ななしさん
1話冒頭が作中最大の命の危機だった救世主


ななしさん 17/02/20(月)09:24:33 No.466323727
まさか水がなくて死にかかるとはな
ななしさん 17/02/20(月)09:24:53 No.466323765
>まさか水がなくて死にかかるとはな
まあそれが普通なんだけどな
まあそれが普通なんだけどな
ななしさん 17/02/20(月)09:22:55 No.466323623
それも一台や二台ではない
ななしさん 17/02/20(月)09:23:07 No.466323628
全部だ!
ななしさん 17/02/20(月)09:22:03 No.466323559
記憶喪失もやばかった
ななしさん 17/02/20(月)09:26:35 No.466323890
公式プロフィールだと一ヶ月間なら飲まず食わずで生きてられる男があそこまで衰弱するっておおごと過ぎる
ななしさん 17/02/20(月)09:38:08 No.466324677
>公式プロフィールだと一ヶ月間なら飲まず食わずで生きてられる男があそこまで衰弱するっておおごと過ぎる
太陽カンカン照りで暑そうだったし・・・
太陽カンカン照りで暑そうだったし・・・
ななしさん 17/02/20(月)09:27:03 No.466323931
フラフラしてたけどコップ一杯の水でフー生き返ったよとか爽やかな笑顔になってたし
実際たいしたことなかったんじゃ
実際たいしたことなかったんじゃ
ななしさん 17/02/20(月)09:29:31 No.466324098
>フラフラしてたけどコップ一杯の水でフー生き返ったよとか爽やかな笑顔になってたし
>実際たいしたことなかったんじゃ
ちょっとの水とご飯で元気になる低燃費系男子かもしれん
>実際たいしたことなかったんじゃ
ちょっとの水とご飯で元気になる低燃費系男子かもしれん
ななしさん 17/02/20(月)09:26:11 No.466323860
1話のときは人脈がゼロだったからな…
それ以降は生活物資は周りが気を使ってくれる
特にアニメ版のバットが
それ以降は生活物資は周りが気を使ってくれる
特にアニメ版のバットが
ななしさん 17/02/20(月)09:57:32 No.466326163
>特にアニメ版のバットが
クルマなかったらサザンクロスに着くのいつになってたんだろう
クルマなかったらサザンクロスに着くのいつになってたんだろう
ななしさん 17/02/20(月)09:27:49 No.466323982
二話以降だとバットに食料分ける程度には余裕風吹かす救世主
ななしさん 17/02/20(月)09:42:08 No.466324956
アニメ版二部でまたしても行き倒れる男
ななしさん 17/02/20(月)09:46:53 No.466325308
この世界の水ってそんなに貴重だったの?
ななしさん 17/02/20(月)10:07:56 No.466326986
>>この世界の水ってそんなに貴重だったの?
>モヒカンがヒャッハーするぐらいには
ジャッカル「井戸はころしてでもうばいとる!けど風呂は入るよ」
ユダ「レイの脚を封じる為ならダムを爆破しても許されるよね」
コマク「ついでにダムまるごと毒で飲めなくしちゃうけど」
>モヒカンがヒャッハーするぐらいには
ジャッカル「井戸はころしてでもうばいとる!けど風呂は入るよ」
ユダ「レイの脚を封じる為ならダムを爆破しても許されるよね」
コマク「ついでにダムまるごと毒で飲めなくしちゃうけど」
ななしさん 17/02/20(月)10:10:45 No.466327238
名前ありのキャラより名前のないモヒカンの方が水の貴重さを理解してるのか……
ななしさん 17/02/20(月)09:49:56 No.466325502
水は貴重なのにバイクとガソリンには困らない世界
ななしさん 17/02/20(月)09:53:06 No.466325779
>水は貴重なのにバイクとガソリンには困らない世界
かなりの貴重品だと思うよ
かなりの貴重品だと思うよ
ななしさん 17/02/20(月)09:53:47 No.466325830
>水は貴重なのにバイクとガソリンには困らない世界
ガソリンと1ヶ月分の食料交換してなかったっけ?
ガソリンと1ヶ月分の食料交換してなかったっけ?
ななしさん 17/02/20(月)10:01:44 No.466326463
>ガソリンと1ヶ月分の食料交換してなかったっけ?
あのガソリンってまさか直前で倒したジャギ一味のアジトから…隠し通した方がいいだろう
あのガソリンってまさか直前で倒したジャギ一味のアジトから…隠し通した方がいいだろう
ななしさん 17/02/20(月)09:52:42 No.466325742
水源あっても汚染されてる気がするが
ななしさん 17/02/20(月)09:54:34 No.466325900
>水源あっても汚染されてる気がするが
直ちに影響はないんじゃ
今日飲まないと明日が来ないんじゃ
明日より今日なんじゃ
直ちに影響はないんじゃ
今日飲まないと明日が来ないんじゃ
明日より今日なんじゃ
ななしさん 17/02/20(月)09:53:01 No.466325770
今日より明日より水が欲しい
夢より愛する水が欲しい
全部だ!!!!!!!
夢より愛する水が欲しい
全部だ!!!!!!!
