
‥あおきえいこ先生お疲れ様でした。
-
- 2017年04月25日 21:46
- ID:XocjCMoe0 >>返信コメ
- このアニメつまらなくはないけど、面白いアニメが軒並み3ヶ月なのに6ヶ月の
破格の扱いが意味不明。
とか思ったけど、97.01月期のアニメでこれより面白いと思ったものは、
3ヶ月で丁度良く収束してしまったものばかりだった。
-
- 2017年04月25日 21:55
- ID:29193.XW0 >>返信コメ
- >>126
メインディツシュもデザートも残っているのに、食べ終えた料理と比べて上手い不味い言っているような感じでは?
-
- 2017年04月25日 22:46
- ID:YlHycfNE0 >>返信コメ
- >>115
月夜の晩の丑三つ時にヤモリとバラとロウソクを
焼いて潰して粉にしてスプーン一杯舐める
ーーーとかな。
-
- 2017年04月25日 22:54
- ID:VaY0l5OJ0 >>返信コメ
- うえのさん脚本回ってギャグ多いつーか、
アッコ大暴れが基本か
島田満さんって自分の勝手な思い込みで“みつる”って
読んでたから、ずっと男性だと思ってたよ
本当は「みちる」が正解で、女性だと最近知った("0")
シリーズ構成もやっているみたいだけど
前回大人しかったアッコ(島田回)が、今回のうえの回で
また言葉遣いとか戻ってるのは仕方ないのか
-
- 2017年04月25日 23:09
- ID:kFdVdsvF0 >>返信コメ
- アッコがイェティを叱咤する場面でとっておきのBGMが使われてたけど、なんか安売りしてるみたいで不満
-
- 2017年04月25日 23:51
- ID:IneAcIZP0 >>返信コメ
- イエティーエゴサして落ち込んでるのわろた
リトルウィッチアカデミア作ってる人も、エゴサして落ち込まないでね
イエティーみたいな奴をとことん応援したい。
-
- 2017年04月26日 01:09
- ID:9R2MzrgU0 >>返信コメ
- うえのきみこ脚本と知ってショックだ
スペース☆ダンディの頃から打率10割の天才だと思ってたのに
ぶっちゃけ最悪だった骸骨回よりつまらない
-
- 2017年04月26日 02:02
- ID:QZCLdNtY0 >>返信コメ
- >>128
グランゾートか。
懐かしいなぁ。
エンディングの惚れ薬の歌ね。
スーシィ辺りがアッコに使いそうな気がしてならぬ。
-
- 2017年04月26日 02:32
- ID:QZCLdNtY0 >>返信コメ
- >>134
いやいや、うえの先生意外でこれだけ過密なシナリオのオーダー受けたら、脚本のプロット抱えてひっくり返るよ。
よくも「話」にまとめた。
多分ニコラスさん、クリスマスイベントで再登場しそうだし、強引にでも今出さないと。
クロワの暗躍も、言の葉集めも今やっておかないと、後々はっ?てなりそうだし。
本当なら、ロッテの実家でのんびり一話使いたかったよね。
マキを割ったり、パイを焼くのを手伝ったり路面電車で、買い出しに行ったりしてさ。
ご両親とも普通に話したり、ロッテのお母さんの魔法も見て見たかった。
なにげに温泉回的な事も挟んでるし、食材は豪華だった。
一口で食べきれないほどのボリュームだったけど。
-
- 2017年04月26日 02:51
- ID:dqjbEVN00 >>返信コメ
- 何が何でも叩きたいって輩が湧いてるな。
-
- 2017年04月26日 05:53
- ID:Ge39W1b30 >>返信コメ
- バハロアのことをハバロアとかハバネロとか間違えて書くいつもの人だよ。
-
- 2017年04月26日 07:32
- ID:9R2MzrgU0 >>返信コメ
- このサイトにはゴミを出されても文句も言わずにありがたがって食う信者しかいないのか?
本当ににこの話が良かったと思ってるのか?
別サイトでは圧倒的に否定的意見であふれてるぞ
-
- 2017年04月26日 08:52
- ID:6ArKvklm0 >>返信コメ
- ※136 それでも今回は反論できないだろ?
