第17話 アマンダ・オニール・アンド・ホーリー・グレイル
なんか面白い事ねぇかなー。毎日くっそ退屈だぜ。こんなつまんねぇ学校、もう辞めてやんだー

[ アッコ ]
いつ?
[ アマンダ ]
明日~
[ アッコ ]
それ、こないだも言ってたよね?

[ アマンダ ]
てか何してんだ?さっきから
[ アッコ ]
言の葉について調べてんの

[ アッコ ]
言の葉を探していけばきっとシャリオに会える!


[ アッコ ]
アーシュラ先生、シャイニーロッドが!

5つ目の言の葉ね。これは古い歴史や伝統に関係があるの。これは…

アーシュラ先生、頼んだ資料はいつになったら用意できるんですか?全く…キャベンディッシュ家が大変な時に…

[ アッコ ]
キャベンディッシュって、ダイアナがどうかしたのかなぁ?
[ アマンダ ]
ダイアナなんかよりもよぉ…

[ アマンダ ]
ちょいとクラブで聞いたんだけどよ、ブライトンベリーには聖杯の伝説があるとか

[ アマンダ ]
聖杯はエイプルトン校にそりゃあ大事に隠されてるって話だ
[ アッコ ]
エイプルトン校ってたしか…

[ クロワ ]
一千年以上の伝統と歴史がある名門校ね

それにしてもあなたが言の葉を探しているなんて…

[ アッコ ]
先生も言の葉の事知ってたんですか?歴史と伝統に関係ある言の葉、ヒントを知りませんか?

残念ながら、現代魔法の研究者にとって古代魔法は専門外なのよ。
でもあなたが7つの言の葉を探し出せれば、シャリオが魔法界から突然姿を消した原因が分かる…かもしれない
でもあなたが7つの言の葉を探し出せれば、シャリオが魔法界から突然姿を消した原因が分かる…かもしれない


[ アマンダ ]
これは行くっきゃねぇな!
[ アッコ ]
でもアーシュラ先生が…

[ アマンダ ]
いいから行こうぜ!

気を付けて。エイプルトンは魔女嫌いで有名だから。

伝説の聖杯か…



[ アマンダ ]
すげぇな。私らの場違い感、半端ないな
[ アッコ ]
バレたら大変な事になるね

[ アマンダ ]
メタモールフィーウェステス!

[ アマンダ ]
私が責任取って退学になりゃあいい。それだけの話事さ

メタモールフィーフォシエス!

[ アッコ ]
よし、聖杯探しへ出発だよ!



[ アマンダ ]
なんなんだよ、この広さ…
[ アッコ ]
どこよ、聖杯!


[ 理事長 ]
他の国のサポーター共め。我が国との直接対決でねじ伏せられるが良い
[ 金髪 ]
今夜、国の威信をかけたキックオフですね

[ 理事長 ]
わしは常々、我が首相は甘いと考えておる。何が話し合いだ!我が国に必要なのは…

[ 2人 ]
強い政治だ!

さすが我が息子

[ 金髪 ]
父さんこそ
[ 理事長 ]
ここえでは理事長と呼べ!


[ 金髪 ]
見ない顔だな。どこのクラスだ?
[ アマンダ ]
さぁ忘れたな~

[ ルイス ]
なんだその態度は!僕をルイス・ブラックウェルと知っての物言いか!?
[ アマンダ ]
知らねぇよ、てめぇなんか!

[ ルイス ]
驚きだな。英王ルトンの生徒でブラックウェルの名に敬意をはらわない者がいるとは。父はここの理事長で、わが国の国防大臣だ!

[ アマンダ ]
そりゃどうも…失礼いたしました!

[ アッコ ]
アマンダ、大人しくしてよ!

何を入れてる?出せ!

[ ルイス ]
ネズミ!まだネズミがいたのか!使い魔対策で駆除したはずが!

どうした?ルイス

[ ルイス ]
こいつが使い魔を…!

[ アンドリュー ]
おいおい、本気か?これは野に放てばキツネに狩られるただのネズミだ
[ アッコ7 ]
アチュー

[ アンドリュー ]
僕が外に出しておく。なにか問題が?

[ アンドリュー ]
で、どうして魔女がここにいるんだ?

[ アッコ ]
なんで揉め事起こすのさ!言の葉探しができなくなっちゃうじゃん!
[ アマンダ ]
うっせぇな。私は言の葉なんてどうでもいいんだよ!

[ アッコ ]
じゃあなんで来たのよ?
[ アマンダ ]
最後にひと暴れしてルーナノヴァを辞めてやるためさ
[ アッコ ]
そんな自分勝手な!

[ アマンダ ]
あぁ、そうさ。私は好き勝手やるぜ。アッコも好きにしな

[ アンドリュー ]
一応聞いておこう。なぜここにいる?

[ アッコ ]
言の葉を探しにきたの。7つの言の葉っていう古い呪文があって、それを探していけばシャリオにきっと会えるから!
[ アンドリュー ]
君は未だにその魔女を崇拝しているのか?

[ アッコ ]
当然じゃん!シャリオみたいに皆に夢を与えられる魔女になる為だもん!
[ アンドリュー ]
誰にも望まれてもいないのに?なぜそこまでする?

[ アッコ ]
私がそうしたいからだよ!アンドリューはそうじゃないの?

[ アンドリュー ]
前にも言ったはずだ。ハンブリッジという家柄、それに見合う態度、周囲の誰もがこの国のリーダーになる事を期待している

僕にはそれに応える責任がある

期待とか責任とか、それって本当にアンドリューがやりたい事なの!?

やりたい事だけが人生じゃない。僕にはすべき事が決まっているだけだ

すべき事なんて決まってない。どんなにつまずいたって落ち込んだって私が決めた事だから、シャリオみたいに皆を喜ばせたりワクワクさせたり…

そんなふうになりたいって!

君の夢が叶わなかったら?

叶うよ!叶うまで諦めない!

[ アッコ ]
だからお願い。伝説の聖杯の事、何か知らない?

[ アンドリュー ]
知っていたとしても、君に言う義務はない!トラブルメーカーに騒動の種を与える訳にはいか…


・・・。




ん?あれは…



伝説の聖杯!?アマンダに知らせなくちゃ!

[ 友達 ]
またルイスの勝ちだ…



[ アマンダ ]
なかなかこすい事やってんな~


[ アマンダ ]
イカサマはもっと上手くやんねぇとなぁ

[ ルイス ]
この…

お、やるか?


しまった。レイラインルーター、アッコに貸したままだった

こいつは魔女だ!どうりで見ない顔のはず!


[ ルイス ]
とするとあのネズミも…

[ ハンナ ]
ねぇ、バーバラ。最近、ダイアナの様子がおかしいんだよね
[ バーバラ ]
えぇ、実家と連絡を取り合ってばっかりで何か物思いにふけってるような…



[ バーバラ ]
ダイアナに直接聞いてみましょうよ
[ ハンナ ]
そうね。私達になら教えてくれるよね!