ななしさん 17/02/20(月)09:32:04 No.466324278
2部では水問題解消されてるから1部の水不足は深刻だった
ななしさん 17/02/20(月)09:32:39 No.466324312
水絡みでバットの弟も死んでたな
ななしさん 17/02/20(月)13:07:55 No.466347943
水源みつけてパンチで水だしてた記憶あるんだけどな
余裕もって水源探せば良いのに
余裕もって水源探せば良いのに
ななしさん 17/02/20(月)13:09:24 No.466348115
>水源みつけてパンチで水だしてた記憶あるんだけどな
>余裕もって水源探せば良いのに
一回につきターバンのガキ一人を生け贄しないと効果発動しないがよろしいか
>余裕もって水源探せば良いのに
一回につきターバンのガキ一人を生け贄しないと効果発動しないがよろしいか
ななしさん 17/02/20(月)13:18:24 No.466349185
ケンが自力で水源見つけたことあったっけ?
事前に地質学者だの何だのが水源見つけたけど岩にぶち当たって掘れないって展開はバットの母ちゃんがやってたっけ
事前に地質学者だの何だのが水源見つけたけど岩にぶち当たって掘れないって展開はバットの母ちゃんがやってたっけ
ななしさん 17/02/20(月)15:21:29 No.466364892
大事な水の中で雑魚を爆散させる外道
ななしさん 17/02/20(月)10:10:13 No.466327197
どこまで本当か知らんけど第一話のナレーションで
「海は枯れ」という文言があるくらいだからな
でも実際に作中で海は出てくるんだけど
「海は枯れ」という文言があるくらいだからな
でも実際に作中で海は出てくるんだけど
ななしさん 17/02/20(月)10:11:58 No.466327346
>どこまで本当か知らんけど第一話のナレーションで
>「海は枯れ」という文言があるくらいだからな
>でも実際に作中で海は出てくるんだけど
武論尊先生がそんな昔のこと覚えてるわけないじゃん…
>「海は枯れ」という文言があるくらいだからな
>でも実際に作中で海は出てくるんだけど
武論尊先生がそんな昔のこと覚えてるわけないじゃん…
ななしさん 17/02/20(月)10:11:29 No.466327303
ファルコが修羅の国に通じる海を最後に残された海と言ってたけど地球の裏側には意外と海が残ってたりして
ななしさん 17/02/20(月)09:53:53 No.466325833
種籾をそのままうめぇうめぇする世界だからなぁ
ななしさん 17/02/20(月)09:55:46 No.466326007
作中では描かれてないがバイク等の整備で食っていく人もいるだろうか
ななしさん 17/02/20(月)09:58:25 No.466326217
>作中では描かれてないがバイク等の整備で食っていく人もいるだろうか
貴重な職能だな
モヒカンもおいそれとは殺せない
貴重な職能だな
モヒカンもおいそれとは殺せない
ななしさん 17/02/20(月)09:58:54 No.466326247
実はガソリンで動いていない説
ななしさん 17/02/20(月)10:02:52 No.466326550
>実はガソリンで動いていない説
実は漕いでるとか?
実は漕いでるとか?
ななしさん 17/02/20(月)10:05:46 No.466326802
>>実はガソリンで動いていない説
>実は漕いでるとか?
だから雑魚までみんなマッチョなのか……
>実は漕いでるとか?
だから雑魚までみんなマッチョなのか……
ななしさん 17/02/20(月)10:00:42 No.466326379
整備工がモヒカンになったんだろ
ななしさん 17/02/20(月)10:04:05 No.466326657
>整備工がモヒカンになったんだろ
そういや千葉繁さんも戦争前はサラリーマンやってた奴が生き残るためモヒカンに走ったというイメージでザコ役の演技してたという事言ってたな
そういや千葉繁さんも戦争前はサラリーマンやってた奴が生き残るためモヒカンに走ったというイメージでザコ役の演技してたという事言ってたな
ななしさん 17/02/20(月)10:15:25 No.466327655
>戦争前はサラリーマンやってた奴が生き残るためモヒカンに走ったという
でも食糧を略奪して食いまくってるよな
そうでないとモブ民はヒョロヒョロの世界で
モヒカン全員一様にあんな筋肉ムキムキにはなりえないよな
でも食糧を略奪して食いまくってるよな
そうでないとモブ民はヒョロヒョロの世界で
モヒカン全員一様にあんな筋肉ムキムキにはなりえないよな
ななしさん 17/02/20(月)10:19:42 No.466328074
>モヒカン全員一様にあんな筋肉ムキムキにはなりえないよな
缶入りプロテインだけは地中に大量に残っていたんだよ
缶入りプロテインだけは地中に大量に残っていたんだよ
ななしさん 17/02/20(月)10:20:51 No.466328174
>モヒカン全員一様にあんな筋肉ムキムキにはなりえないよな
汚物消毒してくるぐらいだから戦前は何かの作業員だった可能性
汚物消毒してくるぐらいだから戦前は何かの作業員だった可能性
ななしさん 17/02/20(月)10:08:49 No.466327061
放射能浴びて一般人がモヒカンマッチョになったんだな
ななしさん 17/02/20(月)09:56:53 No.466326111
アニメでラオウが死んだ後水や食料配ってたモヒカンがめっちゃいい笑顔だったような気がする
ななしさん 17/02/20(月)11:02:37 No.466332488
普通に初見サウザーに手も足も出なかったときじゃねえの
ななしさん 17/02/20(月)09:22:57 No.466323624
サウザーのときもお兄ちゃんに助けてもらわなかったら死んでるわ
ななしさん 17/02/20(月)11:04:47 No.466332713
サウザーに関してはシバがいなけりゃ完璧に終わってたしね
他は自力だけでなんとかしてる事多いけど
他は自力だけでなんとかしてる事多いけど
ななしさん 17/02/20(月)10:16:47 No.466327795
アミバは本当に直前まで本物のトキだったからな
気が変わってくれて良かったよ
気が変わってくれて良かったよ
ななしさん 17/02/20(月)11:29:16 No.466335369
レイの登場は刺激的だった
あのシンと同じ南斗の使い手がもう一人!?しかも味方に!?だからな
あのシンと同じ南斗の使い手がもう一人!?しかも味方に!?だからな
ななしさん 17/02/20(月)11:49:36 No.466337733
>レイの登場は刺激的だった
>あのシンと同じ南斗の使い手がもう一人!?しかも味方に!?だからな
シン並みの達人が仲間入り!?という衝撃といったらもう
だがカサンドラ以降からいまいち活躍の機会に恵まれない不運な男であった
>あのシンと同じ南斗の使い手がもう一人!?しかも味方に!?だからな
シン並みの達人が仲間入り!?という衝撃といったらもう
だがカサンドラ以降からいまいち活躍の機会に恵まれない不運な男であった
ななしさん 17/02/20(月)11:51:48 No.466337979
>シン並みの達人が仲間入り!?という衝撃といったらもう
>だがカサンドラ以降からいまいち活躍の機会に恵まれない不運な男であった
南斗六星がその他扱いされる悲しさ
>だがカサンドラ以降からいまいち活躍の機会に恵まれない不運な男であった
南斗六星がその他扱いされる悲しさ
ななしさん 17/02/20(月)11:56:57 No.466338593
>だがカサンドラ以降からいまいち活躍の機会に恵まれない不運な男であった


