第24話 アルクトゥルスへの道

私があなたを、止める!

それはどうかしら


さぁ見せて。あなたの今の気持ち。真っ赤な怒り?真っ黒な絶望かしら

私から魔力を奪おうとしても無駄よ

感情をコントロール出来ればフューエルスピリットを吸収することは出来ない

さすがね。やはりあなたの魔法の才能は本物だわ

私はずっとあなたの魔法に憧れていたの。あなたはもう魔法を信じてない

信じているわ。科学の力で魔法を利用すればさらに強くなる。それこそが魔法の未来よ!

本当にそれで上手くいくと思っているの?

ではどちらが正しいか、ここでハッキリさせるしかない





やはりあのとき花粉を浴びたようね。飛べないんじゃ勝ち目はないわよ







そんな小細工が通用すると思うの?

ばいばい、先生

…!?

クロワ先生、これは一体どういうことなのか
説明してもらいますよ


ドンッ!

なんだ?物凄いエネルギーが…



ルンバ爆発



[ ダイアナ ]
ルーナノヴァに戻りましょう
[ アッコ ]
うん!



まさかこれほどのエネルギーが集まるとは
人の愚かさは想像以上だわ
人の愚かさは想像以上だわ

わざわざ起動させるまでもない。もうノワールロッドは動き出した



止まりなさい!…え?

わぁぁぁぁぁ!

痛っ!

魔力が…

おあいにく様。もうここではルーターなしでは魔法は使えないわ


…!!



[]レイラインが…

[]消える!?

うわぁぁぁぁ!

さぁ、アルクトゥルスの森へ





ついにきた、ここへ

[ クロワ ]
ここまでついてくるとはしぶといわね

グラントリスケルはここに封印されてる。それを今から解放するわ

[ クロワ ]
見てなさい。あなたが出来なかったことを私が成し遂げる

あいててて…
ここは…アルクトゥルスの森!?
ここは…アルクトゥルスの森!?

ここが!?

さっさと抜け出そうぜ?
ディアフレール!…あれ?
ディアフレール!…あれ?

どうやら魔力が消えてしまったようですわね

[ アッコ ]
あれ見て!
[ ダイアナ ]
この異変とカンケイがありそうですわね

行こう!!

これで、封印を解く!






封印が解けた!!




これが…?


…え!?



クーデターだと!?

まだ不確かな情報ですが、ネットでも騒乱の動画が複数アップされているようで…

無茶苦茶な国だな…詳しい情報を集めるんだ

クーデターか…使えるかもしれん
クーデターとなれば平和ぼけの連中も目が覚めるだろう。場合によっては軍も動かせる
クーデターとなれば平和ぼけの連中も目が覚めるだろう。場合によっては軍も動かせる

[ アンドリュー ]
他国の災難を利用するつもりですか!?




世界よ、変われ!!

違う…断じて違う!こんなはずはない

こんなものが世界改変魔法のわけないわ!

違うっ!!

こんなものが…グラントリスケルのはずが…


グラントリスケルはどこだ…どこにある

お前はもうそれを手にしている

嘘だっ!!

これのどこが世界改変魔法だ!!
なぜ私を導いてくれない!!
なぜ私を導いてくれない!!

選んでくれないのなら、二度と姿を見せるな!消えろ!


…クロワ!!


《エモーショナルパターンRED RED REDレッレレレレ…》


やめろ…やめて!!

機械を止めるのよ!


ダメだ…止められない!!





お前まで私を裏切るのか!!


ズドン


な…なに!?

[ クロワ ]
…!?


なんだ!?


やめろぉぉぉぉぉ!


クロワー!

シャリオ…!


私を狙ってるんだ。いいから置いていけ!

絶対おいていかない!!


クロワはやらせない!!

逃げてシャリオ…もう十分よ!

私がクロワの夢を奪った!アッコの才能を奪った!だから、もう何も奪わせない!

[ クロワ ]
シャリオ!!

ドンッ!!


先生!!



エネルギーのリンクが切れかかってる…今ならこれで…


…!!!

[ ダイアナ ]
クロワ!!


先生!!!!

《言の葉を!!呪文を唱えて!》



ノット・オーフェ…

オーデン・フレトール!

シャイニー・アルクー!!


…?

おや?



アッコ…

シャリオ、やっと会えた

[ アッコ ]
これを
[ シャリオ ]
これは、私のものじゃ…
[ アッコ ]
決めてたんです。シャリオに会ったら返すって

私、子供の頃にシャリオのショーを観たんです!ものすごく感動しました!
それで私は魔女になるって決めたんです
それで私は魔女になるって決めたんです

魔女になれば、きっとまたシャリオに会えるって信じてた!それが私の夢だったんです

[ アッコ ]
私は、あなたに会えた。夢が叶いました

でも、それもみんなのおかげなんです!



みんなに迷惑かけたり、助けてもらったり、そのおかげなんです
みんながいなかったら私ここまで来れなかった
みんながいなかったら私ここまで来れなかった

[ シャリオ ]
みんなと、それと…それと…先生のおかげ

[ アッコ ]
先生がシャリオなんてやっぱりピンと来ないよ
私にとって、先生は先生だから
私にとって、先生は先生だから

[ アッコ ]
だから、これからもアーシュラ先生でいてくれませんか?

アッコ…私は、あなたの力を…

先生、私分かってるの
私はシャリオにはなれないって!
私はシャリオにはなれないって!

[ アッコ ]
華麗に空を飛んで、キレイな変身魔法が使える。そんなシャリオになりたかった!

でも、シャリオはシャリオ。私は私

[ アッコ ]
私、もっと、もーっと頑張る!
頑張って、みんなを笑顔にする魔女になりたい
頑張って、みんなを笑顔にする魔女になりたい

だって私にとって、魔法が一番素敵なものだから

だからこれからも、私に魔法を教えてください

ありがとう先生。大好き

アッコ、あなたが私の夢を叶えてくれた


[ アーシュラ先生 ]
あなたの気持ちを、言葉で表して
きっとそれが、最後の言の葉よ
きっとそれが、最後の言の葉よ



世界よ、変われ!
みんなと繋がることで夢は育つんだ
みんなと繋がることで夢は育つんだ

ヴァサンシール・シェアリーラ!

…ん?

なんだありゃ
あれが世界改変魔法…?
使ってみればわかるかも

ヴァサンシール・シェアリーラ!



これが…世界改変魔法…


(警告音)

