第3話「 祭典と勇気」
脚本:白根秀樹 絵コンテ:檜川信夫 演出:小野田雄亮 総作画監督:木本茂樹

本日24:30~はTOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、BS11、AbemaTVにて第3話が放送!!今回もレフィーヤの妄想が炸裂?!AbemaTVでは24:00~第2話の見逃し配信もあります!合わせてぜひご覧くださいね!(つか… https://t.co/PsnVtOhe6I
2017/04/28 18:54:18

今夜は『ソード・オラトリア』第3話放送ですー!もうすぐ!
主神ロキも準備中ですが……今日は出番あるのかな?
https://t.co/JZ5S0eEEkM
2017/04/28 23:14:00
『じゃあおやすみアイズ!』

『レフィーヤ。服ありがとう』

『こちらこそ…ありがとうございました!』





ガネーシャ・ファミリア主催の神の宴

『ところでロキはモンスターフィリアには行くのかい?』
『祭りやしなぁ…』

『お~い!フレイヤ~!ドチビ~!』

『また何か悪だくみ?』


デメテル『どういう意味?』
ディオニュソス『だってあなたがそんな目をする時は決まって何かが起こるんですもの』


『お見事ですアイズさん!』

『まだ馴染まないし力を入れると壊れそうで…』

『不壊属性のデスペレートと比べちゃ可哀想です。でも借り物ですし壊したらまたお金かかっちゃいますね』

『私も並行詠唱ができれば少しはお役に立てるんですけど…』
『リヴェリアがよくやってるやつ?』
『はい!モンスターと戦いながら詠唱するんです』

『一か所に留まる必要がないので誰かに守ってえなくても戦えるようになるですけど今の私には魔法に集中するのがやっとで…』
『レフィーヤ!』





アイズ『ガネーシャ・ファミリア…』
レフィ『あ!モンスターフィリアの準備!』

『あの…アイズさん。よかったら一緒に行きませんか?モンスターフィリア…』

『…うん。いいよ』

『ありがとうございます!』

レフィ『すっかり遅くなっちゃいましたね…』

『どこへ行っていた?遠征が終わったばかりだというのに。少しは体を休めたらどうだ?』

リヴェ『しかもレフィーヤまで連れて行くとは…』
レフィ『ち…違うんです!私がどうしても一緒にって…』

『夜中にみんなして何しとるん?』
『見ての通り説教だ』
『大変やなママは~』

『たまにはうちが神として罰を与えんとな~。アイズたん。明日のモンスターフィリア、護衛役としてうちに付き合うてもらうで~』

『ちょ…ちょっと待ってください!アイズさんは私と…!』
『ごめんなレフィーヤ。ちぃと訳アリでな。拒否権は無しや』

『折角アイズさんとモンスターフィリア行けると思ったのに…』

『レフィーヤと食べるじゃがまるくん抹茶唐辛子味は最高だよ』
『そんな…きっとアイズさんが最高だからです!』

『じゃあ食べてみて』
『ここここれってつまり…間接ほにゃらら~!?』

『ってなる予定だったのに~!』

『アイズさ~ん!』
『レフィーヤ。眠れないからそろそろ泣き止んでくれる?』
『もう少し…』

(泣いてる場合じゃないのは分かってる…)

(守られてばかりじゃ駄目なんだ。もっと戦えるようにならなきゃ。もっと勇気を持たなきゃ)

レフィ(永遠に…隣に立つことは許されない)



ティオナ『折角四人で一緒に行こうと思ったのに~…』

『レフィーヤ。今日あの服着ていくから』

『あ…はい!』

『ちぃと気になることがあってな。堅苦しく言うと緊急会議ってとこやな。あ~遅なってすまんな~』


(女神…フレイヤ)

『今度は何企んどる?またどこぞのファミリアの子供を気に入ってちょっかい出そうとしとんのか?ったく見境の種ばかり蒔きおって。この色ボケ女神が』

『あら?分別はあるつもりよ』
『ぬかせ!責任は取れるんやろな?』
『当然よ。もしかしたら少し付き合ってもらうことになるかもしれないけど』


『相変わらずやな。で、どんな奴や?自分の狙とるその子供っちゅうのは』

『強くはないわ。見つけたのは本当に偶然』

フレイヤ『たまたま視界に入っただけ』

『ごめんなさい。急用ができたわ。また会いましょ』

ロキ『なんやあいつ…って勘定もこっちかいな!』

『おっちゃん!ソース味一つと』
『小豆クリーム味一つ』

「あいよ!ソース味一丁!小豆クリーム味一丁!」

『ほれアイズたん。あ~ん』
『嫌です』

『え!なんで!ええやん!半分こ!』
『嫌です』

『お願いや!アイズたんにあ~んやるのうちの夢やったんや!頼む!』
『嫌です』

『せやったらアイズたんがうちにあ~んして!』

『はぁ…』


『アイズたんと間接キッスや~!』

ヘス『なんだい。僕の食べかけは嫌だってのかい?』
ベル『そうじゃないんです…神様の分なんていただけません!』

『似たようなこと他所でもあるんだ』

《お待たせしました!これよりモンスターフィリアの花形・ガネーシャ・ファミリア所属のテイマーによるモンスターテイムを開催します!》

フレイヤ『あなたがいいわ』

『ギルドの人…』
『なんや儲け話か…?』

アイズ『何かあったんですか?』
エイナ『アイズ・ヴァレンシュタイン氏…』


レフィ『何かあったんでしょうか…』
ティオネ『確かめた方がいいわね』

ロキと合流

ティオナ『何かあったの?』
ロキ『簡単に言うと街中にモンスターが逃げおった』

『余裕かましてる場合じゃないでしょ!今日このあたりにどれだけ人がいると思ってんのよ!』

ロキ『せやから任せたんや。アイズたんに』

(…見つけた!)

『テンペスト』







ティオネ『この調子じゃ出る幕ないわね』
ティオナ『今日はアイズに任せよっか』

『そうですよ。私達武器も持って来てないんだし…』

ティオナ『何あれ蛇!?』
ティオネ『見た事無いわよあんなの!』



『くっ!』

『硬~!』

(ここは街中…短文詠唱なら出力も抑えて高速戦闘にも対応できる…)


(魔力に反応!?)