ななしさん 17/02/20(月)14:19:05 No.466356535
>No.466338593
黒トキの手下ですらアミバをトキだと信じ込んでいたのに
獄長の手下は黒トキの正体をアミバだと知っている
黒トキの手下ですらアミバをトキだと信じ込んでいたのに
獄長の手下は黒トキの正体をアミバだと知っている
ななしさん 17/02/20(月)15:26:43 No.466365604
>黒トキの手下ですらアミバをトキだと信じ込んでいたのに
原哲夫だってホンモノだと信じていたのに
原哲夫だってホンモノだと信じていたのに
ななしさん 17/02/20(月)11:07:23 No.466332977
ファルコ戦もアインに助けられなかったら引き分けで消耗した所をジャコウに砲撃されて詰んでたな
ななしさん 17/02/20(月)10:27:00 No.466328763
雑魚で一番ケンを追い込んだのって誰だろう
ななしさん 17/02/20(月)10:38:56 No.466329927
>1話で牢に閉じ込めた村人
後付けといえ天帝のリンを預かってるしあの村なんなんだ
後付けといえ天帝のリンを預かってるしあの村なんなんだ
ななしさん 17/02/20(月)10:49:21 No.466331085
>後付けといえ天帝のリンを預かってるしあの村なんなんだ
リンを預かった夫婦のどっちかが村長の子とかだったかもしれない
やたら北斗に詳しかったし村長
リンを預かった夫婦のどっちかが村長の子とかだったかもしれない
やたら北斗に詳しかったし村長
ななしさん 17/02/20(月)11:25:04 No.466334890
岩盤ぶったぎってダム決壊止めた辺りで無敵感でてた
ななしさん 17/02/20(月)10:18:40 No.466327974
しょっちゅう言われてるけど毎週毎週行き当たりばったりなストーリーの作り方しててよくもまぁここまでの名作にしたもんだと思う
突っ込みどころも多いがそれ以上にかっこいいシーン多いのが名作たる所以か
突っ込みどころも多いがそれ以上にかっこいいシーン多いのが名作たる所以か
ななしさん 17/02/20(月)10:25:23 No.466328613
>しょっちゅう言われてるけど毎週毎週行き当たりばったりなストーリーの作り方しててよくもまぁここまでの名作にしたもんだと思う
>突っ込みどころも多いがそれ以上にかっこいいシーン多いのが名作たる所以か
ドラゴンボールもそうだけど俺はそういう漫画の方が面白いんだと思うよ
最初から全編の構想を決めてプロットが壊れることは一切無いっていう漫画より
その場のノリでもっと面白い方に話を持って行けるんじゃないか?っていう漫画のが面白いはず
>突っ込みどころも多いがそれ以上にかっこいいシーン多いのが名作たる所以か
ドラゴンボールもそうだけど俺はそういう漫画の方が面白いんだと思うよ
最初から全編の構想を決めてプロットが壊れることは一切無いっていう漫画より
その場のノリでもっと面白い方に話を持って行けるんじゃないか?っていう漫画のが面白いはず
ななしさん 17/02/20(月)10:21:44 No.466328237
まあよく言われるけど元々シン編しか構想してなかったしなあ
ななしさん 17/02/20(月)11:09:49 No.466333251
色々指摘されがちな北斗の拳のストーリーだけど
短期打ち切りを考慮して作られたサザンクロス編は見事な構成だと思う
1話目で世界観の説明とヒーローの登場・活躍・素性を描き切り3話目でヒーローの目的を提示
ヒーローと表裏一体の力を持つ宿敵との因縁
ラストは宿敵に復讐を遂げるもただ哀しみだけが残る幕引きというエンターテイメント性よ
短期打ち切りを考慮して作られたサザンクロス編は見事な構成だと思う
1話目で世界観の説明とヒーローの登場・活躍・素性を描き切り3話目でヒーローの目的を提示
ヒーローと表裏一体の力を持つ宿敵との因縁
ラストは宿敵に復讐を遂げるもただ哀しみだけが残る幕引きというエンターテイメント性よ
ななしさん 17/02/20(月)10:01:22 No.466326434
ギャグ漫画だから勘違いしないように
ななしさん 17/02/20(月)15:06:02 No.466362707
荒廃した世界なのにパンツは新品のようだとツッコまれてた
あんな世界になったら初日で死ぬ自身ある
モヒカン達怖すぎ…
核戦争前どんな生活してたんだろ
モヒカン達怖すぎ…
核戦争前どんな生活してたんだろ
![]() |
http://futalog.com/466323359.htm
