第6話「サンドイッチ/じゃがバター」
「サンドイッチ」
サラとハインリヒの、メンチカツサンドとエビカツサンド論争の声が響くねこや。そこへ、各々に好物を食べていた他の常連客がこぞって参戦。ついには、どのサンドイッチが一番美味しいか論争が始まってしまう…。
「じゃがバター」
最後の客、赤の女王が帰り、静かになったねこや。一息ついたところで、開店前の約束どおり、店主がアレッタにダンシャクの実を使った簡単な料理を教え始める。ダンシャクの実に対するアレッタの印象を変えることができるのか。
サラとハインリヒの、メンチカツサンドとエビカツサンド論争の声が響くねこや。そこへ、各々に好物を食べていた他の常連客がこぞって参戦。ついには、どのサンドイッチが一番美味しいか論争が始まってしまう…。
「じゃがバター」
最後の客、赤の女王が帰り、静かになったねこや。一息ついたところで、開店前の約束どおり、店主がアレッタにダンシャクの実を使った簡単な料理を教え始める。ダンシャクの実に対するアレッタの印象を変えることができるのか。

コロッケがトレンド入りしている夜に恐縮ですが…この後1時35分からは #異世界食堂 第6話「サンドイッチ」「じゃがバター」、テレビ東京にて放送です!
2017/08/08 01:07:56

目のポイズンなのは、じゅうじゅう承知しておりますが・・・今晩も深夜1時35分からはテレビ東京にて『異世界食堂』です!
2017/08/08 00:40:57

<はむっ>

アレッタ<私がそれを食べたのはこの異世界食堂で働き始めてしばらくした日のことでした>

アレ<朝お店を開ける前から夜お客さんが全て帰った後までが私のお仕事の時間です>

アレ<お仕事はまず体を洗うところから始まります。お客さんにお料理を出すこのお店では汚れたままの姿でいてはいけないのだそうです>

アレ<私なんかの体を洗うのにお湯と香油を使うのはもったいない気がするのですがお客様のためということであれば仕方がありません>

アレ<それにこうして体を洗うと自分でもびっくりするくらい綺麗になりますし、本当はちょっぴり楽しみでもあります>

アレ<その後は手触りのいい肌着と異世界の制服を着ます>

アレ<そして美味しい朝ご飯を食べた後>

アレ<お店の中を掃除したり、マスターのお手伝いをしたりします>

アレ「ふぅ…」

『ちょっと足りないな…』

『アレッタさん、食材を運ぶから一緒に来てくれ』
「はーい!」

アレ<マスターと一緒に厨房の奥にある銀色の扉の小部屋に入ります>

アレ<上から2番目の四角いでっぱりを押すと部屋が揺れて…>


アレ<この部屋は普段マスターがお店で使う食材を置く保管庫になっていて、四角くて茶色い木箱より軽くて柔らかい不思議な箱や透明な薄い袋に包まれた色々な食材が綺麗に整理された状態で置かれています>


店『じゃあ俺はこれを運ぶから』

店『アレッタさんはそっちのを頼むわ。ちょっと女の子には重いと思うから気を付けてな』
アレ「はい!」

『じゃあ早速仕込みをやっちまうか』


「これって男爵の実ですか?」
『ああ。そういやジャガイモだけは向こうとこっちで似たような味と色をしてるんだよな』

『ん?どうした?』

「いえ、大丈夫です。ただちょっと男爵の実にはあんまりいい思い出が…」


店『ジャガイモ…男爵の実嫌いなのか?』
アレ「いえ。マスターの作るお料理は男爵の実を使ったものもどれも好きです」

アレ「ただ私が料理するとあんまり美味しくならないので…」
店『そうか…』

『んじゃ、アレッタさんさえよければジャガイモを使った簡単で美味い料理でも教えようか』

「お願いします!」

店『向こうには蒸し料理ってのがないんだってな』
アレ「蒸し料理…?」

店『ジャガイモを蒸かすのはそんなに難しくない。そいつをやってみるか』
アレ「はい!ありがとうございます」

店『とりあえずそれ洗っといてくれるか?泥を落としてくれればいいから』
アレ「はい、分かりました」


アレ<マスターの言う蒸し料理というものがどういうものか気になりましたが、とりあえず今は頼まれた仕事をしなくてはなりません>

アレ<捻るだけで澄んだ水が出てくる不思議な魔道具を使って、男爵の実を洗っているうちにお客さんが来る時間になってしまい…>


アレ<その日のお仕事が始まったのでした>






「いらっしゃいませ!」

サラ『いつものね!メンチカツ』
アレ「はい、かしこまりました」

サラ『ところであんた、あっちでの仕事は見つかった?』
アレ「いえ、まだなんです。たまに日雇いの仕事にありつけるくらいで…」
サラ『そっか』

サラ『でもいじゃない。土曜に日はここで働けるんだし何とかやっていけてるんでしょ?』
アレ「はい、それなりには」

アレ「いらっしゃいませ!」

『いつものじゃ』

『はい、ロースカツと生ビールですね。かしこまりました!』

サラ『ちょっとあなた!私の注文を先に通してよね!』
アレ「あ、はい!もちろん!」
アルトリウス「ほっほー、メンチカツよ焦っても出てくる時間は変わらんぞ」

『わ、分かってるわよ。ロースカツ』

アレ<土曜の日に毎回のように通ってくる常連と言われているお客様は自分のあだ名の由来となるような大好物を1つ持っています>

<カランカラン>

アレ<そしてみんあ自分の大好物がこのお店の料理で一番美味しいと確信していて…>




アレ<どっちの方がより美味しいとかなんて話題にでもなれば、大抵は言い争いとなるとマスターが以前言っていました>

アレ<今日はたまたまそんな日だったんです>

ハインリヒ「ふっ!話にもならんな。そんなものエビカツサンドに決まっている!」
サラ『はぁ?何言ってるの?朝までじっくり寝かせてソースがしっかりと沁み込んだメンチカツとパンの味もしたないくせに!』

「それはこっちのセリフだ小娘!貴様こそ何も分かっておらぬ!シュリンプとタルタルソースの絶妙な組み合わせは冷めても揺ぎ無いというのも分からんのであろう?」

アレ「パンのおかわりをお持ちしま…」
サラ『だから一番美味しいのはメンチカツサンドよ!』

タツゴロウ「ん?あの2人は何を言い争っているのだ?」
アルトリウス『サンドイッチにした時、より美味いのはどちらからしいぞ』

タツ「やれやれ。そんなことで言い争っていたのか…」
アル『まったくだ。これでは落ち着いて食事もできないわ』

サラ『絶品なんだから!』
ハイ「これだから王国の小娘は困るなぁ」

ハイ「この店のエビカツサンドはなあ、赤い果実の野菜と緑の葉野菜を挟む。だから齧り付いて食った後を見てみれば白いシュライプの肉に鮮やかな緑の野菜と赤い果実が映えて見た目も美しいのだ」

『……』

ハイ「味はもちろん、見た目も。中身は茶色一色のメンチカツとは比べ物にならんぞ」
サラ『なにぃ~!』
アレ「ちょっと2人とも静かにしてください」

2人『うるさい!』
アレ「うぅ…」

アル『これこれそこの2人、あまり言い争うな』
タツ「ここは食事を楽しむ場。少々の会話は料理を楽しむスパイスと言えるが過ぎれば料理の味を損なうぞ」

『そうね…確かに私も言い過ぎたわ。エビカツもそれなりに美味しいと思う』

「いや、こちらも悪かった。謝罪しよう。人の好みはそれぞれだからな」

(懐かしいな…。思えば私たちもどの料理が美味いかで口論になったものだ)


アル(メンチカツのやつもメンチカツが最も美味なカツだとコロッケのやつとよくケンカしていたな)



アル『そう、人の好みは様々じゃ』

『メンチカツもエビフライも確かに美味いがな。パンにはさんで一番美味なのはやはりロースカツのカツサンドであろう』

『…!?』

「は?」

タツ「しかしカツは熱いうちに食うのが一番。サンドイッチにして一番美味いのはやはり冷めても美味な照り焼きチキンであろう」

2人『はぁ?』

アル『お主、ライス派ではなかったのか?そもそも照り焼きチキンをパンにはさむというのはどうなんだ?』

「そちらこそ普段はパンなど目もくれず、ビールとロースカツばかりではないか。何故パンにはさむという話までロースカツになる」

アル『いやいや、ワシは月に一度はロースカツのサンドイッチを持ち帰っとるぞ』

『野菜は入れずカツとソースとマスタード。この3種だけをバターを塗ったパンにはさんで冷めたものを食う。そうするとな冷めているからこそ脂の乗った肉の旨味が存分に楽しめる』

『肉からあふれ出す肉汁がソースと混ざり合い柔らかなパンに包み込まれる…。それを少しだけ加えられたマスタードがピリッと引き締めてな、絶品なのだ!』

「いやいや私も最近知ったのだがな。照り焼きはパンにも合う」

「あの甘いタレをたっぷりとつけた照り焼きチキンの薄切りと新鮮なキュウレの薄切り。そして生の新鮮なオラニエをバターとからしを塗ったパンにはさむとな不思議とよく合うのだ」

ライオネル「俺はカツサンドに1票だ」

『だが!このカツ丼を持ち帰れるものならそれに越したことはない!おかわり!』

『オムライスオオモリ、オムレツ3コモチカエリ』

シリウス「サンドイッチならば僕は断然コッペパンを使ったナポリタンですね」
トマス『じゃな』

『この店のナポリタンはパンにはさむ時かなり濃い目に味を作る。そうするとケチャップの甘酸っぱさを持つナポリタンが柔らかな白パンの味に負けず、しっかりした具になって最高の味になる』

『その…私としてはサンドイッチでしたら甘い果実に生クリームを挟んだフルーツサンドが一番だと思うのですが』

『あの柔らかい生クリームの甘さとよく熟した果実の甘さはまるで違うので組み合わせるととても美味しいと思います!』

「ちょ、ちょっとみなさん!」

ヴィクトリア「フルーツサンドにするならカスタードの方が合うと思う」

『あっちの方がこってりしていて甘みが強い分、果実やパンの味に負けずによく馴染むし生クリームよりも溶け出しにくい』

アーデルハイト『あらそうなんですの。しかし私は帰ってすぐ食べてしまいますのでそんな心配はいりませんわ』

『しょーもな』

『始まったか…』


ファルダニア「ありがとう。美味しかったわ」
店『ありがとうございます』

ファ「そういえばこの店ってライスの持ち帰りはないの?」
店『まぁ、あるにはありますよ』

「あるの!?」

『焼きおにぎりでしたら持ち帰りできると思います』

「じゃあそれをちょうだい。今いる街の料理ってあまり美味しくないの」

『分かりました。少々お待ちください』

(味付けはどうするか…。とりあえず昆布醤油とみりんにゴマをぱらりと振るいつもので1つ。ネギ味噌で1つとして、あと1つは塩昆布でも混ぜ込んでみるか)

