第1話「出陣」
審神者により宿された付喪神――刀剣男士。
和泉守兼定は、歴史を改変すべく現れる時間遡行軍からとある積荷を奪取するため、初陣の堀川国広とともに幕末の世に出陣する。
辛くも任務を成し遂げた二振りに下されたのは、新たな指令。『文久三年のとある城下町に、新たな時間遡行軍現る』と。
わずかな情報を頼りに、現れる遡行軍を迎え撃つ和泉守と堀川。しかし数で勝る遡行軍には二振りだけでは太刀打ちできず、窮地に陥ってしまう。そんな二振りの前に現れたのは、彼らの主“審神者”だった。
脚本:近藤光 絵コンテ・演出:白井俊行 作画監督:内村瞳子・都築萌・石塚みゆき・新里りお・塩島由佳・山崎ミキ・鬼澤佳代・瀬来由加子・河野悦隆
脚本:近藤光 絵コンテ・演出:白井俊行 作画監督:内村瞳子・都築萌・石塚みゆき・新里りお・塩島由佳・山崎ミキ・鬼澤佳代・瀬来由加子・河野悦隆

【まもなく放送】
このあと24:30から、まずはTOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11にて第一話放送です。
ハッシュタグは【】でご準備を。(活〝撃〟です)
https://t.co/VyXtx7nnKw https://t.co/zhsuTt7o6v
2017/07/02 00:27:06



『どうした国広!もうへばったか?』
『まさか!まだやれるよ兼さん!』

『上等だ!』

こん『早く遡行軍を止めないと!』
兼定『わかってるよ!』

『来るぞ!』


国広『時間遡行軍はあの積み荷をどうするつもりなんだろう?』
兼定『余計な事を考えるな!今は奴等を倒して歴史を守る事に集中しろ!』



『そんな…後少しだったのに』

兼定『まだだ…!』

『兼さん!』





『兼さんごめん…全然力になれなくて』

『なぁに。死なずに乗り切っただけでも初陣としちゃ上出来だ』

兼定『それより見ろ』
国広『これって…砂?』
兼定『だな。おそらくすべての積み荷がそうだろう。消えた埋蔵金伝説の出来上がり…か』

『堀川さん。和泉守さん。たった今審神者様より入電がありました。新たな指令です』

『一息つく暇もなしかよ…』
『大丈夫!僕はまだやれるよ!』

こん『では読み上げます。文久3年3月7日から3月10日の間に時間遡行軍現る。場所は…』


国広『今回の事で歴史が変わってなければいいけど…』

『大丈夫じゃねぇか?』

『徳川家茂って徳川家最後の将軍・慶喜のひとつ前の将軍だったよね?』
『第14代将軍。若干21歳で病死した悲運の将軍様だ』

『どうしてそれが時間遡行軍に…』
『いいんだよ。そんなこと気にしなくて。俺らは主に言われたことだけやってりゃいい』

『そんな!僕達歴史を守るために審神者に宿されたんだからもっと他にやれることが…』
『ま、気楽にやれって』


『3月4日オランダの交易船トレックゴーグロース号コクチョウ岬へ寄港、と』

兼定『こんのすけ。今日は何月何日だ?』

『3月4日です』

『3月4日。安心しろ国広。歴史に変化はねぇよ』

国広『こんのすけは何やってるの?』
兼定『記録だ。地図の作成から史実まで今起こってることを記録して本丸へ持ち帰るんだよ』






『どうだ?人の姿になって見る町は新鮮だろ』
『うん!でも遊んでいられるわけじゃないから…』

「お侍様!宿をお探しなら今すぐ用意できますよ!」

『あ~すまねぇ嬢ちゃん。宿は川の向こう側にするって決めてんだ。また今度な!』

『8014、8015…』
『兼さんまだ?』

『主からの命にあった場所ってのは今歩いてきた距離を四方に伸ばした範囲を言う。まぁ実際はそこから5、6kmのずれはあるがな』

『つまり今見えてる範囲から時間遡行軍の襲撃を防ぎ現行の歴史を守りましょうっつうのが俺らの任務だ!』

『審神者様からの今回の指令は3月6日あたりコクチョウ岬に時間遡行軍あらわる、です!』

『相変わらず短く淡泊だぜ』
『明確とも言えますね』
『俺はもうちっと優しいの希望なんだけどな~』

国広『どうしてそんなにぶれ幅があるの?』
こん『2205年の未来から時間遡行軍が時間の壁を破るノイズを観測するんですよ。これだけでもすごいことなんです!』

『しかも遡行軍の奴等は同時代に何十と兵を送り込めるのに対して俺達は二人しか送りこめないときてる』
『僕なんかでいいのかな…』

兼定『時間的誤差はこの時代だとだいたい前後4、5日ってとこか』
国広『それまで僕らは?』
兼定『そうだな…こんのすけ。検索を頼む』


『データベースからこのあたりの歴史的重要人物を検索します』

『83名が引っ掛かりました』
『そんなに!?』
『重要度を分けて精査してくれ』

『重要度C、64名。重要度B、16名。重要度A、3名』

兼定『空振りになるかもしれねぇが時間遡行軍が狙いそうな人物を見つけて先回りする』

兼定『ただ絞った3人以外の可能性もあるし検索に引っかかってない人物への襲撃も考えられる。それこそ目的が襲撃ではないことだって…』


『兼さん。夜ってこんなに静かだったっけ?』

『そうだな。怖いくらいだ。雲が出てきたな…っ!』

国広『兼さん!』
兼定『行くぞ!』


『俺は屋敷の中を探す。お前は外を見張れ。こんのすけはどっかに隠れてろ』




外でも襲撃が!











『兼さん…』




『一度戦いに出たら最後まで気を抜くな。油断した奴から死んでいく。俺達の仕事場はそういう所だ』

『足手纏いだね僕…こんなんで歴史修正主義者から歴史を守れるのかな…』

『現状審神者からの連絡はない。命にあった遡行軍がさっきので終わりなのかそれともまだどこかに潜んでいるのかわからない。しばらく様子見だな』


『いつまでも気にしてんじゃねぇよ!お前がいなきゃ何かしらの被害があったかもしれない!何でも悪い方に考えるな!』

『…うん。ありがとう』

『ねぇ兼さん。どうして審神者は僕と兼さんを組ませたんだろう?』

『国広!』

『決まってんだろ。俺達ならやれる。そう期待してるからじゃねぇか!』




火事だー!

『兼さん起きて!』
『いいから寝てろ…』

『ここまでは火の手は来ない』
『…知ってたんだね。今日火事があるって』
『歴史通りならな』

『だからってここにいるわけにはいかないじゃ…』
『人助けでもして歴史を変えたいのか!!』

兼定『わかったらその戸を閉めてとっとと寝ちまえ』



『わおーん!』

『仕事の時間だ。上見りゃわかんだろ』

こん『あれは時間の歪!時間遡行軍が現れる兆しです!』

『そういうこった。行けるな国広!』

『よーし!いっちょやってやろうじゃねぇか!』






『ほら。もう大丈夫だ』


『そういうことすると歴史が変わるかもしれないんじゃなかったの?』

『そん時ゃ俺があのガキ倒しに来りゃいいんだろ!』

『僕は何も見てませんから』






『相変わらずの戦力差…どうにかならないもんかねぇ…』

国広『まずいよ兼さん!空が!』

『いえこの信号は…違います!審神者です!審神者様がここに来ます!』

『『審神者!?』』




『主!』
『久しぶりです!和泉守さん!苦戦してるとはあなたらしくない』

『はっ!今のは準備運動だっての!』

『間もなく時間遡行軍が新たに8体現れます。話は後です。ついてきてください!』

審神者『彼らは囮。真の狙いはこれから来る部隊にあります。その場所は…』

『そんなことわかるんですか!?』
『同時代に降りた時だけ主様は時間の乱れを感知する能力は飛躍的に上がるんです』

『では指令です。時間遡行軍を討伐しこの時代の歴史を守ってください!』

兼定『んなこと言われたってあっちもこっちも手が回るわけじゃ…』

『二人じゃどうにもならないですって…』

『私が何の手立ても無しにここに来たと思いますか!』



『ぜえぃ!』



『よう大将。怪我はねぇか?』


『三名槍が一つ蜻蛉切、ただいま馳せ参じました!』



マチアソビトークショーで言っていたんですが、あの刀剣男士が出てくる際のぶわぁっていう桜の花びら、CGじゃないんです…全部書いてるんです…。トークショーでみんな濱さん含めドン引きしてた2017/07/02 01:10:34
審神者『あともう一振り!』