『『レフィーヤ!』』

ティオネ『こいつ…蛇じゃなくて花!?』



(嫌だ…嫌…また私は…)

(きっとまた…あの人に守られる…)




ティオナ『また!?』
ティオネ『三匹!?』



『怒られる…』

『アイズ!そいつは魔法に反応しているわ!風を解きなさい!』
『武器が無くても一人一匹相手にすればなんとかなるって!』


逃げ遅れた子供がいる!

魔力を出して自分が囮に




『アイズさん…』



(憧れじゃ…守られてるだけじゃ…勇気を持たなきゃ…駄目なんだ!)

『私は…私はレフィーヤ・ウィリディス。ウィーシェの森のエルフ。神・ロキと契りを交わしたこのオラリオで最も強く誇り高い偉大なファミリアの一員!逃げ出すわけには…いかない!』

(わかってる…私じゃあの人の足手纏いにしかならない。これまでも…これからもきっと…追いかけたって追いつかない)

レフィ(隣に並び立つことすら許されない…でも…追いつきたい!助けたい!力になりたい!一緒に…戦いたい!)


『あれは…』
『サモンバースト!レフィーヤだけに使えるあらゆる魔法を発動できる千変万化のレアマジック!』

ティオナ『あの子に与えられた二つ名は…』
ティオネ『サウザンド・エルフ…』

レフィ(怖くない…怖くない…私には追い付かなきゃならない人がいる!)




『吹雪け、三度の厳冬!我が名はアールヴ!ウィン・フィンブルヴェトル!』



『ありがとうレフィーヤ!助かった~!』
『すごい魔法だったわよ』

『うん。リヴェリアみたいだった。ありがとうレフィーヤ』

『そ…そんな…』

『みんな~ご苦労さん。まだ仕事が残っとるで。アイズは逃げた残りのモンスター片付けてや』


『ティオネとティオナは悪いけど地下水路を調べて来て。他にもおると厄介や』

『レフィーヤは無理せんでギルドに治療してもらい。うちはこの子の親探しに行くわ。ほなな』

『ごめんレフィーヤ。服、こんなになっちゃって』

『…また買いに行きましょう!』


『残りは飲んで』

『か…間接ほにゃらら…』


(何かが変わったわけじゃない。何も変わらない。でも私はきっと変わっていける)

ロキ『気に入った子供にちょっかい出すんにあんな大掛かりにやるか?』
フレイヤ『付き合ってってお願いしたはず。それに被害は出なかったでしょ?』

『あんだけのモンスターが街中で暴れたっちゅーのに死人も怪我人もほぼゼロ。うちのレフィーヤがちとやられたぐらいや』

『気色悪い蛇みたいな花みたいなデカブツ。ティオネ達は新種や言うとったが自分あんなんにも色目使ったんか?趣味悪すぎるで』

『何を言ってるの?私が逃がした中にそんなモンスターはいなかったわ』


『よく降るな』





みんなの感想

フレイアさん、大概身勝手な方ではあるけど、巻き込まれる人に大きな被害が出ないように考えてる(おそらく手も回してる)だけ、あのニコ目の兄ちゃんよりはマシってことなんかなー。
2017/04/29 01:00:50

追いつき並び立つため。ちょっと妄想暴走気味のレフィーヤちゃんだけど、ふさわしい百合嫁になるべくがんばる姿はかっこいいし、しっかり成長してご褒美あるのいいですわぁ
2017/04/29 00:57:16

レフィーヤちゃんが怪我を負いながらもがんばったな。呪文の詠唱かっこよかった。そしてアイズさんと間接ほにゃららもできて見事な勝利だな。あとレフィーヤちゃんのサウザンド・エルフという二つ名もかっこいい。今後、他のキャラの二つ名も出てくるのかな?期待。
2017/04/29 00:58:08

あの触手にティオネちゃんが捕まった時は期待したけど特に何も起こらなかったのは残念でしたね。ティオネちゃんの双剣による乱舞はいつ見られるのか…
2017/04/29 00:58:37
公式関連ツイート

TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、BS11、AbemaTVにて第3話をご覧頂いたみなさま、ありがとうございました!引き続きアイズ、レフィーヤはじめ、ロキ・ファミリアメンバーの活躍をお楽しみに( ▽ ` )ノ (つかやん)
2017/04/29 00:59:12