『あーもう!食べれば分かるわよ!』

サラ『ねえ!メンチカツサンドをこのわからずやにお願い』

「ならばこっちはエビカツサンドだ。この小娘に渡してやってくれ」

アレ「は、はい!メンチカツサンドとエビカツサンドですね!」
アル『おーい!照り焼きチキンのサンドとやらを頼む!』
タツ「こっちはロースカツサンドをくれ!」

タツ「どうせ照り焼きサンドの方が美味いだろうがな」
アル『何を!』

シリ「ナポリタンサンドを持ち帰りで!」
トマ『ワシもいただくとしよう』

「メンチカツサンド、エビカツサンド、照り焼きサンド、ロースカツサンド、ナポリタンドッグ2つ…」

『オムライスオオモリ、オムレツ3コモチカエリ』

『すみませんマスター!オムライス大盛りとオムレツ3皿お持ち帰りお願いします!大急ぎでお願いしまーす!』

ヴィ「そこまで言うならここで食べ比べてみればいい。そうすればはっきりする」
アー『望むところです』

アー『すみません!フルーツサンドを生クリームとカスタードで1皿ずつくださいな』

『カツ丼おかわり!』

『オムライスオオモリ、オムレツ3コモチカエリ』

アル『生ビールをもう一杯』
タツ「清酒を2合頼む」

アレ「メンチカツサンド、エビカツサンド、照り焼きサンド、ロースカツサンド。ナポリタンドッグ2つはお持ち帰りで、フルーツサンドの生クリームとカスタード1皿ずつと、カツ丼のおかわりと、生と清酒2合。オムライス大盛り・オムレツ3個持ち帰りは通したから…」


店『すいませんね、いつもより少し遅れてしまいまして』
赤の女王「かまわぬ」

「ではな。また来る」

アレ「ありがとうございましたー!」

「ふぅ…」
<そして最後のお客さんが大きなお鍋を軽々と抱え上げて帰って行くのを見送った後…>

『アレッタさん、お腹空いたろ?』

「ほぇ?はい…」

アレ「あのマスターそれは?」
店『こいつは蒸篭といってな、蒸し料理を作るのに使う道具だ』

店主『無ければザルとかカゴでもいい』




アレ「あれ?マスターこれだとお水足りないんじゃないですか?」
店『いや』

『これくらいでいいんだ。水が多いと沸騰するのに時間がかかる』


店『蒸し料理ってのはな茹でるんじゃない。水を鍋で長時間温めると湯気が出るだろ?それで熱を通すのが蒸し料理だ』

店『点心とかの蒸し料理は俺の爺さん以外のもう1人の師匠の得意料理でな。チャーハンと並んで随分と練習させられた』

『シュウマイだの饅頭だのを絶妙に仕上げるのは結構腕がいるがジャガイモを蒸かすくらいならそんなに難しいもんでもない』




<グゥー>

店『ちゃんと火が通ってるかはこういう串を刺せば分かる』


店『そんな感じに串が簡単に通るようになったらあとは好みで味をつけて食うだけだ』

『塩にチーズに味噌、醤油、ケチャップにマヨネーズ、塩辛を乗せることもあるが今は切らしていてな』


店『やっぱ基本はこれだろ』

「……?」

店『ジャガバターお待ち!』
アレ「わ~いい香り」

店『どうぞ、召し上がれ』

「魔族の神よ、今日も素晴らしき糧をありがとうございます」


「フゥフゥ」

『はっ』

<まさか男爵の実を蒸しただけでこんなに美味しくなるとは思いませんでした>

<ホフホフと言葉の代わりに息が漏れます。調理されたばかりの男爵の実はとても熱く湯気を口の中で逃がしていくうちにポロポロと口の中で崩れていきます>

アレ<同時に男爵の実の上に乗せて溶けたバターが混ざり合うおかげで食べやすく喉に詰まりそうになることもありません>

<あの湯気で温める不思議な料理の仕方をした男爵の実だからなのか普通の男爵の実よりも味が濃くて美味しいようにすら思います>

アレ<こんな美味しい男爵の実は初めてだと思いながらどんどん食べ進めているとあっという間に全部食べ終えてしまいました>


『孵化したジャガイモってのはそれだけで食っても美味いもんだからな。割とどんな調味料も合うんだ。もう1個いるか?』

『はい!お願いします!』

アレ<ただ命をつなぐために食べていた男爵の実がこんなにも美味しい料理になるなんて思いもしませんでした>

<この時、男爵の実が私の大好物ジャガイモに変わったのは言うまでもありません>









みんなの反応
573: ななしさん 2017/08/08(火) 02:08:25.63 ID:vqcNpS9C0.net
湯気が立つ回であった、いろんな意味で。
582: ななしさん 2017/08/08(火) 02:13:10.95 ID:WFu1g2WX0.net
アレッタちゃん素晴らしかったわ
606: ななしさん 2017/08/08(火) 02:59:56.89 ID:7EjhOxqGK.net
サンドイッチがほぼ会話だけだったのはワロタ
アレッタちゃん好きにはたまらない回だった
今回はあまり飯テロじゃなかったなw
アレッタちゃん好きにはたまらない回だった
今回はあまり飯テロじゃなかったなw
748: ななしさん 2017/08/08(火) 08:45:41.92 ID:M83bT1cKa.net
アレッタの日雇いの仕事ってなんだろ
651: ななしさん 2017/08/08(火) 05:00:55.92 ID:y95dm+mW0.net
アレッタちゃんに、ジャガイモ界最強であるフライドポテトを食べさせてあげたい
569: ななしさん 2017/08/08(火) 02:06:21.21 ID:3TwAUEO10.net
サンドイッチは台詞でたくさん出てもそれを食べるシーンがないから物足りなかったわ
やっぱほくほくのじゃがバター
やっぱほくほくのじゃがバター
621: ななしさん 2017/08/08(火) 03:28:24.62 ID:AxORsIb/0.net
幼かった時に婆ちゃんがじゃがバター作って出してくれたの思い出したわ
あれ美味いんだよな~
あれ美味いんだよな~
598: ななしさん 2017/08/08(火) 02:41:44.83 ID:a9Uuqt5NM.net
じゃがバター食べたくなってきた
567: ななしさん 2017/08/08(火) 02:03:14.93 ID:oB0RWso2d.net
無塩バターなんか使ったら味気ないと思うのだが???
616: ななしさん 2017/08/08(火) 03:20:41.39 ID:G4LelNaJ0.net
じゃがバターに無塩バターとか素材本来の味わい(キリッ)みたいな意識高い設定かよと突っ込みたかった
625: ななしさん 2017/08/08(火) 03:39:03.07 ID:cvR99jz30.net
メンチカツ、エビフライ、ロースカツ、テリチキ、オムライス 、カツ丼、ナポリタン、パフェ、プリン
アレッタ、芋でええんか?
アレッタ、芋でええんか?
574: ななしさん 2017/08/08(火) 02:09:49.38 ID:9dLQ7JqJ0.net
あのサンドイッチ戦争のとき、てっきり焼きおにぎりの醤油の焦げる匂いに引き寄せられて
皆が注文するのかと思ったのに全く触れなかったなぁ
皆が注文するのかと思ったのに全く触れなかったなぁ
592: ななしさん 2017/08/08(火) 02:20:42.68 ID:tOyZ59kP0.net
Bが始まってお互いに食べたものを賞賛するのかと思ったわ
601: ななしさん 2017/08/08(火) 02:45:55.14 ID:a9Uuqt5NM.net
ライオンとリザードマンはぶれないなw
637: ななしさん 2017/08/08(火) 04:30:01.67 ID:ktjW43WGE.net
ライオンが最高だわw今季一番面白い
700: ななしさん 2017/08/08(火) 07:04:25.90 ID:pEapmQD6a.net
サンドイッチ回にカツ丼とオムライス出してどうすんだと思ってたらカツサンドに一票宣言w
そしてカツサンド頼まず普通に「おかわりぃ!」w
同じチューモンをフルで繰り返すオムライスもまたカワイイ
そしてカツサンド頼まず普通に「おかわりぃ!」w
同じチューモンをフルで繰り返すオムライスもまたカワイイ
610: ななしさん 2017/08/08(火) 03:08:10.66 ID:K+zR6wKL0.net
サンドイッチ出来るんだから、カツ丼弁当も作ってやれよマスター。
木のドンブリ持参すればいけるんじゃないか。
木のドンブリ持参すればいけるんじゃないか。
611: ななしさん 2017/08/08(火) 03:11:02.08 ID:AR1uv6aM0.net
メンチカツの時にカツサンド出してるしオムライスの時にオムレツ(持ち帰り用)出してたしな
628: ななしさん 2017/08/08(火) 03:48:25.87 ID:Y0f44qmqM.net
サンドウィッチ回なのにタマゴサンドがでないとか……そこに卵料理大好きなトカゲいるだろ!
と思ったけどあのトカゲってあの注文しかできないんだっけ
と思ったけどあのトカゲってあの注文しかできないんだっけ
705: ななしさん 2017/08/08(火) 07:12:40.96 ID:/3uCCCJ60.net
オムレツ何個持ち帰ったんだろうなw
727: ななしさん 2017/08/08(火) 07:57:13.79 ID:IIpGh9JJ0.net
リザードマン オムレツ3個入店した時も言ったよね
追加で3個持ち帰りか
追加で3個持ち帰りか
728: ななしさん 2017/08/08(火) 07:59:13.74 ID:hqpnodPo0.net
まぁ、どれも悪くないけど
てりやきサンドが一番だな。
てりやきサンドが一番だな。
575: ななしさん 2017/08/08(火) 02:10:02.45 ID:mwOBqbBD0.net
来週はカレーを用意して待機だな
ってこの時間にカレーか・・・
ってこの時間にカレーか・・・
585: ななしさん 2017/08/08(火) 02:13:22.45 ID:8OT4/pAo0.net
>>575
夏こそ、カレー!深夜にw
夏こそ、カレー!深夜にw
公式関連ツイート

『異世界食堂』第6話収録時の差し入れは、プレミアムなポテトフライとサンドあれこれでございました。次回の放送もお楽しみに!
2017/08/08 02:12:55

テレビ東京にて #異世界食堂 ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!諏訪部順一さん&保村真さんによる「異世界食堂おかわり!」も2皿目に収録のBD&DVDシリーズは9/22からリリースです! https://t.co/THLQAptFqC
2017/08/08 02:04:02

アレッタちゃんがじゃがバター食べてる時のストリングスカルテットは自分でもとっても気に入ってる曲だから、今回たくさん流れてすごく嬉しい😊
ちなみにピアノバージョンは池田善哉くんが弾いてくれました。
#異世界食堂2017/08/08 02:01:29