ゴゴゴゴゴゴ…




みんなの感想
730: ななしさん 2017/06/19(月) 00:28:47.02 ID:nChQ4GJs0.net
予想以上にスターウォーズだったw
743: ななしさん 2017/06/19(月) 00:30:09.79 ID:RdBcA/aOd.net
>>730
効果音がまんまライトセーバーw
効果音がまんまライトセーバーw
731: ななしさん 2017/06/19(月) 00:28:49.90 ID:8P9MO77p0.net
これ二期ありそうだな
739: ななしさん 2017/06/19(月) 00:29:37.86 ID:PrzV7h590.net
一応まだひと悶着あるみたいだけど
わりとあっさりだった
来週も期待
わりとあっさりだった
来週も期待
741: ななしさん 2017/06/19(月) 00:29:40.71 ID:xPMsbWY20.net
後半泣かせにきてたな…!涙なみだでとまらんかった
シャリオの自責の念も救われたみたいでよかったわ
シャリオの自責の念も救われたみたいでよかったわ
742: ななしさん 2017/06/19(月) 00:29:40.83 ID:mx4SM+Jq0.net
これはアッコを探すとこから二期スタートですね
745: ななしさん 2017/06/19(月) 00:30:16.31 ID:36O6R6lK0.net
アッコとダイアナが魔法出してたけどなんで出たんだっけ
シャイニーロッド?
シャイニーロッド?
760: ななしさん 2017/06/19(月) 00:31:23.62 ID:4gYQLOtJ0.net
>>745
シャイニーロッドに蓄えられてた魔力を使ってダイアナが発射したっぽい?
シャイニーロッドに蓄えられてた魔力を使ってダイアナが発射したっぽい?
765: ななしさん 2017/06/19(月) 00:31:47.24 ID:enaaueL70.net
>>745
ロッドに充電されてた魔力は使えたんでしょ
ロッドに充電されてた魔力は使えたんでしょ
751: ななしさん 2017/06/19(月) 00:30:49.87 ID:zaE3Xh4p0.net
759: ななしさん 2017/06/19(月) 00:31:22.73 ID:KGyGLVQD0.net
>>751
スーシィがめっちゃいい顔してた
スーシィがめっちゃいい顔してた
797: ななしさん 2017/06/19(月) 00:34:46.41 ID:nChQ4GJs0.net
>>751
ヤスミンカの下でコンスが苦しそうな表情見せたり芸が細かい
ヤスミンカの下でコンスが苦しそうな表情見せたり芸が細かい
753: ななしさん 2017/06/19(月) 00:30:59.57 ID:Blij/jO20.net
いい最終回だった
と思ったらエネルギー供給を止めたから全部衛星に集まっちゃってるのか
と思ったらエネルギー供給を止めたから全部衛星に集まっちゃってるのか
756: ななしさん 2017/06/19(月) 00:31:19.29 ID:Ve5sfGbl0.net
改変魔法とは一体(´・ω・`)
767: ななしさん 2017/06/19(月) 00:31:53.75 ID:eBo1faOn0.net
ウッドワード先生何したいん?
771: ななしさん 2017/06/19(月) 00:32:17.26 ID:E1/1qZUHd.net
>>767
みんなを笑顔に
みんなを笑顔に
770: ななしさん 2017/06/19(月) 00:32:14.78 ID:36O6R6lK0.net
クロワのクラッカーからの違う!ちょっとわろた
772: ななしさん 2017/06/19(月) 00:32:18.97 ID:dc3TAmqO0.net
アッコめっちゃかわいかった
ラストは宇宙行くのかトリガーらしく
ラストは宇宙行くのかトリガーらしく
774: ななしさん 2017/06/19(月) 00:32:22.87 ID:x2eaUNxk0.net
これは2つの世界改変魔法が発動してる?
782: ななしさん 2017/06/19(月) 00:33:02.06 ID:PrzV7h590.net
TV版は本当に序章って感じで
劇場版とかアニメミライの展開は
そのあとって雰囲気を感じたけどな
パラレルなのはわかってるけど
劇場版とかアニメミライの展開は
そのあとって雰囲気を感じたけどな
パラレルなのはわかってるけど
820: ななしさん 2017/06/19(月) 00:37:07.66 ID:lDtdpJyt0.net
>>782
このアニメがはじまる前は、劇場版、OVAに繋がる前と後とか書いてたからパラレルではないと思う。
このアニメがはじまる前は、劇場版、OVAに繋がる前と後とか書いてたからパラレルではないと思う。
788: ななしさん 2017/06/19(月) 00:33:27.37 ID:5DBrv9YM0.net
今回アッコが使った魔法は7つめの言の葉であってグラントリスケルじゃないんじゃないの?
ロッドが枝と融合して真の鍵を得た的な
ロッドが枝と融合して真の鍵を得た的な
795: ななしさん 2017/06/19(月) 00:34:26.20 ID:yb5LRaaKa.net
>>788
いんや、たぶんあれがグラントリスケル
いんや、たぶんあれがグラントリスケル
841: ななしさん 2017/06/19(月) 00:39:11.61 ID:nChQ4GJs0.net
>>788
7つの言の葉がグラントリスケル開放の鍵
なのでグラントリスはまだ発動してないってことかな
お花が咲いたのは言の葉の方の効果ってことで
7つの言の葉がグラントリスケル開放の鍵
なのでグラントリスはまだ発動してないってことかな
お花が咲いたのは言の葉の方の効果ってことで
789: ななしさん 2017/06/19(月) 00:33:29.56 ID:NV8MEHt+0.net
核弾頭を素手で受け止める展開あるな
790: ななしさん 2017/06/19(月) 00:33:34.20 ID:ITfqMvR00.net
ミサイルはクロワの「こんな事もあろうかと」が発動しちゃったのかね
791: ななしさん 2017/06/19(月) 00:33:36.82 ID:4qy+QfYf0.net
まさかナイトフォールの「核弾頭を素手で受け止める」が来るのか・・?
875: ななしさん 2017/06/19(月) 00:45:00.20 ID:nChQ4GJs0.net
>>791
アッコ「アカペラの大会に出場?」
アッコ「アカペラの大会に出場?」
798: ななしさん 2017/06/19(月) 00:34:49.29 ID:JOt6xgDD0.net
そういや最終決戦は宇宙とか言ってる奴いたけどマジでそうなりそうだな
809: ななしさん 2017/06/19(月) 00:35:43.76 ID:HsHtJ6160.net
つぶやきボタン…
最終回のようなバトルと決着、からの不穏な終わり方…
リトアカは来週で終わりかな?
残り1話、世界改変魔法を使ったアッコに何があるのか、どんな展開になるんだろうか。
ネットの反応でちょいちょい言われてるけど
EDラスト、光の中にアッコが飛び込み姿が消える部分、あれだけ観ると不穏な展開を想像しちゃうけど本編ラストと関係はあるのか…!?
来週も楽しみ!
リトアカは来週で終わりかな?
残り1話、世界改変魔法を使ったアッコに何があるのか、どんな展開になるんだろうか。
ネットの反応でちょいちょい言われてるけど
EDラスト、光の中にアッコが飛び込み姿が消える部分、あれだけ観ると不穏な展開を想像しちゃうけど本編ラストと関係はあるのか…!?
来週も楽しみ!
![]() |
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497434743/
「リトルウィッチアカデミア」第24話
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…リトルウィッチアカデミアについて
-
- 2017年06月19日 14:42
- ID:dokGm3Z10 >>返信コメ
- はい暴走ね
知ってました
-
- 2017年06月19日 14:44
- ID:i71wUxbH0 >>返信コメ
- シャリオもクロア先生も危なかったけど、
優しい世界観のこの物語ならきっと犠牲者は出ないはず!!
と、信じて見ていたから安心していたけど、
やっぱり今回ばかりは内心ヒヤヒヤしてたなあ…。
そしてついにアッコもシャリオに…もう感無量…。
-
- 2017年06月19日 14:52
- ID:ghId8hwo0 >>返信コメ
- ここまで最終決戦に期待して、ワクワクしながら見続けてきたけど、残り2話しかなくて尺が足りなかったのもあって、あまり盛り上がらなかったなぁ…そこは残念。でも、アッコ、ダイアナ、ロッテ、スーシィ、アマンダ、コンス、ヤスミンカ7名での魔法発動は『おおっ!』ってなった。
最後の"アレ"…。7話でアッコがルーナノヴァを去るというダイアナの予言がついに…?
-
- 2017年06月19日 14:52
- ID:N2E9qmTu0 >>返信コメ
- 起こっている出来事の割には少しづつ描写が足りないのはどうしても感じてしまうなぁ
終わりよければ全て良し、になってくれればいいけれど
-
- 2017年06月19日 14:53
- ID:.tgCAcIB0 >>返信コメ
- 最後の不穏すぎる
-
- 2017年06月19日 14:56
- ID:jrZ20QDt0 >>返信コメ
- 上の人もいってるよ
やめてやめて。。引きが不穏すぎるよ
まさかホントにEDラストが暗示だったりしないよね。。
-
- 2017年06月19日 14:58
- ID:isaRho.I0 >>返信コメ
- >>1
スーシィ「魔女はこのくらいじゃ死なない」
-
- 2017年06月19日 15:04
- ID:0pg62RWl0 >>返信コメ
- なんだかクロアが艶っぽく見えた・・・どうみてもシャリオの方が変態度高めの服装なのに
ついにかの国のミサイルがクールジャパンにまで!
-
- 2017年06月19日 15:04
- ID:lfiwPtKU0
>>返信コメ
- アニメミライ版の古の竜を本編で言及していたし、劇場版でロッテがアッコのために作ったシャリオの帽子もちらっと本編に出てるからパラレルじゃないんだよなぁ〜
-
- 2017年06月19日 15:05
- ID:preJUN.I0 >>返信コメ
- 一つ目の言の葉 ノットオーフェン・オーデン・フレトール(目指せ。理想の場所へ)
二つ目の言の葉 フェドアリー・アフェルゴ(夢見たものが手に入るんじゃない。一歩ずつ積み重ねた事が手に入るんだ)
三つ目の言の葉 アライアリーラ(開け心よ、笑おう一緒に)
四つ目の言の葉 マエナブディシブード(成し遂げるには忍耐が大事)
五つ目の言の葉 シビラデューラ・レラディビューラ(伝統と新たな力が交わるとき、まだ見ぬ世界の扉が開く)
六つ目の言の葉 リュオーン(ありがとう)
