第8話「荷電噴流」
脚本:黒田洋介 絵コンテ:須永司 演出:松下周平 2D作画監督:菅野千愛

まもなく23:00からTOKYO MXで「ID-0」第8話が放送となります!いよいよ本作も終盤…ここから先の展開は見逃せない!ぜひリアルタイムでご覧ください!2017/05/28 22:55:18
白眉《ねぇ~大変大変。ミゲルネット領域外のデネブ星系で条約順守機構のインターステラシップが見つかったよ。船体は大破で生存者はなし》

白眉《でも回収された記録の中に興味深いデータが残っていてね》

『これは!サム・テイラーは何と?』

白眉《それがさ。残念なことに音声データは破損してて。でもね…》

『修復機能のある結晶体で気密維持層を形成している…』

白眉《それもさ。少女自身がオリハルトを制御しているって。中途半端な実験体だけど良い仕事をしたよサム君は》

『この少女…アリスガワが提唱していたオリリアンなのか?』
《そう断定していいと思うよ》






《今となってはドクターアリスガワが提唱していたことが真実なのだと理解できる…この鉱石は未知の文明にとっては邪魔なゴミ、障害物だったのだ》

《未知の文明は有害なオリハルトの回収装置としてこの移動天体ラジーブを作ったのだろう。私達はゴミの一部として回収され最早脱出も叶わない》

《人類は触れてはいけないものに触れてしまった。ドクターアリスガワが予言した通りに…ドクターアリスガワが…》

『これが俺とマヤが有人探査船からサルベージした航海ログをストゥルティー号のシステムで復元させた音声データだ』

『聞いてもらった通り移動天体は未知の文明が作ったオリハルト回収装置。おそらく自動で行動しているものと思われる』

『質問!そもそも未知の文明って何ですか?』

カ『マヤさん知ってる?』
マ『いえ…アカデミーではオリハルトにそんな考えがあるなんて聞いたこともありません』

『軍でもそうだ。ということは秘匿されていた情報か?』

『怖いね~。で、未知の文明の奴等は今どこ?』

『オリハルトを回収した後の移動天体に目的を感じない。既に滅んでいると見るべきだろう』

『死んでんの?迷惑な文明…』

『コミュニケーション失敗。ごめんなさい!』

『移動天体…ラジーブですか?それがアリスちゃんを狙った理由って?』

『結晶体で気密維持層を形成しているアリスは常時オリハルトを解放している。それに引き寄せられたんだろう』

『現にオブザーバーのインターステラシップがジャンプのためオリハルトを解放した途端奴等は矛先を変えた。より大きいオリハルトに引き寄せられてる証拠だ』

『連盟はこのことをと知っていたのか?』

『政治的に隠さざるを得なかったんでしょうね。オリハルトが使えなくなったら各移民惑星のライフラインはずたずた。人類が滅ぶ可能性だってあるもの』

『かと言ってオリハルトを使い続けたら遠からず移動天体がやってきてぐちゃぐちゃにされちまう。どっちに転んでもデッドエンドってわけだ』

『なら全人類に向けて警鐘を鳴らす必要があると思うんですが!』
『御大層な意見だな。その前にテメェの事を考えろ!アカデミーの情報を売りさばいた犯罪者のままなんだぞ!』