#異世界食堂 今回はアレッタフィーバーしてましたね!微笑ましいったらありゃしないw
皆盛り上がってて楽しそうだったんですが、アーデルハイドの緊張気味に参戦してくるところが可愛すぎました!(*゚▽゚)
次回はついにあの人ですね!何が楽しみって赤n(以下略
2017/08/08 02:29:37
つぶやきボタン…
今までの登場キャラみんな集まって大論争とは…
みんなキャラ名よりも料理のイメージが強すぎるw
結局、お互いに食べ合って和解することはできたのかな?
そんな中、ライオネルとガガンボは平和すぎw
アレッタはいつもと違う注文受けてるのによく覚えられたね!
メニューも暗記してるしほんと凄い!でも1人では限界があるような…
来週はカレー三昧!
これはカレー準備して見るしかないね!
みんなキャラ名よりも料理のイメージが強すぎるw
結局、お互いに食べ合って和解することはできたのかな?
そんな中、ライオネルとガガンボは平和すぎw
アレッタはいつもと違う注文受けてるのによく覚えられたね!
メニューも暗記してるしほんと凄い!でも1人では限界があるような…
来週はカレー三昧!
これはカレー準備して見るしかないね!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1501646441/
「異世界食堂」第6話
ヒトコト投票箱 Q. この中ならどれが食べたい? 1…メンチカツサンド
2…エビカツサンド
3…ロースカツサンド
4…照り焼きチキンサンド
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…異世界食堂について
-
- 2017年08月08日 09:25
- ID:d97fN2.40 >>返信コメ
- 「お仕事は先ず、カラダを洗うとこから始まります」
スンマセン、いろいろモーソーしちまいましたw
修行が足りないねぇ…
-
- 2017年08月08日 09:28
- ID:1esYGsGY0 >>返信コメ
- 蒸かした芋です!
-
- 2017年08月08日 09:29
- ID:N2ej92sp0 >>返信コメ
- どの料理が美味いかで言い争うっていうのはアニオタが贔屓のアニメをお互い譲らないのと似た物が有るな。結局はそれぞれの好みの問題で答えなんか出やしないって所とか。
作中ではそれぞれの贔屓の料理をサンドイッチにしてお互い相手に食べさせようとしてたけど、こうして新たに好物が増えたらそれはそれで良し。アニメサイトで熱く語る感想を読み、へぇ、今まで興味無かったけど視てみるかと試しに視聴してそのままハマったりするのもまた一興。
料理もアニメも無駄な対立や煽りはいらない。みんなで仲良く盛り上がるのが一番。
-
- 2017年08月08日 09:31
- ID:jGEsQhJK0 >>返信コメ
- カツ・ドゥーンおかわり!
-
- 2017年08月08日 09:31
- ID:kZCMDzJg0 >>返信コメ
- 『俺の好物こそが一番なのだ!』
老いも若きも真顔でムキになって
種族さえ超えて、口角泡を飛ばす世界
な~んか絵空事じゃない気もするけど…
でもまあこれくらい平和に無邪気に
やってる分には、問題ないか~w
今週も豪華キャストで見れてシアワセでした
-
- 2017年08月08日 09:36
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- 後の第一次サンドイッチ大戦である
-
- 2017年08月08日 09:36
- ID:8CyAmCHD0 >>返信コメ
- 今までの常連客が皆でワイワイ論争して、これぞ「食堂」っていう感じの賑やかさで良かった
-
- 2017年08月08日 09:38
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- なお原作はこれに加えてアニメ未登場キャラが参戦しさらにカオスとなっております。
是非小説「異世界食堂」第一巻13話をご覧ください。(ダイマ
-
- 2017年08月08日 09:40
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- だがこの食堂の連中はまだ知らない、至高のサンドイッチとは食パンでもコッペパンでもバンズでもなくバゲットを使用したものであると(火種投下)
-
- 2017年08月08日 09:40
- ID:2sDfc10t0 >>返信コメ
- 来週カレーライスか
好きなエピソードのひとつなんで嬉しい
サンドイッチで忙しくて大変そうからのチキンカレーは順番うまいと思った
-
- 2017年08月08日 09:41
- ID:MlhBQxoT0 >>返信コメ
- いつも夜勤明けに録画したのを見てるけど、このアニメは本当に腹が減る。
カツサンドとじゃがバターが無性に食いたくなったよ。
サンドイッチ回は原作でも面白かったが、アニメになってもやっぱりいいね。
-
- 2017年08月08日 09:41
- ID:2sDfc10t0 >>返信コメ
- 卵サンドをオムライスに食べさせてあげたい
-
- 2017年08月08日 09:42
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- お好み焼きの二人を出さなかったせいで焼きそばパンをカットですか
最悪なサンドイッチ回だったな
-
- 2017年08月08日 09:43
- ID:ohH8kc.m0 >>返信コメ
- いい加減だれかあのトカゲにオムライスオオモリ、オムレツ3コモチカエリ、意外の言葉を教えてやってw
-
- 2017年08月08日 09:45
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- >>13
厚焼き玉子の玉子サンド?
ゆで卵とマヨネーズのたまごサンド?
-
- 2017年08月08日 09:48
- ID:f7WDvQWm0 >>返信コメ
- 今回は駆け足感がなく
ゆっくり観られた気がする
-
- 2017年08月08日 09:49
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- >>11
カレーライスの話は何十年の時の流れを表現できるのかな?
-
- 2017年08月08日 09:52
- ID:MYb2Wt.c0 >>返信コメ
- 折り返しということで、声優総出演だったな。あんな一辺に注文されて、全て暗記できるアレッタちゃんの記憶力すげぇ。
-
- 2017年08月08日 09:53
- ID:wOxV2YcP0 >>返信コメ
- ハーフエルフ36歳はカスタードサンドか…
-
- 2017年08月08日 09:55
- ID:A.LNKSIi0 >>返信コメ
- じゃがいもをラップに包んでレンジでチンで、簡単じゃがバターを作って食べた事あるけど。舌がやけどしたのはいい思いで。
-
- 2017年08月08日 09:56
- ID:Mpgg6NjX0 >>返信コメ
- アレッタの視点から見た食堂の一日といった感じでまとまってて
料理そのものよりも普段の食堂の様子に重点が置かれた回だった。
オチも良かったし今までで一番好きな回かも。
-
- 2017年08月08日 09:58
- ID:mv63NdKY0 >>返信コメ
- >>15
ガガンポさん達の一族に
イタダキマスとゴチソウサマを教えたという点は偉いと思う
-
- 2017年08月08日 10:00
- ID:V8Jj2YDE0 >>返信コメ
- それぞれの好物をパンにはさんだ時に、が条件だから出てこなかったのも仕方がないが、たまごサンドが一番だと思います。
あと、特に深い意味はないんだけど、アレッタちゃんを日雇いしたい
-
- 2017年08月08日 10:03
- ID:iVNyoqsi0 >>返信コメ
- すでに実況等のコメントでも言われていることだけど、Aパートで各々キャラクターたちが自分の好きな料理が一番だといって言い争ってるなか、「かつ丼おかわり!」「オムライスオオモリ、オムレツ3コモチカエリ」を繰り返すライオネルとリザードマンが可愛かったw
アバンでのアレッタちゃんのシャワーシーンなど、今回は色々と見どころがありましたねえ。
-
- 2017年08月08日 10:03
- ID:vJ6y5CTj0 >>返信コメ
- 前回の予告だとアレッタの目が><ってなってたけど、本編では出なかったな。可愛かったのに
-
- 2017年08月08日 10:04
- ID:L6rFQ8wN0 >>返信コメ
- >>14
捌き切れません
-
- 2017年08月08日 10:05
- ID:QJgLSbBu0 >>返信コメ
- そういや第一次大戦の時に兵士が書いた手紙に今日はじゃがいもだからごちそうだとか書いてたな
-
- 2017年08月08日 10:06
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- >>6
初代メンチカツとコロッケは食べ物の話題じゃなくても言い争いをしているけど
それをやろうとするとオリジナルで作るか他の話と混ぜないとできないんだよね
-
- 2017年08月08日 10:07
- ID:jGEsQhJK0 >>返信コメ
- アレッタさんのシャワーシーンは素直に受入れられるのにガガンポさんの水浴びはネタ扱いされるという神秘的展開。
※30
36歳で生涯独身だろうというのは関係ないだろ!!
※23
原作は知らないけどアニメだと長老の「食べてよし!」で食ってるからイタダキマスとゴチソウサマは勇者があそこで食べた際の呪文扱いだと思う
-
- 2017年08月08日 10:07
- ID:JtVL9mgY0 >>返信コメ
- サシャ「芋のことなら私に聞いてください」
-
- 2017年08月08日 10:07
- ID:1KcA7GWG0 >>返信コメ
- 今回の補足
店主が焼きおにぎりについて微妙な反応だったのは、さすがに洋食屋としてはメニューに載せていないものだったため
もちろん客が望めば作るが、本来は賄い用のもの
途中で注文が入る前にサンドイッチ用のパンを用意していたのは、こうした争いが起きた時、必ず同じような流れで大量の注文が入るというのが経験則だったため
-
- 2017年08月08日 10:08
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- >>27
お好み焼きの二人を出さなかったせいで
ナポリタンドックvs焼きそばパンが見れなかったんですけど?
-
- 2017年08月08日 10:10
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- サンドイッチの話なんだから各サンドイッチの絵1カットずつでいいから映せよ
あとナポリタンドッグがここで出てしまった以上ナポリタン&ピザの話はお亡くなりになったか
-
- 2017年08月08日 10:16
- ID:lJy33Nyj0 >>返信コメ
- すごい展開の連続でハラハラドキドキワクワクなんて類の作品でもないのに
なぜか時間が経つのが一瞬だわ。30分がほんと早い
-
- 2017年08月08日 10:16
- ID:qTgXlluc0 >>返信コメ
- 個人的に、キャラの顔だけじゃなく主張するサンドのイメージ画も欲しかったな
焼きおにぎりは伏線かと思ったら普通にお持ち帰りだったwあれもおいしいのにリアクションないのはちょっと勿体無い
-
- 2017年08月08日 10:27
- ID:0nFEfqZ50 >>返信コメ
- ※34
ナポリタン好きなんだけどな
ゲーアノートさん・・・
-
- 2017年08月08日 10:32
- ID:ZlNJDx9D0 >>返信コメ
- 『ああ。そういやジャガイモだけは向こうとこっちで似たような味と色をしてるんだよな』
なぜなんですかねぇ
-
- 2017年08月08日 10:32
- ID:HFgLEp1d0 >>返信コメ
- 自身の好物を奢り合いすると言う平和な争い
本当に平和でいいわぁ~
