第11話「冒険と未知」
脚本:白根秀樹 絵コンテ:今泉賢一 演出:門田英彦・野上良之 総作画監督:木本茂樹

本日24:30~ TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、BS11、AbemaTVにて第11話が放送になります!ロキ・ファミリア、いよいよ遠征に向かいます!
テレビ愛知、AT-Xでは明日、土曜日の放送です。放送をお楽しみに~(つ… https://t.co/zqsG77FboL
2017/06/23 16:27:14

今夜はTVアニメ『ソード・オラトリア』11話放送です!
あと1時間くらい…ティオナと一緒にもう少しの辛抱です!!
https://t.co/n3zgTMKB0H
2017/06/23 23:41:17



『アイズさん。一体上層で何があったんですか?あのヒューマンは何を…』

ア『冒険…』


『冒険を…してたよ』



ティオナ『もうすごかったんだから!ミノタウロスと真正面からやり合っちゃってさ。あれもうなんか見たらうずうずしちゃって…』


『では明日51階層以降に進むパーティーを発表する。僕。リヴェリア。ガレス。アイズ・ベート・ティオネ・ティオナ』

(冒険か…なんか差を付けられたような…)

『それからサポーターとしてラウルとレフィーヤ』

『レフィーヤ?』
『は…はい!』

『鍛冶師として椿にも同行してもらう。以上だ』

『では渡すものを渡しておこう!注文されていた品だ。シリーズ名はローラン。全て剣姫のデスペレートと同じデュランダル、不壊属性を施してある』

『すごい武器ですね』
『ああ。だが魔導士はああいったものには頼れない。精進あるのみだ』
『はい!頑張って少しでも皆さんに追い付けるように…』

(そうか…私まだ誰かと比べてる場合じゃなかったんだ)

(追いつきたい人達がいる…どうしても届きたい人がいる)

(なんで忘れてたんだろう…私だって冒険の真っ最中だったんだ!)

『剣姫。おぬしの武器手入れが必要であろう?』

『それにしてもあの小娘が今や都市を代表する冒険者か~。ツバを付けておけばよかったか?』

椿『9年前か…あの時のお主は抜き身の剣のようだった。刃がボロボロになっても戦い続ける。あれは死ぬと早々に思ったものだ』

『そんな輩に武器を作ってやろうなどとは欠片も思わなかった。あの時のお主は自分を一振りの剣としか捉えていない。武器そのものでしかなかったからな』

『いつ折れるかだけが気になった。だが変わったなお前は』

『表情が優しくなった。巷ではまだ人形などと呼ばれてるようだがな』
『私は弱くなったと思う?』

『鋭さはなくなったかもしれない。だがそれは剣で言う所の鞘を見つけたということだ。つまるところ仲間というやつだ』

『う~ん。ウルガじゃないとやっぱり調子でないな~』

『まだやっとるのかお主は?』
『なんかじっとしてられなくて。体が高ぶるっていうか』

『例の冒険者の小僧か』
『うん!相手が自分より強いってわかってるのに戦ってた!それで買ってみせた!』

『明日何があってもどんな敵が出ててあの子みたいに戦うよ。それでアイズもレフィーヤ達を守る!』

『ハン!少し付き合ってやる。気が済んだら少し寝ろ』

『何を見ているんだい?』
『決まってんだろ。明日潜り込む汚ねぇモンスター共の巣穴だ』

『見えているのはそれだけかい?』
『フィン!明日は俺を前衛にしろ。全部ブチ殺してやる!』

『じゃあレフィーヤ明日頑張って』

『みんなが応援してくれてる…頑張らなきゃ!』

『肩の力入り過ぎよ』

『安心して。何があってもレフィーヤは私達が守る』

『そして私達に何かあったら』
『私が魔法で助ける!』

『よ~し。じゃあ添い寝する?』

『ティオナと一緒だと寝言がうるさいのよ。それとも団長の所に忍び込む?団長を抱き枕にするのもいいわよね』


『あの!寝袋!寝袋用意しますから!』


(…ありがとうございます。私頑張ります!)


『ベールブレス!』

リ『防護魔法をかけた。効力はしばらく持つが過信しすぎるな』

『51階層は一気に突破する。雑魚には構うな。例の新種の接近には警戒しろ。総員戦闘準備』

フィ『行け!ベート!ティオナ!』


51階層は前衛のベート・ティオナだけで余裕で突破


フィ『52階層からは補給もままならないと思ってくれ』
椿『なぜだ?』
ラ『止まれば狙撃されるっす。この先は地獄っすから…』


『フィン。狙撃とはどういうことだ?別段その気配はなさそうだが…』
『いや。既に捕捉されている』

『何…この音…』

フィ『ベート!転身しろ!西のルートに迂回する!』

椿『成程!これが狙撃か…』
ガ『ラウル!避けろ!』


レ『ラウルさん!』




蜘蛛焼かれる

狙撃でできた穴にそのままレフィーヤ落下

レ(階層主…これが…地獄!)