なんか変な感じ…。まさかアマンダに何か!?

[ ルイス ]
エイプルトンに来た目的は?
[ アマンダ ]
…。
[ ルイス ]
まぁいい。ネズミを捕まえれば分かるだろう

(捕まるなよ、アッコ)

アマンダ、無事!?今行くからね!



[ アマンダ ]
なんで助けに来るんだよ
[ アッコ ]
まだ逃げ出すチャンスはあるって!

これから魔女裁判を行う!当然判決は有罪で拷問決定だ!


ところで、なんだ?これは

やめて!それは…

魔女には大事なものか。壊すしかないな



何をしている!…そういう事か

ルイス、君の主義思想に文句を言うつもりはない。だが今の君をとても紳士とは呼べない!

[ ルイス ]
僕らは侵入した魔女を弾じているんだ!

[ アンドリュー ]
たしかに彼女たちは無断でこの学校に侵入した。だが暴力による制裁はいただけないなぁ。エイプルトンの生徒なら相応の決着のつけ方があるはず

我が校では互いの主張がどちらも譲れない場合、正々堂々と決闘し決着をつける事が許されている。僕に勝てばネズミも聖杯も解放してやろう


貴様が負ければ、貴様とネズミを断罪し聖杯も壊す


こいつが落ちたら合図だ


ルイス、フライング

危ねぇ!何しやがんだ!


[ アマンダ ]
うわぁぁぁ…

落ちろ!




[ ルイス ]
魔女が魔法を使わないなら凡人以下だ!

とどめだ!



[ ルイス ]
くそ…魔女なんかに渡すか!







うわぁぁぁぁ!



助けてくれぇぇぇぇぇ!








[ アッコ ]
危ない!



[ アッコ ]
ね、狙い通り…

[ アッコ ]
アンドリュー、これをアマンダに!

受け取れ!

これさえあれば…!



くらいやがれぇぇぇぇぇ!



[ アッコ ]
あれ?またあいつだ…。まぁいっか!

[ アマンダ ]
大丈夫か?

[ アマンダ ]
アッコ、悪い。聖杯…
[ アッコ ]
あんなのが言の葉の訳ないよ。あれは大昔、聖杯に封印された悪魔とかそんなんだよ

そういう事だ、これは!
魔女?お前の仕業か!
魔女?お前の仕業か!


[ 理事長 ]
おぉルイス、魔女のせいでそんな目に…。さっさと捕まえろ!



[ アンドリュー ]
それは違います。確かに彼女は無断で我が校に入ってきました。それに対し、ルイスが行き過ぎた罰を与えようとしていたのです

[ アンドリュー ]
ご存じの通り、互いに非がある時はここで決着をつける。エイプルトンの伝統に従ったまでです

[ アンドリュー ]
そして決闘の結果、彼女が勝った

[ ルイス ]
違うんだよ、父さん。気が付いたら訳の分からない事になって…死ぬところだった。彼女に救われたんだ

[ ルイス ]
僕が悪かった!

[ アンドリュー ]
あとはこちらで収める。君たちももう用無しだろ?行くんだ

[ アッコ ]
助けてくれてありがとう。ていうかその…

目的は果たしたはずだろ?行け


[ アマンダ ]
アッコ、今日はその…悪かったよ、私のせいで色々
[ アッコ ]
大暴れしてスッキリしたくせに
[ アマンダ ]
確かにな。お前といると退屈しないな!
[ アッコ ]
アマンダがいないとつまんないし!だから辞めちゃだめだよ




ケース622。実験完了…



みんなの感想

上映会でのトークショーで志田さんが「いつもは女の子ばかりだけど、この回は雰囲気が逆転した」と言っていたのに相応しい、アマンダ回にして男子回。
ボーイッシュなアマンダが板についててカッコよい。アクションも気合い入ってた。
2017/05/01 00:27:40

アマンダさん男装の麗人回。卑怯で外道なルイスにちゃんと因果応報を与える設定、いいですね。
これも前回でクロワ先生が仕組んでた怒りの増幅?こんな実験を繰り返してクロワ先生、何がしたいんだろ。
アッコたちに平等に接するアンドリューがイケメンだったな。
2017/05/01 00:27:54

はー、17話はアンドリューとアマンダ回でしたね。
アンドリューもアッコに影響受けてる1人で、アマンダもアッコに影響受けてて、やっぱりアッコは主人公なんだな。
とりあえずアマンダかっこよかったです。
2017/05/01 00:28:51

なんだかんだで互いを見捨てないアッコとアマンダの悪友感が夕焼けの飛行シーンに集約されていて良かった。
二人の破天荒と、行き過ぎた因習にアンドリューが提示した正しい伝統の在り方、作品に通底する各要素もバランス良く描かれていたなと。
2017/05/01 00:29:16

クロワがとんでもない奴だと知ってる人ってアーシュラだけですが、アーシュラはアツコにだけは事情を知らせておいたほうがいいような気がする。
ロックオンされてるのはアツコなのだし。
ただアツコは基本的に人を疑うことを知らないし、考えるよりまず行動だから言っても無駄か。
2017/05/01 00:29:28

聖杯は言の葉と関係なし、ハズレか
鎧はクロワの企みみたいだな
アマンダめっちゃイケメンやった
個人的にはアンドリュー好きだから出てきてよかったな
大きな役割をするんじゃないかと期待
2017/05/01 00:30:04

今回出番がなかったダイアナさんですが、ちょっと前にアーシュラ先生の過去を調べてるような描写があったから、アッコより先にアーシュラ先生の正体に気づきそうですね・・・
2017/05/01 00:30:09

視聴完了!!神アマンダ回だったわ……今回だけで株爆上がりってレベルじゃない。
アッコとアンドリューもそれなりに活躍してたが、今回ばかりはアマンダ主人公でしたよ。
魔法もさることながらアクションが完璧だったし作画も素晴らしかった。アマアコは推せる(確信
2017/05/01 00:31:16

