第1話「蛇喰夢子という女」
私立百花王学園は表向きは普通の名門校だが、実態は生徒の序列をギャンブルで決めるという掟が支配する学園。鈴井涼太はクラスで一番ギャンブルが強い早乙女芽亜里から家畜のような扱いを受けていた。そんな鈴井のクラスに、黒髪の美少女・蛇喰夢子が転校してくる。
まだ学園の掟を知らない夢子に対し、さっそく芽亜里は投票ジャンケンというオリジナルギャンブルで勝負を申し込む。






「ざーんねん!」

「お疲れさまでしたー」


『ロイヤルストレートフラッシュ!?』

「色々大変だと思うけど、これから頑張ってね。ポチ」

<この日僕は人ではなくなった。これが学園のルール>

<全てを決めるのは金。そしてギャンブルの強さだ>

「げっ、また早乙女の勝ちかよ…」
「さすが芽亜里ちゃん。強すぎ」

『今日は調子よくないんだけどねー』

(僕は家畜だ…)


涼太(一度落ちたら這い上がっることは不可能、そう思っていた)

(彼女が来るまでは…)







先生「先週お伝えした通り、転校生を紹介します」

『皆様初めまして。蛇喰夢子と申します』

「蛇喰さんに学校を案内してもらいたいのですが…」

「鈴井君、学級委員でしたよね?お願いできるかしら?」
『はい』

『鈴井さん、よろしくお願いしますね』

(ポチになって良かったと思ったの初めてだ)



『ここは素晴らしい学園ですね。転校してきて良かったです』

『これ何ですか?』

「蛇喰さん、ギャンブルってできる?」

『ポーカーとか麻雀とか一通りルールは分かりますよ』

「うちの学園伝統的にギャンブルが流行っててさ。金持ちの生徒も多いから掛け金が半端じゃない」

「ふふふふふふ…それはそれはとっても楽しみですね」

「蛇喰さんこれから暇かな?よかったら私とギャンブルしない?」

(なっ…!)


『どういうギャンブルなんですか?』

「投票じゃんけんっていううちのクラスオリジナルのギャンブルなんだ」

「クラスのみんなにグー・チョキ・パーのどれかをカードに書いてもらって」

「そのカードを私たちに見えないように箱に入れてもらう」

「私たちは箱から3枚カードを引いて、その中から1枚選んでじゃんけんする」

「あいこならもう1回じゃんけん。3回ともあいこなら引き分け」

「普通のじゃんけんと違って全部の手を出せるとは限らない。そういう不平等なところの読み合いが面白いんだよね」

『楽しそう!是非やってみたいです!』

「ポチ、チップ持ってきて」



「これがチップね。レートは1枚で1万円。とりあえず120枚用意したわ」

「賭け枚数はゲーム毎に蛇喰さんが決めていいわ」

「何枚賭ける?」
『では2枚で』



『じゃんけん…』

『ぽいっ!』

「まずは蛇喰さんの1勝ね」

『では次は50枚でお願いします』


(50枚って50万円だろ…そんなあっさり…)

「意外と勝負師なのね」

『いえいえ』

(1回のじゃんけんで50万円が動く…!)



「よっしゃ!私の勝ちね!」

『どちらにしろ負けでしたね』

「次は何枚賭ける?」

『では2枚で』

『じゃんけん…』

『ぽいっ!』

「次はどうする?」
『もう一度50枚いきましょうか』

(嘘だろ!?さっきので懲りてないのか!?)

「好きよ、そういうの」


『じゃんけん…』

『ぽいっ!』

「気が合うわね」


『あいこでしょ!』

「やったー!また私の勝ちね!」

「50万円いただきまーす!」

「さぁ次!どんどん行きましょうか」

『……』
「ん?どうしたのかな?」

「もしかして怖気づいちゃったー?」

「100万も負けちゃ無理ないかー!」

『いえいえ、勝負はこれからですよ』

『次は2枚掛けでお願いします』
「ぷっ!」

涼太(終わった…あまりにも差がある)

(追い込まれたからってビビってたらさらに逆転は不可能)

「じゃあ続けるよ」



「あらあら蛇喰さんチップなくなっちゃったね」

『早乙女さん、もう1ゲームだけ続けてもよろしいですか?』

『はぁ?』

(ダメだ蛇喰さん!このままじゃ転校初日から家畜なんてことに!)

「もっちろん!何枚賭ける?」

「バーカ!そっから先は泥沼だよ」



『即金で1000万』

「そんな現金持ち歩いて…馬鹿なこと言わないで!こんなお遊びのじゃんけんに1000万円賭けるなんて狂ってる!」

『だからよいのではないですか』

『ギャンブルの本質は狂気でしょう?』

『資本主義の世の中では金は命も同然』

『命を運否天賦に任せるなど正気の沙汰ではありません』

『にも拘らず、カジノに人が集まるのは命を懸ける狂気に人は快感を覚えるからです』

『であればギャンブルは狂っているほど面白い!』

『さぁ、賭ケグルイましょう!』




「ば、バカらしい…付き合ってられないわ!」

『もしかして怖気づいてしまわれましたか?』

(ボンボンのバカ娘がぁ…!なめやがって!)

(さっき転校してきて、こんな無茶苦茶な勝負して、なんでそんな平然としていられるんだ)

『大きな勝負は心が湧きますよね』

(呑気にしやがって…1000万だぞ、分かってるのか?)

(まぁどうでもいい。どうせ私が勝つんだ)

(投票者30人中21人までが私の有利になるよう投票するんだもの!)

(今回はグーとパーだ。チョキはほとんどない)

芽亜里(仮に蛇喰が引いても、それを出す確率はさらに低い)

(私はパーを出しておけば負けない。不安なのはパーを引けない場合だが…)


(パーが2枚!ほぼ理想通り!勝った!)

「出す手は決めた?始めていいかしら?」

『……』

「どうしたの?3枚しかないんだからそんなに迷っても仕方ないでしょ?」

『気付かないとお思いですか?みなさん早乙女さんにご協力なさっているのでしょう?』

『今までの投票から言って全員ということはないでしょうが、10人か万全を期すなら20人といったところでしょうか』

「何を根拠に!?」

『やり方が拙いんです』

『あなたは50万がかかった勝負では2回同じ手を出した』

『何かあると思うのが当然でしょう?』

「変な言いがかりはやめてよ。勝負をうやむやにしようってんなら…」

『いえいえ、そんなもったいないことするわけないでしょ』

『だって面白いのはここからですもの』

(なんだこいつの余裕は。私に勝てる確信でもあるのか?)

(私が何を出すか分からない以上、勝つ確信なんてあるわけがない)

「御託はそれだけ?」

『ご忠告申し上げましたよ…』

『準備はいい?』

『勝負!』

『じゃんけん…』


『ぽん!』


(え…チョキ?)

『嘘も何も現実から目を背けないでくださいね』

『さて清算ですが、私の負け分を差し引いて880万円支払いよろしくお願いします』

(なんでこんなことになった…ちょっと借金を追わせればそれでよかった…)