ヒトコト投票箱
Q. 何編が一番好き?
1…サザンクロス編(シン)
2…風雲龍虎編(レイ)
3…乱世覇道編(サウザー・トキ)
4…ラオウ編
5…天帝編(ファルコ)
6…修羅の国編(カイオウ)
7…最終章(ボルゲ)
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…北斗の拳について
-
- 2017年05月17日 12:37
- ID:mfsQj.UD0 >>返信コメ
- お前は既に……
-
- 2017年05月17日 12:45
- ID:JXEMi.jl0 >>返信コメ
- ボルゲ編のバットは本当にかっこいい
賑やかしだった彼が最後に漢を見せた
-
- 2017年05月17日 12:54
- ID:dU3ZoAm80 >>返信コメ
- ジャンプ掲載が1983年。アニメがその翌年。
OVA、映画、スピンオフ、TVゲームにパチンコのネタにまで北斗ワールドは広がり今に至るまで語られ続ける。
こんなレベルの作品、はたしてこれから先現れるんだろうか…。
-
- 2017年05月17日 13:03
- ID:pVZ5KV2a0 >>返信コメ
- なるほど千葉さんのモヒカンは戦前サラリーマンか
レイバーの整備とかやってたのかもな
-
- 2017年05月17日 13:03
- ID:6Q0yenhu0 >>返信コメ
- 核が落ちたのが決め手で、その前から戦争状態ではあったんじゃない?
-
- 2017年05月17日 13:10
- ID:a3Aisc2j0 >>返信コメ
- 西日本だけあんな感じだったんでしょ
-
- 2017年05月17日 13:18
- ID:o.5rO8WB0 >>返信コメ
- 最近土曜日にabemaで見てる
-
- 2017年05月17日 13:19
- ID:NJRrY2S20 >>返信コメ
- この先行き不透明な世界情勢、万一に備えてトゲ付き肩パットだけは用意せなあかんな
-
- 2017年05月17日 13:21
- ID:DBPM3w9R0 >>返信コメ
- なぜかけものフレンズを思い出した
-
- 2017年05月17日 13:22
- ID:0CGTqdy30 >>返信コメ
- 墓標民大杉問題
-
- 2017年05月17日 13:25
- ID:AJbvIWKJ0 >>返信コメ
- ※4
その後に掲載されたドラゴンボールも、未だにバケモン見たいな売上出してるしジャンプ黄金期は凄かったんだね。
-
- 2017年05月17日 13:36
- ID:acF.YLhC0 >>返信コメ
- 管理人に忘れられてるリュウ編が好きです。
-
- 2017年05月17日 13:45
- ID:acF.YLhC0 >>返信コメ
- >>7
シン(KING)が支配する街サザンクロスが関東にあることは確定している。
「やつらKINGだ、関東一円を制圧する凶暴な組織集団!」って記述がある。
-
- 2017年05月17日 13:54
- ID:i3n9JvRk0 >>返信コメ
- イ、イチゴ味()
-
- 2017年05月17日 14:03
- ID:755lQl8p0 >>返信コメ
- シンにもサウザーにも負けてるし言うほど無双でもない
-
- 2017年05月17日 14:18
- ID:budDLH350 >>返信コメ
- ケンが負けた相手はシン、サウザー、カイオウだけ
これを勝ちすぎと見るか程よい負け数と見るかは人次第
-
- 2017年05月17日 14:21
- ID:qpHVf0ni0 >>返信コメ
- 幽遊白書の主人公の方がヤバイだろ。1話にして死んだんだから。
-
- 2017年05月17日 14:24
- ID:W5H.m40j0 >>返信コメ
- 投票箱 ジャギ様がねーじゃねーかw
-
- 2017年05月17日 15:05
- ID:jvY3T0C30 >>返信コメ
- パチ化のおかげやろなあ
見つけたSammyがたいしたもんやで。株も凄い事になったし北はミサイル撃ちまくれるしWinWinや
-
- 2017年05月17日 15:52
- ID:26m24dMf0 >>返信コメ
- ケンシロウは強さの加減が絶妙だよな
ザコや中ボスクラスには無双できるけど拳法修めたボス格には苦戦する
そしてトキを始めとした、明らかにケンシロウより強そうなやつが複数いる
-
- 2017年05月17日 16:01
- ID:axh5NB6S0 >>返信コメ
- ところどころ死あたぁに毒されてる面子が多すぎィ!
もう10年前だぞオイ!!