『今回みてーな極秘情報に触れたからには間違いなくとっ捕まって処分される!』

『だよな?中尉さん』
『おそらく』
『それもれなく俺達もセットだよな…どーしよ』

『現状で俺達が取れる選択は2つしかねぇ』

『ファー…』

グ『大人しく連盟に捕まるか連盟や移動天体が追ってこない程遠くに逃げるか…』
カ『重大犯罪者であるエバートランサーがこれだけいたら捕まえる名目はどうとでもなるか』

カ『アマンザ中尉は違うかもしれないけど』
ア『私はオブザーバーと敵対した。あなた達と状況は変わらない』

グ『じゃあ逃げるか?』
リ『冗談!自給自足の原始的な生活なんてまっぴらごめんだね!』
ク『映画を見たりお買い物ができないのは正直辛いです』

マ『イドさ…』
ア『イドの意見は?』


『俺は第三の選択を選びたい。ドクターアリスガワ…航海ログに残っていた人物を調べる。連盟のデータベースには見当たらないがその人物が提唱していたこと…』

『それを知ることがオリハルトとラジーブの関係、そしてアリスの本質に迫る唯一の手段だ』

『連盟の最高機密を盗んでそれから?』
『ラジーブへの対応策を見つけそれを取引に使う。俺たち全員の安全と引き換えにな』

『フー!身の安全を確保した上でお前の過去を知りオリハルトを安全に採掘できるようにするってか?イェーイ。総取りってことだな。乗ったぜイド』

『最高機密を盗み出すなら軍の情報中継衛星からが早いわね』

『うまくいけば私達を騙した黒幕もわかるかも』

『ファー!』

『それに人類を救うことだってできます!』





『できる…かも…』

『あー救う救う!人類救う!』

『マヤさんが救世主よ』

ク『連盟史に名前が刻まれますね!』
ア『銅像が立つな』
グ『今の内にサイン貰っとくか!』

『なんで茶化すんですかもう~!』

マ『目標惑星の質量、重力定数、侵入速度をチェック』
ク『侵入距離に異常はないし周辺宙域にスイングバイの障害物もなし』

《私達は移動天体の追跡から逃れるためオリハルトを極力使わず古い航行技術まで使ってミゲルネット領域を目指しています》

マ《船内にあるオリハルトのほとんどは封じ込め機構に封印されアリスちゃんも封じ込め機構のある船室で暮らしてもらっています》

マ《ミゲルネット領域に入るまでの安息という名の長~い退屈》





マ《連盟からの情報を何一つ受け取れず世界がどのように変化しているのか、していないのかもわからないまま2ヶ月が経ちました》

マ《軍もオブザーバーも移動天体ラジーブも接触してこない平穏な日々。しかしそれも…》

ク『やったー!私すごい!やれた!』
マ『ついに戻れたんですね!ミゲルネット領域に!』

イ『カーラ。俺達や移動天体に関する情報が上がっているか?』
カ『いいえ。無いみたい』

イ『オブザーバーの船に関する情報は?』
ア『私のいた船についても調べてもらえる?』
カ『見る?どちらも検索にはヒットしないみたいだけど』

ア『やはり情報統制を受けているか…』
リ『嘘~!あのへたっぴがファーストドライバーとして契約しただぁ!?やめてくれよ俺の偉大な経歴に傷がつくだろうが!』

『気になる情報ってそこ?』
『あたりマエストロだっての!』

『くだらねぇこと言ってねぇで必要な情報を保存次第すぐリンクを切れ!連盟の目が光ってることを忘れんな!』

『たく浮かれてんじゃねぇぞ。拡張空間でブリーフィングだ!今後の対応を検討する!』

『浮かれ気分でゴーゴゴー!本社にして母船、我がストゥルティー号がミゲルネット領域へ帰還したことを祝って~乾杯~!』

『乾杯~!』

『ブリーフィングだって言ってるだろうが…チェンジ!』

マ『な…なんですこの背景データ』
カ『20世紀の学校風景よ』

グ『カーラ。入手したデータで気になる項目はあるか?』
カ『全くない。というより全くない事が気になる。ボスの予想通り情報は連盟の規制がかかってるってことね』

『となると連盟の情報中継衛星から機密情報をサルベージするしかねぇな』

イ『グレイマンとアマンザに聞きたい。一連の事件に黒幕がいたとしてどうやって俺達を捕える?』
ア『黒幕が大破したオブザーバーの艦船を発見したという前提だが私ならそこから一番近いミゲルネット領域に艦隊を展開させる』

グ『それとだ…』
ア『身内を人質に取ってるかもしれない。この中に肉親が存命してる者は?』

誰もいない…かな?(クレアはグレイマンを指してる)

『あなたはどうなの?』
『いたら軍に入るものか』


『俺らはエスカベイターだ。オリハルトだろうが情報だろうが要は掘り出しゃいいんだ。作戦を詰めるぞ。全員ありったけの知恵を絞れ!』


『ごめんねアリスちゃん。もうちょっとだけここにいてね…』

イ『クレア。アリスのことを頼む』
ク『合点承知!』
リ『何その言葉?』
ク『ブリーフィングに使った学校の机に書いてあったんです』

リ『途中まで勝負する?2000出すぜ』
イ『やめておく。本職に勝つ確率はゼロだ』
リ『賢明賢明!』

マ《私達はまだ知りようがありませんでした。イドさんと私達を巻き込む運命の渦がこんなにも大きい事を…》


仮面『予防は治療に勝る…か』


「たかが違法掘削業者の摘発に艦隊を投入するのは非常識すぎます。地球側は一体何を考えているのでしょうか?」
『我々は指示された命令を実行すればよい』

《掘削業者を連行してきたようです》

《掘削船からの逃亡…どう考えても陽動だよね》

『いいではありませんか。軍には踊ってもらいましょう』

兵「武装を解除せよ!」
ア『私もか?』
兵「解除せよ!」

リ『このアマ!ふざけやがって!くそ~!』

「アマンザ・ボルチコワ中尉だな?」
『はっ!拘束を受けていた違法掘削業者の船から人質を取り脱出してきました』
「司令と繋ぐ。直接話せ」

(賽は投げたぜ。頼むぜおやっさん!)


グ『クレア!極大フレアまでの時間は?』
ク『マヤさんの予測だとあと15分!』

『オリハルトのストックは今回の20発分でラストだ。腹据えろよ野郎共!』


『中尉が脱出した時違法掘削船はしし座レグルス星系にいたのだな?』
『はっ!』

『統合艦隊司令部に確認させる。それまで中尉は我々の監視下に置く。いいな?』
『お好きに!』


ア『リック!』
リ『よっしゃ!』

『中尉ちゃん!』
『気安く呼ぶな!』

『アモーレ!アモーレ!』
『ここで死にたいのか』
『あらごめんなさーい』

『そろそろ時間だ。急いでね』
『うるさいわかってる』

ク『プロミネンス発生まであと32秒!』

『これで私もお尋ね者か』


ク『プロミネンス発生!オリハルト弾前駆重力波確認!』


ク『オリハルトの転移確認!』

グ『よし!こっちもミゲルジャンプだ!ずらかるぞ!』

「前駆重力波を検知!」


『たかが掘削業者に連盟艦隊が滅ぼされるとは!』

リ『俺らの役目は終わったよ~ん。出番だぜイド!』

マ『プロミネンス質量の放出は予測で530秒!ですが艦隊が体勢を立て直すのはもっと早くなるかと!』
リ『450秒以内でクリアする!』


イ『行け!ファルザ!』

ファルザのたいあたり!

イ『カーラ!いけるか?』
カ『連盟の機密プロトコルが変わってない事を祈るしかないけど』

マ『もしかして以前にもクラックしたことがあるんですか?』
カ『ファンドマネージャーは情報が命。このくらいの危ない橋ならいくらでも渡るのよ』

カ『私は途中で落ちてしまったけどね』
マ『どうしてそんな危険な仕事を…?』

カ『自惚れてたのね…認証AIの学習進度が進化してる…でも情報処理の梱包は変わってない。再アタックしてみる』

白眉《予算不足で認証AIが従来型だよ》
仮面『これで奴等が何も知らないということを認識できました。管理官、ドアを開けてやれ』

マ『すごい!アクセスできます!』
カ『バカね。私の作ったバックドアをまだ残していたなんて』

マ『検索結果のほとんどがケイン・アリスガワの項目ですね』
イ『マインド・トランスシステムの開発者でMTラボラトリーのCEOか…』

カ『有名人よ』
マ『視覚情報がほとんどありませんね…』
カ『変わり者で有名だったから』


イ『だがこいつは探してる人物じゃない。宇宙物理学関係でアリスガワと名乗っていた者は…機密情報の中にもいない?』

『ああ!見てください!ケイン・アリスガワの画像です!』

イ『こいつは…サムとかいうオブザーバーの男じゃないか!』
マ『どういうことなんでしょう…』

データ取り終わったので撤退

『前駆重力波!?こんな所で…?』


リ『カーラ姐さんは?』
カ『ごめんなさい!遅くなって!』

グ『お前ら時間がねぇ!とんずらこくぞ!』
リ『完全に犯罪者の口調だよね』

白眉『成果はどうだったの?』
仮面『予定通りです。しかし一つだけ不明な点が』

『エスカベイターのイド…IDがないという報告ですが…まさか』

イ『アリスガワ関連はケイン・アリスガワの項目だけか』
リ『ラジーブに関する資料もなかなか出てこないねぇ。どうなってんの』


(バックドア…俺達の動向を探るためにわざと残したのか?必要な情報はすべて隠して何者だ?)