ひたすらアマンダがかっこよかった お前イケメンすぎん?
あの暴走したルイスにも普通に立ち向かってくとかお前王子様か何かか
スーパー作画でアマンダのかっこいい姿観させてくれてありがとうございます…。
2017/05/01 00:31:42
つぶやきボタン…
アマンダとアッコのペア、いつもの3人組とは違って悪友感が増して面白い回だった!
アッコが振り回されてるのは珍しいな。
決闘シーンよかった…それにマンダも何気に友達想いなんだよなぁ。
アマンダにも理由はあったにせよ、アッコが求める聖杯の為にあそこまで頑張るとは…
最後の2人の「お前といると退屈しないな」「アマンダがいないとつまんないし」の掛け合いがたまらなくいい!
それにしてもアンドリューは終始イケメンだったな。
アッコが振り回されてるのは珍しいな。
決闘シーンよかった…それにマンダも何気に友達想いなんだよなぁ。
アマンダにも理由はあったにせよ、アッコが求める聖杯の為にあそこまで頑張るとは…
最後の2人の「お前といると退屈しないな」「アマンダがいないとつまんないし」の掛け合いがたまらなくいい!
それにしてもアンドリューは終始イケメンだったな。
![]() |
「リトルウィッチアカデミア」第17話
ヒトコト投票箱 Q. 何ラーメンが好き? 1…しょうゆ
2…塩
3…豚骨
4…味噌
5…鶏白湯
6…煮干し
7…担々麺
8…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…リトルウィッチアカデミアについて
-
- 2017年05月01日 10:18
- ID:U11TQ3fL0 >>返信コメ
- アマンダイケメンすぎてあのカッコだと女子だと見抜ける自信がない
-
- 2017年05月01日 10:22
- ID:x1nX6Kpf0
>>返信コメ
- アンドリュー学生だったのに驚いた
勝手に25歳くらいだと思ってた
そして相変わらずの紳士っぷり。
アマンダとアッコの組み合わせも好きです。
-
- 2017年05月01日 10:23
- ID:.fGluvkH0 >>返信コメ
- 17話目のこのタイミングでまさかのアマンダにスポットが当たった回だったけど。てっきり、アマンダもアンドリューに惚れて、アッコと取り合いになるものだと思ってた。
アーシュラ先生の「よっこいしょ」発言で、リアルに「先生もそういう歳なんだな…」と哀れみの目で見てた。
-
- 2017年05月01日 10:23
- ID:qDCEFYOc0 >>返信コメ
- 今回、スーシィとロッテが出なくて斬新な気持ちで観れた
-
- 2017年05月01日 10:24
- ID:low.eov40 >>返信コメ
- なんかいろいろ限界みたいやね
見るのが辛くなってきた時はどうしたらいい?あたしに教えて(cm風)
-
- 2017年05月01日 10:40
- ID:RacSjH.W0 >>返信コメ
- せめて壊したところ直してあげて下さいw
-
- 2017年05月01日 10:46
- ID:KzELtQcj0 >>返信コメ
- アンドリュー出てまた百合豚が騒ぐと思うと嫌になる
ゴミクズ百合豚がいていい作品じゃないんだよ
-
- 2017年05月01日 10:55
- ID:7P8Y27ET0 >>返信コメ
- クロワ先生は15話でクラウソラスが精神エネルギーに反応していると言ってることから、今回の話のように実験を繰り返してクラウソラスを自ら使えるようにする手段を模索している感じがする。
-
- 2017年05月01日 11:03
- ID:vMspEPG30 >>返信コメ
- アマンダが青ばめる程カッコよすぎて話半分入ってこなかった。ホレたぁ
鎧くっついた時「瞬着!」って思ったのは私だけ?
-
- 2017年05月01日 11:04
- ID:Ca6Cm5vq0 >>返信コメ
- アマンダのハイスペック身体能力ww
ボンボン(名前忘れた)が着けてた仮面、何か似てると思ったらあれだ、マジンガーの鉄仮面軍団。
しかし、クロワ先生はまたカップ麺かww
野望を打ち砕かれたりするより先に健康面で砕かれたりしてw
-
- 2017年05月01日 11:06
- ID:dhIRdOWw0 >>返信コメ
- アンドリュー1発で鼠をアッコだと見抜いた!そろそろアンドリューとアッコが接近するのね
-
- 2017年05月01日 11:10
- ID:dhIRdOWw0 >>返信コメ
- 妖精のストライキ時にアッコがダイアナに貴族にはわからないんだ!と言っていたけど伏線になっていたのか……細かいセリフに伏線が貼ってあって面白いな
-
- 2017年05月01日 11:12
- ID:HuO7SI7v0 >>返信コメ
- 次あたりダイアナ回かな?楽しみ
-
- 2017年05月01日 11:14
- ID:wOcMWOrZ0 >>返信コメ
- イケメン(アンドリュー)&イケメン(アマンダ)回だった…w
ルイスも素直に反省してたしアマンダ絡みで再登場して欲しいな…無理かw
しかし人質アッコはともかく聖杯は元々ルイスの所の物だから賭の対象にしなくても…w
-
- 2017年05月01日 11:22
- ID:zd77X45X0 >>返信コメ
- ワイ松
円盤購入を検討しているほどリトアカが好きで、1話から16話まではどの話もおもろい〜感動、神だったけど、正直今回の話は面白くなかった
何故だろうな
拷問しようとかそういう所はいらなかったなあ
-
- 2017年05月01日 11:24
- ID:sw.ngRQC0 >>返信コメ
- よく動いてたしアマンダかっこよかったけど
アマンダ回なんだから少しだけでもアマンダの過去とか実家のことに触れてほしかったかな
-
- 2017年05月01日 11:28
- ID:4vrxiL880 >>返信コメ
- 男女別々とかやだな
男しかいない学校とか
腐女子なんか女寮なんか来なくて良い
腐女子は男子トイレに住め
俺は女性トイレの霊になる
-
- 2017年05月01日 11:34
- ID:LHYQ5WT80 >>返信コメ
- リトアカはほんと舞台設定とかキャラが最高に魅力的なのに脚本が生かしきれてないと感じてしまう・・・
-
- 2017年05月01日 11:38
- ID:tPjICh4z0 >>返信コメ
- エイプルトンが一方的に被害者すぎる…
-
- 2017年05月01日 11:44
- ID:b9zMlrPr0 >>返信コメ
- >>1
「それでも女子と見抜ける真の男になるんだもん!」
「誰にも望まれてもいないのに?なぜそこまでする?」
「私がそうしたいからだよ!※1はそうじゃないの?」
-
- 2017年05月01日 11:45
- ID:fgqSfB4.0 >>返信コメ
- 後半の戦闘シーンが凄く良かった(魔法と若干離れていたが)!
ラストのアンドリューも格好良くてGOOD!
-
- 2017年05月01日 11:46
- ID:wTo1rvCC0 >>返信コメ
- サブキャラ回に外れなし。
今回はみごとに『アマンダ・オン・ステージ』でした。