忍耐のもって行き方が明らかにおかしいんだもん
死にかけって設定じゃなければ許せもするが
死にかけの友達助けるのに忍耐忍耐って、君、変だと思わないか?
だけど俺が想像した以上に円盤売れてるみたいだな
ここの狂信者も捨てたもんじゃないね
-
- 2017年04月26日 09:26
- ID:DMfOGpFH0 >>返信コメ
- >>136
ハバネロなんて字面が似てる程度で語感の違う単語を出して平然としてる時点で、まとめ記事しか見てない疑惑濃厚だしな。
他にも、作中描写があるのを知らなかったり、コメント欄の説明で納得したとか言っといて翌週には忘れてたり、まともに批評する気ゼロなのは明らか。
相手するだけ無駄だから、スルーするかウーン押すかだけにしとけって。
-
- 2017年04月26日 09:32
- ID:6ArKvklm0 >>返信コメ
- >>139 ハバネロだとかバハネロとかツマンナイことにこだわるのね どっちでもいいじゃない ずいぶん小さいね
-
- 2017年04月26日 11:31
- ID:UXkoojJ50 >>返信コメ
- >>93
上級者やな
-
- 2017年04月26日 12:29
- ID:Pv2S01aP0 >>返信コメ
- 冒頭でアッコが検索してるカットが精霊の形が形だけに○○○をいじってる様に見えた
土下座しての尻のアップとかいいよね…
-
- 2017年04月26日 13:12
- ID:nVJXo.AJ0 >>返信コメ
- >>136
ほらな。まともに批評する気のあるヤツなら、アニメを見てないんだろうなんて書かれてそれを放置するとか有り得ないだろ?
-
- 2017年04月26日 15:11
- ID:xlj4axUZ0 >>返信コメ
- ロッテファミリーがほのぼの可愛いぞ
あとなんかムーミン谷の住人みたいなお隣さんw
今回の言の葉があっさり解放したから、残りはシリアス目にじっくりにやるのかな
-
- 2017年04月26日 16:19
- ID:OTZ9YMIL0 >>返信コメ
- クロワ先生、怒りのスーパーモードはマズいですよ!(Gガンダム脳)
-
- 2017年04月26日 16:30
- ID:dqjbEVN00 >>返信コメ
- >>137
その別サイトとやらの意見が正しい(多数派)とする根拠は?
ここの意見が偏ってて、そっちの意見が正しいと思うなら、そっちに行けよ。
他所のサイトの意見(コメントの方向性)に合わせる必要なんかこれっぽっちもない。
皆が自由に自分の意見を書き込んだ結果がこうであり、そうだってだけ。
-
- 2017年04月26日 18:55
- ID:l.YKD.700 >>返信コメ
- >>137
海外のアニメ評価サイトでの評価が右肩下がりらしいし
建設的かつ批判的な意見も聞いてみたいなと思っているので
普段どういう場所で批判意見を見ているのかを聞いてみたい。
……まさか、2ch(のアンチスレ)とか言わないよね?
-
- 2017年04月26日 19:42
- ID:Kw1KyTRC0 >>返信コメ
- サウナで脚組むスーシィを見て何処となく色っぽさを感じてしまったのは私だけ?笑
-
- 2017年04月26日 21:14
- ID:w7diNeEe0 >>返信コメ
- >>143 可愛いねえ、どんだけ俺に見てほしいんだよ、このドMチャンめ!(笑)
心配しなくても、ちゃ~んと見て批評してますよ
ここまで来たら最終回まで見届けないとね
今回どうも腑に落ちないシ~ンがあったのだが・・・
苔になって動けなくなった後、ロッテのお父さんが誰かにぶつかって前のめりになってミーとくっついたようになったと思うんだけど、その後、お母さんらしき人が変な動きで近づいてきてお父さんをどついたよね?
このシ~ン、すごい違和感感じたんだけど指摘されてないね
お前らは、なんじゃこりゃって思わなかったのか?