-
- 2017年08月08日 10:38
- ID:vJ6y5CTj0 >>返信コメ
- パウンドケーキやってくんねーかなー
-
- 2017年08月08日 10:38
- ID:A1y.F.e00 >>返信コメ
- 今回のシーンでサラがアレッタ雇ってる様子がなさげだし
そこからの絡みの妹のシアは残り話数的にも出てきそうにないな
次回カレーだし、OPで後出てきてないのはクレープとハンバーグか
-
- 2017年08月08日 10:39
- ID:XfBrS9M10 >>返信コメ
- 下手に手の込んだ料理よりシンプルイズベストぐうわかる
米料理ならおにぎり最強だし
じゃがいもならじゃがバタ最強
肉や魚も焼いて塩振っただけがいちばんうまい
-
- 2017年08月08日 10:40
- ID:w19Pdjrw0 >>返信コメ
- 先週今週とEDの入りが完璧すぎて鳥肌立つわー
て単に自分がかわいい子が好きなだけかもしれんがw
-
- 2017年08月08日 10:40
- ID:NKXDhPM40 >>返信コメ
- ライオンさんにカツ丼ピロシキの存在を教えてあげてほしい
-
- 2017年08月08日 10:41
- ID:ZiT1F2yv0 >>返信コメ
- こんなの照り焼きチキンに決まってんだよなぁ…
-
- 2017年08月08日 10:49
- ID:.072Wn6F0 >>返信コメ
- ツナサンドが一番だと思います。
それはともかく、この豪華声優陣がサンドイッチ論争をするアフレコ現場を是非見てみたかったw
-
- 2017年08月08日 10:50
- ID:OOpCOoDC0 >>返信コメ
- 焼おにぎりを作ることになって冷蔵庫から取り出したのがパンで驚いた。後から焼おにぎきのシーンがあって安心したけど。
-
- 2017年08月08日 10:50
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- >>40
ケーキ仲間や酒呑み仲間の話にも繋がってくし
光の神官ズは必ず出すべきだと思うのよな
-
- 2017年08月08日 10:51
- ID:2ZgbI1Ow0 >>返信コメ
- >レンチンでも出来るけど蒸した方が圧倒的に美味いよ
これ見て、学生のころ研究室のオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)でみんなでサツマイモ蒸したら凄く美味しく感じたのを思い出した
生物系の研究(滅菌の必要ある研究)やってた人は似たような経験ある人多いはず
-
- 2017年08月08日 10:59
- ID:2ZgbI1Ow0 >>返信コメ
- >>4
違うアニメの比較どころか、同じ一つのアニメでも原作付きアニメの場合は
「ここは絶対に原作の方がいい」「いや、そこは上手くアニメにしてる」という言い争いで譲らない奴も出てくるもんな
そういう良し悪しも絶対的なものではなく個人の好みの要素が大きいのに
-
- 2017年08月08日 11:04
- ID:cb3.Uqfh0 >>返信コメ
- ねこやで仕事をする前にシャワーを浴びるアレッタちゃんとガガンボさん。
-
- 2017年08月08日 11:05
- ID:L8Te1cBT0 >>返信コメ
- >>47
原作だと店主一人で全ての対応をしていたんだよ
他の注文の料理を作りながら焼きおにぎりの具をどうしようとか
サンドイッチで言い争いになっている人はその料理が出るだろうと
準備を始めて対応している
-
- 2017年08月08日 11:11
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>28
英軍兵士「おい見ろよドイツ野郎どもまた今日もジャガイモだぜ、よく飽きねえな」
-
- 2017年08月08日 11:12
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>36
無理に2話構成にしてるから尺がきつきつになるな。
一話まるまるサンドイッチでじっくりやった方が面白かった(だからサンドイッチはOVAが良かったなぁ)
-
- 2017年08月08日 11:12
- ID:aS.BD5.K0 >>返信コメ
- >>46
いやいやいや、
扱ってる店が殆ど無いので仕方なく自分で作ってるが
マヨ・コンビーフこそ至高! (ぉ
味がダレないように黒コショウと玉葱のみじん切りを混ぜ
アクセントを加えるのがポイントな
-
- 2017年08月08日 11:13
- ID:41ZMiNs50 >>返信コメ
- >>38
コロッケが持ち帰ったジャガイモ(男爵いも)が、向こうでダンシャクとして根付いたからな。
なので、向こうにはメークインもきたあかりも多分無い。
ちなみにこれが、帝国皇帝の偉業の一つ。
-
- 2017年08月08日 11:16
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>55
聞き捨てならんな、基本のハムたまごこそ至高のサンドイッチだろ
生タイプもホットサンドイッチでも何しても美味い万能選手
-
- 2017年08月08日 11:17
- ID:eBbZUnG50 >>返信コメ
- 生芋生活の苦い思い出で苦手なのね、芽ジャガで痛い目見たとかではなくw
ジャガバターか。最近は出店の揚げたの食ってないな。おかず用にとコロコロ小ジャガバターが多いw
他の作品とかファンタジー作品だと蒸かした芋が主食の生活で「芋かぁ…」な反応とかされるw
焼きおにぎりの会話の後に焼きおにぎりの具を考えながらパンを出してちょっとびっくりした。
リザードマンには卵焼きサンド紹介してやりたいなw
カツサンド…よく「レオとモナのパン屋さん」に買いに行くwカツ1枚を縦割り半分にした奴が挟まってるの。脂身もしっかりついてるし肉厚で美味いw
立ち寄るパン屋でドックパン系のってあんま見ないな、そういやw
※30は何故、自己レスしまくっているのか…
そして管理人の誤字も酷いww芋が孵化すんなしww
-
- 2017年08月08日 11:18
- ID:hqc777lB0 >>返信コメ
- シャワーシーンでの下着は誰が購入?
まさかマスターかな?ならサイズを知っているのかな?まさか計測も(笑)
-
- 2017年08月08日 11:19
- ID:3.8KKkqn0 >>返信コメ
- >>55
そいつは美味そうだな、玉ねぎたっぷりで一度やってみたいものだ。
-
- 2017年08月08日 11:20
- ID:z8Ivqn..0 >>返信コメ
- チョコパフェ食ったあとすぐにフルーツサンド食えるとか、ちょっと病人のわりに健啖家過ぎやしませんかねアーデルハイド皇女殿下
-
- 2017年08月08日 11:24
- ID:eBbZUnG50 >>返信コメ
- >>61
パフェ食って心の栄養満たしたら体調良くなったとか登場した時にあったから、気力溢れて大分、良くなってるんだよきっと、多分w
-
- 2017年08月08日 11:29
- ID:aS.BD5.K0 >>返信コメ
- >>57
嗚呼、確かに卵のホットサンドも捨て難いですね
>>60
コンビーフをほぐすポイントは缶から出してボウルにあけたら
電子レンジで30秒~1分ほど加熱するんだ
マヨネーズを混ぜるのは、あら熱が取れてからのほうが良い
味が馴染み易くなります
-
- 2017年08月08日 11:30
- ID:snfdui.40 >>返信コメ
- マスター中華もできるのか。
-
- 2017年08月08日 11:32
- ID:Vwu7YPgV0 >>返信コメ
- 常連たちは、名前よりも料理名や種族名で覚えてしまう
今のところ、俺が固有名詞覚えてる常連はガガンボとライオネルだけだ(そのうち、ライオネルはどっちかというと「カツ丼」と呼んでしまう)
豆腐ステーキの子は「エルフ」、プリンアラモードの子は「ハーフエルフ」と呼んでいる
ヤバい、次回予告見ると、新たなエルフかハーフエルフが出そうだ、俺のキャラの呼び方が混乱しちゃうよ
-
- 2017年08月08日 11:33
- ID:c8y4ekbd0 >>返信コメ
- 次回のキャラはエルフじゃないんだよなぁ…
-
- 2017年08月08日 11:34
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- >>61
全盛期にはコロッケ三皿平らげてたコロッケの孫ですしお寿司
-
- 2017年08月08日 11:36
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>64
じゃがバターの蒸籠の件で登場した炒飯も原作には登場するのでぜひ
-
- 2017年08月08日 11:36
- ID:me9HZH.t0 >>返信コメ
- 次回の黒いのはエルフじゃないんだよなあ・・・
-
- 2017年08月08日 11:37
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>59
マスターが近所のコンビニで適当に選んだやつやで
-
- 2017年08月08日 11:46
- ID:eYeSDwVX0 >>返信コメ
- 1話でアレッタが廃墟で食ってたのは燃料節約のため数日分まとめ茹でしたダンシャク。冷えたじゃがいもは独特のエグみがある。
アレッタの故郷は麦も育たない荒地の集落で、子供の頃からダンシャクばかり食ってきた。戦後の食糧難の時代に育った年寄りがカボチャやサツマイモを嫌うのと同じようなかんじかな。
-
- 2017年08月08日 11:47
- ID:Jz2YcVeE0 >>返信コメ
- >>1
という事は、アレッタの呼び名は「ダンシャク」になるのか?w
-
- 2017年08月08日 11:52
- ID:G4HiwWIr0 >>返信コメ
- 一回おいしいサバサンド食べてみたいンゴねぇ・・・
-
- 2017年08月08日 11:53
- ID:eYeSDwVX0 >>返信コメ
- >>38,56
原作の「スパニッシュオムレツ」によると、別の大陸にはダンシャクに似た作物があるようだ。
-
- 2017年08月08日 11:53
- ID:uYOvWXi80 >>返信コメ
- 料理教えるとか言って蒸し料理が発達してないと知りながら蒸篭みたいな蒸し器使うのなんなの
一応ザルとかカゴでもできるって補足してるけどそっち使ったやり方教えてやれよと
-
- 2017年08月08日 11:56
- ID:Vwu7YPgV0 >>返信コメ
- 男爵で思い出したけど、
皇帝の息子は「皇子」で、娘は「皇女」
王の息子は「王子」で、娘は「王女」
公爵の息子は「公子」で、娘は「公女」
ってことは、
男爵の息子は「男子」で、娘は「男女」なのだろうか?
子爵の息子は「子子」で、娘は「子女」?
ジャガイモとも異世界食堂とも関係ない話で失礼しました
-
- 2017年08月08日 12:03
- ID:D44X0neK0 >>返信コメ
- 名前をいつものメニューで呼び合ってるの面白い
提供も分かってるじゃないか
-
- 2017年08月08日 12:03
- ID:3.8KKkqn0 >>返信コメ
- >>63
ふむ、一缶つかうとなると結構量作ることになるんですな、
二食分ぐらいになるかも。
-
- 2017年08月08日 12:06
- ID:2ZgbI1Ow0 >>返信コメ
- >>65
>名前よりも料理名や種族名で覚えてしまう
今回のように登場キャラが多い時はEDでもキャラ名の横に料理名(作中でのあだ名)を表記して欲しいと思った
「この声誰だっけ?」と思ってED見てもキャラ名では区別つかない状態だった(特徴的な声が多いから、わかるのを引き算したら理解できたけど)
-
- 2017年08月08日 12:06
- ID:ry2Z.Kt50 >>返信コメ
- おいトカゲ通った注文を繰り返すなw
-
- 2017年08月08日 12:12
- ID:qLCSDDmh0 >>返信コメ
- 今週豪華声優揃い踏みよ、金に糸目はつけない姿勢素晴らしい