個人的には、妄想爆発のスージイ・ワールドに並びます。
>>16
アマンダの過去?実家?
案外ふつーの庶民じゃないの。
背伸びして自由にふるまおうとしてる感じ。
-
- 2017年05月01日 11:57
- ID:u1fH5NQA0 >>返信コメ
- ハンナバーベラの活躍回もあるといいねうしとらとかからくりサーカスのように
-
- 2017年05月01日 11:59
- ID:QyVuD.9y0 >>返信コメ
- 今まではアマンダに乱暴そうなイメージだったけど、今回でガラッと変わった
自分の行動に対してきちんと責任を取るくらいの心構えがあったんだな
当然のことだけどカッコいい
-
- 2017年05月01日 12:24
- ID:Pc.DZ2G.0 >>返信コメ
- アッコって問題児の筆頭だけど、毎回退学にならずに済む功績を残すから学園側も大変だ。聖杯ね……毎度遺跡のトラップを掻い潜る鞭を持った大学教授がナチスドイツや某アジアのカルト教団相手に争奪戦を繰り広げたモノですよね?聖杯って(オイマテつ。
サッカーと政治、決闘は熱くなり過ぎない様に……英国紳士の皆様。
-
- 2017年05月01日 12:24
- ID:RbCT4Y2M0 >>返信コメ
- これの真逆のコンビがロッテとコンスタンツェなんかな。
ちょっと見てみたい気もするが全然喋らなそうw
-
- 2017年05月01日 12:28
- ID:Pc.DZ2G.0 >>返信コメ
- >>18
貴方の学生時代の国語系の成績でシナリオ出来ると思ってますかねぇ?こー言う仕事は評価が全てだしね……。
-
- 2017年05月01日 12:34
- ID:gUFNaW.I0 >>返信コメ
- なんだかんだ言って一番好きな回かもしれない
-
- 2017年05月01日 12:58
- ID:6uXml3Ri0 >>返信コメ
- ルイスが被っていた仮面は
「カリオストロの城」の敵が付けていた仮面かしら?
-
- 2017年05月01日 13:16
- ID:YGKtkPYS0 >>返信コメ
- アマンダ一番好きなキャラですわー
-
- 2017年05月01日 13:17
- ID:dmU1dDAh0 >>返信コメ
- 今回はかなり雑な印象
アマンダがいきなり格闘強いのも唐突感のほうが強い
箒の操作が上手いとからしさを活かしてほしかったところ
-
- 2017年05月01日 13:19
- ID:tQG98mFv0 >>返信コメ
- 今回はアッコ&アマンダ協力回。
まさか、ハンナ、バーバラ &アッコの協力回もあるのかな?
-
- 2017年05月01日 13:39
- ID:ArgG9HxU0 >>返信コメ
- まさか円盤のCMにアンドリューとハンナバーバラまで出てくるとは思わなかったなw
他のキャラのCMも録画消さずに取っておいてよかった。
ここまで揃うと欲が出ちゃうけどさすがにもう出尽くしたかな?
-
- 2017年05月01日 13:40
- ID:KU2yWprI0 >>返信コメ
- 問題児2人が主役だと、話も絵も動くから実に面白い。
言の葉回収にシナリオが足引っ張られてるのは同意かな。
-
- 2017年05月01日 13:51
- ID:pelDOnJ40 >>返信コメ
- イケメン回というより悪友回って感じが強かった
アッコとアマンダみたいな悪態つきながらバカやれる友達いいな
-
- 2017年05月01日 14:08
- ID:L8zX1Pvr0 >>返信コメ
- CMみた感じだと、アッコ&ハンナバーバラでダイアナの危機を救う展開くるのかもね
CMにも中身あるとうかうかトイレにもいけないな
-
- 2017年05月01日 14:57
- ID:ZxvyPtdF0 >>返信コメ
- >>20
そうだな。ネズミを一目見てアッコと見抜いたアンドリューを見倣わんとな。
-
- 2017年05月01日 15:03
- ID:ZxvyPtdF0 >>返信コメ
- >>26
ナイトフォールにロボ回があって万事解決ってのもありそうな気がしないでもない。
-
- 2017年05月01日 15:04
- ID:pelDOnJ40 >>返信コメ
- アンドリューがアッコとアマンダを魔女と判断したのってアッコが喋ったの聞いてたのか
-
- 2017年05月01日 15:13
- ID:EwC2hFfF0 >>返信コメ
- 前衛
無意味にパーティー作ったよー。
そうりょ‥アッコ
修道士‥ヤスミンカ
魔法戦士‥アマンダ
中堅
レンジャー‥コンスタンツェ
吟遊詩人‥ロッテ
アルケミスト‥スーシィ
後衛
賢者‥ダイアナ(魔法使い→召喚師→賢者)
使用人(メイド)‥ハンナ、バーバラ
-
- 2017年05月01日 15:15
- ID:7vOGSvQE0 >>返信コメ
- ※40
さすがに痛々しい
-
- 2017年05月01日 15:16
- ID:JORw92yN0 >>返信コメ
- しょっぱなから『聖杯』とか言い出すもんだから、後半に出てきた鎧が狂ランスに見えてきてしまって、型月厨の悪癖が出てしまったwww
それにしてもアマンダの男装姿、違和感ちったぁ仕事しろ(いいぞ、もっとやれ)
-
- 2017年05月01日 15:17
- ID:EwC2hFfF0 >>返信コメ
- 今回とにかく見せ方がすごかった。
作品に、最後に魂を吹き込むのは、やっぱりスタッフのエネルギーだなって思った。
-
- 2017年05月01日 15:17
- ID:WrcRLwFC0 >>返信コメ
- 好き勝手なアッコとそんなアッコに対しても紳士的なアンドリューの絡み好きだわ
お互いの価値観を認め合う展開になるんだろうか
-
- 2017年05月01日 15:21
- ID:Vclq72xB0 >>返信コメ
- >>32
もともともアマンダは劇場版の時点からロッテとスーシィ以外で比較的アッコとは気があうキャラとして描かれてたからどうだろうね?
CMであの二人もダイアナになんか起こってるってのには気づいてるっぽいからその辺でかかわるとは思うけど
-
- 2017年05月01日 15:21
- ID:PPlJ.NwF0 >>返信コメ
- 黒幕がカップラーメン食うとかシュールだな
-
- 2017年05月01日 15:29
- ID:Vclq72xB0 >>返信コメ
- アンケート
煮干ラーメンなんてあるんか
-
- 2017年05月01日 15:33
- ID:dn5BhuFK0 >>返信コメ
- しおらしいハンバラがクソ可愛い件について
-
- 2017年05月01日 15:46
- ID:EwC2hFfF0 >>返信コメ
- アマンダメインなので、アッコやアンドリューが脇に回っている。
当たり前のテンプレ道理の行動をする二人が逆に新鮮で良かった。
あっさり流される二人のやりとりも、解釈の余地があって面白い。
見ている間ニヤニヤしっぱなしでした。
最後にアマンダも、素直になっていたし、前向きなアッコに影響されて、少しずつ自分の生き方とか考えるようになって行くんだろうな。
-
- 2017年05月01日 15:50
- ID:lDHKX7R30 >>返信コメ
