第7話『サンサ』
ナレ《真道幸路朗は“カド”の移転計画を立ち上げ、警察庁の浅野修平と共に尽力する》

《“カド”は無事、埼玉県南部の狭山湖へと移動した》

《そこでヤハクィザシュニナが真道に見せたのは、ワムに続く新たな異方の装置であった》






「ハ-イ、セッテン…イホウソンザイ」

「ヤハクィ…ザシュニナ」


言野「このように異方については、まだ多くの謎が残されたままです」

「混迷が続く異方関連問題ですが、ワムのメリットについては多方面で話題となっています。しかし、もしワムに依存した社会システム…」

歌丸「機嫌悪そうですね言野さん」
言野「報道になってから初めての感覚だ」

「ワムの作り方が出回って世界は革命の真っ只中、取材に出れば教科書に載るような画がいくらでも撮れる…なのに俺の頭は妙な事を言ってる」

「此処はもう通り過ぎた場所だと…」

「そうですね今、前線と言ったらカドの下くらいですか。また張り番、代わってもらいます?」

「言野、すぐに来い!お前にヤバイ客だ」
「!?」


言野「セッテンって、あの?」
「ああ、売上高3兆円時価総額100兆円、世界を席巻するネットサービス企業。そして、それを築き上げた時代の寵児、セッテンCEOアダムワード」




ア「これを撮影したのは君だね?」
言「そうですが?」

ア「再生数は20億。異方の物体カドの出現からたった1時間で撮られたこの映像は、国が絡む前の本物のリアルだった」

「それが世界のユーザーのニーズと合致したのさ」

「あぁ…つまりその異方アップ動画の広告収入をくれるって話ですか?」

「近しい額を用意している…ヘッドハンティングだ言野!君にセッテンのプレスになって欲しい。そして撮って来て欲しいんだ、人類が一番知りたいモノ…“ヤハクィザシュニナ”」

『!?』


画美「言野さん!」

「NNKは良い局だ、しっかりと地に足をつけた報道の矜持を持つ会社だぞ」

歌「わかってます」
画「それでも俺ら言野さんに付いて行きたいんッス」

「安全は保障されないし、違法性も高い。無茶をすれば即、逮捕もあり得るぞ」

歌「そのぐらい覚悟出来てますよ」
画「つうか、今までとどう違うんッスか?言野さん」

「確かに、お前たちの言う通りだ」






「2人とも頑張ってる?」


「ハイ、こちら日本国異方担当特使の花森です!」

「花森くん、おみやげ」
「夏目さ~ん」


夏「近所で売ってた“カドカステラ”に“カド饅頭”」

「“カド”が来て逃げるどころか、便乗商法とは…」

夏「こちらは流石に大変そうね」

花「各所との調整が多過ぎて…1人じゃ絶対無理ですよ」

阿方「ヘリがうるさくて仮眠も出来ん」
大石「救助現場じゃないからって、ズケズケと近くまで飛んで来ますよ」

阿「確認しろ!どこのヘリだ?」

「阿方さん、セッテンです!」
「!?」


「こちらはセッテン報道チーム、リポーターの言野匠です。異方存在ヤハクィザシュニナ、あなたに取材を申し入れたい」



「民間機に警告します。こちらは陸上自衛隊です。カドへの接近飛行は許可されていません。現在の空域から即時退去して下さい。警告を無視すれば、強行手段を取る事になります」

画「強硬手段って!?」
言「それまで飛んで良いって事だ」

言「ヤハクィザシュニナ。今、世界は情報を待ち望んでいる“異方”について“カド”について“あなた”についてのあらゆる事を全人類が知りたがっている」

「だが、何より我々が知りたいんだ!どうか取材に応じて頂きたい、ヤハクィザシュニナ!」

「見ろ!」





「拘束しますか?」
「駄目だ、政府間交渉で国内での異方存在の行動に対しては、一定の特権、治外法権が与えられている。要求は出来ても強制は出来ない」



「異方の代理人、真道幸路朗…」




「この中に進んで下さい」







ヤ「報道を旨とする者たちよ…」


「ようこそ“カド”へ」

真『ジャーナリストである貴方たちに見て欲しいモノがあります。この中に“ワム”とは別の異方からもたらされた物体が入っています』

『これは我々人類の精神活動に影響を及ぼすモノです』

「!?危険は無いのか?」

「ヤハクィザシュニナによれば、特段の危険はありません。ただし、科学的に検証された事では無いので、最終的には彼を信頼するかどうか?という事になるでしょう」

「見せてもらいましょう」


「貴方たち人類は、既に“ワム”を体験した。“ワム”は異方のエネルギーを宇宙に引き込む為のモノだったが、これは別の目的を持つ」





「おい…コレ…!?」







言「今のは?」

「サンサ」

『人類に異方を認識させる形状、それが“サンサ”です。我々はこれを一目見るだけで、異方を覗き同時に異方の感覚を得る事が出来る』

画「今のが異方の感覚なんスか?」
歌「まるで自分が何人も居るような…」
言「ズラしたように自分が増えたと感じた。だが全ての俺が俺だった…」

「貴方たちは断片である。貴方たちは宇宙に存在しているが、それは貴方たちのほんの一部のみである」

ヤ「その大半は、より高次元にも突出している。この宇宙ではそれを感じられないだけだ」


「貴方たちが自分の全てだと思っているのは、多数次元に跨る個体存在の一つの断面に過ぎない」

「正直、まだ受け止められませんが…しかし、この感覚が一体どんな意味を持つと?」

「彼はもう分かっている」

「あぁ、こうだこうだ。俺は今、目を開いている。だが前後の俺は目を閉じている。分かるか?俺は今、目を開けながら目を閉じている」

『異方の感覚が身に付けば、1人が眠り1人が起き続ける事も出来ます。自分自身をワークシェアリングする。その新しい感覚を我々に与えるのが“サンサ”なんです』

『実際、私はもう20日寝てません』

「これを“ワム”に続いて人類に供与したい。その為に、まず貴方たちに見てもらった。“サンサ”は、“ワム”より複雑な形状を持ち、人類がすぐに再現できるモノではない。現状は此処にある1つだけで、追加を出力するには時間を要する」

「だが“サンサ”は、たった今、貴方たちが体験した通り、見れば済む。“ワム”の拡散には、政府の協力を仰いだ、ならば“サンサ”の拡散においては、貴方たちメディアの力をお借りしたい」