七つ目の言の葉 ファサンシール・シェアリーラ(世界よ、変われ。みんなと繋がることで夢は育つんだ)
ざっくりまとめると
「やりたいことを成し遂げるには
努力と忍耐、楽しむ気持ちと温故知新、周囲への感謝が大事。
その成果が誰かの気持ちに届いた時、世界は変わるんだ」という感じかな。
シャリオが七つ目の言の葉を得られなかったのは
アッコと違って気持ちの通じる仲間ががいなかったからかもしれない。
-
- 2017年06月19日 15:09
- ID:spVkSxhr0 >>返信コメ
- ダイアナの占いは回収されんのかな、ルーナノヴァを去るでしょうってやつ
-
- 2017年06月19日 15:10
- ID:e5cR0N6.0 >>返信コメ
- すんません、場違いは承知で。
何十年も前の古い映画の台詞が浮かんで。
「神様、風の神様、どうかみんなを守って。」
-
- 2017年06月19日 15:11
- ID:13u5LKOB0 >>返信コメ
- トリガーアニメなんで、
次回は宇宙に行くんですね、きっと
-
- 2017年06月19日 15:13
- ID:Tux3BCjO0 >>返信コメ
- 世界改変魔法っていうのは世界そのものを変えるんじゃなくて、人が見る世界を変える(心を変える)魔法なんじゃないかな
そういう意味では世界魔法自体よりも、そこに至るまでの過程が大事なんだろうね
人の思いによって世界はどんな色にも変わる
アッコも皆と出会って1話と随分変わったもんなぁ
-
- 2017年06月19日 15:27
- ID:uvKFiaUj0 >>返信コメ
- ファンタジー世界に無理やり政治ネタ入れないでもいいのに
アンドリュー関係で入れないといけないのかね
-
- 2017年06月19日 15:30
- ID:.xozST3d0 >>返信コメ
- アッコとダイアナが共同でグラントリスケルを持ってるシーンがカッコよかった。
ていうかマジであの二人仲良くなったな
-
- 2017年06月19日 15:51
- ID:T9YKOp7C0
>>返信コメ
- で、俺のヤスミンカ回は
最終回に持ってくるんやな?トリガー?
-
- 2017年06月19日 15:52
- ID:..mFlEMv0 >>返信コメ
- ダイアナが『ルーナノヴァを去るでしょう』はアッコが行方不明になって、探すために旅にでる…という伏線っぽい。
-
- 2017年06月19日 15:55
- ID:96IpEgFB0 >>返信コメ
- >>12
そういやそんな不穏な伏線もあったな・・・
-
- 2017年06月19日 15:55
- ID:McqVx.OM0 >>返信コメ
- 後半のアッコがシャリオに出会うシーンはマジ泣きした。ようやくたどり着いたんだな…という感じで。
でも最後の最後に不穏な音、あの音っぽくて、本当に嫌な悪寒しかしない。
-
- 2017年06月19日 15:57
- ID:Wxoo151t0 >>返信コメ
- 校長、フィネラン先生ちょっと役に立った?
ハンナ、ババーラ完全にモブあつかいちょと悲し・・・。
-
- 2017年06月19日 16:03
- ID:y7JjaYNr0 >>返信コメ
- ダイアナの予言って映像見たいなものが見えるのかな?
だとしたら今の状況だと学校を去るって感じではないような気もする
-
- 2017年06月19日 16:06
- ID:hCJrxH950 >>返信コメ
- 最後のなんか核ミサイルみたいだったな
-
- 2017年06月19日 16:09
- ID:Xbp2drFX0 >>返信コメ
- ※18
大丈夫、落ちてくるミサイルを素手で受け止める役目が待ってます
-
- 2017年06月19日 16:12
- ID:.R5sa8hr0 >>返信コメ
- 7つ目の言の葉も開放したし、アッコとアーシュラ先生の関係もすっきりできて大団円・・・と思いきや、最後のミサイルは不穏すぎるだろ・・・。
アッコが学校を去るという予言もあるし、以前、ウッドワード先生が見せた未来に街が燃えてるシーンもあった。EDも最後アッコが光に包まれて消滅してるし。最後はみんな笑って終わってほしい
-
- 2017年06月19日 16:13
- ID:1TiGAF1.0 >>返信コメ
- 管理人さんのコメントを見落としたのかと思った! 今回は星★★という事か。言の葉も揃い、グランドリスケルも発動?したしで、やり遂げた感あったけど、このロボットがラスボス?って思ったのも確かでね。でもまだ一波乱あるみたいだから、それを倒しての大ハッピーエンドを待ちますわ
-
- 2017年06月19日 16:13
- ID:8aspY61j0 >>返信コメ
- 世界改変…弓矢でボス撃破…エンディングラストでのアッコ消滅…最後はアッコが概念に?
-
- 2017年06月19日 16:14
- ID:y7JjaYNr0 >>返信コメ
- だいたいの伏線は回収したね
あとはダイアナの予言?と流星丸あたりかな
アンドリューの方もどうなったのか気になる
-
- 2017年06月19日 16:15
- ID:MzS899d00 >>返信コメ
- 読めたわ、ア〇〇があのロケットと一緒に太陽に突っ込むENDだ。間違いない。
-
- 2017年06月19日 16:17
- ID:MzS899d00 >>返信コメ
- >>19
ダイの大冒険かな?
-
- 2017年06月19日 16:30
- ID:G.W4.Jep0 >>返信コメ
- 胸が熱くなったり目頭が熱くなったり忙しい
-
- 2017年06月19日 16:31
- ID:EioWBnJ90 >>返信コメ
- きっと修理したグランシャリオで天元突破してギガドリルブレイクでミサイル破壊するさ…
-
- 2017年06月19日 16:38
- ID:EYWzb9f.0 >>返信コメ
- >>20
それはその話の後半でアーシュラ先生が食い止めたでしょ。
-
- 2017年06月19日 16:38
- ID:EYWzb9f.0 >>返信コメ
- Trigger 本当にいいアニメをありがとう!
-
- 2017年06月19日 16:44
- ID:sfjFrufY0 >>返信コメ
- ここ最近の情勢で弾道ミサイルは拙いですよ!(やめろとは言っていない
-
- 2017年06月19日 16:45
- ID:sskwuhC60 >>返信コメ
- あんなロケットだかミサイルだかよく分からないものなど平気さ
何せこっちにはその昔、月まで矢を届かせた実績のある魔法があるからいざというときは撃ち落とせるさ
-
- 2017年06月19日 16:48
- ID:DG14JDFQ0 >>返信コメ
- アッコがシャイニーロッドに選ばれた理由がわかるような回だった。
スーシィがみんなと一緒にアッコに抱き着くシーンもよかった。
-
- 2017年06月19日 17:00
- ID:Nai4PL.N0 >>返信コメ
- この流れで皆のパワーをアッコに結集する王道パターン来たら俺の水分が目から全部出ちゃうよ
-
- 2017年06月19日 17:04
- ID:RXMKEgxv0 >>返信コメ
- ミサイルで世界が破壊される
↓
グラントリスケルで再生
的な展開かも知れない
ヴァルキリープロファイルみたいな
-
- 2017年06月19日 17:18
- ID:mOOWGypc0 >>返信コメ
- >>11
「友情、努力、勝利」ですね。
まあ、アッコの性格設定自体が熱血少年漫画的なんですが。
-
- 2017年06月19日 17:23
- ID:H48hvR1I0
>>返信コメ
- アッコとシャリオのシーンは感動した。特にアッコが先生大好きのセリフの所で涙腺崩壊したわ。
-
- 2017年06月19日 17:29
- ID:XqMEOOcp0 >>返信コメ
- まだデモ終わってないし、今度はアンドリュー活躍のターンかな?
終盤近づいてるけど、急ぎ足じゃなくてきちんと話がまとまってるから凄い
-
- 2017年06月19日 17:40
- ID:dQRdcerP0 >>返信コメ
- あの不穏な終わり方最終回が怖くなってきた
-
- 2017年06月19日 17:44
- ID:dQRdcerP0 >>返信コメ
- >>43
そういえばアンドリューはまだアッコに帽子を返せてないな…まさかアッコが最終局面で散ってアンドリューが墓にかざすとかそういう展開はやめてくれよ!
-
- 2017年06月19日 17:46
- ID:SgLOqlC20 >>返信コメ
- アッコのシャリオへの「大好き」
初めてアッコに母性を感じた。あの一言で全部赦したんだなぁ。元々赦さないつもりなんかなかっただろうけど、みんなのおかげでなんと言っても同じ境遇から努力で克服した親友ダイアナのおかげでつらい現実を乗り越えたんだな
ほんと王道だけど良いアニメだわ。夢とか努力とか使ってるのに全然くささもないから小学校の教育ででも流して欲しいくらい
-
- 2017年06月19日 17:50
- ID:N55aUB8j0 >>返信コメ
- 「使ってみればわかるかも?」
「オッケー!」
世界改変魔法、軽っw
-
- 2017年06月19日 17:52
- ID:JCgrGO210 >>返信コメ
- ボロ泣きしたけど、俺だけかな?
-
- 2017年06月19日 18:01
- ID:CagIli620 >>返信コメ
- 最後の言の葉復活演出、ショボかったなあ。
いやココからもうワンステップあるんだろうけど、
ラス前なんだからもちっと「おぉ!」と
感じさせて欲しかった。
-
- 2017年06月19日 18:04
- ID:mMvQbknv0 >>返信コメ
- まさかバットエンドじゃないよな…
-
- 2017年06月19日 18:08
- ID:mMvQbknv0 >>返信コメ
- 信じる心があなたの魔法ってすっかり忘れられてない?
俺が勝手にキャッチコピーにしてただけなんかな?
-
- 2017年06月19日 18:16
- ID:Ekp3Z9Ko0 >>返信コメ
- シャリオが主人公になってるじゃないか
クロワが出た時点で予想はできたが
-
- 2017年06月19日 18:19
- ID:ZVE28jAS0 >>返信コメ
- これはまさかミサイル落下を阻止するかわりに
アッコが円環の理みたいになるエンドか?
-
- 2017年06月19日 18:25
- ID:TjZzokep0 >>返信コメ
- 「平和ボケの連中・・・」とか日本の右翼みたいなこと言ってるおっさんを悪徳政治家ってポジションにして風刺してるから、「無理やり政治ネタ入れないでもいいのに」とか言いたくなっちゃう奴の気持ちもわかる。
ヘイトとか排外主義なんて常識的に考えれば一般的な単なる悪なんだから、政治ネタでも何でもないのにね。
-
- 2017年06月19日 18:47
- ID:9imCN1Mz0 >>返信コメ
- 最終兵器が発射したビームをアッコとダイアナが受け止めて世界は救われる。
逝きそうになるアッコに、ダイアナが「これが完成された魔法・・そそっかしいんだよ、だれもそんな最終回は求めてねえんだよ。俺もお前もまだやる事が沢山あるはずだ。そんなんでアンドリューが抱けるのか、取っちまうぞ!」と言って終わり。
-
- 2017年06月19日 18:47