ヤスダスズヒト画集第2弾「Dandyism(KADOKAWA刊)」&「Etiquette(講談社刊)」が遂に本日発売です! なお、『ダンまち』関連のイラストは「Dandyism」にていっぱ~~~い収録されております。皆様是非よろし… https://t.co/v4PF0lKiLV
2017/04/28 18:57:35
つぶやきボタン…
レフィーヤの本気が見れた
他の魔物とはレベルが違う魔物をまとめてワンパンKOできる魔法持ちは強い!
魔法使う時はどうしても隙ができるから守りは仲間に任せる、任せて自分は魔法に集中でオールオッケー!というメンタルの強さを出せるかどうかが決め手だった
火力とレアスキル持ちということだけを加味すればレベル3は過小評価なのかも?
モンスターフィリアのモンスターが街に逃げ出すのは本編にあった通り、ただ全部フレイヤ一人が黒幕かと思いきや別の所で別の思惑で動いてる神がいたみたい
やっぱりあの場にいたロキ・ファミリアの誰かかファミリア自体を狙ったかしたんだろうな
潰そうとしたのか何かの実験なのか目的は謎
他の魔物とはレベルが違う魔物をまとめてワンパンKOできる魔法持ちは強い!
魔法使う時はどうしても隙ができるから守りは仲間に任せる、任せて自分は魔法に集中でオールオッケー!というメンタルの強さを出せるかどうかが決め手だった
火力とレアスキル持ちということだけを加味すればレベル3は過小評価なのかも?
モンスターフィリアのモンスターが街に逃げ出すのは本編にあった通り、ただ全部フレイヤ一人が黒幕かと思いきや別の所で別の思惑で動いてる神がいたみたい
やっぱりあの場にいたロキ・ファミリアの誰かかファミリア自体を狙ったかしたんだろうな
潰そうとしたのか何かの実験なのか目的は謎
![]() |
「ソード・オラトリア」第3話
ヒトコト投票箱 Q. どちらか片方食べないといけないとしたら… 1…じゃがまるくん抹茶唐辛子味
2…コロッケ?(揚げ物)小豆クリーム味
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-06-28)
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-12-07)
コメント…ソード・オラトリアについて
-
- 2017年04月29日 17:48
- ID:2LPESxzc0 >>返信コメ
- 歯痒いっつーかモッタイネッつーか
味付けを間違ってる気がする
WEBサイト見つけて、マンガささっと読んでみたけど
フツーにおもしれーじゃんよ…
-
- 2017年04月29日 17:49
- ID:li6cRgJ30 >>返信コメ
- こっから独自の敵と戦うお話になるのか、んじゃもう少し見てみるかな
-
- 2017年04月29日 17:55
- ID:ri3adAjy0 >>返信コメ
- 魔法の詠唱長すぎる
ノタリコンとかで短縮できないの?
-
- 2017年04月29日 17:57
- ID:OYlR32B60 >>返信コメ
- 一応言っておくとロキがアイズに渡した剣はさっき壊したの同様に代用の剣ね。
※1
いや、ベルくんのは残念だけど魔法としてはあれば便利レベルの代物。
あの世界じゃ魔法はそれこそfateで言えばエクスカリバー的なその一発で戦局をひっくり返せる部類の攻撃手段だから・・・。
-
- 2017年04月29日 17:59
- ID:f5Wf.Eak0 >>返信コメ
- 記事内のデメテルとデュオニソスに名前逆じゃね?
モンスターフィリアにレベル5二人とレベル3一人で勝てないクラスのモンスター出さない無いだろうから冷静に考えれば別犯人なのは分かったんかな
あと二つ名はロキファミリアのは1話で出てたのになんで知らない人ばっかなんだ
-
- 2017年04月29日 18:03
- ID:g0KUd79H0 >>返信コメ
- アイなんとかさんの話より本編の続きやってくれないかな
-
- 2017年04月29日 18:18
- ID:mQhV8PX90 >>返信コメ
- ※7
外伝もやると本編の2期3期やった時の伏線になるから個人的には外伝やってくれて嬉しいけどね
本編2期やるか知らんけど…
-
- 2017年04月29日 18:19
- ID:YaaHDeJ30 >>返信コメ
- 外伝の方が面白いみたいなレビューを見かける事があったから期待してたけど…今のところ本編の方が面白いと思う、レベル6の人達の活躍とアイズの6到達の話はアニメ範囲に入ってるのかな
-
- 2017年04月29日 18:24
- ID:g3tA9YW30 >>返信コメ
- 真の主人公はレフィーヤじゃなくて結局この世界の中心にいるのはベル君なんだな
-
- 2017年04月29日 18:24
- ID:OwcQxYcX0 >>返信コメ
- うむ、レフィーヤちゃんもやればできる娘やな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
それにしても最後の怪しい男どこかで見たような気もするが( ・ω・)
-
- 2017年04月29日 18:26
- ID:xcZ.WypZ0 >>返信コメ
- ロキにヘスティアにフレイヤ、うむうむ
俺はヘファイストスが好きなんだよ!
-
- 2017年04月29日 18:33
- ID:Eq54OuP20 >>返信コメ
- >>9
あんまりネタバレとして受け取ってはほしくなくて、最後まで見てもらいたいがために言うけど
都市最強ファミリアの一角の話なだけあってとんでもない規模の戦闘は多いよ。
そこまでやるかは別として。
-
- 2017年04月29日 18:39
- ID:4GFbeERz0 >>返信コメ
- 今のところ時系列が本編と同じでリンクしているから結構面白い
-
- 2017年04月29日 18:47
- ID:Y3oaMnEJ0 >>返信コメ
- 抹茶唐辛子味のほうが,苦辛くて揚げ物とは相性良さそうだけどな…。
あったかいクリームは気持ち悪くならね?
-
- 2017年04月29日 19:01
- ID:O.rLZwDp0 >>返信コメ
- 妄想エルフちゃん可愛すぎ!
-
- 2017年04月29日 19:13
- ID:0R5kB6S60 >>返信コメ
- ちょっと百合シーン出しすぎかな。ダンまちに百合なんて求めてないんだよなあ
-
- 2017年04月29日 19:23