-
- 2017年04月26日 21:19
- ID:w7diNeEe0 >>返信コメ
- >>146 ヨコヤリ失礼、お前らが正統派で間違いないよ
円盤売上3000枚超えるなんて想像してなかった
少なくとも3000人以上は今のTV版を支持しているって証拠だからな
お前らが正義だった、脱帽だ
-
- 2017年04月26日 22:14
- ID:Ec81p8fR0 >>返信コメ
- >>149
まあ落ち着いて。
ムキになるからトナカイ見落とすんだよ。
-
- 2017年04月26日 22:23
- ID:w7diNeEe0 >>返信コメ
- >>151 あのシーンとトナカイ関係あったんか?
それは完全に見落としてたが・・・
-
- 2017年04月26日 23:03
- ID:ldgmYBTJ0 >>返信コメ
- >>150
>>149さんが言ってるのは緑人間化したロッテが出てくる前に
ロッテ母が突き飛ばされたシーンでしょ?
あのシーンにトナカイは関係ないでしょ、ニコライさんがいないと
途方に暮れていた直後なんだし。
自分は発症してまともに動けなくなったロッテがぶつかったのだと解釈した。
-
- 2017年04月26日 23:16
- ID:6cKu1.us0 >>返信コメ
- >>74
ネット配信でも録画でもなく、リアタイで見てる人へのご褒美とか?
録画だとCMとばしがち
-
- 2017年04月27日 02:10
- ID:CAj2NwlY0 >>返信コメ
- ここのまとめで見ると また違った面白さがある。
アニメでは今ひとつかなあ?と通しで1回見て思ったけど、
キャプチャー画像と実況民のメッチャ面白いツッコミ
付きだからなおさら笑える。
改めて16話の復習として活字と画像で振り返れるし。
ヽ(=´▽`=)ノ
-
- 2017年04月27日 06:52
- ID:1Tn1.z770 >>返信コメ
- イエティさんが、なんで文献道理魔法の元を作らなかったかよーく解る。
落ち込んですねちゃつたら、人間自分を見て誉めてもらいたくなるもの。
オーダーよりも自分の個性とか、本当に表現したい物を解って欲しいんだよね。
こじらせてしまって、本来のパフォーマンスを失ってしまった。
アッコに飴と鞭で、尻を叩かれて良かったんだよ。
完成させて普段に役立てば、自信が蘇ってくるからね。
‥この作品の、マスコットキャラクターって間違いなくアッコだよな。
大スランプのヒロイン、シャリオに代わってお供のラッキービーストのアッコが奮闘して、失われた王道ヒロインの世界を取り戻すお話なんだ、多分。
-
- 2017年04月27日 08:48
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- >>99
中華材料の高級食材に海燕の巣があるがあれも燕の唾液が含まれてますがね。笑いではなくこれを雑学に結び付かない方がガキだね。
-
- 2017年04月27日 08:50
- ID:3W.jQR1V0 >>返信コメ
- >>157 さすがリトアカファンは高尚だね~、博識だね~、大人だね~
-
- 2017年04月27日 11:12
- ID:IuCeQwDs0 >>返信コメ
- リトアカはファンもアンチも妙に理屈っぽい偏屈っぽいのがいるから衝突が絶えないね
-
- 2017年04月27日 12:03
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- 雑学に興味ないゆとりは仕事も恋愛も上手く行きません。アニメや映画は何を語っているのか?声優ばかりに気にしている奴らに語っても無駄か。
-
- 2017年04月27日 12:05
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- アンチってサンジゲンやトリガーに何を求めているの?そんなに御不満か?