- ねずみアッコ可愛いw
決闘シーンも動きまくりで面白かった。
聖杯はクロワ先生の仕込みだったんだろな。理事長の息子ですら聖杯について知らなかったんだし
-
- 2017年05月01日 15:52
- ID:EwC2hFfF0 >>返信コメ
- >>47
この間食べた。
物凄く煮干しの味がしたけど、リトアカにそんなの出て来たっけ?
クロワ先生は激辛明太子マヨネーズラーメンばっかり食べて飽きないのかねえ。
サプリメントとか、たくさん持ってそう。
-
- 2017年05月01日 15:57
- ID:S2Ohd34m0 >>返信コメ
- この後、ルーナノヴァから戻った二人が罰を受けたことは言うまでもない。
-
- 2017年05月01日 15:58
- ID:92tToBil0 >>返信コメ
- 俺の住んでるとこは煮干し含め魚介系多いわw
てかクロワ先生深夜に飯テロするのやめてーな
-
- 2017年05月01日 16:02
- ID:EwC2hFfF0 >>返信コメ
- >>48
同意。
ダイアナを盲信してるのかと思ったら、家族のように慕っているのが良かった。
ダイアナ関係の言の葉は、この二人が鍵だと思う。
-
- 2017年05月01日 16:03
- ID:5ynbbPGj0 >>返信コメ
- ※33
あるとしたら今後ストーリーに絡んできそうなフィネラン先生とウッドワード先生辺りかな?
-
- 2017年05月01日 16:40
- ID:UlQx0.C60 >>返信コメ
- どちらかと言えば高飛車なハンナ&バーバラが劣等生と馬鹿に
しているアッコに協力して貰う日が来るとは
「今回も圧倒的にスーが足りない」出来れば毎回見たいのだが
-
- 2017年05月01日 17:10
- ID:i9UPxkcD0 >>返信コメ
- 理事長の息子も助けてもらってちゃんと反省してるし全員良いキャラしてる
動く鎧かっこいい
-
- 2017年05月01日 17:15
- ID:HLnXJXvv0 >>返信コメ
- Zガンダムからおかしかったけど、
日曜のBSの録画、全滅してる・・・・
-
- 2017年05月01日 17:17
- ID:YNqJtJhn0 >>返信コメ
- 今回の話に腐女子は湧いてこない?
-
- 2017年05月01日 17:21
- ID:KB5CgWWO0 >>返信コメ
- 最後のカップラーメンが全部持っていった感
-
- 2017年05月01日 17:25
- ID:IvZ1Yggm0 >>返信コメ
- 最後の2人の夕陽のシーンめっちゃ見返してる!明日も頑張れる!
-
- 2017年05月01日 17:27
- ID:jY9AZhNk0 >>返信コメ
- リトアカってなぜ こんなにも愛すべきキャラが多いんだろう。毎回視聴しててニヤニヤしちゃう。
-
- 2017年05月01日 17:31
- ID:ZxvyPtdF0 >>返信コメ
- >>33
校長先生、フィネラン先生、ウッド先生、あとシャリオ(アーシュラ先生としてでなく)辺りが怪しいと睨んでる。
それと最後にもう一度アッコがきてシメるんじゃないか?
-
- 2017年05月01日 17:38
- ID:oNB8Bfm.0 >>返信コメ
- 今回超面白かった!!個人的には大満足。
アマンダばりかっこよかったー!男装で超イケメンで問題児でケンカも強いとか最高かよ。
アマンダとアッコの組み合わせでこんなに楽しい話になるとはびっくり。
ガンバねずみとノロイ風の張り紙とか、アイアンマン風の鎧装着とか、魔法剣?とか、マジバトルとかほんと30分とは思えない楽しさだった。
でも言の葉が何に反応したのか気になる、、。ダイアナの件と言い伏線も張ってくれてまた来週が待ち遠しい。。
-
- 2017年05月01日 18:01
- ID:cx.YZN.E0 >>返信コメ
- CM内での台詞だけどハンナ&バーバラがちゃんとダイアナを心配してたのがよかった
単なる腰巾着キャラな描写ばかりだったから、いざダイアナにピンチが迫ったら見捨てる程度の関係って可能性もあったから不安だったけど、
ダイアナとあの2人の関係性もしっかり築かれてそうで一安心
-
- 2017年05月01日 18:15
- ID:zOJsY4EH0 >>返信コメ
- シナリオ的にはクロワ先生の立ち位置がいまいちよくわからないんだよなー…
レイラインルータは画期的な発明なのも間違いないし明らかに魔女の世界の為に開発されたモノだし
向いてる方向自体は魔法の今後ってのは共通のハズ…でもアーシュラ先生と仲違いしてるし
色々暗躍してる理由もいまいちわからん
単にあっこに試練与えてるだけ?…うーん…
-
- 2017年05月01日 19:06
- ID:H.0lHZwz0 >>返信コメ
- アンドリューが初登場時に比べていい男になってるなあ、アッコとも確実に距離が近づいていってる感じするし
個人的にはロッテとフランクがどうなっているかも気になる
-
- 2017年05月01日 19:16
- ID:Csb3.8cB0 >>返信コメ
- アマンダ回やってくれたのは嬉しい
アッコとアマンダが悪友みたいな関係なのがいいな
アマンダメインで、かつ言の葉が今回は見つかりませんでした
ってオチもよかった
そう簡単に見つかってほしくない
-
- 2017年05月01日 19:34
- ID:1a9IT.SJ0 >>返信コメ
- BD/DVDのコマーシャルは(現時点では)クロワバージョンまで
Youtubeにアップされているから、見比べてみるのも一興。
一巻はアッコ、ロッテ、スーシィ、ダイアナ、アーシュラ、アマンダ組。
二巻は(現時点で)クロワ、ハンナ&バーバラ、アンドリュー。
(現時点で)合計9パターンのCMって、2クールアニメだからと言って
少々奮発し過ぎじゃないかと思わないでもない。
-
- 2017年05月01日 19:43
- ID:LQP8dx7F0 >>返信コメ
- 前期ローテーションだったのに今季になってCMで話進めるようになってトイレ行けなくなった
-
- 2017年05月01日 19:47
- ID:pXGmzNtc0 >>返信コメ
- アンドリューは本当はやりたい事があるんだろうね
だからアッコがキラキラして見えるんだろう
もしかしてピアノかな?
-
- 2017年05月01日 20:32
- ID:wOcMWOrZ0 >>返信コメ
- ※66
なんちゃらシステムは垂れ流しになってるレイラインの魔力を回収蓄積してそれをルーターで術者に提供するんじゃなかったっけ?
教員生徒の魔法使用頻度が爆発的に増えない限りダムの様に魔力はどんどん貯蓄されて…それをなんらかの企てにつかう、とか?
初登場時に「準備は整った」みたいな事言ってたし本題はここからなのかな
エネルギー源押さえられてる時点で相当ヤバいけどね
-
- 2017年05月01日 21:09
- ID:yCCBceS.0 >>返信コメ
- クロワは、おばQの小池さんみたいなラーメンの食べ方するなー。
ズルズル食べて叱られ無いのか?
イギリスでは?
-
- 2017年05月01日 21:21