オラ決めたぞ!今週末はサンドイッチとジャガイモパーティ開くからみんな、来てくれよな!(昔の予告風)
来週はカレーカーニバルだ
-
- 2017年08月08日 12:19
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>76
皇帝は帝国の、王は王国の、大公(公爵とは限らない)は公国の君主であって、その子息(息女)だから特別な呼び方になってる。
だから男爵、子爵みたいな貴族自体の子供はそんな呼び方ないよ。(なお英語では君主以外の貴族も含めてだいたい全部プリンスだから日本みたいな特別な呼び方自体が存在しない)
公侯伯子男自体東洋の爵位の呼び方だからね
-
- 2017年08月08日 12:25
- ID:TtQsQKdx0 >>返信コメ
- ちなみに、イモ類をレンジでチンするより蒸したり石焼きした方がおいしいのは、酵素が働く時間が長い温度だから。
つまり、レンジの場合は単純に加熱するんじゃなくて長時間解凍するとなかなかうまく焼ける。
-
- 2017年08月08日 12:31
- ID:qLCSDDmh0 >>返信コメ
- セブンのシャキシャキレタスサンドこそ神
-
- 2017年08月08日 12:34
- ID:ZUKlkV6s0 >>返信コメ
- >>76
「公子」は元々中国の貴族に当たる「公」の子女を指す言葉で、
転じて今は貴族の子女を指すみたいだから
公爵に限らず男爵でも子爵でも「公子」「公女」でいいんじゃない?
-
- 2017年08月08日 12:35
- ID:zM6piRmH0 >>返信コメ
- 管理人さんアレッタの下着姿のキャプ画を忘れてるぞ。
-
- 2017年08月08日 12:44
- ID:pQMqKKit0 >>返信コメ
- 獣人たちはブレなくて良いw
カツ丼もお持ち帰り出来るようにしてあげて欲しい
-
- 2017年08月08日 12:47
- ID:p6aK.PCY0 >>返信コメ
- >>37
それ、「のぶ」っっ!
-
- 2017年08月08日 12:48
- ID:f21UseM.0 >>返信コメ
- この大衆食堂っぽさ最高だな
両隣気にせずワイワイガヤガヤなのが大衆食堂の良さだな
-
- 2017年08月08日 12:55
- ID:.4Icyd160 >>返信コメ
- こんなに素晴らしいじゃがバターの食レポはきいたことない
異世界食堂視てる時絶対なにか食べてる。食べないと視てられない。同様の人絶対居るだろうな
ちなみに今日はハムカツ食べてました
-
- 2017年08月08日 12:56
- ID:KGPwxCEg0 >>返信コメ
- >>76
バロネス=女男爵の無理矢理感よ
-
- 2017年08月08日 12:57
- ID:p6aK.PCY0 >>返信コメ
- >>28
フランス人「おいおい、あいつジャガイモつぶして食ってやがる。・・・さてはドイツのスパイかっ!」
・・・という、向こうのジョークもある
-
- 2017年08月08日 13:00
- ID:86srZRv00 >>返信コメ
- どのサンドイッチがうまいかで争う
昔邪神を滅ぼした四英雄の一人の大賢者
大陸中に名が知られる伝説の傭兵
伝説のトレジャーハンターの孫にして本人も名の知れたとレジャーハンター
公国の危機を救い領地を与えられた公国の騎士
帝国の第一皇女
公国の第一王女にして天才魔術師
時代が違えば魔王になっていたとまでいわれる剣闘士
世界は平和です
-
- 2017年08月08日 13:02
- ID:UcQhO5u00 >>返信コメ
- 最近ダンシャクの実がバカ高い。
-
- 2017年08月08日 13:05
- ID:Iq7lFA0v0 >>返信コメ
- > アレ<その後は手触りのいい肌着と異世界の制服を着ます>
その肌着は諏訪部ボイスの店主が洗ってるんですね?
実に羨ま…いや!けしからん!
-
- 2017年08月08日 13:07
- ID:eYeSDwVX0 >>返信コメ
- 中世ヨーロッパの料理は基本茹でるか焼くか茹でてから焼くぐらいしかないからな。
東大陸の料理には「炒める」もないらしい。西にはあるらしいが。
-
- 2017年08月08日 13:13
- ID:xPbbzbLl0 >>返信コメ
- 常連みんな同じものしか食わないのかw
いやまあ人それぞれだからイイんだけどさw思い出とかもあるし
それはさておき美味しいって感じのA級グルメよりもウマいって感じのB級グルメのほうが飯テロ破壊力あるよね
-
- 2017年08月08日 13:15
- ID:rF6ofYJu0 >>返信コメ
- EDクレジットが迫力の声優名鑑だった
※4禿同
料理はもちろんアニメもある意味
命の糧(かて)……
それならみんなで楽しく味わうのが一番!
-
- 2017年08月08日 13:20
- ID:Lpnwybqn0 >>返信コメ
- このアニメ
毎回見て感じるのだが
ナイフやフォークやスプーンの作画が特に下手くそで気になる
-
- 2017年08月08日 13:25
- ID:ar5L3ewY0 >>返信コメ
- ガガンポは癒しだな
カツ丼にカレーライス出なかったのはやっぱりクロとセットで出すためだったのか
-
- 2017年08月08日 13:29
- ID:MuiTEvcc0 >>返信コメ
- 店長実は本格的に中華料理修行してる
だからたまに賄いが中華になる
-
- 2017年08月08日 13:38
- ID:1IPlW1A20
>>返信コメ
- オムライスオカワリオムレツサンコモチカエリ
-
- 2017年08月08日 13:39
- ID:sGsr054m0 >>返信コメ
- 魔族の神って最後のドラゴンの客じゃないの?
あれは魔王様なんだっけ
-
- 2017年08月08日 13:39
- ID:MPpcavWg0 >>返信コメ
- メニュー早口で繰り返すアレッタ見てパトレイバー思い出したわ
-
- 2017年08月08日 13:41
- ID:JV2vmLhI0 >>返信コメ
- ・・・・・・・・・(-▽-)ジャガイモの消費量が全国で増えるね間違いなく
-
- 2017年08月08日 13:47
- ID:AVS5shLP0 >>返信コメ
- 誤変換で「孵化したジャガイモ」ってなってて吹いた
-
- 2017年08月08日 13:48
- ID:4gjJoA5K0 >>返信コメ
- やはり7話か…どのカレーにする?私も食べよう
そんでやっぱ焼きそばパンはカットかー、まぁお好み焼きやらずに出す訳にもいかんし仕方あるまい
-
- 2017年08月08日 13:49
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>103
魔族の神はビーフシチューはじめ6柱の神々とは別、ビーフシチューたちと死闘の後滅ぼされた。(その後魔族が復活させようとするもロースカツと櫻井など4英雄にぶっ殺される)
魔王は神でなくただの魔族のトップ
-
- 2017年08月08日 13:56
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- フランス人&ドイツ人「おい見ろよあのイギリス人イギリス料理なんか食ってるぜ、よく我慢できるよな」
-
- 2017年08月08日 14:01
- ID:Qc.ML2pH0 >>返信コメ
- コメント欄のところどころでアニメみたいなサンドイッチ論争起こっててワロタw
-
- 2017年08月08日 14:03
- ID:sKxMjMPt0 >>返信コメ
- 管理人は腹が減っても戦はできる?と言ってるが、
ねこやでは旨いものを腹一杯食えるからこそ
こんなに平和裏に争いが終わるんだと思うぜ
-
- 2017年08月08日 14:05
- ID:gA.VDHlB0 >>返信コメ
- エンドの配役でキャラ名の後ろに好物も書いほしい
-
- 2017年08月08日 14:12
- ID:T1D3qIpq0 >>返信コメ
- >>2
・・・・あっ
-
- 2017年08月08日 14:16
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- >>112
青狸(どら焼き)…水田わさび
-
- 2017年08月08日 14:19
- ID:AGqaRoyL0 >>返信コメ
- >>4
うまい飯や面白いコンテンツは半ば宗教みたいなもんだな。
譲らないし譲れないが布教はしたい。
-
- 2017年08月08日 14:20
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- 豆腐ステーキライスバーガーで参戦しそうなエルフさん。
ジャガイモを蒸すのは確かにレンジでも出来るけど、ラップで包んでやる場合は最初に付ける水の量を間違うと、乾きすぎたり、水っぽくなったりで上手くいかないこともある。蒸篭で蒸すとその心配がない。
-
- 2017年08月08日 14:21
- ID:v4XaoZcS0 >>返信コメ
- >>108
魔族の神はビーフシチューに滅ぼされたとか、ひどい言霊だw
-
- 2017年08月08日 14:29
- ID:sRjJrjJQ0 >>返信コメ
- >>4
どっちかってーと贔屓の美少女キャラの方がしっくり来る
-
- 2017年08月08日 14:34
- ID:Vwu7YPgV0 >>返信コメ
- 日本で、終戦後の食糧危機も終わってから生まれた世代は、親に育児放棄されたなどの特殊な事情でもない限り、食べ物がなくてひもじい思いを経験したことがない(せいぜい、ダイエットぐらいだ)
日本では、そのまま飲めるきれいな水が水道から出てくるから、減量中のボクサーでもない限り、喉の渇きに苦しむこともない
だから、毎日たらふく食べられる、きれいな水を飲み放題、ただそれだけのことが、本当はどれほどありがたいことなのかを我々はつい忘れがちだ
不味いジャガイモで命をつないできた経験を持ち、水道を磨道具と認識しているアレッタの視点は、そういうことを思い出させてくれて、考えさせられる
手の込んだサンドイッチのどれが美味いのかを論ずるのも、もちろんそれはそれで別に悪いことではないのだけれど、今回の話では、シンプルで質素で、それでも美味しいジャガバターや焼きおにぎりにこそ注目したい
-
- 2017年08月08日 14:34
- ID:xz0v.rui0 >>返信コメ
- 神回だったな
-
- 2017年08月08日 14:35
- ID:kfdmz27d0 >>返信コメ
- >>109
ドイツ人にそれを言う権利はないな。フランス人もそれが言えるのは上流階級まで。
とりあえず3か国とも新大陸から来た芋には感謝だな
-
- 2017年08月08日 14:38
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- 腹が減るから戦が起きる。
-
- 2017年08月08日 14:48
- ID:Ha24osnC0 >>返信コメ
- いい話で終わりかけたのに余計なこと言い出すオヤジ二人
そしてどこまで言ってもブレないカツ丼王とガガンボ
-
- 2017年08月08日 14:50
- ID:sPfOUX7p0 >>返信コメ
- サンドイッチが来てからのみんなの感想
脳内再生余裕
「くっ!メンチカツサンドも悪くないと認めてやろう」
「まあ、カスタードのフルーツサンドも美味しいですわ」
「かつどーん!おかわり!」
「オムライス オオモリ」
-
- 2017年08月08日 14:54
- ID:cgv6EJOe0 >>返信コメ
- アニメの神よ、今日も素晴らしき糧(アレッタちゃんのサービスカット)をありがとうございます
( ̄∀ ̄)
-
- 2017年08月08日 15:15
- ID:sdzuADte0
>>返信コメ
- 焼きおにぎり見たかった
-
- 2017年08月08日 15:24
- ID:Wnnl8nzP0 >>返信コメ
- あの量の注文を一人でこなすのか、すげぇなマスター…
調理師の身としては、あんな料理人になりたいなぁ。
-
- 2017年08月08日 15:28