『よう狙って…バン!』


『さぁ…戦の始まりじゃ!』

『陸奥守!なんでてめぇも来るんだよ!』
『そんなこと言われても主の呼び出しじゃき』



『少しは感謝したらどうなん?』
『してるぜ!最後に来た奴以外にはな!』



『銃は剣より強しじゃ。手を焼いちゅうならわしがまとめて相手しちゃるぜよ?』

『その前にお前と一戦交えてやろうか…』

『やるか?』

審神者『さすがは皆さんです。さぁ次の襲撃まで時間はありませんよ』































みんなの感想
161: ななしさん 2017/07/02(日) 01:00:27.60 ID:8S5H6KE6.net
すげーよ作画が綺麗でピッタリ合ってる感
175: ななしさん 2017/07/02(日) 01:06:00.52 ID:8cVoMhW7.net
女向けかと思ったら事前知識なくてもついていけるし結構面白かったわ
らっきょのスタッフかな、動きの感じ
らっきょのスタッフかな、動きの感じ
ななしさん 17/07/02(日)00:42:38 No.493930141
すごい動いてるし作画いいね
ななしさん 17/07/02(日)00:52:23 No.493932577
洋風と和風のfateを続けて見せられた気分だ
171: ななしさん 2017/07/02(日) 01:03:33.02 ID:icykDLjr.net
追加召還されてぶったおすのは格好よかった
やっぱり二人とナビだけじゃ無理ゲーだなw
とりあえず様子見
やっぱり二人とナビだけじゃ無理ゲーだなw
とりあえず様子見
146: ななしさん 2017/07/02(日) 273: ななしさん 2017/07/02(日) 04:16:47.00 ID:ApjaBwMD.net
00:57:17.32 ID:ejoptwhq.net
「我々は二人しか送り込めない」とかいう設定が速攻でブレたのはどういうことなん?
何か意味あったの?
何か意味あったの?
162: ななしさん 2017/07/02(日) 01:00:29.96 ID:pcdlgMgI.net
>>146
審神者が来たら何振りでも送り込めるとかじゃなかった?
審神者が本丸にいるとき過去に送り込めるのは2振りという
いや~~面白かった
ちゃんと話がある…戦闘すごいみんな綺麗
審神者が来たら何振りでも送り込めるとかじゃなかった?
審神者が本丸にいるとき過去に送り込めるのは2振りという
いや~~面白かった
ちゃんと話がある…戦闘すごいみんな綺麗
181: ななしさん 2017/07/02(日) 01:07:14.33 ID:blbrnNfz.net
>>162
それかもしれないな
そもそも審神者が現地入りすることがイレギュラーのようだし
それかもしれないな
そもそも審神者が現地入りすることがイレギュラーのようだし
152: ななしさん 2017/07/02(日) 00:58:27.21 ID:Xq5oyvdn.net
186: ななしさん 2017/07/02(日) 01:08:15.32 ID:54W/E9br.net
>>152
最後に吹いた
最後に吹いた
ななしさん 17/07/02(日)00:59:23 No.493934288
テイルズっぽいキャラデザだと思ったら予告までテイルズだった
160: ななしさん 2017/07/02(日) 01:00:17.25 ID:hcv4LEoB.net
ゲーム画面風次回予告いいな
全体的にすげえ凝ってるね
全体的にすげえ凝ってるね
176: ななしさん 2017/07/02(日) 01:06:36.98 ID:qQq7QthG.net
ななしさん 17/07/02(日)01:31:38 No.493942197
声がみなじゅんだったからあえて性別不明にしてるんじゃないかな
ショートヘアの女の子にも見えるし
男の子だと言われてもそっかーと納得できる
いちおう原作だと女性を想定してると思うが
ショートヘアの女の子にも見えるし
男の子だと言われてもそっかーと納得できる
いちおう原作だと女性を想定してると思うが
200: ななしさん 2017/07/02(日) 01:16:08.05 ID:IPWOg+Bt.net
206: ななしさん 2017/07/02(日) 01:19:22.23 ID:blbrnNfz.net
解釈するなら
・一人二人の救助は歴史にさして影響が出ない
・かと言って堀川が助けに行ったら大勢の人を助けそうだからあのときは止めた
・本当に悪影響が出たらマジで殺しに行くつもり
ってところか
まあたいがいこういうジャンルは一本の道が通ってれば影響ないってのはよくあるけどね
・一人二人の救助は歴史にさして影響が出ない
・かと言って堀川が助けに行ったら大勢の人を助けそうだからあのときは止めた
・本当に悪影響が出たらマジで殺しに行くつもり
ってところか
まあたいがいこういうジャンルは一本の道が通ってれば影響ないってのはよくあるけどね
192: ななしさん 2017/07/02(日) 01:13:57.96 ID:wH6Oos2n.net
結局時間遡行軍は埋蔵金(砂箱)持ち出して何がしたかったんだろう…(困惑)
短刀辺り貼り付かせておけば盗む前に中身確認できたと思うんだ
短刀辺り貼り付かせておけば盗む前に中身確認できたと思うんだ
ななしさん 17/07/02(日)00:46:50 No.493931222
歴史改変阻止するのがゲームの目的らしいな
各刀剣の本来活躍してた時代に行ったり
各刀剣の本来活躍してた時代に行ったり
ななしさん 17/07/02(日)00:57:25 No.493933837
ufo頑張ってるなぁ
ななしさん 17/07/02(日)00:58:30 No.493934094
>ufo頑張ってるなぁ
劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫かね
劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫かね
ななしさん 17/07/02(日)00:59:16 No.493934249
>ufo頑張ってるなぁ
>劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫か
作ってる最中テイルズも余裕だったから
>劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫か
作ってる最中テイルズも余裕だったから
ななしさん 17/07/02(日)00:59:55 No.493934433
>作ってる最中テイルズも余裕だったから
最終回間に合ってねえよ
最終回間に合ってねえよ
ななしさん 17/07/02(日)00:59:44 No.493934373
>劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫かね
もう第一部は完成してるから刀剣もやってるんじゃないかね
もう第一部は完成してるから刀剣もやってるんじゃないかね
ななしさん 17/07/02(日)01:00:45 No.493934649
>劇場版のFateも作ってるみたいだけど大丈夫かね
むしろ劇場版一番後回しにしてるんじゃないかなって
発表早かったのに公開遅かったし
むしろ劇場版一番後回しにしてるんじゃないかなって
発表早かったのに公開遅かったし
ななしさん 17/07/02(日)02:17:57 No.493950461
前の刀剣乱舞アニメとはまた違うの?
ななしさん 17/07/02(日)02:19:03 No.493950613
>前の刀剣乱舞アニメとはまた違うの?
全く別物
数ある分岐点の一つみたいなもの
全く別物
数ある分岐点の一つみたいなもの
ななしさん 17/07/02(日)02:27:41 No.493951709
『刀剣乱舞』→育成シミュレーションゲーム
『刀剣乱舞-花丸-』→TVアニメ 刀剣男士たちの平穏な日常生活
『活撃 刀剣乱舞』→TVアニメ 史実をふまえた本格剣戟アクション
『刀剣乱舞-花丸-』→TVアニメ 刀剣男士たちの平穏な日常生活
『活撃 刀剣乱舞』→TVアニメ 史実をふまえた本格剣戟アクション
公式関連ツイート

TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11にて第一話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。
MBSでご覧いただく方は、27:08からの放送となります。しばしお待ちください。
それではこのあと、いくつかお知らせを。
2017/07/02 00:57:37

【NEWS①11/11開催イベント追加発表】
■会場:舞浜アンフィシアター
■出演者:木村良平(和泉守兼定役)・濱 健人(陸奥守吉行役)・榎木淳弥(堀川国広役)・山下誠一郎(薬研藤四郎役)・櫻井トオル(蜻蛉切役)… https://t.co/TZZsnpK13l
2017/07/02 01:01:55

【NEWS②サウンドトラック「活撃 刀剣乱舞 音楽集」発売決定】
9月13日発売です。
深澤秀行による劇伴48曲を収録。ブックレットには全曲ライナーノーツを掲載。
▼詳細は公式サイトへ
https://t.co/BwCxfhZXwH
2017/07/02 01:05:17

【NEWS③BD&DVD第1巻特典CD「活撃特典音楽集 壱」試聴動画公開】
収録曲「証」「伯仲乱舞」の試聴動画を公開しました。
https://t.co/3jFU5Q5iwZ
▼ほか、店舗特典など詳細は公式サイトへ… https://t.co/ZMSp1tAcVn
2017/07/02 01:07:42

『活撃 刀剣乱舞』
こんのすけのキャラクターデザインを担当した弊社瀬来より、次回にむけてのイラストが到着:) 来週も、御覧くださいね◎ https://t.co/w5UJhgGAxS
2017/07/02 00:57:15

MBSにて第一話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。これにて本日の放送はすべて終了。
あらためて、ご視聴ありがとうございました。
来週もどうぞお楽しみに。
▼第一話アフレコ台本のご紹介です(Instagram)… https://t.co/3p1F0BSEJD
2017/07/02 03:41:50

【アニメ『活撃 刀剣乱舞』放送記念 ログインプレゼント開催!】
(1/2)
7月1日(土) 0:00~9月29日(金) 23:59の間「ログインプレゼントキャンペーン」を開催いたします!期間中ゲームにログインすると週代わりでプレゼントがもらえます。2017/06/30 17:11:16