『支払っていただけますね?』


「今はありません…数日待っていただけないでしょうか…?」

『鈴井さん、どうかなさいましたか?』

「どうやってイカサマを見抜いたのか聞きたくて」
『早乙女さんが投票を操っていることはすぐに分かりました』

『そこで私はどの手が多く投票されているかを知る必要があった』

『仮に早乙女さんと通じている人が20人いたとしましょう。この20人が出す手を共有しないとイカサマにはなりません』

『ですが規則性はなかった。出す手はその場で毎回決められていると考えられました』

『早乙女さんは特に合図のようなものは出していなかった』

『合図となる音もありませんでした』

『早乙女さんの代わりに教室の誰かが合図を出している』

『この考えが正しければ、みんなの視線を集める特定の誰かがいるはずです』

『彼らの私への視線は、私の後ろにいる人物に注がれていたのです』


『鈴井さんの挙動から合図を推察しました』

「僕の挙動!?後ろにいたのに?」

『何しろ手鏡は乙女の必需品ですので』

「最後にチョキを引けたのは何で?確率はかなり低かったはずなのに」

『それは全くの偶然です!ラッキーでしたね!』

「そんな感覚僕には一生持てない。学園をやめるよ」

「早乙女芽亜里に500万円の借金があったんだ。返そうとして借金が増えて…もう疲れた」

「蛇喰さん、本当にごめんなさい!」

『そういえば御礼がまだでしたね、どうぞ』


『今日は楽しいギャンブルができました。これはほんの気持ち程度ですが受け取ってください』

『私は絶対に勝つ勝負も、全体に負ける勝負も嫌いなんです。それはギャンブルではありませんから』

『今日刺激的なギャンブルができたのは鈴井さんのおかげです!ありがとうございました!』

<彼女はまともじゃない…ギャンブル狂>

<賭ケグルイだ>




みんなの反応
54: ななしさん 2017/07/01(土) 22:27:41.32 ID:dIHHWXRT.net
顔芸アニメいいね
44: ななしさん 2017/07/01(土) 22:26:23.71 ID:SIUzGpU7.net
ゲスいはやみんイイなw
56: ななしさん 2017/07/01(土) 22:28:09.90 ID:gPBIQ0kd.net
監獄学園みたいな作画だな
顔の表情やばい
顔の表情やばい
51: ななしさん 2017/07/01(土) 22:27:12.47 ID:LWe/7MCQ.net
アニメとかマンガのポーカーシーンでフルハウスが負ける率は異常w
自信満々で先に出すと必ずと言っていいほど負ける
自信満々で先に出すと必ずと言っていいほど負ける
76: ななしさん 2017/07/01(土) 22:33:05.53 ID:LWe/7MCQ.net
見破ったのは手鏡だったのか
相手の瞳に映る姿を見たとかいう、無茶過ぎる定番ネタかと思った
相手の瞳に映る姿を見たとかいう、無茶過ぎる定番ネタかと思った
70: ななしさん 2017/07/01(土) 22:31:15.03 ID:loQtLHRE.net
流石に手鏡使ったら正面にいる金髪にバレるんじゃ・・・
193: ななしさん 2017/07/02(日) 00:30:43.92 ID:dowGEHZ3.net
ポチが後ろにいて手の内知らせるのに
あの女なんで負けたの?
あの女なんで負けたの?
194: ななしさん 2017/07/02(日) 00:31:59.26 ID:qrlnouJb.net
知らせてたのは蛇喰さんの手の内じゃなくて箱に投票するべき割合の多い手だぞ
237: ななしさん 2017/07/02(日) 03:06:46.02 ID:tI7iahfJ.net
肝心なトコを運にしちゃうと何でもありになっちゃうんでは?
理詰めの勝負もあるんかな 今後
理詰めの勝負もあるんかな 今後
114: ななしさん 2017/07/01(土) 22:42:37.93 ID:H79AAdPb.net
ギャンブルものとしての心理戦、駆け引き描写は期待しちゃいけないのか
120: ななしさん 2017/07/01(土) 22:45:31.20 ID:MRGK1ODx.net
>>114
勝ち負けも大事だけど、それ以上に賭けること自体が大好きだからな夢子さんは
勝ち負けも大事だけど、それ以上に賭けること自体が大好きだからな夢子さんは
ななしさん 17/07/01(土)22:22:46 No.493887238
頭働かせてイカサマを見破るけど
最後は運なのか
最後は運なのか
ななしさん 17/07/01(土)22:26:55 No.493888504
>頭働かせてイカサマを見破るけど
>最後は運なのか
負けるリスクがないギャンブルはクソってのが持論の変態だから
>最後は運なのか
負けるリスクがないギャンブルはクソってのが持論の変態だから
ななしさん 17/07/01(土)22:23:32 No.493887472
ただのギャンブル狂だからな
ななしさん 17/07/01(土)22:27:39 No.493888741
イカサマを破るのは「100%負ける」状態を引っくり返して
運頼みの勝負をするためか
運頼みの勝負をするためか
165: ななしさん 2017/07/01(土) 23:25:37.43 ID:LLg+iMOP.net
勝負で相手を破滅させる手は仕事屋そのもの
57: ななしさん 2017/07/01(土) 22:28:11.15 ID:MRGK1ODx.net
原作既読だけど割と満足な出来だったわ
75: ななしさん 2017/07/01(土) 22:32:39.69 ID:u+qcBPNh.net
98: ななしさん 2017/07/01(土) 22:37:46.20 ID:UMm6Ll+F.net
91: ななしさん 2017/07/01(土) 22:36:38.57 ID:LWe/7MCQ.net
ポチの札下げてても教師は何も言わないのは
学校としてもギャンブルは黙認しているということ?
学校としてもギャンブルは黙認しているということ?
100: ななしさん 2017/07/01(土) 22:37:56.04 ID:E2reFwur.net
>>91
この学園は設定がおかしい
完全に人身売買制度が公認されてる
カイジの帝愛グループの学校だと思えばいい
これで名門校設定だからな
ギャグアニメですわ
この学園は設定がおかしい
完全に人身売買制度が公認されてる
カイジの帝愛グループの学校だと思えばいい
これで名門校設定だからな
ギャグアニメですわ
101: ななしさん 2017/07/01(土) 22:38:17.60 ID:MRGK1ODx.net
>>91
生徒は金持ちだらけのお客様だからな
生徒は金持ちだらけのお客様だからな
105: ななしさん 2017/07/01(土) 22:39:48.94 ID:l4h0kLfI.net
>>91
ギャンブルで英断力を養うだったかな。学校が推奨しとる。
文部省くるっとるw
ギャンブルで英断力を養うだったかな。学校が推奨しとる。
文部省くるっとるw
ななしさん 17/07/01(土)22:07:35 No.493882811
将来どんな職に就く為の学校なんだろう…
カジノのディーラーとかなのかな?
カジノのディーラーとかなのかな?
348: ななしさん 2017/07/02(日) 09:33:51.49 ID:3eQAQzoa.net
とりあえず期待出来そう
355: ななしさん 2017/07/02(日) 09:55:07.64 ID:eFENDqvS.net
賭け事がテーマだから、よい子のみんなは見ちゃダメだぞ
つぶやきボタン…
ギャンブルで序列が決まる「普通の名門校」ってどこが普通なんだ!?
普通の名門校だと思って入ってきた人間には辛いんじゃないかなw
そんな中、早速ギャンブルに負けて涼太は人間からポチに
ギャンブルって怖いですね…人じゃなくなるんですね…
そんなところに転校生の蛇喰さん
見た目は清楚で可愛いのに早速本性出しちゃいましたね。やはりあなたも狂ってましたか
でも最後は運って…蛇喰さん1000万円かかってるんですよ…
みんなお金持ちすぎるからなのか金銭感覚狂ってきちゃいそうですね
学校案内しただけで500万円。ポチから人間に戻れるね、涼太
でもこれからどうなるんだろね?
普通の名門校だと思って入ってきた人間には辛いんじゃないかなw
そんな中、早速ギャンブルに負けて涼太は人間からポチに
ギャンブルって怖いですね…人じゃなくなるんですね…
そんなところに転校生の蛇喰さん
見た目は清楚で可愛いのに早速本性出しちゃいましたね。やはりあなたも狂ってましたか
でも最後は運って…蛇喰さん1000万円かかってるんですよ…
みんなお金持ちすぎるからなのか金銭感覚狂ってきちゃいそうですね
学校案内しただけで500万円。ポチから人間に戻れるね、涼太
でもこれからどうなるんだろね?
![]() |
http://futalog.com/493870789.htm
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1498743271/
「賭ケグルイ」第1話
ヒトコト投票箱 Q. どっちの蛇喰夢子が好き? 1…日常の夢子
2…賭け狂ってる夢子
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】Deal with the devil ※CD+DVD、LAYon-theLINE ※CD+DVD 賭ケグルイOP-EDセット (メーカー特典:EDアーティストブロマイド、OP-ED収納スリーブ付)(アニメ場面写真ブロマイド2枚付)
posted with amazlet
Tia、D-selections
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2017-08-23)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2017-08-23)
コメント…賭ケグルイについて
-
- 2017年07月02日 21:40
- ID:Y.cL5EZw0 >>返信コメ
- 「ギャンブルの本質は狂気でしょ」
このセリフで来週も見る気になった
てか、早見さんのこんな声あんまり聞いたことないし
いろいろ気になる
-
- 2017年07月02日 21:41
- ID:t7JXUgbf0 >>返信コメ
- 金髪ちゃんがポーカーフェイスのポの字もなくてワロタ
-
- 2017年07月02日 21:41
- ID:FrvL.OzV0 >>返信コメ
- 要するにエロいカイジですか
-
- 2017年07月02日 21:42
- ID:Wrvmz.Xy0 >>返信コメ
- 1ゲト
OPいいね。かっこいい
パンチラが全然嬉しく感じないアニメだ
-
- 2017年07月02日 21:43
- ID:QhV.rtEr0 >>返信コメ
- 何気に監獄学園を思い出したのは俺だけじゃないハズ
-
- 2017年07月02日 21:43
- ID:Wrvmz.Xy0 >>返信コメ
- 一巻の終わりだけつまらなくて切ったんだけど、アニメになるってことはそれ以降に面白くなるんだろうな
-
- 2017年07月02日 21:44
- ID:CZG7dII50 >>返信コメ
- 全体的に狂気じみてる感じがいいね蛇喰の「はいぃ?」の顔わろたw
-
- 2017年07月02日 21:45
- ID:WjgkCjEW0 >>返信コメ
- 幼女戦記くらいの邪悪な顔なら良かったが、こいつらの顔はちょっとなあ・・
唇の動きとかも生理的に気持ち悪い
絵の好みって重要だわ
-
- 2017年07月02日 21:45
- ID:fH78CLop0 >>返信コメ
- 唇が気持ち悪いなw
それにしても、早見沙織の演技はさすがとしか言いようがないな。
-
- 2017年07月02日 21:45
- ID:INAyMdzA0 >>返信コメ
- なんか顔芸でのうりんのベッキーを思い出した
-
- 2017年07月02日 21:47
- ID:cgmwnEZc0 >>返信コメ
- あれ?不評なのか?
個人的には面白かったけど
-
- 2017年07月02日 21:48
- ID:frsqkzpv0 >>返信コメ
- edわろたやつおる?
-
- 2017年07月02日 21:50
- ID:meHlQiQV0 >>返信コメ
- メアリってこのモブ男好きな様だけどつづらとな百合展開どうすんだろう
蟲喰のゴスロリちゃんはやく出てくれ
もうあの子可愛い最高
和楽喰も美人と見るがね
-
- 2017年07月02日 21:51
- ID:rM1lKwQ20 >>返信コメ
- 原作未読だけど、カイジとアカギがちらついてしまうな。
まあ、面白かったからいいかw
最後まで能登さんかと思ってたのは秘密だ。
-
- 2017年07月02日 21:53
- ID:IlCswC6B0 >>返信コメ
- OPは良かったけどEDは審議がいるな
-
- 2017年07月02日 21:53
- ID:RHBsCCUN0 >>返信コメ
- はやみんこわい
-
- 2017年07月02日 21:54
- ID:akcTL9mR0 >>返信コメ
- 最後の最後は運で凌ぐ展開すき
-
- 2017年07月02日 21:54
- ID:XkXN64n20 >>返信コメ
- 『私立百花王学園』なんて現実に建設したとしても一月どころか一週間も持たずに廃校間違いなし!
大人ならまだしも、10代の少年少女で入学したがる奴なんかまずいないだろう。いるとしたら余程のギャンブル狂か金のありがたみを知らんボンボンだけだろうね!!!!
例えかける物が金でなくても子供の教育上よくなさすぎるから入学させたがる親なんかまずいない!!
親に「『私立百花王学園』と『私立ガンプラ学園(ガンダムビルドファイターズ)』のどちらか片方に入学しろ!」と言われたら絶対に私立ガンプラ学園を選ぶね!
ギャンブルは完全に『運任せ』だけど『ガンプラ作り』なら腕と発想次第でプロになれる可能性はギャンブルよりあるだろうし、何より『私立百花王学園』は敗者と勝者の差別が酷過ぎ!!!
『私立ガンプラ学園』でもプラモ作りの上手下手で差別は多少あるかもしれないけど『私立百花王学園』ほど酷くはなさそうだからね!!!!
-
- 2017年07月02日 21:55
- ID:WjgkCjEW0 >>返信コメ
- 顔芸の頻度が多すぎなんだよな
普段は容姿端麗だけど、たまにここぞという時にやるくらいなら良かったんだが、やりすぎ
-
- 2017年07月02日 21:56
- ID:ISZlvNBE0 >>返信コメ
- 顔芸を楽しむアニメなのかな
-
- 2017年07月02日 21:56
- ID:sKM.SaT30 >>返信コメ
- 原作既読だけどいい顔芸だったw
色付いて動くとまた印象変わるけどもw
夢子がチートではあるけど常勝って話ではないからおもしろいんだよなー
-
- 2017年07月02日 21:57
- ID:qV9XyvlH0 >>返信コメ
- とても半年前までプリキュアやってたとは思えねえ・・・・・・
はーちゃんとキャラ180度違うしなぁ。
-
- 2017年07月02日 21:58
- ID:y9aZTPH00 >>返信コメ
- 学園版カイジにプリズンスクールの演出を取り込んだようなアニメだな。
-
- 2017年07月02日 21:59
- ID:r23ch2u.0 >>返信コメ
- 今期はいきなりインパクトあるアニメが来たな
いいぞもっとやれ!
-
- 2017年07月02日 22:00
- ID:895.V4L40 >>返信コメ
- op,ed本編含めて無駄にエロい(褒め言葉)
-
- 2017年07月02日 22:02
- ID:RUeo3f7w0 >>返信コメ
- 夢子が徐々にテンションあげながらノリノリで歩くだけのEDにワロタ
-
- 2017年07月02日 22:05
- ID:7Ca0.nx70 >>返信コメ
- 不評なのか…?
普通に楽しめたけどなぁ…
絵がダメなのかね
-
- 2017年07月02日 22:06
- ID:sKM.SaT30 >>返信コメ
- 妄っていう常に顔芸しているような女子もいるぞ
>>14
蟲蝕ちゃん可愛いんだけど1クールだしな
ユメミで終わりそうな雰囲気…だけどユメミで終わるとキリ悪いんだよな
-
- 2017年07月02日 22:06
- ID:Kvf9.fuu0 >>返信コメ
- こういう作品好みかな。高度な頭脳戦や心理戦を見せてくれると嬉しい。
ギャンブル関係をネタにした場合、勝たなきゃ終わりという状況が多そうだけど
この作品では負けても殺される事が無さそうなので、敗北シーンも楽しめそう。
-
- 2017年07月02日 22:10
- ID:wuCtv2lk0 >>返信コメ
- 運で勝つまで札束積んで相手に全額賭けさせるとかしそう
120枚の中での逆転劇とか楽しみにしてたら金積み出して えぇ…ってなった
-
- 2017年07月02日 22:10
- ID:Ql.8kx.40 >>返信コメ
- 話自体は結構いいけど絵がもうちょっと薄くてもいいのではと……ね
-