「良い人間たちだった」
『さっきの人たちがか?』

「高い専門性と強いベクトルがある…品輪彼方とはまた別の力を有している。彼らのような人間が私は好きだよ」

『お前に好き嫌いなんてあったのか?』
「ごく直近で獲得した概念だ」

『そういや、最近のお前は読書三昧だったもんな~。その影響なのか、少し人間らしくなったようにも見える…本で思い出した、良かったら使ってくれ』






徭「何があったんですか?
花「報道の人がカドの中に」
『ちゃんと説明する』

『イレギュラーで順番が前後したが、実は新たに異方の…』

「真道、あの音は?」

☆遠くから、かすかに聞こえて来るお囃子の音☆

花「お祭りの音かな?」




「これは何だ?」
『お面という文化だ、お祭りでは被る決まりだ』

『ったく、素顔で出歩いたらどんな騒ぎになるか…!?』

「真道くんも充分、有名人よ」

徭「だから~なんで私が着替えなきゃならないんですか~!?」


「ザシュニナが文化を…」

「じゃあ夏目さんが着れば良いじゃないですか!夏目さんの方が背が高いんだから、よっぽど浴衣が似合いますよ」

「なんで交渉官の私が似合いもしないのに、こんな…」

「真道さんも何か言って下さい」

『いや、似合うよ(棒)』


















『花森、班分けする。機能性を重視して年齢順にしよう』

『俺と浅野と夏目でA班、徭さんとザシュニナ、あとお前と亀がB班』


「ズルいですよ!僕だって呑みたいのに!」

『やっと落ち着いた』

「それで真道くん、中で何があったの?」

夏「“サンサ”」
浅「もう、眠らなくて済む…」
『どう思う?』

「人は一日の約1/3を眠って過ごしている。それが無くなれば全人類の活動時間は1.5倍。それはもう大変な効率化が望めるだろうな?」

「悪影響、例えば寿命が縮むような事は無いの?」

『検証は必要だが、少なくとも実際に体験した感覚では大丈夫だと思えている。今でも眠る事は出来る、ただ眠らない事も出来るようになっただけなんだ』

「デメリットが本当に無いなら、素晴らしい贈り物だ」

『理屈としてはそうだ、俺もまだ上手く言えないんだが、この発展がどう幸福に繋がっていくのか…』

「そうね、急激な発展と進歩が本当に人の幸福に繋がるのか…」

『あ、いや俺は今…』

「真道さん!すぐ一緒に来て下さい」

『迷子とか…まったくアイツは』

「真道さん…ヤハクィザシュニナは花森さんと一緒に居ます。迷子というのは嘘です」


「真道さんと、2人で話したかった。」

「お願いがあります、真道さんに協力して欲しいんです」
『協力?』


「ヤハクィザシュニナを異方に返したい」






みんなの反応
862: ななしさん 2017/05/26(金) 22:58:23.29 ID:kBIOkNSQ0.net
サンサヤバくね?
眠らなくなるだけじゃなさそう。意識が分裂して自我が崩壊するとか?
眠らなくなるだけじゃなさそう。意識が分裂して自我が崩壊するとか?
863: ななしさん 2017/05/26(金) 22:59:07.28 ID:UIBsY6s80.net
並列で思考できるようになるのかな
俺tueee主人公で必須の能力だな
俺tueee主人公で必須の能力だな
865: ななしさん 2017/05/26(金) 22:59:34.19 ID:mSLByEuY0.net
てっきり寝ること自体できなくなるのかと思ったら眠ることもできるのか
寝ても寝なくてもどっちでもよくなるなら俺もそうなりたいわ
沙羅花は急激な変化を拒むいわば超保守派ってところか
ワムの時もない方がよかったって言ってたし
まあ気持ちは分からなくもないが、他の大多数には受け入れられないだろうな
寝ても寝なくてもどっちでもよくなるなら俺もそうなりたいわ
沙羅花は急激な変化を拒むいわば超保守派ってところか
ワムの時もない方がよかったって言ってたし
まあ気持ちは分からなくもないが、他の大多数には受け入れられないだろうな
867: ななしさん 2017/05/26(金) 23:00:35.81 ID:T93bsR4mK.net
カドが近くにあるのに呑気に祭りやってるって埼玉県民はどういう神経してんの?
饅頭も作ってるしスゴくね?
饅頭も作ってるしスゴくね?
872: ななしさん 2017/05/26(金) 23:01:25.56 ID:jMn84UhQ0.net
>>867
便乗にはワロタ
まだ二カ月ぐらいなのに、すぐに便乗して作ってしまう感じがあれだよな
便乗にはワロタ
まだ二カ月ぐらいなのに、すぐに便乗して作ってしまう感じがあれだよな
882: ななしさん 2017/05/26(金) 23:03:27.38 ID:TNvIRvpV0.net
>>867
天空のメソッドではUFOが観光名所になってたけどな
天空のメソッドではUFOが観光名所になってたけどな
890: ななしさん 2017/05/26(金) 23:05:05.40 ID:4krtNaT70.net
>>867
震災とか天災の類が来た訳じゃないしなあ
別に退去しろって話でもないし
でも太陽返せとか日照権の問題出てたけどねw
裁判は起こされると思う
震災とか天災の類が来た訳じゃないしなあ
別に退去しろって話でもないし
でも太陽返せとか日照権の問題出てたけどねw
裁判は起こされると思う
869: ななしさん 2017/05/26(金) 23:00:47.17 ID:rw1/Gh100.net
お祭り唐突過ぎない?
サービスかね
サービスかね
875: ななしさん 2017/05/26(金) 23:01:53.04 ID:4ZwIe6U+0.net
サンサは別次元の自分と身体を共有と言うか入れ替えるって感じか?
これは使い方によっては食事もしなくてよくなるんだろうか
これは使い方によっては食事もしなくてよくなるんだろうか
885: ななしさん 2017/05/26(金) 23:04:19.71 ID:caNR2X/y0.net
>>875
別次元と言うか、重なりあった自分をずらして違う行動を取らせられるようになるんじゃ
別次元と言うか、重なりあった自分をずらして違う行動を取らせられるようになるんじゃ
876: ななしさん 2017/05/26(金) 23:01:59.62 ID:kBIOkNSQ0.net
サラカの登場で完全に消えたと思ったナツメさんが復帰してきたな
以外にここから正ヒロインに返り咲くか?
以外にここから正ヒロインに返り咲くか?
877: ななしさん 2017/05/26(金) 23:02:13.93 ID:Fh3gy4vA0.net
そういや前サンサを脳だって言ってた人いたけど全然違ってたな
900: ななしさん 2017/05/26(金) 23:07:22.31 ID:fW5/3SI80.net
>>877
俺はてっきり真道の脳味噌を勝手に取り出して加工したのかと思ってたが
さすがに違ったみたいでホッとしてるw
俺はてっきり真道の脳味噌を勝手に取り出して加工したのかと思ってたが
さすがに違ったみたいでホッとしてるw
884: ななしさん 2017/05/26(金) 23:03:31.40 ID:/s/xPZh30.net
カド饅頭「十万石饅頭の時代は終わった」
892: ななしさん 2017/05/26(金) 23:05:40.03 ID:PLcFdrO30.net
>>884
異方存在が語り掛けます 人よ、どうか食されたい
異方存在が語り掛けます 人よ、どうか食されたい
902: ななしさん 2017/05/26(金) 23:08:35.96 ID:kBIOkNSQ0.net
怠け者は、多次元の他の自分が寝てることに許せなくて全員寝て、
そのまま起きなくなったりしそう
そのまま起きなくなったりしそう
903: ななしさん 2017/05/26(金) 23:09:28.11 ID:4ZwIe6U+0.net
諸星大二郎の漫画で、神様がお遊びで人間に化けて生活してたら
人間に同化しすぎて自分が神様であることを忘れてしまうってのがあったけど
まさかザシュニナもそんなことならないだろうな
人間に同化しすぎて自分が神様であることを忘れてしまうってのがあったけど
まさかザシュニナもそんなことならないだろうな
906: ななしさん 2017/05/26(金) 23:11:49.31 ID:tLKuk3F10.net
ザシュニナを帰して
これ以上の変革を止めて混乱も止める、ってのも
十分アリだとは思うが...
ここで変革してないと
実は人類は生き詰まって滅びる、って
可能性もあるからなぁ...
これ以上の変革を止めて混乱も止める、ってのも
十分アリだとは思うが...
ここで変革してないと
実は人類は生き詰まって滅びる、って
可能性もあるからなぁ...
912: ななしさん 2017/05/26(金) 23:16:33.70 ID:pwOpTjCb0.net
あの亀は、ポイでどうやって掬ったんだ
975: ななしさん 2017/05/27(土) 00:20:32.64 ID:kxuEEqcS0.net
>>912
金魚一杯と交換してもらったんじゃろ、それより亀をどうする気なのか、人類はあきたんで次は亀を推進する気なのか?
金魚一杯と交換してもらったんじゃろ、それより亀をどうする気なのか、人類はあきたんで次は亀を推進する気なのか?
916: ななしさん 2017/05/26(金) 23:18:56.90 ID:r6Act9C70.net
夏目ちゃんが「ハッテンとシンポで幸福になるかどうか」みたいな事を言ったのに対して
真道が「いや……」言いかけたがアレは何だ
何か認識にズレがあるのか
怖いんやが
真道が「いや……」言いかけたがアレは何だ
何か認識にズレがあるのか
怖いんやが
919: ななしさん 2017/05/26(金) 23:20:51.36 ID:eQHC0MXeM.net
人間のことを理解し仲良くなってる・・・ようにみえてなにか齟齬がおき事態が急転直下しそうで怖い
965: ななしさん 2017/05/27(土) 00:13:06.07 ID:y83wYWzC0.net
とりあえずカドカステラは許す
商品化はよ
商品化はよ
968: ななしさん 2017/05/27(土) 00:13:56.82 ID:JepB2cJo0.net
>>965
「地元の食材は使ってるのかい!?」
「地元の食材は使ってるのかい!?」
970: ななしさん 2017/05/27(土) 00:14:50.00 ID:elI5xOR5M.net
>>968
カド呼べば町おこし大成功!
カド呼べば町おこし大成功!
978: ななしさん 2017/05/27(土) 00:34:48.13 ID:r/A66YYF0.net
>>965
福砂屋に立方体の箱に入ったカステラがあるからコラボして欲しい
福砂屋に立方体の箱に入ったカステラがあるからコラボして欲しい
いや~今回はサービスカット?が多くて非常に良かった!
ちょっと前に話題になった工口マンガ先生の紗霧専用アニメーターの噂も凄いと思ったけど、正解するカドの原画家さんやアニメーターさんもなかなかw
そして、例の脳ミソみたいな“サンサ”は思ってたのとちょっと違った…。
あくまで人類に気付きを与える媒体ツールなのね、でも1人ワークシェアリングって、何か騙されてる気分だな~(>_<)
ちょっと前に話題になった工口マンガ先生の紗霧専用アニメーターの噂も凄いと思ったけど、正解するカドの原画家さんやアニメーターさんもなかなかw
そして、例の脳ミソみたいな“サンサ”は思ってたのとちょっと違った…。
あくまで人類に気付きを与える媒体ツールなのね、でも1人ワークシェアリングって、何か騙されてる気分だな~(>_<)
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1495076567/
「正解するカド」第7話
ヒトコト投票箱 Q. 劇中で出て来た会社はSettenですが、皆さんがメインで使ってるブラウザは何ですか? 1…IE・edge
2…Google Chrome
3…Firefox
4…Safari
5…Opera
6…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)
posted with amazlet at 17.04.29
アニプレックス (2017-07-26)
売り上げランキング: 1,990
売り上げランキング: 1,990
コメント…正解するカドについて
-
- 2017年05月27日 19:35
- ID:bmwXT3KI0 >>返信コメ
- 先々週じゃ真道の脳みそ外されてやべえよとか思っていたけど、
今回はもっとやばかった、
サンサは「眠らなくてもよくなる」だけじゃなくて、人類の認識自体が異方へと変えていく代物、睡眠以外でも食欲や性欲やもしくは命自体も代替できそうだ、ワムも作り放題になるんだろうな
沙羅花ちゃんがザシュニナを返すべきとかいうのも最もかも?
このままじゃ人類が進化するというより人類じゃなくなってしまう可能性大、それの是非は定かじゃないけど
-
- 2017年05月27日 19:39
- ID:1N7oVP4V0 >>返信コメ
- シリアスな回が続いていたところに
こういうゆるい話が来るとなんだかうれしい。
ザシュニナに人間味が出てきて
徭さんも浴衣姿で祭りを楽しんで心が和むエピソードだった。
-
- 2017年05月27日 19:39
- ID:NHKHmg2Q0 >>返信コメ
- 沙羅花はかわいいけど有能なところが少ないから「コネ?」とか思ってしまう
年齢を若くしすぎたのも原因。
いや、あの見た目で30代もあれだけど……(初期に言われたババアキャラが代わりにいても困るけど)
-
- 2017年05月27日 19:40
- ID:KAOnDLgZ0 >>返信コメ
- お面を被ったヤハクイさんの姿はシュールだったw