-
- 2017年05月17日 16:11
- ID:mDk.h7Wb0 >>返信コメ
- 今連載されてたらネットで散々ツッコまれてネタ扱いされてた予感
彼岸島的な
-
- 2017年05月17日 16:13
- ID:mY3QfeG10 >>返信コメ
- ユリアを養う甲斐性なんかなかったんだな
シンに連れ去られて正解だったわ
-
- 2017年05月17日 16:21
- ID:4Q5GW.XW0 >>返信コメ
- 最後の画像ワロタ
-
- 2017年05月17日 16:21
- ID:90rMj6wm0 >>返信コメ
- ※21
ケンシロウの才能でズバ抜けてるのは見の才能だからね
そして心技体では心
体技を極めた相手であれば、初手から圧倒する形には表れにくい
-
- 2017年05月17日 16:35
- ID:uPqZPmym0 >>返信コメ
- ガソリンは放射能汚染しても使えるが
水は飲めなくなる、ってことで不足してるんだろう
-
- 2017年05月17日 16:41
- ID:cCn5.7fj0 >>返信コメ
- 五車星が好きだな
風も炎もかませとしては最高に漢
雲と山は強いし漢の生きざまを見せてくれてかっこいい
海は…まぁ…アニメでは拳法を見せられてよかったんじゃないかな…
-
- 2017年05月17日 17:05
- ID:Mr0RfkEZ0 >>返信コメ
- ケンシロウはプロテインも無しにどうやってあの筋量を維持
したのだろう
-
- 2017年05月17日 17:11
- ID:bwtq7h.E0 >>返信コメ
- >>10
文明崩壊後の世界だし
トキ出てくるし
ほぁたたたたたたたたーのしー! だし
-
- 2017年05月17日 17:31
- ID:0V1sg2bV0 >>返信コメ
- 「北斗の拳 いちご味」が本編でしょう?
-
- 2017年05月17日 17:45
- ID:3dXRKzGL0 >>返信コメ
- ジャンプ漫画は基本その場その場でネタ作ってるから設定ガバガバなのは仕方ないと編集が言ってたな。
てか北斗もそうだけどジョジョの作者もインタビューで言ってたなw
-
- 2017年05月17日 17:46
- ID:zKLFNnWC0 >>返信コメ
- あの世界巨乳マッチョが多すぎて羨ましいわ
ちなホ
-
- 2017年05月17日 18:25
- ID:DBPM3w9R0 >>返信コメ
- >>30
ぺぱぷ!
-
- 2017年05月17日 18:33
- ID:.a3X3A8k0 >>返信コメ
- 皆のケン呼びで草生える。
おもしろいなここ・・
-
- 2017年05月17日 19:16
- ID:yjo9.jXs0 >>返信コメ
- >俺の墓標に名はいらぬ!
>み、水…
北斗の拳はループ物だった…?
-
- 2017年05月17日 19:26
- ID:mvoP3o2M0 >>返信コメ
- >>29
自分で秘孔を突いてるんだろ
アミバでできるんだから余裕余裕
-
- 2017年05月17日 19:35
- ID:1Pp.aI2L0 >>返信コメ
- 最初からキッチリ設定固めてる作品も
見切り発車で始めて設定膨らましていく作品も
それぞれの良し悪しはある訳だな。
-
- 2017年05月17日 19:53
- ID:Ms30xYH90 >>返信コメ
- >>7
天帝が京都で修羅の国が中国って聞いた
-
- 2017年05月17日 20:16
- ID:RSU2mvGs0 >>返信コメ
- 水どうこうよりちょっと精神的にも折れてたんじゃないか
-
- 2017年05月17日 20:24
- ID:LkMSUxq30 >>返信コメ
- >>15これをよく武論尊先生と原哲夫先生はOKを出したね、20年前ならNG。
-
- 2017年05月17日 20:25
- ID:LkMSUxq30 >>返信コメ
- >>32他のマンガ雑誌だって同じだと思う。
-
- 2017年05月17日 20:29
- ID:LkMSUxq30 >>返信コメ
- コミックスは1部(ラオウ編)だけ出して2部は封印してほしい、本宮ひろ志先生もデビュー作の後半のエピソードは封印している。
-
- 2017年05月17日 20:32
- ID:w5.iVEi30 >>返信コメ
- 原哲夫すらアミバをトキと信じていたはさすがに草
-
- 2017年05月17日 20:41
- ID:coBo.3vk0 >>返信コメ
- 世紀末給水者伝説混ざり過ぎやろ(笑)
-
- 2017年05月17日 20:48
- ID:OsMqPto30 >>返信コメ
- >>一回につきターバンのガキ一人を生け贄しないと効果発動しないがよろしいか
サウザー「無理ゲー」
-
- 2017年05月17日 20:58
- ID:7bi91NsV0 >>返信コメ
- >>30
最近けものフレンズが人気出たコンテンツの定めか
何故か男体化したフレンズ絵を描く人が出てきたらしいし
それはそれで別にいいんだけど・・・
トキだけは秘孔を突くのが得意なフレンズであってほしいと思ってしまうw
-
- 2017年05月17日 21:03
- ID:M8Gs05WO0 >>返信コメ
- ラオウ外伝はどうしてああなったのか……コミックラストのリュウの回とか完全に蛇足だったし
-
- 2017年05月17日 21:14
- ID:LkMSUxq30 >>返信コメ
- >>44アミバは昔ファンロードで人気だった。
-
- 2017年05月17日 21:19
- ID:LkMSUxq30 >>返信コメ
- >>24ケンシロウだから仕方ない。
-
- 2017年05月17日 21:46
- ID:MwwTQUpI0 >>返信コメ
- ラオウって極悪人だったのに「我が人生に一片の悔いなし」だけで全部許されたよな
-
- 2017年05月17日 22:50
- ID:PM6xy.jc0 >>返信コメ
- シンやサウザーにも一回負けてるし結構死にかけてるよねケンシロウは
-
- 2017年05月17日 23:07
- ID:9d0hxmeN0 >>返信コメ
- 思わず関連動画の第一話見てしまったよ。
完璧な第一話だよなあ。
-
- 2017年05月17日 23:29
- ID:yRNMr9m00 >>返信コメ
- 手となり足となり精一杯生きてきたのですぞ!?