- ID:XcbN5XI00 >>返信コメ
- >>48
俺もやから安心してくれ
この作品好きなら隠れた名作放課後のプレアデスもおすすめやぞ
-
- 2017年06月19日 18:48
- ID:zTrCWcN10 >>返信コメ
- いい話なんだろうけど、結局意味なく終始アッコありきの展開だったのでなんか感動も薄っぺらいよな。
アッコありきに理由がしっかりしてる(例えば○○の血を引く者とか、杖に選ばれる理由とか)なら、その行く末を見守る物語としてまだ厚みがあったんだけどね。
あとアッコがシャリオと会っていきなり作ったような大人の対応をしているところに違和感を感じてしまった。
-
- 2017年06月19日 18:48
- ID:oZV3Hyx10 >>返信コメ
- なんかしょぼい、軽薄短小。またロッドで解決しちゃうんでしょ?
-
- 2017年06月19日 18:51
- ID:oZV3Hyx10 >>返信コメ
- >>12
>>20
今まで何を見てきたんだ...?
-
- 2017年06月19日 18:55
- ID:9imCN1Mz0 >>返信コメ
- こういうベタで主人公ありきで展開が読める物語を好む人も多い。
変にぐちゃぐちゃなバッドエンドよりもさっぱりしてて良い。
岡田さん脚本よりはましでしょ。
-
- 2017年06月19日 18:57
- ID:Bsb3tGPl0
>>返信コメ
- バスターマシンみたいのあったな
-
- 2017年06月19日 19:04
- ID:9imCN1Mz0 >>返信コメ
- 最終回は、ネオグランシャリオがシャイニーフィンガーで最終兵器ノアールデビルシャリオを倒して終わり。
-
- 2017年06月19日 19:12
- ID:4gYhvDyi0 >>返信コメ
- ミサイルは、7つの言の葉と魔女総動員で防ぎきるんだろう。
で、魔法が世界を救い、一時でもみんなの気持ちが、
一つになって、アッコやシャリオが願った世界に、
一歩近づく、暫くすると、みんな忘れちゃうかもしれないけれど、1人でも魔女に憧れる少女が現れれば、それでOK.
勿論、最期は笑顔で大団円に決まっとる。
-
- 2017年06月19日 19:18
- ID:NMDnd.pe0 >>返信コメ
- クロワ
人を騙し悪感情を煽りエネルギーとする
髪型と襟が立った服装
これ銀魂のR4の二の舞になる可能性があるな
-
- 2017年06月19日 19:18
- ID:.jXu.dDq0 >>返信コメ
- 心配すんな。不穏な終わり方だけど、アッコが立ち直ったんだ。
やってくれるぜ。そんで笑わせてくれるよ。きっと。
-
- 2017年06月19日 19:18
- ID:TSVrGFrt0 >>返信コメ
- とにかく来週が待ち遠しいが終わってしまうのは悲しい…もう一回劇場版とか…無いか。
-
- 2017年06月19日 19:29
- ID:oZV3Hyx10 >>返信コメ
- ヤスミンカはリトアカの闇
-
- 2017年06月19日 19:29
- ID:FM0Zw0zI0 >>返信コメ
- シャリオのオカダカズチカばりのきれいなドロップキックに
魔法で飛べなくてもあのジャンプ力。
素手ゴロの実力も設定集で出てこないかな?
-
- 2017年06月19日 19:37
- ID:jc3QPnzh0 >>返信コメ
- シャリオの魅力には底がない、スーに会えるのもあと1回
これが最後なら「リトルスーシィアカデミア」を世界の有志達
と作りたい
-
- 2017年06月19日 19:40
- ID:oZV3Hyx10 >>返信コメ
- ヤスミンカの膣肉気持ち良すぎィ!
-
- 2017年06月19日 19:40
- ID:TY26d3ds0
>>返信コメ
- なんか今回は色々とシュールでした。
来週有終の美を飾ってくれることに期待
-
- 2017年06月19日 19:46
- ID:0JcNydyk0 >>返信コメ
- 最終回でアッコは飛ぶのか。
飛べないアッコが飛んでみんなで大団円という感じになるのかな。
-
- 2017年06月19日 19:48
- ID:Jse6qs770 >>返信コメ
- ダイアナが連邦大統領になってアッコとシャリオが帰ってきたらオカエリナサイってやるんだろ?
-
- 2017年06月19日 19:52
- ID:tBzTc.gI0 >>返信コメ
- シャリオは魔法ショーやるよりプロレスラーに転向したほうが盛り上がりそう
-
- 2017年06月19日 19:58
- ID:jmLcVZxY0 >>返信コメ
- アンドリューはまさにヨーロッパを地獄にした今の政治家達の様な人だねぇ。まあ、こういう作品では綺麗事が正義だからしょうがないか。
-
- 2017年06月19日 20:03
- ID:.gJR4dV30 >>返信コメ
- 全体的に終局の緊迫感に欠けていた。
冒頭のライトセイバーに始まり、ひっぱった世界改変魔法がどこかポップで、魔法の危機を知らずにお茶する先生方と、全体的にギャグ寄りの演出もそうだが、とりわけ、クロワの企ての結末が予想通りだったのがまずかった。
-
- 2017年06月19日 20:06
- ID:NHf.t2uY0 >>返信コメ
- クライマックスに近づいてきたのはいいけどダイアナさんが空気なんですけど
-
- 2017年06月19日 20:09
- ID:dna18JOb0 >>返信コメ
- とりあえずシャリオのイナズマキックが見れたので良かった
-
- 2017年06月19日 20:15
- ID:.R5sa8hr0 >>返信コメ
- 世界改変魔法が手に入ると思ったら、出てきたのは棒っきれで子供が好きそうな可愛らしい魔法がポンポンでてきて「ちが~うっ!」と叫んだクロワさんが秀逸だった
-
- 2017年06月19日 20:16
- ID:0.ZkDKqH0 >>返信コメ
- 何このLWA感がまるでない不穏エンド…いや、ハッピーエンドで終わらないわけないよね。にしてもアッコとシャリオの再開は良かったな。ずっと引っ張ってきただけあって流石に感動したわ。それと、途中、シャリオが拘束されてる間に負のオーラが溜まってくシーンで、暴走した負のオーラ直撃してシャリオ闇堕ちしないよな?とかずっとドキドキしてたわ
-
- 2017年06月19日 20:16
- ID:OJUULH5h0 >>返信コメ
- 最後の警告音流れながら不穏な空気から一変、EDって流れを観て、中島みゆきの僕たちの将来って曲を思い出した。
-
- 2017年06月19日 20:21
- ID:LA5obHzS0 >>返信コメ
- 糞ゴミ百合豚消えろよ
-
- 2017年06月19日 20:24
- ID:N55aUB8j0 >>返信コメ
- 悪事に手を染めてまで苦労して行き着いた先がコレ
クロワ先生、紅パンのクルツ大佐と同じ絶望顔してた
-
- 2017年06月19日 20:26
- ID:t.IP.X.I0 >>返信コメ
- コンスの巨大ロボでミサイルを受け止める話になりそう
-
- 2017年06月19日 20:29
- ID:T.Xdzl4S0 >>返信コメ
- ロボット制御不能になった時みんなやっぱりって思ったはず
-
- 2017年06月19日 20:34
- ID:2LTV0.Si0 >>返信コメ
- 来週、ヤスミンカは脂肪を魔力に変換して美人に・・・
-
- 2017年06月19日 20:40
- ID:BtU0YcPR0 >>返信コメ
- 24話の最終的な評価は次回を見てからかな。
今話だけでみると、尺の関係もあるんだろうけど、クロワとシャリオに比重を置きすぎてアッコ以外のキャラクターたちがあまり生かせていなかった印象。
ホルブルック校長やフィネラン先生の小さな活躍と退場もややあっさりし過ぎてるし、アマンダ組やロッテスーシィも置物になってる感があったのが気になった。
せっかく魅力的なキャラがたくさんいるんだから、出番は少なくても印象に残るような描写がもう少しあれば文句無しの神回だった。
今回は敢えてクロワたち中心で描いて最終回で各キャラ含めて一気に動かす可能性もあるし、次回が非常に楽しみ。
しかし来週が終わった後の喪失感凄そう…
-
- 2017年06月19日 20:41
- ID:zp.MJkgl0 >>返信コメ
- リトルウィッチアカデミアだから絶対ハッピーエンドで終わってくれるって信じてるけど、みんなのコメ見てたら不安になってきちゃったじゃないか!
金曜日の先行上映会行ける人いいなあ。早く予告だけでも見たい。
-
- 2017年06月19日 20:42
- ID:.fgvmZkA0 >>返信コメ
- >>51
アッコが立ち直るために重要な役割を果たしたばかりじゃないですか…
-
- 2017年06月19日 20:42
- ID:PnDs8eOO0 >>返信コメ
- ここで見直して気付いたが
「リンク切れかかってる今ならこれで」
ってとこでスマホいじってたのが最後のミサイルなのかな
-
- 2017年06月19日 20:47
- ID:.U2iVg.70 >>返信コメ
- あぁぁ泣いてしまった……
アッコほんっとうに成長したねぇ……
-
- 2017年06月19日 20:49
- ID:croH1Rh80 >>返信コメ
- トリガーも最大にピンチを迎えていた。
来週納品出来るのか?
-
- 2017年06月19日 20:51
- ID:XlDR8Qab0 >>返信コメ
- シャリオのイナズマキックに吹いたw
-
- 2017年06月19日 20:58
- ID:.fgvmZkA0 >>返信コメ
- 展開が急ぎ過ぎな気がしないでもないけど
「シャリオ」に自分の夢と感謝を伝えて、自分自身の道を見つけるアッコが良かった。
アッコがロッドに選ばれる必然性は無い(きっかけは偶然)かもしれないけど、想いの強さと周囲の人に助け助けられる性格を見込まれたことは理解できると思う。
魔力が無くなってもシャリオを助けることが出来たのは
ロッドが使用者の想いに呼応して魔力を生成するからかな。
クロワと同じく拍子抜けになったけど
世界改変魔法は人々の絆を取り戻す類のものになるのだろうか…?
-
- 2017年06月19日 21:03
- ID:Ulr60Y400 >>返信コメ
- 何故魔法が使えないのにシャリオ=サン達は頑丈なのか?
つまりこうだ、魔法の基礎はカラテ。
-
- 2017年06月19日 21:03
- ID:sArUQXOQ0 >>返信コメ
- 最後はアッコが行方不明になって皆が悲しんでる中ひょっこり帰ってくる展開と予想
-
- 2017年06月19日 21:05
- ID:bQucVl6T0 >>返信コメ
- アッコとシャリオって、それ町の歩鳥と静ねーちゃんの関係に似てる
-
- 2017年06月19日 21:14
- ID:9Xba3Qj40 >>返信コメ
- まどマギの様に
アッコは最後に飛ぶんだな
-
- 2017年06月19日 21:21
- ID:pLb2mVym0 >>返信コメ
- たのむ!!2期をおおおお2期をおおおおお!!(@Д@;)
-
- 2017年06月19日 21:25
- ID:oZV3Hyx10 >>返信コメ
- 結局オールドウィッチは2人しか出さないのか...
-
- 2017年06月19日 21:33