そして回を重ねる毎に可愛いさを増す徭さんが最後に衝撃的発言を!
現時点では異方の受け容れを肯定する側が多数を占めると思うので
ここからの展開がどうなっていくのか気になりますね
-
- 2017年05月27日 19:44
- ID:GaSWj8Rr0 >>返信コメ
- 一瞬だけどうなじが見れてとても嬉しかったです。はい
-
- 2017年05月27日 19:46
- ID:q5fwB7EY0 >>返信コメ
- エリートの筈の沙羅花さんからただようポンコツ臭・・・まぁ、そこがいいんだがな!
-
- 2017年05月27日 19:46
- ID:VRisRQRr0 >>返信コメ
- カド反対とかワムの危険性とか今更描写入れてきたか
そもそもワンクールでまとめるのが無理があったね
-
- 2017年05月27日 19:50
- ID:1N7oVP4V0 >>返信コメ
- ザシュニナが本以外にもいろんな媒体に触れて人間らしさを更に獲得したらどうなるのかな。
ザシュニナ「カドで町興しとか草不可避。
このまま、地球全体を異方の観光地にするンゴ」
真道「誰だ! こいつに変なもの読ませたのは!」
とかなるのだろうか。
-
- 2017年05月27日 19:53
- ID:NOPCtg5p0 >>返信コメ
- 真道さん、そのお面でくそ真面目な声を出さないでくれ。
シュール過ぎて、笑っちまったよ。
-
- 2017年05月27日 19:56
- ID:NOPCtg5p0 >>返信コメ
- >>8
お前が見てないことは分かった。
増えたよな~。見もせずに批判する人。
-
- 2017年05月27日 20:06
- ID:yHsHsqea0 >>返信コメ
- >>8
ここの過去話のまとめぐらい見ろや、このナマケモノがw
-
- 2017年05月27日 20:07
- ID:Me.E.UFH0 >>返信コメ
- Settenといえば「"SETTEN" No.1」(接点復活剤)を連想する。
デモしてるヤツラの何人が地元民なんですかねぇ…。ぶっちゃけ移転して大して時間経ってないんだし、日照権の問題とかよりも、観光資源的に受け取ってる人のほうが多そうだけどなぁ。便乗商売してる人たちとかいるわけだし。問題噴出するの早すぎて胡散臭さプンプンw
ひとりエグザイルわろたwww
サンサの下り見ててふと思ったんだけど、NARUTOの影分身って、影分身が睡眠とった後に解除して本体に戻ったら、その睡眠の結果も取り込めるんかね。っていうかそれができるなら火影ナルトもあんなに疲れとらんか…
睡眠って、短期記憶内の情報の整理の意味合いもあるけど、一番は休息(疲労回復)だよなぁ。他の自分が睡眠を取ることで前者はできるとしても、後者に関しては結局は休まなければ無理なんじゃ…とか思った。
-
- 2017年05月27日 20:11
- ID:Me.E.UFH0 >>返信コメ
- ブラウザ名としては「Google Chrome」か「Chrome」じゃね?
「Microsoft Office」をMicrosoftって言ってるみたいで違和感ある。
-
- 2017年05月27日 20:14
- ID:FT9L.ayl0 >>返信コメ
- つかいさらかの言動には苛立ちを覚える。
夏目さんの方がずっと魅力的だと思うのだが。
-
- 2017年05月27日 20:15
- ID:ql0fH1Pr0 >>返信コメ
- 保守派も当然出るよな~
人間の未知に対する恐怖ってのは普遍的なものだから
どうしても対立する人間は出てしまう。
ワムも誰でも作れるわけで無かったから
電力会社も存続できているのだけど
これから先細って行くのは確定している。
正直、ヤハクイに居なくなって欲しいと思っている人間は
思ったより多そう。続きが楽しみだ。
-
- 2017年05月27日 20:16
- ID:Q9GRluzN0 >>返信コメ
- >>2
今の所人類にとっていい事ずくめだし単に進化しすぎて今までの人間の定義から外れるというだけならそこまで気にしなくてもいいと思うけどなあ
まあそれだけではすまなさそうなんだが
-
- 2017年05月27日 20:19
- ID:G5dL8yUh0 >>返信コメ
- 眠らなくていいというのは分かるんだけど肉体的な疲労はないのかな?
-
- 2017年05月27日 20:21
- ID:mqCMIpiE0 >>返信コメ
- 十万石饅頭の時代は終わった、に受けた。
けどこれ、埼玉県民じゃなきゃ分からないなww
-
- 2017年05月27日 20:22
- ID:.9ZQzMAv0 >>返信コメ
- そのうち「この生殖方法には無駄が多すぎる」とかやらかさないだろうな
-
- 2017年05月27日 20:24
- ID:xSNY.ayJ0 >>返信コメ
- 形で再現できて、次は見れば伝わるのか。これは拒否はできるのかな?
エスカレートして想像したら実現するみたいになったら怖いな
-
- 2017年05月27日 20:26
- ID:Pcb2DNs.0 >>返信コメ
- サラカさん24歳設定なんだけど海外で経験積んでるにしては若すぎる気が…
それはそうと、カド饅頭とかカステラとか、日本人絶対やるよねwwww
-
- 2017年05月27日 20:30
- ID:VRisRQRr0 >>返信コメ
- >>11
ワムの危険性報道とかカドに帰って貰うとか言い出したのやっとじゃない?
まぁ確認する情熱は消えたからいいや、有ったらなら俺が見落としてだけだ
-
- 2017年05月27日 20:31
- ID:APv5UbLS0 >>返信コメ
- サンサとかw…むせる
-
- 2017年05月27日 20:31
- ID:.9ZQzMAv0 >>返信コメ
- キノの旅にあった赤ん坊が成長することを拒んでそのまま滅亡するだろうって国を思い出した
赤ちゃんがサンサ的思考に目覚めたらどうなるんだろうな
-
- 2017年05月27日 20:32
- ID:P8LsCwaF0 >>返信コメ
- ステブリがピーキーなエリートも居るからなぁ
-
- 2017年05月27日 20:33
- ID:Sh3GABYZ0 >>返信コメ
- ワムに対する国連の対応もそうだったけど、人間のコントロール下に置きたいっていう人が多いんだろうな
沙羅花さんはザシュニナを間近で見てて、どうやっても人間に制御できないレベルだから帰ってくれって感じるのは分かる
-
- 2017年05月27日 20:40
- ID:79EUBGQ.0 >>返信コメ
- 大分面白くなってきたけど、結末次第で一気に駄作になる危険性も孕んだアニメだな
どうあがいても賛否両論は避けられないけど、より多くの人が「正解」と思える結末を望むよ
-
- 2017年05月27日 20:44
- ID:RWppBH.J0 >>返信コメ
- カドの中から真道が出てきたときなんかラスボス感があった。
-
- 2017年05月27日 20:44
- ID:n0C7GzUz0 >>返信コメ
- サンサと聞いてまずボトムズを思い出した
-
- 2017年05月27日 20:45
- ID:uslJrdVQ0 >>返信コメ
- SF要素だけじゃなくて、人間ドラマでもあるのが面白い
-
- 2017年05月27日 20:46
- ID:UAnEwI.Q0 >>返信コメ
- 白髪狐面とお面スーツは目立つ
-
- 2017年05月27日 20:52
- ID:7o7I0hrl0 >>返信コメ
- >>23
似たようなことを何回か言ってたはず、勘違いならすまん
-
- 2017年05月27日 20:53
- ID:seQgjt5.0 >>返信コメ
- イルカは右脳と左脳が交互に寝るらしいけど・・
そんな感じ?
-
- 2017年05月27日 20:56
- ID:APv5UbLS0 >>返信コメ
- 他次元の一人だけ旅行できたりするかな
休む必要がなくなるということは
雇用側にすると休みを与える必要がなくなるってこと
雇用側が休みを与えるのはそのほうが効率がいいからに過ぎない
肉体的精神的に問題ないなら延々と働かせられるだろ
浴衣似合ってる、で夏目ちゃんの嫉妬見たかった
-
- 2017年05月27日 21:00
- ID:.Ddrus970 >>返信コメ
- 「我々はこれを一目見るだけで、異方を覗き同時に異方の感覚を得る事が出来る」
この体験を経て、誰もがワムを造れるようになるのだろうか?
-
- 2017年05月27日 21:10
- ID:7dqPSXJ80 >>返信コメ
- 飛頭蛮怖いわ
助けてとらちゃん
-
- 2017年05月27日 21:14
- ID:Fzv4tzpm0 >>返信コメ
- 前回、「異方の感覚がワムを作るには必要」みたいな
話があったけど、サンサによって異方の感覚が得られる
なら、以降はワムを作れる人間が増えるんだろうか?
-
- 2017年05月27日 21:15
- ID:s.hbtToH0 >>返信コメ
- あの脳みそモドキがウネッてる動画を見たら寝なくて済むのかね。
実物じゃなくてもOKてのはどういう仕組なんだw
真道が言おうとして遮られた言葉が気になる。
真道と夏目ちゃんのセリフを見返しても、どう差があるのかイマイチよくわからなかった。
真道はもう異方寄りの思考パターンになってるのか?
あと予告、なんで徭ちゃんの実家で親に会ってるのよw
そりゃ父ちゃんも娘が結婚相手を連れて帰ってきたって思うわなw
徭ちゃん24歳だっけ?そろそろって年頃だしなw
-
- 2017年05月27日 21:16
- ID:xSTYdt2P0 >>返信コメ
- ザシュニナ「サンサの前にもう一つ、これは洗濯物が即乾燥する上に陽の匂いがする異方物干し竿、これを人類に、、、」
-
- 2017年05月27日 21:23
- ID:Me.E.UFH0 >>返信コメ
- 政府の意見が「異方に帰れ」ならともかく、そうでないなら、
政府の代表として交渉の席についてる立場でそれはあかんやろ。
職務放棄、背信行為、公私混同。
政府の意見に従えないなら、交渉人をさっさと辞退すればいい。
というか、よく今まで仕事やってこれたね。
-
- 2017年05月27日 21:25
- ID:Me.E.UFH0 >>返信コメ
- >>40
昼間さおだけ屋が走ってたけど、あれザシュニナだったのか。
-
- 2017年05月27日 21:44
- ID:k..sliMD0 >>返信コメ
- 見るだけである意味人間やめちゃうアイテムは、さすがに人類に干渉しすぎな気がしてきたな
最終的にヤハクイは人類を異方存在に造り変える事が、人類の幸福だと思ってそう
-
- 2017年05月27日 21:47
- ID:DJXtpXUM0 >>返信コメ
- Vivaldiはいいぞ(アンケート話)
-
- 2017年05月27日 21:53
- ID:wprwgoPz0 >>返信コメ
- 次回は、男の実家にご挨拶にいくのか
-
- 2017年05月27日 21:57
- ID:eyBZoQi00 >>返信コメ
- 狭山湖周辺の地価って、どうなったんだろうか?
日当たり悪くて価値が下がるのか、すごいこと大好き、カドの間近で暮らしたいとか政府や企業、外国勢力が土地を取得しようとしたりするんだろう
-
- 2017年05月27日 21:57
- ID:wprwgoPz0 >>返信コメ
- エリートと言ってもテストの点がずば抜けてるだけかもしれないぞ
-
- 2017年05月27日 22:00
- ID:6juNQpbf0 >>返信コメ
- イオリア・シュヘンベルクと対談させてみたい。
-
- 2017年05月27日 22:02
- ID:ghybjav30 >>返信コメ
- 沙羅花ちゃんが異方に反対的なのは父親の影響なのかな。
-
- 2017年05月27日 22:06
- ID:LgZbAVCU0 >>返信コメ
- いきなり報道の人間にネタばらしするのが疑問だった。
真道さんもザシュニナも慎重だと思っていたのだけど。
報道を使うのはいいけど、日本国との意思の疎通を間に入れて
欲しかったな。
サンサを撮らせたらすぐにネットに流れる事を懸念しないのが
腑に落ちないよ。実際、セッテンの指金で来ている訳だし。
-
- 2017年05月27日 22:06
- ID:oPl6wkkV0 >>返信コメ
- 可愛い顔してクソみたいなこというなこの女
-
- 2017年05月27日 22:07
- ID:6nTyY8CK0 >>返信コメ
- サンサって、なんか聞き覚えがあるなぁって思ったら・・
ヒバロ族の干し首 w
-
- 2017年05月27日 22:10
- ID:Ibwoyy990 >>返信コメ
- >「真道さん…ヤハクィザシュニナは花森さんと一緒に居ます。迷子というのは嘘です」
こんな嘘をついまで秘密会議を実行しちゃって、あとでどう辻褄合わせするんだ。
まさか本当のことを言うわけにも行かないから、「勘違いだった」ですめばいいが、そうでないと「二人きりでいちゃついてました」という嘘をついてごまかす羽目になるぞ。
おお既成事実か。全ては彼女の計画通り?
-
- 2017年05月27日 22:12
- ID:yzhbsrei0 >>返信コメ
- 他次元の俺、みんな働きたくないって言ってるし寝たいって言ってる
-
- 2017年05月27日 22:13
- ID:Ibwoyy990 >>返信コメ
- >>52
アニオタ的には、サンサと言えば装甲騎兵ボトムズだな。
「第三部となるアストラギウス銀河の不可侵宙域に属する架空の惑星。」
-
- 2017年05月27日 22:30
- ID:vdwduTuV0 >>返信コメ
- >>54
同じく
で、お前が働け!いやお前だ!と、俺同士の醜い争いが勃発
-
- 2017年05月27日 22:35
- ID:VAZ1djDm0 >>返信コメ
- >>1
確かに利便性どうこう言うならその選択肢も有力かもしれない。
でも、あえて反対の意見を挙げるなら、近いからダメなんじゃないの?