- 2017年07月02日 22:10
- ID:dJXL86UQ0 >>返信コメ
- opオシャレでかっこいい
edヤバスギwww
-
- 2017年07月02日 22:12
- ID:oEaFBD7z0 >>返信コメ
- ざわざわ・・・・
-
- 2017年07月02日 22:12
- ID:y1m8UKm.0 >>返信コメ
- >>29
楽しんでるなら声が大きいヤツが目立つだけのネットなんぞ気にすんな
-
- 2017年07月02日 22:12
- ID:91cwrfL80 >>返信コメ
- 作画班も大変だが蛇喰のしゃべりに担当声優の肺活量が心配になるわぁ……エロやグロで全部放送出来るかなぁと言う作品があるが賭博行為での危惧は初めてだと思う。
蛇喰さん、帝愛のアレに参戦する日も近いかも……
-
- 2017年07月02日 22:14
- ID:RrDHnBjJ0 >>返信コメ
- 原作ファンとしては雰囲気が再現されていて悪くないと思った。
まあ、絵と演出が合わないと思った人は切った方がいいかもね。
基本的にはこの先も学園を支配する大物と
ギャンブルバトルを繰り広げていく展開なんだが
原作が全く完結していないうえに上手く区切れるところがないから
中途半端なところでアニメオリジナルの終わらせ方することになるんじゃないかという心配はある。
-
- 2017年07月02日 22:18
- ID:sWZOT1M90 >>返信コメ
- (学校で賭博は)まずいですよ!
カイジっぽくなるのかな?
-
- 2017年07月02日 22:19
- ID:qWXtP.1V0 >>返信コメ
- 好みってわけじゃないんだけど特に切るべき理由も無くて
なんとなく最後まで観てしまう系だな
-
- 2017年07月02日 22:20
- ID:PM92jVZD0 >>返信コメ
- やっぱりギャンブルは資本の大きい方が勝つという鉄則
-
- 2017年07月02日 22:22
- ID:7Ca0.nx70 >>返信コメ
- イカサマ内容としては高校生だからこんなもんだよなぁと思って納得してる。ちょうどいいんじゃないかなぁ…
-
- 2017年07月02日 22:22
- ID:VEqemsZV0 >>返信コメ
- 微妙に原作絵より不細工に・・・
話題になって賭ケグルイ双の方もアニメ化したらいいな
-
- 2017年07月02日 22:22
- ID:qWXtP.1V0 >>返信コメ
- 正直資本主義を舐めてました
-
- 2017年07月02日 22:23
- ID:K0861nMF0 >>返信コメ
- 絵は賛否があるみたいだけど
ギャンブルの狂気を表現したいんだから引く人がいるぐらいで丁度いいんじゃないかな。
ゲームシステムもそこまで深いってわけじゃないみたいだし、濃い顔芸がないとそういう所突っ込む人間も出てきそう。
-
- 2017年07月02日 22:24
- ID:soNnccl70 >>返信コメ
- このアニメのメインは賭けよりも顔芸なのか?
-
- 2017年07月02日 22:25
- ID:8pGzXwXR0 >>返信コメ
- OPなのに金髪のデッサンおかしい箇所があったり
監獄がチラついたりカイジがちらついたり
黒髪赤目で地獄少女思い出したり
唇だけやたらと作画に力が入ってたり
それらが気になって仕方なかったはずなのに
途中から話に引き込まれていたので試聴決定!w
OPからパンツえっろ!
-
- 2017年07月02日 22:26
- ID:vpLYdwiu0 >>返信コメ
- 話は面白いけど確かに顔芸多すぎて…
頻度が多いから笑えるよりも不快感の方が勝ってる
監獄学園は顔芸以上にキャラが面白かったからなぁ
声優の演技に期待
-
- 2017年07月02日 22:27
- ID:MeTlfZGl0 >>返信コメ
- >>29
たぶん王道を行く人かその後の塔まではやるんじゃないか?
-
- 2017年07月02日 22:27
- ID:XPIDIS0c0 >>返信コメ
- 面白かったけどな。顔芸を含め。
作画は監獄学園を思い出した。
それに黒髪美人で早見沙織さんなのが最高だな。
-
- 2017年07月02日 22:27
- ID:rTHOb3og0 >>返信コメ
- めっちゃ楽しかった!
表情凄くゲスくて笑うわw
-
- 2017年07月02日 22:28
- ID:pIl2Z2CG0 >>返信コメ
- >>19
名門校、入って見たらギャンブル公認の治外法権でした
しかも、割と搾取されるのは弱者だから成立している
有力者の子は、金に困る立場に居ないからね
-
- 2017年07月02日 22:29
- ID:Geg.LchX0 >>返信コメ
- 一応資産家の子供が通う学園で、社会のリーダーとなるには勉強だけできても仕方ない
肝心な時の勝負強さと相手を出し抜く駆け引きの強さを鍛える健全な目的のギャンブル推奨だからな
早くメアリの計算おっそを見たい
-
- 2017年07月02日 22:31
- ID:pIl2Z2CG0 >>返信コメ
- 双を見てると、メアリがポチに微笑んだ夢子の事が気に食わない訳だと思ってしまう
-
- 2017年07月02日 22:35
- ID:suNLeDTm0 >>返信コメ
- どちらかというと幼女戦記を思い出す作風
-
- 2017年07月02日 22:35
- ID:meHlQiQV0 >>返信コメ
- >>29
妄も可愛い
いや可愛いって言葉おかしいけど可愛いとしか言えないw
最新刊やたらと可愛いかったよなw
でもいきなり分かりやすい強キャラ感見せたら次のページでヘッポコ感でた蟲喰ちゃん本当好き
-
- 2017年07月02日 22:38
- ID:OkQ5EuFv0 >>返信コメ
- 来たぜ、ぬるりと(良作が)
-
- 2017年07月02日 22:39
- ID:W2032me10 >>返信コメ
- 嘘喰いっぽさもあるけど、アレとは真逆だよなぁ
獏さんは100%勝てる方法があるなら運の勝負は避けるし
-
- 2017年07月02日 22:39
- ID:CNKLcggO0
>>返信コメ
- 原作ファンだが面白かった
-
- 2017年07月02日 22:39
- ID:4DJzApTD0 >>返信コメ
- 顔芸多すぎやな。原作こんなに多かったけ?もうちょっと控えめな表現やったと思うんやけど.....
-
- 2017年07月02日 22:39
- ID:MIUalree0 >>返信コメ
- 10万ドルポンとくれたぜ
-
- 2017年07月02日 22:41
- ID:lNqN05gW0 >>返信コメ
- はやみんのこの演技大好き、視聴決定
-
- 2017年07月02日 22:41
- ID:QO44dco50 >>返信コメ
- ギャンブルの狂気つっても、結局金持ちが金持ちにとってのはした金で賭け事してるだけだからなぁ。
まったく狂気なんて感じなかった。
ただの金持ちの道楽やん。
カイジなんかは、ド底辺の貧乏人が何百万何千万と賭けるから敗北=破滅って感じで狂気があったけどさ。
あんな風に何千万もの大金をポンと出せるような金持ちが、たかだか1千万程度の金を賭けた程度で「ドヤ?ワイ狂ってるやろ?」ヅラするのは草生える。
しょせん知能も経験も無い、カッコつけてるだけの中二病御用達ガンガン系列漫画って感じ。
-
- 2017年07月02日 22:42
- ID:7SIshsaA0 >>返信コメ
- 夢子さんド変態(自他共に賭けリスクを跳ね上げる)な上に善人だから(自分の幸せを皆にお裾分けしたくなる)シカタナイネ(白目)
-
- 2017年07月02日 22:42
- ID:f4cwOni60 >>返信コメ
- 真後ろって意外と盲点なんだよな
顔芸ばかりだとアカメが斬る思い出すなぁ
-
- 2017年07月02日 22:43
- ID:omE2JKIZ0 >>返信コメ
- 実力主義といいこれといいなんでこんな学校行ってんだよってかんじだな
俺だったら絶対無理だ
1週間もたえられんわw
-
- 2017年07月02日 22:46
- ID:EWsyME.D0 >>返信コメ
- エロ視点必要か?
-
- 2017年07月02日 22:48
- ID:uGi62HPQ0 >>返信コメ
- ロイフラが出てイカサマを疑わない奴は頭おかしい
-
- 2017年07月02日 22:57
- ID:wXn7ZrNi0 >>返信コメ
- セリフの選択とかもうちょっと独自のもってこようよ
福本語録を中途半端に節々いじっただけってのがさめる
-
- 2017年07月02日 22:57
- ID:VhSlgGSm0 >>返信コメ
- ED、美少女が胸ボヨンボヨン(のちブラチラ)・パンチラで「さあ見るがいい!!」と前から歩いてきてるのに、おおっ♡じゃなく“あっ、危ない人が来た。絶対目を合わせちゃいけないっ”な気分になる感じがかえっていい。
-
- 2017年07月02日 23:00
- ID:pIl2Z2CG0 >>返信コメ
- >>62
100万円しか払えない人間に千万とか億単位の借金背負わすよ
しかも、何よりもそういう勝負ほど次の機会を与えられないか、より悪辣な相手しか勝負相手がいなくなるから、性質が悪い
カイジみたいにまだフェアな部分がある勝負じゃないからね
-
- 2017年07月02日 23:06
- ID:akz.KYLg0 >>返信コメ
- 好みは別れるだろうが、下手に万人に受け入れられる方向を目指さず独自路線貫いて欲しい
この手の作品は独特のアクを抜くと途端につまらなくなる
これはこれだから良し、という作品でいてくれ
-
- 2017年07月02日 23:07
- ID:pIl2Z2CG0 >>返信コメ
- >>65
セレブ家系が通う名門校に普通に入学したら実はギャンブル公認の治外法権同然でしたって訳
対外的には学校の制度は秘匿している
-
- 2017年07月02日 23:07
- ID:4DJzApTD0 >>返信コメ
- >>65
よう実は進学率百パーセントという高校だから行く人が多く(結果騙されたが)、これは金持ち達名門校だからここに進学しとけば将来は安定するから金持ちとかが行っている。
-
- 2017年07月02日 23:16
- ID:.PwMrRqo0 >>返信コメ
- 今期の顔芸枠
-
- 2017年07月02日 23:17
- ID:4DJzApTD0 >>返信コメ
- >>62
相手破滅したじゃん。それと最後の行はさすがに苦しいぞ。この作品馬鹿にしようと書いたんだろうが、中二病の意味が分からないし知能と経験ってお前アニメ見たのかって言いたくなるぞ。
-
- 2017年07月02日 23:19
- ID:sKM.SaT30 >>返信コメ
- >>55
最新刊の妄可愛すぎたわwおまけも可愛かったw
アニメでの中の人は伊瀬さんだから納得のクオリティで演じてきそうだ
-
- 2017年07月02日 23:19
- ID:g3AmYyeh0 >>返信コメ
- 夢子の声、能登さんだと思ったら違った
-
- 2017年07月02日 23:19
- ID:4bniRyKq0 >>返信コメ
- 原作は絵キレイなのにな
顔芸に振りすぎる……
スクエニ系はアニメ化すると崩れるね
-
- 2017年07月02日 23:22
- ID:7SIshsaA0 >>返信コメ
- >>62夢子さんは出自不明で入院している妹が居るだけって事しか判明していない謎キャラクターで一千万だけを持ち込んでるだけで金持ち判明していない
-
- 2017年07月02日 23:22
- ID:bYBbBM.U0 >>返信コメ
- 漫画は読んでるけど、原作者の人も元漫画家だったのか。知らなかった。
夢子もメアリも声ついてカラーで動いて可愛いなぁ。
顔芸は若干原画家のアレンジ入ってるかも。漫画だとシャープなんだけど、アニメは頭蓋骨に粘土張り付けて模ったようなよりゴツゴツした感じ。
原作のどこで切っても区切り悪そうだけどどこまでやるんだろう? 最終話だけアニオリで強引に区切るのかも。
-
- 2017年07月02日 23:24
- ID:bYBbBM.U0 >>返信コメ
- >>77
僕も劣等生見て思ったけど、早見さんはほとんどポスト能登さんと化している感じがする.
-
- 2017年07月02日 23:25
- ID:rzmq3sjp0
>>返信コメ
- ちょっと待て待て!!!!まだ未成年は法律のギャンブル禁止だ
-
- 2017年07月02日 23:26
- ID:HLZ3eT.30 >>返信コメ
- 基本的にこの学園の生徒は大会社の御曹司・政治家の子女などの金持ちが通ってて、たまに鈴井や蕾(2巻のキャラ)みたいな一般家庭の子もいる
ギャンブルで格付けが始まったのは今の生徒会長が就任してからなので知らずに入ってしまった一般生徒もいるんじゃなかろうか
基本的にギャンブル中にしか顔芸はしないから(妄除く)まぁ安心しろ
-
- 2017年07月02日 23:28
- ID:.Icppxeb0 >>返信コメ
- 絵が…なぁ。
-
- 2017年07月02日 23:29
- ID:2dUIZOFi0 >>返信コメ
- サマはバレなきゃサマじゃない
サマを見抜けなかった奴が悪い
-
- 2017年07月02日 23:30
- ID:Rz6bxetz0 >>返信コメ
- 演技の幅がすげーな早見さん
-
- 2017年07月02日 23:32
- ID:f4cwOni60 >>返信コメ
- アッシェンテ!
-
- 2017年07月02日 23:34
- ID:4T7twncw0 >>返信コメ
- お目目が真ッ赤ダァァーーーーーーーーーッ!
-
- 2017年07月02日 23:35
- ID:brJtHORJ0 >>返信コメ
- 面白かった!こんなアニメは見た事なかったから新鮮!録画しよっかな……
-
- 2017年07月02日 23:42
- ID:vDoZxO7i0 >>返信コメ
- 原作既読だけどアニメより原作のがおもろいな
顔芸をアニメにするとくどいwww
まあ最後まで見るんだけどな
一番妄ちゃんが好きなんで早く見たい
-
- 2017年07月02日 23:45
- ID:vDoZxO7i0 >>返信コメ
- >>42
双も本編と同じくらいかそれ以上面白いからな
スピンオフで本編並みに面白いのはなかなかない
-
- 2017年07月02日 23:49
- ID:67h3R.710 >>返信コメ
- デグレチャフ中尉の顔芸が霞むほどに狂気的だった
-
- 2017年07月02日 23:51
- ID:wR0VIdJ00 >>返信コメ
- 証)黒髪ロング=早見沙織
早見沙織isGOD
Q.E.D 証明終了
-
- 2017年07月02日 23:54
- ID:qSlMXm.b0 >>返信コメ
- どうでもいいけどロイヤルストレートフラッシュってスペードのスートじゃないと成り立たなくね?
-
- 2017年07月02日 23:57
- ID:H9FPGgAA0 >>返信コメ
- はやみんの猫被った美少女的演技から狂気染みた演技まで堪能できて良かったんだけど
顔芸といいEDといいジワジワくるポイントがちらほらあってどういうスタンスで見ればいいか迷うw
勝ち負けどちらに転ぶ可能性もある賭けだから楽しいって考えなら
致命的でないにせよ負ける展開もあったりするんだろうか。
-
- 2017年07月02日 23:57
- ID:pIl2Z2CG0 >>返信コメ
- >>41
次の神経衰弱を見て、同じことは思えなくなるよ
-
- 2017年07月02日 23:57
- ID:2qdp5e.t0 >>返信コメ
- なんかダイ大のフレイザードを思い出したな
「博打ってのは外れたら痛い目見るから面白えんだよ!!」って、この主人公はアイツ以上に狂ってる感じするな
-
- 2017年07月03日 00:02
- ID:d4LQ8.KF0 >>返信コメ
- なんで金髪は1000万賭け乗ったんだろうか。1000万vs240万じゃ調整効かせられるだろうし、万全期して300-500くらいでよかったのに
-
- 2017年07月03日 00:04
- ID:lBTtmFzh0
>>返信コメ
- 今の原作では鈴井なかなか逞しくなって来てるんだよね
-
- 2017年07月03日 00:06
- ID:83K07trg0 >>返信コメ
- >>94
同じ役ならスペードの方が強くなるだろうけど
同じスートのA~10がロイヤルストレートフラッシュなので
格下のフルハウスが相手だったらハートでも勝ちが成立するのでは?
-
- 2017年07月03日 00:09
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 嘘喰いとかよりはアニメ化しやすい作品よね
-
- 2017年07月03日 00:14
- ID:nLAKVfqC0 >>返信コメ
- >>62
「負けたらまた倍プッシュしてくるんでしょ?」感はあるわな
強さの根拠がご都合強運だけならまだ他の漫画と一緒だけど
カイジじゃなくて兵頭会長が主人公やってるような気がする
面白いことは面白いんだけどね…
劣化版とは言わんけど、最後でイカサマやり返さずに勝ったせいで
カイジやアカギみたいな凄さや怖さを感じられん
カイジならあそこで前の勝負までに抜き取っといたチョキ出すだろ