【配信予告】7/1(土)放送開始のTVアニメ「活撃 刀剣乱舞」第一話の場面写ブロマイド(全15種)を、放送日翌日の7/2(日)7:00より、ファミマプリントにて最速販売を行います。購入期間は10/31(火)までとなります。この機会… https://t.co/0oYZ72vllt
2017/07/01 23:02:41
つぶやきボタン…
さすがのufoクオリティ…動くし綺麗だししゅごい…
召喚時の桜手描きってマジ!?とんでもないことしてるなぁ
ゲームやってなくて花丸のアニメの知識しかないけど確かに兼定ってこんなに賢いタイプに見えるキャラだと思ってなかった
脳筋まではいかなくても割と力こそパワーよりな感じかと
こっちではこんのすけも登場
さすが未来から来ただけあってすごいハイテク装備してる
審神者出てくると聞いてたけど戦場に直接降りてくるとは
しかもめちゃくちゃ動ける!かなり身体能力高いであろう刀剣男士に負けない脚力持ってる!
あの身体能力見た直後だから召喚前に「この審神者も戦えるのか!?」って思っちゃったw
未来から送り込めるのは二振りまでだけど審神者が直接いる所なら他にも召喚可能なのか
複数の刀剣男士出すには審神者がいることが必須だろうからこれからも審神者の出番多そう
召喚時の桜手描きってマジ!?とんでもないことしてるなぁ
ゲームやってなくて花丸のアニメの知識しかないけど確かに兼定ってこんなに賢いタイプに見えるキャラだと思ってなかった
脳筋まではいかなくても割と力こそパワーよりな感じかと
こっちではこんのすけも登場
さすが未来から来ただけあってすごいハイテク装備してる
審神者出てくると聞いてたけど戦場に直接降りてくるとは
しかもめちゃくちゃ動ける!かなり身体能力高いであろう刀剣男士に負けない脚力持ってる!
あの身体能力見た直後だから召喚前に「この審神者も戦えるのか!?」って思っちゃったw
未来から送り込めるのは二振りまでだけど審神者が直接いる所なら他にも召喚可能なのか
複数の刀剣男士出すには審神者がいることが必須だろうからこれからも審神者の出番多そう
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1498353463/
http://futalog.com/493928551.htm
http://futalog.com/493928551.htm
「活撃 刀剣乱舞」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 花丸の方は見た? 1…見た!
2…見てなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
オランジュ・ルージュ (2018-04-30)
コメント…刀剣乱舞について
-
- 2017年07月02日 20:11
- ID:4ez.T5s40 >>返信コメ
- 作画凄え!
でもゲームやってないからよく分からない!
アイマスみたいなもんか?
-
- 2017年07月02日 20:13
- ID:.lL.t2PP0 >>返信コメ
- 全体的にクオリティがすごく高いのにopの曲だけが微妙だったかなぁ。相馬くんの歌自体は好きだし聴いてるけど、シリアス系のアニメのopを歌うほどではなかったかなぁ・・・と。ちゃんと歌手を本業とした人に歌ってほしかったです。
作品自体は戦闘シーンも映画並みにすごかったし話の展開も面白かったです!
まんばちゃん待ってます!
-
- 2017年07月02日 20:16
- ID:vpLYdwiu0 >>返信コメ
- なんでこの6振りが選ばれたのかと思っていたけど、刀剣乱舞を知らない人たちへの掴みの良さ重視なんだろうな
この1話は世界観の説明と戦闘シーンに重きを置いているからキャラの説明はほとんどないけど、歴史に詳しくない人すら一見で
羽織を着た和泉守兼定=新選組の刀
拳銃を持った土佐弁の陸奥守吉行=坂本龍馬の刀
だとわかるし、そうなると出てきた途端に2人が言い争っていても視聴者は置いてきぼりにならない
世間的には刀剣そのものはマイナーだから、元ネタの人物が分かったほうが初心者には入りやすいし、ライバル関係がすでに出来上がってるから脚本としても動かしやすい
加えて、
主人公の和泉守のサポート役+この世界に慣れていない視聴者と同じ立ち位置である脇差の堀川国広
歴史好きには知名度が高い槍の蜻蛉切
信長の刀だった短刀の薬研藤四郎
も同様にゲーム未プレイ者向けの人選なんだと思う(先行で2・3話見た限り性格面でもチームバランスをきっちり考えていると思われる)
鶴丸国永に関しては、ufo特有の暗めなトーンに映える白のビジュアルが大きいような気もするけど
OPを見ても三日月宗近ほか追加の刀剣が出てくるのは確定だろう
人気原作は逆にファン以外が入りづらいものだから、間口を広げるためと考えればそれなりに納得できるメンバーのはず
-
- 2017年07月02日 20:26
- ID:rlmL8FGK0 >>返信コメ
- 花丸本丸→知能低そう。出不精審神者。6振りの出陣可能。こんのすけ喋らない。
活撃本丸→知能高そう。サモナー系審神者。2振りのみ出陣可能。但し審神者が来ることで戦力追加可能。
いろいろな本丸があるというのがわかる
-
- 2017年07月02日 20:28
- ID:EnTzfjVQ0 >>返信コメ
- >>3
まさに思っていたことを代弁してくれる方がいたとは。
批判覚悟で述べる。
ufoの超美麗映像に歌手のレベルが合っていないからチグハグに思える。斉藤壮馬さんも下手ではないけど、別に上手くもない。声優だから音程はバッチリだけどそれだけ。カラオケを聴いている印象を受ける。
だからこそKalafinaのEDが余計に楽しみ。歌を本業にしている人に担当してもらいたい。映像も曲も全てハイクオリティーで楽しめるように。
不快に感じた方には申し訳ないけど、それだけOPの曲にはがっかりしている。
-
- 2017年07月02日 20:31
- ID:Rz6bxetz0 >>返信コメ
- 個人的に女性キャラメインの男性向け作品に女性ファンが付くのは比較的多い印象あるが
これは珍しい逆のパターンになりそうやな
試しに見たら普通にかっこいいじゃねぇーか!
花丸見てーねーけど繋がってないなら相当BLっぽいシーンない限り普通に見れるわ
-
- 2017年07月02日 20:31
- ID:piOAkN780 >>返信コメ
- 作画しゅごい・・・
声優詳しくないからこんなこと言うのはアレだが、個人的に鶴丸の人花丸EDだと普通に良かったけど活撃OPはなんか微妙だな~
-
- 2017年07月02日 20:34
- ID:vpLYdwiu0 >>返信コメ
- もともとのゲームがストーリー性皆無で設定もかなり曖昧だからなぁ
それぞれの作品で独自の設定をつけたほうがやりやすそう
原作に忠実にしたからと言って面白くなるわけでもなし(ソシャゲ系は特に)
-
- 2017年07月02日 20:35
- ID:4jEucXoR0 >>返信コメ
- 記事来ないかと思った…
作成ありがとうございます
-
- 2017年07月02日 20:35
- ID:xt.dPd3p0 >>返信コメ
- 勘違いしてる人未だに多いけど、これ去年放送された花丸とは
まったく別物
刀剣乱舞と名のついた別物
-
- 2017年07月02日 20:37
- ID:BFqU.W.r0 >>返信コメ
- さすがufo作画がすごいな。エフェクトとこ最高!全種族が楽しめそう。
これから楽しみだ。
-
- 2017年07月02日 20:42
- ID:.PfgYWlQ0 >>返信コメ
- 桜吹雪が全て手描きと聞いて戦慄したのは自分だけでは無いはず…
-
- 2017年07月02日 20:43
- ID:bC9Uvjld0 >>返信コメ
- 審神者さんに「まだまだだね」って
言ってほしいと思ってる自分もいる。
-
- 2017年07月02日 20:43
- ID:gbLr1bcv0 >>返信コメ
- 原作の方知らないから良くわからないんだけど
審神者がプロデューサーや提督の立ち位置でいいんだよね?
-
- 2017年07月02日 20:44
- ID:useCmo.j0 >>返信コメ
- あれ?劇場版??と確認したほどのクオリティ。毎週みれるなんてこの夏は幸せすぎる。
薬研の高速回転切りかっこいいけどちょっと笑ってしまったw
-
- 2017年07月02日 20:44
- ID:Qqi..jAe0 >>返信コメ
- OP見る限り活劇は出る刀剣の数少ないのかなぁ
ヌルヌル動いてしゅ、しゅごい!って感じなんだけど、
それだけに自分の推しが出ないのがすごく悔しい
幕末刀は花丸でもミュでも散々ピックアップされたのにな・・・
-
- 2017年07月02日 20:47
- ID:lzcl8k9g0 >>返信コメ
やっぱり作画すごいな。。。
光の当たり方とかも凄いし。花丸の方は作画はあれだったので見てないが、こっちはUFOということで見てる。
>>1
腐女子向けではないぞ?腐女子向けというのは「LOVE STAGE!!」「純情ロマンチカ」とか言った、BLの事を指すのだが。
-
- 2017年07月02日 20:48
- ID:cQ.f.kBB0 >>返信コメ
- ゼスクロ見たばっかだったから最初敵見たときすごい穢れだなぁて思ったわw
-
- 2017年07月02日 20:49
- ID:4jEucXoR0 >>返信コメ
- 火事を助けにしようとした堀川は止められて兼さんが女の子助けたのは咎められないのは多分火事を食い止めると被害自体が小さくなって影響大きいからだろうね
多分あの女の子は歴史に影響及ぼすような存在じゃなかった
-
- 2017年07月02日 20:50
- ID:3l1.z23T0 >>返信コメ
- 女向けだと思ってたが、なかなか面白かった。あとはストーリがこれから面白くなれば文句はない。視聴継続するよ。今期の期待枠
-
- 2017年07月02日 20:53
- ID:.PfgYWlQ0 >>返信コメ
- >>7
確かに女性提督はよく見掛けるけど男性審神者はほとんど聞いた事ないな
すごく良い初回だった…花丸の様になりませんように
-
- 2017年07月02日 20:54
- ID:4jEucXoR0 >>返信コメ
- ※15
刀剣男士に指示出すポジションだから提督とほぼ同じかな
ただ審神者ががっつりストーリーに関わるのは初めてだし戦場に出てきたのも初だから今後どうなるかは分からない
-
- 2017年07月02日 20:55
- ID:ie.39zkJ0 >>返信コメ
- 活撃の兼さん頼れる兄貴って感じでめちゃくちゃかっこいい
これは推せますわ
-
- 2017年07月02日 20:55
- ID:194XM.qe0 >>返信コメ
- 作画、戦闘シーンともに素晴らしい
けど、やたら男でも見れるって言ってるコメントが多過ぎて違和感
男性ならわざわざそんな事は言わない
-
- 2017年07月02日 20:56
- ID:xJBSrXlk0 >>返信コメ
- なんか主人公がダブスタだったのがモヤッとした
あと上の方で何のキャラかすぐ分かる!ってコメあるけど
わかんねーよ…
-
- 2017年07月02日 20:56
- ID:pfETLsem0 >>返信コメ
- 第一印象は今度のテイルズは和風なんだなぁだった
-
- 2017年07月02日 21:01
- ID:h3BkmZnw0
>>返信コメ