『んにゃろ~!』


『熱ち~!さすがリヴェリアの魔法!』

ベ『何やってんだノロマ!』
ティオナ『レフィーヤ無事!?このまま58階層まで落ちてカタを付けるわ!レフィーヤ詠唱!』

『いちいちうざってぇんだよ!!』


『行くなアイズ!こちらには椿もラウルもいる。正規ルートで58階層を目指すんだ』

『あっちにはとっておきに行ってもらうからさ』





ティオナ『やっちゃえレフィーヤ!』
レ『ヒュゼレイド・ファラーリカ!』



『し…死ぬかと思いました~…』
『これだけの魔法かましといてよく言うわよ』

ティオナ『で…でかい』
ティオネ『階層主ってわけじゃないだろうけど』



レ『私が魔法で…』
ガ『どけ~!』


『こんな弱火で笑わせるな!』


『無事か?ヒヨッコ共』

ガ『やれやれ…休ませてくれんようだな。お前達!フィン達が来るまであらかた掃除しておくぞ』


『何をしている?剣姫達は既に深層へ到達している。なぜ動かない?』

『お前も知ってるだろ?この体はひどく燃費が悪い』

『それに今の私ではまだアリアを凌駕できん。動くのは無意味だ』
『勝手な事を。もし問題が起きたら…』

『奴等は強い。確実に59階層に辿り着く。最悪アリアは死骸でも構わん』

『エニュオに逆らうつもりか?』
『貴様等が私を利用するのはいい。その代わり私も勝手に動く。たまには自分で動け。そう伝えろ』

『アルクス・レイ!』



『共食いしてるのはほっときなさい!それより新種は魔法を狙ってくる!もっと下がって!』
『は…はい!』

ガ『芋虫共徐々に南へ動いとるな。南には連絡路がある。つまりさらに下の階層を目指しておるんじゃろう』


リ『ウィン・フィンブルヴェトル!』


フィン達も合流


『悪いが帰りにしてくれ。今は持ちきれない』

『いったん休息を取ろう。椿。全員の武器の整備を頼む』

ラ『さっきはほんとうにすまなかったっす!』
レ『いえ無事だったんだから…』

『いやいやっす!』
『いえいえっす』

『分断という不測の事態はあったが以前退却した58階層を攻略できた、か』

『初見じゃなきゃなんとでもなるっての』
『さっきまでぜーぜーいってたくせに~』

『そりゃてめぇだろ!』

『いや。確かに言っとったな』
『うるせぇ耄碌ジジィ!』

『どうかしましたか団長?』
『ゼウス・ファミリアの記録によれば59階層から先は氷河の領域、と記されていた』

『そう聞いたのでサラマンダーウールは人数分準備済みっす』

フィ『ならばなぜその冷気が僕達の元へ伝わってこない?』


『…サラマンダーウールは装備せずに行く。全員3分後に出発する』

『間もなくロキ・ファミリアが59階層に足を踏み入れる』
『いよいよか…』

『見せてもらおう』

ティオナ『寒いどころか…』
レ『蒸し暑い…ですね』

リ『フィン…やはりこれは…』
フィ『ああ。今から僕達が目にするものは神々でさえ目撃ことのない…未知だ!』

ティオナ『密林…?』
レ『まるで24階層のプラントみたい…』


レ『あれ…宝玉が変化したモンスター…ですよね!?』
リ『寄生されているのは死体の王花タイタン・アルムか…』




『アリア!』

ア『精…霊…?』





みんなの感想
232: ななしさん 2017/06/24(土) 00:57:47.34 ID:iqxe6cKh.net
RPGの最終決戦前みたいな夜会話だった
778: ななしさん 2017/06/24(土) 01:03:33.84 ID:6J5jNRhl0.net
780: ななしさん 2017/06/24(土) 01:16:13.32 ID:jB5Zkkfc0.net
>>778
タイマンの魔法とかなしな白兵戦限定ならガレスじゃねぇかな
タイマンの魔法とかなしな白兵戦限定ならガレスじゃねぇかな
787: ななしさん 2017/06/24(土) 02:15:22.18 ID:yoYvZGbX0.net
>>778
状況による。素の純粋な近接能力だとガレスだけど
フィンにも奥の手あるしそうなるとどうなるか分からない
エアリアルを使ったアイズは最速だし
ベートは月下だと獣化で全力を発揮して1ランク上のレベルになる
状況による。素の純粋な近接能力だとガレスだけど
フィンにも奥の手あるしそうなるとどうなるか分からない
エアリアルを使ったアイズは最速だし
ベートは月下だと獣化で全力を発揮して1ランク上のレベルになる
782: ななしさん 2017/06/24(土) 01:37:19.92 ID:0JvtB3Db0.net
783: ななしさん 2017/06/24(土) 01:39:30.34 ID:jB5Zkkfc0.net
ダンジョンは壊れても勝手に直る
あのダンジョンそのものが一種の生き物なんじゃないかって冒険者たちは思ってる
あのダンジョンそのものが一種の生き物なんじゃないかって冒険者たちは思ってる
786: ななしさん 2017/06/24(土) 02:10:36.19 ID:yoYvZGbX0.net
基本的にモンスターは壁や床や天井壊して出てきて、その後そこは修復される
んで、そういう所から出てきてるせいかは分からんけど、ドロップアイテムには金属の性質が混じってるから加工できるのが多い
とは言え一瞬で修復されるわけじゃなく、修復の間はモンスターは沸かないので
遠征時とかは壁を壊してその中で休むのが基本らしい
んで、そういう所から出てきてるせいかは分からんけど、ドロップアイテムには金属の性質が混じってるから加工できるのが多い
とは言え一瞬で修復されるわけじゃなく、修復の間はモンスターは沸かないので
遠征時とかは壁を壊してその中で休むのが基本らしい
790: ななしさん 2017/06/24(土) 03:14:24.12 ID:LqhOmEg20.net
色んなチームがあるんだよね?
全部で協力すれば、何百階層だろうが攻略出来るんじゃぁないの?
何で別個の少数で行動してるんだ。
全部で協力すれば、何百階層だろうが攻略出来るんじゃぁないの?
何で別個の少数で行動してるんだ。
793: ななしさん 2017/06/24(土) 07:38:04.93 ID:lesODbEb0.net
>>790
ファミリア同士で仲が悪かったりして協力しないのもいる
またファミリアの目的からダンジョンに赴かないのもいる
そして単純にファミリアの実力が足りないのもある
今回のロキファミリアだって選抜メンバー以外は50層で待機なわけだし
大派閥でもレベル5一人いればいいところだから
ファミリア同士で仲が悪かったりして協力しないのもいる
またファミリアの目的からダンジョンに赴かないのもいる
そして単純にファミリアの実力が足りないのもある
今回のロキファミリアだって選抜メンバー以外は50層で待機なわけだし