-
- 2017年07月03日 00:16
- ID:QzrcqYyv0 >>返信コメ
- 原作読んでないから早とちりならスマンが狂気狂気とアカギっぽく語ってたけど金持ちが負けても痛くも痒くもない金を積んでた様にしか見えなかった
限定ジャンケンの形を変えたりするアイデアは面白いと思ったので今後も新しいギャンブルが見られるなら視聴継続するかな
-
- 2017年07月03日 00:16
- ID:nPPjSbOf0 >>返信コメ
- 冒頭の保護者への云々はBPO対策か?w
-
- 2017年07月03日 00:19
- ID:jsr5J7Qu0 >>返信コメ
- 双の方だと真面目に相手のイカサマを見抜いて利用して勝とうとして正統派な感じだから
運に身を任せるのが苦手な層にも楽しんでもらえそうよね人気出てぜひアニメ化してほしいわ
-
- 2017年07月03日 00:24
- ID:KwOGn.Li0 >>返信コメ
- ギャンブルフィッシュのほうが馬鹿げてて面白いな
-
- 2017年07月03日 00:30
- ID:ONiqprmU0 >>返信コメ
- メアリ可愛いしいい子だからすこすこ
-
- 2017年07月03日 00:32
- ID:jsr5J7Qu0 >>返信コメ
- >>103
一応あれがこの学園に持ってきた資金の全部
もしあそこでまけたらいきなり家畜のミケになってたし
今後学園外からお金を持ち出してくるってこともないよ
あとギャンブルに関しては毎回毎回新しいものになるから楽しみにしてていいと思う
-
- 2017年07月03日 00:35
- ID:7kV.ai220 >>返信コメ
- 早見の声で「めぞん一刻」的なモノが見たい俺の希望は、
何時になったら・・・まぁ見ますけどね。
-
- 2017年07月03日 00:35
- ID:8ZWYxSvS0 >>返信コメ
- 「mappaが今季三本体制」、「鈴井君はダメ人間」というネタに食いつく人間はなかなかいないな(笑)。
-
- 2017年07月03日 00:38
- ID:LwODqEHQ0 >>返信コメ
- 顔芸含めてキャラがかわいいわ
-
- 2017年07月03日 00:43
- ID:GJ1rsR2r0 >>返信コメ
- 顔芸が過剰すぎてここぞと言う時に逆に目立たなくなってるような
でも面白い
-
- 2017年07月03日 00:46
- ID:JAADitEl0 >>返信コメ
- 真似するなよw
-
- 2017年07月03日 00:51
- ID:M3pawMQE0 >>返信コメ
- 蛇喰さんが凄味を効かせたときの声がおばさんみたい…と思ってしまったけど、顔芸のとき30歳くらい老けて見えるから合ってるのかなw
-
- 2017年07月03日 00:54
- ID:n.1oa5yh0 >>返信コメ
- ギャンブル漫画だけど生徒会同士の友情とか意外と綺麗な話が多かった気がする
-
- 2017年07月03日 01:04
- ID:ncCbMScf0 >>返信コメ
- 本質的に命というギャンブル最大のチップがベットされることはない
学生なのもあって先に出てるカイジや嘘喰いみたいな限界までヒリついた勝負になるようなこともない
ギャンブルやること自体に狂ってるだけなんで限界まで読み合いした末の勝負とかいうこともほとんどない
相手が勝ち確信して煽り顔芸→運負けして顔芸のパターンがとにかく多用される
だいたい変態ぶり晒しとけば狂ってると思ってもらえるだろ系のキャラがこれまた多い
アニメがどこまで忠実にやるかわからんが、この辺が我慢できないなら余り面白いと思えないと思うよ、とだけかな…
-
- 2017年07月03日 01:05
- ID:9wCl9KfZ0 >>返信コメ
- >>115
西洞院さんと部活のメンバー、会長と清華の関係は結構いい話だったような
-
- 2017年07月03日 01:05
- ID:o.0aOaWD0 >>返信コメ
- >>98
学園の都合上、ギャンブルの勝者と言うステータスが大きすぎてカーストが上にいるほど逃げ辛い上、あの金額を賭ける奴も滅多にいない
メアリは一般家庭から勝ち上がって上に行った身だから、尚更逃げ辛い立場にいる
メアリのミスは、いくら有利とは言え転校生で大金を持っているとは思っていなかった事と、自分のお気に入りに近付いた女をさっさと借金で底辺に落とそうと事前調査を怠った事
-
- 2017年07月03日 01:41
- ID:fgI1Y1t90 >>返信コメ
- 66兆2000億円をポンと賭ける左京さんに比べればマダマダだな
-
- 2017年07月03日 02:02
- ID:KhntE8Kh0 >>返信コメ
- 顔芸しすぎだろ、どっちが平時の顔だよ
-
- 2017年07月03日 02:07
- ID:AmVrkBQp0 >>返信コメ
- 1~2年前に本屋のおすすめ(くくりつけられて数話見られるやつ)で知った。サイコロで稼ぐシーンは覚えてる
OPはアッカみたいな雰囲気だな。
-
- 2017年07月03日 02:21
- ID:DaFd9kdn0 >>返信コメ
- これ、途中からこの顔芸見ないと物足りなくてイライラしてくるタイプかも。
ダメな人はどんだけ観ても駄目だろうけど、これはこれでアリかなと思って観ると愉しめると思う。
-
- 2017年07月03日 02:22
- ID:pbHHMaAj0 >>返信コメ
- ガイジは追い詰められてからの閃きで逆転
嘘喰いは全部手のひらの上(ただし手のひら傷だらけ)
蛇喰はギャンブル大好きぃな狂気に相手を巻き込んで破滅させるタイプ
基本的にイカサマやそれを見抜く事のカタルシスは無い
-
- 2017年07月03日 02:25
- ID:z3eTCY6y0 >>返信コメ
-
- 2017年07月03日 02:33
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ギャンブル漫画はどれも魅力的なんだけど長期連載の大作が多いから賭ケグルイは二番煎じ感溢れるし物足りなく思う人はいるだろうね
今ん所巻数も少なくて新規が入りやすいってのは強みだと思うけど
-
- 2017年07月03日 02:39
- ID:7ETHfKEJ0 >>返信コメ
- たしかに幼女戦記が可愛く見えるくらいキャラデザ顔芸ヤバいけど、おもしろいなこれ
ギャンブル狂の表してて個人的にこういう顔芸はアリだわ
賭博という半分狂ってるような世界だし、これくらいのほうが雰囲気出る
何より内容がおもしろい。カイジみたいなギャンブル要素以外にライヤーゲームみたいな騙し合い要素もあって良い
-
- 2017年07月03日 02:48
- ID:z3eTCY6y0 >>返信コメ
-
- 2017年07月03日 02:48
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ギャンブル物で顔芸だと嘘喰いのほうがイメージ強くてなぁ
あと原作知ってると顔芸するにしてもここぞ!というときのみにして欲しかったってのはあるな
上品な狂気みたいなのが好きだったんだけど全体的に勢いで押し切ってるみたいに感じられて残念
-
- 2017年07月03日 02:57
- ID:d5bK0hWT0 >>返信コメ
- 命を賭けてないから~という意見があるけど、これからの人生そのものを決定させられるから命を賭けるより怖いんだよなぁ…命を取るよりそいつを道具にする方が良いに決まってるからね
-
- 2017年07月03日 03:04
- ID:k3terdUk0 >>返信コメ
- 原作最高なんだけどな。(^∇^)
-
- 2017年07月03日 03:04
- ID:1MBjsS5E0 >>返信コメ
- 某ギャンブル漫画の御大風にしたイラストが投稿サイトに上げられそうなアニメだった
個人的には表情演出なんかも含めて結構好きね
でも、転校生の娘が何かの気まぐれで後ろを振り向きでもしたら、あの策あっさりと崩壊しそうな…
-
- 2017年07月03日 03:13
- ID:5wh21aPG0 >>返信コメ
- 原作版もっと可愛くてエロいんだけどねぇ。
-
- 2017年07月03日 03:14
- ID:upmYgus90 >>返信コメ
- 悲しいことに、この賭博アニメの視聴者の大半が中高生
-
- 2017年07月03日 03:24
- ID:MJ9iyOg50 >>返信コメ
- 主人公がギャンブル狂いで狂気の沙汰を行くってのは、ギャンブル漫画系ではどっちかっていうと珍しいタイプではあるんだけどな。
大半は金や何かしら目的があって、それに手段として金どころか命をも賭けてギャンブルをするのが殆どだけど、目的が自分や相手の破滅をも賭けたギャンブルを行うことであって、金とかはその手段でしかない、って逆転の発想で成り立ってる漫画だから。
余り既存のギャンブル漫画と同じように考えない方が良い。
個人的にはギャンブルフィッシュのコンビが描く、バードとかアニメで見てみたいが。
-
- 2017年07月03日 03:34
- ID:E9RRbQHA0 >>返信コメ
- 顔芸で押し切ってるだけで狂ってる感が全然ない
イカサマも見破り方も稚拙、原作面白い?というかここから面白くなっていく?
-
- 2017年07月03日 03:37
- ID:nzifqJre0 >>返信コメ
- イカサマや穴ついて逆転するゲームものには辟易してきてるし、キャラは悪くないと思うから、トリック云々は寧ろこれくらいでやってくれると楽に見れていいな
顔芸は見所になってるけど数回程マイルドに軽減した方が人に薦めやすいかな
-
- 2017年07月03日 04:13
- ID:OKw5J8YR0 >>返信コメ
- 以前に漫画の表紙だけ見て「きっと微エロと顔芸にばっかり力入れたギャンブル物としてはチープな作品なんだろうな」と予想してたけど
アニメ1話見てみたらまさにそのまんまで笑った
女の子の色んな顔が見たいって人だけ見ればいいと思う
-
- 2017年07月03日 04:25
- ID:05Mz.fmG0 >>返信コメ
- 面白かったわ!顔芸もよかった。 けど毎回同じようなこと繰り返してたら中盤失速するかな
-
- 2017年07月03日 04:41
- ID:XFJ6jJEM0 >>返信コメ
- web漫画で読んだの元ネタなんか…?懐かしい
-
- 2017年07月03日 04:50
- ID:dPtZN7ev0 >>返信コメ
- 中々面白い作品じゃな!…怖い早見さんゾクゾクするが…近寄りがたい…だがそれがイイ!
私狂気SUGEEE…嵌まれるかもしれないのう
-
- 2017年07月03日 05:27
- ID:Ei34n2LK0 >>返信コメ
- ライアーゲームアニメ化してくれないかな~
-
- 2017年07月03日 06:15
- ID:wA8S5fuU0 >>返信コメ
- 原作集めてるけど、OP&ED含めて満足なアニメ化だww
癖強過ぎるから合わん人にはとことん合わんだろうけど
-
- 2017年07月03日 06:20
- ID:ztYDCx.M0
>>返信コメ
- 夢子のポチならなっても良いかなって思ってしまいました
-
- 2017年07月03日 06:23
- ID:cEMy2WEq0 >>返信コメ
- ベクトルとしては福本漫画だけど顔芸が素晴らしすぎる
-
- 2017年07月03日 06:26
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ニッチなものが好きな俺ドヤァしたい中高生が好きそうなアニメね
-
- 2017年07月03日 06:54
- ID:DrdyNzrE0 >>返信コメ
- 2クールあるなら少しスピード緩めても塔の所まで行けそうだけど1クールなら今回みたいに支障にならない所は色々カットしてハイスピードでやってもユメミか妄の所が限界そう。とりあえず芽亜里が活躍する借金つけかえゲームの所を丁寧にやってくれれば満足。
-
- 2017年07月03日 07:01
- ID:RHYGrrAr0 >>返信コメ
- 正直、蛇喰は全ギャンブル漫画の中でも屈指のイカレキャラだからな
-
- 2017年07月03日 07:19
- ID:lACe.VkL0 >>返信コメ
- はやみんの豹変シーンの声が十八番の黒柳徹子のモノマネに聞こえた。ついにこの引き出しを出してきたか。
-
- 2017年07月03日 07:19
- ID:ZIFUwieX0 >>返信コメ
- イカサマがあってこそギャンブルは面白い
大事なのはそれを見抜けるかどうか
-
- 2017年07月03日 08:01
- ID:3oxtjw2V0 >>返信コメ
- もうコメントしてる人いるけど。はやみん怖い。こないだ魔法科の映画観てきたあとだから、余計に。
EDがブルゾンちえみとか言われてて草。ギャンブルはルールよく知らないけど、顔芸祭りで楽しめる内容なのでこのまま失速しないことを願う。
-
- 2017年07月03日 08:04
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- >>88
ドラゴンケースに入れてね!
-
- 2017年07月03日 08:13
- ID:9LrDUCYr0 >>返信コメ
- 早速 原作カスがネタバレですか
ホントに節操ないですね
アニメを殺してるのはお前らだ
-
- 2017年07月03日 08:24
- ID:rusg9l2O0 >>返信コメ
- 勇者君オッスオッス
あにめをころしてるのはぁ
おまぇらど(後半聞こえない)
-
- 2017年07月03日 08:26
- ID:tyJNV7OZ0 >>返信コメ
- どこが監獄学園やねんって思ったけど
顔芸のことねw監獄学園二期まだかなぁ...
-
- 2017年07月03日 08:27
- ID:.MqIwRry0 >>返信コメ
- 成程。顔芸を楽しむアニメなのか
-
- 2017年07月03日 08:42
- ID:Kk3u9bym0 >>返信コメ
- 黒い深雪やったな
-
- 2017年07月03日 09:05
- ID:bA0OYUup0 >>返信コメ
-
- 2017年07月03日 09:08
- ID:rusg9l2O0 >>返信コメ
- イカサマも容認するんだけどイカサマの上に成り立つ相手が絶対安全、圧倒的有利な勝負を嫌うんだよね
そのイカサマ自体が大勝負で技術的にすごいものなら素直に賞賛しそう
ツバメ返しとか
-
- 2017年07月03日 09:09
- ID:LKwUViDU0 >>返信コメ
- >>62
>しょせん知能も経験も無い、カッコつけてるだけ
自己紹介乙w
-
- 2017年07月03日 09:16
- ID:zKVBlvDj0 >>返信コメ
- >>79
1千万持ち込んでる時点で金持ちじゃないんですかね
-
- 2017年07月03日 09:20
- ID:rusg9l2O0 >>返信コメ
- ※160
その1000万を失ったら破産なのかそれともさらに倍額とか余裕なのか
あるいは1000万自体元々借金なのか不明ってことだよ
-
- 2017年07月03日 09:32
- ID:1fRH1w4a0 >>返信コメ
- 狂気云々は視聴者が判断すればいいわけで作品内で語られてもこっぱずかしい
でもどういう作品なのかをわかりやすく示してるんだと思うからまあよし
なんだかんだ次も見たくなるアニメだ
-
- 2017年07月03日 09:35
- ID:bA0OYUup0 >>返信コメ
- 生徒会主催のギャンブルもあり、負けて賭け金を払えない者は生徒会に借金(無利子)する
ただし、その場合の借金は億の単位になり普通は返済できないので、債権者は生徒会の操り人形になるしかない
生徒会は政治家の子供たちを操り人形にするため、借金地獄になるように仕掛けを施したりする
この学園に権力者の子息が多いのは、上記の理由もある
親達は、“馬鹿な子供のせいで億単位の負債を抱えるハメになった”“子供を切り捨てたら公表されて世間から白い目で見られるから切り捨てられない”という状態になる
-
- 2017年07月03日 09:59
- ID:UL3ICIrC0 >>返信コメ
- 極端な設定で極端なストーリのアニメを見るのは面倒臭いので、ここで読んでるのが楽で面白いわ
-
- 2017年07月03日 09:59
- ID:iyjdfFcy0 >>返信コメ
- カイジみたいな雰囲気は好きくないので5分切りしようとしたけど、
はやみんの黒髪ストレートロングは好みなのでとりあえず視聴継続。
-
- 2017年07月03日 10:07
- ID:.kH0nn6B0 >>返信コメ
- どれだけ顔芸がひどかろうがゲスかろうが、隠しきれない田中美海さんのかわいい声すき。
背伸びして頑張ってゲスい演技してる感いいよね。応援したくなる。
-
- 2017年07月03日 10:13
- ID:iqK.NUuP0 >>返信コメ
- まだ視聴してへんのやけど
ひょっとして監獄学園カテ?(・ω・`)
-
- 2017年07月03日 10:21
- ID:T.DE0nkR0 >>返信コメ
- 最も顔芸が凄いのはユメミちゃんだと思います
-
- 2017年07月03日 10:27