- ID:DYl4yG7L0 >>返信コメ
- あの状況で一瞬にしてアッコの変身を見破るって
アンドリューすごすぎだろ
-
- 2017年05月01日 21:23
- ID:l1JAf1mN0 >>返信コメ
- >>5
そうまでして見なくて良い。
うっとうしいだけだから お前が。
-
- 2017年05月01日 22:29
- ID:s3zkYyeG0 >>返信コメ
- クロワ先生の企み次第でかなり変わりそうだからドキドキするな
MDNのトリガー特集号と公式のドキュメント動画見てから応援せずにはいられない作品
話数的に厳しいかもだけどアマンダ他担当回も見たいなあ
-
- 2017年05月01日 22:40
- ID:dmU1dDAh0 >>返信コメ
- クロワ先生は拗らせたダイアナ、ということになるのかな
おそらくは魔法を真剣に愛するあまり魔女が力を持つ世界に
改変したいのだろうけどこの先のアッコとダイアナの関係が
クロワ先生の心に変化をもたらしていくのだろうね
-
- 2017年05月01日 22:54
- ID:hHTgw0ql0 >>返信コメ
- 箒レース回もそうけど、摩砂雪絵コンテ回はまぁ動き回る事動き回る事。素晴らしい♪
-
- 2017年05月01日 23:07
- ID:DPeh4VPb0 >>返信コメ
- アクション満載で大満足の回だった
ネットフリックスで本編見たから知らなかったけどハンバラ版のCMもあるのね
-
- 2017年05月01日 23:32
- ID:RFQEJAXT0 >>返信コメ
- 誰にも望まれてないなんてことはまずはない、
最低でも一人、自分がそうしたいと望んでいるだろう、
同じ我慢をするにしても自分自身を納得させずに目を背けるのとは雲泥の差があるよ、アンドリュー、
結局行っちゃうにしても、アッコがアーシュラ先生の返答を待とうとした成長が嬉しいね、
アマンダって結構いいとこの出なのか単に実家が口やかましいだけなのか無茶するなぁ、
伝統有るルーナノヴァの生徒が名門男子校に無断侵入の末魔法使用で暴力沙汰とか、
理事長で国防大臣の息子が教職員を呼ばずリンチ事件を起こそうとしなければ一人退学じゃ絶対済まなかったよきっと、
それはそれとして、
どこまで魔女狩りに本気だったか知らないが、感謝と反省ができる姿勢は好きだなルイスくん。
-
- 2017年05月01日 23:39
- ID:Ch91Diop0 >>返信コメ
- >>7
つまりアンドリューに出て欲しくないと
ついに化けの皮が剥がれたな!この百合豚め
-
- 2017年05月02日 00:25
- ID:SF8r.MMw0 >>返信コメ
- ポスターがどう見てもガンバの冒険で不覚にも笑ってしまった。
-
- 2017年05月02日 00:40
- ID:TN8wksVg0 >>返信コメ
- 何がしたいのか分からない
七つの言の葉とか中二臭い設定を作って、セリフは説明ばっかになって笑えるギャグの一つもない
本当にこんなのが作りたかったのか?
-
- 2017年05月02日 01:26
- ID:zFgC3NY60 >>返信コメ
- >>83
今回はサブキャラの話と本筋を無理に絡めたのが良くなかったと思う
前回はまだメインキャラ同士の描写の下地が出来上がっていたから良かったけれど
普段ほとんど本筋に絡んでこないキャラを絡めたので唐突感が強かった
こういう話は本筋と絡めなければもっと伸び伸び作れたと思う
-
- 2017年05月02日 01:44
- ID:VCTZQAc30 >>返信コメ
- アマンダがウテナみたいでカッコよかった
-
- 2017年05月02日 01:57
- ID:TkloLO8B0 >>返信コメ
- 塔の上・・赤目の鎧・・・
うっ頭が
-
- 2017年05月02日 03:24
- ID:EjZvfdDK0
>>返信コメ
- アンドリューが出ただけでも満足だし、10話でのアッコとのやり取りがやっぱり、素だった。と分かって良かった。回を増すごとに二人の仲が縮んでいて良い。アンドリューもっと出て欲しい。
アマンダもすごくカッコよかった。
-
- 2017年05月02日 04:02
- ID:3ONRLmo50 >>返信コメ
- ルーターあるから外で魔法使えない縛りが少なくなって外の世界が見れて新鮮だった
アマンダがもっと好きになったよ
アッコも自分なりに調べたりしてる描写は細かなことだけどいいね
-
- 2017年05月02日 05:03
- ID:P0n.XVIr0 >>返信コメ
- もちろんこの先のストーリーや言の葉集めきって何が起こるのかとかも見どころだけど、アンドリューが最後どんな考えに至ってどんな道をたどるのかもすごく見どころだと思う
ルイスと違ってアンドリューは少なからずアッコに影響されて決められたレールの上を歩くことに疑問視してるからなぁ
アンドリューはほんとイケメンだと思うな、内面的にも
リトアカはほんと毎週ワクワクさせられる
-
- 2017年05月02日 06:30
- ID:3eMtX0z.0 >>返信コメ
- 先生ラーメン好きとかやっぱナルトやんけ
-
- 2017年05月02日 09:33
- ID:j.uGJJVY0 >>返信コメ
- 良くも悪くも導入が強引なのはいつものことだけど
いくらアッコが浅慮なキャラだといっても
悪びれる様子もなく聖杯を盗み出したりするのはちょっとな
あと、このタイミングでアマンダを導入役に使うなら
キャラの掘り下げもしてほしかったな。
なんで魔女の学校にいるんだろう
-
- 2017年05月02日 09:48
- ID:Y.rwR4LF0 >>返信コメ
- いつもアツコのふとももを楽しみにしてるんだが、
今回は終始ネズミだったなwそれはそれでかわいいけど う~ん ふとももがもっと見たい
-
- 2017年05月02日 09:52
- ID:Y.rwR4LF0 >>返信コメ
- 普段ぶすっっぽいからたまに見せるかわいい顔がいいんだよなアッコ
脚もいい
-
- 2017年05月02日 10:56
- ID:fKw7jAff0 >>返信コメ
- >>91
聖杯に元ずく体験をしに来ただけ。
‥なんだけど、もう半分はアマンダが何かしでかしてしまわないように、お目付役をしに来たんだよね。
アッコなりの友情なんだと思う。
聖杯も寸借し終えたら元のように片付けるつもりでしょ、普通。
アンドリューにも後付けで訳を話したし。
それにしても、アマンダが暴走役で、アッコがなだめ役なんて、想像もしなかったよ。
何の策もなく捕まるのは、アッコらしいけど。
-
- 2017年05月02日 11:02
- ID:TN8wksVg0 >>返信コメ
- >>84
それもあるけど、それ以上に七つの言の葉の設定が空虚なのがダメだと思う
説明だけはしつこいぐらいに何度もしてるけど、それが何なのかさっぱり分からないし、興味も持てない
言の葉だからってセリフだけで説明しすぎ
ドッキドキもワックワクもしないんだよね
-
- 2017年05月02日 11:51
- ID:gU9tPfLT0 >>返信コメ