- ID:H48hvR1I0 >>返信コメ
- >>84 ザブングルかよ
-
- 2017年06月19日 21:36
- ID:AoUd0vVi0 >>返信コメ
- いよいよクライマックスということで正座待機してたけど不完全燃焼だなあ。仇役としてのクロワに魅力を全く感じられなくて。
闇落ちした理由やここまで執念を燃やす理由、心に秘めた葛藤を描ききれていないように感じるし、これまでシャリオに甘さを残していることをさんざ見せてきたわりに今回表情演出などで極悪人そのものな描写なのもちぐはぐに思えた。
このあともうひとつクライマックスがあるようなので、今回のは前座と思ってそちらに期待したいな。
-
- 2017年06月19日 21:39
- ID:iy8viGLl0 >>返信コメ
- エモーショナルパターンRED RED REDの暴走した時の「レレレレレレレrrrrrrrrrr」には吹いたw
-
- 2017年06月19日 21:45
- ID:17espIVr0 >>返信コメ
- そらまだ山場はあるやろ、
まだアンドリューが活躍していない、
アンドリューが荒れた国を収める、
来週はデス・スターの破壊か
-
- 2017年06月19日 21:50
- ID:KNh1BBuh0 >>返信コメ
- 世の中に不満があるなら
自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。
-
- 2017年06月19日 21:59
- ID:n.yTHtzq0 >>返信コメ
- あの緊急地震速報みたいな警告音は止めてくれ…
今でもトラウマなんだ
-
- 2017年06月19日 22:01
- ID:0IELxlB.0 >>返信コメ
- スターウォーズの世界でルンバが舞う。シャリオ。頑張ルンバ!
-
- 2017年06月19日 22:12
- ID:hHcilK5f0 >>返信コメ
- 今までエピソード続く時は来週どうなるんだ的なワクワク感だったけど、今回は別の意味で来週どうなるんだと思わせる展開だな
-
- 2017年06月19日 22:13
- ID:ztETeArl0 >>返信コメ
- >>74
それはいいアイディアだなww
-
- 2017年06月19日 22:14
- ID:1Fwf9bnV0 >>返信コメ
- 「あたし、シャリオになれないのわかってた」
先週ロッテを前に急に元気を取り戻したのとか、わかりやすく空元気だった。…気を遣える娘だったりするんだよね。意外すぎる向きもあろうけど。
アッコの気の遣い方は(も)考えなしだ!
ダイアナに言った「自分を信じるの!!!」もそう。
ただ、とても “単純” に言ってるけど、 “簡単” には言ってなかったり。
…単語の重みは知らない。でも(その分?)想いを込めて言う。それがアッコ。…なんて。
たとえ顔には出てる“空”元気でも、それを声音から聞き取ることは結構難しい。声は、自分にも聞こえるから表情より調整が効くんだよね。空元気でも全力を出したいアッコならなおさら。
そのアッコが、シャリオ=アーシュラ先生を前に声がしぼんでいる。
素を、見せている。そう思った。
全部が見えたアーシュラ先生に、自分も全部をさらけ出す。
アッコらしいやり方だと思った。
-
- 2017年06月19日 22:41
- ID:UrvRhNEl0 >>返信コメ
- シャリオ(日高のり子)の主人公感がすごい。
最後のJアラートっぽい音を聞くと
すごく不安な気持ちになるのはなぜ?
-
- 2017年06月19日 22:45
- ID:5Da53wv00 >>返信コメ
- シャリオの戦い方が最初想像してたのと180度違って笑ってしまう
-
- 2017年06月19日 22:47
- ID:FwuUdjs50 >>返信コメ
- 人気投票があったら「お前らヤスミンカを1位にしようぜ!」で祭りになるんだろうな。
-
- 2017年06月19日 22:57
- ID:1akS78t60 >>返信コメ
- アッコにみんなが抱き着くシーン、ヤスミンカが抱き着いたところで重みに耐えきれなくなって、苦しそうに潰れる演出は凄いと思った。笑った。
-
- 2017年06月19日 22:57
- ID:p5zwFHvP0 >>返信コメ
- 鬱エンディングだったら伝説になるな
ありそうで怖い
-
- 2017年06月19日 23:09
- ID:dU5r30KH0 >>返信コメ
- 最後、結局アッコは箒に乗れなくて必死に練習しながら「いつか必ず、箒に乗れないアーシュラ先生を後ろに乗せてあげるんだ!」って言ってると見た。
-
- 2017年06月19日 23:21
- ID:G7wjPlyZ0 >>返信コメ
- >>115
トリガーやぞ!!!
-
- 2017年06月19日 23:37
- ID:G1SM5ULn0 >>返信コメ
- >>41
少年ジャンプのそれだからね
-
- 2017年06月19日 23:51
- ID:A4qoVeF90 >>返信コメ
- 警告音が日航機のそれに似ていていい気しなかったなあ
-
- 2017年06月19日 23:56
- ID:G1SM5ULn0 >>返信コメ
- >>45
墓標みたいになってるシャイニーロッドに帽子をかける展開はあるかもね
>>117
欝とまでは行かなくても同じトリガー作品のキルラキルとルル子が主人公が大切な何かを失って終わっているからそういう方向性はあるとは思うよ
-
- 2017年06月19日 23:57
- ID:QYgslmyG0 >>返信コメ
- やっぱりアッコズが阿修羅先生助けて「バンザーイ!」では終わらなさそう
軌道上に人類全てを変えてしまう魔法を発射する装置が
そこにノワールフュエールで魔力満タンのミサイルが
魔法の発動を止めるべく、アッコも宇宙(そら)へ!
って、どこのキルラキル?
-
- 2017年06月20日 00:13
- ID:jujDbBJZ0 >>返信コメ
- エイ型の巨大飛行物体の上で、マントをなびかせながら立っているクロワ先生の姿が、アニメ版帝都物語の加藤保憲を彷彿させて、作品への強いリスペクトを感じました。(確か、摩砂雪さんもスタッフにいたと思う)
-
- 2017年06月20日 00:20
- ID:cbTsZtWL0
>>返信コメ
- 2期ありますように!
-
- 2017年06月20日 00:24
- ID:vEaj7yXH0 >>返信コメ
- アーシュラとクロワはベヨネッタとジャンヌに似てるし
今回は大神おろしがあったし
原案に神谷英樹が関わってんじゃないかって本気で疑う
-
- 2017年06月20日 00:27
- ID:cbTsZtWL0
>>返信コメ
- 2期ありますように!!
-
- 2017年06月20日 01:07
- ID:vcsOy4rI0 >>返信コメ
- アーシュラ先生とアッコに涙不可避
あとはあのよくわからんやつを吹っ飛ばすだけだな
-
- 2017年06月20日 01:44
- ID:mUni1GYr0 >>返信コメ
- 最後?の敵は飛翔体みたいだし、アッコと流星丸コンビの活躍があるかもね
-
- 2017年06月20日 02:05
- ID:8uTd23TC0 >>返信コメ
- >>70
膣肉・・・?それ、ラスボスなんか?
安民家が実は黒幕だったってこと??
-
- 2017年06月20日 02:12
- ID:jGEzwWEL0 >>返信コメ
- 流星丸がきっと美味しいところを持って行くはず!
-
- 2017年06月20日 02:37
- ID:eAdMTqrU0 >>返信コメ
- >>33
シャイニーロッドでスピンオンする展開があっても不思議じゃないw
-
- 2017年06月20日 02:44
- ID:VRZsmsUX0 >>返信コメ
- >シャリオはシャリオ。私は私
ARIAでショートカットになった藍華のエピソードを思い出した。そう、他の誰かになるんじゃなくて、自分になるんだ。
クロワ先生、強引に開かせたのはいいけど、開いたそれの真実を見つける事は出来なかったのかね。
アッコ、ようやく憧れの人に会えてよかった。
そして、「魔法科高校の世界になるにはルーナノヴァはまだ早すぎた」
でもあのラスト、不穏な空気しか来ないんですが。
アンドリューが何かやりそうだ。
-
- 2017年06月20日 03:19
- ID:FoVydZhU0 >>返信コメ
- 見たかった展開がすごい一気に詰め込まれてたな〜
でもその分いろいろとあっさりしてた
エヴァを彷彿とさせるシーンがめちゃくちゃあったと感じたのは俺だけ?ざっと気づいたとこだけでも
グラントリスケルが封印されてたところ → 黒き月
ナインオールドウィッチの仮面 → ゼーレのモノリス
化け物の顔 → 完全にエヴァ
化け物が矢で貫かれるとこ → EOEのエヴァ2号機
化け物が倒される時に一瞬現れる球体 → EOEの巨大リリスが崩
壊するときの赤い球体
アッコの世界改変魔法の演出 → 新劇インパクト発動時のガフの扉が開く演出
と結構あったんだけど
-
- 2017年06月20日 03:44
- ID:ZROdY1V20 >>返信コメ
- >>57
特別でない普通の女の子が努力して少しずつ成長するってのが魅力の話なのだが...
-
- 2017年06月20日 07:41
- ID:wgqK8baz0 >>返信コメ
- ちょっと物足りないと見せかけて最後の不穏な終わり方は良かったかも
-
- 2017年06月20日 07:52
- ID:wgqK8baz0 >>返信コメ
- >>120
もしアッコが何かを失うとしたらシャリオぐらいしか思い浮かばないな…憧れていて一番大切な存在でもあるだろうし…それとも記憶か?
でもそれはもうとっくにやってるしな
シャイニーロッド失いそうでもあるが
-
- 2017年06月20日 09:24
- ID:f.zvpYOI0 >>返信コメ
- 前半戦散々無能呼ばわりされてた他の先生方には名誉挽回の機会もあと一回になってしまった
特にフィネラン先生はもうちょっと頑張っていただかなくては
-
- 2017年06月20日 09:33
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- アツコの最高の笑顔が見れてよかったが、もうひともんちゃくありそーだねー
次最終回だっけ
-
- 2017年06月20日 09:39
- ID:tHN3Id6T0 >>返信コメ
- 空を飛べないアッコの箒になっちゃうミサイルですねw
-
- 2017年06月20日 09:40
- ID:tHN3Id6T0 >>返信コメ
- 空を飛べないアッコの箒になっちゃうミサイルですねw
-
- 2017年06月20日 10:53
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- 最後はアッコ、ダイアナ
シャリオ、クロワで協力するんだろうな
他メンバーもサポートか
-
- 2017年06月20日 11:29
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- この世界の魔女って肉弾戦もけっこういけるのな
老先生方も体丈夫だしw