-
- 2017年05月17日 23:42
- ID:TcU83dmP0 >>返信コメ
- >>4
内臓逆位を発現する遺伝子が公式に「サウザー遺伝子」と
名付けられてるって話聞いた時は我が目を疑った
ホントすげェよ
-
- 2017年05月17日 23:45
- ID:YeohAPsi0 >>返信コメ
- >>55
俺の親父はサウザーだけど、俺には遺伝せんかったなあ
なんか2万人に1人とか…結構多い気もするんだが
-
- 2017年05月17日 23:54
- ID:70EnLnDd0 >>返信コメ
- 明日より今日ワロタ。間違ってはいないが
でもケンシロウいわく今日より明日の方が人間らしいとか
-
- 2017年05月18日 00:50
- ID:hyfVdrLk0 >>返信コメ
- >>3
わかる
小生意気なガキだったのに本物のケンシロウと騙すために悲鳴を上げずに堪えたところほんと泣けた
その後のケンシロウから一人の漢として認められたところでさらに泣いた
-
- 2017年05月18日 01:57
- ID:jPWAxsrI0 >>返信コメ
- 「YouはShock! 愛で空が落ちてくる」
……ひょっとしたら、俺が人生で最初に聞いた電波ソングって
これだったのかもしれない。
-
- 2017年05月18日 07:49
- ID:nCOl7K4L0 >>返信コメ
- 一話で死んで(死にかけて)ヒロインとなんやかんやあって超人になる作品って結構多いよね
-
- 2017年05月18日 08:02
- ID:jdUkE6xz0 >>返信コメ
- そもそも日本が水大国だから水に関しての考えが鈍いんだよね。
-
- 2017年05月18日 09:41
- ID:PNQ4Hr8w0 >>返信コメ
- 水は飲用・衛生用・穀物用と需要が多岐にわたるが、ガソリンは未だ残ってるエンジン用の燃料、いいとこ潤滑油の代わりにしか使えないから、同じ量があっても水のほうが貴重になるとか
-
- 2017年05月18日 09:56
- ID:qf1SZsML0 >>返信コメ
- >>60
そういう作品は確かに多いが、取り敢えずおまえが北斗の1話を知らないのは察した。
-
- 2017年05月18日 11:56
- ID:p5idl.YU0 >>返信コメ
- 食料よりもガソリンよりも、あの豊富なサイズとデザインの肩パッドを誰が作っているかの方が不思議だ。
店で売ってるの見たこと無いし、まさかモヒカン自らハンドメイドで作っているのか?
-
- 2017年05月18日 12:11
- ID:x.ZuJPEz0 >>返信コメ
- バイク乗らない奴は知らないんだろーが
肩パッドならAmazonでも普通に買えるぜ
-
- 2017年05月18日 13:09
- ID:uaWvQlo30 >>返信コメ
- > まさか水がなくて死にかかるとはな
バッシュ・ザ・スタンピードも砂漠で干からびて死にかけてたけど、1話ではなかったか。
保険屋のねーちゃん、こえー
-
- 2017年05月18日 13:58
- ID:R9ArlOrx0 >>返信コメ
- >>60
そうだな、ミギーはヒロインだよな
ウルトラマンはどちらかというとハヤタ隊員のほうがヒロインに見えるが
-
- 2017年05月18日 14:19
- ID:jCWWIANm0 >>返信コメ
- サウザーとトキが出ている時点で決まり
-
- 2017年05月18日 15:59
- ID:M65F8Q.60 >>返信コメ
- 北斗神拳は一子相伝と言いつつも5人も門下に入れたリュウケンこそが最大最凶の混乱の原因
-
- 2017年05月18日 18:35
- ID:p5idl.YU0 >>返信コメ
- >>69
リュウケンにも兄弟子がいるんだなぁ。
しかもリュウケンより強かったらしいし。
-
- 2017年05月18日 21:28
- ID:1SMB0f1e0 >>返信コメ
- アニメ放映当初は視聴率が振るわず、打ち切りも検討されていたなんて信じられない
-
- 2017年05月19日 05:59
- ID:54kxArMy0 >>返信コメ
- 核戦争後
???「ヒャッハー!この>>9、なかなか良いモン持ってるぜ!!」
-
- 2017年05月19日 11:06
- ID:gjVxmSbj0 >>返信コメ
- 関係ないけどARIAカンパニーも一子相伝だぞ
-
- 2017年05月19日 11:11
- ID:gjVxmSbj0 >>返信コメ
- >>64
あれはモヒカン兄ちゃんの手作り
ちなみにバイクやバギーも自分達で整備してますよ
部品やガソリン、工具などは強奪ね
-
- 2017年05月19日 17:30
- ID:us31.fyA0 >>返信コメ
- 個人的には核が落ちる前の北斗兄弟達の日常が気になる。
ジャギとラオウの会話とか。こびてんのかなぁ、ジャギさん。
-
- 2017年05月19日 18:04
- ID:nLCsEotM0 >>返信コメ
- >>71
既に再放送だったけど、かなり小さい時期に見たとき、ものすごい怖かった記憶が
中学生くらいならともかく、小学生低学年や幼稚園は本気で怖がる気がしますね。