カドが確実に無害なものと断言できるなら近い方が便利だけど、万が一のリスクを考えると重要施設から距離をとっておきたくなると思う。
もちろん、異方の力をもってすれば物理的な距離なんてリスクの大小と比例しないかもしれないけど、やっぱり念のため離しておこうっていうのが人情というか固定観念なんじゃないかと。
まあ、何の根拠もない推察だけど。
-
- 2017年05月27日 22:36
- ID:jY1Bf.fO0 >>返信コメ
- カドの安置場所を埼玉・狭山湖にしたのは、パトロンである木下グループが大規模な、それこそ首都移転クラスの開発計画を持っていることを暗にプレゼンしたものでは内科医?
-
- 2017年05月27日 22:36
- ID:pdxIENzN0 >>返信コメ
- 異方と交渉する者は、その過程で自らが異方と化さぬよう心せよ。おまえが長くサンサを覗くならば、異方もまた等しくおまえを見返すのだ。
-
- 2017年05月27日 22:38
- ID:kG92BQyG0
>>返信コメ
次回は結婚前の挨拶回か(すっとぼけ)
-
- 2017年05月27日 22:50
- ID:nyjEaHbk0 >>返信コメ
- 異方っていうのはパラレルワールドっつー表現がかなり真に迫ってる気がする、今回の説明を聞いた限りでは。
某大統領のように基本世界の自分が死にかけても隣から連れて来ればまた動ける...みたいな点はそっくりじゃないかな?
-
- 2017年05月27日 22:50
- ID:s.pIJ3bA0 >>返信コメ
- このショルダー野郎ーッ!……すんません
-
- 2017年05月27日 23:01
- ID:nVUJ0A8l0 >>返信コメ
- 今後の展開へのキーワード候補
①ザシュニナが読んでいた「源氏物語」
いよいよ(恋愛→)生殖に関する進化についての提案
②ザシュニナが飼いはじめた?「カメ」
カメを観察することによってザシュニナの意向に変化
「真道…わたしは間違っていた。
この世界にはこの世界に合った進化の速度があるのだな
わたしは一度異界に戻り、ほどよい頃合いにまた訪れよう
ただしお前はこちら側の交渉人だから共に来てくれ!」
真道に惚れてる女性陣&花森の歯がみエンド
-
- 2017年05月27日 23:08
- ID:3m72YG040 >>返信コメ
- サンサと聞いてゲームオブスローンズしか思い浮かばなかった俺は異端
-
- 2017年05月27日 23:15
- ID:IuN2Nikj0 >>返信コメ
- 前から思っていたけどスタッフ完全にプロ市民おちょくっていて笑た
しかし、この作品、他の作品と比較して驚くほど音響設計がしっかりしている。アンプを通してみてわかったけど音の移動とか効果音の設計が細かい。音響監督頑張っているわ
-
- 2017年05月27日 23:40
- ID:cbjLlPTv0 >>返信コメ
- 今さら帰ってもらっても手遅れでしょ
帰って貰うなら最初の交渉を是が非でも非公開で行うように取り計らうべきだった
-
- 2017年05月27日 23:50
- ID:LjEab0ZQ0 >>返信コメ
- ザシュニナの浴衣姿かわいい
-
- 2017年05月27日 23:54
- ID:efIYJf9Z0 >>返信コメ
- サンサのおかげで、就労者は24時間労働可能
学生は勉強時間増加が可能
どちらも素晴らしいはずだが…はたして、そう上手くいくのだろうか
人間が殺伐しないかな
-
- 2017年05月28日 00:00
- ID:6R9NjaYd0 >>返信コメ
- 沙羅花的には今後、ザシュニナがもたらす変革で何かが起きることを恐れているんだろうな
今でもワムで世界的に色々問題が起きたしね
-
- 2017年05月28日 00:00
- ID:PLvODkZ00 >>返信コメ
- 前回今回と見ていて、異方の目的は、新人類の選別?育成?することのように思えるなぁ
今回は殿様よろしく人里に降りるザーさんを描写して、なんか性格良い風に見せかけてたけどさぁ...、騙されたらアカンで。そいつは異方存在や!
-
- 2017年05月28日 00:01
- ID:lqrBM0eu0 >>返信コメ
- ワムのせいで企業側の生殺与奪権が低下するから
言うほどブラック企業は増えないだろ
-
- 2017年05月28日 00:05
- ID:jy5h7brg0 >>返信コメ
- 縁日のヒモクジはトレースオンするかと思った
-
- 2017年05月28日 00:22
- ID:9xnakzCy0 >>返信コメ
- >>1
>>57
あー、湖の性質が違うんだな。
狭山湖・多摩湖は基本、東京都に水を供給するための人造湖で、
東京都水道局が管理しているから、一般人は湖面に立ち入れない。
だから今回のようなおかみの都合で利用する分には、比較的影響が
少ないのは確か。霞ヶ浦なんかだと、遊覧船や釣り、ヨット利用者も
いるし、淡水魚の養殖までやってる。利害調整が大変なのよ。
-
- 2017年05月28日 00:29
- ID:AjbeVCMi0 >>返信コメ
- 横紙破りを是とする姿勢に疑問が残った。
今後、報道関係者がいろんな手段で押し寄せてくる自体がものすごく想定されるんだけど……。
この手合いのやったもん勝ちを認めちゃったら、二番煎じ三番煎じが出てこないと逆におかしいし……。
-
- 2017年05月28日 00:38
- ID:cPhPnhFk0 >>返信コメ
- ※19
うまい!うますぎる!十万石饅頭がそう簡単に終わるとは思えないな。
-
- 2017年05月28日 00:41
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>50
ワムのときは物理的に分配する必要があったから日本に助力を求めたが、
サンサに関してはその必要が無い(見れば済む)からってだけでしょ。
-
- 2017年05月28日 00:43
- ID:hUu18oSc0 >>返信コメ
- ヘッドハンティングでほいほい付いて行ったけど、
記者よりヘリ操縦士の方が貴重だと思うぞ。
寝ないでいいってコンビニ店員に引っ張りだこだな
-
- 2017年05月28日 00:45
- ID:QNJ1h3v70 >>返信コメ
- 3Dアニメと途中まで気づかないほど
違和感がなくなってきたな。マジで驚いた。
-
- 2017年05月28日 00:47
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- サンサと聞いて、スレイヤーズのヌンサを思い浮かべたオレ。
-
- 2017年05月28日 01:14
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- 感情優先で動く人に、重要な仕事を任せちゃダメ。
-
- 2017年05月28日 01:18
- ID:hf.PANgZ0 >>返信コメ
- サンサと聞いて、試聴中脳内でずっと「こきりこ節」が
流れていたのは私だけか…
♪は~れのサンサもデデレコデン♪
-
- 2017年05月28日 01:27
- ID:ldcwJFVt0 >>返信コメ
- 人間性を捧げよ
-
- 2017年05月28日 01:36
- ID:4cimmrS60 >>返信コメ
- 今の十倍の給与で更に豊富な機材を使い放題、現場指揮はお前に一任と言われたら、レポーターなら即座に行くでしょう
-
- 2017年05月28日 01:37
- ID:wV7NW7X20 >>返信コメ
- >>56 なんかドラえもんにあったよね。いろいろな時間軸のドラえもんが集まって、のび太に頼まれた宿題やるの・・・
-
- 2017年05月28日 01:39
- ID:4cimmrS60 >>返信コメ
- パーマンのコピーロボットがわかりやすいかもね
周りの人から見ると1日中働いているけど、半日はコピーロボットが働いているんだよ、ちゃんと休んでいるよってことかな
コピーロボットを元に戻す時に記憶の移植するので記憶の齟齬もなく問題ないと
-
- 2017年05月28日 02:03
- ID:8BYqiDRp0 >>返信コメ
- >84. アニメ好き名無しさん 2017年05月28日 01:37 ID:wV7NW7X20 >>返信コメ
>>>56 なんかドラえもんにあったよね。いろいろな時間軸のドラえもんが集まって、のび太に頼まれた宿題やるの・・・
ドラのタイムマシンとか ナルトの多重影分身とかの手分け作業と違うのは
ドラやナルトの自我はそれぞれ独立してる関係で
「お前がやれ」「いいやお前がやれ」的な喧嘩が発生しうるけど
サンサによってもたらされるのは「全部俺」なので喧嘩は起きようがないってとこかな
-
- 2017年05月28日 02:16
- ID:p930snVb0 >>返信コメ
- >>78
今回は普通の2Dアニメがほとんどだったと思うぞ
ワムで多次元世界の存在を認識させてサンサでその感覚を知らせたということは
ザシュミナの目的は自分と同じ多次元的存在を作る事なのかもな
-
- 2017年05月28日 02:22
- ID:u5Vimlci0 >>返信コメ
- しかしこのアニメ見て思ったが幼年期の終わりのオーバーロードさんは実に辛抱強く人類と交渉したんだな
というかザハさんが性急過ぎるだけか
-
- 2017年05月28日 04:47
- ID:HpXRt.Nm0 >>返信コメ
- 眠らなくて済むはあくまでも使い方の一つなのね
大統領のD4Cみたいな能力
-
- 2017年05月28日 05:43
- ID:CqIPlsyx0 >>返信コメ
- あの女ふぁ個人的な感情で帰したいと言ってるならめちゃくちゃだよね
政府は受け入れるような姿勢なのにたかが交渉官が言うことじゃない
-
- 2017年05月28日 06:11
- ID:gAU.8I6G0 >>返信コメ
- >>救助現場じゃないからって、ズケズケと近くまで飛んで来ますよ
いや、ドローンを真上に飛ばしたり複数のヘリを接近させたりして救助を妨害するのが普通のマスコミじゃん。
-
- 2017年05月28日 06:25
- ID:s8WJ4w8w0 >>返信コメ
- サンサ?惑星サンサの事か!?(ボトムズ脳)
-
- 2017年05月28日 08:43
- ID:Z6mKNx.i0 >>返信コメ
- 沙羅花アンチが湧いてるな。似たようなコメントばっかり投下してるから自演バレバレだし
-
- 2017年05月28日 08:57
- ID:HhPxXdYj0 >>返信コメ
- 次回でこの世界でのネット内ザシュニナクラスタの大量発生(主に女性)が目に浮かぶwwwww
-
- 2017年05月28日 09:15
- ID:zrOsncSf0 >>返信コメ
- いずれにせよザシュニナさんのお仕事は人間世界の情報収集はあるっぽいね
人間をどうにかしたいと異方すると何かもんだいあるのかもな
-
- 2017年05月28日 09:32
- ID:pAh.WqXZ0 >>返信コメ
- なんか今回、いつもより手描きのカット多くなかった?
-
- 2017年05月28日 09:53
- ID:TZZJmn6j0 >>返信コメ
- サンサは見るだけと言ってるが、映像ではダメだろうから世界の全人口74億人が日本に見に来るというのは、不可能に近い。
ヤハクイザシュニナは、そこら辺を認識していないのかもしれないが。
ワムを製造するには異方の感覚が必要と言っていたので、サンサを見て異方の感覚を身に着けた人はワムを作れるようにもなるのかもしれない。
となると、このまま行くと世界はワムを自在に作り出し、眠る必要もない新人類と旧人類に別れることになる。
多分、ここから真道が進化を拒否するのでも、ただ受け入れるのでもない第3の道を提示するということなのかな。(第0話みたいに)
-
- 2017年05月28日 10:22
- ID:RIAHZ1JI0 >>返信コメ
- 本格派SF風味のギャグアニメ 正解するカド
おもしろいよねこれ
-
- 2017年05月28日 10:23
- ID:RIAHZ1JI0 >>返信コメ
- 真面目にSFしようとしてる所がウケるわww
-
- 2017年05月28日 10:28
- ID:k9gx8kn50 >>返信コメ
- >>19
テレ玉は山梨の一部でも視聴できるし、リトバスでネタにされてたから意外と埼玉県民以外でも知ってるよ。
頑なに昭和のCM流しててw
もう画像が崩壊しかかってるしw
-
- 2017年05月28日 10:30
- ID:8G.KFcMI0 >>返信コメ
- >>13
>Settenといえば「"SETTEN" No.1」(接点復活剤)を連想
普通に「接点」じゃないか?
曲線と接線が交わる点
この作品ではカド(角)に接してるけどね
各話タイトルの意味深なカタカナ語も何か意味がある気がする
-
- 2017年05月28日 10:31
- ID:7eZGhMFZ0 >>返信コメ
- >>97
映像じゃ駄目なら、マスコミ関係の人間を呼ぶ意味はないんじゃないかなあ。
それとも、宣伝してくれってことなのか
-
- 2017年05月28日 10:36
- ID:8G.KFcMI0 >>返信コメ
- >>15
つかいさん自身苛々がイライラしているし、それに共感するからだろ
作品世界にもイライラが止まらない人は沢山出てくる
常任理事国、日照権、とりあえず反対のプロ市民…描かれていないだけで、エネルギー関連の仕事をしている電力会社から下請けの下請けまで生活を脅かされている人は沢山いるだろうし
-
- 2017年05月28日 10:42
- ID:8G.KFcMI0 >>返信コメ
- >>22
最初は、帰国子女で、飛び級で大学を卒業した天才かと思った
鳴り物入りで入省したのかも
その割にポンコツ可愛いのは、子供らしさが残っているからかな?
-
- 2017年05月28日 10:51
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>101