シャリオは魔法使わず物理で戦ってるとキューティーハニーみたい
-
- 2017年06月20日 11:59
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- 前回で、EDの最後にアッコが雲に包まれて消え去るのが不穏とか言ってたが、
EDアニメーションは作中のストーリーを表してるかもなあれ
という事は・・・
-
- 2017年06月20日 12:16
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- ダイアナの、アッコが去るって予言は先週2~3時間ほっつき歩いてたので、すでに伏線回収してたりしてなw
-
- 2017年06月20日 13:53
- ID:WJuIaq1N0 >>返信コメ
- >>57
杖に選ばれる理由はまだわかるけど血筋は物語と相性悪すぎない?
-
- 2017年06月20日 14:06
- ID:R.9DJJse0 >>返信コメ
- 激熱だわ
こんなに熱いアニメは久々
-
- 2017年06月20日 14:11
- ID:3XAmkLEv0 >>返信コメ
- キズナイーバーみたいなハッピーエンドを望んでたけど、そうもいかなそうな不穏な雰囲気だな…
-
- 2017年06月20日 15:00
- ID:Ju.OnXs.0 >>返信コメ
- ようやく見たよ、信者諸君は感激したのかい?
シャリオとクロア、StarWarsみたいに戦う必要性は全くないし、何やってんだかと思わなかったかい?腕力で止めるならクロアが登場した時点でもっとアクションが必要でしょ?敵じゃないけどってポジションなら最後まで貫いてほしかったわ
アッコの顔芸には笑ったけどね、お前誰?ってほど安定してなかったね、ジブリ風動きでごまかしても駄目だよね、これはラスト近いからしょうがないか
クロアが解放した封印から、あの魔物が出てきたならわかるんだがね、クロアが作ったロボットが大変形して空飛んで、魔物にまでなってクロア襲って・・・
おおシャリオ、あなたは逃げなさい、おおクロア、もうだれも傷つけさせない、おお先生、シャリオにようやく会えました、おおアッコこんな私でいいの、おおロミオ、どうしてあなたはロミオなの
なんだこりゃ?これでもかの偽善者臭で画面から目を逸らしたわ
さて、最後っ屁でどう締めるのか、拝見させていただくとするかな
-
- 2017年06月20日 15:25
- ID:KrN4OhaB0 >>返信コメ
- 来た変質者
-
- 2017年06月20日 15:27
- ID:ROh7OigD0 >>返信コメ
- 相変わらず支離滅裂な長文だな糖質
-
- 2017年06月20日 15:31
- ID:jiR1ihSS0 >>返信コメ
- くっさ
-
- 2017年06月20日 15:36
- ID:5F6qseBs0
>>返信コメ
- ww
-
- 2017年06月20日 15:36
- ID:Ju.OnXs.0 >>返信コメ
- いつものメンバーだね、サンクス フレンズ!
君たちとも来週でお別れだな、寂しいよ
-
- 2017年06月20日 15:45
- ID:Ju.OnXs.0 >>返信コメ
- ああ、言い忘れてた 信者諸君気が付いていてスルーしてるんだろうけど・・・
このアニメ、横顔の会話シーン多すぎだよね
完全に平面でのっぺりの横顔
しかも距離感が少しおかしい
作画が簡単なんだろうな
でも、肝心の偽善感動シーンでこれはちと厳しいんじゃないかな?
-
- 2017年06月20日 15:56
- ID:Nv0EVx.d0 >>返信コメ
- うんそうだねさよーなら
-
- 2017年06月20日 15:58
- ID:CHaD9qeA0 >>返信コメ
- もはや細かい事はどうでもいいね
やっちまったものはもう取り返しがつかないんだし
あとは最終回どれだけの勢いと演出で誤魔化すかだろうね
-
- 2017年06月20日 16:00
- ID:hyuBkmkc0 >>返信コメ
- 自分で自分のコメントにイイネ押してるバカがいる。みじめだねー本当に。
-
- 2017年06月20日 16:01
- ID:Ju.OnXs.0 >>返信コメ
- 円盤で書き直せばいいんよね?
小説とか漫画ではよくあることだし、そこアピールすれば円盤売れるかもよ?
ああ、失礼失礼
世界へ目を向けたアニメだから(キリっ)円盤売る必要なんてなかったんだった
-
- 2017年06月20日 16:04
- ID:I5Eyyq8K0 >>返信コメ
- そーですねー
-
- 2017年06月20日 16:27
- ID:Ju.OnXs.0 >>返信コメ
- >>155 何気にイイねされてるけど、3行目の厳しさ・・・
-
- 2017年06月20日 16:45
- ID:qapBLdHg0 >>返信コメ
- >>153
これは確かに気になってた
ダイアナがアッコを見つけてお話ししてるシーンなんかはずーっと横からだったもんね
アクションシーンに労力つぎ込みたいのは理解できるけどもうちょっと会話シーンでももう少しメリハリが欲しかった
-
- 2017年06月20日 17:41
- ID:1NlH5uD60 >>返信コメ
- 今回はちょっとつまらなかったな
魔法があるから身体が丈夫でも「魔法でどうにかなってる」と誤魔化せていたけど、魔法が使えない状況でみんな超身体能力すぎる
全然集中できなかった・・・ギャグだった
-
- 2017年06月20日 18:06
- ID:1uTgvsCo0 >>返信コメ
- ああ^〜アッコかわいすぎるんじゃぁ^~
-
- 2017年06月20日 18:30
- ID:6rOkZzGJ0
>>返信コメ
- 時事ネタを取り入れるリトアカ
-
- 2017年06月20日 18:34
- ID:NJWAzm6C0 >>返信コメ
- >>161
別にギャグと解釈しても構わん。
けど、魔女が総じて身体能力の高い理由は、魔女自身が内包する魔力のおかげ。
とは考えんかったん?
-
- 2017年06月20日 18:38
- ID:9A.d85wZ0 >>返信コメ
- アッコとダイアナで怪獣に放った一発目
魔力がないのだから杖のパワーなんだろうけど
あんなビームの言の葉ございましたでしょうか?
-
- 2017年06月20日 18:39
- ID:lYCvP0TV0 >>返信コメ
- ギガントやらエヴァやら
このアニメがただの懐古アニメで終ったら
さすがに問題だろうね、新しい何かを見せてくれ
-
- 2017年06月20日 18:40
- ID:NJWAzm6C0 >>返信コメ
- >>165
普通の魔法。2話でダイアナが使ってる。
-
- 2017年06月20日 18:42
- ID:9A.d85wZ0 >>返信コメ
- >>167 ええ?全部の魔法力切れたんじゃないんすか?残ってたんすか?
-
- 2017年06月20日 19:06
- ID:tPVtJgBJ0 >>返信コメ
- 1から10まで解説されないと理解できない人多すぎ。
-
- 2017年06月20日 19:36
- ID:jqrRdqph0 >>返信コメ
- トリガー作品は息するように宇宙へ行くからな
-
- 2017年06月20日 19:37
- ID:NJWAzm6C0 >>返信コメ
- >>132
エヴァ意識してるかどうかは分らん。けど一つだけ訂正させて。
怪物の姿なんだけど、あれは一作目のアニメミライ版ドラゴンをベースにしてるんだ。
つまり今回の話って、TV版的にも前作的にもスタートに戻って来てんの。
思うに最終話が新章。誰かを追うのではないアッコ自身の物語に成るんじゃないかな。
-
- 2017年06月20日 19:47
- ID:NJWAzm6C0 >>返信コメ
- >>170
皆、宇宙へ行くと思ってるよね。
まあ俺も思ってるし何より見たいけど、案外ミサイルは地上に着弾するかもよ。
理由は1話と11話の未来予知? で、キノコ雲と炎上する街のシーンが有る事。
逆に回避する方向に話が動き宇宙へ。って流れかもしれんけどね。
-
- 2017年06月20日 20:13
- ID:9A.d85wZ0 >>返信コメ
- >>169 何にも描き切れていない言い訳だよ 視聴者のせいにするなよ
-
- 2017年06月20日 20:16
- ID:zXHTSyHL0 >>返信コメ
- >>168
これまで言の葉を解放するごとに大規模な魔法をやってのけたシャイニィロッドなら
想いに応えて自力で魔力を生成するくらいやってのけるのでは?
これまでの解放シーンがすべてレイライン上とは限らないし。
-
- 2017年06月20日 20:40
- ID:zXHTSyHL0 >>返信コメ
- ゲームのサイトに流星丸に乗ったアッコが描かれてるんだけど…!
ただのキービジュかもしれないけど、最終回で来てくれるんだろうか。
-
- 2017年06月20日 20:44
- ID:CojU2.ve0 >>返信コメ
- >>46
たぶん、子供からみたら充分説教くさいと思うよ。
私はもう大人で、色々経験してるから、身につまされて共感できるけど。
いや、共感しすぎて辛い。
もうすぐ終わってしまうのがもっと辛い。
-
- 2017年06月20日 21:25
- ID:Yool70tE0 >>返信コメ
- アッコが人類の魔法力を吸い取ってロケット破壊
もちろん、箒に乗って飛べる様になる
その後、魔法力を皆に戻し、もちろん・・・アッコは
-
- 2017年06月20日 21:29
- ID:XHoENcLM0 >>返信コメ
- >>173
知能が足りないのを作品のせいにされてもな…。
「知識」じゃなくて「知能」だからなおぼっちゃん。
-
- 2017年06月20日 22:23
- ID:9A.d85wZ0 >>返信コメ
- >>178 ただの荒らしか ガッカリです
-
- 2017年06月20日 22:32
- ID:Dx7UmbCs0 >>返信コメ
- アッコの膣肉気持ちよすぎィ!
-
- 2017年06月20日 22:42
- ID:5IaM3v.F0 >>返信コメ
- >>179
正論言われて、荒らし認定は草生える
-
- 2017年06月20日 22:53
- ID:x.pRwXOq0 >>返信コメ
- シャイニィロッドはアッコの感情が高まったときに使えてるあたり感情を魔力に変換する杖なのかと思ってた。
クロワのヒューエルスピリットはそこの研究からの派生かと
-
- 2017年06月20日 22:56
- ID:RP0iQw6z0 >>返信コメ
- ※168
魚の先生の回とかで、杖に魔力を充電して持ち歩けるって話してなかったっけ
アッコはレイラインが消えた時自分で飛んでなかったから、
他の子たちと違ってシャイニーロッドには残ってたんじゃないの?
-
- 2017年06月20日 23:26
- ID:XHoENcLM0 >>返信コメ
- >>179
そうだよねぇ。
解説の台詞や具体的な描写で全部何もかも説明してあげないとわかんないよねぇ。予想を立てて笑われるの怖いもんねぇ。予想と違ってると恥ずかしいもんねぇ。確実で絶対的な答えが欲しいだけなんだよねぇ。視聴者の想像にまかせるなんて事は言語道断で制作者の怠慢なんだよねぇ。視聴者のやるべき事は蛇口をひねるだけでいいんだよねぇ。お客様は神様だもんねぇ。全て無償で提供されるべき娯楽だもんねぇ。制作側に敬意を払うとかふざけんなって話だもんねぇ。