親の禁止云々以前に、わたしは本当に怖かった・・・今見たら全然そうでもないんですけど、子供のころには別のものに見えてたのかなぁ
-
- 2017年05月19日 21:52
- ID:Te8eHZGW0 >>返信コメ
- カサンドラの門番兄弟相手に
レイ「こいつら中々やるな」
ケンシロウ「俺が相手だ」
みたいな場面の時にレイがすげぇ不満そうな顔してるのに気づいてもう駄目。あの場面まともに読めない
-
- 2017年05月20日 00:18
- ID:QPR62LNU0 >>返信コメ
- >>54
だが、今はお前を生かしておいた
俺の甘さを後悔している
-
- 2017年05月20日 00:28
- ID:Tr2NhGfo0 >>返信コメ
- >>77
しかもマミヤの前だしなw
ケンシロウ的にはマミヤは眼中になくて、
でもマミヤはそれでも側にいたいとけなげで、
それを横目で見つつ雑魚相手の見せ場すらケンシロウにとられるレイの心中を思うと俺は言葉が見つからない。
-
- 2017年05月20日 09:02
- ID:MqsR0Q1I0 >>返信コメ
- 「もっと墓を掘れ、このサイズでは獄長は入らん」ってモブに言いながらドヤるレイさん大好き。カサンドラではカーテン破ったくらいで何もしてないけどw
-
- 2017年05月20日 14:55
- ID:taXd.VjV0 >>返信コメ
- どうせ宗家の血を引くものしか後継者にしないくせに、ジャギとかキムとか養子にして後継者争いさせる鬼畜リュウケン。
-
- 2017年05月20日 20:50
- ID:Tr2NhGfo0 >>返信コメ
- コウリュウもあの扱いだと宗家とは無関係なんだろうな。
ジュウケイあたりに「リュウケンに伝承者の座ゆずらんかったら家族の命保障せんで」とか言われたのかもね。
北斗宗家の闇は深い。
-
- 2017年05月20日 20:58
- ID:PA8z0uZL0 >>返信コメ
- 核戦争が起こっても水は枯れないような
森林破壊で水源がなくなるのはあるだろうけど
-
- 2017年05月21日 21:17
- ID:YrCZsM7u0 >>返信コメ
- ジャコウ総督って天帝やファルコを操ってたとはいえ、世紀末に文民政府や電気エネルギーを復活させたり、実は暗所恐怖症を直せばヒトラー並みの名君だったんでは❓
-
- 2017年05月23日 20:34
- ID:ovQGK.Cz0 >>返信コメ
- ※38
アドリブ効かないのに見切り発車しちゃうタイプが一番ダメだな
-
- 2017年05月23日 21:48
- ID:wCdAfDzb0 >>返信コメ
- アニメだとバイク部隊の隊長がケンシロウ討ちっとったやつに新車のバイクを約束してたりする
きっと一番変態な会社が生き残ってるに違いない
-
- 2017年05月27日 11:11
- ID:1clMA7ZR0 >>返信コメ
- ※84
国を富ませた結果ではなく、圧政による搾取の産物だから論外。
まだ農奴使って開墾してたコウケツの方がマシ。
-
- 2017年07月27日 23:38
- ID:3p2lOFaO0 >>返信コメ
- ※87 まぁ、核戦争の後で消費税とか導入できたら、後世英雄欺人扱いでないかな
-
- 2018年01月01日 04:21
- ID:qBC.0.MT0 >>返信コメ
- >>73
ほんとになんも関係ねーな
そもそも一子相伝じゃねえし
-
- 2018年03月17日 17:57
- ID:RDZT4ASV0 >>返信コメ
-
- 2018年05月19日 21:08
- ID:UFvRQcl90 >>返信コメ
- 核戦争で世界が崩壊するずっと以前からトゲ付きの紐ボンテージ来て他人から食料を奪って生きていたフドウがスゲエ
日本政府は何をしてたんだ
-
- 2018年06月05日 14:44
- ID:FuibSVkb0 >>返信コメ
- 北斗の拳はパチンコ業界に、ドラゴンボールはゲーム業界に
キャプテン翼はサッカー業界に多大な影響を与えた。
他の漫画もそうだが、少年ジャンプが世界に与えた影響は
計り知れない。
-
- 2018年07月09日 18:30
- ID:iNNMcyPP0 >>返信コメ
- ストーリーの整合性をガチガチに追求するよりも、キャラの濃さ・魅力を優先させた方がいいんだろうなぁ
主要人物はもちろん、雑魚キャラですら印象的なセリフや死亡シーンは記憶に残る
これは漫画に限らずあらゆるドラマに言えることなんだろうけど
-
- 2018年07月12日 21:31
- ID:M2r.ERAx0 >>返信コメ
- >>3
バットがケーン!!って呼ぶやつ
あれ1話のリンと対になってるんだよな
-
- 2018年07月14日 13:59
- ID:9jwMw8s60 >>返信コメ
- >>91
まあ、いきなり終末戦争に突入するわけないから、世界が核の炎に包まれるより遥か前にモラルは崩壊してたんじゃないの?
-
- 2018年08月06日 00:02
- ID:8AVRjVp20 >>返信コメ
- >>25
うまい具合に似たようなマントつけてボロボロになってるから違和感なくて草
-
- 2018年08月06日 00:18
- ID:VUZcWBsQ0 >>返信コメ
- ジードォ!