- ID:qy.z2kru0 >>返信コメ
- 最初のモンスター戦を改変してまでレフィーヤの本気出すを遅くする意味がどこにあったのか。おまけに追い込まれっぷりも本気出すに至る心の動きも雑すぎる演出だったし、ちょっと監督の資質を疑う出来なのがとても残念。
-
- 2017年04月29日 19:31
- ID:furY2h3N0 >>返信コメ
- 温かいクリーム…今川焼みたいな感覚なのかね?
-
- 2017年04月29日 19:41
- ID:8ggQSkpR0 >>返信コメ
- もしや、これ六巻くらいまで行くんじゃ...(期待)
-
- 2017年04月29日 19:41
- ID:avvqIKAP0 >>返信コメ
- ベル君のファイアボルトは超短文詠唱魔法(魔法の名称を告げるだけで発動)という点が優れている
しかし威力は弱く、安い魔剣と同レベル
だが、魔剣と違って何度使っても無くならないので便利という評価
-
- 2017年04月29日 19:51
- ID:nW0vIjvR0 >>返信コメ
- 戦闘が雑すぎる、ヒロアカ並みに手に汗握る動きあれば良いんだけどな。
前作からわかってたけど、下手だこのスタッフ何も心に響かない
-
- 2017年04月29日 19:57
- ID:LJctXu0S0 >>返信コメ
- 2度目の詠唱も邪魔されるの期待してましたー
-
- 2017年04月29日 20:08
- ID:tFTAOcq90 >>返信コメ
- また百合豚に媚びて一つのコンテンツが死んでしまった
-
- 2017年04月29日 20:15
- ID:wEIyhEko0 >>返信コメ
- >>1
英雄願望がなければ対モンスター戦に対してはそこまで強力じゃなかったからねぇ
-
- 2017年04月29日 20:30
- ID:OMSwm.ut0 >>返信コメ
- なんか焼き増しみたいな話ばっかで面白くないよなぁ
無理やり百合をねじ込むのにもげんなりするし
-
- 2017年04月29日 20:32
- ID:Ko.KOCZW0 >>返信コメ
- 捕食植物で融合召喚という雰囲気
-
- 2017年04月29日 20:32
- ID:T.c1zYBZ0 >>返信コメ
- レフィーヤうざ過ぎ。死ね
-
- 2017年04月29日 20:33
- ID:G9b6R4xR0 >>返信コメ
- >>17
本編ではアイズさんはベル君にとっての憧れのヒロインという立ち位置だから
外伝で百合カップルの相方みたいな扱いは少し違和感あるね。
勿論当人にはその気はないだろうけど。
-
- 2017年04月29日 20:34
- ID:NFq8efDv0 >>返信コメ
- ちなみに本編が2期やるとしたらどこからだっけ?
確か1期はあの黒い猿みたいなゴライアス?←名前忘れた
倒したところで終わったよね?
-
- 2017年04月29日 20:35
- ID:iZhwo1Pw0 >>返信コメ
- ロキの声が本当に何度聞いてもずっと不愉快だわー。
声質からイントネーションまで全てが癇に障る。
今からでも変えて欲しいレベル。
まぁ外伝でも本編でも基本鬱陶しいキャラだから、それを演じてるとすれば見事な演技。
-
- 2017年04月29日 20:35
- ID:wEIyhEko0 >>返信コメ
- >>26
原作のほうでも外伝一巻は本編一巻の話をなぞっているだけじゃないかって批判が多かったからねぇ
-
- 2017年04月29日 20:38
- ID:iZhwo1Pw0 >>返信コメ
- ※30
アポロンファミリアっていう、レベルはそんな高くないけど割と規模でかいファミリアとの戦争。
原作最新刊までの中で、ベルくんのオラリオ内での評価全盛期の頃の話。
-
- 2017年04月29日 20:59
- ID:jBmz5U2X0 >>返信コメ
- レ以下略。
-
- 2017年04月29日 21:16
- ID:Z4y5.2x40 >>返信コメ
- 百合シーン入れすぎくどい
レフィーヤに魅力感じないし戦闘もBGMからして迫力なくて期待してたけど本編の続きやってくれた方が良かった
-
- 2017年04月29日 21:19
- ID:CfJ2VF7j0 >>返信コメ
- レフィーヤの妄想シーンとかを削って、もう少し戦闘シーンに力を入れてほしい
-
- 2017年04月29日 21:21
- ID:Z4y5.2x40 >>返信コメ
- 途中双子もアイズも敵に捕まってた時レフィーヤ詠唱してたのに敵が攻撃しなかったのなんで?魔力に反応する設定じゃないの
-
- 2017年04月29日 21:21
- ID:YEX2SiMd0 >>返信コメ
- >>9
正直、オラトリアのほうはあまりアニメで判断してほしくないかな。
今のところ、ストーリーが破たんしない程度と女の子かわいいシーンだけ原作から持ってきて、レティシアのレズ妄想とか百合な感じのシーンはほぼアニオリ。
そのせいでストーリー部分を見ると薄く感じるかも。
-
- 2017年04月29日 21:42
- ID:FHNh6KL00 >>返信コメ
- 直前に本編見たからおもしろいけど
見てない人や覚えてない人には評判悪そうだ
-
- 2017年04月29日 21:42
- ID:3OjgQgjt0 >>返信コメ
- >>37
アニオリだからわからないとしか言いようがない
-
- 2017年04月29日 21:46
- ID:iZhwo1Pw0
>>返信コメ
- ダンまちで百合見せられても困る。本ではここまで百合要素無かったのに何故いらんもんぶち込むし。
そんで原作描写削るとかアホかよ。
-
- 2017年04月29日 21:58
- ID:1evDJZ3i0 >>返信コメ
- アイズの心配する前に自分の心配して修行なり努力しろよ
お荷物なのわかってるくせに何レズっとんやこの恋愛脳
-
- 2017年04月29日 22:17
- ID:5ZcRkDD.0 >>返信コメ
- ロキ・ファミリアの戦う相手は神々にとってすら未知の存在だから冒険物としては外伝のほうが正統派なんだよな
本編は長い間ファミリア同士の抗争ばっかだし
とりあえずOPみる限りだと24階層の大事件まではやるの確定かな
-
- 2017年04月29日 22:32
- ID:FHNh6KL00 >>返信コメ
- 本編3話見直したら、ベル君がゴリラを倒したときにアイズは今回折れたほうの剣を持ってたから、その後でレフィーヤを助けに来たのか