マ『大変です!情報の中にフィフスに移動天体が出現したと!』
ア『あそこには1000億以上の住民がいる!』

「こちらフィフス!巨大移動天体による被害多数!」


仮面『君に危害を加えるつもりはない』

仮面『君が求めているものはこれだね?カーラ・ミラ=フォーデン。君は人間に戻ることができる』

『私の…体…』

『ヒントを出します。追って来てるのはアリスちゃんを、です。だから借金取りじゃありません!』

『ストーカー!』
『直球過ぎる…』
『エバー重罪人!』
『どうして前の問題の回答を今言ったんです?』

イ『ストーカーの借金取り!』
マ『また戻った!』
リ『それ!それは持って行かないで!他は!他はいいから!』
カ『明日!いえ明後日になったら返せます!』

『今までどんな酷い目に遭ってたんですか…』




みんなの感想
919: ななしさん 2017/05/28(日) 23:25:54.81 ID:cZpFecqhF.net
921: ななしさん 2017/05/28(日) 23:27:01.73 ID:1w45FXls0.net
カーラ姉さん裏切りフラグ?
923: ななしさん 2017/05/28(日) 23:27:14.09 ID:5aNRTqnjd.net
仮面オッサンてどんな立場の人間なのかなねカーラさんに嫌なフラグが立ちました
935: ななしさん 2017/05/28(日) 23:30:59.24 ID:qRNbKkcF0.net
まさかあの顔面パック男、全員分の肉体を確保してるんじゃ
937: ななしさん 2017/05/28(日) 23:32:32.74 ID:u3zLlRUp0.net
この感じだとグレイマンの身体も残ってるっぽい?
944: ななしさん 2017/05/28(日) 23:37:35.92 ID:hK8jjXwn0.net
950: ななしさん 2017/05/28(日) 23:40:08.53 ID:OodI8dMZ0.net
>>944
見るからに完全に葬式だしな
見るからに完全に葬式だしな
ななしさん 17/05/29(月)00:01:40 No.486577594
船長死んでるしリックは全身不随
カーラは台詞から察するに不治の病的なものにかかって治療法が見つかるまで凍結パティーンかね?
カーラは台詞から察するに不治の病的なものにかかって治療法が見つかるまで凍結パティーンかね?
ななしさん 17/05/28(日)23:54:56 No.486575686
リックの本体は全身不随なんだよな確か
だとしたらあの明るさもなんか切なく見える
だとしたらあの明るさもなんか切なく見える
ななしさん 17/05/28(日)23:56:43 No.486576168
ななしさん 17/05/29(月)00:14:03 No.486581054
>リックの本体は全身不随なんだよな確か
>だとしたらあの明るさもなんか切なく見える
レ-ス中の事故だっけ
>だとしたらあの明るさもなんか切なく見える
レ-ス中の事故だっけ
ななしさん 17/05/29(月)00:01:50 No.486577648
リックが拡張領域で人間体にならないのは何か拘りがあるのかな
イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
ななしさん 17/05/29(月)00:04:59 No.486578590
>リックが拡張領域で人間体にならないのは何か拘りがあるのかな
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
身体が残ってはいる分船長より精神的に辛い
治った時の楽しみにとっておく
とか?
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
身体が残ってはいる分船長より精神的に辛い
治った時の楽しみにとっておく
とか?
ななしさん 17/05/29(月)00:05:10 No.486578630
>リックが拡張領域で人間体にならないのは何か拘りがあるのかな
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
この体こそが俺だぜ!みたいに言ってたし
全身不随で元に戻れない以上は今の自分を最大限に肯定したいってことなのかもね
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
この体こそが俺だぜ!みたいに言ってたし
全身不随で元に戻れない以上は今の自分を最大限に肯定したいってことなのかもね
ななしさん 17/05/29(月)00:06:20 No.486578954
>リックが拡張領域で人間体にならないのは何か拘りがあるのかな
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
実は一番自分が機械でしか生きられないって事に割り切れてなくて
拡張空間で自分の元の姿を見るのが辛いとかだったら泣ける
>イドと違って顔の記憶や記録はあるだろうに
実は一番自分が機械でしか生きられないって事に割り切れてなくて
拡張空間で自分の元の姿を見るのが辛いとかだったら泣ける
ななしさん 17/05/29(月)00:12:39 No.486580692
>実は一番自分が機械でしか生きられないって事に割り切れてなくて
>拡張空間で自分の元の姿を見るのが辛いとかだったら泣ける
どっちかって言うとこっちの方が正しい気がする
レーサー時代の自分にかなりこだわってるみたいだし
>拡張空間で自分の元の姿を見るのが辛いとかだったら泣ける
どっちかって言うとこっちの方が正しい気がする
レーサー時代の自分にかなりこだわってるみたいだし
ななしさん 17/05/28(日)23:58:35 No.486576672
重い設定なのにそれを感じさせないのはマジェプリと被るところあるな
926: ななしさん 2017/05/28(日) 23:27:25.31 ID:iQ0kunhMd.net
928: ななしさん 2017/05/28(日) 23:28:12.63 ID:wJJB90MJ0.net
922: ななしさん 2017/05/28(日) 23:27:04.64 ID:gRVE78rt0.net
932: ななしさん 2017/05/28(日) 23:30:14.89 ID:UKkFuGWUa.net
金八先生ブッ込んで来るかと思ったけど、思いの外真面目だった。
930: ななしさん 2017/05/28(日) 23:28:58.80 ID:4kNpqWvJ0.net
DIO演じてガンダム作品で2回ラスボス、仮面やってる子安が
いかにもって感じで動いてきたなw判りやすいけど王道でワクワクする