- 女性向けかと思ったけど普通に作画も綺麗でシリアスな感じのストーリーになりそうで面白そうだな
-
- 2017年07月02日 21:04
- ID:xt.dPd3p0 >>返信コメ
- 花丸は女性向け萌アニメ、活劇はアクションものって住み分け
かな
刀剣ってだけでBLものとか腐向けとか言ってる人いるけど、これ全くそういうのではないよ
ユーフォさすが作画すごいな
-
- 2017年07月02日 21:06
- ID:fyixLp8a0 >>返信コメ
- 1クールだとしたら最終回は年末かな
-
- 2017年07月02日 21:08
- ID:vpLYdwiu0 >>返信コメ
- >>20
2話以降で詳しい説明あるよ
たった1人助けただけで歴史が変わるなら、刀剣男士たちが人の姿で活動することがそもそも不可能に近い
その辺は上手いこと設定つけてた
兼定の言うとおり、もし歴史が変わるなら助けた直後にでも戻って殺せばいいんだろうし
-
- 2017年07月02日 21:14
- ID:.Cq5mnBw0 >>返信コメ
- 2振り出陣→審神者、現地で追加召喚とか
こんのすけの機能とか
ゲームにはないアニオリ設定多すぎな
キャラとタイトルだけ一緒の全く違うものって思ってた方が良さそうだ
-
- 2017年07月02日 21:14
- ID:19SFbBR.0 >>返信コメ
- やっぱ「一人」じゃなくて「一振り」なのね....。
-
- 2017年07月02日 21:18
- ID:QKXdWa1s0 >>返信コメ
- 殺陣は比較的静かだね
刀らしいといえば刀らしい
-
- 2017年07月02日 21:25
- ID:8pGzXwXR0 >>返信コメ
- 花丸も一話は、喋ってる動いてる!で絶賛コメばかりだった
これも、作画の綺麗さに慣れてそのうち文句言い出す。
間違いない。予言する
-
- 2017年07月02日 21:27
- ID:b.6EiHlq0 >>返信コメ
- 素晴らしすぎました…。
┏┛墓┗┓
-
- 2017年07月02日 21:27
- ID:Mc8M8ByK0 >>返信コメ
- 以下艦これの話題禁止
-
- 2017年07月02日 21:33
- ID:WjgkCjEW0 >>返信コメ
- 作画いいけど、男キャラしかいないな・・
正直、男キャラばかりならベルセルクやバガボンドくらいガチの斬り合いやらないと魅かれるものがない
-
- 2017年07月02日 21:34
- ID:LVil46Yu0 >>返信コメ
- 期待以上の出来で、これは毎週楽しみ
活撃ならではの解釈も作品として受け入れられるものになってるから、原作ゲームと違うっていう拒否感はないな
-
- 2017年07月02日 21:36
- ID:.RfhZRmR0 >>返信コメ
- 花丸とは別というか刀剣乱舞の世界は複数審神者が存在していてそのうちの一つの本丸の物語と認識した方がいいかも
舞台版やミュージカル版でもまた刀剣男士の扱いが変わってくるし、審神者の能力や彼らが召喚する刀剣男士にも個体差があると思えば…
-
- 2017年07月02日 21:36
- ID:Wrvmz.Xy0 >>返信コメ
- ※1まあ腐向けっていっても、ただ単にイケメンが出てるだけな場合もあるし
ソシャゲなんだっけ?ストーリーはあってないようなイメージあるんだけど、ストーリー方面も期待していいのかな?
作画とキャラ楽しむだけのアニメなら見なくていいかな、とは思ってるんだけども
-
- 2017年07月02日 21:39
- ID:YnP7wicL0 >>返信コメ
- 制作が同じだけでフェイトみたいだテイルズみたいだって騒ぐのが気持ち悪い
人気のあるものによっかからなきゃ立てないゴミ
-
- 2017年07月02日 21:43
- ID:9XlNz.Tm0 >>返信コメ
- 某お船アニメよりすg
-
- 2017年07月02日 21:47
- ID:7biQW7LB0 >>返信コメ
- 女向けかと思ってたが面白かった
-
- 2017年07月02日 21:53
- ID:qkKqUP1G0 >>返信コメ
- OP最初歌い手かなんかかと思ったわ
ちょっと下手すぎて映像がきれいなだけに勿体無いなと
作画はさすが
途中で力尽きないのを祈るよ
-
- 2017年07月02日 21:54
- ID:iT1WjFTS0 >>返信コメ
- 腐向けと言うか乙女ゲーだからな
腐は男が二人以上出ていればどこにでも沸く
純情ロマンチカみたいなの露骨な絡みがあるのが腐向け
-
- 2017年07月02日 22:00
- ID:NSNS0JyF0 >>返信コメ
- 男色アニメみたいに思われがちだけど
男が見ても結構見ごたえあるよ。
艦これの女性向け版がコレなら艦これよりはよく出来てる。
-
- 2017年07月02日 22:02
- ID:thwrsbkU0 >>返信コメ
- なんか迫力あって面白かった!敵?の目的とか歴史のどの部分を変えようとしてるのかとか、多分これから徐々に、って感じだよね
で、審神者って何て読むの?さのわ様って聞こえたんだけど当たってる?
-
- 2017年07月02日 22:03
- ID:A.e9TGVT0 >>返信コメ
- マジレスすると腐向けでも乙女向けでもなく「女性向け」な
原作さにわに性別は設定されてないし恋愛要素もないよ
それにしても活撃良かった
顕在シーンとアクションシーンは見事だった
ただ初見の人には説明不足かなって思ったな
-
- 2017年07月02日 22:07
- ID:akz.KYLg0 >>返信コメ
- 花丸観て「うーんやはりソシャゲ原作はアニメとなると厳しいもんがあるな」だったんだけど活劇はかなり良いですね!
第一話、掴みとしてはかなり出来がいい
全くの初見組もそんな置いてけぼりにならないのでは
個人的にはゲーム設定にそこまでこだわらずアニメとして面白いものを作ってもらいたい
歴史改竄阻止が使命という事に対する個々の葛藤とか主義とかも掘り下げて描かれることがあるのかな
時間遡行軍とやらの背景、わざわざ歴史を改竄しようとする真の目的とかも?難しいだろうか
ゲームとの絡みがあるし
ただシリアス展開なら尚更そういうとこおざなりにすると途端にストーリーに説得力無くなるからからなあ
この先その辺をどうするかで作品の評価は変わって来ると思う
-
- 2017年07月02日 22:09
- ID:N5y8ECoZ0 >>返信コメ
- ※43
船のアニメなんてなかったんや
-
- 2017年07月02日 22:26
- ID:wpXIo0.c0 >>返信コメ
- 男がいるだけでホモの時代だから男はみれない
-
- 2017年07月02日 22:35
- ID:EvQO.vYF0 >>返信コメ
- キャプチャ画面だけだと到底「作画凄い」とは思えないんだが…製作会社だけで脊髄反射的に言ってないか?
-
- 2017年07月02日 22:36
- ID:tPqJMtaU0 >>返信コメ
- >>6
ですよね!活劇が決まった時opはsuaraさんとかaimerさんとかゲームのopを歌われてた方が良いな!と思ってすごく楽しみにしてたのでショックでした(´Д` )
しかもedが、kalafinaですし余計にね・・・
もし二つ目があるなら次こそは期待したいです‼︎
-
- 2017年07月02日 22:38
- ID:l6sbNcQZ0 >>返信コメ
- なんか次回予告がテイルズテイルズ言われてるけどあれゲーム内にある回想イベントの再現意識だからとうらぶにもある仕様なんですよ…表情差分はないけど
-
- 2017年07月02日 22:38
- ID:tPqJMtaU0 >>返信コメ
- 間違えました!活撃ですね(・_・;
-
- 2017年07月02日 22:40
- ID:hzbuaYFi0 >>返信コメ
- >>38 それって、艦これに女しか出てなくてつまんねーわー、もっと男出せよって言ってるのと同じなんだが?
-
- 2017年07月02日 22:46
- ID:30in.y1P0 >>返信コメ
- 始まって数秒、劇場版Fateの宣伝まだやるの?って思ってしまった。
陸奥之守って坂本龍馬の刀だからあの口調で銃持ってんのか…あれ?あの時代のリアル刀剣と刀剣男子、同時期に存在して問題なし?
-
- 2017年07月02日 22:46
- ID:Rnvb1JRm0 >>返信コメ
- 刀剣乱舞は花丸ちょっと見たくらいしか知らなかったけど面白そう
キャラ萌え動物園の花丸とストーリー・アクションの活劇か
-
- 2017年07月02日 22:50
- ID:CwlMDQ.j0 >>返信コメ
- >>53
アニメーションの一番の魅力は動きですからねw
-
- 2017年07月02日 22:58
- ID:GNHI5ygm0 >>返信コメ
- >>46 一応公式は乙女ゲーでもないって言ってるんだがな。。。
-
- 2017年07月02日 23:01
- ID:GNHI5ygm0 >>返信コメ
- 初見からすると字幕欲しいかもしれないね;
今回のアニメは変に媚びってなくて好きだな
さすがゆーふぉ
-
- 2017年07月02日 23:04
- ID:ru7mSKTm0 >>返信コメ
- ※58
原作でも(極修行)
花丸でも、ミュージカルでも刀剣男士によっては元主に会ってる。歴史が変わらない様に行動するか、元主にバレなければ大丈夫な様子。
まあ、刀って言っても普通は信じない
-
- 2017年07月02日 23:06
- ID:tTm4OpCJ0 >>返信コメ
- 過去変えちゃダメって言ってたのに女の子助けたり、2人しか送れないって言ってたのに何人も出て来たりで???な所が多かったけど刀剣初心者だからわかんないのかな?
このまま見てればわかるかな
-
- 2017年07月02日 23:07
- ID:vpLYdwiu0 >>返信コメ
- >>53
どんなに作画の凄いアニメでも単なるキャプチャ画面でそれがわかるわけないだろ…
キャプチャが原画じゃなくて動画って可能性も高いし、動きの激しいシーンではわざと絵を崩して動きの速さを表現している場合もある
まぁufoは作画よりエフェクトが凄いだけと言われることも多いけど
-
- 2017年07月02日 23:11
- ID:A.e9TGVT0 >>返信コメ
- ※53
Ufoの評価が高いのはアクションとエフェクトと音楽と背景で逆に一枚絵はあんまりだからキャプションだけじゃ魅力は伝わらない
ただ刀剣はフェイトやテイルズみたいに魔法バンバンみたいのも無いから地味っちゃー地味
一話ならブロードバンドでも無料で見れたりするからおすすめ(ダイマ)
-
- 2017年07月02日 23:12
- ID:HLZ3eT.30 >>返信コメ
- キャラの顔がテイルズにしか見えなくて困る
鶴丸とかはまだマシだけど
-
- 2017年07月02日 23:21
- ID:29o2ql2L0 >>返信コメ
- 前のアニメがクソつまんなかったから期待してなかったけど結構良かった
-
- 2017年07月02日 23:21
- ID:jNyxY8YM0
>>返信コメ
- ソシャゲなのにufoに作ってもらえるとか羨ましすぎるぞ
-
- 2017年07月02日 23:23
- ID:Deo1CW8z0 >>返信コメ
- >>1
>>18の書いてる通り作品は腐向けじゃないし、
その熱い少年漫画展開ってのが腐の需要なんだよ
-
- 2017年07月02日 23:23