- ID:WeNvdPyY0 >>返信コメ
- じゃがいもは歌にもなる。がじゃいもとかお料理行進曲が有名だったな。
-
- 2017年08月08日 15:29
- ID:vdV8ga9t0 >>返信コメ
- ガガンポさん、オカワリは言えるのになぜわざわざ注文を繰り返したのか
って思ったけど周りに美味しいから食えって言ってるつもりなんだろうか
-
- 2017年08月08日 15:39
- ID:bP2n1E1D0 >>返信コメ
- 実は、男爵いもの種芋は、店主が小学校の頃にたまたま店に学校菜園で取れた男爵いもを持ってきてそれを、丁度店で食事をしていた帝国の皇帝が譲り受けたから帝国側でも男爵いもが栽培されている
つまり、帝国の男爵いもは、店主が小学校の菜園から持って帰った物が起源となっている
また店の3階は、確か店主の自宅
来週は、ぜんら入店したあの娘か!
-
- 2017年08月08日 15:43
- ID:Ku.BpRvq0 >>返信コメ
- >>129
オムライス、オオモリ(周りに)
オムレツ3コ、モチカエリ(周りが)
-
- 2017年08月08日 15:45
- ID:bP2n1E1D0 >>返信コメ
- 男言い争ってるうちに女同士で固まって座り直してるのはちょっと可愛かった
-
- 2017年08月08日 15:57
- ID:XIXDa4bO0 >>返信コメ
- >>116
原作にライスバーガー出てきます!
4巻の第六十二話と第六十三話ですよ(ダイマその2
-
- 2017年08月08日 16:15
- ID:bk0w3ohI0 >>返信コメ
- サンドイッチ食べ比べの感想も欲しかったなあw
メンチカツなんかはぷんすこしながらも一口食べてエビカツサンドの魅力に即落ちしそうだけどw
-
- 2017年08月08日 16:34
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- >>134
原作でもわざと実食に至る前の場面で切ってるのよね。
後は読者が好きに想像してくれって感じで。
まあ恐らくは全員相手のおススメサンドイッチの旨さを
それなりに評価しつつも、意地を張って俺の好みの方が
もっと旨い、と言い張るんだろうけど。
-
- 2017年08月08日 16:36
- ID:t9og2GAt0 >>返信コメ
- サンドイッチはBLTが一番好きなんだけど、時々BLTと表しながらTがタマゴだったりする店もあるから本当に油断できない
オムライス呪文ほんと好きだ
-
- 2017年08月08日 16:38
- ID:TPpcKuIN0 >>返信コメ
- 136,909部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 12
122,488部 この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま
155,363部 Re:ゼロから始める異世界生活 1
224,761部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10
まぁ異世界ファンタジーラノベは売上ザコすぎるからね
実際のネットの声程世間にはウケてないんだろう
-
- 2017年08月08日 16:43
- ID:oPDqDzG00 >>返信コメ
- >>108
正確には無理やり目覚めさせられて半覚醒状態の邪神に四英雄の一人がキツいのを食らわせて追い返した。強さ的には
邪神完全体>>六柱>>邪神半覚醒>>四英雄
邪神に関しては、尺に余裕があれば来週登場する黒いのが語ってくれる。
大戦時には腕に自信のある魔族は勝手に魔王を名乗っていたので「自称」魔王がゴロゴロいた。そいつらをプチプチ潰してまわったのが四英雄。
-
- 2017年08月08日 16:49
- ID:oPDqDzG00 >>返信コメ
- 東西大陸ではこちらでいう中南米原産の作物がほとんど普及していない。例外はダンシャクとマルメットぐらいだが、理由に関しては原作で。
-
- 2017年08月08日 16:51
- ID:8nn2lOOa0 >>返信コメ
- 今の店主は実は
もう一人の師匠の中華料理屋を継ぐはずだったので
本格的に中華料理の修行をしていたのだ……が……
あとは本またはwebで確認してくれ!
-
- 2017年08月08日 16:54
- ID:Cb600TDo0 >>返信コメ
- サンドイッチにはキュウリ、はっきりわかんだね。
-
- 2017年08月08日 16:56
- ID:AGqaRoyL0 >>返信コメ
- >>97
一応いろいろ食ってるみたいだけどいろいろ通ったけっかやっぱこれがナンバーワンってなるみたいね。
-
- 2017年08月08日 17:00
- ID:9MK6A4v40 >>返信コメ
- はぁ…アレッタちゃん尊い……
-
- 2017年08月08日 17:03
- ID:KBVtgMGF0 >>返信コメ
- 確かに、こちらの西洋世界でも、つい20世紀中庸まで貧困層は救荒食兼主食がジャガイモって地域がそこそこあったからな
ジャガイモを見て辟易するって手の話が昔からある
-
- 2017年08月08日 17:09
- ID:so7Ca9QQ0 >>返信コメ
- ちゃんみお「焼きそばだよ!」
-
- 2017年08月08日 17:10
- ID:dE02BcJ.0 >>返信コメ
- そう言えば店主の婆ちゃんは闇(黒)の属性だったから
次回登場の全裸女子と今の店主との間にも僅かながら
繋がりはあったんだよな
-
- 2017年08月08日 17:12
- ID:jHBJst2z0 >>返信コメ
- 今回初登場のように言われているエレベーターは1話にもちゃんとでています
ネコ屋のビルは先代店主の持ちビルで最上階が店主の住居になっています
他の階についてはこの先のネタばれになるのでまだ内緒で
-
- 2017年08月08日 17:15
- ID:Xc7kksVu0 >>返信コメ
- >>104
テレビ版パトレイバー「特車二課壊滅す」
は今見ても面白いよな
昔の押井節全開でたまらない
-
- 2017年08月08日 17:22
- ID:6sw.YfRJ0 >>返信コメ
- >>137
わざわざ売り上げ調べて作品を貶めて悦に浸ってるとこ悪いんだけど
そもそもノベルは10万売れればヒット作なんすよ
-
- 2017年08月08日 17:22
- ID:RRyrSP.r0 >>返信コメ
- ・普通にサンドイッチを頼むと、卵マヨ・ハムチーズ・ツナマヨのセットが出てくる
・注文する際に具の変更を頼むと、汁物以外なら大抵美味しいサンドイッチにして出してくれる
・ハインリヒ(エビフライ)は、メンチカツをエビフライほどではないがそれなりに美味しい料理と認めている
・タツゴロウ(テリヤキ)が照り焼きチキンのサンドイッチを初めて食べたのは、第2話でハインリヒを連れてきた時。その時に“テリヤキはパンに合わない”という考えを打ち砕かれた
・アレッタは、ネコヤで体を洗い清潔になったため異世界でも雇ってくれる人が増えた(店主が石鹸をくれるので、異世界でも最低限ではあるが清潔を保てるようになった)
・アレッタの可愛さに気付いた男たちからナンパされるという問題はあるが、それでも前よりは良い生活ができるようになった
-
- 2017年08月08日 17:30
- ID:g5HxUcJ.0
>>返信コメ
- お持ち帰りでサンド一通り!
-
- 2017年08月08日 17:41
- ID:VLz1y8sx0 >>返信コメ
- 言い争いって言う割には相手の言い分終わるまで聞いてから反論するし意外とすぐにクールダウンするしで穏やかな争いですな
罵り合いにまで発展してしばらく入店禁止にされた人でもいたのかなw
-
- 2017年08月08日 17:45
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>145
ゆっこ「え?だって焼き鯖って…」
-
- 2017年08月08日 17:52
- ID:2LgHRqTa0 >>返信コメ
- 今までカレーライス将軍が出てなかったので、クロちゃんとWカレーは予測できてました。
ただ、あと残り5,6話 1話2エピソードなので、どの話をする予定なんでしょうか・・・
クロちゃんでたしティラミスの話はして欲しいし、そうするとスコッチエッグとスイートポテトもやって欲しくなる。
OPで出ているのでフェアリーの話は確定、店主が出してるからビフテキもありそう、ハンバーグもOPに居ましたね。
お隣の大陸紹介でコーヒーフロートとお好み焼きとかも必要かもしれませんし、原作だと出番が多いドワーフもやって欲しいなぁ・・・
こう考えると、結構1話2エピソードでも詰まってますね。
で、最終回はどの話を持ってくるのか・・・
2期とかないなら、めっちゃ前倒ししてトンカツの話をしちゃうとかなり収まりがいいかと・・・ついでにコロッケの話と合わせれば大体全部話せるんじゃないかなー、と・・・
-
- 2017年08月08日 17:53
- ID:27q2TNEl0 >>返信コメ
- エレベーターのボタンがB1、1、2、3じゃないのが気になった。それともアニメじゃねこやは1階にあるんだろうか?
-
- 2017年08月08日 17:55
- ID:aTpJL1IH0
>>返信コメ
- アレッタのキャラデザ エ○ミカツミより漫画版の九月さんの方が好き
-
- 2017年08月08日 17:57
- ID:6C9XZXUM0 >>返信コメ
- 夕食前にここ読むだけでも結構きついねw
あかん、おなかすきすぎるw
サンドイッチじゃなくカレーなんだよな、来週ならちょうどよかったのにw
-
- 2017年08月08日 18:01
- ID:D0le5mIb0 >>返信コメ
- ウチは大阪で地上波しか観れません!観たい!そんな作品がけっこう多くて悲しい。セントールとか、スマートフォンとか、、、、、、、、
-
- 2017年08月08日 18:02
- ID:aTpJL1IH0 >>返信コメ
- >>16
目玉焼きのサニーサイドアップとターンオーバー各1つづつ
-
- 2017年08月08日 18:06
- ID:Xc7kksVu0 >>返信コメ
- しかし何で店主のアレッタの呼び方がさんなんだろう
原作だとアレッタちゃんでそちらの方が合うと思うんだが
もしかしてセクハラ云々への対策なんだろうか
所で使ってるボディ&ヘアシャンプーが炭系なんだが、やっぱりアレッタちゃんは……臭うのか……?
-
- 2017年08月08日 18:08
- ID:icGGD1Mn0
>>返信コメ
- ナスにアボガド、キュウリになっとう
エルフに寿司のシーンを見てみたい「
-
- 2017年08月08日 18:15
- ID:I.1TdPcl0 >>返信コメ
- カレー回じゃーー!!
そういうアニメじゃないのは勿論理解してるんだけど客の強さ(戦闘力)は
赤竜>ジジイ>芳忠>ゆかり姫>ライオン>トカゲ>杉田>その他って感じかな
-
- 2017年08月08日 18:16
- ID:e7AkAzlg0 >>返信コメ
- >>153
エンター「Ça va?」
涼村暁「鯖じゃねえ!」
-
- 2017年08月08日 18:26
- ID:tVJW5qBk0 >>返信コメ
- 次回はカレーダブルか
第一話に出てきたカレーのおじさんの話、オチが大好きだから楽しみだ
>>154
デザート多めになるけどパウンドケーキ入れてほしい
異世界食堂にハマっちゃう様子が凄くリアルで好き
あと店主がパフェ作れる理由(ってほどでもないけど)も分かるし……
-
- 2017年08月08日 18:29
- ID:HPQ7TEG90 >>返信コメ
- 家族客で唯一好物が違うコロッケ皇帝とパフェ姫
生きていたらどうなっていたやら
-
- 2017年08月08日 18:32
- ID:XzOTXD5J0 >>返信コメ
- 孵化したじゃがいも…なんかこわいw
-
- 2017年08月08日 18:35
- ID:NnW7FMt70 >>返信コメ
- もっと人雇った方がいいよ、ネコ屋は。