いかにもって感じで動いてきたなw判りやすいけど王道でワクワクする
951: ななしさん 2017/05/28(日) 23:40:17.31 ID:ySIXdrv/0.net
>>930
そしてジョナサン・ジョースターことイドさんに野望を阻止されるオチになるんですねw
そしてジョナサン・ジョースターことイドさんに野望を阻止されるオチになるんですねw
934: ななしさん 2017/05/28(日) 23:30:44.23 ID:4kNpqWvJ0.net
あの天体の知的生命体の生き残りが仮面と爺って線はある?
939: ななしさん 2017/05/28(日) 23:33:11.00 ID:OodI8dMZ0.net
>>934
その線もあるかもね
宇宙人が人間の体乗っ取って生き延びてるとかヴヴヴ思い出すな
アレみたいに終盤ぐだぐだにならないといいけど
その線もあるかもね
宇宙人が人間の体乗っ取って生き延びてるとかヴヴヴ思い出すな
アレみたいに終盤ぐだぐだにならないといいけど
942: ななしさん 2017/05/28(日) 23:36:22.89 ID:rCyRTw56D.net
冒頭での麦人さんノリノリで笑った
936: ななしさん 2017/05/28(日) 23:31:23.68 ID:qywCF8qf0.net
ファルザが歌ってたのって「月が~出た出た~」のやつ?
おそらく「ヨイ!ヨイ!」の「ファン!ファン!」が可愛かったw
イドさんが言ってたように重要隠蔽して誘われただけ?
それ以上の嘘情報混ざってるのかな?ニュースはそれっぽいけど
おそらく「ヨイ!ヨイ!」の「ファン!ファン!」が可愛かったw
イドさんが言ってたように重要隠蔽して誘われただけ?
それ以上の嘘情報混ざってるのかな?ニュースはそれっぽいけど
972: ななしさん 2017/05/29(月) 00:16:12.35 ID:1MphURRl0.net
音楽まで理解してたとは驚いたw
ファルザはもう人語が話せないだけで知能レベルは人間と変わらないんじゃw
ファルザはもう人語が話せないだけで知能レベルは人間と変わらないんじゃw
977: ななしさん 2017/05/29(月) 05:06:55.64 ID:eLizcvbj0.net
最後の惑星が襲われてるのって、子安が流したガセニュースだよね?
ところで、犬のロボットがなぜ炭坑節を歌ってるんだよ。
ところで、犬のロボットがなぜ炭坑節を歌ってるんだよ。
985: ななしさん 2017/05/29(月) 06:02:10.22 ID:dLe6PGfC0.net
>>977
スペース炭坑夫だから
スペース炭坑夫だから
987: ななしさん 2017/05/29(月) 06:33:20.98 ID:rca6aS8N0.net
>>977
「ヨイ、ヨイ」の合いの手を耳で打ってるのがいいすな
「ヨイ、ヨイ」の合いの手を耳で打ってるのがいいすな
989: ななしさん 2017/05/29(月) 06:45:46.22 ID:NIRjfwQs0.net
ファルザがさぁ?ってとこをふぁぁ?って言ってて噴いた
938: ななしさん 2017/05/28(日) 23:33:10.60 ID:wJJB90MJ0.net
世界救うとか言ってるくせに割と躊躇なく艦隊をエグい方法で殲滅したな
940: ななしさん 2017/05/28(日) 23:34:47.50 ID:ySIXdrv/0.net
949: ななしさん 2017/05/28(日) 23:39:57.74 ID:1w45FXls0.net
何で金融屋さんがロボに意識転移する必要があったのか謎だったけど
今回みたいに機密情報盗むために衛星に直接ハッキングする必要があったせいなのかな?
今回みたいに機密情報盗むために衛星に直接ハッキングする必要があったせいなのかな?
956: ななしさん 2017/05/28(日) 23:44:23.29 ID:nEGsAFq50.net
>>949
そうかもな
グレイマンの多足のように入れ物のスペックが高ければ処理能力も単純に増えるから
そうかもな
グレイマンの多足のように入れ物のスペックが高ければ処理能力も単純に増えるから
968: ななしさん 2017/05/29(月) 00:07:33.84 ID:vhuTeyFu0.net
アリスを閉じ込めてる事で別の問題が起こりそう
子供がだだこねてる時はあんまもんだから気にしすぎかもしれんが
子供がだだこねてる時はあんまもんだから気にしすぎかもしれんが
976: ななしさん 2017/05/29(月) 02:01:07.19 ID:X+LNpe+R0.net
アマンザさん、マヤちゃんがイドさんに話しかけようとしてたのに邪魔しないであげてw
マヤちゃんが「イドさんの・・」台詞途中で被せられてショボン顔に
マヤちゃんが「イドさんの・・」台詞途中で被せられてショボン顔に
955: ななしさん 2017/05/28(日) 23:44:17.52 ID:yqu5fYqYK.net
マヴラブのBETAが異星人がG元素回収の為に銀河系に放った作業機械だったけど
移動天体も似た設定だな
どちらも創造主はとうに滅んでいて自動で永遠に回収作業している
移動天体も似た設定だな
どちらも創造主はとうに滅んでいて自動で永遠に回収作業している
964: ななしさん 2017/05/29(月) 00:02:36.61 ID:YJgiAlUr0.net
>>955
このままだとミゲルネット領域内で文明生活を送っている全ての惑星が移動天体に滅ぼされてしまうな
あの世界の人類はオリハルトの力に依存した生活を送ってるだろうから
このままだとミゲルネット領域内で文明生活を送っている全ての惑星が移動天体に滅ぼされてしまうな
あの世界の人類はオリハルトの力に依存した生活を送ってるだろうから
957: ななしさん 2017/05/28(日) 23:46:10.54 ID:ySIXdrv/0.net
結構8話みた感想で言われてたけど、イドさんやはり頭が良いな
もう勘付いてるところが鋭い
やはりイドさんの正体は有栖川博士本人か有栖川博士のクローンなのか
もう勘付いてるところが鋭い
やはりイドさんの正体は有栖川博士本人か有栖川博士のクローンなのか
ななしさん 17/05/28(日)23:27:04 No.486567763
やっぱイドが有栖川なのかな
ななしさん 17/05/28(日)23:34:59 No.486570129
>やっぱイドが有栖川なのかな
ミゲルか有栖川かはたまたオリハルト星人か
ミゲルか有栖川かはたまたオリハルト星人か
ななしさん 17/05/28(日)23:33:36 No.486569751
つまりオリハルトはロリコンホイホイってことでしょ
公式関連ツイート