わかるわかる。
-
- 2017年06月20日 23:30
- ID:zXHTSyHL0 >>返信コメ
- >>183
杖に魔力が充電できるのはそのとおりだけど
ルーナノヴァの魔導石すら枯れてるあたり182の言うとおりシャイニィロッド自ら魔力生成したと考えた方が自然な気がする。
-
- 2017年06月20日 23:55
- ID:vEaj7yXH0 >>返信コメ
- この程度の内容で理解できない視聴者がいるのか・・・
いろいろと勉強になる
-
- 2017年06月21日 00:15
- ID:uDJyKjyl0 >>返信コメ
- ガッカリしている人たちの気持ちは凄くよくわかるよ
劇場版や第1話の期待を裏切っているのは確かだ
叩き台のような粗いシナリオも混ざっている
でも内容が理解できないというのは無いんじゃないかな
ちなみにシャリオとクロワの物語は凄く面白くて大好きです
シャリオが主人公でもリトルウィッチとして成立するし
あとアッコを批判している人たちは
「こういう人間になってはいけない」と
道徳的な活動をしている人も混ざってると思う
-
- 2017年06月21日 00:35
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- ※187
シャリオが主人公でも成立する、というよりは
シャリオもダイアナも裏の主人公として設定されているように思う。どちらもアッコという人物に対しての鏡像だったりif的な存在だしね。
あと確かに批判はあるし然るべき部分も多いけどアッコはあれでいいんだと思う。普通に見たらクロワの分析通りただのクソガキなのは間違いない。自他共に認めるトラブルメイカーだしね。
ただ良く言えば何にも縛られない自由な心の持ち主でありその夢が前向きな広がりを持つ事(アッコやシャリオの様に皆を幸せにできる素晴らしい魔女になる事みたいな曖昧だけど可能性を限定しない様な感じ?)がシャイニーロッドを手にする条件のなのかなーって思った。
クロワの場合はそれが魔法界を救う事だけに限定されていた事や虚栄心が混じっていた等指向性と閉鎖性を持っていたのが選ばれなかった原因なのかも。
-
- 2017年06月21日 00:41
- ID:pBOiIE310 >>返信コメ
- >>187
前半二行は許容し理解出来る。その次の二行に関しては同意も出来る。
だが。シャリオが主人公じゃ物語りは成立せんし、同じくダイアナでもありえない。
最後の三行に関しては意味不明。アッコ批判が道徳的活動?
それは批判する己の醜い姿でもって、こんな人間には成るなって反面教師的活動でもしてるって事?
ご立派だとは思うけど他所でやれって思うよ。
-
- 2017年06月21日 00:50
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- ※189
>ご立派だとは思うけど他所でやれって思うよ。
道徳的な活動をしている人という言い回しからも※187のコメントにはそういうニュアンスが入ってる様に見えるよ。
-
- 2017年06月21日 01:05
- ID:IqpBUUBc0 >>返信コメ
- ダイアナとアッコでシャイニーロッドを持っていたところは
完全に初めての夫婦の共同作業、ケーキ入刀ですね
-
- 2017年06月21日 02:46
- ID:VZVlh57V0
>>返信コメ
- 感動するシーンもあったけど、まだ何とも…来週の最終回によって今回が神回になるかも。
最後の終わり方が不穏すぎて、怖くて見返せ無いでいる…ハッピーエンドになりますように…
-
- 2017年06月21日 02:53
- ID:2qFZhNUA0 >>返信コメ
- 何故に例LINEから落ちた先がアルクトゥルスなのか、これは偶然と捉えるべき?フレトール使ってなかったよな?
-
- 2017年06月21日 03:17
- ID:2qFZhNUA0 >>返信コメ
- ロッドチート過ぎ内俊哉投手
ロッドがアッコの成長を阻害してる感ある
-
- 2017年06月21日 09:01
- ID:IgUB8WnE0 >>返信コメ
- >>193
1話でもレイラインから落ちたらアルクトゥルスの森に着いたんだから、これはむしろ必然としか思えないな。
(要はあの辺りのラインが森のすぐ近くーイメージとしては上空ーを通ってる)
-
- 2017年06月21日 09:05
- ID:10XCDwuZ0 >>返信コメ
- 子供「しょーもない、つまんない」
大人「くっさー、この会話、テンプレというより新喜劇」
信者「感動した、泣いた」・・・この層って?ゆとり?
-
- 2017年06月21日 10:27
- ID:ICHFO8gW0 >>返信コメ
- アッコが学校を去るという予言はなんだったのかエンド希望
-
- 2017年06月21日 10:31
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>160
>ダイアコシーン
あれはあえて画面を固定する事でアッコの変化を分かりやすくする演出だと思いますよ。
-
- 2017年06月21日 12:09
- ID:10XCDwuZ0 >>返信コメ
- >>198 前回も今回も演出だったんだ!感動した!!
-
- 2017年06月21日 12:21
- ID:PlZ0u9ON0 >>返信コメ
- なんでコイツいつもこんなに必死なんだろうな???
(明らかに誰よりも長時間貼り付いて、回数でも文字数でも多く書き込んで…)
-
- 2017年06月21日 12:25
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>199
分かっていただけて嬉しいです!
画面をトリミングする事で初めはまったく無反応だったアッコがシャリオをきっかけとしてダイアナの言葉一つ一つに視線を上下させてその心の揺れ動きが見えた前話や、憧れの(夢を与えてくれた)シャリオと恩師の(現実で支えてくれた)先生へと手向ける想いの違い等がアッコの独演と合わさった今話等、本来目には見えない内面が視覚的/聴覚的に伝わりやすくなっていましたね!
-
- 2017年06月21日 12:26
- ID:10XCDwuZ0 >>返信コメ
- >>200 お前もな、もう次回ラストなんだぜ
いい加減「スルーする」という言葉を覚えてもいい頃だと思う・・・
-
- 2017年06月21日 12:27
- ID:10XCDwuZ0 >>返信コメ
- >>201 ごめんなさい、正直言うと伝わりやすかったとは思いません、違和感があったです・・・
-
- 2017年06月21日 12:34
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>203
そうなんですか…。共感する人が増えたと思ったので少し残念です。私には凄く分かりやすかったもので他の人もそうなのかと思ってました…。でもいくら制作側が意図的にやってようと受け取り方は人それぞれですものね。私の捉え方もその一つに過ぎないわけで制作側が狙ったのかも分からないわけですし…。
でも私は楽しめたのでそれでいいです!
すみませんお付き合い頂いて。
-
- 2017年06月21日 12:48
- ID:UPZSIweE0 >>返信コメ
- 世界改変魔法は使い手によって効果が異なり、シャリオに対して愛憎入り混じった思いを持っていたクロワが使った場合は、かつての街の片隅で行われていたシャリオが夢を追えていた頃の魔法に近い形で現れた、とかあるのだろうか
-
- 2017年06月21日 12:50
- ID:10XCDwuZ0 >>返信コメ
- >>204 私も個人的発想なので失礼します
私は会話シーンの時、場面では登場人物2人の会話だとしてもアッコはダイアナだけでなく自分にも話かけているし、ダイアナもアッコとともに自分にも話しかけている、そう思いながら見てしまってます
そうすると横向きでは気持ちが入り込めないのです、こっち向いて話しろや~ってね
あほらしいと思われるかもしれませんね(小説が好きな人にはわかってもらえると思いたいのですが・・・)
制作はわざと狙って横向きにしたのでしょうか??
意識的にしてるにしては絵が手抜きでしたよね(笑)
-
- 2017年06月21日 13:02
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>206
視線の高さや顔の俯き加減というのは正面からだと凄く分かりづらいと私は思うのです。何度開いているのか、正面から見るのと横から見るのとでは違う様に。少なくともダイアナと相対している時のアッコは普段とは違い表情が凍ってしまっている為仕草で内面の動きを表現するのがベストだと判断したのでは?と私は思いました。でも確かに登場人物に自分を重ねて見る、登場人物の目を通してその世界を見るという方には不親切な構図だったのかもしれませんね。
-
- 2017年06月21日 13:10
- ID:AA9FEyAs0 >>返信コメ
- >>207 なるほど確かにダイアナ・あっこは凍り付いた表情でしたね、ありがとう、来週ラストでまたね
-
- 2017年06月21日 13:12
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>208
そうですね。いよいよラスト1回!
楽しみにして待ちましょう!
-
- 2017年06月21日 13:52
- ID:yjLJwh.v0 >>返信コメ
- ※205
使い手によって効果が変わるというのはその人がどれだけ魔法を信じているのか、夢見る力があるのかって所にある気がする。恐らくは言うとおりクロワにとって夢の象徴はシャリオだったんだろう。世界を変えるほどの力だ。それを手にする人物は独り善がりでも頑なでも破滅的でも規律的でも駄目で、自由でありながら周りと調和できる存在でなければならないのだろう。
-
- 2017年06月21日 14:19
- ID:iAYr240v0 >>返信コメ
- やっぱり通して見るとあれだな
子供向けアニメ
っていうか、子供騙しアニメだな
それで無条件に楽しむのは自由だが、
もっとちゃんとできたと思うよ
-
- 2017年06月21日 14:24
- ID:TqzpItf.0 >>返信コメ
- 映画の時は魔力供給の石の変わりにシャイニーロッドがあったからあれは回収されるのか
なんにせよ来週が楽しみぜよ
-
- 2017年06月21日 14:36
- ID:iAYr240v0 >>返信コメ
- >>197
2~3時間外出したアレでしょw
すでに回収済み
-
- 2017年06月21日 14:52
- ID:CZBp6pSG0 >>返信コメ
- ライトセーバー出してスターウォーズ始まったかと思ってたらいつの間にかシャリオが主人公になってたな
公式がシャリオメインで話作りたいと言ってたけどそれが出来ないからこっちに入れてきたのか
種死も吃驚の主人公交代だった
シャリオの拘束は良かったけど