-
- 2017年04月29日 22:34
- ID:wCH135bB0 >>返信コメ
- レフィーヤの覚醒シーンは良かった
にしても同じ敵にふっ飛ばされてレフィーヤは重傷、アイズはちょいダメージってレベル差なのか戦士と魔法使いの違いなのか
ロキはフレイヤの悪だくみ見逃すとかこの世界の神はどうなってんだ?
-
- 2017年04月29日 22:35
- ID:wEIyhEko0 >>返信コメ
- >>42
戦闘じゃあ力不足だから日常で力になろうって考えになっていたんじゃなかったっけ?
-
- 2017年04月29日 22:40
- ID:5ZcRkDD.0 >>返信コメ
- >>37
一応原作だとレフィーヤをアイズたちが武器がないので拳で蹴散らして守ってるんだが・・・
アニメだと3人とも拘束されてるからどうやってカバーしたのか謎
-
- 2017年04月29日 22:40
- ID:kgZIYFPz0 >>返信コメ
- しつこすぎる百合に辟易するわ
某さんも今のところヒロインとしての魅力がないしなぁ
紐神様だけが楽しみで見てる
-
- 2017年04月29日 22:47
- ID:AUwbwB.H0 >>返信コメ
- こんな内容ならダンまちのキャラ使う必要ない。
毎期出てくる600枚くらいの量産カス作品と同じ。
来週から突然ダンまちのオープニングに変わって
内容もダンまちの続きにしても誰も怒らないし
むしろ喜ぶと思うよ。2人で仲良くハミガキしてる
オープニングをまた見たい。
せっかく完成してた最強の布陣をなぜ崩してしまった。
-
- 2017年04月29日 22:54
- ID:5ZcRkDD.0 >>返信コメ
- >>45
アニメだとやってないが、神界でロキのやったとある悪行についてフレイヤが見逃すのを条件に今回の件を黙認することになった
-
- 2017年04月29日 22:57
- ID:2lHRGy8w0 >>返信コメ
- これだけ見てるとロキ様が比較的常識神に見えるぜ
-
- 2017年04月29日 22:57
- ID:2e5JTbMH0 >>返信コメ
- 本編外伝の原作信者の僕が言います。
これ切った方がいいです。絶望的に脚本の方が外伝の見せ方を間違っているのでこれ以上面白くなることもなく終わり。控えめに言ってごみくずみたいなアニメ化。
-
- 2017年04月29日 23:03
- ID:xGlvvw450 >>返信コメ
- 時間帯的にリアルタイム視聴してるが、無印よりツマラン
-
- 2017年04月29日 23:06
- ID:SS6AhAdH0 >>返信コメ
- 原作知らんからどーでも
勿論、原作推しの人は今回で切るんだよね? 仏の顔も三度って言うし
いい加減鬱陶しい。次回も同じこと言ってたら「まだ見てるのか、阿呆だww」って笑われる
望まないものを見続けてストレス溜めてると禿げるよ?(ニッコリ)
-
- 2017年04月29日 23:21
- ID:gcInVHec0 >>返信コメ
- むしろそこまで期待してた人いたのか
本編の方も微妙な出来だったのに
-
- 2017年04月29日 23:25
- ID:W.vfr1vC0 >>返信コメ
- 女の子のコスチュームがとてもエッチで素晴らしい
ほぼ全員が漏れなく痴女なのであまり恥ずかしくないんだろう
なんて素晴らしい世界なんだろうか
-
- 2017年04月29日 23:57
- ID:3Zmy0plp0 >>返信コメ
- 本編の裏でこんなことがって感じで見てたけど、もう既に記憶にほとんどないうえ、思い出せない(笑)なので頭の中ではベル君が完全にモブと化しました。別物として見ていきます。
-
- 2017年04月30日 00:02
- ID:S3IesRY30 >>返信コメ
- レフィーヤが血糊くっつけたままなのは滑稽感を演出したかったのかね。ゆくゆくは本気のシリアスになるらしいけど今のところはなんちゃってな雰囲気しか感じられない。これも演出上の計算なのか。
-
- 2017年04月30日 00:43
- ID:nvtRNtuy0 >>返信コメ
- ※33
今ちょうどダンまち本編の6巻読み終わったけどアポロン超うぜえな、団長もキモいし
しかしベル以外の仲間も何がしかでチートだなヘスティアファミリアw
-
- 2017年04月30日 00:44
- ID:AcqAGWgZ0 >>返信コメ
- ※46
それもう冒険者やめた方がいいよね。
ヤル気のないただのアイズファンのレズが一流ファミリアの一軍に居座って、素晴らしい師匠のもとでおんぶにだっこ状態にも関わらず練習する努力すらせずにアイズのおっかけるだけ。
挙げ句のはてにダンジョンに潜った本番では苦悩()や弱音()を吐くだけ吐いて個人鍛練はしない。こんなやつが才能だけで贔屓されて他の二軍の人らが可哀想。
ベルを見習えよ
-
- 2017年04月30日 00:44
- ID:e90c.9BG0 >>返信コメ
- コミカルとシリアスの演じわけができてないよな。脚本のせいかもだけど。
なんか今期は、悪評のアニメを原作ファンが「原作は素晴らしいよ!」って
必死でフォローする作品多いなw
-
- 2017年04月30日 01:40
- ID:RDmSkRBh0 >>返信コメ
- ドレス姿のロキ、後ろ姿は色っぽいな。前から見ると残念だが。
×:見境の種、○:諍いの種
抹茶唐辛子味じゃないのか。
短文詠唱でもクッソ長いのな。
吊革に逆さにぶら下がってる痴漢男の画像を思い出した。
溶解液もっと頑張れよ!
-
- 2017年04月30日 01:46
- ID:RDmSkRBh0 >>返信コメ
- >>9
本編13話分(一区切りついてる)と外伝3話分(まだ導入部分)を比較してるからそう思うだけなんじゃね。
-
- 2017年04月30日 02:05
- ID:.V.8QEYx0 >>返信コメ
- >>37
詠唱の間、無防備になるんで守る必要があるって基本を演出家が分かってないんじゃないかと思う。
-
- 2017年04月30日 02:16
- ID:Ew6lZYM40 >>返信コメ
- >>44 いや、原作だと百合助けた後にロキと一緒に他のモンスターを探しに行き、そこですれ違ったのよ。
スタッフが剣間違ったんじゃないかなぁ
-
- 2017年04月30日 02:29
- ID:snTgrNY90 >>返信コメ