- ID:iS7HaPMF0 >>返信コメ
- お洒落さと変顔で押し切ってる感じ
人は選ぶアニメだろうね
サブカル好きには受けそうだけど
-
- 2017年07月03日 10:32
- ID:nzPhcX6d0 >>返信コメ
- 原作知らないで見ると顔芸でダメって人多いなw
-
- 2017年07月03日 11:09
- ID:h.Y6pqPa0 >>返信コメ
- 何か面白そう、原作…見てみようヽ( ̄▽ ̄)ノ
ED、綺麗で良いけど
夢子さんのシャツの書き方がな~
はだけてる胸元はいいが、おっ牌の形にくっきり張り付いたシャツは…
アニメの乳袋みたいな服好かんし。
-
- 2017年07月03日 11:32
- ID:KkUANvka0 >>返信コメ
- 双を経て、この1話メアリになった理由が気になる
-
- 2017年07月03日 11:33
- ID:eNLNtqHW0 >>返信コメ
- 面白いな。ライアーゲームとか出たらめっちゃ強そう。秋山と蛇喰で対戦とか個人的に見てみたいな
-
- 2017年07月03日 11:38
- ID:QZnR.Ura0 >>返信コメ
- OPがまんま荒川アンダーザブリッジ
絵コンテが同じ山本沙代だからだけどあんまりのもそのまんま同じすぎじゃないのかこれ
-
- 2017年07月03日 11:58
- ID:OE1v2tjU0 >>返信コメ
- 夢子さんは勝ちたいわけでも金儲けしたいわけでもチヤホヤされたいわけでもなく
ハイリスク・ハイリターンの崖っぷちギャンブルして勝ちたいし同じくらい負けたい人
カイジ世界の命懸けギャンブルしたらたぶん失禁して喜ぶ変態さん
-
- 2017年07月03日 12:05
- ID:OE1v2tjU0 >>返信コメ
- 175なんだか支離滅裂な文になってたや
夢子は賭けることが目的で勝ち負けは二の次のサイヤ人
金髪のほうがよくいるイカサマを見破って死物狂いで勝つ正統派主人公
そんなわけでイカサマを駆使して見破って勝つみたいなカタルシスは夢子メインだと二の次かもね
-
- 2017年07月03日 12:18
- ID:mFETS0hf0 >>返信コメ
- なるほど、この作品の原作者、ガモウ…もとい、大場つぐみと同じタイプか。
すんごいヘタってわけでもないが、確かにこの画力であの作風を生かすのは難しいな。
-
- 2017年07月03日 12:37
- ID:MjCT.yDg0 >>返信コメ
- 狂ったとかキチガイかみたいなセリフが規制される時代に
賭け狂いってタイトルよく通ったな。
-
- 2017年07月03日 12:44
- ID:GHotn3No0 >>返信コメ
- 第一話だからインパクト出すために顔芸多かったのかな
ゲス顔すぎるわ
話は面白そうだしテンポもいいから飽きないんで、もう少しゲス顔は減らしてくれたらいいんだけど
あれだけ何度もやられるとキツいな
-
- 2017年07月03日 12:49
- ID:.scnUgUC0 >>返信コメ
- 3巻くらいまでは面白いんだけどな…
ギャンブルフィッシュ以上嘘喰い未満って感じ
-
- 2017年07月03日 13:06
- ID:z.fnmOma0 >>返信コメ
- ※180
この手の内容で嘘喰いを超えろって方が難しいけどな
-
- 2017年07月03日 13:07
- ID:zKVBlvDj0 >>返信コメ
- とりあえず顔芸が顔芸通り越してただただ気持ち悪い
-
- 2017年07月03日 13:12
- ID:3oqlseGn0 >>返信コメ
- そういえば最初のメアリってこんな感じだったんだよな
後半ガラッと印象変わるから初見組の反応が楽しみだ
-
- 2017年07月03日 13:16
- ID:Np85Oebv0 >>返信コメ
- 顔芸最初にだしちゃ駄目だよ
お上品なセレブの裏の顔なんだから
アバンの顔芸で萎えた
-
- 2017年07月03日 13:17
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- >>172
つづらちゃんに何か有ったんだろうな……
-
- 2017年07月03日 13:18
- ID:a4fGQZal0 >>返信コメ
- まぁ人を選ぶのは確か、顔芸が気持ち悪いと思ったならあまりおすすめは出来ないね、しかし原作ではもうちょっとマイルドだったような…と見直したらやっぱアニメはちょっとキツいなw
ところで原作で初めて見たとき尚村先生(作画の人)前作からとんでもなく画力上がったけどどうしたんだ!?つうか唇をちゃんと描いてこんな艶かしい絵になるのか!!と見識浅い自分はびっくりしたなw
-
- 2017年07月03日 13:22
- ID:RdS1WNmh0 >>返信コメ
- ギャンブルってポーカーフェイスを保ち、冷静でいられる奴が強いのに……
もしかして今後もこんな奴らばっかなのか?
イカサマや資金頼りの雑魚しか出ないの?
-
- 2017年07月03日 13:22
- ID:EUTXNQVW0 >>返信コメ
- >>15
>>77
俺も最近ようやく聞き分けられるようになったが
アニメ見慣れてないと混同しやすいよね
『だからよいのではないですか』で目が赤く光って雰囲気変わった時
俺が「いっぺん、死んでみる?」を思い出したのは
声優さんの声質が似ているせいもありそう
-
- 2017年07月03日 13:24
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- ちょっとキツいと思ったのは
大和イナホの、それは有り得ない云々のとこ
普通にしてたら可愛いのに
そしてどんな顔してもかわいい妄ちゃん
妄ちゃんスピンオフだとなんか美人だし
来月一巻出るから早く欲しい
-
- 2017年07月03日 13:31
- ID:6lE57BZA0
>>返信コメ
- javaみを感じる
-
- 2017年07月03日 13:40
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- >>187
夢子の「さぁ、賭け狂いましょう!」の陶酔顔はある意味ポーカーフェイスかも。
手札がいいのか悪いのかあのトロリとしたお顔からは全然読めねぇ。
夢子自身、自分からは仕掛けず相手のイカサマを全部見破って最後は運任せにするスタイルだから余計に信用ならないし。
-
- 2017年07月03日 13:45
- ID:douCVDhl0 >>返信コメ
- ※24
学園版カイジにアカギを乱入させて、そのアカギを女の子にして顔芸を盛り込みましたって感じか
相手を一時的な資金力で焦らせるのは銀と金の森田に近い感じもする
どういうストーリーになるか未知数だから視聴継続だ
-
- 2017年07月03日 13:53
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 良くも悪くも軽くてファッションキチキャラが多いから若い子には受けそうかな
話題になったもの勝ちな世界だから顔芸という芳香でもこうやって話題になってるのはいいことかも
色々考察しながら話を読みたいギャンブル好きには物足りないかもしれんけどね
-
- 2017年07月03日 13:55
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- 原作ネタバレ多いな。じゃあ俺も言うよ。
夢子のブラジャーは今の所原作には出てこない! ハァハァ。
-
- 2017年07月03日 13:55
- ID:w5axFg8T0 >>返信コメ
- 早見沙織のゲス声、初めて聴いたわ
いつもお花畑の人なのに
視聴継続決定!
-
- 2017年07月03日 13:56
- ID:3UeSTSvT0 >>返信コメ
- これ22時にやって大丈夫なのか?wBPO対策にテロップは出してるけどさw
まぁバンバン人が死にまくる進撃も前期のこの枠だったけど
-
- 2017年07月03日 14:02
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- この作品でいうギャンブルの強さっていかに準備をするかいかにそれを見抜くかだから短期的な読み合いは二の次
そもそもポーカーフェイスなんてポーカーですら一要素に過ぎない
-
- 2017年07月03日 14:05
- ID:jMODN5nW0 >>返信コメ
- >>147
イカレポンチっぷりがとんでも無いもんな。今回の1話なんてまだ猫かぶってる様なもんだ。
-
- 2017年07月03日 14:12
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 夢子好きだけどギャンブル物でギャンブル狂キャラは結構いるから目新しい感じもあまりしないな
結果としてなにかしらの目標があるとしても本質がギャンブル狂な主人公はこの手の漫画には多い
基本的にそういうのは男キャラだから女キャラがこういうのは可愛くていいけど
-
- 2017年07月03日 14:13
- ID:fFXqTSn50 >>返信コメ
- >>192それに喪黒福造の不気味さと関わるとやばいってのを入れれば完璧、
-
- 2017年07月03日 14:16
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 主人公は負けてもいい、賭けるって行為が好きって感じだけどそれって賭博師として微妙よね…
結局賭けるものに余裕があるやつの遊び程度にしか捉えられない
ギャンブルを遊びとしてしか認識してないって部分が狂っているってのなら正しいけど
-
- 2017年07月03日 14:17
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ギャンブル漫画ってよりは主人公の狂人ぶりを楽しむだけの作品だから
ギャンブル好きはたぶん求めるものが違うと思う
-
- 2017年07月03日 14:20
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- アニメ化した事でハメグルイとかそんなタイトルの薄い本をどこかが出すと予想しておくよ。
-
- 2017年07月03日 14:20
- ID:fFXqTSn50 >>返信コメ
- >>201全然違う唯の賭けを余裕なんて無いものして自他共にバイプュシュする真性のキチ外
-
- 2017年07月03日 14:22
- ID:a4fGQZal0 >>返信コメ
- ※199
0とは言わんけどギャンブルその物が目的のキャラってそんなに多いかな?アカギとかは確実にそうだろうけど大概が勝つことが目的な気がする、イカサマ見破ったのにわざわざ運任せの勝負が好きな夢子は珍しいと思うな
-
- 2017年07月03日 14:25
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 自分は女の子も可愛いし好きだけどカイジとか嘘喰い好きな人に薦められるかというと違うってのはあるかな
ギャンブルものでも何を楽しむかによって傾向違うよね
-
- 2017年07月03日 14:26
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ネタバレしてまで信者のマーケティングがうざいジャンルってことはわかった
-
- 2017年07月03日 14:30
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- ※201
実際微妙
ただし「相手にもリスクを負わせる」事には固執するのでそこは怖い
120万はメアリにとってちょっとした痛手でしかないので1000万勝負に持ち込むための撒き餌として完敗したり
-
- 2017年07月03日 14:34
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 賭ケグルイはキャラについて語ることが多い印象、ギャンブル部分が読者視聴者に考えさせることはなくネタバラシまで早く進むから
カイジとか嘘喰いはギャンブルそのもの、過程を読者が考えながら楽しむ感じ
ギャンブル物と言ってもここらへんが違うから賛否両論だろうね
少なくとも女キャラが魅力的な作品となると賭ケグルイ一強だけどw
-
- 2017年07月03日 14:36
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 夢子は賭博師じゃなくて賭けることに狂ってるだけだからな
勝つことに重きをおいてないからそういう視点でみるとたしかに微妙
-
- 2017年07月03日 14:38
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 女の子も可愛いし原作は絵もきれいなんだけど描き分けが出来ていなくてアップだとどのキャラかわからないことが多いのが難点
-
- 2017年07月03日 14:48
- ID:2Vb2PA930 >>返信コメ
- 金髪ツインテが夢子をはめようとした理由ってなんなん?
新入りだから軽く〆とこって感じ?
-
- 2017年07月03日 14:50
- ID:zrUr7DB30 >>返信コメ
- さすがはやみん、素晴らしい演技
顔芸のインパクトもすごくてあっという間に終わってた
-
- 2017年07月03日 14:52
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- ※212
色気付いた駄犬とそれをたぶらかした雌犬に苛ついたので駄犬に御主人様は誰か再教育するため(蛇喰を借金付けにするのは多分その次の目的)
-
- 2017年07月03日 14:54
- ID:L1tQE1j10 >>返信コメ
- 夏アニメ最初がこれだった
-
- 2017年07月03日 14:58
- ID:2Vb2PA930 >>返信コメ
- このイカサマわりとしょっぽいよね
自分が有利って言ってるけど相手にも同様の手が入るし
-
- 2017年07月03日 14:59
- ID:98XgHf4X0 >>返信コメ
- BD売れるかは早見さんの演技力にかかっているね。
-
- 2017年07月03日 15:04
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- ※216
せやで
このイカサマのキモは「大体勝てる」程度の曖昧さで最終的に勝ってる程度の不確かさ
だからレート大幅オーバーの一発勝負なんか受けちゃだめ
そこをわざと大敗してからの挑発で勝負に出させるのが蛇喰の手管やで
-
- 2017年07月03日 15:04
- ID:zrUr7DB30 >>返信コメ
- あとギャンブルを使った完全頭脳戦じゃなくて運要素ありで正しくギャンブルしてるのが新鮮だった
-
- 2017年07月03日 15:05
- ID:98XgHf4X0 >>返信コメ
- >>2
早見さんのこんな声あんまり聞いたことないし
↓
山田くんと7にんの魔女では、女の姿で男の下品な言葉づかいもしていました。よかったら見てみてはいかがかと。
-
- 2017年07月03日 15:11
- ID:uT.dhfPb0 >>返信コメ
- ギャンブル作品に登場するイカレた女性キャラというと
兎に登場する加藤優子が思い浮かんだ自分
-
- 2017年07月03日 15:17
- ID:DQbj4Y1W0 >>返信コメ
- 能登こわいよ能登って思っていたけど感情高ぶるところではやみんに気付いて吃驚
ケツとかエロいカットがあるのにブサイクな顔芸で台無しだよ!
-
- 2017年07月03日 15:31
- ID:zd.obHEh0 >>返信コメ
- >>102
お前夢子の最後のセリフ聞いてなかったのか
夢子は絶対に勝つ勝負も絶対に負ける勝負も嫌いなんだぞ
相手がイカサマしてきたらそのイカサマを見破って自分が絶対負ける勝負を覆す
そこから自分がイカサマ返しなんてしたら今度は自分が絶対に勝つ勝負になっちまってこの作品の本質からズレちまうだろうが
夢子はあくまで運任せの賭けがしたい真性のキチなんだよ
-
- 2017年07月03日 15:32
- ID:oAsIvGiu0 >>返信コメ
- 恋のロシアンルーレットを聴いてみたいから扉の塔まではやってほしい。個人的にだけどあの辺りが区切り良いと思ってるし。
-
- 2017年07月03日 15:37
- ID:DrdyNzrE0 >>返信コメ
- 予言しよう
ここのコメ欄にいる人の半分以上はアニメが6話くらいまで終わった頃には
芽亜里たん!芽亜里たん!芽亜里たん!芽亜里ぃぃぃぃぃぃいいいぃぃぃいいぃぃいい!!!!
になってるから
-
- 2017年07月03日 15:42
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- もともとギャンブル漫画ってのは30代以降の大人雑誌で連載する劇画という印象だが、賭けグルイやギャンブルフィッシュ、坊や哲なんかは上手に低年齢に合わせてきてると思うぞ。
遥か昔、福本伸行が週刊少年マガジンで連載、というニュースを聞いてビックリしたぐらいだし。