TOKYO MXご視聴ありがとうございます! 公式サイトに『クイズ!! 「ID-0」第7問 その2』を追加しました!続いて23:30からはKBS京都で放送です! https://t.co/T9b5ZHGkQdhttps://t.co/Z48ChbKp0Y
2017/05/28 23:26:56

今回初お披露目!
新シリーズ「ROBOT魂TRI」で「ID-0」より「イド」と「リック・エイヤー」が展示されているのです‼︎ https://t.co/21K6jYeAx5
2017/05/27 16:40:07
つぶやきボタン…
肉親は人質にされなかったけど自分の体が人質にされてしまった
仮面さんがカーラのデータを見つけた時に「こいつ利用できる」と思ってのニヤリだろうし元々カーラのことは知ってたみたいだ
最後のやばい情報は本物?盗んだ情報の中にあったものらしいからほんとかどうかまだ信用できない
この情報を流すことがカーラと取引した条件(の一つ)かもしれないし
ほんとかどうかはわからないけど元々の情報としてフィフスには1000億以上の人が住んでるのは間違いない
コロニーみたいなものにそれだけの人口ってとんでもない数だ…
そこ以外にもコロニーあるだろうしフィフス=5thなら最低他4つ
ガンダムの世界みたいに増えすぎた人類を宇宙に送ってたりしてる?
このアニメまだあんまり世界観出してないからそのあたり謎なんだよね
アマンザが肉親いないから仕方なく軍に入ったとかマヤが奨学金を生活費のためにも必要としてたり世界全体で見ると平和というには結構遠かったりするのかな
仮面さんがカーラのデータを見つけた時に「こいつ利用できる」と思ってのニヤリだろうし元々カーラのことは知ってたみたいだ
最後のやばい情報は本物?盗んだ情報の中にあったものらしいからほんとかどうかまだ信用できない
この情報を流すことがカーラと取引した条件(の一つ)かもしれないし
ほんとかどうかはわからないけど元々の情報としてフィフスには1000億以上の人が住んでるのは間違いない
コロニーみたいなものにそれだけの人口ってとんでもない数だ…
そこ以外にもコロニーあるだろうしフィフス=5thなら最低他4つ
ガンダムの世界みたいに増えすぎた人類を宇宙に送ってたりしてる?
このアニメまだあんまり世界観出してないからそのあたり謎なんだよね
アマンザが肉親いないから仕方なく軍に入ったとかマヤが奨学金を生活費のためにも必要としてたり世界全体で見ると平和というには結構遠かったりするのかな
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1494696493/
http://futalog.com/486547859.htm
「ID-0」第8話
ヒトコト投票箱 Q. カーラ以外のエバートランサーの肉体は… 1…カーラ以外の誰かも残ってそう
2…残ってるのはカーラだけじゃないかな
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイビジュアル (2017-08-29)
コメント…ID-0について
-
- 2017年05月29日 11:54
- ID:MCsJpxCv0 >>返信コメ
- マジでどうなんのか、まるで読めない!
続きが楽しみすぎる!
-
- 2017年05月29日 12:02
- ID:1ck1kneG0 >>返信コメ
- 黒板にスタッフの名前書くなwww
-
- 2017年05月29日 12:10
- ID:9Hlu7W.S0 >>返信コメ
- 人質に取られた肉体がオリジナルとは限らないよな
クローン技術で作られたものかもしれないし
-
- 2017年05月29日 12:14
- ID:wdl9J5q40 >>返信コメ
- >>1
その気持ちが悪いアニメと比べるのはやめろ
少なくとも立派な大人の言い方ではないな
-
- 2017年05月29日 12:23
- ID:HlqPwbHJ0 >>返信コメ
- 舞台が宇宙と宇宙船内部しかないのがちょっとなあ
登場人物もロボが多くて感情移入しづらい
話もイマイチ盛り上がらん
面白くなくはないんだが
-
- 2017年05月29日 12:35
- ID:KQBSJ1o90 >>返信コメ
- 『プラネテス』は全四巻で2003年~2004年にNHK放送された作品。主役のハチマキの事、星野 八郎太とタナベの事田名部 愛を中心に物語が展開する。原作とアニメ版は設定が異なるので注意
(因みにプラネテスの世界ではフォンブラウンに月面都市が出来て有人大規模木星探査計画も宇宙船が建造されている段階になっている)
ハチの父も宇宙飛行士で若いころに長期火星探査チームに参加した実績を持つ、歳の割にはやんちゃで月面都市で自分の命を狙ってきた環境保護団体系テロリストとのドンパチするほど。(原作版)そのスキルはもはや“プロ”……。
-
- 2017年05月29日 12:35
- ID:xlYTIIYY0 >>返信コメ
- アイキャッチの狛犬っぽいのファルザかな
-
- 2017年05月29日 12:39
- ID:ZIEh8eU20 >>返信コメ
- エンディングに出てくるイラストの中にも4足の動物が吠えてるシーンあるし、アイキャッチのあれはファルザの元の身体なんだろうな
-
- 2017年05月29日 12:40
- ID:KQBSJ1o90 >>返信コメ
- >>3
ハチとタナベって……監督ニ期狙ってませんか?
-
- 2017年05月29日 12:43
- ID:zUqNmjI70 >>返信コメ
- 仮面の男がケイン・アリスガワでしょ
で、もう一人のアリスガワ、”宇宙物理学関係でアリスガワと名乗っていた”人物がイドで仮面の男とイドは血縁者(兄弟)とか?
だとすると本人は独学と言ってるがマヤを凌駕する宇宙物理学の知識も頷ける
-
- 2017年05月29日 12:55
- ID:SsQXKijh0 >>返信コメ
- ロクアカ、ゼロ、マキャヴェリズムでも人の心に付け込む転回あったな・・・
(レ・クリでもメガネくんが・・・)
ついに、ID・0裏切り転回が来たか。
-
- 2017年05月29日 12:55
- ID:S9HmQ1ra0 >>返信コメ
- 今回のもそうだけど
オリハルト転送技術使った戦術
金かかるとはいえかなりえげつないね
この時代の戦争ってどうなってるんだろね
-
- 2017年05月29日 13:02
- ID:3DVF6RGQ0 >>返信コメ
- 流石に次回以降はガチのシリアスになってきそうだな
ほのぼの成分はCMで補給かね
-
- 2017年05月29日 13:07
- ID:ae9DCK.m0 >>返信コメ
- やっぱまだ体には未練あるのかな
ロボ生活長そうな気がしていたが
-
- 2017年05月29日 13:09
- ID:3DVF6RGQ0 >>返信コメ
- ※13
オリハルト弾の撃ち合いとか地獄だな…
-
- 2017年05月29日 13:13
- ID:AC05aEWe0 >>返信コメ