- アニメから入った組だが、普通に面白いと思う。キャラかわいいし、テンポもいいし。
立ち位置的に、禁書に対するレールガン的な作品なわけだし、女の子やゆりメインでも全く問題ないと思う。
過小評価されているように感じるけど、もっと人気でてもいいと思うんだけどなー
-
- 2017年04月30日 02:34
- ID:Pn6azikL0 >>返信コメ
- 今更だけどリヴェリアと火々里さん似てるよね
-
- 2017年04月30日 02:42
- ID:k71P67zZ0 >>返信コメ
- 話の組み立て方が"ダメ主人公の秘めたる力覚醒"パターンになって
しまってるのがもったいない。
ベルくんより上位の中級者スタートなんだから、1話アバンで開幕
ブッパしておくだけでもかなり印象違ったと思う。
-
- 2017年04月30日 02:56
- ID:XXpBVE.u0 >>返信コメ
- >>59
そこから先の本編は胸糞悪いシーンが増えるのでそれを踏まえて読むことをオススメする
-
- 2017年04月30日 02:57
- ID:8XOIWuQG0 >>返信コメ
- アニメしかみてないんだけどレフィーヤがPLでレベル上げた姫ちゃんにしかみえないんだよなぁ
-
- 2017年04月30日 04:51
- ID:oKnsWF.h0 >>返信コメ
- 漫画見たあとだとアニメ版、ぺらいな。
盛り上がりにかけるし。
余計なアニオリ要らないから。もう、監督交代すれば?
-
- 2017年04月30日 07:52
- ID:bFruYkaT0 >>返信コメ
- >>37
捕まるまでに、アイズはずっとテンペストを解かずに囮になってたから
そのヘイトが残ってたんじゃない?
-
- 2017年04月30日 08:23
- ID:xyOXgUWv0 >>返信コメ
- >>60
アイズらと一緒にダンジョンに潜っていたのが訓練じゃないの?
普通に自己訓練するより、ダンジョンに潜ったほうが恩恵の成長はよかったはずだし
-
- 2017年04月30日 09:32
- ID:CSo9.bE20 >>返信コメ
- >>1
本来、ファイアーボルトは無詠唱での連射、追撃、格闘に織り交ぜて使えるのが最大のメリット。
最大のデメリットは無詠唱という利便性の為に、威力が他の魔法に比べて劣るってことなんだよね。
銃とミサイル並の隔たりがある。
ただ、それを『英雄願望』による威力チャージで補えるようになってしまったのがベル君のヤバいところ。
そのせいで『チャージ時間≒短~長詠唱』となってしまって、デメリットを打ち消して状況に応じて使い分けることが出来る様になってしまったから。
-
- 2017年04月30日 09:39
- ID:nWUNLaZx0 >>返信コメ
- >>1
いや別にチートじゃないよ
使い勝手はいいけどあくまでそのレベルの魔法
基本英雄願望と併用しないと牽制程度の威力しかないし、英雄願望もロックマンのチャージショットほどお手軽に出来るもんじゃないから。
鰤の破道で言えばファイアボルト→赤火砲、今回レフィーヤが使ったのやつみたく詠唱有りの魔法→九十番台くらいに差があるから。
そして英雄願望で底上げしてもその差は変わらん。
-
- 2017年04月30日 10:21
- ID:CSo9.bE20 >>返信コメ
- そもそもこの世界の冒険者は訓練やダンジョン探索をしないとステータスが先ず上昇しない。
そしてダンジョン探索の方が命懸けの分、圧倒的にステータス上昇率が良い。
(※このせいでダンジョンのあるオラトリオに住む冒険者は他都市の冒険者よりも強い)
そしてLvアップするにはコツコツと敵を倒して経験値を溜めるんじゃなく、『Lvアップするに相応しい試練を乗り越えること』が求められる。
つまり、Lv3の時点で一軍に居られるだけの試練は独力で超えてるんだよ。
更に言うと、レフィーヤみたいな純魔法使い系は個人鍛錬しようにも、魔力切れによる気絶、無防備な詠唱中に攻撃される危険性、魔力コントロールミスによる自爆などなどが有って、思うような鍛錬が1人では出来ない。
パーティ狩りして守ってもらいながらステータス上げるしか殆ど手段がなく、本番でも常に守られてるから勝負度胸がない。
そして前衛や護衛メンバーに負担を掛けてるのを自覚して落ち込むという悪循環が現状なんだよ。
自分のためだけに数人、仲間の貴重な時間を割いて貰うのを躊躇ってるので、せめて日常では他メンバーのフォローというズレた状態だよ。
-
- 2017年04月30日 10:25
- ID:CSo9.bE20 >>返信コメ
- すまん、>>76は>>60宛てで。
-
- 2017年04月30日 10:39
- ID:hWHZ81KF0 >>返信コメ
- ※76
都市名はオラトリオじゃなくてオラリオ
-
- 2017年04月30日 10:49
- ID:KKbcfDEr0 >>返信コメ
- OPのアルラウネ?が今回のラスボスなのかな?
前回の芋虫とか今回のアスパラと方向性同じ気がするし
-
- 2017年04月30日 10:50
- ID:YhsTMq870 >>返信コメ
- アイズの戦闘シーンがあったけど、相変わらず薄味というか何か盛り上がりに欠けるね
チビエルフも魅力薄いしインパクトないな
-
- 2017年04月30日 10:53
- ID:YhsTMq870 >>返信コメ
- 百合百合レズレズしてりゃいいだろっていう安易な感じが出ててペラいし、わざとらしくて何か気持ち悪い
今後面白くなるのかねこれ
-
- 2017年04月30日 11:04
- ID:AcqAGWgZ0 >>返信コメ
- ※76
横からだけど、別にステイタスが全てじゃないよね。じゃないとベルとアイズの手合わせ特訓の意味ないし。
そもそもあれだけウジウジ周りに私悩んでますアピールするぐらいなら例え休養日だとしても別パーティでダンジョン潜るとかリヴェリアに頼んで魔法の勉強しろよ。遠征の時は全く戦わず肉体的には他メンバーより間違いなく疲れてないはずなのに。
それをしないから薄っぺらいかまってちゃんにしか見えないんだよね。努力の痕跡が見られず、口だけだよねってなる。
-
- 2017年04月30日 11:10
- ID:YFVygJ8A0 >>返信コメ
- やっぱベルくん目線があるからアイズさんが引き立つと思うんだけど
-
- 2017年04月30日 11:15
- ID:YhsTMq870 >>返信コメ