なので大人雑誌に掲載しているギャンブル漫画に比べて濃さや読みが足りないと思う方々は、これは青年・低年齢向け作だと割り切ってくれると嬉しい。
むしろ近代麻雀の掲載陣など逆に年齢層が下がってきている感じはする。
-
- 2017年07月03日 15:58
- ID:SDR9b5ez0 >>返信コメ
- >>62
原作知らないけどさ、第一話だからこんなもんだろう。
たかだか一話見たくらいで全て分かった気になって偉そうな事語る方が、カッコつけてるようにしか思えないけどな。
第一話は、このアニメの方向性を示し、ここからエスカレートしていくんじゃないのかな?
あとさ、これはカイジじゃなくアカギに近いんだよ。
-
- 2017年07月03日 16:08
- ID:zKVBlvDj0 >>返信コメ
- >>225
そりゃ6話までいったら気に入ったやつしか見てないからな
-
- 2017年07月03日 16:37
- ID:saFDYSl60 >>返信コメ
- やっぱカイジ連想した人いっぱいいたみたいね
-
- 2017年07月03日 16:44
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- 夢子は賭けるものが金意外でも興奮する真性のキチガイ
指切断するか否かのギャンブルも楽しむ
切断しても問題なしな考えで妄ちゃんがかわいいエピソードだった
-
- 2017年07月03日 16:46
- ID:L9SrcoBW0 >>返信コメ
- ※230
「不快なので二度と目の前に現れないで頂けませんか?」
-
- 2017年07月03日 16:53
- ID:xNKY.BNz0 >>返信コメ
- う~む、アニメより漫画の方が良さそうだ
-
- 2017年07月03日 17:08
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ※230嘘喰いじゃん
切断すんの?
-
- 2017年07月03日 17:10
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- >>231
あ
あ
の妄ちゃんの顔やたらかわいいよな
夢子怖いけどなw
-
- 2017年07月03日 17:12
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- >>233
機械に細工してるんで切断なし
切断されたかった妄ちゃんぶちきれてて可愛い
対戦者は夢子妄ちゃん蟲喰ちゃん
いちいち妄ちゃんと蟲喰ちゃんの表情が可愛い
-
- 2017年07月03日 17:12
- ID:9wCl9KfZ0 >>返信コメ
- ここはイカサマとか勝敗のネタバレはまだ無いからコメント読んでも問題は無いな
>>233
ネタバレだから原作7巻読もうな
-
- 2017年07月03日 17:15
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- 嘘喰いの狂気は賭けの代償としての指切断の容認、じゃなくて
他に方法はあるであろうに勝つために指切断を選択する、なので大分違う
お互いに
貘・夢子「引くわ……」て思いそう
-
- 2017年07月03日 17:15
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ここみててもギャンブル部分関係なく狂ってる主人公マジかっけーって持ち上げ方しか見ないし低年齢層にウケそうとしか思えん
-
- 2017年07月03日 17:17
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 実際どう見てもギャンブル漫画好きじゃなくて話題にしてくれそうな低年齢層にターゲットにしてるのに何言ってんだ
-
- 2017年07月03日 17:18
- ID:QxHcwoiF0 >>返信コメ
- ED、ブルゾン夢子とか35億持ってそうって言われて吹いたw
カッコイイっていうよりちょっとシュールな映像だよね
-
- 2017年07月03日 17:19
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ネタバレしてまでキャラ萌え語る神経がわからん
○○ちゃんかわいいとか言われたってアニメ一話終わった段階なんだししらねーよとしかならないよ…
好きな作品がアニメ化して興奮してるんだろうけど落ち着いて欲しいな
-
- 2017年07月03日 17:21
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- >>238
キチガイヒロインマジかわいーだな俺は
眼球抉る妄ちゃんかわいぃぃぃーーー
-
- 2017年07月03日 17:22
- ID:BDwQ55yM0 >>返信コメ
- >>241
そうか
すまん
-
- 2017年07月03日 17:22
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- なんだ結局ギャンブルより萌え寄りのアニメなのか
-
- 2017年07月03日 17:23
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- 萌え(大体変顔)
-
- 2017年07月03日 17:25
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- エルフェンリートとか美少女がこんなことしちゃう系のサブカル御用達アニメ好きな人にはよさそうといわれてて悲しい
確かにそういう面も強いけどそれ抜きにしてもキャラ魅力的だから漫画読んでくれ
-
- 2017年07月03日 17:29
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ※241
ほんとそれ
これ系って原作既読者がどや顔でネタバレしてくる
純粋に楽しみたいならやっぱ乾燥とかあんま見ない方が吉だな
-
- 2017年07月03日 17:37
- ID:suG.hciK0 >>返信コメ
- 緻密な勝負ではなくキャラクター性のやつでしょ。合う合わないがはっきりしそう。
-
- 2017年07月03日 17:37
- ID:a5.7zWJt0 >>返信コメ
- EDがエッロって思って興奮して戻して2回め見てたらギャグにしか見えなくなってきた
-
- 2017年07月03日 17:58
- ID:fNGJzzIi0 >>返信コメ
- 遊戯王で培われてきた顔芸のおかげで慣れてた
-
- 2017年07月03日 17:59
- ID:Ygncr8la0 >>返信コメ
- 半荘でレンガの山が飛び交うむこうぶちと比べたら
1000万位へーきへーき
-
- 2017年07月03日 18:03
- ID:jqyEQSlw0 >>返信コメ
- 塔の所くらいまでやって欲しいなー。夢子のロシアンルーレット聞きたい
-
- 2017年07月03日 18:15
- ID:F.DDr2500 >>返信コメ
- opとedが面白すぎだろ笑うわこんなんwwwww
-
- 2017年07月03日 18:25
- ID:z3eTCY6y0 >>返信コメ
- >>227
カイジに近いのは芽亜里だからな夢子はアカギ
-
- 2017年07月03日 18:37
- ID:xzeSkBrH0 >>返信コメ
- これが本当の「賭け学園」なんちゃって。既出ならごめんなさい。
-
- 2017年07月03日 18:44
- ID:xCt2yo790 >>返信コメ
- ファイブドローポーカー?
なんでホールデムして無いの?
ギャンブルメインの作品じゃ無いの?
-
- 2017年07月03日 18:45
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- ※256
サマしやすいからやろ
-
- 2017年07月03日 18:52
- ID:cCws31au0 >>返信コメ
- 見せ方に迫力あるけどあの対決の内容うんこすぎるやろ。パーとグーの量増やしてパーだしとけば大丈夫とかあんだけ相手に見破られて言われてるのになんの悩みもせず最後はパー出して負けるとかくそおもんなすぎやろwwww
-
- 2017年07月03日 19:09
- ID:XL0TA8HM0 >>返信コメ
- 蛇喰さんは“味方の作り方”を心得ている感もあるな……カイジもあの極限状態で仲間を作っていったし……
-
- 2017年07月03日 19:15
- ID:szS5ABCK0 >>返信コメ
- 追い詰められてプレッシャーを跳ね返した(悪く言えばヤケになった)相手を賞賛するから
成長出来た気になってる子はそれを祝福のように感じるよね
実際はヤケになったのをナイスクレイジーされてるだけなのに
-
- 2017年07月03日 19:15
- ID:2nhYPvan0 >>返信コメ
- >>254
となると書記の五十嵐さんは利根川だな
-
- 2017年07月03日 19:17
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- 期待して観たけど微妙で、ここのコメントみてみたらギャンブル物として楽しむものじゃないからなのね
題材はいいのに顔芸、キャラアニメなのもったいないな
-
- 2017年07月03日 19:32
- ID:LEDPyRNi0 >>返信コメ
- >>262
原作の二巻は割りと頭脳戦だよ。他も多少頭使うが基本的に夢子が敵のイカサマをあばきそのイカサマを利用するって感じかな。
-
- 2017年07月03日 19:38
- ID:WtNl8.MH0 >>返信コメ
- ほんとキャラの濃さと顔芸だけを売りにしてる感じだな
自分は原作既読だけどアニメのこれはなんか違う
-
- 2017年07月03日 19:57
- ID:Xe3TmIOy0 >>返信コメ
- opオシャレ!
はやみんすごい
-
- 2017年07月03日 20:30
- ID:8Z8CjgE40 >>返信コメ
- やっぱギャンブル系は面白い
-
- 2017年07月03日 20:34
- ID:iVUQ.WqT0 >>返信コメ
- バイブ突っ込んでギャンブルさせようぜ
そう言うギャンブルだっていったらやりそうだろ
-
- 2017年07月03日 20:38
- ID:OTUSYlG.0 >>返信コメ
- 原作未読だけど面白いと聞いてたし、アニメ化がMAPPA+シリーズ構成小林靖子って知ってかなり期待してたんだがな。
MAPPA作品はあまり観てなくて『ユーリ』と『この世界の片隅に』ぐらいかな、前期やってた神バハ観てないから絵に慣れるまですこしかかりそう。
今期のド安定枠として視聴継続。
-
- 2017年07月03日 20:56
- ID:4I9Xxld80 >>返信コメ
- 転校生のヒロインの声あってない…
-
- 2017年07月03日 20:57
- ID:M3pawMQE0 >>返信コメ
- MAPPAは作画崩れやすい印象があるから、この画風はしんどいと思う
-
- 2017年07月03日 21:00
- ID:h.Y6pqPa0 >>返信コメ
- 最初は猫被った感じからの~徐々に狂気じみてくるのが何かいいなw
インパクトあって良い♪
ギャンブルが横行してる学校ってどないやねん!!って思ったけど
魔装とか監獄とかよっかまだマシか…
-
- 2017年07月03日 21:03
- ID:VyBM8RnP0 >>返信コメ
- オープニングいいなクセになりそうだ
-
- 2017年07月03日 21:28
- ID:Z..vqOXx0 >>返信コメ
- この学校、利息という概念もあんのかな。
-
- 2017年07月03日 21:29
- ID:GOKeqghP0 >>返信コメ
- おっぱい・パンチラ・おっぱい・パンチラ
で歩くだけって
edのクセがすごい!
-
- 2017年07月03日 21:43
- ID:b6.AVMzX0 >>返信コメ
- ゆめこのおめこ
-
- 2017年07月03日 22:03
- ID:o.o2.YFA0 >>返信コメ
- >>223
いや、ただのキチでしかないのは分かってるよ
だからこそカイジやアカギみたいな“怖さ”がないって話
あんなのは勝負においてはただの隙よ
-
- 2017年07月03日 22:10
- ID:.1vhYJYJ0 >>返信コメ
- あれ?あの男500万の借金があって、それをギャンブルで何とかしようとして負けて増えたんだから、500万では足りないのでは?
-
- 2017年07月03日 22:12
- ID:LFfxyKj20 >>返信コメ
- 異世界転生ものやハーレムものの駄萌えアニメなんかより全然面白い
-
- 2017年07月03日 22:21
- ID:kbbntL6A0 >>返信コメ
- コマンドー系のコメントがちゃんとあって安心した。あと顔芸すご。
-
- 2017年07月03日 22:29
- ID:iogBh5z30 >>返信コメ
- 内容はともかく、これは見ないとダメだわw
-
- 2017年07月03日 22:35
- ID:9QSzWodg0 >>返信コメ
- >>3
あれ実際に見せてるのではなくて心理描写だと思ったけどな
-
- 2017年07月03日 22:49
- ID:9QSzWodg0 >>返信コメ
- >>67
イカサマ証明できないならポチになる人がイカサマだと思う展開にしようがしまいがどっちでも問題ない
ポチになる前に最後の悪あがきが描写上必要かどうかでしかないから
-
- 2017年07月03日 22:55
- ID:UyDPuVvh0 >>返信コメ
- 双で格好いいめありの本編での豹変ぶりが気になって仕方ない
鈴井に惚れた事を嫉妬したつづらが手酷い裏切り噛ましたのかね
-
- 2017年07月03日 22:56
- ID:9QSzWodg0 >>返信コメ
- >>119
ワロタ
まぁあれは事情が色々違うけどねw
思えば搾り出せばそんだけあるならそれ以前の負けとかたいしたことないよなぁ
-
- 2017年07月03日 23:02
- ID:aBbbnU7h0 >>返信コメ
- あのギャンブルが実際にやっても欠片も面白そうだと思えないのがなあ
初見で駆け引きも何もあったものじゃないのにいくらでもイカサマ仕込めそうだなと思ったし、実際そういう展開だったし
-
- 2017年07月03日 23:16
- ID:k2pkNzkW0 >>返信コメ
- >>212
・お気に入りの男に近付いたんで、借金を背負わせてイジメてやる
・自分以外の雌に甘い顔したんでトリックの肝に使ってやる
-
- 2017年07月03日 23:27
- ID:4WLxkfwq0 >>返信コメ
- 大金賭けたギャンブルの最中に手鏡なんか出したらその場にいる全員に怪しまれるだろ
-
- 2017年07月03日 23:30
- ID:1VF.iE1H0 >>返信コメ
- 早見さんは声の幅が狭いと個人的には思ってるんだけど、演技力はずば抜けて素晴らしいと改めて感じた!
アニメの内容的には今んとこ面白さより吐き気のようなものが上回ってるかな笑
-
- 2017年07月04日 00:08
- ID:f3bey1wB0 >>返信コメ
- OP、EDのほら見ろよ下着だぞ感に笑う
-
- 2017年07月04日 00:09
- ID:bhcHF4oj0 >>返信コメ
- 2015年のCMでは能登麻美子がヒロイン演じてたんだな
-
- 2017年07月04日 00:21
- ID:RKHF0pxM0 >>返信コメ
- 会長のパンティーは臭そう
-
- 2017年07月04日 00:21
- ID:8zBFyHrZ0 >>返信コメ
- >>116
この作品は「資本=命」だからね。
カイジやアカギは「身柄」を賭けるけどここの奴らは「将来」を賭けてる。
この学校での勝敗は社会に出てからの上下関係に繋がるんだよ。
-
- 2017年07月04日 00:30
- ID:7BeU9FAE0 >>返信コメ
- いまいち緊張感ないなーと思ったら負けてもいいから賭けたいだけの主人公ってなんじゃそら
賭けに狂ってるってより金持ちの道楽くらいの印象しかない
-
- 2017年07月04日 00:30
- ID:B8y651RI0 >>返信コメ
- ※268
神バハは作画大体タイバニやし
これ最初は面白そうだけど段々飽きてきそうだな
-
- 2017年07月04日 00:39
- ID:hEywcwK00 >>返信コメ
- 漫画は正直微妙だと思ってたけどかなりアニメ映えするなあ
楽しく観れそう
-
- 2017年07月04日 00:53
- ID:UgBT.5OQ0 >>返信コメ
- ED凄いなwww
FGOのロムルスを思い出したわ
禍々しくて神々しいww
-
- 2017年07月04日 01:20
- ID:8zBFyHrZ0 >>返信コメ
- >>276
まだ理解が足りない。
カイジは勝つのが目的、夢子は賭すのが目的。
「公平なギャンブル勝負」を好み、どちらか「一方が有利なギャンブル」を毛嫌いする。
勝負師や賭博師ではない。この人種は「勝つ」のが目的だから。