- アマンダのことを舐めていたんだろうけど、あの流れで決闘になるのには違和感。その後ルイスが約束された敗北を演じるまで茶番にしか見えなかった。
このアニメ良い回は突き抜けて良いんだけど、勢いまかせですべり気味、雑に感じられる回も多いのが残念だ。
-
- 2017年05月02日 12:45
- ID:p5ugR9jp0 >>返信コメ
- ※25
今は聖杯って言うと違うらしい
蛇が嫌いで犬と同じ名前を付けられたら教授が真っ先に浮かぶのはたぶんもうおっさんなんだよね
-
- 2017年05月02日 12:54
- ID:wnjp1sh30 >>返信コメ
- ここにきてダイアナでもなくロッテ、ス~シ~でもなく、敢えてアマンダ・・・なぜ?
アマンダではアンドリューとの絡みに面白みが出るはずもなく、とてもツマンナイお話になるのは当然じゃないか
設定もむちゃくちゃ
ダイアナの家系は名門ってことになってるんだろ? 魔女は忌み嫌われる存在じゃなくて、かつては活躍し、尊敬される立場だった、やがて社会が魔女の必要性を無くしていき、忘れ去られようとしている、現政権は魔女と対立し排除しようと圧力をかけている・・・そういう設定じゃなかったんか?魔女嫌いの理事長の運営する学校に入ってきたからって、拷問器具や魔女裁判っておかしいでしょ?
一番ひどいのはネズミアッコとアンドリュウの会話
シャリオになるって夢を追いかける私はカッコいい、素敵、輝いてる
家柄、宿命に囚われて好きなことができないアンドリュウかっこ悪い
これホレホレ蜂の噴水のところでやったやろ、同じ説教何回するの、大事だから2回言ったの?
つまり頑張ってアニメ監督まで登りつめた俺スゴイ! 夢をあきらめて仕事に就いたお前らチョ~ダサいってことが言いたいんか?
イエティ様はご立派ですね~
-
- 2017年05月02日 15:54
- ID:7mg.LKX40 >>返信コメ
- >>31
ポールダンスが上手いってのは、身体を水平に伸ばしたり上下逆さまになったりと、体幹とバランス感覚が目茶苦茶要求される
ヨガやダンスやってる人も徒手格闘の上達早くて勘もいいくらいだし、ポールダンスで全身筋肉なら尚更かと
バトントワリングやってる人も意外に上手いし、日ごろからステックやほうきを振り回しているからデタラメというほどでもないと思う
そもそも剣が重くてアマンダは両手で持ったりしてるし、普段から練習しているであろうルイスに追いつめられるし、受け止めるのが精いっぱいに見えたよ
-
- 2017年05月02日 15:56
- ID:7mg.LKX40 >>返信コメ
- >>65
神撃のバハムートもそうだけど、CMで本編補完するの流行ってるの? w
絵ができてなくちゃダメだし、放送話とタイミング合わせなきゃゃならないし結構大変そう
-
- 2017年05月02日 16:02
- ID:7mg.LKX40 >>返信コメ
- >>52
仁王立ちのフィネラン先生オチを期待してたけどなかったのが残念
-
- 2017年05月02日 16:15
- ID:Y.rwR4LF0 >>返信コメ
- 長文がやたら多いな
俺はアツコのふとももの舐めるように見れたらそれで満足なんだが
-
- 2017年05月02日 16:40
- ID:A4Hx3.av0 >>返信コメ
- 今回はいつもよりアッコが可愛かった
冒頭からの太ももサービスも良かった
アマンダは椅子に拘束された状態から飛び上がったりスピニングバードキック放ったり魔女より向いてるものがありそう
アンドリューはアッコと会うと否定的な態度をとるけど最後にアッコを見送る時の表情見るとだいぶ距離が縮まってるんだなと思った
-
- 2017年05月02日 17:02
- ID:CAYDYAVW0 >>返信コメ
- >>102 3行以上書いてあるコメントは、君には理解できない内容だから読まなくていいぞ
-
- 2017年05月02日 18:01
- ID:zTwKfUVP0 >>返信コメ
- 1話見直したらシャリオの観客席にダイアナがいた
-
- 2017年05月02日 18:56
- ID:1P07UH4l0 >>返信コメ
- この回でさえ面白かったと言えるのか
さすが円盤買う信者はすごいな・・・
-
- 2017年05月02日 19:01
- ID:23eALI1l0 >>返信コメ
- >>81
キモオタ百合豚が話しかけてくんなゴミムシ消えろ
-
- 2017年05月02日 21:26
- ID:r.lCpD0p0 >>返信コメ
- >>5
あんたは何を見て限度って判断したの?ど素人ならそー言うカキコは匿名でもするな!クズって言う言葉は君の為にあるんだよ。
-
- 2017年05月02日 21:30
- ID:r.lCpD0p0 >>返信コメ
- >>97
アニメだと腹ペコ女騎士かスピンオフの魔法少女の方ですね……ただ洋画だとインディ.ジョーンズがピンと来るんですよ。
-
- 2017年05月02日 21:32
- ID:r.lCpD0p0 >>返信コメ
- >>95
そこまで言うなら制作側に……まだ物語は終わってないぜ。最も国語の成績だけじゃ勤まらない、広い知識も重要だぜ。
-
- 2017年05月02日 21:59
- ID:1P07UH4l0 >>返信コメ
- ファンまでもが説教臭いね、何様?イエティ様?
-
- 2017年05月02日 22:31
- ID:Mwtt03140 >>返信コメ
- ファンのふりしてまで必死になって叩いてるアンチがホント気持ち悪い。
-
- 2017年05月02日 23:17
- ID:xj.imiLT0 >>返信コメ
- 後はアマンダ起点にヤスミンとコンスタンツェをもうちょい
掘り下げ、ダイアナさんちの一大事に絡めてハンナバーバラを
爆上げして最後にナイン・オールドウィッチの封印を解く
"ナイン・リトルウィッチ"で締めくくるかな
-
- 2017年05月02日 23:31
- ID:mOiGK9jG0 >>返信コメ
- アンドリュー登場回は神レベルだが、今回はそれ以上にアマンダイケメン回だった。
アッコとアマンダのコンビも面白い。
聖杯…考えることは皆同じかー。
クロワ先生が黒幕だったのね。まさか黒幕通り越してラスボスの可能性も出てきたんじゃないのか?
円盤のCM、アンドリューだけじゃなくモブ二人もあったのにはマジびっくり。
まさかクロワ先生も出てくるんじゃないのかなあ。
-
- 2017年05月02日 23:44
- ID:kIhJqTUZ0 >>返信コメ
- 言の葉消化試合モード入るかと心配したけどそんな事無くて良かった
-
- 2017年05月03日 00:44
- ID:FFStYD6x0 >>返信コメ
- ここのコメ欄って本当に信者ばっかりなのな
批判的な意見は受け付けない連中ばかり
それほど絶賛するような出来か?
頭を冷やして冷静に見てみたらどうだろう
-
- 2017年05月03日 00:48
- ID:5uVtxlYq0 >>返信コメ
- >>116
素直に合わない/つまらないと思う人は早々に切ってるから。
残ってるのは楽しんで見てる人か、気持ち悪く粘着してるアンチだけ。