- つい勘違いしてたがマインドトランスシステムってのは人体からアイマシンに意識を移し替えてるのではなく、人体から意識のデータを抽出してアイマシンの記録領域に転送している。つまりアイマシンに有るのは意識のコピーであり、本体の方は全く空っぽって訳ではない。
仮にやたらと出てくる子安cvの男がアリスガワで、睡眠中とか前後不覚の状態の時、強制的に量産機にマインドトランスされ宇宙に廃棄されたとしたらどうだろうか。理由はオリハルトの危険性を察知し警鐘を放つ彼の存在が邪魔だったから。本体の方は知識等が使えるから洗脳等を行い、更にクローン体も複数作り手駒として活用している(黒幕はあの老人ぽいけど、こいつも組織の駒かも)。
廃棄された量産機は気が付いたら流刑船のなかで強制労働奴隷状態。だが脱走し紆余曲折の末、ストルティー号に拾われID-0(イド)と名付けられた。マインドトランス自体はオリハルトの持つ特殊能力の応用と2話で言ってるから、オリハルトは単なるエネルギー鉱石ではなく、意思をもつ集合体ではないかと考えられる。つまりアリスちゃんは意思を持つ鉱石群がイドと接触し、彼の深層意識を読み取る事により生まれた鉱石生命体-オリリアン-である……なんて考察をしてみたけどどうだろうか?
-
- 2017年05月29日 13:21
- ID:zDU.e00D0 >>返信コメ
- 肉体を物質にされるカーラの裏切り(予定)
理由はともかく、いまいち、驚きにかける
-
- 2017年05月29日 13:22
- ID:mRreu9eV0 >>返信コメ
- 視聴者のリックの考察が興味深い
単に「肉体は不随になったけどこの体なら好き放題かっ飛ばせるぜ」みたいにどこまでも前向きな考えで人生楽しんでる奴かと思っていたが、実は精神的に脆い可能性もあるんだな
仲間を守って死にそう感があるキャラだけれど、なんとか良い結末を迎えて欲しいと思う
今週もおもしろかったです
-
- 2017年05月29日 14:50
- ID:6.S7Xfns0 >>返信コメ
- 人質に取られたのは肉親じゃなくて肉体でしたね
-
- 2017年05月29日 15:44
- ID:U0V8Hh9N0 >>返信コメ
- 今回何故にカーラさんを選んだかと考えると
イドさん 元々記憶も無い。
肉体ではなく記憶に興味がある。
社長 エバートランサーになったのはクレアの将来のためだと思う。沢山の死者をだしたといわれてたから素性も隠したいだろうしEDで葬式にいたし肉体はもうなさそう。
リック 全身不随だし戻っても意味がない
自分の体に見切りつけてそう。
ファルザ 動物。人間に近い頭脳とはいえ難しそうだしイドの事好きだから裏切らなそう。
となるとカーラさんに目星をつけたのかもね仮面の男は
アマンザさんやマヤという存在もいるけどどうして除外したのかな?
-
- 2017年05月29日 15:58
- ID:kffxfzAR0 >>返信コメ
- 昨日のアニメと特撮が裏切り闇落ち
ばっかりやないか!
キュウレンジャー 裏切り
エグゼイド 飛彩 裏切り(事情あり)
プリキュア 闇落ち
IDー0 もしかしてカーラも?
-
- 2017年05月29日 16:03
- ID:q3axZcX40 >>返信コメ
- プラネテス懐かしいな。ハチマキの中の人はもういないが…
-
- 2017年05月29日 16:28
- ID:pGleV.gj0 >>返信コメ
- アマンザ中尉すっかりエスカベイト社に溶け込んでるな
-
- 2017年05月29日 16:52
- ID:UGEVrPK20 >>返信コメ
- >>18
物質は「ものじち」と読ませたかったんだろうけど、
「ぶっしつ」って読んじゃったよ(笑)。
-
- 2017年05月29日 16:55
- ID:UGEVrPK20 >>返信コメ
- >>21
現時点で肉体を確保済みでないと取引は成立しないのでは?
-
- 2017年05月29日 17:53
- ID:KQBSJ1o90 >>返信コメ
- あの入れ替わりラブコメが同人誌で出来ますね……カーラの肉体が本当にあるのなら
-
- 2017年05月29日 18:58
- ID:ZZbacIkM0 >>返信コメ
- ストーカーな借金取りってw借金取りって当事者にとってもともとストーカーみたいなものでしょw追われる側に非がある無いの違いはあるにしても。
バックドアというワードのあとに、カーラと仮面の男がさも取引したような描写は、カーラ=バックドアを印象づけているが、なんか引っ掛けのような気がする…考えすぎかなあ。
すーっかり馴染んでるんだけどさあ、アマンザ=バックドアの可能性あるよね?
何か意味深なイドへの執着も、この役割ゆえなら「一目惚れ」よりは納得がいくが…果たして。
-
- 2017年05月29日 18:59
- ID:v.JnxFVp0 >>返信コメ
- 3DCGパンツが見れないと
禁断症状が出るようになった
-
- 2017年05月29日 19:27
- ID:.YU7Iggj0 >>返信コメ
- 最終回は、本当に借金とりが出てきて、イド達が逃げて行くパターンなのでは。
-
- 2017年05月29日 19:35
- ID:65YOW.we0 >>返信コメ
- ミゲルネット領域ってもしかしていくつかの恒星を跨ぐくらいものすごく広いのか
-
- 2017年05月29日 20:50
- ID:o1enbSMc0 >>返信コメ
- ※30
色々諸問題は解決したりしなかったりするけど採掘しながらすたこらさっさととんずらしてちゃんちゃんって終わりそう
-
- 2017年05月29日 21:16
- ID:w381sTG70 >>返信コメ
- >>14
「エバー重罪人!!!」<ほのぼの成分(?)
-
- 2017年05月29日 21:39
- ID:yU3BjO4Z0 >>返信コメ
- プロミネンス発生元の恒星、青色ならもっとでかい(質量)んじゃないかな?主系列星と仮定して。
-
- 2017年05月29日 21:42
- ID:4AnlBua40 >>返信コメ
- 違法掘削業者の船から人質を取り脱出の芝居だが、
脱出者が本体置いてきちゃってないか?
人質がエバートランサーはピンとこなさそう
-
- 2017年05月29日 22:05
- ID:.FF4p2RY0 >>返信コメ
- リックは「マエストロ」「アモーレ」シンボルカラーが赤のレーサーという事でイタリア系の設定なのかな。いかにもテンプレだけど。
-
- 2017年05月29日 22:25
- ID:KQBSJ1o90 >>返信コメ
- プロミネンスを見るとビックバイパーを思い出す……
-
- 2017年05月29日 22:33
- ID:Wt.a0.SM0 >>返信コメ
- 移動天体=危険なルンバってのは理解できた
-
- 2017年05月29日 22:40
- ID:.LLb6MKM0 >>返信コメ
- クレアがベットでごろごろするシーンがいいね
-
- 2017年05月29日 23:01
- ID:ai8z.aCP0 >>返信コメ
- >>10
ハチマキの中の人が……
-
- 2017年05月29日 23:15