アッコが呪文唱えてるときダイアナを始め仲間が余裕過ぎたのは笑ったw
ダイアナもシャリオに憧れていたのに他のみんなと一緒に待っていたのは変だなあと思った
グラントリスケルは世界改変で間違っていないけどあれで良かったんだろうか
封印するほどじゃなよね?
それとも最後にロケット討ちあがっていたけど何か危険なことが起こることが仕込まれているとか?
-
- 2017年06月21日 15:06
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>211
やっぱりそういう風に見える人も結構いるみたいですね。
私の場合視聴時は頭空っぽにして楽しみ、所々考察出来る部分でも楽しみ、矛盾だと思えば制作上の不備ではなく世界観で何か原因があるんじゃないかと探す事で楽しみと、できるだけ自分の中にあるリトアカの世界に現実を干渉させず見る様にしているせいか今凄く楽しいです!
私はあまり賢い人間ではないのでどうせ騙されるなら楽しんで騙されたいです。踊らぬより踊るアホウって奴です!
-
- 2017年06月21日 15:42
- ID:yjLJwh.v0 >>返信コメ
- ※14
ダイアナが他と一緒に待っていたのは彼女がシャリオから既に巣立っているからじゃないかな?
あるいは大人足ろうとしている。現にあの場にいる中では一番大人だしね。それが彼女にとって幸か不幸かは置いといて。
あとグラントリスケルはまだ発動してないに一票。上でも出てたけど現状は鍵が出来ただけでアッコ組、アマンダ組、ダイアナ、シャリオ、クロワの9人で発動するものだと思われる。「トリスケル」なんだから少なくとも3の倍数の人数が必要な大魔法だと予測。
-
- 2017年06月21日 15:54
- ID:KzeAhnnK0 >>返信コメ
- アッと言う間に問題解決……まあアッコですから、シャイニーロットですから……これが放送回数と言う奴は野暮だよ、言ってはならん言葉ってあるからなぁ(マテっ
シャリオって意外と肉体派でした、某魔術講師と同じ理屈かも(マテっ
警察の放水車ではなく総輪戦車ではなく(国によっては警察や軍警察が保有する場合も)普通の戦車って……可也ヤバいです。これ中国で放送出来ないな。
(天安門事件でね)
-
- 2017年06月21日 15:58
- ID:KzeAhnnK0 >>返信コメ
- >>93
戦闘のやり方がグレン(『ロクでなし魔術講師と禁忌経典』)と同じ……意外と肉体派な魔女って少ないからねぇ。
-
- 2017年06月21日 18:02
- ID:1dLBG3H70 >>返信コメ
- >>214
ダイアナは前回で既にシャリオ=アーシュラ先生である事を認識した上で会話を終えてましたし。あの様な別れ方をしておいて二人の間に入り込むのは違うと判断したのでしょう。あとは今この瞬間シャリオと語らうべきは一途に思い続けて来たアッコの他ないという思いから身を引いたのだと思います。
グラントリスケルについてはまだ起動していないという意見に私も賛成です。
”ナイン”オールドウィッチ、この場にいる魔女が9人である事、グラン”トリスケル(三脚巴)”というキーワードからも彼女ら9人の新世代の魔女達の手によって行われるものだと思います。
-
- 2017年06月21日 21:45
- ID:jionaF880 >>返信コメ
- クラウソラスが真の姿である剣になったけど
まだ使われてないからまあそういうことなんだろうな
-
- 2017年06月21日 23:34
- ID:flwMGxsO0 >>返信コメ
- クロワはもういいよ。このまま退場願いたい。
そうすると人数が足りない? それは困ったな・・・
-
- 2017年06月22日 00:29
- ID:dK.lmYw.0 >>返信コメ
- >>202
「誰の」とも「どんな」書き込みとも書いてないのに必死こいて噛み付いて、ここで最もスルースキルの低いのが誰かアピールお疲れ様。
当然、自覚して粘着してるのも自供しちまった訳だがw
-
- 2017年06月22日 01:35
- ID:WbZ3RaJN0 >>返信コメ
- 身体能力を発揮する先生の体の線をエロ目線で見てしまった(^^;。
先生とのHUGシーン、アッコがついに身の程をわきまえてしまったシーンは
遅寝したせいか、目がしばしばしてしまった。きっと、ダイアナみたいに
努力してアッコなりのすごい魔女になりそう。
最後に出てきた枝みたいな魔法の杖は、「のんのんびより」で見たやつに似ている。
-
- 2017年06月22日 09:58
- ID:tt0Goery0 >>返信コメ
- ウッドワード先生がアッコも指導してやったらいいのに
なんで姉弟子にまかせっきりにしたん?
怠慢こいたらアカンよ
-
- 2017年06月22日 10:45
- ID:0zLoDcvB0 >>返信コメ
- >>224
シャリオも指導なんてされてないと思うで。
最初に言うだけ言ってほったらかしやん?
シャリオ自身が魔法を奪った罪悪感もあって勝手に指導役引き受けただけちゃうか。
-
- 2017年06月22日 11:02
- ID:tt0Goery0 >>返信コメ
- >>225 やったらクロアも、自分だけのけもんにしてえ、アホっ~とか叫んどったけど、そんなに妬まんでもええやんなあ
-
- 2017年06月22日 11:36
- ID:0zLoDcvB0 >>返信コメ
- >>226
頑張ったのに報いてくれん上に何が駄目なのか教えてくれんのなら初めから期待させんなやアホってこった。
でもぶっちゃけシャリオも何で選ばれたんか分かってないし何でうまくいってたのかも分からんかったんやけどな。
傍目にはトントン拍子で成功しとるからクロワには導かれてる様に見えたんやろ。
その上世界救済の使命を帯びとるんに遊んでる訳やし気持ちは分かる。
-
- 2017年06月22日 12:25
- ID:tt0Goery0 >>返信コメ
- >>227 せやな、お前何やっとんねん!って気持ちはわかるよな
でも俺はいまだに、シャリオとアッコが何のために言の葉集めてんのか、いまいち理解できてないねんけどな
来週でスッキリするんかな?
-
- 2017年06月22日 12:51
- ID:0zLoDcvB0 >>返信コメ
- >>228
・なんか魔法の力が薄れてきてヤバい
・魔法界建て直さな
・9人の大先輩が封印したヤバい魔法があるらしい
・世界を変えられるヤバい魔法らしい
・蘇らせたら魔法界イケイケなるやろ
・なら鍵となる言の葉集めてなー したら封印解けるわ
って感じや
今んとこヤバい魔法は封印が解けたから手に入ったってだけで発動はしとらんちゃうかの
ドアの鍵を開けた段階か車のエンジンかけてみたけどまだ走らせてない段階みたいな
-
- 2017年06月22日 13:16
- ID:tt0Goery0 >>返信コメ
- >>229 サンクス
ウッドワード先生が急にシャリオの前に出てきて、言の葉集めろって言い始めた理由、失敗してそのままほったらかしで、また急にアッコの前に出てきて集めろっていう理由がはっきりせんやろ?才能があるからかな?ウッドワード先生が自分で集めたらええのに
ありがと、来週はっきりすっきりするやろな、ではでは
-
- 2017年06月22日 13:21
- ID:AJYPlaVx0 >>返信コメ
- ウッドワート先生がクロワに
「おまえはもうすでに手に入れている…」
何だろ??
アルクトゥルスの森が花だらけになったけど
もののけ姫みたいなオチかね
-
- 2017年06月22日 14:19
- ID:0zLoDcvB0 >>返信コメ
- >>230
ウッドワード先生自身はアッコに直接何も言ってなかった気がするで。
アーシュラ先生が介して導いてたけどな。
多分やけど古い人間じゃ新しい未来は紡げないって考えなんやろな。
歳とって頭固くなるみたいに常識に囚われやすくなるし。
せやから次世代に自分の心と頭に問いかけながら集めさせとるんちゃうかな。
集める事やのうて集めていく過程が大事なんやろ多分。
言の葉て内容は簡単やし覚えんの楽勝やけどそれをきちんとものにするんは難しい思うし。
>>231
多分クロワもグラントリスケルの鍵(あの枝がその一部なんかな?)は手に入れてたんやろ。
でも上でも書かれてるけどその鍵を使って9人で行うのがグラントリスケルなんやろな。
アッコが森を花だらけにしたけど今んとこグラントリスケルは使われてなくて
アッコ自身の信じる心を魔法に変換して増幅しただけとかちゃうかね。
クロワの場合仲間もおらず既に魔法を信じる事ができなくなってたから残りカスみたいな効果しか出んのやきっと。
それがマジックみたいな形を取っていたんはクロワにとって信じる心の象徴がシャリオやったからやろうなと信じとる。
-
- 2017年06月22日 18:39
- ID:72HZqGvi0 >>返信コメ
- このコメントは削除されました。
-
- 2017年06月22日 18:40
- ID:72HZqGvi0 >>返信コメ
- 荒らしをしているひとを見つけたら、トップ画面から管理人に通報してください。よろしくお願いします。
ここは、やらおんとは違います。
-
- 2017年06月22日 19:21
- ID:84BB24ou0 >>返信コメ
- こりゃひでえや
作ってる本人たちも納得してないだろうな…
-
- 2017年06月23日 15:21
- ID:T2zCFpkx0 >>返信コメ
- >>211
子供騙しねぇ……そんなアニメはアニメではないわな……アニメの中にも酷な事や為になる話を盛り込んだ方が良いわ……子供騙しと見る奴はジブリアニメでも見てくださいね……
-
- 2017年06月24日 11:43
- ID:mdQulCZm0 >>返信コメ
- きっとクロワは、誰にも頼らなくても、出来る子で、
シャリオは、誰かに繋がらないと頼りない子。
だから、杖はシャリオ選び、クロワは自分の力だけで、
グラントリスケルの封印を解いた・・・
でも、本当は、二人ともお互いを必要としていて・・・
何かを信じ抜くって、とても難しいですね・・・
-
- 2017年06月24日 20:53
- ID:8fdaPpzY0
>>返信コメ
- 最後はみんなが笑顔になる終わり方を期待してる
-
- 2018年08月07日 05:37
- ID:gPfuwkx80 >>返信コメ
- >>10
パラレルだぞ
そもそもアニメミライ版でシャイニィロッド全然別の場所で発見してるやんけ
-
- 2020年04月04日 22:17
- ID:DE2dwVZ40 >>返信コメ
- 主人公も物語も、半分は先生だ。でも、眼鏡ダメ教師は好きじゃない。だから、24話目にして、キャラ要素はあきらめた。
最後の敵はあっけなかった。まるでドラクエ2のハーゴンを倒した時みたいだ。つぎはシドーが待っているのだろう。
スーシーたちサブキャラの活躍が少ない。先生やアッコの出番を減らして、魅力的なサブキャラたちの活躍をもっと増やしてほしかった。
まぁ2020年に愚痴っても仕方ないことだ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
特に校長は歳が歳だから骨がどうかしてないか見ててヒヤヒヤしたわw