賛同が得られないからって信者認定とか、気持ち悪いにも程がある。
-
- 2017年05月03日 01:02
- ID:jrO8dDD80 >>返信コメ
- そりゃわざわざ一サイトに感想書きに来るくらい好きなんだから俗に言う信者でしょ
で何が悪いの?
-
- 2017年05月03日 01:19
- ID:h3Hg49oF0 >>返信コメ
- あ、あれは、三つ星極制服 剣の装・更改!!
-
- 2017年05月03日 01:36
- ID:KKaEGYSI0 >>返信コメ
- まぁ好きで見てるからこそ今回は出来が良かったね悪かったねは
普通に出てくるんじゃないかな
個人的には否定的な意見もあるほうがサイト見る楽しみがあるよ
-
- 2017年05月03日 06:24
- ID:MSY.t7Dr0 >>返信コメ
- >>114
先週(先々週かな?)のCMで、クロワ先生なりに未来の魔法界について、見識を述べています。
必見。
クロワ先生、必ずしも悪人ではないんだよね。
性格がアレなだけで。
シャリオを挑発してるのも、早く立ち直って欲しいからかもしれないし…。
-
- 2017年05月03日 09:29
- ID:d41Qp68e0 >>返信コメ
- アンドリューがイケメン過ぎて
-
- 2017年05月03日 10:30
- ID:q8ilQCI50 >>返信コメ
- 円盤買って2巻も予約してるけど最近の失速ぶりはちょっとキツイね。
ピークがバハロア回でそれからどんどん落ちて行ってる。
頑張って盛り返して欲しい。
-
- 2017年05月03日 10:53
- ID:.SdUap4K0 >>返信コメ
- ここの連中は「よかったね教」の信者ばかりだからな
あっこよかったね、アンドリューよかったね、アマンダよかったねってねってね
-
- 2017年05月03日 12:09
- ID:GeNVFJou0 >>返信コメ
- ちょっと狂信的な感じはあるよね
つまらない回もあるのは事実だよ
だったら見んなってそれは極論すぎでしょ
-
- 2017年05月03日 13:47
- ID:XQ3OWLCb0 >>返信コメ
- 今回のエピソードタイトルはモンティ・パイソンからかな
語呂だけで内容はまるで絡まないからニヤリとかできないけど
絡む場面みつけられた人は是非教えてほしいなニヤニヤしたい
-
- 2017年05月03日 14:52
- ID:ARqTvGC60 >>返信コメ
- フランク「ロッテも一緒に来てほしかった・・・」
-
- 2017年05月03日 15:43
- ID:h3ZVjI.G0 >>返信コメ
- 最後の言の葉は劇場で
だろうか、少し不安
-
- 2017年05月03日 16:04
- ID:oIwwl0Rg0 >>返信コメ
- つまらなかったらそれはそれで感想だから良いけど楽しいって言ってるコメントに噛みついたり粘着する人って狂ってるよね
-
- 2017年05月03日 16:10
- ID:.SdUap4K0 >>返信コメ
- つまらないって書いたら噛みつく癖に何言ってんだか、ヤレヤレ
-
- 2017年05月03日 17:27
- ID:YYzOLR.r0 >>返信コメ
- 言の葉5つめ空回り回。ねずみアッコかわゆす
アマンダ男装の麗人+身体能力すげえ
アンドリューイケメン
唐突にアマンダが前面に出ても構わないが
その分他キャラが全く出ないとは…ロッテ、スーシィ、
ダイアナ、ハンバラ、ヤスミンカ、コンス…
-
- 2017年05月03日 19:37
- ID:lU4KkSdB0 >>返信コメ
- これは黒足のアマンダ
-
- 2017年05月03日 23:12
- ID:UROiAwYg0 >>返信コメ
- 決闘は男同士でやるもんなんだぞ!
女と決闘させる時点で、公平でもカッコよくもないんですよ?アンドリューさん!
-
- 2017年05月03日 23:22
- ID:oIwwl0Rg0 >>返信コメ
- コメントして数分後には噛みついてくる粘着質が何を呆れてるんだか┓(´Д`)г=3
-
- 2017年05月03日 23:51
- ID:7gfLQEzR0 >>返信コメ
- BGMに絶対運命黙示録が流れそうだ!
-
- 2017年05月04日 08:33
- ID:1qvyDVqt0 >>返信コメ
- 当然、コメント数も右肩ですね
-
- 2017年05月04日 17:45
- ID:fsoZUm4v0 >>返信コメ
- >>48
こういう取り巻きって、実は心配性で気が弱いからこそ強い人の傍にいるんだよね
だから二人共アッコをバカにしている時よりも、こっちの方が素の性格なんだと思う
-
- 2017年05月05日 00:27
- ID:kMSile3e0
>>返信コメ
- なぜか、アマンダ回最高だったというコメと、一番クソつまんなかったというコメが混在してる気がする
女性視点男性視点もあるしね
個人的には録画して見直すくらいには最高でした
-
- 2017年05月05日 17:07
- ID:diNWdl6e0 >>返信コメ
- 今回微妙に感じた
-
- 2017年05月05日 20:04
- ID:4aVbmEl10 >>返信コメ
- >>10
>何か似てると思ったらあれだ、マジンガーの鉄仮面軍団
アッコの変身の元ネタがガンバやダンボやガンモだったりするあたり
本当に鉄仮面も元ネタそれなんじゃない?
-
- 2017年05月05日 20:06
- ID:4aVbmEl10 >>返信コメ
- シュピンデル倒立カポエィラキック!
-
- 2017年05月05日 20:11
- ID:.P3Nn5Xi0 >>返信コメ
- 微妙とか言わんと、面白くなかったとはっきり言ってもええんやで?
-
- 2017年05月06日 23:35
- ID:Y0fT0Aki0 >>返信コメ
- 脚本がファフニール回と同じだね
あっちと比べたら今回のが良かった
-
- 2017年05月07日 17:31
- ID:gOXDeXC20 >>返信コメ
- アマンダのカポエイラキックのところで
ぷにえ様vs穴掘りエリィを思い出した
-
- 2017年05月08日 20:37
- ID:qFvaJllx0
>>返信コメ
- 5つ目の言の葉は結局どうなったのだろう・・・
にしても、アマンダ、脇役にするはもったいない活躍だった。
是非、スピンオフ作品にも期待したい!!
-
- 2017年05月13日 23:24
- ID:JK6p5PRS0
>>返信コメ
- アナンダとルイス
アッコとアンドリュー
ロッテとマクロン(?)
くっつけ
-
- 2017年05月24日 17:43
- ID:Udq.Z8LT0 >>返信コメ
- アイアンメイデンよりなかなか死なない分鳥かごの方がえげつないんだよなぁ
-
- 2017年06月02日 14:04
- ID:rl9M.jyi0 >>返信コメ
- アマンダって一見進撃の巨人によくいる性別不明キャラだけど、ちゃんと胸の膨らみ描かれてるんだよね。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。