夢子は「ただ公平なギャンブルをする」のが目的。勝つか負けるかは運次第に興奮するド変態。
勝負師としてみたら確かに隙でしかないが、そもそも勝負師ではないから論旨がずれている。
-
- 2017年07月04日 01:42
- ID:0R6rwCIX0 >>返信コメ
- 顔芸凄いけど早見さんの演技が凄過ぎて声優って凄いなって思った、白猫ぐらいしか早見さんの演技知らないけどシオンとは全然違う演技…
-
- 2017年07月04日 02:33
- ID:Yze9kjZi0 >>返信コメ
- はやみんこわいよはやみん
てか、鞄の中に札束1000万って1kgの重さがあるんだが
-
- 2017年07月04日 02:34
- ID:7BeU9FAE0 >>返信コメ
- この漫画自体は好きなんだけど夢子狂っててまじかっけー他と違ってかっけー勢の声が昔から大きいのだけが本当嫌い
-
- 2017年07月04日 02:40
- ID:squdZ.bP0 >>返信コメ
- >>287
気づいてないんだからバレないように使ったんだろうね。
-
- 2017年07月04日 02:49
- ID:RKHF0pxM0 >>返信コメ
- こいつらセックス中も変顔するんかな
ゆめことメアリにチンポつっこまれて先にイったほうが負けってギャンブルさせたい
-
- 2017年07月04日 04:09
- ID:HtUO72CI0 >>返信コメ
- 何言ってんだおめー
ことの最中にきれーな顔の女とか本気で感じてねーだけだろ
-
- 2017年07月04日 04:18
- ID:ghho2je.0 >>返信コメ
- >>109
No.88早見沙織、拳系です、五代さん!
-
- 2017年07月04日 04:30
- ID:eqkfM.Gh0 >>返信コメ
- >>119
実は戸愚呂と知り合いだったというイカサマを見抜けなかった垂金の完全敗北だな。
夢子なら戸愚呂の態度と筋肉を見てヤラセだと見抜く。
-
- 2017年07月04日 06:01
- ID:KDxp7h7l0 >>返信コメ
- 借金つけかえゲームどれだけ丁寧にやるかでアニメの評価変わってきそうだね
-
- 2017年07月04日 06:30
- ID:hD27nGDd0 >>返信コメ
- コロッケも羨む表情筋
-
- 2017年07月04日 06:53
- ID:eaC7Lxuj0 >>返信コメ
- ふた昔前のエロアニメみたいな作画だな。
-
- 2017年07月04日 07:07
- ID:2RqpcQnb0 >>返信コメ
- 今期一番のBPO候補アニメw
-
- 2017年07月04日 07:44
- ID:TYrEg7f30 >>返信コメ
- オサレな感じが無理
-
- 2017年07月04日 08:29
- ID:xodD.p3M0 >>返信コメ
- こういう駆け引きのあるやつ好きだね。
-
- 2017年07月04日 08:29
- ID:vJU2GIFO0 >>返信コメ
- >>287
怪しむというか
手鏡使われて困ることしてんの向こうだし
それに今回のゲームでイカサマに使いようがないし…
-
- 2017年07月04日 10:52
- ID:YA0lLVKH0 >>返信コメ
- 原作読んできたけど原作好きが眉をひそめるのもわかるな
自分はアニメから入ったんでそれぞれ面白いけど
エンディングがいい意味で下品でいいね
作品のテーマによく合ってる
-
- 2017年07月04日 12:14
- ID:6IVFXfDE0 >>返信コメ
- ギャンブルは、狂気の沙汰ほど(顔芸が)面白い!!
-
- 2017年07月04日 13:38
- ID:BAiNxzQb0 >>返信コメ
- 今季の顔芸枠か、はやみんノリノリで楽しめそうだw
-
- 2017年07月04日 14:01
- ID:OR9drfJs0 >>返信コメ
- 自分が思う勝手な賭ケグルイではあるけど
1:ギャンブルの駆け引き自体を楽しむわけではない
2:狂気の部分は命の駆け引きとかではなく、そもそもそれすら気にしていない
3:せいぜい高校生だなと思うイカサマがあるかと思えば、そこまでするかよ!?というイカサマまであるw
4:投票ジャンケンは作者もぶっちゃけ手間が掛かるだけのジャンケンでよほどお金かけてないと微妙らしいw
5:次のギャンブルは個人的に一番難易度高い気がする、現実に不可能じゃない(そういう人も結構いるらしいし)けど単に頭いいだけじゃ無理ちゃうかなこれw
-
- 2017年07月04日 14:27
- ID:7BeU9FAE0 >>返信コメ
- どうがんばってもギャンブルの話なのに主人公だかヒロインだかが負けてもいい賭けたいだけの金持ちってだけで緊張感も何もないな
顔芸と声優演技だけを楽しむキャラアニメとしては優秀だけど
あとは百合豚をうまく引き込めばそこそこ人気でそうね
-
- 2017年07月04日 14:36
- ID:OR9drfJs0 >>返信コメ
- >>317
金持ち…ってコメント見てれば分かると思うんですが…
-
- 2017年07月04日 15:08
- ID:8CQ179rc0 >>返信コメ
- 今回のゲームって、
・ポチが出したサインが「チョキ」なら協力者は「グー」か「パー」のカードを描いて入れる
・サインとカードは1ゲームごとに入れ替える
で合ってる?
だとすると、
・必要も無いのに手間と時間をかけて毎回入れ替える → イカサマが疑われやすい
・協力者が本当に協力してるかメアリには分からない
っていう問題点があるよね?
-
- 2017年07月04日 15:26
- ID:.cAvwGjJ0 >>返信コメ
- 凄い顔芸で狂ってるだろ~ドヤァ~って感じでくどいんだよね
狂気や感情を表現するのに顔芸するのはいいんだよ
ただ日常茶飯事顔芸してたら効果が薄れるし不快感が勝ってくるんだよな
賭博と同じで、使うならここぞという時のカードのように効果的にやらないと
-
- 2017年07月04日 15:38
- ID:7BeU9FAE0 >>返信コメ
- 昨日BSで見たけど思ってたのと違った……
見返したらここでも何回か言われてたけどギャンブル物としてみちゃ駄目だね
その視点で見ると間違いなく微妙というかガバガバ、でもキャラクターインパクト物と考えるとまぁまぁ面白いのかも?
-
- 2017年07月04日 15:43
- ID:akgoH0450 >>返信コメ
- >>220
ありがとうございます。
山田くん~は知ってました。でもここでは更に違った
女の本性とか、どす黒い部分とかから出て来るような
そんな声が聞けそうな気がしますねー。
-
- 2017年07月04日 16:10
- ID:VsQoOVEH0 >>返信コメ
- 顔がくどい
-
- 2017年07月04日 16:16
- ID:0V361pKB0 >>返信コメ
- 早見さんの声で震えが来たのは久しぶりだ。 賛否両論はあるが、個人的には良いかも。
-
- 2017年07月04日 17:25
- ID:AUN51u740 >>返信コメ
- >>297
ほんとこれ。
「賭グルイ」ってタイトルで察して?
「勝グルイ」じゃないから。
-
- 2017年07月04日 18:08
- ID:dC2Na0Vg0 >>返信コメ
- エロいのだろうけどエロく感じないなOPもEDも。
しかし早見沙織は見た目と中身のギャップに差があるアレ気味なヒロインやらせるとすごいな。
-
- 2017年07月04日 18:27
- ID:XBOi59S.0 >>返信コメ
- 学校で殺し合いするようなのすらあるのだから、賭け事ぐらい余裕余裕
-
- 2017年07月04日 18:43
- ID:t87hdJ.70 >>返信コメ
- 面白いけど1話がピークになりそうな感じ
監獄学園とか坂本ですがの同類かな
-
- 2017年07月04日 18:49
- ID:VjCgXLXW0
>>返信コメ
- 原作既読派は顔がどう表現されるのだけが気になる
-
- 2017年07月04日 19:50
- ID:7kwx.ixN0 >>返信コメ
- 最終話は、原作とは別のネタにしてほしい。
-
- 2017年07月04日 19:57
- ID:8quaLwcX0 >>返信コメ
- 個人的にはオリジナルギャンブルよりカジノや賭場で実際に行われているギャンブルのが好きです
-
- 2017年07月04日 20:33
- ID:PNT.E4H.0 >>返信コメ
- さあ賭け狂いましょうの決めセリフやばすぎる
はやみんは天才。
-
- 2017年07月04日 20:41
- ID:PUEJRDOL0 >>返信コメ
- 狂ったちゃんの声優ってふらいんぐうぃっちの魔女ちゃんだよね? ギャップに動揺するなー
-
- 2017年07月04日 20:49
- ID:VsQoOVEH0 >>返信コメ
- 顔芸と演技だけではイマイチ狂気って表現できないんだね
-
- 2017年07月04日 21:43
- ID:1Al.t4Kc0 >>返信コメ
- こいつらポーカーフェイス出来ないの?
顔芸くどすぎw
でもはやみんだから視聴継続
-
- 2017年07月04日 22:16
- ID:vJU2GIFO0 >>返信コメ
- "ポーカーフェイス"って言葉を使いたい人多いな。
このアニメにポーカーフェイス必要ないだろう。
-
- 2017年07月04日 22:22
- ID:dWuMmGNd0 >>返信コメ
- 一番狂ってるのは原作者だということが分かった
司法試験受かったから漫画諦めて原作者にってなんだよそれ
-
- 2017年07月04日 22:28
- ID:vJU2GIFO0 >>返信コメ
- 投票ジャンケン、面白いな。
30人中21人がポチの指示通りに投票してたのなら
パーだけで勝てる確率メッチャ高いけど、
「ご忠告申上げましたよ」と
細工を見破ってることをわざわざ言ってくれたのに
最後の勝負でチョキを想定しないでパーで押しきったメアリちゃんの迂闊さも
嫌いではないよ。
-
- 2017年07月04日 23:06
- ID:2KCjHVqc0 >>返信コメ
- ある人はこう言った
「金は命より重い」と
またある人はこう言った
「狂気の沙汰ほど面白い」と
ギャンブルは狂ってるほど面白い
-
- 2017年07月04日 23:33
- ID:NCTv7.Ku0 >>返信コメ
- MAPPAてユーリとか神撃のバハムートとかやってるから、顔芸作画に振り切ってもなお余力あることだけはわかるw
あとは話まとめられるかだなー。神作画続く場合話面白くないと冷めるしな
-
- 2017年07月05日 00:01
- ID:pfRURl6d0 >>返信コメ
- わかりたくはないが、必ず勝てる勝負がつまらんってのはよくわかる
-
- 2017年07月05日 00:09
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- "ギャンブルするならポーカーフェイス出来なきゃ"って思ってる人は
ババ抜き感覚なのかな…(^_^;)
ポーカーもハッタリかましてフォールドさせたり…と演技もアリだし。
まあ、面と向かってポーカーすること自体あんまりないし。
-
- 2017年07月05日 01:47
- ID:Vsim.tof0 >>返信コメ
- 最近はつまんねーと思ってたガンガン系列で久々に面白いと思えた漫画や
ぶっちゃけ今一番楽しみ
-
- 2017年07月05日 01:47
- ID:pfRURl6d0 >>返信コメ
- 早見沙織の演技がいい方にやばいな
あとEDで笑っちゃう
-
- 2017年07月05日 02:00
- ID:pfRURl6d0 >>返信コメ
- 賭ケグルイ(仮)
こちらは平和でそれはそれなりに面白かった
面白いけど何かいまいち受け付けないって人はこれと合わせて観てみたらどうだろうか
-
- 2017年07月05日 02:24
- ID:wTyaPSm60 >>返信コメ
- 嘘喰いみたいな糞漫画と比べて欲しくない。。結局最後は暴力って、何処がギャンブル漫画?
-
- 2017年07月05日 02:39
- ID:wTyaPSm60 >>返信コメ
- 原作既読だけど、じゃんけんゲームってあんな設定ガバガバだっけ?
あれならポチが夢子の手札教えれば(イカサマ)済むんじゃ…
-
- 2017年07月05日 03:20
- ID:UmQkf0H80 >>返信コメ
- この作品はギャンブルの心理戦とかイカサマとかを楽しむんじゃなくて賭ケグルイって作品自体を楽しむものだと思うから、カイジみたいとか顔芸キモイって印象ならこの先観てもつまらんと思うよ
でも逆にこれらが好きって思ったならコミックを読んでほしいな絶対に面白いと思えるから
-
- 2017年07月05日 04:13
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- 嘘喰いで最終的に暴力でギャンブルに勝ったことなんてあった?まあ口振りからしてアンチか
賭ケグルイ期待してなかったけどキャラのインパクトすごくて面白い
ただこの作画を維持していけるのかがちょっと心配かな
-
- 2017年07月05日 05:43
- ID:yfePuYsg0 >>返信コメ
- >>336
そのせいで顔芸がくどすぎるんだけどね。
多用しすぎて狂ってる感じが伝わらない。
-
- 2017年07月05日 07:21
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- >>347
ポチが教えれば…ってさ、直前まで何出すか分からんし
周りに見えないように持たれればどうしようもない。
お互いの持ってる手札次第ではアイコにも出来ない場合もある。
チョキが極端に少ないならパーだけで勝つ確率は本当に高いと思う。
-
- 2017年07月05日 07:40
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- 顔芸はさ ※イメージ映像 って思っときましょうよw
きっと周りには普通に見えてるんだよ!!…多分。
-
- 2017年07月05日 08:01
- ID:hfUre7ZO0 >>返信コメ
- >>346
立会人は負けた相手が勝負を踏み倒すことを防ぐために必要な暴力装置なんですけど
相手が暴れなきゃあ、立会人も実力行使に出んわ
-
- 2017年07月05日 09:09
- ID:wTyaPSm60 >>返信コメ
- 349
アンチはアンチだけど、嘘喰いのね。この漫画は好き(アニメは評価保留中)。
嘘喰いはギャンブルで勝っても負けても、最後は暴力に訴えてるやん。ギャンブルする意味無いよ。
今は読んで無いけど、根本はそうやろ?バイオレンス漫画としてみたら面白いのかも知れないけど…
-
- 2017年07月05日 09:21
- ID:wTyaPSm60 >>返信コメ
- 351
手札三枚が何か教えたら?って事です。
真後ろにいるから、夢子が見る時に自然と見える。その三枚を教えたら済むと言う話。
それから、二人がカード出した直後に勝ち負けのサイン出せば、今回みたいな大負けは無い。
-
- 2017年07月05日 10:48
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- >>355
手札が見えてるなら手鏡も見えてただろうね。
正直、こういうのツッコミ出したらキリがないと思うよ。
-
- 2017年07月05日 11:25
- ID:wTyaPSm60 >>返信コメ
- 356
そうですね。
雰囲気は好きなのでこのまま視聴は続けます。
-
- 2017年07月05日 11:55
- ID:DvU.lXwQ0 >>返信コメ
- 女子生徒のスカートの柄が印象的、これ描いて動かすの大変じゃないですかMAPPAさん
-
- 2017年07月05日 11:56
- ID:DvU.lXwQ0 >>返信コメ
- まーたアニメーションと現実世界の差がわからない方が湧いてんのね…
そういう方は異世界ものだけみてればいいと思う
-
- 2017年07月05日 12:07
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- アンチとか自ら言っちゃう奴ってw
-
- 2017年07月05日 12:20
- ID:3hHlAct40 >>返信コメ
- どいつもこいつもゲスい顔してんな~(誉め言葉)
-
- 2017年07月05日 12:27
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- ※354 とりあえずお前がちゃんと読んでないのに批判だけはいっちょ前なことはわかって面白い
賭ケグルイは漫画はここぞってときに顔芸くるから盛り上がるんだけどね…
原作好きだから顔芸アニメとして話題になるのは嬉しいような悲しいようなだわ
-
- 2017年07月05日 12:48
- ID:W5tVqyyM0 >>返信コメ
- >>355 正直、私も見た瞬間に貴方と同じこと考えました・・・
ギャンブルドラマとイカサマは切っても切れない関係だから、そのあたりはもっとシビアに描写が必要だと私も思います
でも、とりあえず来週も見ます!!