- >>61
ほんとそれ
普通は原作見てる人の方が少ないしアニメ見にきてんのに原作ガー原作ガーとか言われても知るかって感じ
アニメはアニメとして面白く魅力的に製作して見せるのがスタッフの仕事だろうし、それができてないこういう駄作の原作を買いたいなんて思うわけがない
-
- 2017年04月30日 11:25
- ID:nWUNLaZx0 >>返信コメ
- >>82
>別にステイタスが全てじゃないよね。
これは半分正解の半分ハズレだわな。
同レベルや一つ上でも上がりたてともうそのレベルでの上昇は頭打ちみたいなのの戦いならアイズやリューが言ってた技術や経験のが重視されるけど
普通にレベルが1個以上違うともう技術や経験なんてDB並に意味なくなる世界観だから。
-
- 2017年04月30日 11:34
- ID:TYOT6N1z0 >>返信コメ
- 最大のチートはヴェルフの魔剣だから
-
- 2017年04月30日 11:37
- ID:dDHdyTQD0 >>返信コメ
- ここまで無能に描く意味あったのか・・・?
いざというときに役に立てないって葛藤というか悩みは1話でやったのにねぇ
内容は違くてもストーリーの骨組みは1話とまったく同じようなもんだな
-
- 2017年04月30日 13:11
- ID:AtqiSVIz0 >>返信コメ
- >>9
ベルくんとモブ子の圧倒的なヒロイン力の差でしょ。
アイズ何某すら人気ないのに…
原作がどうとか関係なくこれはアニメ。
超電磁砲にはなれないよ。
-
- 2017年04月30日 14:56
- ID:FZQhglpn0 >>返信コメ
- レズキモい
-
- 2017年04月30日 15:01
- ID:OwRWrbat0 >>返信コメ
- 本編も最初の方凄いグダグダだったけどそれ以上にあれだな
-
- 2017年04月30日 17:14
- ID:zvmI..qI0 >>返信コメ
- >それに被害は出なかったでしょ?
代剣粉々やんけ…!
外伝って原作こんなにレフィーヤ寄りだったっけか?
-
- 2017年04月30日 17:24
- ID:zvmI..qI0 >>返信コメ
- ※84
>普通は原作見てる人の方が少ないし
それはどうだろうか?
君の普通が他人の普通とは限らないぞ?
-
- 2017年04月30日 18:00
- ID:WlB3q1T10 >>返信コメ
- ワイは好きやで
-
- 2017年04月30日 19:16
- ID:27oq6k9.0 >>返信コメ
- >>91
アニメはアイズの活躍に掘り下げほとんどカットして
ほぼオリキャラ化したレフィーヤの妄想の尺に変えてるからなぁ
原作はもっとアイズ視点だよ
-
- 2017年04月30日 20:05
- ID:msxcrZgZ0 >>返信コメ
- ダンジョンに百合を求めるのは間違っているだろうな
-
- 2017年04月30日 20:07
- ID:msxcrZgZ0 >>返信コメ
- 画集?
なんかヘスティア様アニメの印象が強くて、原作絵なのに「似てない」と思ってしまった。
あかんこれ昔のハルヒ現象や。
-
- 2017年04月30日 20:28
- ID:SytlyDjr0 >>返信コメ
- この辺はレフィーヤ視点でのアイズの物語のはずなんだけど
レフィーヤが主人公になっちゃってるな。
盛るのは構わないけど必要な描写を削っちゃってるのは拙い。
-
- 2017年04月30日 20:39
- ID:CSo9.bE20 >>返信コメ
- >>85
>これは半分正解の半分ハズレだわな。
まさにその通りだわな。
アイズやリューの発言は尤もだけど、アレは前衛をやってる冒険者、ソロ向けの発言だし。
戦闘での駆け引きなんかや技は、訓練や実戦でしか身につかないからやる意味は大きいし、本来はLvやステータスと同様に重要視されるべきなんだけど、それ以上にLvが1つ違うだけでDB並のインフレ起こして、駆け引きや技が通用しなくなりやすいから。
そして後衛、つまり魔法職は訓練する意味というと、立ち回り方、実戦でテンパらないように勝負度胸を付ける、『平行詠唱』っていう特殊な技術を身につける、これだけ。
そもそもこの世界の魔法は、その人だけが持つ個人技能だし、他の魔法が使えるようになる訳じゃないから勉強する意味が全くない。
レフィーヤの場合、他人の魔法も使うことは出来るけど、飽くまで状況に応じて選択肢の幅が広がってるだけで、勉強して増やすことや精度を上げることも出来ないから余り意味が無い。
そして当の本人は引っ込み思案な性格で尚且つ他人に対して引け目を感じ、訓練そのものも別パーティの遠征時間を奪うことになるから誘いをかけれてないネガティブなスパイラル状態。
努力をするための、つまり前向きにグイグイ行くための状態になれてないんだよね。
まぁ後々変わってくるけど。
-
- 2017年04月30日 22:29
- ID:McvWWNJw0 >>返信コメ
- このアニメの狙いが理解できない
外伝の主人公はアイズで、ベル視点では分からないアイズの心情なんかを描きつつ、本編では描けない最前線の話をしているはず
ところが原作より無能に改変したレズを主人公として、ベル君の物語を焼き直ししようとしている。一方で貴重なアイズの心理描写はバッサリ。これでは劣化コピーどころかベル君を冒涜しているレベル
新規獲得の話にしても、昨今の売れ線は異世界ファンタジーであって、百合百合なんちゃってファンタジーではない。つうかアニメの売り上げを捨ててどうするんだよ
監督と脚本のどっちが悪いのか知らんが、アンチ勢はこいつらに突撃しろ。この内容でも楽しめている貴重な新規ユーザーを攻撃するのは間違っている
-
- 2017年04月30日 22:36
- ID:vZ8yVrVq0 >>返信コメ
- 小豆クリーム…
コロッケ?に入れるくらいだからてっきり
薄い塩味にゆでた小豆とクリームチーズだとばかり
-
- 2017年04月30日 23:14
- ID:tecnX.NK0 >>返信コメ
- 1期の内容殆ど覚えてないから1話の足手まとい描写以外は普通に楽しめてる
-
- 2017年05月01日 02:33
- ID:r5NKJHSZ0 >>返信コメ
- アンチはそもそも『叩くこと』に生き甲斐を感じてる性格破綻者だからなぁ
54←コイツの※見てもわかる通りただただ気持ち悪いだけ
だから作品に粗があったら嬉々として飛び付いてくるんだよ。まあ、ウ○コみたいなヤツだな。