-
- 2017年04月27日 12:41
- ID:3W.jQR1V0 >>返信コメ
- すごいね、おじさん高級なもの食ったことないから
ツバメの巣って春雨素揚げにしたものかと思ってたよ
君たちの雑学の深さには脱帽だよ~、賢いんだね~
でも、そんな君達でも今回の「忍耐」の回はダメだったと思うんだろ?それには全く触れようとしないもんねえ
-
- 2017年04月27日 17:52
- ID:5.nv.mZn0 >>返信コメ
- ミーのお姉さんが出てたね
ロッテはフィンランド人なのね
-
- 2017年04月27日 18:48
- ID:.Yl3bpdn0 >>返信コメ
- ※163
フィンランドネタ満載でしたね。あまり知らない土地だから興味深かった。
ラップランドと言えばアッカ隊長!(昭和だ)位の知識しかなかったから、ちょっと関連書籍等読んでみようかな。
-
- 2017年04月27日 19:15
- ID:8GNwXOAY0 >>返信コメ
- >>163 ミーのお姉さんはもっと美人
-
- 2017年04月27日 22:38
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- >>132
ギャグの感性って数値化出来るもんか?大体作品の当たり外れなんて直ぐに出るもんじゃないぜ……コケになって消滅しろや。
-
- 2017年04月27日 22:39
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- >>2
納豆だって同じ日本人でも好き嫌い別れるでしょ……それと同じ。
-
- 2017年04月27日 22:44
- ID:yDXIg7j80 >>返信コメ
- まあ、今回は如何にかなったけどこれってある意味ヤバいですよね……アッコが失敗していたら完全にXファイルですね。
-
- 2017年04月27日 23:35
- ID:rtXcggYL0 >>返信コメ
- スーシィが声を張り上げるのって夢の中以外じゃめずらしいよね
-
- 2017年04月27日 23:36
- ID:rtXcggYL0 >>返信コメ
- 獣人雪男(ゴジラの東宝)がパイラ星人(ガメラの大映)を作ってる・・・w
-
- 2017年04月28日 08:58
- ID:koko2tLg0 >>返信コメ
- >>17,>>44,>>49,>>54,>>103
為になる!
ねぇムーミン
-
- 2017年04月28日 11:23
- ID:la5UncRG0 >>返信コメ
- >>153
つ※18
-
- 2017年04月28日 12:33
- ID:7Et52JPM0 >>返信コメ
- >>172 なんだこの意味不明のノリは、ひどいなっ
って突っ込みは誰からもないんだよな~
パパが浮気性とか、ママが嫉妬深いとか、隣の奥さんとの関係とかの伏線は全くなく、苔で動けなくなってるって設定の上で、いきなり変な動きで出てきてドつくんだもんな
苔が治ってからのパパの頭のタンコブもこれが原因だろ?
これが面白いって感覚についていけんわ
-
- 2017年04月28日 17:01
- ID:qnwtTY.l0 >>返信コメ
- 椅子に縛られて毎回視聴を強制されているのでなければ、無理して毎回見て(あるいは見てしているふりをして)、ここがヒドイって書かなくていいんだよ。静かに切ればいい。誰も止めないから
-
- 2017年04月28日 19:51
- ID:WFcZu8.r0 >>返信コメ
- >>174 君も毎回見るなコメントしなくていいんだよ
みんなスルーしてるのに何故しつこく絡んでくるの?
-
- 2017年04月28日 23:05
- ID:dF54IXyi0 >>返信コメ
- 今回ドラクエ7の天使の涙を思い出した…。無事に解決して何よりだよ(微妙にトラウマを抉られながら)
-
- 2017年04月29日 12:41
- ID:9Lrv1Uqg0 >>返信コメ
- クロワの実験の「怒り」でオーバージャスティス本部長を思い出したのは、俺だけか?
-
- 2017年04月29日 20:52
- ID:J1amdEN10
>>返信コメ
- アッコさいこー!
-
- 2017年04月29日 20:53
- ID:J1amdEN10
>>返信コメ
- リトルウィッチアカデミアさいこー!
-
- 2017年05月01日 15:15
- ID:M8BIg7RH0 >>返信コメ
- >>177
宇宙パトロールルル子か。確かに見えなくもない。
-
- 2017年05月02日 17:03
- ID:EjZvfdDK0
>>返信コメ
- 今までの言の葉回収回の中で一番のんびりした回だなと感じた。人の命が関わってるから、シリアス要素も入ってるけど…
最近の話がハードなテンポだったからそう感じたのかも…
-
- 2017年05月04日 00:55
- ID:Ouju.lUn0 >>返信コメ
- サルミアッキでウケた。
-
- 2017年05月17日 15:18
- ID:Opia1vRD0 >>返信コメ
- ロッテの父は、ドワーフかなんかか?
-
- 2017年05月21日 15:41
- ID:xv4LvQB70 >>返信コメ
- ロッテが父親から遺伝したものは毛の色だけ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
緩急付けてて視聴者に優しい。来週も楽しみだ