-
- 2017年07月05日 12:54
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- 相手をバカにすることで主人公側が勝つってのはわりとありがちだけどちょっと微妙よね
漫画はここまで顔芸しないの?
顔芸だけが嫌だったけど漫画は控えめならそっちは見てみたい
-
- 2017年07月05日 13:23
- ID:H5G0URzP0 >>返信コメ
- >>354
嘘喰いで、最終的に暴力で勝利した奴なんていたか?
立会人は結果に不満を持った者が暴力で解決しようとするのを、上回る暴力で鎮圧して無理やり納得させるために存在してる
無人島で行われた勝負だと何人か立会人死んでるけど、最終的にはルール違反した者は全員排除されてる
-
- 2017年07月05日 13:32
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- ここ賭ケグルイ語るところだしいちいちアンチ自称してるやつに構うのやめときなよ
構ってほしいだけなんだし
-
- 2017年07月05日 14:31
- ID:ACAEraNA0
>>返信コメ
- 見続けようと思う
-
- 2017年07月05日 15:03
- ID:FpFSHVIe0 >>返信コメ
- 365
嘘喰いも昔は好きだったよ。
でも、暴力の抑止力の為の立会人より、キャラ(元零号立会人だっけ?)とかいろいろ強いキャラが出て来たじゃないですか?
結局、最後に立会人が勝っているのかも知れないけど、パワーインフレしてますよね。この辺のバトル漫画の展開が自分は耐えられなかったな。
-
- 2017年07月05日 15:13
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- ラスベガスだったら逮捕されるな…コイツら
(ラスベガスのホテルやカジノ業界にはイカサマ的行為はほぼ存在しない)
-
- 2017年07月05日 15:26
- ID:by5QVo5E0 >>返信コメ
- >>368
そりゃ最初からアクションありきの漫画だったんだからアクション漫画嫌いな人間は駄目だろうなw
-
- 2017年07月05日 15:29
- ID:oJKFvGSb0 >>返信コメ
- カジノ法に警鐘を鳴らす作品(嘘)
-
- 2017年07月05日 16:07
- ID:yLhkUWWc0 >>返信コメ
- >>231
夢子が明確に相手を嫌うのは珍しい それだけで妄はスペシャルだな
-
- 2017年07月05日 20:38
- ID:Y5MROjtq0 >>返信コメ
- 100%の勝ち、負けの勝負はしない。と予防線を張ってるけど、高度な心理戦は期待できないな。カイジやライアーゲームには全然届かないだろうな
-
- 2017年07月05日 20:53
- ID:hfUre7ZO0 >>返信コメ
- >>373
絶対に勝てるという牙城を崩してこそのギャンブル漫画の醍醐味なのにな
敵の腹の中で勝負をせずに何の意味がある?
ぶちやぶってこそ、ギャンブル漫画としてのカルタシスがある。
-
- 2017年07月05日 21:17
- ID:RFSCcB6K0 >>返信コメ
- >>373
小狡い手は使わないって事じゃないの?
自分が絶対に勝つような仕組まれた賭はしないとかそういう…
リスクを負うのが楽しみ、捨て身のギャンブルを異常なまで好む。ってあるし。
-
- 2017年07月06日 01:27
- ID:Q2GshIOq0 >>返信コメ
- >>375
視聴者が詰めの甘さを指摘したとしても、「100%勝ち(負け)が決定している勝負はしないから」という逃げ道が用意されてるのではないか。という危惧かな
-
- 2017年07月06日 05:11
- ID:kUJJHbiJ0 >>返信コメ
- アニメ版の『賭ケグルイ』、ヤバイくらい迫力があったな。
原作読んでた時から、「キャラの表情の変化の差が激しい」とは思ってたけど、アニメ版だとより一層際立ってた。
ギャンブルしているシーンも、緊迫感があって面白かった。
早見さんが蛇喰さんの声をやるって知った時から、どんな感じになるのか気になってたけど、すごく雰囲気があって良かった。特にギャンブルしてる時なんか、かなりの迫力と威力だった。やっぱり早見さんの声、きれいだな。
オープニングやエンディングの映像を見てた時、あまりのヤバさに、「この時間帯にやって大丈夫なのか」って変に緊張してしまった。
-
- 2017年07月06日 05:36
- ID:JPJ3l7tr0 >>返信コメ
- >>88
ドラゴンケースに入れてね!
-
- 2017年07月06日 08:53
- ID:zfG3CgNc0 >>返信コメ
- 本屋で見本本を流し見た位だけど、原作はなるほどこれは面白そうと思えたけど
アニメは微妙に感じたなぁ
(作画的にもこうじゃ無くね?と思えたし)
-
- 2017年07月06日 09:53
- ID:zxngiqvA0 >>返信コメ
- 歯をリアルの描写すると不気味なんだな…
-
- 2017年07月06日 10:02
- ID:1utrlpif0 >>返信コメ
- 早見さんの演技は凄いけど豹変する顔がダメだ、これは耐えられない。これはパス。
-
- 2017年07月06日 11:53
- ID:pmtNi6W70 >>返信コメ
- 金髪が泣いててワロタ
-
- 2017年07月06日 12:02
- ID:ysYVJwNq0 >>返信コメ
- >>375
夢子の思想は「富める者も強者も貧乏人も弱者も、万人がルールに従う限りは勝者となるチャンスがあり、その一種の公平な世界(価値観)を神聖視(絶対に侵してはならないもの)している」ため、友達と帰りのお菓子数百円をどっちが奢るか程度の「お遊び」の賭けも真剣に楽しめる
その神聖なものを汚されない限り、勝負後の破綻や破滅、確率の悪さも「ギャンブルの楽しみをより彩り、深みを持たせるスパイス」と見ている節があり、そのスリルを対戦相手にも善意で強要するイカレた部分がある
逆に、相手を破滅させたり勝ち確のイカサマを嫌悪しており、勝者を利用する敗者も嫌い
-
- 2017年07月06日 12:18
- ID:ysYVJwNq0 >>返信コメ
- >>273
それは一般人の発想
利息よりも相手への拘束権を強めて、就職斡旋と言うお題目にでもして富豪や有力者、権力者の元へでも送り込めば、コネになるし、スパイや政略結婚でもいい
個人間の借金の借用書を裏の大金持ちに売るだけで、勝者は借金分の金をとりっぱぐれることはないし、裏の大金持ちは弾薬の補充を出来る
「返せない借金を作って有効利用」するからやばいんだよな
-
- 2017年07月06日 12:41
- ID:IopZGnI40 >>返信コメ
- 蛇喰さんの声は早見さんかぁ・・・ちょっとイメージと違った。個人的にはヤンワリキャラの声だからな。
もちっとドスの聞いた声がよかった。沢城さんとかが理想。
まぁこれは慣れるっしょ(*´ω`)
-
- 2017年07月06日 18:44
- ID:aVQsbmCS0 >>返信コメ
- ライアーゲームのキノコ菌が蔓延してそうな学校だなw
あと、まるでバブルの時代からやって来たかの様なあのEDは一体何なんだ?www
-
- 2017年07月06日 20:34
- ID:68oN0EA20 >>返信コメ
- 正直、通常顔の作画微妙すぎる
狂い顔はいいのになんで?
-
- 2017年07月06日 20:40
- ID:68oN0EA20 >>返信コメ
- 顔芸が汚いとか言われてるけど
作画の問題もあるよ
原作とくらべてアニメの方が汚く感じた
原作はアニメ以上に整った絵だからあまり汚くは感じなかったんだけどな
-
- 2017年07月06日 20:54
- ID:lwfxIl2B0 >>返信コメ
- >>385
狂気のときは正に沢城みゆきを想像した。ただ通常時の清純な声は合わなさそう
-
- 2017年07月06日 20:58
- ID:Q2HLhEVF0 >>返信コメ
- わざわざ合図を出すなら相手が出そうとしている手を合図で知らせるのはいけないの?
-
- 2017年07月06日 21:44
- ID:qc8lzVgf0 >>返信コメ
- >>390
ギャラリーにはプレイヤーの手札が見えない(体で隠してる)
ポチはギャラリーの一人なので夢子の手札が見えない
-
- 2017年07月06日 21:52
- ID:Apj1vHam0 >>返信コメ
- >>383
嘘喰いと発想が真逆だな。
権力者たちが仕掛けた理不尽なギャンブルの罠を逆手に生かし、時には審判である立会人も武器にする、そして持たざる者たちからも搾取し、場合によっては体の一部を犠牲にする。
嘘喰いのギャンブルは、全ては屋形越えに至るまでのどんな手段を取っても確実に勝ちをもぎ取る勝つためのギャンブル。
なんかファン同士仲が悪いのも納得いくわ。
-
- 2017年07月06日 23:12
- ID:dWUWR7e40 >>返信コメ
- 金髪がポチに惚れてるとか言うのあるけど、ホント?
-
- 2017年07月06日 23:17
- ID:qDwaUp7l0 >>返信コメ
- ※381
今Kindleの試し読みで原作読んできたんだが原作の方をオススメするよ、特に2巻まで買ってでも読んで欲しい
自分的には早乙女芽亜里が可愛すぎると思った
漫画は狂った顔もするけど漫画の方は可愛い
-
- 2017年07月07日 01:32
- ID:yX3595H00 >>返信コメ
- ジョジョの世界だったら魂抜かれてチップにされてた
-
- 2017年07月07日 04:21
- ID:V0KjI9eO0 >>返信コメ
- >>355
真後ろにいるから自然に見えるとか本気で言っているお前の頭の方がガバガバだわ。
斜め後ろならまだ手元も覗けるだろうが、真後ろなんて夢子の体で隠れて自然にカード見えるなんて有り得ないから。
背中にピッタリくっついて覗きこめば見えるかもしれんが、そんな接近されたら手鏡使うまで使うまでもなくこいつ怪しいってなるしな。
-
- 2017年07月07日 07:20
- ID:ug1uOExz0 >>返信コメ
- 狂気の描写が安っぽいのがちょっと……
如何にも「イっちゃってます」て描写は主人公にやっちゃいかんなぁ
-
- 2017年07月07日 07:29
- ID:g.0oL8P20 >>返信コメ
- >>355
あなたは手に持った物を見る時に、顔と同じ高さまで持ち上げてから見ますか?
細かい所まで確認するためならともかく、普通は物の方へ顔を向けて見ますよね?
対戦相手の仲間がいる可能性が高い状況だと、相手を騙すためにあえて見せる場合はありますが普通は周囲に手札が見えるようには持ちません
描かれてる絵は単純かつ大きめの物なのでチラ見するだけで自分の手札を確認できますし、1枚1枚のカードは手よりも小さいサイズなので体で隠すことができます
-
- 2017年07月07日 10:49
- ID:4SzW3NjB0 >>返信コメ
- >>393
ここでネタバレを求めないで、自分でネットで調べてください。
-
- 2017年07月07日 16:55
- ID:XVKE5iCz0 >>返信コメ
- 原作と表情違うし(原作→笑ってる アニメ→睨んでる)、可愛くないし気持ち悪いし崩しすぎ。原作もっとマシだよ。
あと、鈴井がキモくなってる。あんな赤面野郎じゃない。もっとかっこよかった
-
- 2017年07月07日 18:17
- ID:qBswGyc.0 >>返信コメ
- ※29
CV杉田までやって残りは二期でになりそう
-
- 2017年07月07日 21:07
- ID:qt6P77Ag0 >>返信コメ
- ここの制服のブレザー,なんかカジノのディーラーっぽく
感じるw
-
- 2017年07月07日 21:45
- ID:6GtJK4pT0 >>返信コメ
- >>393
スピンオフの双を見ると、金髪のタイプがわかる、とだけ
-
- 2017年07月07日 21:53
- ID:iADFSCq30 >>返信コメ
- 原作好きだから楽しみにしてたが、正直顔芸に走り過ぎ
原作はここまでくどくないぞ
-
- 2017年07月08日 01:37
- ID:FWyogg9l0 >>返信コメ
- 以前だったらこういう役は能登麻美子だったんだけどね
最近は早見沙織になってきたなぁ
-
- 2017年07月08日 01:56
- ID:5k75s5gD0 >>返信コメ
- >>405
実際CMでは能登さんがやってたっけ。
それはそうと10年後の早見沙織って現在の能登さんが
やってるような役どころにシフトしてくんやろかね。
-
- 2017年07月08日 12:29
- ID:0zkrJszX0 >>返信コメ
- >>187
>ギャンブルってポーカーフェイスを保ち、冷静でいられる奴が強いのに……
ポーカーフェイスで冷静装っても勝てないよ。
強いのは運の強い人だよ。
あとは手札が弱くてもハッタリかまして相手をフォールドに追い込める
度胸のある人。
-
- 2017年07月08日 12:30
- ID:J6dyufo90 >>返信コメ
- CM前とか閻魔あいにみえた
-
- 2017年07月08日 18:43
- ID:25edhGKG0 >>返信コメ
- デグレチャフ少尉の再来だwww
-
- 2017年07月08日 19:11
- ID:0zkrJszX0 >>返信コメ
- >>409
声はヴィーシャだけどな。
-
- 2017年07月09日 00:49
- ID:35abNLAe0 >>返信コメ
- ロイヤルフラッシュの確率調べたら
0.00015%
イカサマなしじゃ有り得ねえわこりゃ。
-
- 2017年07月09日 12:35
- ID:IRpW.ze20 >>返信コメ
- >>15
聞き分けの最大ポイントは能登さんはクリアボイスで、
はやみんは若干ハスキーがかってる。
-
- 2017年07月10日 21:20
- ID:cy.Hv5vw0
>>返信コメ
- つまらない
-
- 2017年07月10日 23:08
- ID:3jcote3w0 >>返信コメ
- 煽り、顔芸、主人公の引きが強い・・
なるほど遊戯王か
-
- 2017年07月11日 17:17
- ID:HCbdnKUB0 >>返信コメ
- 遅ればせながら、1話だけ視聴してこのサイトに来てみたんだけど、やっぱり評判悪いんだな
なんか最近、こういう顔芸だけのアニメ多いね
-
- 2017年07月12日 16:36
- ID:DI.W91oE0 >>返信コメ
- >>299
鞄に1㎏はさほど重くないんじゃ…?
10インチ程度のノートパソコンが大体そのくらい。
学生なら教科書&ノート数冊で十分クリア出来る重さですね。
部活やってる人だと必要道具だけで数㎏も珍しくないでしょうし。
今のシーズンだと水筒と折り畳み傘でオーバーする人もいるかと。
ちなみに私の通った学校は、指定鞄が3㎏でした。
(さすがにその後改良され、もうちょっと軽くなりましたが)
-
- 2017年07月12日 18:41
- ID:2Iosqs3R0 >>返信コメ
- 色々アレだけど一番酷いのはED曲だな
せめてOPみたいに雰囲気くらいは大事にしろよ
歌が始まった瞬間ズコーってなった
-
- 2017年07月12日 21:48
- ID:s.1EXEch0 >>返信コメ
- 靖子だから安心して見ていられる。
-
- 2017年07月22日 13:03
- ID:tRvQt2Tl0 >>返信コメ
- 主人公、早見だったのか。
それにしてもEDパンチラしまくりだったな。
-
- 2017年07月25日 10:45
- ID:HYV8zr9z0 >>返信コメ
- >>297
まぁそれしきの理解力も無い奴等がカイジノホウガーと喚くのは違うわな
カイジも貶める事になるからやめて欲しいわ
-
- 2017年07月25日 14:35
- ID:45uAXwC00 >>返信コメ
- OP下手だと思ったけど誰?
-
- 2017年07月31日 09:20
- ID:cd6oiW9L0 >>返信コメ
- OPマジ下手。
ああいう曲ならうまい歌手連れてこいよ。
てかsupercellは林檎好きすぎでしょ。
-
- 2017年08月07日 22:54
- ID:UbfdXgzD0 >>返信コメ
- 純粋な萌え萌え〜♡な絵じゃないと駄目なひとは観ない方が吉。
顔芸ありきの作品ですから。
-
- 2017年08月12日 16:22
- ID:V.K9eJSI0 >>返信コメ
- これはドSアニメだ・・・
-
- 2017年08月12日 16:25
- ID:V.K9eJSI0 >>返信コメ
- opは丁寧なのにedは超手抜きでワロたww
-
- 2017年08月12日 16:27
- ID:V.K9eJSI0 >>返信コメ
- >>422 てか誰だよ・・・って思ったw
-
- 2017年09月17日 20:05
- ID:kKvDA.PW0
>>返信コメ
- 面白いアニメだ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あまりにもやりすぎると不快になってきそう