ただ今回のテレビ版は原作を削り不要なアニオリで不快MAX だから監督だか脚本だかは更迭してくれ
-
- 2017年05月01日 04:27
- ID:E1qDmFJo0 >>返信コメ
- >>92
いくらなんでもその反論は無理がある(笑)
-
- 2017年05月01日 09:29
- ID:lpDWLU0O0 >>返信コメ
- たん呼びはほんとうざキモいな
-
- 2017年05月01日 10:48
- ID:MGAIuTFb0 >>返信コメ
- 毎期思うけど
アニメ見て発狂する原作厨層は
アニメ化しそうな原作は先に見ないか、アニメはなかったことにして見ない事を勧める
-
- 2017年05月01日 15:34
- ID:0u0sNueA0 >>返信コメ
- ※105
まともなアニメ化してれば原作厨層も発狂はしないんだよなぁ
まともなアニメを作れる人材が少なくて
何どう頑張ってもアニメなんて原作の劣化だから
アニメって媒体に一切期待するなって言いたいんだったら別だけど
-
- 2017年05月01日 16:57
- ID:K73TFIFc0 >>返信コメ
- ベル君の方は結構面白く見てたんだけども、こっちのエルフとアイズメインの方は今の所イマイチ
どっちもアニメしか見てないけども
-
- 2017年05月01日 17:57
- ID:H3a5We7I0 >>返信コメ
- だから「アニメって媒体に一切期待するな」っての(笑)
毎回毎回何年間も同じことを言い続けてるくせに何故それを学習できないのか
-
- 2017年05月01日 18:08
- ID:HLnXJXvv0 >>返信コメ
- だんまちに比べて、明らかに作画が落ちてんだよな
-
- 2017年05月01日 19:15
- ID:u0yH9EnG0 >>返信コメ
- >>66
原作読んで無いけど同意
確かに過度な百合だのBLだのは要らないけど
バトル一辺倒だとこっちも胸焼けするし、この程度なら問題なだろ
そんなに純粋な戦闘ものが見たければ戦争ドキュメンタリーでも見てれば?と言いたい
-
- 2017年05月01日 20:59
- ID:jlTc2fe20 >>返信コメ
- >>108
ハルヒとかはた魔王とか物語シリーズとか、原作既読者からも評価のいいアニメ化作品は少なからずあるからな。
9割がた外れでも1割の当たりを期待するのは仕方ないだろ。
-
- 2017年05月01日 21:57
- ID:E1qDmFJo0 >>返信コメ
- 原作厨に良し悪しは関係ないよね
既読者から評価が良かろうと、どんな出来でも必ず叩く。それが原作厨
原作を知らない人にも知ってる人にも迷惑な害悪だよ
-
- 2017年05月02日 01:46
- ID:8LjwqfcZ0 >>返信コメ
- アニメで表現するのはアレなのかもしれないけど、
モンスターを倒したら灰になってしまうのはモンスターの強さとか倒す大変さとかのワクワク感が半減してると思う。
倒せないから価値のある魔石を壊してでも灰にするという演出は一番印象に残ってる。
わかってます。魔石をとる行為を絵にできないのは。。。
-
- 2017年05月02日 20:08
- ID:gd.J9GiO0 >>返信コメ
- 黒幕っぽい人 CV.松風雅也
某チョコの人「ガエリオォォォォォォォ!!」
-
- 2017年05月03日 00:06
- ID:h6P2A4n70 >>返信コメ
- RPGっぽくて世界観は好きなんだけどレベルとかスキルとか魔法の説明がアニメだけだと良く分からないのがもったいないと思う
FF11みたいな感じのもんかなぁと思って観てるんだけど
ティオナが好きになったからもちっと活躍が観たい
-
- 2017年05月03日 14:07
- ID:y7SMNT0F0 >>返信コメ
- デメテルさん相変わらず可愛いな!
これが最後の登場かな?
デメテルさん率いる農耕ファミリアって
ダンジョンに潜ったりするのかな?
ロキファミリア以外のファミリアに焦点をあわせた話しもみたいなと思う。
-
- 2017年05月04日 01:43
- ID:JfLr5wsX0 >>返信コメ
- 今のところレフィーアにはなんだかメアリー・スー的な物を感じる
-
- 2017年05月04日 07:29
- ID:6w9fe0sN0 >>返信コメ
- 内容は王道っぽくて嫌いじゃないんだけど
根本的に見せ方を間違ってる感、2話に無駄に百合とお色気入れる位ならもっと精神的成長への努力描写をしておけば3話の弾みになっただろうに。
戦闘のテンポもイマイチ、心情描写もイマイチ盛り上がらないと言った感想。
-
- 2017年05月04日 14:54
- ID:s.uBc8010
>>返信コメ
- ロキのキャラがなぁ…
キツネ目、でしゃばり、関西弁。
今まで吐いて棄てるほど使われてきた設定。
なぜこんな取って付けたキャラ設定にするかな。
なにより声優が役のために関西弁喋ってる感が強すぎる。
もっと自然に喋れよって言いたくなる。
まぁ、期待したほどというよりここまではまるでつまらない。
今週で切るからいいか。
-
- 2017年05月04日 21:31
- ID:w1EdFHL.0
>>返信コメ
- やっぱり長い詠唱と高い火力の魔法はロマンですね
レフィーヤも可愛いし、先に期待かな
ダンまちも好きだったので、楽しんで見てます
-
- 2017年05月05日 12:04
- ID:6wqc5p310 >>返信コメ
- ザ・空気アニメって感じだな
クソアニメっていうほどの酷いインパクトもないし、退屈なアニメだわ
-
- 2017年05月08日 19:31
- ID:BkUlh0Jk0 >>返信コメ
- アンケートの「コロッケ?」って、どっちもじゃがまるくんで味が違うだけじゃないの?
ちょくちょくベル君とヘスティア様が出てくるのたーのしー!
本編とときどき交差するのほんとすき
-
- 2019年01月05日 05:13
- ID:SHHG4Q9D0 >>返信コメ
- >>114
自分はメガレンジャーの
メガブルーの変身前の人
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
威力そのものは本来の魔法より弱いけど、連射できるから成長性がスキル合わせて普通の魔法使いの数十倍。
その上英雄願望で威力そのものを強化できるとか。