大派閥でもレベル5一人いればいいところだから
794: ななしさん 2017/06/24(土) 08:25:36.90 ID:LbFkKnLK0.net
手ぶらで普通に戦闘要員やってるレフィーヤ
サポーターとはいったい
サポーターとはいったい
796: ななしさん 2017/06/24(土) 08:50:06.64 ID:lesODbEb0.net
>>794
魔法によるサポートって意味じゃないの?
魔法によるサポートって意味じゃないの?
801: ななしさん 2017/06/24(土) 15:27:02.17 ID:3VYh8PGL0.net
サポーターはあと5人くらいは必要なんじゃね的な
モンスターの肉でダンジョン飯出来れば別だけど
水場とかは把握してるのかしら
モンスターの肉でダンジョン飯出来れば別だけど
水場とかは把握してるのかしら
802: ななしさん 2017/06/24(土) 15:42:17.58 ID:jB5Zkkfc0.net
実際原作だとレフィーヤとラウル以外にもサポーターが3人いて大盾だの予備武器だのいっぱい持ってる
236: ななしさん 2017/06/24(土) 01:01:38.16 ID:Rco0srIt.net
一人くらい狙撃されると思ったら
防護魔法強すぎるだろ
防護魔法強すぎるだろ
260: ななしさん 2017/06/24(土) 03:12:55.02 ID:LqhOmEg2.net
あのダンジョン(?)って、何階層迄あるの?
モンスター達は、普段何を喰ってるの?
モンスター達は、普段何を喰ってるの?
262: ななしさん 2017/06/24(土) 03:55:24.12 ID:jB5Zkkfc.net
>>260
不明、けど59階層以降もあるのは確認されてる
モンスターたちは普段パントリー(食料庫)って呼ばれてる各フロアにあるところから湧き出てる栄養のある液体を食料にしてる
不明、けど59階層以降もあるのは確認されてる
モンスターたちは普段パントリー(食料庫)って呼ばれてる各フロアにあるところから湧き出てる栄養のある液体を食料にしてる
ななしさん 17/06/24(土)00:55:18 No.492165666
CV 黒ローブ ???
誰じゃ
誰じゃ
ななしさん 17/06/24(土)01:00:18 No.492166688
敵が一貫して植物と虫だけなのはなんとかしろと…
ななしさん 17/06/24(土)01:04:46 No.492167566
>敵が一貫して植物と虫だけなのはなんとかしろと…
52層から58層は竜の壺と名づけられててドラゴン系モンスターが山ほど襲い掛かってきてたよ!
原作だと
52層から58層は竜の壺と名づけられててドラゴン系モンスターが山ほど襲い掛かってきてたよ!
原作だと
ななしさん 17/06/24(土)01:00:46 No.492166771
落下戦闘を全カットか…全カットか…
ななしさん 17/06/24(土)01:08:37 No.492168267
>落下戦闘を全カットか…全カットか…
原作読んでないけどPSOのオルガフロウ戦みたいな感じというのは伝わってくる
でもそれアニメだとバッサリしちゃったのか
原作読んでないけどPSOのオルガフロウ戦みたいな感じというのは伝わってくる
でもそれアニメだとバッサリしちゃったのか
ななしさん 17/06/24(土)01:09:52 No.492168512
>原作読んでないけどPSOのオルガフロウ戦みたいな感じというのは伝わってくる
>でもそれアニメだとバッサリしちゃったのか
丁度ガンガンオンラインでその戦闘シーンが割りとちゃんと描かれてる部分があるのでぜひ見てほしい
アルクス・レイで板野サーカス期待してたんだけどね…ちょっとだけ
>でもそれアニメだとバッサリしちゃったのか
丁度ガンガンオンラインでその戦闘シーンが割りとちゃんと描かれてる部分があるのでぜひ見てほしい
アルクス・レイで板野サーカス期待してたんだけどね…ちょっとだけ
ななしさん 17/06/24(土)02:14:03 No.492177182
58階層は砲撃でぶち抜いた穴から次々とワイバーンたちが襲ってきて巨大な砲竜が他の魔物巻き込んでもお構いなしに直撃したら即死の砲撃ぶち込んできて
そこに芋虫の群れが双方無差別に襲ってきた戦闘なんだけどまぁ芋虫だけになったよ!
そこに芋虫の群れが双方無差別に襲ってきた戦闘なんだけどまぁ芋虫だけになったよ!
ななしさん 17/06/24(土)03:02:04 No.492181268
>58階層は砲撃でぶち抜いた穴から次々とワイバーンたちが襲ってきて巨大な砲竜が他の魔物巻き込んでもお構いなしに直撃したら即死の砲撃ぶち込んできて
でもそいつらもワンパンで殺せるんでしよ?
でもそいつらもワンパンで殺せるんでしよ?
ななしさん 17/06/24(土)03:08:47 No.492181685
>でもそいつらもワンパンで殺せるんでしよ?
全力の一撃を急所にぶち込めれば殺せる
全力の一撃を急所にぶち込めれば殺せる
ななしさん 17/06/24(土)03:21:28 No.492182407
>全力の一撃を急所にぶち込めれば殺せる
全力(ノーリスク)
急所(当てやすい所にある)
実質ワンパンで狩りまくれるパターンってことかね
全力(ノーリスク)
急所(当てやすい所にある)
実質ワンパンで狩りまくれるパターンってことかね
ななしさん 17/06/24(土)03:30:50 No.492182901
>全力(ノーリスク)
>急所(当てやすい所にある)
>実質ワンパンで狩りまくれるパターンってことかね
前に来た時はロキ・ファミリアの体力が限界来て道具も含めた装備を失って58階層で退却せざるを得なくなった程度
>急所(当てやすい所にある)
>実質ワンパンで狩りまくれるパターンってことかね
前に来た時はロキ・ファミリアの体力が限界来て道具も含めた装備を失って58階層で退却せざるを得なくなった程度
ななしさん 17/06/24(土)02:10:08 No.492176730
壊れない武器でもいちいち研がなきゃいけないとかめんどくさいね
ななしさん 17/06/24(土)02:12:15 No.492176971
武器壊れないけど切れ味落ちるとかモンハンみたいっすね
ななしさん 17/06/24(土)04:22:31 No.492184930
ベル君たちより先に進みすぎじゃないですかね
ななしさん 17/06/24(土)04:35:54 No.492185356
>ベル君たちより先に進みすぎじゃないですかね
そら出来立てほやほやのファミリアと超強豪ファミリアですんで…
そら出来立てほやほやのファミリアと超強豪ファミリアですんで…
公式関連ツイート