- ID:avA3.u8I0 >>返信コメ
- どうせ推し出ねーんだろとやさぐれながら見る
-
- 2017年07月02日 23:25
- ID:nNzgqU1n0 >>返信コメ
- 堀川と兼さんはもともとテイルズ顔っぽい気がする
二人の絵師はテイルズのコミカライズ描いたことある人だし
-
- 2017年07月02日 23:26
- ID:4DJzApTD0 >>返信コメ
- 今期でいまの所一番面白いが、~君とか喚いてる腐女子が凄くキモイ。
-
- 2017年07月02日 23:36
- ID:qUWYmrFO0 >>返信コメ
- テイルズ オブ ゼスティリアをあの原作から神アニメに変えたufoに外れなし‼
-
- 2017年07月02日 23:40
- ID:vyBohMbr0 >>返信コメ
- >>64
女の子のとこは自分も?って思ったけど
二人しか~のとこは「送れない」だけで審神者がそこにいれば「呼ぶ」のはできると解釈した
-
- 2017年07月02日 23:42
- ID:3fYPWHsm0 >>返信コメ
- そう言えば兼さん堀川ペアの絵師はゼスティリアのコミカライズ描いてたね
次はFGOも担当するし色々ネタにされそうって言うか既にされてるか
-
- 2017年07月02日 23:46
- ID:.woh8ICb0 >>返信コメ
- すごいよかった!!
求めてたものが見れそうな感じするし、op見る感じ他の刀剣男士も来そうだし楽しみだわ
op確かに最初あれ?って思ったけど下手とかじゃないと思う(そういう意見の人がいても全然いいけど) なんか歌声の音量がやたら小さくてアンバランスな感じした 調整してくれたら嬉しいなぁ、、
-
- 2017年07月02日 23:52
- ID:qUWYmrFO0 >>返信コメ
- 安定のufoクオリティ
-
- 2017年07月02日 23:55
- ID:lYEq.ilm0 >>返信コメ
- 艦これとfgoはufoでお願いします
-
- 2017年07月02日 23:55
- ID:PKYN0d.u0 >>返信コメ
- あにこ便さんまとめてくれて嬉しい!
堀川に抱っこされてたり鈴ころんと転がすこんのすけかわいかった…完全にマスコットだ
-
- 2017年07月03日 00:00
- ID:91FihV6q0 >>返信コメ
- あにこ便さん記事書いてくださってありがとうございます!いつも見やすくて楽しいまとめに感謝してます…!
-
- 2017年07月03日 00:18
- ID:4dBMGakR0 >>返信コメ
- >>38
わかる
艦これも男でなさ過ぎてつまんねーだったわ
-
- 2017年07月03日 00:18
- ID:HtreDU8s0 >>返信コメ
- 宿屋いらっしゃーい!の時なんでさぁ〜。っと思ったら火事であ〝ぁ〜。コンさま可愛いね。
堀川くんがいない兼さんは落ち着いた兼さんに進化する。とか花丸長谷部ブリーダーのような会話がされてて笑うw
-
- 2017年07月03日 00:29
- ID:zFdPtN.Q0 >>返信コメ
- 男審神者だが原作のゲームには腐要素なんて微塵にもないぞ
まあ少し女に媚びた描写とかはあるけど
かわいらしい少年からムキムキのマッチョまで自分を慕ってくれてるから育成好きなら男でも面白いと思うぞ
-
- 2017年07月03日 00:35
- ID:mSXjsVO10 >>返信コメ
- ショタ欠乏症( ̄ー ̄)
┏┛墓┗┓
-
- 2017年07月03日 00:36
- ID:K8SUBEIU0 >>返信コメ
- 異常な威力の陸奥守の銃弾にはきっと
魔術師の肋骨が練りこまれているに違いない
-
- 2017年07月03日 00:37
- ID:oG7BXoLB0 >>返信コメ
- 映像がすごかった
-
- 2017年07月03日 00:38
- ID:LjCpyDIO0 >>返信コメ
- 土方歳三の刀だしゲームの回想では活撃と同じく国広のこと諭してるし兼さん元から有能な方よ
花丸は日常だからみんなネジ一本緩んでて可愛いしアレもありよ
-
- 2017年07月03日 00:55
- ID:fkcCF7LC0 >>返信コメ
- あのOPの三日月宗近の後ろのシルエットのキャラって、他にも登場する刀剣男士がいるってことで良いのかな?
-
- 2017年07月03日 01:05
- ID:l58PvayK0 >>返信コメ
- ここぞでスレイが助けに来てくれると思ったけど、そんなことなかった
-
- 2017年07月03日 01:23
- ID:HTpP2K0O0 >>返信コメ
- >>53
同意
CGは浮いているし、ufoだと期待して見たんだが、
残念な感じがした
花弁一枚一枚描いたという話は、蟲師の大量の蟲一匹一匹を
手描きした話を思い出した
とりあえず、2話までは見てみようかと思う
-
- 2017年07月03日 01:31
- ID:fR0Tg0In0 >>返信コメ
- とうらぶはソシャゲではないね
乙女ゲームでもない
-
- 2017年07月03日 01:36
- ID:q7mBHUXI0 >>返信コメ
- ゲームはやったことないけど花丸よりもこっちの方がゲームに対して感じていたイメージに近いな
原作はニトロプラスだからシリアスや戦闘要素が強そうだと思っていたし
こっちはアクション重視っぽいからそこに期待したい
-
- 2017年07月03日 02:00
- ID:GfuNNBo50 >>返信コメ
- いやー、やっぱufotableの作る戦闘シーンは見応え抜群だな
もうこれだけでも観る価値あるわ
-
- 2017年07月03日 02:13
- ID:9wCl9KfZ0 >>返信コメ
- >>93
ニトロだけど艦これと同じでゲームにはほぼストーリないよ
刀剣男子同士の掛け合いは少しあるけど史実ネタとかが多いかな
-
- 2017年07月03日 02:54
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- 腐がどうのこうの言ってる豚キモイ
-
- 2017年07月03日 03:00
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- >>73
○○たんとか言ってるブヒ豚もすごいキモイ
-
- 2017年07月03日 03:01
- ID:L4RfdNEx0 >>返信コメ
- ストーリー、世界観、敵の正体
そしてキャラの性格はユーザーも分かってないから
ゲームやってない人も安心して見ていいと思う
-
- 2017年07月03日 03:06
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- 乙女ゲーとか何言ってんのww
-
- 2017年07月03日 03:16
- ID:r9BSO2pe0 >>返信コメ
- 絵は綺麗だよ
だけどホモアニメの地点で余裕で切る
-
- 2017年07月03日 03:32
- ID:ysdxhIhO0 >>返信コメ
- キモいほもアニメだな(^ω^ )ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
刀剣男子のホモチンポをアナルに入れるアニメかお?( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2017年07月03日 03:35
- ID:E9RRbQHA0 >>返信コメ
- 前回の主人公2人は何処行った?
てか続投したの龍馬だけ?
-
- 2017年07月03日 04:09
- ID:iUpLAzRL0 >>返信コメ
- >>91
だよね。
例えCG自体が良くても、フルCGアニメじゃないんだから、
2Dに馴染んで違和感無いようにして欲しかった。
キャラデザは花丸の方が好きかな。
こっちの話には合わないだろうけどw
-
- 2017年07月03日 04:18
- ID:A5skwvRm0 >>返信コメ
- 花丸よりもアクションバリバリで
こっちの方が好きかな
別に花丸が嫌いってわけじゃないけども
少年漫画を読んでる感覚で鑑賞できる
良い作品だと思う
-
- 2017年07月03日 04:26
- ID:DaFd9kdn0 >>返信コメ
- スルーしようと思っていたが、ここ見て視聴しようと思った。
時間遡行者の目的はシゲシゲ…家茂の延命かな。
で歴史を改変させないためには家茂が死ぬのを見ていなければならないと。
1人ぐらい助けても歴史は変わらないが、重要人物は助けてはならないとか。
-
- 2017年07月03日 04:29
- ID:WCikrM170 >>返信コメ
- >>102
前回ってのが花丸ならアレとは全く別もんの話だよ
艦これ知ってるなら、別の鎮守府の話って言ったら分かるかな
-
- 2017年07月03日 06:33
- ID:dqgPqZmT0 >>返信コメ
- 油断した奴から死んでいく……作画陣ですね、分かりますw
しかし作るとこ変わると、こんなに違うか……
まあ、前のは脚本家が(また)やらかしたせいもあるらしいけど
ていうかBS組は三本被りなので、どれ見るか悩ましいよ
-
- 2017年07月03日 06:44
- ID:QKtT1Cae0 >>返信コメ
- あれっ?こっちの本丸はうどん打たない方向性?
-
- 2017年07月03日 07:08
- ID:5ZZmLFcr0 >>返信コメ
- 江戸時代で、どう見ても日本人にしか見えない国広が
洋服着て街中歩いてるのに何で誰も突っ込まないんだよ?
目立ちまくりだろこれwどう考えても
国広が存在しているだけで歴史が変わると思うんですが・・
-
- 2017年07月03日 07:54
- ID:52mteoiF0 >>返信コメ
- 審神者自身が一番の遊撃戦力とか普通に考えて
危なっかしすぎ。
審神者大ケガした点で完全に詰む。
時間遡行も刀剣召喚もかなり気力体力持ってかれてるようだし。
-
- 2017年07月03日 07:55
- ID:Dg0QE.er0 >>返信コメ
- 109
1話冒頭でオランダ船が映ってたよね
外国人いるよ
-
- 2017年07月03日 08:15
- ID:1rzqhbJi0 >>返信コメ
- 一応ゲームのカテゴリーは女性向けだけど胸キュンのむの字もないゲームだからな……
-
- 2017年07月03日 08:23
- ID:1UeSZSNV0 >>返信コメ
- 男共がイチャコラするアニメと思ってたから偶々見て録画しなかった事後悔させられたw
これホンマに最後までこのクオリティで完走出来るの?w
-
- 2017年07月03日 08:56
- ID:hOlzqw5J0 >>返信コメ
- 内容よりもOPで兄貴がばかうけしてたな
-
- 2017年07月03日 08:59
- ID:2YBDxZLR0 >>返信コメ
- 同じufoだからだろうけど、絵面はテイルズと変わらないって印象受けたな。ただ、とんでもなく綺麗なんだけど、なんとなく小さくまとまってしまっている様な。中国のTVドラマみたいなトンデモ実写の方が見栄えしそう。
-
- 2017年07月03日 09:02
- ID:GJ1rsR2r0 >>返信コメ
- 剣からビームとかオーラとかは多分出ないからfateやテイルズと比べるとちょっと地味かもね
でも背景凄いなあ…
-
- 2017年07月03日 09:14
- ID:Dg0QE.er0 >>返信コメ