マジレスされても困る。
接点なのはわかってるよ。「接点復活剤」って書いてんだし。
「Setten」という字面から連想したってだけなんだから。
-
- 2017年05月28日 10:57
- ID:nGN811mp0 >>返信コメ
- 人類、進化しすぎてニュータイプ、NEXTどころの騒ぎじゃないなぁ・・・
-
- 2017年05月28日 11:07
- ID:sECxMGSu0 >>返信コメ
- あーそうだ、徭さん知らないんだ
真道さんの交渉スタンスが、双方にとってWin-Winの着地点を目指すものだってこと
日本あるいは人類のために動いてくれるはずだと、無意識のうちに思い込んでる
-
- 2017年05月28日 11:12
- ID:LI1VDQZM0 >>返信コメ
- 普段通りの仕事やってるわけじゃないしねえ
感情というか危機感でしょ
-
- 2017年05月28日 11:49
- ID:p6KBxfs60 >>返信コメ
- 前回「カド移転反対運動あるかなと思ったけどなかった」って書いたんだけど今回あったね
ただタイミングが前回じゃなくて今回だったせいで「もしかして地域住民との交渉と補償は穏便に済んでいて運動してるのは地域住民と全く関係ないやつらだったりして」と余計な妄想してしまう(反対するなら移転前にやればいいのに何故移転が済んだ今になってノコノコと?)
-
- 2017年05月28日 11:52
- ID:y4rf8XxH0 >>返信コメ
- そこは告白からの浴衣ックスだろうが!!!!
-
- 2017年05月28日 11:58
- ID:XqggWMxW0 >>返信コメ
- >>84
自分A「やろう、ぶっころしてやる」
自分B「きゃあ、じぶんごろし」
自分C「ねむいと、気があらくなるんだな」
自分D「やめろよ。じぶんどうしのあらそいは、みにくいものだ」
-
- 2017年05月28日 12:50
- ID:tDfgZOVc0 >>返信コメ
- >>111
ドラえもんの場合は、自分と同じ姿・同じ能力の
他人が増えただけって例だな。自分だけ得したいと思うと
自分同士で揉めるし、尻拭いもしなくちゃならん
サンサはどうなんだろうな。意識や心が分離しないなら
自分同士で喧嘩しなくて済みそうだけど
-
- 2017年05月28日 13:20
- ID:xJmoPrmx0 >>返信コメ
- サンサの意味を誤解してる人が割と多いけど、別次元にパラレルワールドがあってそこにもう1人の自分がいるってことじゃない。自分A、自分Bという考え方は理解にズレがある。
ザシュニナは「個体存在は複数次元に突出して存在する」と言ったけど、これはつまり人間は気づいてないだけでもともと複数次元にまたがる存在だと言うこと。すなわち人間は3次元のみの存在ではない。2次元世界では面しか認識できないけど、3次元的にはその面は実際は立体であるのと同じ理屈。
だから各次元のは単一存在の次元ごとに見える断面であって、もう1人の自分ではない。全てが自分自身であり、全にして1。
-
- 2017年05月28日 13:30
- ID:2ddYJsVU0 >>返信コメ
- >>103
エネルギー戦争が起きてもおかしくない程の技術革新だしな
とりあえず、原油に関わる国と会社は軒並み大打撃だろ
中東だけでなくロシアも更地になるんじゃね
勿論テロは起きまくると
-
- 2017年05月28日 13:31
- ID:xJmoPrmx0 >>返信コメ
- サンサを見るのは人間をやめるとか、肉体改造とかではなくて、もともと複数次元の存在である人間にその事実を気付かせるだけ。
サンサに触れようが触れまいが人間が複数次元にまたがるのは宇宙の摂理であって、その事実は変わらないわけで、サンサで人が人でなくなる危険っていうのはどうも的はずれな気がしてならない。危険も何も、単に次元を超えた人間っていう真実を単に人類が知らなかっただけじゃないかって話。
-
- 2017年05月28日 13:43
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>108
仮に危機感だとしても、それを判断・主張する立場にはない。政府側の交渉官は政府の代弁者であって、カド反対派の代弁者ではない。
個人的にカドに対して危機感を持つのは構わないが、それを切り離せず仕事に持ち込むのであれば、感情優先と言われても仕方がない。政府の意思を無視するなら、代理人を立てる意味がない。
現在の立場は交渉官に対して与えられたもの。
個人でも一般人でもなく、あくまでも公人。
公人として与えられた立場を利用して、個人(私人)に利する行動を取ろうとするなら、それは職権乱用。以前の車の中での会話のように、個人的な考えを漏らす程度ならまだわかるが、真道に対して正式に依頼・要求するなら話は別。
-
- 2017年05月28日 13:55
- ID:loXyYFk.0 >>返信コメ
- >>104
自分の専門分野では優秀で若くして出世したけど、
それ以外のものごとに対する経験値は若いゆえに一般人と同レベルあるいはそれ以下、
って感じなのかな
あと動画の件とか、今回の浴衣の反応を見るに
容姿についての自己評価がなぜか低い気がする。
-
- 2017年05月28日 13:57
- ID:adfqBO1m0 >>返信コメ
- サンサというのはつまり
平行世界の自分を一つに統合するというよりは
自分を分割して平行世界に分散させる感じなのかな?よくわからん
-
- 2017年05月28日 14:06
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- 認識の拡張というのは何となく分かるんだけど(時間や距離なんかの三次元的な壁が取っ払われてすべてが同時に存在するウンヌンって話なんだろうし)、それで睡眠が不要になる理屈がよくわからん。
作中でワークシェアリングとか言ってたけど、精神面でのそれはまあ分かるけど、肉体的なものは(三次元的な活動をしている限りは)結局のところ三次元の制約に引っかかるんじゃないの?と。
ザシュニナが、この世界に干渉する際にいちいち実体化してるのと同様に。
例えば、睡眠を取った後の自分にバトンタッチするとしたら、その自分がいるのは睡眠を取った後の世界(高次元の一部を切り取られた三次元)なんじゃないのかな、と。
世界(人類)まるごと高次元に移行しない限り、制約はどこまでもついて回るような気がする。
-
- 2017年05月28日 14:13
- ID:SghdwAch0 >>返信コメ
- >>4女キャラだけ悪い意味で深夜アニメの萌えキャラみたいなんだよね
茜ちゃんみたいにカッコよさも漂う有能なキャラにしても良かったんじゃないだろうか?
せっかく男たちもかっこいいし、女性もかっこよく書いてもいいと思う
-
- 2017年05月28日 14:15
- ID:rPNT67wm0 >>返信コメ
- >沙羅花ちゃんの時間だぞおお
ってw分からんでもない。
品輪博士が出てこなかったのが寂C
-
- 2017年05月28日 14:29
- ID:o5k7xrB.0 >>返信コメ
- ボードウィン特務サンサ「誰も俺の存在を言及しない件。お前らみんな睡眠のいらないデバイスにしてやろうか」
-
- 2017年05月28日 14:30
- ID:SVesGSlT0 >>返信コメ
- 未知な物体でそれが精神に作用する物を興味本位で使用、拡散するのは、体が楽になるぞと言われて麻薬を広めろと同じで非常に恐ろしい
せめて構造上の理屈か情報が判明し、解毒剤的な無効化する手段を製造できるまでは普通に受け入れられない代物なんだが
保守だどうこう以前の問題だと思う
政府を通じて拡散はお話的に無理なので、マスコミの単独取材からの拡散にしたのだろうが、持って行き方が無理過ぎると思った
-
- 2017年05月28日 14:41
- ID:xJmoPrmx0 >>返信コメ
- サンサって精神に作用というか人類に正確か時空間認識を教えるものだから無効化も何もない気が。これまでの人類の自己認識が間違っているということだ。
-
- 2017年05月28日 14:52
- ID:TBilQkBR0 >>返信コメ
- 交渉団でもなんでも集団内には反対派を入れるのは当然
違った方向からの視点も必要だし主流派のチェックと監視も兼ねれる
更に時流などで方針転換する際には「想定して最初からこの者入れてました」と色々と言い訳に使える
レミングスとなる事を防ぐのが主目的だと考えればイイかな
-
- 2017年05月28日 14:53
- ID:SVesGSlT0 >>返信コメ
- >>112
ちょっと違う
他人が増えたんじゃなくて別時間の自分が呼び出された訳で精神も思考もそう言う意味で統一されている
ただ、「やっと宿題終わった、かえって寝るぞ」と布団入って寝る直前に昨日の自分がやって来て拉致される。これの繰り返しで何日も寝られない状態が続いて最後破綻するってのがオチ
自身の分散化がどの形態に当てはまるか解らないが、カドでも自分のどれかが睡眠し続ける事でどれかが破綻すると考えるんだが
-
- 2017年05月28日 14:57
- ID:FT2JGAEC0 >>返信コメ
- 亀が気になる。あのまま、カドの中で飼育されてガメラに・・。
ってのは、まあ冗談にしても、何か意味がありそうな気がしてならないんだよなあ。
-
- 2017年05月28日 15:13
- ID:YkkjvR.U0 >>返信コメ
- サラカはシンドウが異方の側に寄り過ぎていると感じてるんじゃないだろうか?
ザシュニナの言う通りの行程ではなく、人間側(日本政府)が危惧を伝えれば歯止めをかけられるのかを強硬な態度で試しているのではないか?
シンドウと異方が認識を共有しているのは有意義なことだが、異方と一体化しているようだと大きな問題だろう。
サラカは公人(交渉官)としても私人(恋する乙女)としてもシンドウの変質を気にしていると思う。
-
- 2017年05月28日 15:14
- ID:tDfgZOVc0 >>返信コメ
- 実際にはどういう感覚なんだろうね
表に出てる自分はずっと起きてるように見えるけど
自分Aは昼働いて夜寝る。自分Bは夜働いて昼寝る
みたいだったりするのか?工場の夜勤みたいだなw
-
- 2017年05月28日 15:32
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>125
だから、その集団が政府とか有識者によるなんちゃら会議とかでしょ。
反対派の意見ウンヌンは交渉の方向性を決める時点での話。
交渉官はその方向に沿って交渉するのが仕事であって、
交渉官個人の意見でその方向を勝手に変えちゃダメ。
交渉団内に派閥なんか作ったら、まとまるもんもまとまらない。
交渉相手からしても、誰と交渉したらいいんだ?ってなるだけ。
仮に交渉団内に意見の違いがあるとしても、方向性は変わらない。
当面の目標として中間地点(妥協点)を設定することはあっても、
いきなり転進なんてしない。
-
- 2017年05月28日 15:44
- ID:IyR0hmST0 >>返信コメ
- 日照権は冬になると苦情が激増しそう
冬までには富士の裾にでも移動した方がよさそうな
-
- 2017年05月28日 15:44
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>128
であれば、まずは政府(交渉の依頼主)に対して進言しないと。
「~の可能性があるので、それを踏まえて交渉を進めても
(場合によっては心象を悪くしても)構いませんか?」と。
その上で「君に一任する」と言われているなら好きにすればいい。
政府の意見と異なる行動は個人的な行動でしかないよ。
公人でもなんでもない。
弁護士が、依頼人の希望と異なる弁護(?)をいきなり始めたらどうなる?
-
- 2017年05月28日 16:10
- ID:Ee76uFzW0 >>返信コメ
- いずれは知識の異方での共有化もあるのかな?
異方にアクセスできれば誰でも知識を引っ張り出せる。
それを思い出すという行動で実行できると。
人は人間をやめて意識だけになる…
-
- 2017年05月28日 16:12
- ID:TBilQkBR0 >>返信コメ
- >>130
その政府の意志も明確でない
協力は現時点では決定しているものの、事が事だけに情報収集がまだまだ必要と考える者も多いだろう
となれば反対の石を投げ入れてどんな波紋がたつか観測するのも責任者達の役目
交渉官は兵士じゃないのよ、この地位ぐらいだと上から異なった命令が来るなんて当たり前
ついでに言うなら今回の言葉も彼女の本心とも語られていない
更に彼女の独断であるかも語られていない
言葉だけで彼女の勝手な独断行為だと断じる事こそ時期尚早過ぎる
バックボーンを予測しながら推測するほうが良いでしょう
-
- 2017年05月28日 17:50
- ID:P6uMVK7v0 >>返信コメ
- さすがに次回の冒頭で真道の方から、それは君の意見か政府の意思かくらいは確認するだろう
-
- 2017年05月28日 17:58
- ID:SVesGSlT0 >>返信コメ
- 総理大臣 → 異方担当特使(花森) → 政府側交渉人(沙羅花)
意思決定の流れはこんな感じだったから、「ヤハクィザシュニナを異方に返したい」発言は本来なら内閣決定事項に相当するはず
他の外務省職員らから離して呼び出して協力を仰ぐ行為はどう見ても正式な手順を踏んでいると到底思えない
つまり内閣(政府)所属する外務省以外の指示で動いたか個人的感情で動いたかのどちらかだと推測される
公務員として官僚としてあってはならない行動だと思うけどな
-
- 2017年05月28日 18:23
- ID:QJnLER8p0 >>返信コメ
- >>135
前回サンサ見せられてからシンドウさんビックリ顔ENDで終わったけど