第11話をご覧の皆さんありがとうございました!よければ感想おきかせください!
そして、次週は第12話はついに最終回となります!お見逃しなく!
来週発売のBlu-ray/DVDもよろしくお願いします!
めがね2017/06/24 00:59:02
つぶやきボタン…
未到達領域品種改良されてた…?
誰も来なかったのをいいことに自分達のなんかいろいろやってたみたいだね
モンスターが成長して人間型も出てきた
喋るしアイズママ知ってるし何者
ロキ・ファミリア圧倒的だなー
ガレスが初めて戦ったけどレベル6なだけあってやっぱり強い
レフィーヤもレベル5パーティーに入れるだけの高火力持ちだしさらに同じ魔法使いでレベル6のリヴェリアもいる
ここまでは一度来てるから敵の強さとかわかってるからそれに備えて来てたけどこの強さだとあと5,6階層くらいは全然問題なさそうな安心感ある
誰も来なかったのをいいことに自分達のなんかいろいろやってたみたいだね
モンスターが成長して人間型も出てきた
喋るしアイズママ知ってるし何者
ロキ・ファミリア圧倒的だなー
ガレスが初めて戦ったけどレベル6なだけあってやっぱり強い
レフィーヤもレベル5パーティーに入れるだけの高火力持ちだしさらに同じ魔法使いでレベル6のリヴェリアもいる
ここまでは一度来てるから敵の強さとかわかってるからそれに備えて来てたけどこの強さだとあと5,6階層くらいは全然問題なさそうな安心感ある
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1494688337/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1497711208/
http://futalog.com/492144775.htm
「ソード・オラトリア」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-06-28)
ジェンコ (2017-08-31)
コメント…ソード・オラトリアについて
-
- 2017年06月24日 21:20
- ID:iP52BBoZ0 >>返信コメ
- ようやく面白くなって来た
-
- 2017年06月24日 21:22
- ID:WmdlkwKN0 >>返信コメ
- ティオナの買った➡勝った
やね。
キャラデザも好きだし原作も好きなんだけどチョイチョイ残念なんだよなTV版。
-
- 2017年06月24日 21:23
- ID:Og.vzQiK0 >>返信コメ
- 椿さん、デカァァイww
大原さやかボイスのあいつが魔石をパンか芋のようにバリボリ食っててちょっと笑った。
下からの狙撃とか意外だな。まぁ、下に下にで強くなってくんだからあり得なくはないんだろうけど。実際に描写されると新鮮w
しかし5層以上貫通してきた威力の炎のわりに余波が無いっぽい?魔法障壁張ってもらってるとはいえ障壁に当たってもいないっぽいし。
-
- 2017年06月24日 21:25
- ID:Y6D4qTZB0 >>返信コメ
- 来週の戦闘シーンは頑張ってもらいたいところ
-
- 2017年06月24日 21:26
- ID:Og.vzQiK0 >>返信コメ
- >>3
アニメ化の大半は原作の販促と思ってるから、そういうカットされた描写が気になる人は今すぐ書店で原作ゲットだぜ、って感じなんじゃない?どうせ、こういうレビューサイトとか見て「カットされた部分あるんか、気になるな」ってなるんだしw
-
- 2017年06月24日 21:30
- ID:cAtGNLfM0 >>返信コメ
- >>1
人気あるけど、それだけに新人は厳選しているだろう
ブランドに傷をつけるような奴を入れるわけにはいかないし
-
- 2017年06月24日 21:36
- ID:PU70aGl10 >>返信コメ
- ヒモが話題になって火が付いた作品なのに
ヒモ無しで互換のインパクトキャラも無しでは
これが盛り上がりの限界だろうな。
-
- 2017年06月24日 21:41
- ID:I8SzOCof0 >>返信コメ
- >>1 実際、フレイヤファミリアと並ぶ2強だよ。
名前ありの主要神物はなんだかんだ言っても人格者が多い。
ヘルメスやタナトスなんかの例外はいるけど。
-
- 2017年06月24日 21:43
- ID:A9dR.riD0 >>返信コメ
- 精霊たん意外とかわいいな…
-
- 2017年06月24日 21:45
- ID:Hkynl7Aa0 >>返信コメ
- 尺がないから落下しながらの戦闘やガレスがヴァルガング・ドラゴンを振り回して見せるのもカットは仕方ないのはわかるが
派手なシーンや需要なシーンに説明をカットしてどうでもいいレフィーヤの百合やらの面白くもないアニオリで尺使うからしょっぱいできになるんだよなぁ
ガレス達が58階層で戦い始めてから最短距離で正規ルートを通ったアイズ達が到着するまでに8時間近く経ってるのだってアニメだけだと絶対にわからなくなってるし
-
- 2017年06月24日 21:48
- ID:5DCE.ViN0 >>返信コメ
- フィン達が正規ルートで別行動した意味あるの?
あのまま一緒に穴に飛び込んだ方が早いじゃん
未知の領域に踏み込む前の緊張感が良かった
RPGのゲームでもこんな感覚有ったな
敵の女戦士も恵体過ぎて堪らんのよね
ハーレム入りしないの?
-
- 2017年06月24日 21:53
- ID:cAtGNLfM0 >>返信コメ
- >>12
原作ではあと三人サポーターがいるので、
それを守りながら落下するのは危険すぎるから
-
- 2017年06月24日 22:02
- ID:ypbDRmjF0 >>返信コメ
- 穢れた精霊が手抜き作画で、なんだかなぁ
ここの帰りに18層でベル君と出逢うだね
-
- 2017年06月24日 22:09
- ID:UMERzXC80 >>返信コメ
- >>12
アニメでは省かれてるけど、実際は穴へ何十体もモンスターが突っ込んできてる
レベル5以上の戦闘能力を持ってなければ落下中に殺される
レフィーヤはティオネとかに守られてたから無事だったけど
-
- 2017年06月24日 22:18