- 2話からはどちらかといえば戦闘よりも、歴史修正主義者の目的を探ったり刀剣男士の葛藤を描いたりがメインになるし刀剣男士同士の交流も増えるから切る人もいると思う
戦闘描写のクオリティは高いけど1話よりは落ちるしね
-
- 2017年07月03日 09:22
- ID:e9SoZ2Zm0 >>返信コメ
- >>109 この時代外国人全くゼロってわけでもないし、国広目青いから、異国の人かなー程度だったんじゃない?
-
- 2017年07月03日 09:23
- ID:9dnWXMW00 >>返信コメ
- opの感じだと推しが2振り出そうなので、とてもうれしいです。
…おっ折れないよね…?
-
- 2017年07月03日 09:31
- ID:50CMD2fZ0 >>返信コメ
- 刀剣乱舞って女オタ向けのジャンルの意識強かったから詳しく知らなかったけど楽しかったわ
ufoにアクションやらせると一気に映えるね
-
- 2017年07月03日 09:33
- ID:GSAdARun0 >>返信コメ
- 流石ufotableと言わざるを得ない。最初から最後まであの作画とか……劇場アニメかよ。
大満足だわ
-
- 2017年07月03日 09:35
- ID:GSAdARun0 >>返信コメ
- 取り敢えず審神者ショタで良かった。
乙ゲー要素、アニメでも皆無だし、安心したわ。これで審神者女なうえに恋愛要素捻じ込ませたらいくらとうらぶ厨でも流石にキレてた
-
- 2017年07月03日 09:47
- ID:enHUewM.0 >>返信コメ
- >>90
スレイくんそもそもすでにでてますし・・・w
(中の人的な意味で)
-
- 2017年07月03日 09:53
- ID:E9RRbQHA0 >>返信コメ
- >>106
艦これ分かりませんが何となく分かりました
主とか言うのが出てきたので花丸のとは別人の刀剣なのですね
龍馬・・・浮気者!
-
- 2017年07月03日 09:56
- ID:BMobbtaC0 >>返信コメ
-
- 2017年07月03日 09:57
- ID:LBfyyeeX0 >>返信コメ
- >>64
多少の事実が変わっても歴史に大きな変化はないっていうのを2話以降で解説するよ
万一まずいことになるようなら、本人の言うとおりまた遡って女の子を殺せばいい
2人しか送れない云々については、イレギュラーで審神者本人が過去に来れば召喚できるってことだと思われ
-
- 2017年07月03日 10:00
- ID:7x4.77Fx0 >>返信コメ
- 画像が綺麗すぎるこれつつきる。
-
- 2017年07月03日 10:10
- ID:3nWlO8dY0 >>返信コメ
- なんかufoの無駄使いだよな
女はキャラの人間関係がメインでアクションとか見てないんだからアポクリファに返してやれよ
-
- 2017年07月03日 10:17
- ID:Dg0QE.er0 >>返信コメ
- 刀剣乱舞の原作のニトロプラスがufotableに頼み込んでアニメ化してもらったみたいよ
-
- 2017年07月03日 10:26
- ID:gg.TOolz0 >>返信コメ
- ufoじゃないってだけで評価下がるfateも可哀想だな
-
- 2017年07月03日 10:47
- ID:GHotn3No0 >>返信コメ
- 土曜は番組数多すぎて、録画しても見るのタイヘン
これ男しかでてこない?
それなら切るけどもったいないかな?
作画もいいし良さそうなんだけど正直、女の子出てこないアニメはなぁ・・・
-
- 2017年07月03日 11:00
- ID:GHotn3No0 >>返信コメ
- ホモアニメではないというこだわりはわかるんだけど、
男しか出てこない時点でホモだろうがそうじゃなかろうが一緒なんだよな~って意見もわかる
-
- 2017年07月03日 11:22
- ID:8I2WhR390 >>返信コメ
- 何向けでも別にいいと思うんだが。
腐女子だの豚だの醜い争いやめてほしい。
視聴者の事じゃなくてアニメの感想言おうよ。
アニメの作画流石でfateの続きかと思った。CGの浮き方だけ少し気になったけどアクションと内容面白そうだし取り敢えず視聴続けようと思う。
-
- 2017年07月03日 11:24
- ID:68yhS.8U0 >>返信コメ
- あの女の子、本来の歴史ではどうなってたのかな…
-
- 2017年07月03日 12:06
- ID:Pe7v8EDd0 >>返信コメ
- >>64
たぶんだけど
ゲームに「遠征」というのがあって2人で行く任務を表現してるのかも
「出陣」はゲームでは審神者が一緒に行ってるのかどうか不明だけど、プレイヤー=審神者なら道中の指示を出してるから
アニメにしたとき審神者がいれば複数人で行動可能というようにしたんじゃないかな
-
- 2017年07月03日 12:21
- ID:JsycChXf0 >>返信コメ
- メディア展開によって出陣方法から顕現方法からキャラの性格まで違うし、
またそれに原作サイドがOK出してるから
ゲーム知らない人はユーザーの説明を真面目に受け取らなくていいと思うよ
-
- 2017年07月03日 12:22
- ID:pEVjEJhi0 >>返信コメ
- >>48
さにわ。
ゲームちょこっとやったことあるけど、ふりがな振ってるわけではないから、ずっと「はんしんしゃ」って読んでた…
-
- 2017年07月03日 12:24
- ID:8j2Ih0B90 >>返信コメ
- なんだまた兼さんと陸奥とニキか、マジ勘弁
↓
yabeeeee‼︎いいぞもっとやれ
って掌返させたufo凄すぎ
-
- 2017年07月03日 12:43
- ID:ICjDS0oZ0 >>返信コメ
- 花丸が個人的にがっかりだったから活撃も見る気なかったけど、テレビつけたらたまたまやってたからそのまま見た。気付いたらブルーレイ予約してた。
-
- 2017年07月03日 12:43
- ID:CupG9fxr0 >>返信コメ
- >>137
自分はゲームまったくやってなくて、でも審神者って単語は知ってて“しんしんしゃ”だと思ってました・・・。
で、アニメで「さにわ様」って聞いて、頭の中で“砂庭”って変換してしまいました。
砂庭って何?これも刀の名前?
とりあえず“さにわ”検索したら、審神者と出てきて勉強になりました。
-
- 2017年07月03日 13:00
- ID:xf9u5XJj0 >>返信コメ
- 男向けアニメでなんで男いないのって文句言う女は存在しないのに女向けアニメだとブチブチ文句言う豚がわらわら湧いてくる現象なんなんだろう
-
- 2017年07月03日 13:08
- ID:LBfyyeeX0 >>返信コメ
- ※128
ufoのFate/zeroも腐女子人気すさまじいんだよなぁ…
I.Gも女向けの黒バスやハイキューで異常に作画クオリティー高いもの作ってるし、誰向けだろうが手を抜かないのが売上のばせる会社なんだろうな
※132
女向けやホモアニメ以上に女キャラが出てこないカイジは一体
-
- 2017年07月03日 13:10
- ID:26q2qkoG0 >>返信コメ
- ufoはゴッドイーターで時間と金を無駄にしたからな
-
- 2017年07月03日 13:38
- ID:UPpNlq6x0 >>返信コメ
- >>142
カイジには美心という立派なヒロインがいるじゃないw
アカギの方が女キャラ出てこなかった
-
- 2017年07月03日 13:46
- ID:2zT.IuXj0 >>返信コメ
- >>25
たぶん原作がイケメン(男性)育成ゲームだからじゃない?
それとエログロ原作や少年漫画、熱血系の作品では改変とかで幾つか「女、子供も見られるな」っていう系のコメントも見かけたし
あんまり気にしない方が良いんじゃない?
-
- 2017年07月03日 13:53
- ID:LBfyyeeX0 >>返信コメ
- >>144
すまん、アカギのほうだった
しかしカイジも大概
-
- 2017年07月03日 14:31
- ID:snS2ZBJ30 >>返信コメ
- こんのすけが出した重要度Aの中の、写真がno imageで現在5歳だった福原栄一って人、兼さんが助けた子供となんか関係ある?
-
- 2017年07月03日 14:33
- ID:LqeN7pdS0 >>返信コメ
- テイルズ最終回誤解してる人いるな。
あれは間に合わなかったんじゃなくて、放送が番組編成の都合で最終回が入れられなかっただけ。完成はしてた。
ほんとは最終回まで放送したかったけど、番組編成には勝てなかったよ…て感じ。
だから別の日に最終回を放送したんだよ。
-
- 2017年07月03日 14:35
- ID:LqeN7pdS0 >>返信コメ
- >>143
むしろ今のユーフォーはゴッドイーターの反省を活かしてる感じがする。
無駄に作画に凝ると(というか影を2重にすると)時間と労力がとんでもないことになると気づいたから、
今のゼスティリアや活撃ぐらいの作画に落ち着いたのかも。
-
- 2017年07月03日 14:35
- ID:BsqcKB2a0 >>返信コメ
- 147
実在する絵師って説もあれば渋沢栄一って説もある
ただスタッフ内に大河ドラマも指導した歴史考証がいるから何かしら意味はあるんだろうね
-
- 2017年07月03日 14:36
- ID:B2aLuJp60 >>返信コメ
- 刀剣乱舞全く知らないけど、アニメついていけるかな?
にしても作画綺麗!
-
- 2017年07月03日 14:51
- ID:8zGjtGhl0 >>返信コメ
- 『花丸』の時は「美少女アニメを女性の立場で観てる心境」だったけど、こっちはアクション主体で楽しめるかな。
-
- 2017年07月03日 14:57
- ID:ELHoJxkc0 >>返信コメ
- >>3
ほんとうにこれとしか言いようがない。
-
- 2017年07月03日 15:02
- ID:DQbj4Y1W0 >>返信コメ
- やっぱり腐向けだと微妙だなー、作画は良いのに
あの二人は未来から来てるっぽいのに何で剣で大人数と戦うなんてことしてるんだ
服装は時代に合わせてるのかもしれないけど武器まで合わせる必要なさそうなんだよなあ、敵の存在がアレなんだし
-
- 2017年07月03日 15:04
- ID:PrGJLzHV0 >>返信コメ
- >>124
陸奥守吉行(龍馬の剣)も別人(刀)ですよw
-
- 2017年07月03日 15:06
- ID:ELHoJxkc0 >>返信コメ
- >>38
中性審神者を女の子だと思えばなんとか・・・
-
- 2017年07月03日 15:50
- ID:jGb4r7.R0 >>返信コメ
- 昔、少し抜刀道をしていたものだけど、バトルがむちゃリアルでこういうのが見たかったので感激。
刀の闘いはいかに相手の間合いに入って、腰を主軸にして刀を振り下ろすから力だけでは綺麗に切れない。
それを再現しているので嬉しい。
-
- 2017年07月03日 15:58
- ID:ICjDS0oZ0 >>返信コメ
- >>154
刀剣乱舞の登場人物(刀剣男士)は実在している刀の付喪神という設定。付喪神とは簡単に言うと物に宿る神様。
審神者(さにわ)は刀剣男士達を束ねる主。 眠っている物の心を目覚めさせ、自ら戦う力を与える者。
刀剣男士達は審神者に命令されて歴史を守るために刀(己の本体)を振るって戦ってる。刀が折られたら自分も死ぬ。