どんな意見返すのか楽しみにしてたらあっさりカットで話進んだからなぁ
-
- 2017年05月28日 18:43
- ID:WMCuNh8Y0 >>返信コメ
- サンサの多数用意するのは難しいみたいだし動画配信でもするんだろうか
-
- 2017年05月28日 19:07
- ID:YkkjvR.U0 >>返信コメ
- >>132
ちょっとID:Rl80c1Xs0さんはお役所的過ぎない?
交渉官の間の信頼関係の問題なので、片方の交渉官から現状を揺るがすような強い表現が出てくればそれに対する交渉官は双方の認識がズレてる事はすぐ理解するだろうし、それを受けて認識の共有をするでしょう。こういった事を積み重ねて信頼関係を構築する。同じ交渉官であるシンドウなら公式非公式の様々なネゴにも慣れているだろう。
>政府の意見
基本的にこれからも異方から提示されて話が始まる。要するにテーブルの席について欲しいのは異方側というのは変わらない。日本政府側の交渉官として椅子を蹴るブラフはかなり有効だと思われる。タイミングも飛行機の乗員乗客の解放、飛行場からのカドの移動も済んでいるのでちょうどいい。
-
- 2017年05月28日 19:32
- ID:MC1Zjj1Y0 >>返信コメ
- なんてオブラートに包んだ大人の説得だろう
君単純すぎるよ
と言ってしまいそうな自分が恥ずかしい
-
- 2017年05月28日 20:25
- ID:p930snVb0 >>返信コメ
- >>119
ザシュミナの目的はそれだと思うよ。→人類の多次元的存在化
元々多次元的存在である事を認識させて自分と同じ存在に導こうとしてるんだと思う。
6話での真堂の母親の寂しくないのかしらというセリフも伏線だろうし。
最終的に人類に多次元的存在になる意思があるかどうかを問う事になるんじゃないかな。
-
- 2017年05月28日 20:33
- ID:SVesGSlT0 >>返信コメ
- 閣議決定されで総理が発表した異方のモノを受け入れる政府方針に官僚の一人(今の所)が反発
交渉人の立場を利用し独自に異方側に「協力」を申し出る
度胸があると言うか、チョッとしたクーデターですな
-
- 2017年05月28日 22:02
- ID:Rl80c1Xs0 >>返信コメ
- >>139
異方と日本政府の認識のズレなら、それを解決するのはお互いの代理人である交渉官の仕事だけど、徭さんの場合、政府と政府側交渉官のズレだからそれ以前の問題なんだよ。あんたは誰の代理人なんだ?と。
異方が交渉相手にしているのは日本政府であって徭さん個人ではない。
ぶっちゃけ「担当者を変えてくれ」で終わってしまう話。
普通なら、ちゃぶ台返しするような人を相手に交渉を続けようなんて思わないし、信頼関係も何もない。
-
- 2017年05月28日 22:08
- ID:HeBSl6L60 >>返信コメ
- 毎回引きが気になるなあ。というかちゃんと1クールで収められるのか不安になってきた。ザシュニナの目的はやっぱり人類を自分と同じステージまで引き上げるってカンジなのかな
-
- 2017年05月28日 22:23
- ID:h0lEIVAQ0 >>返信コメ
- 今日のサザエさんで、マスオさんが一発ギャグをかました。
オチがまさかの「正解するタコ」で、家族と一緒に見ていたおいらは、思わず変な声が出ちゃったw
-
- 2017年05月28日 23:33
- ID:ANQAkSZY0 >>返信コメ
- ザシュニナがどんどん人間らしくなって
真道から人間味がなくなっていってる気がするのは私だけ?
-
- 2017年05月29日 00:08
- ID:tZHYhph60 >>返信コメ
- 今更だけど、『イイネ!』のアイコンがザシュニナに見えるwww
-
- 2017年05月29日 00:09
- ID:tZHYhph60 >>返信コメ
- >>122
お前今期エバートランスしてるもんなwww
-
- 2017年05月29日 02:56
- ID:.0RPmix90 >>返信コメ
- もしも、今回の徭さんの行動が完全に彼女の独断であるならば
交渉官として駄目だろと非難する人がいても当然かなとは思う
でも、ザシュニナの存在に強い危機感を抱いているのに何も行動を起こさない人と
実際に行動を起こす人とでは、個人的には後者の方が好きなキャラかな
それが例え結果として正解ではなかったとしてもね
-
- 2017年05月29日 03:01
- ID:3.88aniQ0 >>返信コメ
- 真道は異方による発展前提でそれが幸せにつながるかどうか、
夏目は異方による発展がそもそも幸せになるのかどうかで考えが違うんじゃない?
真道はザシュニナよりになってるのかもね
-
- 2017年05月29日 07:46
- ID:YDkjuLin0 >>返信コメ
- >>120
徭は真道の引き立たせキャラなんだろうね(感情的になりやすいキャラと冷静なキャラの対比)
ただ如何にも萌えな反応されてもカド本編の空気に合ってないのも事実。
外伝漫画では有能探偵とコネ持ってたり、真道が絡まないところでは有能っぽい。
-
- 2017年05月29日 07:51
- ID:YDkjuLin0 >>返信コメ
- >>138
カメラ越し、つまりはテレビやネット動画の間接的に見ても効果があるのなら大量生産しなくても良いね。
-
- 2017年05月29日 08:18
- ID:.4zEDMZr0 >>返信コメ
- さらかさんの浴衣姿最高かよ。
しかしどうやって亀取ったの(笑)
-
- 2017年05月29日 09:30
- ID:6QILuQgR0 >>返信コメ
- >>139
交渉人は依頼者の依頼によってのみ動く訳だから、その意向に沿った仕事をしなきゃいかんでしょ。
ある程度はフリーハンドで動かなきゃいかん場面があったとしても、今回の徭さんの主張は依頼者の方向性から明らかに逸脱してるからね。
自分の思想信条が交渉内容と反するのなら、まずは依頼主と意見のすり合わせをするべきだし、それも不調に終わったら自分が降りる というのが正解だと思う。
徭さんがラストの発言に至った背景がまだわからんけど、個人的感情で言ってるのなら、交渉人としてはあまりにも未熟。
それは徭さんの主張が正しいとか納得できるという事とは別で、仕事の姿勢としては問題がありますよという事。
ものすごくラフな例えをすると、焼きそばパン買ってきてって頼んだのに、俺焼きそばパン嫌いだからあんパン買ってきてやったぜーって言われて納得いくのか という話。
おめーの好みなんか知らんわ!って普通なるでしょ?
-
- 2017年05月29日 12:56
- ID:o8wiJY8c0 >>返信コメ
- >>143 >>154
異方・日本政府とそれぞれの交渉官の認識が一致しているのは寧ろ前提。日々膝を突き合わせて信頼関係を構築した交渉官を切るのは愚の骨頂。双方の利益にならない。
飛行機の乗員乗客の解放、飛行場からのカドの移動を「異方の協力」で完了し、一定の信頼関係の構築は出来ている。
その上で今回サラカの『ヤハクィザシュニナを異方に返したい』であるが、今の段階で異方の交渉官であるシンドウに「協力を求める」のは無理なお願いで飲むとも思えないが、日本政府としては最終的に「異方の協力」で日本国から退去してもらわなければならないわけで、交渉官としてそんなに逸脱した発言とも思えない。最終段階を見据えた認識のすり合わせに無茶振りしてみたという感じだろうか。
-
- 2017年05月29日 13:12
- ID:atPsr5D30 >>返信コメ
- 皆が互いに特異な存在に打ち解けてきて、報道や政府まで柔軟に対応している中で
さらかちゃんだけが、一人うっとうしい
真道に次ぐ有能な人間という触れ込みで登場した割には、今のところ特に有能と思える活躍も見せていないし
臨機応変に動ける人間ばかりなだけに、一人だけ狭量で感情優先の屁理屈をこねているように見えて、何だか残念
まあ、物語の展開上、否定的な人間の存在も必要なことは分かるけれど、だったらもう少し、有能且つ共感できるようなキャラクターにして欲しかったところ
-
- 2017年05月29日 14:25
- ID:LcMOoSKU0 >>返信コメ
- >>155
>異方・日本政府とそれぞれの交渉官の認識が一致しているのは寧ろ前提。
その前の段階の前提が崩れてるんだよ。政府と政府側交渉官の認識がズレているなら、交渉官同士の認識の一致という前提がそもそも意味を成さない。
>日々膝を突き合わせて信頼関係を構築した交渉官を切るのは愚の骨頂。双方の利益にならない。
その信頼関係を崩しかねない行動なんだよ。
交渉官同士の信頼関係に加え、政府と交渉官の信頼関係も。
信頼関係が崩れた相手を切るのは当たり前。
ザシュニナと真道を引き離した上でだから、相手側の信頼関係を崩そうとしているようにも見えるし、実際その意図もあるんだろう。
徭ちゃんって、異方と政府の交渉を妨害するための、カド反対派による工作員なんじゃねえのとすら思う。
-
- 2017年05月29日 15:25
- ID:o8wiJY8c0 >>返信コメ
- >>157
>その信頼関係を崩しかねない行動なんだよ。
そうとは思えない。サラカとしてもやり方は心得てる。
>「お願いがあります、真道さんに協力して欲しいんです。」
「お願い」「協力」という穏当な言葉。
>『ヤハクィザシュニナを異方に返したい』
逆の無茶な要求。シンドウはもちろん(今の段階では)飲めない。
>ザシュニナと真道を引き離した上で
寧ろ交渉官同士が非公式でしか出来ないぶっちゃけた対話。
サラカとしては日本政府の利益を最大化するのが役割なのだけれど、今までは悪く言うと異方に飛行機の乗員乗客を人質にとられていたり、日本の空の玄関である飛行場を占拠されたりしていたわけだ。これらの問題が解決しても日本国内に居座られている事実がある。
交渉官としてこういった異方のようなやっかいな相手に硬軟、公式・非公式取り混ぜてやるのは当然のこと。
-
- 2017年05月29日 15:31
- ID:5JQhG.mT0 >>返信コメ
- >>139
お役所的も何も、外交官にスタンドプレーは許されないってだけの話だろ。
軍が政府のコントロール外れるわ、外務大臣が好き勝手にスタンドプレーやらかすわでこの国に何が起きたか忘れたか?
国がやる事は政府が国家の意志として行わなければならない。軍は政府のコントロール下に置かれなければならないし、他国に国家の意志を伝え交渉する外交官は個人の意図をそこに混入させてはいけない。認識のズレを言うならそれは「異方と日本政府」の間の認識のズレであって、交渉担当者の役目はそのズレを埋めること。自分の上位組織(この場合は日本政府)ともズレているとしか思えない要求を持ち込んでくる交渉人など有害なだけ。>>135で指摘があった通り、真道が次に発する言葉は「それは日本政府の意見か、君の意見か?」にならざるを得ない。そして、もし日本政府の意志であるのなら、ザシュニナは日本政府を相手にしなくなるだけだ。何せ今回、世界に直接情報を発信するルートを確保してしまったからな。
一つ忘れてないか? ザシュニナが交渉する相手は「人類」で、日本政府はたまたまカドが現れた場所の組織だから窓口になっただけ。交渉が始まった時には「日本政府が交渉するが、人類全体の問題だから交渉過程は世界に向けて公開する」ことになっていた。ワム騒動で秘密交渉も交える羽目になったが、あれは緊急避難的な方便にすぎず、日本政府は人類全体を代表して交渉に当たるのが建前だからその交渉過程は全世界に公表しなければならない(でなければ日本が世界の敵になる)。徭さんのやってるのはそれが個人の意思であれ日本政府の意向であれ、「交渉を公開する」という合意に対する背信、重大なルール違反だ。外交テクニックとしてちょっと揺さぶってみるどころの話じゃない。
-
- 2017年05月29日 18:25
- ID:UyB1YDU90 >>返信コメ
- >>73
怪しいものが浮いている所の水は飲めんとか言う人が出そうだな・・・
-
- 2017年05月29日 22:02
- ID:o8wiJY8c0 >>返信コメ
- >>159
そういった歴史的経緯があってもなお現場にある程度裁量を与えないと何にも動かない。
ID:5JQhG.mT0以外にも否定意見が多いのを見るにつけ、交渉を詳らかにするのは愚かな事だという証明にしか思えない。
※158で書いたように、日本政府・サラカは最終着地点(ザシュニナを異方に返す)を見据えている。サラカの発言の重要なポインは、異方の要求が全て終わる前か後かは言及がないということ。
異方が日本にたまたま現れたということはない。ザシュニナがここを選んだと言った。公開はザシュニナが求めて、日本政府が人類の問題だということで了承した。これ以降の交渉が全て公開されるとは言っていないし、それを証明する為の国連査察を入れて常時監視するというような行動も日本政府としてとっていない。
ワムの時のような行動によって人類の代表であることは担保されるが、基本は人類の為でなく日本の国益に資するよう行動しているだろう。しかしこの日本の国益が人類の利益とイコールになる事こそ異方が期待したのものだと思われる。
-
- 2017年05月30日 00:39
- ID:P2WDve.Z0 >>返信コメ
- OPはGドリアン(Fの調号(フラット1つだけ)のまま主音GでGm(6または7)的メロを奏でる)だな。
-
- 2017年05月30日 00:42
- ID:8DzQpr9j0 >>返信コメ
- >>161
外交官に与えられる裁量とは政府が指定する目的に至るまでの選択を任せるということで、目的を逸脱して先走ることじゃないぞ
あくまで代弁者でしかないんだから、「異方へ返す」というのが個人的意思であるならば、それは外交ではない
-
- 2017年05月30日 01:14
- ID:a9BFyHEs0 >>返信コメ
- >>161
理屈っぽく綴られてるけど、これっていわゆる妄想だよね