あ、すいませーん!僕ロースカツサンド持ち帰りで!
-
- 2017年08月08日 18:41
- ID:mKRm3EWo0 >>返信コメ
- ※76
ちょっと笑いましたが、男爵はただの数多居る下級貴族でしかないので特に呼び名は無いのでは?
-
- 2017年08月08日 18:41
- ID:AGqaRoyL0 >>返信コメ
- >>160
日本一般人よりはやっぱ匂うんじゃないかなあ、身ぎれいにしているとは言え在住場所を考えると頻繁に体を洗える環境じゃないし。
ただそれでも週一シャワー+向こうで用意したら結構かかりそうなシャンプー使えることを考えたら向こうの一般人よりは匂わないと思う。
真にやばそうなのは旅の途中とかで扉入ったお客さんとか結構すごいんじゃなかろうか。
-
- 2017年08月08日 18:45
- ID:ns2fiJNW0 >>返信コメ
- セブンのチキンカツサンドを買ってきた俺に死角は無かった
っていうか店長タフ過ぎじゃね?
そして誰かオムライスにいい加減言葉教えてやれよ
-
- 2017年08月08日 18:49
- ID:B664qRZV0 >>返信コメ
- >>152
大国の姫、大賢者、魔法士、英雄、大商人と一応はひとかどの人物ですから、少しは理性は残しているかも。それと自分と他の客の実力は把握しているから、本気で戦ったら世界の半分が、消えます。もっともねこやには赤の竜の加護が施されているから、迷惑行為に至ったら、天罰が下るシステムになっているかも知れません。
-
- 2017年08月08日 18:53
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>155
一番下の(開閉ボタンより下の)何も書いてないボタンがB1Fとか?
-
- 2017年08月08日 18:56
- ID:UQnLvXBy0 >>返信コメ
- お好み焼きの二人がまだ出てこないから、焼きそばパンが・・・。
-
- 2017年08月08日 19:00
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>160
単に店主の住居(3F)のシャワー使ってるからじゃね。
1話の時点であのシャンプー&ボディソープだし。
ボトルに「MEN'S」って書いてあるし。
アレッタ用に別に用意してやれよとも思うけど、
あの店主だしそこまで気が回らんのだろうなぁ。
-
- 2017年08月08日 19:04
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- 制服はいいのですが、アレッタさんの下着は私物なんですか?
それとも店主が用意いやなんでもないです
食べ物のことで喧嘩するのはよくないですよね
どれも美味しくてそれでいい
まあチョコレート菓子で一番美味しいのはキノコの山なんですけどね
-
- 2017年08月08日 19:07
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>76
男爵って世襲できない一代限りの爵位じゃなかったっけ?
家に与えられるものではなく個人に対して与えられるもの。
つまり、男爵の子供はただの子供。
-
- 2017年08月08日 19:10
- ID:P8A3tGB80 >>返信コメ
- >>175
はぁ?アルフォートに決まってんだろ!
-
- 2017年08月08日 19:11
- ID:d7ATuIio0 >>返信コメ
- 来週カレー、チキンカレー楽しみ
-
- 2017年08月08日 19:14
- ID:cb3.Uqfh0 >>返信コメ
- 三昧カレーというCoCo壱の贅沢品。
-
- 2017年08月08日 19:16
- ID:d7ATuIio0 >>返信コメ
- >>171
赤の子一人で食堂内全員相手でも余裕勝ちするだろうな
-
- 2017年08月08日 19:19
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>175
店主がコンビニで買ってきてるそうです。
ところで、そのコンビニにはブラも置いてるんでしょうか?
パンツはサイズ的に融通ききますが、ブラのサイズを各種取りそろえてる
コンビニとかちょっと怖いんですが。
デパートや専門店で買ってるとしても、髭面のオッサンがイチゴ柄の
下着上下を買ってる絵面…怪しすぎるwww
そもそもサイズを測ってるかも怪しいが。
まさか見ただけでわかるとか!?(どこの冴羽リョウだ)
-
- 2017年08月08日 19:21
- ID:PGsorXl40 >>返信コメ
- 原作だとファルダニアは半年ぶりに来たところとある
久々に来たら人間どもがサンドイッチ戦争やってるんだから
そりゃ「しょーもな」てつぶやくわwww
-
- 2017年08月08日 19:30
- ID:Uf.zu3zG0 >>返信コメ
- >>155
アニメ化における舞台設定がいい加減なのか
制作スタッフが舞台設定を無視してやってるのか分からんが
店の外観のビジュアルと今回のボタン配列からして、地下ではなく地上1階で考えてそう
>>172
一番下の空白ボタンは位置からして延長ボタンの名残かな
しかし酷いわ・・・
エレベーターと業務用冷蔵庫が隙間なく隣り合っての配置だし
エレベーターに関しては左開き型どころか中央開き型
向かって右側のドアをどこに収納するんだよ、冷蔵庫にぶち当たってるだろw
-
- 2017年08月08日 19:30
- ID:SsRmsqTU0 >>返信コメ
- 命をつなぐもの、というセリフが印象深い。
そこが原点だからな、全ての生きとし生けるものにとって。
-
- 2017年08月08日 19:30
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- >>177
アルフォート・・・へぇアルフォートw
ああまあいいんじゃないですかねアルフォート
ドラッグストアとかで安売りしますしね・・・ププッ
-
- 2017年08月08日 19:32
- ID:XISPkfPl0 >>返信コメ
- マスターは見ただけでブラのサイズ分かる能力の持ち主だったか
これは異世界チート
-
- 2017年08月08日 19:32
- ID:NKXDhPM40 >>返信コメ
- >>167
お前はチミチャンガにしとけよ!w
-
- 2017年08月08日 19:32
- ID:DJGxuQuf0 >>返信コメ
- 次回、OPの黒髪のエルフ?の娘やっと登場かw
でも何で全裸なんだよ?1話の赤の女王じゃあるまいしw
-
- 2017年08月08日 19:34
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- >>181
ありがとうございます
ですがどちらかといえば重要なのは着用後なんですよ
ああいえ、パンツに興味はないんですよ?ないんですけど制服と一緒に返してるのかな?、と
いや別に興味があるわけじゃないんですけどね
パンツって意外に文明レベル高い着衣なものでそんなものを毎週異世界に移動させるのもまずいでしょうしやっぱ返すべきですよね
うん興味があるわけじゃないんですがちょっと気になったもので
-
- 2017年08月08日 19:35
- ID:NKXDhPM40 >>返信コメ
- >>148
後に押井が特撮でセルフパロしてたあれか
-
- 2017年08月08日 19:37
- ID:S8E7gEkf0 >>返信コメ
- 常連客は必ず来るから下ごしらえ用意万端だったけど
予想外の焼きおにぎりで多少思案っと、いう流れなんだと
いま2回目みて理解しました。
-
- 2017年08月08日 19:38
- ID:AcCR9zZe0 >>返信コメ
- エルフ娘が焼きおにぎり見て、ぐぬぬってなる所が無くてがっかり
-
- 2017年08月08日 19:41
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- >>192
なにがあったの?くやしく教えてくれるとありがたい
-
- 2017年08月08日 19:49
- ID:Xc7kksVu0 >>返信コメ
- 雇った初日はコンビニで揃えたけどそれ以降はしま○らとかネット通販で買ったんじゃなかろうか
-
- 2017年08月08日 19:49
- ID:XIXDa4bO0 >>返信コメ
- >>163
シャンバイザー取ってくれ!
フライングパピーは出てこなさそうなのが残念
ビフテキの話好きなんでやって欲しいけど、パウンドケーキ出てこないと無理かなぁ
-
- 2017年08月08日 19:52
- ID:jkLvdL550 >>返信コメ
- 料理食ってるだけなのにブレないな
-
- 2017年08月08日 19:52
- ID:B664qRZV0 >>返信コメ
- >>174
店長の愛用品である事は間違いないと思います。黒いから消臭効果のある炭入りかも知れません。そろそろ加齢臭が気になる年齢ですよね。女性用のソープは女性用の肌に合わせて作られてますが、ただシャンプーやソープは、香料の強い品がありますから、生クリームに移ってしまうから、避けたほうが無難かもしれません。
-
- 2017年08月08日 19:53
- ID:Uf.zu3zG0 >>返信コメ
- >>181
コンビニや100均ショップで流石にブラは取り扱ってないよ
売ってるのはショーツとキャミくらい
下はスカートなので流石に穿いてないとマズいけど
上は胸元を露出するような制服ではないから
キャミやTシャツでも素肌の上から着るよりはマシってとこかな?
-
- 2017年08月08日 19:55
- ID:o5FD2AMG0 >>返信コメ
- >>61
甘いものは別腹
-
- 2017年08月08日 19:55
- ID:QRRpa5Kw0 >>返信コメ
- >>188
公式の登場人物の所読めば赤の女王と同じだって分かるだろ
-
- 2017年08月08日 19:59
- ID:QRRpa5Kw0 >>返信コメ
- ハーフエルフのプリン姫はともかくパフェ姫って将来かなりのデブになりそうだな
-
- 2017年08月08日 20:05
- ID:Xc7kksVu0 >>返信コメ
- しかし流石に千疋屋だな
あのフルウツサンドのテイクアウトで1,188円(税込)なんだと
セブンイレブンのサンドすら食ったことないから食べても違いなんてわからないかもしれん
-
- 2017年08月08日 20:06
- ID:04moajPw0 >>返信コメ
- >>193
原作読め、そうすればわかる
-
- 2017年08月08日 20:09
- ID:bkK2Y6wU0 >>返信コメ
- お好み焼きやコーヒーフロートといった他大陸の話を意図的に避けてたっぽいから、次回で他大陸への航路の話を出してから後半戦スタートかね
>>152
本気で刃傷沙汰になったらよほどの理由がない限り扉の魔法に敵として認識され入店禁止(ねこやの扉に触れなくなる)
-
- 2017年08月08日 20:11
- ID:27q2TNEl0 >>返信コメ
- >>183
確かに窓があるようなのでアニメねこやは1階なんですね。いろいろ問題あるような気が?
-
- 2017年08月08日 20:16
- ID:AcCR9zZe0 >>返信コメ
- >>193
エルフ娘はマスターの作る料理に対してライバル心があるので、植物系だけで出来ているメニューにまた負けたと思ってしまう。この焼きおにぎりが元で自分で味噌を作ろうと研究を始めるw
-
- 2017年08月08日 20:20
- ID:Uf.zu3zG0 >>返信コメ
- >>175
>>177
先週あたりのサンデーで「だがしかし」でも読んで来いw
-
- 2017年08月08日 20:21
- ID:9QxmaOtM0 >>返信コメ
- 肉まん回やるのかな(笑)
-
- 2017年08月08日 20:31
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- >>206
そういやライバル心もってましたね