-
- 2018年09月02日 09:58
- ID:3QhQagM40 >>返信コメ
- 移動前に必ずヒャッハーさんから、食料・水・乗り物、あと目的地方面の情報は仕入れるべきだったよな、ケンさん。
それはそーとあの世界、幾ら核戦争後でも、シンプルな銃器も全く無いのおかしいだろw
レッドベレーとか、基地は生きてるのに、なんで重火器倉庫とかないねんww
-
- 2018年09月02日 11:35
- ID:tunfirPL0 >>返信コメ
- >>59
YOU~のところずっと「ユワッシャー」というかけ声だと思ってた子供時代。
-
- 2018年09月22日 22:53
- ID:dI83Vr7L0 >>返信コメ
- 蒼天の拳が「ラオウを超える悪役」って煽ったり、誰も会得したものがいなかったはずの無想転生をつかったりといろいろやっても、キャラクターも話も全然魅力的にならない。
蒼天の拳全キャラクターよりハート様ひとりのほうがおもしろい。
-
- 2018年10月29日 20:43
- ID:WxpvOTuA0 >>返信コメ
- >>9
バイクの免許取らないと駄目じゃん
崩壊後に教習所なかったらどうすんのよ
-
- 2019年02月05日 13:41
- ID:L0fZXZxn0 >>返信コメ
- ジャンプ絶頂期の過去後付け設定に慣らされたから
うしおととらにはホンマ感動したわ
同時期の同業者が、ほぼ面白い作品に挙げてたから
週刊連載で、広げた風呂敷たたむのって、至難の業やのね
-
- 2019年03月16日 12:26
- ID:wJVTMUAW0 >>返信コメ
- >>95
むしろ戦争で自衛隊が撤退して占領軍(当時の世界情勢からするとソ連軍?)も核戦争準備で本国帰還したせいで、施政権や戦力の空白地帯が出来たのかも
>>98
地域的に自衛隊の空挺団あたりが元になってるんだから、弾は戦時中の戦闘でほぼ使い果たしてるんだろ、核戦争を起こさなきゃいけないレベルの世界大戦なんだから、少ないと言われてる自衛隊の備蓄なんて残らず使ってるよ、多少残ってても一般人相手にするなら使わないから厳重にしまい込んでケンシロウが乗り込んできた時には出す暇も無かったんだろ
それに簡単な銃器なら子供を守るばあさんやジャギが使ってたから残ってないわけじゃなく弾が残り少ないだけ
-
- 2019年04月20日 04:45
- ID:Xtv13BGW0 >>返信コメ
- 派遣アニメですね
-
- 2019年04月27日 21:42
- ID:h1Ua0DR80 >>返信コメ
- 水 > いちごシェイク
-
- 2019年05月31日 05:15
- ID:DF.wgG860 >>返信コメ
- アナルを拡張すればよい
-
- 2019年06月11日 13:39
- ID:1WhJ9kEg0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ核戦争後の世界をリアルに描いたらはだしのゲンに
なっちゃうんだけどね。ムキムキのモヒカンがいっぱいは無い
-
- 2019年10月05日 20:11
- ID:mfgImHYa0 >>返信コメ
- >>77
まああのままレイに闘わせてた場合あの二人を殺してしまうかもしれないからね。
-
- 2019年12月07日 13:44
- ID:K1C6Vqkc0 >>返信コメ
- >>51
トキとの兄弟愛がデカいでしょ。
-
- 2019年12月07日 13:47
- ID:K1C6Vqkc0 >>返信コメ
- >>73
要らなくなったらモブと結婚させられて引退に追い込まれる恐ろしい掟…
-
- 2019年12月07日 13:50
- ID:K1C6Vqkc0 >>返信コメ
- >>75
ジャギのスピンオフでそれっぽいのあったね。
ひねくれものでグレてたけど、稽古サボって彼女と仲良くしてたり、ケンシロウくるまではわりと上手くやってたという記憶がある。
-
- 2019年12月07日 13:56
- ID:K1C6Vqkc0 >>返信コメ
- >>85
設定作りこんでる進撃みたいなのもあるからどっちが良いとは言えないけど、キン肉マンとか北斗みたいな細かい設定とか伏線に拘らない作品は勢いがあったし、印象に残りやすいし何年たっても友達と話せるから俺は好き。
ただ今はちょっと粗があると全否定する層が多いから、そういう作品減ったよな。
-
- 2020年03月15日 20:10
- ID:dMT.XcWs0 >>返信コメ
- 冒頭でまず死んどく
なろう異世界転生チート系
-
- 2020年05月31日 03:29
- ID:y.dILoE.0 >>返信コメ
- >>23
ごめん彼岸島好きだけどそうは思わんわ
まったく違うベクトル
-
- 2020年09月23日 08:08
- ID:gmtFU67N0 >>返信コメ
- 1980年でフジテレビの番組、北斗の拳がありました。📼📀💿📺原作では少年ジャンプに出版して、北斗の拳が連載をしました。ケンシロウは敵と戦いました。👊💥「あたたたた❕❕❕」が必殺わざをしました。タウンワークとロート製薬とロッテに北斗の拳がありました。↗↘📑📉📊📂📖📃💹📦↙↖🕛🍭🍬👔👞💊アニメ北斗の拳が新しくアニメが復活をして見たいです。
-
- 2021年02月16日 16:36
- ID:puSAF.M00 >>返信コメ
- >>99
字幕だったのに?
https://www.youtube.com/watch?v=7GVVimZax-g
-
- 2021年02月27日 00:08
- ID:FVnatUhq0 >>返信コメ
- >>116
そもそも子供はSHOKが読めないんだよ
当時は英語教育なんて中学生からだし
だから字幕がついてても空耳なんて普通にあった
-
- 2022年03月23日 02:31
- ID:imFuZYVR0 >>返信コメ
- 一番好きなジャギ編が入ってないんですけど?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
牢屋に入れておけ