-
- 2017年05月30日 07:09
- ID:6VJDqmi70 >>返信コメ
- まあ、どちらにせよ、ザシュニナと三次元的に離れたから切り離せた。って考えだとしたら相当に考えが浅くないかと気にはなるな。空港で電源を一気に切ったの見る限り、ザシュニナの知覚範囲広いぞ?
-
- 2017年05月30日 07:49
- ID:rO7vuwkS0 >>返信コメ
- さらかさんはカメの扱いが上手いだと!?(難聴)
-
- 2017年05月30日 14:31
- ID:mJIGCn5q0 >>返信コメ
- 人類は他次元的な存在だとザシュニナは言っていた。
これは、ザシュニナの本来住む次元にも人類の断片みたいなモノが存在してるってことだろうか。
でも、現状の人類は多次元的な自身を認識していないので、ザシュニナの世界にある人類は虫みたいなモノだったりして。
しかもそれがザシュニナの世界では有害な存在で、駆除の必要が出てきてよく調べてみたら、一つの次元に認識が縛られてはいるけど一応知的生物っぽいと気づいた。
駆逐してしまうよりは進歩を促して有害じゃなくすれば良いのではと、矯正官としてザシュニナがやってきた……とか
-
- 2017年05月30日 18:42
- ID:a.G3AzLx0 >>返信コメ
- 最初に彼が言っていたように、味方であるか、敵であるか。
彼は人類に考えてちゃんと答えを導き出すのを望んでいるのでしょう。
だから、追い返される結果になっても喜んで受け入れると思う。
反対に何も考えず周りに合わせるだけの連中は嫌いそう。
-
- 2017年05月30日 20:12
- ID:NC2R.hQf0 >>返信コメ
- ザシュニナ(異方)に対する疑念。
1. 日本地域を選んだ理由がパンを他人に分け与えるというもの。悪く言えばお人好しで異方の先兵になるからなのでは。
2. 1と関連してやたら急いでいる印象。時間の感覚がないであろう異方にとって漸進的な進歩(例えば百年単位の)でも問題ないのではないか。
3. ザシュニナが「不慮の事象」と表現した、飛行場にカドが現れて占拠した問題だが、ワムの問題と同時に進行した。人質と思われてもしかたがない。
4. ワムに関する日本の窮地で総理に逃げ道を提示して異方側の利益(急進的な進歩)を得た。大臣がこれを評して「革命」と。
5. 真道を異方側の都合(これも急ぐ為)で改造した。真道がこれを評して「あんまり勝手だと友達出来ないぞ」
異方は異方の都合で動いている事を忘れてはならないだろう。異方の正解と人類の正解は同じとはかぎらない。
-
- 2017年05月30日 23:43
- ID:7voRADeJ0 >>返信コメ
- 1辺2kmの立方体なんて居るだけで迷惑だから最終的に、できるだけ早く帰ってほしいというのは日本政府の漠然とした方針があるのではないか
ワムに関しては死守しなければならない都合が日本にもあったけど今以上に擁護する必然も今のところない
-
- 2017年05月30日 23:49
- ID:wkskfh4N0 >>返信コメ
- ザシュニナは「時間は限られている」と言っていたから、急いでいるのは確かだろう
-
- 2017年05月31日 00:28
- ID:YY7K1ndk0 >>返信コメ
- >>169
それもその通りなんだけど、そこで羅列した前提すべてが
あくまでも「人間の理解の範囲で」考えそうなことなんだよな。
もちろん本当に超越してる保証もないからそう考えるのも間違いじゃないけど、
それと同時にもっと第三者的に捉える必要もあるかもしれないね。
まあ物語だから何か仕掛けはあるんだろうけども、今のところ
本当に予想つかないよな…。
サンサについても人間が今の人間を辞める形に近づいていくように思うけど、
じゃあそれが不正解かというと分からないという。
-
- 2017年05月31日 00:28
- ID:qVRWM3C20 >>返信コメ
- >>171
「時間は限られている」は「有限である」(この宇宙の終わり?)程度の意味なのかもしれない。これと同じく人類の時間が限られているという意味か。
何れにせよこの宇宙に関することであって、異方自身の時間感覚は一秒も百万年も変わらないと思う。人間的感覚で急いでいると解釈を間違って、人類自身の正解を見つける作業を怠ったのかもしれない。
-
- 2017年05月31日 00:41
- ID:qVRWM3C20 >>返信コメ
- >>172
わかり易くする為に「悪意」がある相手のように書きました。
異方に善悪という感覚はないと思います。しかし、そうであるならなお更それを受け取る側がよくよく考えなければならないと思います。
-
- 2017年05月31日 01:03
- ID:9ofRWKuA0 >>返信コメ
- 異方存在、地球文化に親しむ、か。取った金魚と亀はペットとして育てるのかな。
「眠らない」というのは「眠る機能はあるが、眠らなくても体に負担は掛からない」という意味合いか。
でも元来「眠る」ように体が出来ている人類という生物種族が「眠らなくても済む」機能が付いた事による影響が気になる。
-
- 2017年05月31日 02:21
- ID:8bI8yFpV0 >>返信コメ
- >>24
次はクエント編で神殺しか・・・
-
- 2017年05月31日 02:23
- ID:8bI8yFpV0 >>返信コメ
- 公開中の「メッセージ」もファーストコンタクトで人類を変える存在に出会う話だよな
-
- 2017年05月31日 03:22
- ID:R56flN3R0 >>返信コメ
- 突撃!となりの夏祭り
カメラを回し続けないカメラマンはまだまだ未熟だな
-
- 2017年05月31日 06:10
- ID:LXgxBQG00 >>返信コメ
- 普通に考えれば寝なければ不調になるのは自明だけど、二十日不眠し続けてる真道がそうでないことを鑑みればサンサによる不眠法は眠気という感覚を異方に送っているわけではなくて、肉体や脳の疲れを異方の自分に送ってることになるのかな?
そうなると、こちらからは異方に送れて、異方から疲れが送られてこないのなら、異方の自分はこちらの自分に従うということになるのか?異方での一分の微睡が宇宙の人間の八時間分の睡眠と等価である、もしくは異方とは時間の流れが違う、とかならわかるけど。
ああでも、異方の自分も全部同じ自分だという事を考えると、仲間割れの起きるような差異性はないってことなのかも。
-
- 2017年05月31日 09:04
- ID:Xa00UdCy0 >>返信コメ
- サンサ、というかイホウ感覚身に着けるとどこぞの海生生物と同じように、半分眠って半分おきているって状態も可能になるってだけなんじゃないかな?実際にはもっと細かく割り当てられるだろうけど…
今のとこワムもサンサも元々あったが人類が気が付いてなかった使い方を教えてるだけなんじゃないかなあ?
-
- 2017年05月31日 10:42
- ID:H7MEEEVs0 >>返信コメ
- 以前真道さんがつかいさんにいつから寝ていないのか訊かれてカレンダーの前で指が迷ってたのがちょっと気になってたんだけど、いつから寝ていないのかが分からなかったんじゃなくて、休息をとっている感覚はあるけどいつ行なったのかが分からなかったってことか
-
- 2017年05月31日 12:55
- ID:y0qAAE8h0 >>返信コメ
- お祭りパートって2Dか?
-
- 2017年05月31日 13:33
- ID:pScJkRy70 >>返信コメ
- 急激に過ぎる進歩には反動も出てくるんだなという終わり方だった。変化を重んじるか、変わらないことを重んじるか。
人間を生命としてみた時、生命は誕生から40億年以上、変化することを追及しているとも言える。人が進化の結果人という種でなくなったとしても、それは悪いことではない筈。筈なんだけども…思考がついていけない、変化が怖いという感覚もある。進歩を恐れない者と恐れる者、この先どんな展開が来るのかまた話の先が待ち遠しい。
-
- 2017年05月31日 13:58
- ID:3yqtYO6w0 >>返信コメ
- こっちは今やっとの放送だぜぃ!
サンサのビジュアルは、半分以上は使わないで休んでると言われてる脳のイメージをデザイン化したものだろうな
-
- 2017年05月31日 13:59
- ID:K0jDSBO40 >>返信コメ
- 考察も白熱し過ぎるとちょとね。
エンターテイメントとして楽しもうよ
-
- 2017年05月31日 15:16
- ID:fbmLt1BC0 >>返信コメ
- >>178
絶対マスコミ、カドの周囲で張ってるはずだよね
公の機関も監視しているはずなんだよなぁ
もちろん、ネタ捜しに余念のないゆーちゅーばーやつぃったらーも…
-
- 2017年05月31日 15:25
- ID:FKa.OqCS0 >>返信コメ
- 埼玉県・・・お祭り・・・月がきれい?
-
- 2017年05月31日 15:47
- ID:KPAg8GoR0 >>返信コメ
- 祭りで班分けするとき
しっかり亀まで押し付ける真道さん有能
-
- 2017年05月31日 15:48
- ID:mxiCqUqU0 >>返信コメ
- もし現実になったらこんな急激な変化怖いから送り返す派になるだろうな
例え人類のためになっても自分たちの歩みのスピードに合わないものは排除したくなるのが人間だよ
-
- 2017年05月31日 17:44
- ID:F1UtUqWO0 >>返信コメ
- 面白いけど、そもそもザシュニナの本当の目的は何なのかまず確認しないといけないはずなのにスルーして進化を促進させたいの一言で納得してほいほいワム受け入れちゃってるとこがな、、シナリオの限界か?
-
- 2017年05月31日 18:00
- ID:G8WTgoDk0
>>返信コメ
- 先々週は眠らなくても良い体になるとか予想してたけど、予想をうらぎってきたね。微妙だけど。夏祭りシーンがCGじゃなくて、ちょっとおっ!てなりました。
-
- 2017年05月31日 18:39
- ID:izb.lGCg0 >>返信コメ
- 今まで気づけてなかった感覚を学ぶだけだから、人間をやめるってよりは人間のまま進歩するって感じで、ちょっとホッとしたわ
サンサを頭にぶちこみます、とかだったらどうしようかと思った
真道さん見る限り、異方の感覚さえ得られればサンサ見なくても眠らないように出来るっぽいし、品輪博士辺りはもう既に眠ってなさそう
-
- 2017年05月31日 23:53
- ID:R56flN3R0 >>返信コメ
- >>185
楽しんでるから考察も盛り上がるんじゃないか
-
- 2017年06月01日 02:17
- ID:SJtx0AMu0 >>返信コメ
- なんだか沙羅花さんの批判意見が多いような。
異方に送り返すっていうのは、個人的な感情だけではないと思うぞ?そういう意見を持っているのは国単位であるだろうし。
あと今更年齢に触れてやるなよ。確かにウケは狙っているけど、萌えキャラならもっと胸焼けするくらい媚び媚びになるから。真道と対比する描き方なだけで、真道以下には描いていないと思うけどなあ。
それと祭りのシーンから、メインのキャラが明らかに手描きになっていたよね?何であそこだけああなったんだろう?
-
- 2017年06月01日 02:23
- ID:baPcrtwy0 >>返信コメ
- 6話のシンドウと母親が異方の繁殖について語らっているときにも折り紙の亀にピントが当たっていて、そして今回祭りでさらかさんに亀をもらっている。ザシュニナと亀を二回も引っ掛けるのには何かしら理由があるだろうから、早く答えを知りたい。
-
- 2017年06月01日 02:33
- ID:baPcrtwy0 >>返信コメ
- 世間からはまだまだ批判が絶えない中、当事者になっている面々が揃ってザシュニナから提示されるものに受身状態になりつつある現状で、声を上げる決断力のある人なんじゃないかな。サラカさんは。決して私情だけではないと思ってるよ。
-
- 2017年06月01日 02:40
- ID:baPcrtwy0 >>返信コメ
- CGが手書きになってるのは単純にCGで服をつくるのが手間がかかるからじゃないかな。あとはカットの繋ぎの問題でCGと手書きが行ったり来たりすると違和感でたりするから「全て手書きのほうが都合が良かった」というだけだと思う。
-
- 2017年06月01日 03:49
- ID:glZ1Hyn20 >>返信コメ
- ベタな展開だが俺的に沙羅花さん実は他勢力のハニトラに引っかかって軽く洗脳されたor人質に取られたとかの軟着陸が希望。
沙羅花さんかわいいし短絡行動じゃエリート官僚として可哀想だ。
日本の意向で追い出した後、我が国に誘導と考える陣営多いからね。
-
- 2017年06月01日 09:38
- ID:o.tqaI2L0 >>返信コメ
- 地方組 やっと放送見たけど、
なんか話が進んでないってうか何がしたいんだろうって印象
これって2クールだっけ
-
- 2017年06月01日 09:46
- ID:o.tqaI2L0 >>返信コメ
- >>4
言葉は悪いが要するに萌え豚用w
-
- 2017年06月01日 10:22
- ID:o.tqaI2L0 >>返信コメ
- >>190
そうなんだよな
大事なとこはスルーって感じで最後にまとまるのか 破綻しまくるのはカンベンだわ
-
- 2017年06月01日 11:15
- ID:Rs0JzNfY0 >>返信コメ
- ザシュニナの目的は視聴者には隠されてるだけで、当事者、というか飛行機組には提示済みじゃなかったっけ?
-
- 2017年06月01日 18:09
- ID:wNbysDL60 >>返信コメ
- 以前、管理人さんも言ってたしコメでもチラホラ書かれているけど
徭さんのちゃんとした部分を描いてほしい。
人類側の代表と異方側の代表(真道)で議論を交わす
みたいなのを当初は期待していたのだけどね。