- ID:8lcEEiWH0 >>返信コメ
- ラス一話でもバトルはサクッと終わらせて原作5巻の本編クロスオーバー部分まで駆け足で進める悪寒
-
- 2017年06月24日 22:25
- ID:UMERzXC80 >>返信コメ
- >色んなチームがあるんだよね?
>全部で協力すれば、何百階層だろうが攻略出来るんじゃぁないの?
>何で別個の少数で行動してるんだ。
・ファミリア同士が仲悪い。例えばイシュタルは、フレイヤに美の女神として負け続きなので、フレイヤを潰せるなら世界がどうなろうと構わないという考えを持つぐらい嫌ってる
・強豪ファミリアや高レベル冒険者ほどプライドが高く、自分が一番じゃないと気が済まない
・ファミリアの中には「オラリオぶっ壊そうぜ!」とか「人を●すの楽しい」といった危険思想のファミリアもある。闇派閥(イヴィルス)と呼ばれる集団には、そういった危険なファミリアの団員が多い
・神様の半数以上は暇つぶしのために下界に降りてきているため、迷宮攻略に積極的ではない。ゼウスやヘラ、ロキなど真面目に迷宮攻略してる方が珍しい
-
- 2017年06月24日 22:37
- ID:i.wNsQWi0 >>返信コメ
- 現在、ガンガンオンラインに掲載中の話が今回のBパートからアイズ達が合流までなんだ。
レフィーヤが縦穴に落ちて、べート ティオナ ティオネが助けにきてくれるんだけど、「守られてばかりじゃなくて、1歩でも前へ(アイズやティオネ ティオナ、パントリーで自分を守ってくれたヘルメスファミリアのエリリーを思い出しながら)」という心理描写の後に強化種に並行詠唱して魔法を当てるんだ。
その時のレフィーヤが最高にかっこいいんだ。
そういった描写をカットして普通に魔法ぶっぱなすってのは、ないだろ…。
このアニメでクソレズウザ絡みエルフというキャラに仕立て上げられたレフィーヤこそ真の被害者であると思ったよ。
ガンガンオンラインとマンガアップにほぼ全話乗ってるし漫画で見てみて欲しいな。
-
- 2017年06月24日 22:40
- ID:vRFz.RRM0 >>返信コメ
- 全部燃やせばなんとかなりそうな森だったな
-
- 2017年06月24日 22:46
- ID:6ct0n4Ia0 >>返信コメ
- ベートさんは短刀が最初の牽制でくらいで、主力は蹴りだと思ってたな。魔法吸収する必殺技もあるし
実際は、超近接戦の全般なのかな
-
- 2017年06月24日 22:47
- ID:KXOfa.F90 >>返信コメ
- うお!? 気がつけばもう終わりなのか!
これといった盛りあがりもなく淡々と幕が下りるかんじだね
というか今回が見せ場だったのか
-
- 2017年06月24日 22:52
- ID:4HjKHgoP0 >>返信コメ
- フェルズ(愚者)さんはいつまでたっても黒ローブのままなのね・・・
まぁ原作で名前でたのたしか最近だしたぶん出ないまま終わるのかな
-
- 2017年06月24日 22:58
- ID:4HjKHgoP0 >>返信コメ
- こっちでもゴライアス(階層主)のとこやるのかな
あと本編2期やってほしい
ストックそこそこあるやろ
-
- 2017年06月24日 22:59
- ID:MLHPBLt80 >>返信コメ
- 先週使い回しで手を抜いただけあって今週は頑張ってたね
-
- 2017年06月24日 23:01
- ID:Y6D4qTZB0 >>返信コメ
- 面白くなってきたけど、次で最終回か…
もう少し早くこういうのが見たかったなぁ
-
- 2017年06月24日 23:04
- ID:Eb4YVyAM0 >>返信コメ
- いつもながら、ダンジョンって息苦しさがすげえ
モンスターやら屠ったりしてるし
ニオイとかハンパネエんだろな
つくづくオレ冒険者にはなれねえなと
思いながらアニメ見てる(^^ゞ
-
- 2017年06月24日 23:08
- ID:SVj43q0B0 >>返信コメ
- WEB配信の漫画版にもう追いついてしまったな。
狙撃でできた穴にそのままレフィーヤ落下までが最新話。
-
- 2017年06月24日 23:10
- ID:Hkynl7Aa0 >>返信コメ
- >>22
いや外伝では2巻の初登場時にはクロノスが名前で呼んでる
クレジットもフェルズで載ってる
クレジットの黒ローブはフェルズじゃなく敵側の黒ローブのこと
-
- 2017年06月24日 23:13
- ID:Cx3YmzwS0 >>返信コメ
- >>22
フェルズはedに名前出てるよ
黒ローブはレヴィスと話していた奴のことじゃないかな?
-
- 2017年06月24日 23:26
- ID:v9UTTg8Q0 >>返信コメ
- ドラゴンの炎で狙撃されるシーン、風来のシレンアスカで
アークドラゴンに焼かれてたこと思い出した
というか床に開いた穴で階層進むのもだけど、作者
不思議のダンジョンシリーズの影響受けてる?
-
- 2017年06月25日 00:01
- ID:gO4fT2pv0 >>返信コメ
- レフィーヤを主軸に置きたいにも関わらず成長して活躍する描写をカットしクソレズ描写は散々オリジナルで入れてるとか意味わからん。
原作の良さを何も生かせてない。
-
- 2017年06月25日 00:14
- ID:TlLeO0jg0 >>返信コメ
- 漫画ちらっと見ましたが、良い感じそうですね。小説は巻数も多くて敷居は高いけど。
アニメがそこそこ面白かった人は漫画を読むのは確かにお勧めかも。色々分からなかったところの補完できそうな感じですね
-
- 2017年06月25日 00:17
- ID:n.6pdk8W0 >>返信コメ
- 59階層の異常さの説明が弱かったなぁ。氷河が密林になってるのはその通りなんだけど、あそこの地面ほぼ全部が灰(モンスターの死骸)が積もったものって説明ぐらいいれれたんじゃないの?
-
- 2017年06月25日 00:20
- ID:TA72cKTl0 >>返信コメ
- 相変わらずコメ欄は原作ファンによるフルボッココーナーだな
まあ諸々話を見るに、言われても仕方なさそうではあるけど
-
- 2017年06月25日 00:24
- ID:1DAhKjkJ0 >>返信コメ
- 不壊属性の剣を研げる砥石…