だから刀の付喪神が、理由もなく刀以外で戦ってたら違和感があるかも(坂本龍馬の刀である陸奥守吉行は置いといて)
-
- 2017年07月03日 16:01
- ID:snS2ZBJ30 >>返信コメ
- 斉藤さんは歌は上手なんだろうけど今回のOPは微妙だった...w
個人的にはAimerさんがよかったなぁ...
こんのすけの声がめっちゃ綺麗で笑ってしまったw
お供の声で再生してた人多そうwww
-
- 2017年07月03日 16:14
- ID:snS2ZBJ30 >>返信コメ
- >>159
追記
審神者はもうちょっと低い声でクールな感じだと思ってたけど結構声高めでキャラも明るめなのも良かった
-
- 2017年07月03日 16:51
- ID:Kdlmi4wm0 >>返信コメ
- ゲームやってる審神者だけど花丸合わなかったのでこっちの活撃に期待。
もっとバンバングロッキーで人外感を出してほしい。
死傷者が出ても構わない。
-
- 2017年07月03日 17:15
- ID:8HOXOgnw0 >>返信コメ
- ※154
刀の擬人化キャラになぜ剣で戦うのかと言われても…(困惑)
その辺の説明を省いているのが悪いっちゃ悪いが
-
- 2017年07月03日 17:16
- ID:B3l.3WIy0 >>返信コメ
- やっぱりufoは<約束された勝利の作画>だなあ
-
- 2017年07月03日 17:41
- ID:AXBV9sCr0 >>返信コメ
- 記事来ないと思ってたから嬉しいです管理人さん
自分が求めてたのは花丸じゃなくて活撃なんだと痛感したわ
-
- 2017年07月03日 18:31
- ID:U5Ng58aJ0 >>返信コメ
- ufoっていってもねえ
ゴッドイーターみたいな前例もあるしねえ
失速しないといいけど
そこが心配
-
- 2017年07月03日 18:33
- ID:dqgPqZmT0 >>返信コメ
- >>141
普通にいるぞ
ちなみに類型として、百合アニメにキモいって言う腐はいないのに、という妄言もある
-
- 2017年07月03日 18:35
- ID:m.aE6Ofr0 >>返信コメ
- ずっと「ひえええ」って言いながら見てた
作画綺麗だし剣戟格好いいし来週が楽しみで仕方ない
-
- 2017年07月03日 19:00
- ID:2zT.IuXj0 >>返信コメ
- 現時点で例えると
花丸 は原作ファンを主とした方向の
優しめのファンディスクって感じの作品だったけど
活撃 は原作ファンだけじゃなく様々な人に見てもらいたいって感じの作品って印象を受けた
-
- 2017年07月03日 19:23
- ID:nwDQME8D0 >>返信コメ
- 先行上映会の時のアフタートークでも、男女問わず幅広い層に見てもらえる作品となるように作ってるって言ってたなあ
fateも刀剣乱舞も好きなので、ufoがアニメ作ってくれると聞いたときは信じられなかったけど、まさかここまでやってくれるとは。
剣戟専門のアニメーターを設けたり、リアリティ追求のため、スタッフ全員で剣術や殺陣の指導を受けながら製作してるとの事で、本気具合が作品の出来からも伝わって来て、初見時は泣かずにはいれなかった。本当にありがとうufo
-
- 2017年07月03日 19:28
- ID:JsycChXf0 >>返信コメ
- >>154
本当に何の前情報なく見るとアホな未来人が苦戦する話に見えるのかw
確かにそこらへんの説明いるよね
-
- 2017年07月03日 19:28
- ID:h6It3jf50 >>返信コメ
- あああああああしまったああやっぱufoを信じて録画しときゃよかったああ(´;ω;`)
………来週から視聴しますorz
-
- 2017年07月03日 19:33
- ID:0dFrGwT.0 >>返信コメ
- >>166
この記事で文句言ってる男と同じくらい「普通に」いるのか?悪いが萌えアニメも見てる身としてそれは信じないぞ
-
- 2017年07月03日 19:39
- ID:LEDPyRNi0 >>返信コメ
- >>97
アニメキャラにそんなこと言ってる時点で両方キモいわ。
-
- 2017年07月03日 20:06
- ID:3fegPvK00 >>返信コメ
- 女の分際でごちゃごちゃ抜かすな(・ω・)
アニメは男の物だからな( ^ω^)
アニメは男のオタクが萌えキャラでせんずりするためにあるのだ( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2017年07月03日 20:09
- ID:3fegPvK00 >>返信コメ
- 股間の刀剣でアナルセックス( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2017年07月03日 20:43
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- キャラデザクソだしキャラ改悪するし、刀剣ファンはユーフォ嫌だって言ってる人いっぱいいるよ。
-
- 2017年07月03日 20:44
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- ユーフォの無駄遣いとか言ってるのどうせ萌豚なんだろうな
-
- 2017年07月03日 20:48
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- グチグチ文句言ってねえで黙って視聴切れよクソキモ萌豚。豚アニメなんかいくらでもあんだろ。
-
- 2017年07月03日 20:53
- ID:iVUQ.WqT0 >>返信コメ
- キモホモアナルアニメ(^^)/キモホモアナルアニメ(^^)/キモホモアナルアニメ(^^)/
-
- 2017年07月03日 20:56
- ID:iVUQ.WqT0 >>返信コメ
- ※178みたいお里が知れる言葉使いのキチガイが観てるキモホモアナルアニメ(^^)/
-
- 2017年07月03日 21:01
- ID:OctyREKt0 >>返信コメ
- イケメンに萌えてる女オタは萌え豚ではないの?
-
- 2017年07月03日 21:03
- ID:iVUQ.WqT0 >>返信コメ
- 女オタは萌え豚ではなく萌え埖と呼ぼう(^^)/
-
- 2017年07月03日 21:24
- ID:qu5fmZjG0 >>返信コメ
- こんなにクソつまんねーソシャゲアニメ作るくらいなら、その予算で進撃3期を4クールくらい作るほうがよっぽど社会現象狙えるし良いと思うがね
-
- 2017年07月03日 21:24
- ID:OT7eDBmH0
>>返信コメ
- 思った以上の出来にビックリ
-
- 2017年07月03日 21:27
- ID:GJ1rsR2r0 >>返信コメ
- 183
制作会社の名前確認しましょうね〜
-
- 2017年07月03日 21:30
- ID:4qEp5YfK0
>>返信コメ
- 次もまた見たい
-
- 2017年07月03日 22:11
- ID:cH2mqeI20 >>返信コメ
- スレイの声だからゼスクロが被って見えてしまったわw
まぁ見てる内に気にならなくなるだろうけどね
-
- 2017年07月03日 22:11
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- 合わなかったんなら別にそれで構わないけど、いちいち腐向けだの女の子いないだの文句言いにくるから面倒くさいなあ萌豚は。
審神者は性別不明だから女だと思って見ればいいだろ。それが無理なら黙って視聴切ればいいだけ。
-
- 2017年07月03日 22:13
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- 萌豚は現象の女とイケメンに親でも殺されたレベルに憎んでるから仕方ない
-
- 2017年07月03日 22:15
- ID:ejXw8fsS0 >>返信コメ
- >>189
間違えた。現象じゃなくて現実だ
-
- 2017年07月03日 22:53
- ID:wWuZYrsZ0 >>返信コメ
- これ、芝村さん関わってるのか?
-
- 2017年07月03日 22:57
- ID:gg.TOolz0 >>返信コメ
- クレジットに名前あるよ
刀剣乱舞の世界観とかキャラ監修してるのが芝村さんだから
-
- 2017年07月03日 23:02
- ID:wWuZYrsZ0 >>返信コメ
- ありがとう、そっか芝村さんが…またゲームしたいなぁ
-
- 2017年07月04日 00:37
- ID:SmCTagu10 >>返信コメ
- ※188
マジレスするとお前ら(女の子)がムキになるから面白がってるだけだと思う
無視するのが一番やで
-
- 2017年07月04日 00:43
- ID:4ByY.2Nj0 >>返信コメ
- 戦闘シーンめちゃくちゃ格好良い
花丸は見てなかったがこんな感じなのかとワクワクして見に行ったらめっちゃほのぼのしてた
しかも男が女子ってる
こっちのがいいわ
-
- 2017年07月04日 01:07
- ID:FEX1Ng1E0 >>返信コメ
- ※185
だからufoも他のアニメ会社も全部潰してWIT Studioに統合して、進撃だけ作ればいいんだろが
お前はアホか
-
- 2017年07月04日 01:08
- ID:u68wh0YY0 >>返信コメ
- この先刀剣が負傷したり折れたりする事で花丸の評価が相対的に上がると予想
-
- 2017年07月04日 03:20
- ID:BUgl.MM70 >>返信コメ
- 元ネタ知らないけどufotable作画の殺陣が見たくて視聴してみたが、やっぱり作画や音楽(op以外)は流石だな。後はストーリーがどうなるか。今のところ、原作知らないからかもしれないけど、詰まらなくは無いが置いてきぼりにされた感じもする。もう少し世界観とかについて深く説明されても良かったかな。時間遡行して歴史変えようとしてる奴らがいるから審神者って言うのが刀召喚して戦ってるってくらいしか解らなかった。とりあえずは視聴継続してみるか。KalafinaのEDも聴いてみたいし
-
- 2017年07月04日 05:15
- ID:6kFZ2jFB0 >>返信コメ
- 刀がイケメンになったゲーム、くらいの知識で見たけど
タイムスリップ物としても十分面白かった!
月華の剣士とかサムスピとか好きだから剣戟がカッコ良すぎて良かった
-
- 2017年07月04日 07:18
- ID:asU0YWmZ0 >>返信コメ
- >>128 女でも絵描いてる自分からすれば作画とかアクションも非常に重要になるのだよ
-
- 2017年07月04日 10:36
- ID:bt5VTE9.0 >>返信コメ
- 予備知識も無くみたからそこまで面白いと思えなかった。とりあえず様子見。
-
- 2017年07月04日 10:56
- ID:cxh4K8kd0 >>返信コメ
- 先行上映組曰くキャラ紹介とかは2話らしいよ
-
- 2017年07月04日 11:38
- ID:ubqDyXhP0 >>返信コメ
- この先内容が無かったとしても見続けられる位映像が綺麗でお腹いっぱい
-
- 2017年07月04日 14:48
- ID:JS747wO80 >>返信コメ
- >>124
龍馬じゃないよ!龍馬さんの持ってた刀の陸奥守吉行じゃ!