いつまで赤面担当だけの存在にしておくのかなぁ。
来週、期待していいのか。
-
- 2017年06月01日 20:31
- ID:kEspsGTD0 >>返信コメ
- 自分も沙羅花ちゃんにはもっと有能さを見せてほしいと思うぞ。あの若さで交渉官に大抜擢された割に、今のところ萌え要素を振り撒くだけで有能さが伝わってこない。今週は最後に爆弾落としたし、これからの動きに期待したいけど、やや不安。
あと自己評価低いってコメがあったが、浴衣であんなふうに騒ぐのはむしろ自意識過剰に感じたぞ。祭りで浴衣着るくらい普通だと思うが。
-
- 2017年06月01日 23:03
- ID:DTk5qHaL0 >>返信コメ
- サラカちゃん、真道には顔赤らめてメス顔なんだよな
あんな場所に誘い込んで通常じゃない交渉を始めたり(意味深)、来週は親に紹介するみたいだし
メインの交渉は進んでないのに、こっちの交渉は着々と捗ってるよな
-
- 2017年06月02日 03:26
- ID:y3DruOBP0 >>返信コメ
- 人間辛い事あっても、寝れば楽になるのは
寝てる間に、記憶の整理が行われ、必要じゃないとか嫌な記憶が削がれる?無害化みたいな?
とにかく、脳に限らす体についても、寝てる間に行ってる作業がある訳で、そこをどう解決するのかも課題だな
-
- 2017年06月02日 11:44
- ID:hYnEjpvu0 >>返信コメ
- サンサ。
「人間を無理矢理変化させる」とかじゃなく「元々備わっていたものを利用できる様にするだけ」って発想はおもしろいな。これならザシュニナに悪意はないってスタンスを維持できるし。
真道「この発展がどう幸福につながっていくのか」
がどんな意図だったのかも気になる!
-
- 2017年06月02日 15:34
- ID:.bd1yPmh0 >>返信コメ
- >>206
このお話しはSFだけど科学的な考察は期待できないと思うよ
ワムもそうだけど、異方の話だからOKだと考えるしかない
その辺は割切って楽しまないとね
-
- 2017年06月02日 16:35
- ID:hYnEjpvu0 >>返信コメ
- 私はサンサの効果をこう解釈したけどな。
「これまでの人類は自分の肩から上しか認識できていなかった様なもの。
異方の感覚を身に付ける事で胴体から下も意のままに動かせます。
さあ、歩くのは足に任せて、手は物を掴むなり何なり他の事に使って下さい」
あと、唐突な思い付きです。
「異方から宇宙を観察していたザシュニナ、地球人類が遠からず滅びる運命にあると知ります。(巨大隕石の衝突とか)
進化の途中で滅んでしまっては勿体ないので、運命を回避する可能性を与える事にしました」
それが世界の推進(人類の異方化)だったと。
-
- 2017年06月02日 21:31
- ID:3knGW9CI0 >>返信コメ
- >>206
それについては今回で解決してるやん
自分が起きていても同時にいづれかの“自分”は寝ている、と
-
- 2017年06月03日 03:16
- ID:RVg5AIVK0 >>返信コメ
- >>210
自分をワークシェアリングとか楽しそうなんだけど科学的ではない
(多重影分身的な)情報の共有はぎりぎりありかもしれないけど生体の共有はあり得ない
様々な生理作用の物理的な因果関係が成立しなくなって、機能が破綻するからね
だからそこは理由なく異方すげえでもいいと思うんだよ
-
- 2017年06月03日 10:05
- ID:o4hbCbw90 >>返信コメ
- >>211
脳「一応、科学的に休んでるんですが」
右足「俺らも均等に体重がかかってないし」
左足「ねー」
-
- 2017年06月03日 11:39
- ID:bwiC3sot0 >>返信コメ
- うーむ…。サンサで獲られる感覚を「パラレルワールドにいる自分を知覚してる」とか何とか誤解してる人らって結構いるんだな。
ザシュニナの説明を意訳すると、
「これまで人間が目に見える身体だけで独立してると思っていたのは間違っている。
実際は、複数次元にまたがって存在するもっと大きな生物の触手の1本みたいなものでしかなく、みなつながっている」
って事だろ。
その点で、例えば>>209の
「これまでの人類は自分の肩から上しか認識できていなかった様なもの」
って表現は的を射てるし、そうでも考えなけりゃ状況の説明がつかない時点で、他の解釈は間違ってると分かれってなもんだが。
-
- 2017年06月03日 13:36
- ID:ihSE.kh90 >>返信コメ
- 「パラレルにいる自分(結局は存在の違う他人)」じゃなくて「パラレルに“も”いる自分」だろ
次元の壁を取っ払っただけで本質は変わらんよ。そして、サンサ以前に身体は部分部分は休んでいる
記者「目が4つ以上に増えた(目は4つもない)」
-
- 2017年06月03日 15:07
- ID:RVg5AIVK0 >>返信コメ
- この話が嘘ではあっても論理的には成り立ちうるんじゃないかと考えている人が多そうで、ちょっとびっくりした
異方的には寝ている自分と寝ていない自分がいるから寝なくてよい、というのは因果律が破綻してる
仕事して寝ない場合と寝る場合で生じる結果は両立しないのに両方のおいしいとこだけ得るのは無理だよ
「自分」と言っても所詮は生物学的な機械みたいに物理法則で動いてるわけだからそんな自由はきかない
仮に意識的に結果を選択できるとしたら、因果律を意志で支配できることになり、世界の秩序が破綻してしまう
もちろん話自体には夢があるし、適当なところで見切りを付けてストーリーを楽しむべきだとは思うよ
-
- 2017年06月03日 18:20
- ID:ihSE.kh90 >>返信コメ
- だって、その『因果律』って、この次元だけの律だからな。視界が限られているから限定されているように見えるだけで
寝ない場合と寝る場合で生じる結果は生物学的な機械みたいに物理法則で動いてるわけだが、それぞれが密接した因果関係というわけでもない。
起きている時でも疲労回復等はしているから。仕事して寝ない場合と寝る場合で生じる結果は両立するんだな。人によって程度が変わるから個人差として認識されてるが
-
- 2017年06月03日 19:13
- ID:33uBszgF0 >>返信コメ
- ザシュニナを、アニメ・漫画などの文化的侵略洗脳で(シヴライゼーション脳)
ヒキニートの人畜無害にしてもいいかと。
-
- 2017年06月03日 22:30
- ID:RVg5AIVK0 >>返信コメ
- >>216
じゃあ例えば全力疾走すると疲れるだろ?そこで休めば疲労は少しずつ回復するわけだ
しかし異方の自分が走らないとすると疲れない。すると全力疾走しても疲れない自分が出来上がる
突き詰めていけば不老不死の何でもありになってしまうわけで、まあいいかってことにするしかない
だからといってそれは話の面白さとは関係ないので、続きは楽しみにしてるんだけどな
-
- 2017年06月04日 00:45
- ID:oWf5ohXK0 >>返信コメ
- 沙羅花について白熱してるけど、沙羅花と真道が車で移動中にワムについて話したシーンについては触れられてない?
あのシーン見ると沙羅花が保守派なのは過去に何かあったように感じて、これからそれが語られていくのかと思ってるんだけど
OPでもザシュニナ、真道と同等の扱いで最後は膝抱えて眠る沙羅花で締めだし
-
- 2017年06月04日 00:50
- ID:yrNmZPe00 >>返信コメ
- >>218
例えが理解できてない例えになってる件。異方の自分が走ってないから疲れないというのがおかしい
此方の自分は走ってるんだから自分は疲れてるぞ。逆に此方の自分が走っていなくても異方の自分が走っていたら此方のほうも疲れる。リカバリーと無効化は違う
-
- 2017年06月04日 01:34
- ID:D1VtYfgt0 >>返信コメ
- >>215
SF=サイエンス・フィクションなんだから、設定に科学的に説明し切れない考証の袋小路があるのは当たり前でしょう。
その袋小路が見えもしない辺りで道に迷ってる人に言われるまでもありません。
今の貴方の有り様を例えるなら、SFというテーマパークに来ておいて「この敷地は壁に囲まれてるから向こうは行き止まりだ」なんて事を、エントランスの脇の土産物屋で言ってる様なものですよ。
実際は、考証の壁を隠す様々なアトラクションが用意されているのに。
-
- 2017年06月04日 02:30
- ID:D1VtYfgt0 >>返信コメ
- >>221自レス
我ながら伝わり難い文章なのでやり直し。
このアニメが説明し切れない設定を「異方スゴイ」で誤魔化している部分は確かにあります。
けれど、貴方が取り沙汰してる部分って誤魔化しが始まる大分手前なんですよ。
正直言って、単に貴方が理解できないってだけの事を、全部「自分がおかしいと感じるのは設定に嘘があるからだ」で逃げてる様にしか見えません。
-
- 2017年06月04日 15:51
- ID:GvqZ.9B60 >>返信コメ
- >>220
走るを仕事するに、「異方で走らない」を「異方で眠る」に置き換えて考え直してみてよ
その際、眠る行為は不要な記憶を整理し、疲労物質を分解し、成長を促進する行為だと考えてみて
それでも例えに一理あると思えなければ、それはもう仕方の無いことかもね
>>222
私への感想はよく分かりましたが、私の理解できない点を分からせるという気はないようですね
それは致し方ないことでしょうが、おかしいと感じないことが正しいかは検証することを勧めます
勝手な一例として、異方の自分を使って自分を再構成できるのだ、とか言われれば非科学的であっても論理的には納得できます
しかしそんな設定に魅力はないので、問題があっても今の設定で話を楽しむべきだとは思いますよ
-
- 2017年06月05日 08:28
- ID:2.A3gMGW0 >>返信コメ
- >>223
だって横から見てて「あ、この説明上手いな」と思う様なのが出ても、貴方の理解の及ぶ範囲に無理矢理落とし込んで「いや、それは違う」ばかり羅列してるじゃないですか。これ以上どう説明したら通じるのやら私には皆目見当がつきませんよ。
「自分は絶対に正しい」って結論ありきで聞く耳持たない人っていますけど、貴方もその類いに見えますね。これまでの人生で言われた事ありませんでした?
-
- 2017年06月05日 20:01
- ID:sCeBJ.NL0 >>返信コメ
- >>224
あなたは自分の言動も含めて色々なことをもっとよく考えた方がよいでしょう
-
- 2017年06月06日 23:39
- ID:HfBJ.O4m0 >>返信コメ
- >>225
ザシュニナが1人エグザイルやってる時の台詞を理解すれば、少なくとも「多重影分身的な」だの「生体の共有」だの言って(>>211)んのが間違いだって事は分かる。
だから何人もが「前提が間違ってたんじゃ幾ら正論を積もうが土台から崩れるぞ」って指摘してんのに「俺は正論を言ってるんだから正しい」としか返してないだろが、アンタ。
例えば、三角形の面積を算出する時に「高さを測り間違えてる」と言われて「ちゃんと底辺×高さ÷2で計算してる俺の正しさが分からないとは!」なんて言って誰が納得する?
そういう事だぞ。
-
- 2017年06月07日 22:20
- ID:ewvTfajg0 >>返信コメ
- >>226
俺に対する批判や論外な中傷はあっても、説得的な解説は無かったな、アンタも含めて
睡眠というのは複雑な生理機能が相互に関連してるんだから、睡眠の概念だけを切り離して異方の自分に負担させるというのは説明が足りない
たとえ元々自分という存在が異方に拡がっていたとしても、その認識だけで生理機能が変化するというのは無理がある、と本当に思わないのか?
アイデアとしては面白いからこそ認識論が適用できないかとか色々考えてはみたが、残念なことに何の説明も思いつかなかった
むしろ上手く根拠付けられるなら詳しく説明を聞いてみたいというのもあったんだが、まあ色々と残念だ
-
- 2017年06月09日 04:19
- ID:1q.VKmp20 >>返信コメ
- お面被せるシーンえろいな
-
- 2017年06月11日 00:28
- ID:Ox6rjQv90 >>返信コメ
- >>227
しゅ、しゅごい…。
しゅごいあたまわるい…。
コメ欄はきみの家庭教師じゃないれしゅよ?
-
- 2017年06月12日 20:36
- ID:e5tV5deI0 >>返信コメ
- >>229
自分が恥ずかしくない?もう何も分からないの?
-
- 2017年06月14日 04:42
- ID:qt5K2Wfp0 >>返信コメ
- >>227 >>230
なんでこの人、自分が尊大な物言いしたの棚上げして被害者気取りなの?
それに説得的な解説なんてものが必要な時点でもう…(タメ息)
本当に色々分かってるなら、そんな事されなくたって相手が何言ってるか理解できるのが道理でしょ。
-
- 2017年07月01日 01:55
- ID:d.25eRVP0 >>返信コメ
- 何もかも懐かしい…
この頃は異物との接触という面白いSFとして見られていたのに…
-
- 2017年07月05日 02:56
- ID:.2ltZuto0 >>返信コメ
- 「より長時間意識を保っていられることは進歩だ」とザシュニナ(というより原作者)は考えたわけですね。
私としてはこの思想は受け入れられない。
「正解とは考え続けることだ」は良かったんだけどなぁ。
これまでのワクワク感が消えてしまった。
今後の展開が心配、というか大いにがっかりした。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
今更にして思うんだが、霞ヶ浦の方が良くなかったか?
あそこなら狭山湖よりも広くて湖周辺の民家も少ないし
何よりも筑波研究学園都市に近いからカド研究も捗りやすいと思うんだが