メンテのときは属性解いてる?
名前忘れたけど敵の女の人の股間が素晴らしい。レオタード万歳。
セイレーンじゃなくて精霊なのか。
-
- 2017年06月25日 00:39
- ID:xyHzw2y10 >>返信コメ
- そもダンを見ればキャラ崩壊が見れるぞ!
-
- 2017年06月25日 01:03
- ID:sH07VgAa0 >>返信コメ
- りゅうおうのおしごと面白いしアニメ化してくれ
-
- 2017年06月25日 01:28
- ID:sJoh6Jwg0 >>返信コメ
- 原作が云々言われても
アニメが悪ければわざわざ原作読まないだろうし
原作が、原作ではというコメントを見ると
原作ファンが気の毒になる
-
- 2017年06月25日 02:09
- ID:.K3c13wZ0 >>返信コメ
- 原作と同じものが見たいなら原作だけ見てたらいいじゃない。自分が一番見たいものは自分の妄想の中にしか存在しないよ?
原作と同じかどうかチェックする確認作業なんかして楽しいの?
同じ御話をまた見て、何ヵ月もかけて同じことを繰り返すなんて人生の無駄じゃん
-
- 2017年06月25日 02:13
- ID:cKt4euZD0 >>返信コメ
- まぁ原作ファンの気持ちは分かるよ
文字を読むことが出来なくてアニメしか見ることの出来ないガキが作品事態を汚すんだからな
まぁ我慢だな
-
- 2017年06月25日 02:28
- ID:Kz2cGs8C0 >>返信コメ
- 黒ローブの声が金元寿子っぽい気がしたんだけど
気のせいかな?
-
- 2017年06月25日 02:36
- ID:Ajmzx13W0 >>返信コメ
- >>11
そんな時間戦ってたのか、すご。
最後に出てきたモンスター、アイズ知り合いなんかな?
-
- 2017年06月25日 02:43
- ID:WoYU5BSc0 >>返信コメ
- 原作未読だけど、コミカライズ版と比べると相当出来が悪いのは一目瞭然だからなあ
-
- 2017年06月25日 03:51
- ID:iMLAwpty0 >>返信コメ
- ボスモンスターに挑む前の下準備みたいな感じになってるな( ・ω・)
今のアイズちゃんとレフィーヤちゃん達なら余裕かな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2017年06月25日 05:24
- ID:Wjsf5ta30 >>返信コメ
- 分かってたが、やっぱ駄目だな……
省かれたナルヴィ・クルス・アリシアとか、また魅せ場奪われて無能更新のレフィーヤとか、己の発破に応えてみせたレフィーヤにベートが笑みを零すとことか、ガレス無双とか、椿のカッコいいシーンとか、全部飛ばしやがって。
でも俺が一番気に入らなかったのは砲竜のデザイン。
レウスみたいな二足歩行で腕は翼だったはずなのに。
-
- 2017年06月25日 05:48
- ID:DWJnTeLm0 >>返信コメ
- 原作を忠実に再現したけりゃお前の頭の中で勝手にやってろよ
予算が際限無く有るわけじゃないんだぞ
それとも君、お金出してくれるの?
-
- 2017年06月25日 05:51
- ID:eZ95Qp3O0 >>返信コメ
- 「刃」じゃなくて「歯」がボロボロなんじゃないか? と思ったが意味は通るんだよな
-
- 2017年06月25日 06:02
- ID:HE0xYu9x0 >>返信コメ
- ダンジョンの外伝… もとい、深層は地獄と聞いてたんですが
こんなの見せられたら絶望するしかない
-
- 2017年06月25日 06:39
- ID:.f8CMTsq0 >>返信コメ
- >>11
アニメじゃ合流まで8分くらいの感覚だな
-
- 2017年06月25日 08:12
- ID:W1ffy0X40 >>返信コメ
- ベートって獣化なんてするんか、あと団長の奥の手気になるなぁ
原作やっと6巻読み終わったとこだけど外伝読んじゃおうかな
-
- 2017年06月25日 08:32
- ID:7B6f6lEY0 >>返信コメ
- リヴェリアさん好きなんだけど、見た目より年齢結構いってるのかな??元々CV種田さんでそういうイメージなかったけど。
-
- 2017年06月25日 08:38
- ID:Op6s942M0 >>返信コメ
- ティオナの胸元に手をつっこみたい。(ティオネじゃないよ?ティオナだ!)
-
- 2017年06月25日 09:24
- ID:ynjC31gX0 >>返信コメ
- >>35
血糊とかそういう汚れを取っているとかじゃないの
-
- 2017年06月25日 09:54
- ID:gO4fT2pv0 >>返信コメ
- アキが喋ったのは良かったです。
姿は見えるのに一言も喋らなかったから今までやきもきしてたわ。
-
- 2017年06月25日 10:02
- ID:9DoxRgPz0 >>返信コメ
- 片や800万部を超え現在も順調に刊行中
片や目の敵にしてた異世界系に売上をブチ抜かれ新刊すら出さなくなったゴミ
ダンまちと俺ガイル…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
-
- 2017年06月25日 10:08
- ID:35Z3y.k70 >>返信コメ
- 来週最終回かあ…もっと見たいです。小説読めばよいというのか…
-
- 2017年06月25日 10:14
- ID:ZUJ0d2DL0 >>返信コメ
- >>7 >>9
1です、ありがとうございます。
俺も働くならこういうとこがいいですw
-
- 2017年06月25日 10:16
- ID:oufJinrJ0 >>返信コメ
- ・一人一人の掘り下げも済みパーティとして深みが出てきた
・話も進みキャラにも愛着がわいてきた
・ようやくストーリーも各個の思惑が絡み面白くなってきた
からの最終回
-
- 2017年06月25日 10:24
- ID:5isVsoOF0 >>返信コメ
- 精霊はアイズの母親(アリア)の事を知っている、そしてアイズをアリアと勘違いしているのでアイズをアリアと呼ぶ
“52階層から先は59階層にいるモンスターに直撃=即死の狙撃をされる”という事実を知ると、攻略を諦める恐れがあるためギルドは事実を公開していない