- ID:KQBSJ1o90 >>返信コメ
- 未知の文明と聞いてプロトカルチャーと連想してしまいました……
>>40
鬼籍かぁ……
-
- 2017年05月29日 23:21
- ID:4AnlBua40 >>返信コメ
- カーラの様子がおかしいのイドが察知してるからそんなに拗れる話にはならないんじゃないか
あの狛犬っぽいのファルザだよね?狛犬なら炭坑節を知っていても可笑しくない?
-
- 2017年05月30日 00:48
- ID:E8KkA9bK0 >>返信コメ
- 後半めっちゃ面白い!
だいぶ核心に迫ってきたから、過去を掘り下げるのかと思ったけど、話を進めてきた感じ。
凄いテンポ良いけど、先の展開が全然読めないよ〜 あと4話で解決できるのかドキドキしてきた。
もっと皆に観てもらいたいなぁ〜
-
- 2017年05月30日 01:15
- ID:uXo1UyAh0 >>返信コメ
- クレアちゃんに添い寝したい。
長期間離れていたネット環境に復帰した時の感動はよく分かる。
昔2~3年ネット断ちしてた時期あったからなぁ。
後ろの黒板の名前はスタッフかな?「たにぐち」とか「むらた」とかあるし。
アリスちゃん、そろそろ人の言葉話さない?
Iマシンで逃亡してきても本体置き去りだから普通に疑われると思う。
-
- 2017年05月30日 01:15
- ID:uXo1UyAh0 >>返信コメ
- >『たかが掘削業者に連盟艦隊が滅ぼされるとは!』
「翻弄されるとは」じゃね?
-
- 2017年05月30日 01:30
- ID:0oVrcW6s0 >>返信コメ
- そうか、イドと子安はジョナサンとディオか。
なんで今まで気づかなかったんだろ?
-
- 2017年05月30日 01:32
- ID:0oVrcW6s0 >>返信コメ
- >>40
ハチマキ『アイ・ディ・ゼロゼゼゼゼゼゼゼロロ』
-
- 2017年05月30日 02:35
- ID:DvMNvq0d0 >>返信コメ
- ※46
最初にプレゼンしてたグリリバもPS2のゲームのディオだったりする
-
- 2017年05月30日 06:45
- ID:BqRGXo2E0 >>返信コメ
- アマンザの本体はマヤが見つけて回収しているけど、軍はその事を知らない。
だから軍側は、アマンザが自分の本体が軍にあると思って帰還したと理解したのでは?
但し数ヵ月に渡り敵方に捕らわれていたことになるので、洗脳や寝返りを恐れて武装解除等の警戒をしたと言うところと思ったのだが。
-
- 2017年05月30日 11:05
- ID:UGm1dsfx0 >>返信コメ
- イドの目の部分は収縮可能だけど
リックの黄色の目の部分の下側にくぼみがあって頭のひさしで目のように見えるようにして表情つけてるのか(語彙力ぅ...
-
- 2017年05月30日 11:44
- ID:Cbj5Okxy0 >>返信コメ
- >>37
青い炎だったからライフフォースかな?
AcidFlame?
-
- 2017年05月30日 12:00
- ID:WnMbUtLb0 >>返信コメ
- >>51
『沙羅曼蛇』の日本国外仕様、翌年に国内で沙羅曼蛇のアレンジ版ですね……プレイヤーもビックバイパー(1P)、ロードブリテッシュ(2P)……検索したら開発期間が三カ月(グラディスⅡは五カ月)で結構な修羅場だったようで……
-
- 2017年05月30日 13:33
- ID:1P.XZzNb0 >>返信コメ
- >>48
そうだ、グリリバもディオ経験者だった。
ヒイロとゼクスはどっちもディオかw
これから先ジョジョ第7部SBRもアニメ化するのであれば是非ディエゴは緑川氏でお願いしたい。
-
- 2017年05月30日 14:30
- ID:7F4RyqEy0 >>返信コメ
- ケイン・アリスガワが緑川でそのクローンが子安なのか!?
アマンザ中尉の『ここで死にたいのか』のセリフが一瞬誰に向けたものか分からないほど冷たかった…
クレアちゃんはコンタクトに変えてどうぞ
-
- 2017年05月30日 15:28
- ID:uXo1UyAh0 >>返信コメ
- >>54
>クレアちゃんはコンタクトに変えてどうぞ
あ゛? 喧嘩なら買うぞ?
-
- 2017年05月30日 17:05
- ID:a8cCHNjs0 >>返信コメ
- あれだけ文明が進歩しまくっていれば、メガネなんて必要なさそうなんだけど、ARゴーグル的な付加機能でもあるんかね?
他の設定が凝ってるだけに、なにか理由がほしいな
-
- 2017年05月30日 17:55
- ID:uXo1UyAh0 >>返信コメ
- >>56
趣味でメガネかけたらいかんのか?
-
- 2017年05月30日 19:11
- ID:e8F6f0ne0 >>返信コメ
- 伊達メガネなど飾り物にも劣るわ
-
- 2017年05月30日 20:06
- ID:Pqx1vCaE0 >>返信コメ
- アマンザは優先確保すべき対象じゃないのか?
アマンザのいた原隊は全滅してるんだよね
なぜ、何がと言う事を聴取しなければ次も同じことが起こるからな
-
- 2017年05月30日 20:11
- ID:a8cCHNjs0 >>返信コメ
- >>57
趣味だって理由のひとつだよ?
あの時代に近眼だからメガネはねえだろうから、なにか他の理由はないかなって趣旨なんだけど
-
- 2017年05月30日 21:03
- ID:uXo1UyAh0 >>返信コメ
- >>60
理由がないとかけたらいかんのか?ってことなんだけど。
髪型とかアクセサリとか服装とかと同じだろ。
機能性がどうのなんて言い始めたら、その辺だって全部無駄でしかない。
大昔の未来予想図によくあった、坊主頭の全身銀タイツでええやんってなる。
-
- 2017年05月30日 22:20
- ID:ziqSccUa0 >>返信コメ
- ID0さんのジト目・・・・
体がロボットでも
これだけ感情表現できるなんて
さすがサンジゲンと言うところか?
-
- 2017年05月30日 23:16
- ID:3.PnVSTs0 >>返信コメ
- マヤちゃん、学生運動とかに誘われそう
-
- 2017年05月30日 23:43
- ID:1MZsAF1N0 >>返信コメ
- アリスちゃん有栖川有栖なの?
-
- 2017年05月30日 23:54
- ID:a8cCHNjs0 >>返信コメ
- >>61
理由が機能性限定なんて一言もかいてないだろ
趣味だって理由の一つって1行目に書いてあるのになんでそういう返しになるんだよ
もうからんでこなくていいぞ
-
- 2017年05月30日 23:59
- ID:31fSaOGL0 >>返信コメ
- おじいちゃん、鼻毛切ったほうがいいよ
-
- 2017年05月31日 01:07
- ID:KhjldvkT0 >>返信コメ
- 今さらだが、これ何クール?
もし1クールまでなら12、3話位までだと思うが(6月まで?)、なんとか最後までまとめられるのか?
-
- 2017年05月31日 01:13