あと主っていうのは今自分たちを使ってる人=審神者(さにわ)のことで、龍馬さんや土方さんのことじゃない。それは元主とか元の主って呼ばれてる。審神者はもっと未来の人だから、元主はとっくの昔に亡くなってるし。だから浮気じゃなーい!
-
- 2017年07月04日 14:52
- ID:JS747wO80 >>返信コメ
- >>169
剣戟とかアクション専門の人はたしかFate(UBW)のときのランサーVSアーチャー戦担当の人だったかな。空の境界もやってた人だしその辺はすごく安心のクオリティ。
あと今回大河ドラマの考証の先生が監修に入ってるので背景描写とかモブの服装やら小道具類はちゃんと時代設定に基づいてるよ。考証の先生のブログみたら最初の荷馬車も先生の提案でだしたらしい
-
- 2017年07月04日 17:40
- ID:CZat.2240
>>返信コメ
- 薬研美脚
-
- 2017年07月04日 21:00
- ID:7yHjx0.40 >>返信コメ
- ゴットイーターの二の舞にならなきゃいいね
-
- 2017年07月05日 07:32
- ID:1VLgwHYu0 >>返信コメ
- 分割1クールとかいうのにならなければ
-
- 2017年07月05日 14:00
- ID:6m8ocIeJ0 >>返信コメ
- 刀剣ってホモチンポのことかいな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2017年07月05日 21:55
- ID:X.IkT6s00 >>返信コメ
- 逆に刀剣全員が見たくなった。とにかく始まって幸せ!!!
-
- 2017年07月06日 09:44
- ID:ydw8brys0 >>返信コメ
- >>205
丁度再放送始まってそこやってたけどなる程納得だわ。
審神者?が中性的なのもプレイヤーに配慮してていいね、今後どうなるかわからんけどもw
ゲームは知らないけどアクション目当てで見てみよう。
-
- 2017年07月06日 11:54
- ID:ScCIpPc10 >>返信コメ
- ゴッドイーターはまた再放送(BS11)してなんとか元をとろうとしてる感じか
-
- 2017年07月06日 20:39
- ID:p0EMuJem0 >>返信コメ
- 花丸と違ってこっちは男でも楽しめそうだね
普通にかっこ良かった
艦これもこのUFOだったらな…。
-
- 2017年07月07日 12:25
- ID:dsaqxvZr0 >>返信コメ
- …これ、かっこよさは活撃の圧勝だけど審神者としてのスペックは出不精なのに6振り送り込める花丸審神者の圧勝じゃね?
まあ活撃はジリ貧だからこそシリアスでかっこよくて、花丸は余裕だからこそ日常エンジョイできてたと考えれば辻褄は合うんだけど
-
- 2017年07月07日 12:51
- ID:dY3WKMRN0 >>返信コメ
- 花丸は途中で切ったけど、ufotableなら今度は観ようかな
それにしても、艦これとのアニメ格差よ
-
- 2017年07月07日 13:01
- ID:dsaqxvZr0 >>返信コメ
- >>198
原作知ってる人向けだとは思うけど、原作知らないのに召喚された人達の正体が刀だと分かる理解力があれば大丈夫だと思う
「日本刀ブームを起こしたゲームのアニメ」程度の知識だと普通は刀を使ってるキャラまで刀だなんて気付けないよ
-
- 2017年07月07日 13:31
- ID:1vErBejJ0 >>返信コメ
- 月並みだけど映画のようなクオリティだな
ファンには嬉しい作品だったのかもしれないけど
花丸は剣戟を求めて見た俺には合わなかったから
この作品には色々期待する
-
- 2017年07月07日 19:14
- ID:VXPs453F0 >>返信コメ
- >>91
ufoのここのところの作品は、背景美術や撮影エフェクトなどが実写に近づけすぎなのだと思う。
それが好きな人達向けで良しとするなら仕方ないが、アニメらしさを殺してる感じがする。
今回桜の花びらを手描きにしたとか言われても、そこはCGでも問題なかろうに。何か力の入れ方がもったいない。
-
- 2017年07月07日 19:45
- ID:9JfcJQPc0 >>返信コメ
- 今回の薬研みたいな、短刀の全身を使うような戦い方はカッコよくて好きだ
-
- 2017年07月07日 21:47
- ID:5zdarvmu0 >>返信コメ
- 人選は刀種ばらけさせてアクションの幅をもたせる意図もあるかもね
人気あるからって打刀、太刀を大量に出してもアクション的に皆一緒になってしまうし
原作の台詞からして癖のある戦い方してそうな打刀二振り、短刀、槍、脇差が今回戦ってて
次回以降で太刀二振りが確定と
名乗り口上で誰の刀かすぐに分かって
刀種的にもかぶらない岩融とか出そう
オープニングの三日月の後ろの丸いフードのシルエットがそれかな?
山姥切の可能性もありそうだけど
-
- 2017年07月08日 01:17
- ID:hxUeV5Rk0 >>返信コメ
- >>194
それな
というかこういう作品の感想掲示板に湧くのに限らず荒らしとかは全般的にそういう人種だと思う
この世には罵倒でもいいから構って欲しいという可哀想な人間もいるんだって事を理解してちゃんと無視して欲しいわ
-
- 2017年07月08日 11:40
- ID:q7Q88.GD0 >>返信コメ
- 「花丸」では姿を見せずに視聴者の自由な想像に任せてた主が、こちらでは姿を見せるのが新鮮
しかも主自ら行動力が有り、少年と思しき外見なのも良かった
もしかするとショートカットの少女かもしれないけど
これがよく乙女ゲーアニメに出てくるような、居るだけでちやほやされるような健気タイプの少女だったりしたら、ちょっと付いていけないところだった
-
- 2017年07月08日 14:45
- ID:Ps7TZ5MK0 >>返信コメ
- 放送前は色々言われてたけど、今回登場した部隊(兼さんが居る方)の編成って割と納得出来る
メタ的な言い方だと土方歳三の刀・龍馬の刀・信長の短刀・本多忠勝の槍でキャラを知らない人でもバックボーン把握しやすくしてるし、そこに鶴丸が加わってゲーム的な編成でもわりとバランス良いよね
三日月部隊の方はたぶん「花丸」に出てこなかった刀、追加実装組を多めに出してくると思う
山姥切の隠す気のないシルエットには笑った
-
- 2017年07月09日 09:32
- ID:uq.GoKb90 >>返信コメ
- クラスのアニメ・漫画等々を馬鹿にしてるパリピ女子にこれ観ろって言いたい
-
- 2017年07月09日 09:33
- ID:uq.GoKb90 >>返信コメ
- てか国広この話で何回兼さん言ったんだろう
来週から数えよっかなぁw
-
- 2017年07月09日 15:31
- ID:A1jH1rF90 >>返信コメ
- ゴッドイーターを連呼してるやつが何人かいるが
あれは最初の印象が最悪だったじゃないか。
変にゲームの見た目の雰囲気を再現しようとしたけど
作画の難易度を上げたわりにぱっとしないという大失敗。
バンナムのねじ込みで無茶なスケジュールでの放送にもなったし。
最後まで見たら人は思ったよりは悪くなかったって言ってたよ。
序盤で大半の人が脱落してしまってたけど。
つまり失速したのではなく最初に躓いたんだよ。
失速の例として挙げるなら全くズレてるぞ。
-
- 2017年07月10日 01:18
- ID:l3t7H6e.0 >>返信コメ
- あぽくりふぁつくれやー!!
-
- 2017年07月10日 02:18
- ID:ndy0hKdY0 >>返信コメ
- 斉藤壮馬?っていう人歌う時声量なさすぎて正直聴くの苦しかったわ
映像が美麗なだけになおさら
-
- 2017年07月12日 21:26
- ID:v4Wqsm1a0 >>返信コメ
- >>17
原作ではキャラ数が50越えてるし、アニメでの人数を絞らなきゃならないのは仕方ないんだろう。だが、自分の好きなキャラがあのクォリティーで動いてほしいというの完全同意。
幕末組がメディアミックスで抜擢されるのは、元持ち主含め知名度が高い・持ち主が刀を振るっている場面を思わせやすい・持ち主が転々としてない為歴史(ストーリー)と絡めやすいとか、「原作未プレイ・歴史詳しくない勢も取り込むため」って制作の意識を強く感じる。
-
- 2017年07月13日 00:56
- ID:k1bUO08a0 >>返信コメ
- ゲーム未プレイ花丸一話まで視聴してたけど
お試しで一話みたら、面白かった
ほのぼの系はキャラに想い入れがないと厳しいけど、アクションは余裕で見れる
審神者が顔出ししてて、ゴチャゴチャ刀が多すぎないのが良い
あと審神者が性別不明と聞いて視聴確定した
-
- 2017年07月13日 18:52
- ID:INepoKsZ0 >>返信コメ
- あくまでも個人的見解。OPの意見には同意。
その上で作画雰囲気からいろいろ考えた。
EGOIST…はFateで出動中
LiSAは…SAOになってしまうww
Aimerは鉄板だけど、やっぱかぶるww
やっぱり斎藤くんでいい気がしてきた。
-
- 2017年07月13日 22:51
- ID:UTW97Se80
>>返信コメ
- ミュージカルや舞台とはまた違ったシリアスで面白かったです。設定も今までになかったものが多く、これからも増えていくと思うとワクワクします。
-
- 2017年07月15日 23:58
- ID:X1lyCfz90 >>返信コメ
- >>154
そうか、そこらの説明してなかったもんな……原作やってる奴は分かるが、アニメから入った奴は確かに分からんわな。
ただなぁ……腐向けアニメではないんやで……
-
- 2017年07月16日 17:28
- ID:vESsBdp70 >>返信コメ
- >>224
この書き込み。そりゃ馬鹿にされますわ
-
- 2017年07月28日 17:47
- ID:E4cQT.ds0 >>返信コメ
- 2原手伝ったんですが1話くらい2原出さないように頑張れよと思ってしまいました
桜を手描きで凄いでしょ?と言われても、その分他に力を入れられたんじゃないんですかね?
ufoさんの内情は下請けなんで知りませんけどね
でも個人的には面白いと思ったので見ようと思います
-
- 2017年07月30日 22:47
- ID:0Ns.2WWA0 >>返信コメ
- やっぱなぁ、男ばっか出てんだから乙ゲーだとかホモアニメとかいうの良くないよ。
決めつけないでいただきたいなぁ。
-
- 2017年08月01日 10:16
- ID:WZTl30W60 >>返信コメ
- >>128
そんな偏見があるのか……
-
- 2017年08月08日 12:12
- ID:JcVSOFqI0
>>返信コメ
- めちゃくちゃ良かった‼︎
審神者様可愛い‼︎
-
- 2017年08月22日 18:41
- ID:S88r9HHf0
>>返信コメ
- 最高でした
-
- 2018年06月29日 21:32
- ID:M.pjlt.R0 >>返信コメ
- CGコテコテの映像が「綺麗過ぎる」とか「映像がヤバイ」とか言われるんだな…
テイルズの時もだけど、リアル過ぎて別物みたいに浮いてるのが不自然でイマイチ。
CG映像はもうちょっとキャラに合わせたらいいのにな~って思う。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
熱くてかっこよくて少年漫画的なもうサイッコウだったね