聞いても教えてくれない
リヴェリアはガレス(60代)よりも年上だけど正確な数字は不明
外伝9巻で「歳をとってもほとんど外見の変わらないエルフだからで誤魔化してるけど、結婚適齢期は過ぎてるくせに」とロキに言われてる
-
- 2017年06月25日 10:54
- ID:DRtVZkMX0 >>返信コメ
- どうしてもレズ要素をぶっ込みたいらしいが、
それにしては中途半端なんだよな
どうせなら引くくらいのハードレズをやった方がまだ笑えるんじゃねw
-
- 2017年06月25日 10:57
- ID:DRtVZkMX0 >>返信コメ
- やっぱりアイズはベルくんがいないと存在感うすくなるな
作中で人形みたいとか言われてたが言いえて妙
-
- 2017年06月25日 12:48
- ID:sJoh6Jwg0 >>返信コメ
- 平台陳列を減らして
返本が多そうな気がする
-
- 2017年06月25日 13:03
- ID:sJoh6Jwg0 >>返信コメ
- 11話まで見てきて一番印象に残るのは
OPで紐女神様がシュッシュと拳を繰り出すシーン
-
- 2017年06月25日 13:04
- ID:DRtVZkMX0 >>返信コメ
- モブの魔法少女みたいな子はどこいったの
あの子が一番かわいかったわ
-
- 2017年06月25日 14:05
- ID:.XZ.MwSJ0 >>返信コメ
- 外伝の途中からぼんやり見始めたんだが、塔の頂上目指してると思ってたんだが違ったみたいだな。
地下に落ちて階層進んでるみたいだし潜ってるのか。
-
- 2017年06月25日 14:16
- ID:rjZVyb.B0 >>返信コメ
- ベル君の顔に黒い霧がかかってたけど
よっぽど卑猥な顔をしてたのかな?
-
- 2017年06月25日 14:26
- ID:TlLeO0jg0 >>返信コメ
- >>53
破損はしていないけど切れ味が落ちる、なら汚れ系統がこびりついているだけっぽいですね。
壊れない刀身の汚れを落とすだけなら、鍛冶師なしでも伽石さえあればなんとかなりそうな気もちょっとしますがw
-
- 2017年06月25日 16:16
- ID:5isVsoOF0 >>返信コメ
- >>67
不壊属性持ちなので、鍛冶スキルを持っていなければ表面に付着した汚れを落とす程度の手入れしか出来ない
そして鍛冶スキルを手に入れるには、長期間鍛冶行為を行ったうえでレベルアップする必要がある
なので、最前線で戦える鍛冶職人(椿やヴェルフなど)はいるけど、鍛冶のできる戦闘要員はいない
-
- 2017年06月25日 17:21
- ID:XlRTNqAJ0 >>返信コメ
- >>55
俺ガイルの方が1巻当たりの売上上だぞ
-
- 2017年06月25日 17:23
- ID:RTMPpalf0 >>返信コメ
- 前人未到の領域に人食いモンスターがいそう
-
- 2017年06月25日 17:46
- ID:sJoh6Jwg0 >>返信コメ
- 本の帯に載ってる数字は
印刷された冊数で売れた数字じゃないかも
-
- 2017年06月25日 18:08
- ID:5AYIytOz0 >>返信コメ
- >>9
タナトスは星矢のといい何故三流神状態になってる場合が多いのか・・・
-
- 2017年06月25日 18:15
- ID:5AYIytOz0 >>返信コメ
- >>46
これの場合は前作のベルみたく初心者が頑張ってる感を出したかったのか仮にもLv3なレフィーヤを必要以上にヘタレ無能に改変してたり、やるべきシーン削ったり百合豚へ媚びるような改変したりしまくってるから叩かれてるんだぞ?
-
- 2017年06月25日 19:20
- ID:S3.JSIfP0 >>返信コメ
- 黒ローブは金元寿子ボイスを3オクターブ下げて加工した声だね
-
- 2017年06月25日 19:40
- ID:sJoh6Jwg0 >>返信コメ
- 砥ぐって表面の金属を削ることだよね
-
- 2017年06月25日 20:18
- ID:Wjsf5ta30 >>返信コメ
- ※50
本編七巻はベル君がこの上なくカッコいいから先に読むのを薦めるぞ。
これまで『あいつを倒せる英雄』『認めてもらえる英雄』って、言っちゃえば自分本意に英雄に憧れてたベル君が、初めて人の為に英雄になろうとする話だ。
-
- 2017年06月25日 23:19
- ID:wiHoNJut0 >>返信コメ
- アニメ単独で見てたら十分楽しめてるから問題ない。
自分が原作知ってる作品でアニメに原作視点で口出すのはそれ単独見てる人が文句言ってる場合だけと決めている。
-
- 2017年06月25日 23:22
- ID:xBFQiJHz0 >>返信コメ
- >>50
しかも7巻から新たにファミリアの仲間になる子も出てくるし
もっと言うなら最新巻は更に成長したベルとその仲間とか見れるから読むのを進める
-
- 2017年06月26日 11:59
- ID:pia8Rpn90 >>返信コメ
- いまだにどっちがティアナかティオネか覚えられん。
-
- 2017年06月26日 14:15
- ID:c6iL9mFk0 >>返信コメ
- 79
もう最終回だしどっちでもいいんじゃね
-
- 2017年06月26日 16:13
- ID:w5B.pZzp0 >>返信コメ
- >>79
ティオナ=ヒンヌー、ティオネ=キョヌー。これ以上に分かりやすい違いがあるというのか!?
-
- 2017年06月26日 17:52
- ID:TlDMgWRV0 >>返信コメ
- 雑草という名の草は無いように
ティオナという名にオッパーイは無い
-
- 2017年06月26日 18:38
- ID:I9aLnfsM0 >>返信コメ
- 名前とキャラがわかるのは3人くらい
残りはこんな奴いたなくらい
-
- 2017年06月27日 00:22
- ID:rOw1lKjr0 >>返信コメ
- レフィーヤ結構好きだけどわりと不評みたいだね。なんでだろう?
-
- 2017年06月27日 09:30
- ID:usrKAyXW0 >>返信コメ
- 59階層で人の気配がするな?