- ID:9ofRWKuA0 >>返信コメ
- 蒼天航路ワロタ。
-
- 2017年05月31日 03:13
- ID:elvs3MsG0 >>返信コメ
- >>65
服や髪型には言及せず、眼鏡にだけ理由を必要としてる時点でおかしいわ。
-
- 2017年05月31日 03:38
- ID:q4L9Mqja0 >>返信コメ
- 子安仮面の柔軟性と座布団おじさんの鼻毛に気をとられた
-
- 2017年05月31日 04:05
- ID:pB7zUmCO0 >>返信コメ
- クリスさん仮想空間で盛ってないか
-
- 2017年05月31日 05:04
- ID:0O0bekwB0 >>返信コメ
- 子安さんのワザと開けてやれから…自分の生身人質とはこの作品らしいのう…クレアさん裏切らせるのか…
アマンザさんスッカリ仲間入りでお尋ねモノ❣️
フレア飛ばして艦隊混乱はほぉ〜じゃった
…にしても襲われた星辺りで1千億人もおるのか…それを何故…本当に襲われた?
-
- 2017年05月31日 08:18
- ID:ovE2Ce0V0 >>返信コメ
- あたりマエストロ→あたりまえだのクラッカー
合点承知→合点承知の助
-
- 2017年05月31日 08:32
- ID:frbfIwpm0 >>返信コメ
- Blu-rayBOXの法人オリジナル特典、迷うけどやっぱりヨドバシにしようかな!
-
- 2017年05月31日 10:44
- ID:Qjdurmbp0 >>返信コメ
- >>67
8月末にBOXの形で円盤が発売されるから、6月でいったん
物語は終わる予定ですかね。分割かどうかは不明です。
-
- 2017年05月31日 15:07
- ID:FKa.OqCS0 >>返信コメ
- 本作のプロデューサーがカルキ・ラジーブさんなんで、
「ラジーブが追っかけてくる!」というセリフを聴くと
プロデューサーが制作スタッフを追い回してる光景が連想されてしまうw
-
- 2017年05月31日 16:48
- ID:gwufFQ5q0 >>返信コメ
- 男子はまじめにそうじして下さいwwww
アイキャッチの狛犬はファルザだね。絶滅危惧種だってことだから密漁に遭って身体失ったのかも。
-
- 2017年05月31日 16:52
- ID:4VldOUy.0 >>返信コメ
- 主人公ズと仮面とジジィと軍以外の人間がやっと出ると思ったら
1000億人全員死んだでござる
-
- 2017年05月31日 20:22
- ID:0WDTweRJ0 >>返信コメ
- >>55
お?お?かかって来いよ
テメーの眼鏡ごと顔面ぶっ潰してやっから
-
- 2017年06月01日 01:29
- ID:SJtx0AMu0 >>返信コメ
- アイキャッチのサブリミナル見逃した・・・近眼じゃなければ・・・
このギャグとシリアスのバランス感覚よ。
前半はほぼギャグに全振りだったのが、話が進むにつれてシリアスに寄って行って、最終的に割合が五分五分になっちまったよ。どちらも楽しめるなんてお得なアニメだわ。
Aパートはゲラゲラ笑ったわ。特にマヤのサッムイ発言で周り全員がジト目を向けるシーン。( ゚д゚)←まさにこんな感じ。
それでいて、しっかり次回への引きを作る。来週めっちゃ気になるなあ。なんやかんやでカーラは裏切らないと予想しているんだが果たして
なんだかリックの考察が悲しいものばかりだが、今の彼のギャグ担当とムードメーカー役が大好きなので、仮に過去が暗くてもそれを笑い飛ばしてくれると信じている
-
- 2017年06月01日 09:21
- ID:fSv3CVXB0 >>返信コメ
- >>79
どうやらあなたは眼鏡っ娘教団を敵にまわしたようですね
>>71
眼鏡っ娘の巨乳率を甘くみてはいけない
-
- 2017年06月01日 15:56
- ID:m4Byvp7T0 >>返信コメ
- >@zorotter
>スペースランナウェイする?
その瞬間であった、イドの発動が起こったのは。
-
- 2017年06月01日 17:01
- ID:mVhFDnQ20 >>返信コメ
- Iマシンに意識を移し続けると肉体に戻ったときに
齟齬が生じるって公式にあるけど
カーラ姐さん戻れるのかな?
-
- 2017年06月01日 19:18
- ID:kZDWgd860 >>返信コメ
- サム・テイラーの動画が残っているのであれば、読唇すればどんな発音をしているかくらいは判明するし、それをつなげて行けば何を話しているのかわかるんじゃないかなと思った
-
- 2017年06月01日 20:28
- ID:V446HAYu0 >>返信コメ
- 無限力を手に入れたら、因果地平まで
逃げるしかないよね、IDOはIDEの力
-
- 2017年06月02日 15:05
- ID:rl9M.jyi0 >>返信コメ
- >>3
よく気付いたな・・・。
-
- 2017年06月02日 18:37
- ID:YcwH.vqJ0 >>返信コメ
- ??「重力のIDOに引きずり込まれるのはごめんだ」
-
- 2017年06月02日 19:47
- ID:6kHe4QYm0 >>返信コメ
- >>83
失敗したって独白してたけど、その時に身体だけ捕まっちゃったとかじゃないかなぁ
-
- 2017年06月03日 00:45
- ID:y.Qm9j.u0 >>返信コメ
- リックがアマンザさんといい感じで何か嬉しい
アマンザ→イドの当て馬みたいになるのかなと初めは思ってたけど、今回もアマンザさんの言ったことにリックが「…!」ってなってたりね
リックは軽いけどそれだけじゃないよね
普通だとこれできっとリックにも重い過去が…ってなるんだけど、すでに全身不随って分かってるし苦笑
-
- 2017年06月04日 17:04
- ID:d3EWbSJh0 >>返信コメ
- >>17
作中で「オリハルトが害となる知性体」みたいなこと言ってたけど、アレちょっと唐突で意味分かんなかったんだよな(俺だけ?)
しかもマヤが「そんなの聞いたことない」みたいなことを"わざわざ"言ってたけど、そのへん含めて知性体がどうのってのはフェイクかもしれない
マインドトランスが、どういう理屈で意識を転送できるのかもいまいち解説がない(なかったよね?)ところもあやしいし、その説は俺も少し推す
あと、イドの正体に関しては不確定要素も大きいけどイド自身がオリジナルってのは何かアリだな。主人公がコピーってのもよくあるやつだけど、いままでの描き方からするとそっちのが敵が「オリジナルを排したコピー」だとすると敵役っぽくてアリだな
-
- 2017年06月29日 07:15
- ID:QIlBqmac0 >>返信コメ
- オリハルトってどっかの文明にとって今の人工衛星的な感じなのかな。
ボイジャーとかそんなん。
それを回収したーいみたいな感じで作った回収装置がラジーブとか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
こういう「いい大人達のストーリー」は、ほんとに頼もしい
それが「立派な大人達」かどうかはともかく