わて以外にこの階層に来れる人間が居るとはなwヽ(`Д´)ノ ←レベル7
お手並み拝見と行こうかwwww
-
- 2017年06月27日 23:15
- ID:yybYXD0H0 >>返信コメ
- とっとと終わって、みんなが待ち望んでるだろう本編の二期をこそやって欲しい
・・・もう手遅れかもしれないけど
視聴者に受けたのはあくまでダンまち本編であってこれじゃない
結果的に言うと、これはアニメ化すべきでなかった典型的な失敗例
・・・期待していただけに本当に残念でならないよ
-
- 2017年06月27日 23:33
- ID:yybYXD0H0 >>返信コメ
- >>73
原作と比べてどうとかって理由付けできるレベルじゃなく
単純に1つのアニメ作品として地味でつまらないって事なだけじゃないの
しかも出来の良かった本編がある以上、どうしてもそれと比べてしまうから
よけいガッカリ感が強い
ヘスティアとベル君を抜いてみたらこんなつまらないアニメになりました
一言でいうとそんな感じ
このシリーズ人気はベルとヘスティアで持ってたんだなと痛感させられた
-
- 2017年06月28日 01:16
- ID:WPkVK8HB0 >>返信コメ
- ※87
原作厨の俺に言わせれば本編も負けず劣らずの駄作なんだよなぁ……
ベル君とヘスティアで誤魔化されれば観れなくもない程度。
原作読んでるとヘスティアの無能と考え無しがよく分かるから、好きになれなくなる。
-
- 2017年06月28日 11:11
- ID:UMqqEosu0 >>返信コメ
- >>81
ティーンズオッパイ無い=ティオナ
ティーンズオッパイ姉=ティオネ
よし、覚えた
-
- 2017年06月28日 18:12
- ID:KKatdUOv0 >>返信コメ
- >>87
本編『アニメ』のできが良かったって何の冗談?
本編『アニメ』もできが悪くて放送当時は結構ボロクソ言われて
原作ファンが必死で擁護する外伝と同じ状況だったぞ
外伝アニメと違ってまだ比較的アニオリぶっ込んで矛盾や意図不明な展開が少なくて外伝アニメと比べたらまだマシなできだったんだなってレベルのモノではあるけど…
-
- 2017年06月29日 06:17
- ID:gB8OxtWW0 >>返信コメ
- >>90
本編アニメは評判良かっただろ
アンチがどれだけ落とそうとニコ動の視聴数一体どれだけいったと思ってるんだか
百万超えてたアニメが不評ねぇ
嫌なら誰も見るわけないだろうにアフォなの?w
-
- 2017年06月29日 07:24
- ID:uD4C2Xrq0 >>返信コメ
- ニコ動の視聴者数()
アレかな再生数と視聴者数ごっちゃにしてるのかな(笑
-
- 2017年06月29日 13:32
- ID:cWup8odw0 >>返信コメ
- ニコ動の再生数はできの有無じゃなくて何か話題になるかどうかだからなぁ
そして本編のアニメは原作が出た時もコミカライズが始まった時も
アニメキービジュやアニメpvの時も一切誰も話題にしなかったヘスティアの紐が
なぜかアニメ1話放送後に一斉に紐紐と騒ぐ連中が出てきて2.3週間でこれまた一斉に消えるという宣伝力と話題性は抜群にあったからねぇ
-
- 2017年06月29日 13:57
- ID:XY.I369j0 >>返信コメ
- >嫌なら誰も見るわけない
残念ながら、ネットには嫌なものを見続ける異常者が数多く棲息していてな(笑)
まあ、本伝アニメが良かったからこそ、そういう変質者も群がるんだけど
人気のあるのを叩いて意気がろうって変態だから
-
- 2017年06月29日 19:00
- ID:uD4C2Xrq0 >>返信コメ
- >>94
外伝アニメの感想書く所で
本編アニメ使って外伝アニメ叩いてる精神異常者とかなw
2つを比べた時に人気のある方を使ってない方を叩いて気持ち良くなろうとする変質者もいるしねww
-
- 2017年06月29日 19:09
- ID:gB8OxtWW0 >>返信コメ
- ソード・オラトリアになってからニコの再生数1/5にまで激減
明らかにシリーズのファンは見切り付けて離れてるな
-
- 2017年06月29日 21:07
- ID:uD4C2Xrq0 >>返信コメ
- ああ1/24の期間で再生数1/5まで激減してるとかヤバイな
-
- 2017年06月30日 05:35
- ID:dUR7AIgK0 >>返信コメ
- 減ってるのは本伝の再生数?
そうなら、外伝を見て本伝の内容を評価するとか言うのは馬鹿丸出しだな。本伝の評価は本伝の内容を見てするもんだ
外伝で見切りをつけるということは本伝の中身を見てないってニワカ以下だ(笑)
-
- 2017年06月30日 06:34
- ID:wrW9KfZN0 >>返信コメ
- 本舗は紐神さまのビジュアルで最初は盛り上がったけど、失速したよね
特に後半はさらに右肩下がり
-
- 2017年06月30日 14:42
- ID:6Lfzzwtx0 >>返信コメ
- >>98
本編から外伝になって1/5に減ってるんだけど
ニコで簡単に確認できることすらしないとかゆとりすぎだろ
-
- 2017年06月30日 22:31
- ID:6Pq0O9HC0 >>返信コメ
- 頭が本当にゆとってると
本編を見た奴は全員外伝に手を出すと思い込むのかw
そして外伝に手を出さない奴はシリーズを見限ったとアホかww
-
- 2017年07月01日 00:18
- ID:UcgbokD.0 >>返信コメ
- なんでTVがあるのに画質の悪いニコ基準なのかが分からん
今もニコ厨っているのか(笑)
-
- 2017年07月09日 12:39
- ID:swCq.3f20 >>返信コメ
- 原作原理主義厨ってどこでも害悪でしかないな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
先週の出立前夜の談笑シーンから(ここ地味に良かった)
何気にロキファミリア創設三人衆に目がいくようになった。
このファミリアってなんかバランスいいし大所帯だし
人気就職先ってか最強ファミリアに思えるけど、実際どうなんだろう。
最初ロキ見たときは胡散臭かったけど、ほかの神様見てくうちに
むしろマトモな方かも、と思えるようになったし。