なるほどそれでぐぬぬですか
サンクス
しかしファンタジー世界でシチューダメなのはきつい縛りだと思うんだよなエルフ
しかもご飯党だし味噌作るとかどんどんエルフらしからぬ方向へ向かってるような気がするのは気のせいか
-
- 2017年08月08日 20:31
- ID:npHM3D.F0 >>返信コメ
- >>156
エ○ミカツミって、あんまり原作読んでなさそうだよね。3巻のイラストでカルロッタがババアにされたのは、「ドワーフ並の酒豪」を勘違いしてドワーフそのものにしちゃったんだと思う。
-
- 2017年08月08日 20:35
- ID:AcCR9zZe0 >>返信コメ
- >>209
納豆にハマっている別のエルフもいるからなぁ・・
-
- 2017年08月08日 20:38
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>197
ボトルに「炭力」って書いてありますね。
>>198
Web版のチャーハン回を読み返したら
>>店主が急遽買ってきた白い下着
としか書いてませんね。
「コンビニ」ってのは書籍版かコミック版の設定なのかな。
・・・白か…いいね。
-
- 2017年08月08日 20:38
- ID:DEtVIoia0 >>返信コメ
- これ観ながらどん兵衛食べてる我輩
-
- 2017年08月08日 20:38
- ID:npHM3D.F0 >>返信コメ
- >>201
ドイツっぽい国だから太ってるのが美人の条件なんだろ。
-
- 2017年08月08日 20:43
- ID:hfuTvvNa0 >>返信コメ
- >>214
嫁ぎ先は砂漠の国やから自然と痩せるやろなぁ…
-
- 2017年08月08日 20:46
- ID:cn4K3OOq0 >>返信コメ
- >>19
字がかけないって地味に厄介だよね
-
- 2017年08月08日 20:46
- ID:4SsRep9D0 >>返信コメ
- 店長の元カノがいるのが中華料理の師匠のところ
-
- 2017年08月08日 20:50
- ID:npHM3D.F0 >>返信コメ
- >>212
グンパンやスポブラでもあちらの人の目にはエロ下着に見えるのかな。後にアレッタを家政婦として雇う常連さんに見られたら、ネコヤがいかがわしい店だと思われてしまう。
-
- 2017年08月08日 21:00
- ID:CxQczoJs0 >>返信コメ
- 焼きおにぎりとじゃがバタのめちゃくちゃうまそうなんですけど
-
- 2017年08月08日 21:01
- ID:npHM3D.F0 >>返信コメ
- web版では店主の姪が厨房スタッフとして入ってるのだが、アレッタにオシャレな下着やエッチい下着を着せる話とか、アレッタの雇い主姉妹に下着指南する話とか書いてくれないだろうか。
-
- 2017年08月08日 21:04
- ID:7v8KUBWO0 >>返信コメ
- ※148
あの話、スゲー面白い。初めて見た時笑い転げた。
実際プロの手際の良さは凄い。
元料理人と一緒に料理を作ったことがあるけど、はっきりいって次元が違う。何種類もの料理を同時進行で進めていくし、俺が手伝うことあるの?というレベル。
-
- 2017年08月08日 21:05
- ID:FanE8M6Z0 >>返信コメ
- 100均ブラ売ってるとこもあるよ
自分が買ったやつは100円じゃなくて、200円か300円のだったけど
サイズわかんないと思うしコンビニで取り扱ってそうなものだと、アレッタちゃんの下着はタンクトップとパンツくらいなんじゃない?
-
- 2017年08月08日 21:05
- ID:SRWDEhsl0 >>返信コメ
- >>154
サンドイッチは最終回で、ドタバタして終わると思ってたんだがなー
-
- 2017年08月08日 21:12
- ID:Ic8KHipj0 >>返信コメ
- >>55 コーンビーフなら、キャベツとコンビーフを塩胡椒で炒めたをドックにするのが、最強って俺は思う(個人的な好みの話で申し訳ないが)
-
- 2017年08月08日 21:18
- ID:uKl4dh9G0 >>返信コメ
- >>72
アレッタ男爵…どっかの敵幹部思い出すからやめれw
-
- 2017年08月08日 21:20
- ID:kmIcgeQ10 >>返信コメ
- ハムチーズやツナマヨサンドイッチとじゃがバター(味のじゃがりこ)は深夜に丁度いいカウンターテロフードじゃな〜今日もナポリタン入ったパン食べちゃった😋
いや〜いい湯気😊
お互いの拘り面倒じゃが楽しかったのう…食べるシーンないのに言い争いで飯テロとは…想像してたら(´ཀ` )…想定外で被害が( ´ ▽ ` )
じゃがいもがタダの燃料補給から食事に変化…アレッタちゃんカワセクスィー回じゃった😍
次回カレー🍛と新キャラ…テロ対策しっかりせんとなぁ🤔
…肌テロには有効策はないな❣️
なにわともあれ、眼福ご馳走様🙏
-
- 2017年08月08日 21:25
- ID:d7ATuIio0 >>返信コメ
- チキンカレー思ったより早く来たな
-
- 2017年08月08日 21:28
- ID:d7ATuIio0 >>返信コメ
- >>223
トン汁が最終回来て欲しい
バーベキューはアニメで出てないキャラ多いからなー
-
- 2017年08月08日 21:29
- ID:23rU3tWs0 >>返信コメ
- 円盤特典映像「これが本当のサンドイッチ戦です!」
の流れでは
-
- 2017年08月08日 21:29
- ID:uKl4dh9G0 >>返信コメ
- >>66
(原作知ってるけど一応)そもそも黒髪の時点でダークエルフと言って欲しい俺がいた。
でも、ダークエルフってあんなスレンダーなのは許せん俺もいたw
-
- 2017年08月08日 21:29
- ID:AcCR9zZe0 >>返信コメ
- チキンカレーの登場がアキラ100%・・
公式絵ではおぼん持ってるからバイトでもするのかな?
-
- 2017年08月08日 21:35
- ID:kmIcgeQ10 >>返信コメ
- ♪愛が愛を重す〜ぎるって理解を拒み♪憎しみ〜に変わってく前に〜♫
と観てる時脳内再生されてたけど…ここまでいかなそうな争いで何より☺️
-
- 2017年08月08日 21:47
- ID:gepoIf3f0 >>返信コメ
- 7日に1回しか来れないからいいんだよな
毎日ならちょいちょい他の料理に浮気するかもしれんが、
7日に1回なら一番美味いと確信してるもの食うわ
-
- 2017年08月08日 21:48
- ID:2ue0vB.z0 >>返信コメ
- >>90
ハムカツもやって欲しいな
異世界の庶民の暮らしをじっくりと表現する感じで
-
- 2017年08月08日 21:51
- ID:uKl4dh9G0 >>返信コメ
- >>189
布じゃん。コピペに突入しそうだな、お主w
-
- 2017年08月08日 21:52
- ID:B664qRZV0 >>返信コメ
- ねこやの扉は魔獣がうようよ徘徊する森とか市街戦のど真中とか、とんでもない場所に出現することがあるから、迷い人や旅人が逃げ込むことがあります。魔獣に襲われた狩人見習いの少年と相棒の猟犬を、怪我が治るまで保護したことがありますから、着替えがあっても、おかしくないです。
店長のお婆様が存命で事情通なので女性用の下着は、彼女が買ってくると思うのですが。
-
- 2017年08月08日 21:57
- ID:Xc7kksVu0 >>返信コメ
- 世の中にはエビフライサンドなんてものもあるんやで
コンパル……は家から遠いから支留比亜のやつ(コンパルのパクリ)を買ってこようかな
-
- 2017年08月08日 22:02
- ID:uKl4dh9G0 >>返信コメ
- >>213
オレンジの香料かがせながら水を飲むとオレンジジュースに感じるそうだよ。
嗅覚が味覚に与える影響はこのようにかなり大きいらしい。
そして、バーチャルゴーグルで視覚をごまかして、普通のクッキーをチョコクッキーの画像で食べさせるとこれも普通のクッキーではなくなるそうだ。
(チョコクッキーまで行ったかどうかは記憶があいまい、すまん)
つー訳で貴殿はそのとききっとバーチャルねこや体験をしていたと思う。
視線をどん兵衛に落とさなければ…。
-
- 2017年08月08日 22:03
- ID:kmIcgeQ10 >>返信コメ
- >>141
⁇「挟まれると良い味出しますものね」☕︎😌
-
- 2017年08月08日 22:20
- ID:ozDlW.pq0 >>返信コメ
- ビーフシチューはパンにはさめないな
・・・はさめないよね?
ジャガイモ うちはキタアカリと赤をつくってて、昔じゃがばたやったけど、なんかいまいちおいしくなかった
そうか、レンチンだといまいちおいしくないのか
でも蒸す道具あったかな
赤いじゃがいもはなんだっけ うちでは色で呼んでるから正式名忘れたw
-
- 2017年08月08日 22:21
- ID:1KcA7GWG0 >>返信コメ
- >>212
コミック版のおまけページでアレッタがシャワー浴びてる間にコンビニへ下着買いに行く話があるよ
それに限らず漫画オリジナルの話があったりキャラがコミカルにアレンジされてたりと、原作ともアニメとも違う味があって普通に面白い
今週もだけど毎週放送前にその回にまつわる絵をTwitterに投稿してくれてたりと九月先生随分と入れ込んでる感じがする
-
- 2017年08月08日 22:24
- ID:97iowGHu0 >>返信コメ
- 結局あのサインドイッチ大戦はどうなったんだ…
-
- 2017年08月08日 22:43
- ID:6C9XZXUM0 >>返信コメ
- >>240
はさむのは無理ですが。
「ビーフシチューパン」というそのまんまな名前の料理がありましたw
-
- 2017年08月08日 22:44
- ID:Pf6d.V8O0 >>返信コメ
- >>242
そりゃあ、うまいけど自分の奴のが一番ってなるだけだろう
じゃなきゃ、古い常連たちが今更ケンカするわけない
-
- 2017年08月08日 22:45
- ID:RMdr7U510 >>返信コメ
- >>159
なに!?
貴様、たまごサンドといえば炒り卵だと相場が決まっておろうが!(火種)
-
- 2017年08月08日 22:47
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>230
全部ディードリットとピロテースが悪い。
なおアニメではふざけたことに、ディードの胸が大幅増量されてる模様。
-
- 2017年08月08日 22:51
- ID:RMdr7U510 >>返信コメ
- ソラニコフと〜チャコニコフ〜に気〜を付〜けろ♪
病〜気〜にさせられるぞ〜♪
-
- 2017年08月08日 22:51
- ID:Pf6d.V8O0 >>返信コメ
- >>230
十分でかいだろ
それにダークエルフなら髪の色より肌の色が重要じゃないか?
-
- 2017年08月08日 22:57
- ID:o9.SCKIm0 >>返信コメ
- >>236
婆さんは現店主の店には10年単位で顔見せてません。
-
- 2017年08月08日 23:01
- ID:BUhirtqA0 >>返信コメ
- >>182
人外共がマイペースなのが対照的で面白かった
「しょーもな」「カツ丼おかわり!」「オムライスオオモリオムレツ3コモチカエリ」
-
- 2017年08月08日 23:03
- ID:2nqXanDy0 >>返信コメ
- 角まで洗ったり、腕を洗うのにつれ胸まで動いたり
こだわりの入浴シーンであった
使用済み下着は店主が洗うのか?そうなのか?
-
- 2017年08月08日 23:05
- ID:vEJs5Vr40 >>返信コメ
- 異世界の偉人たちがどっちが美味いかで言い争っていて笑ったw
それもひっくるめて幸せな世界だなあと
EDの曲の入り方も神ってる
本当にいい歌なんだけどこれED映像付きの単体で売ってないの?
安野さんのアルバムに入ってるみたいだけど通常版でも2400円で高いんだよねぇ
-
- 2017年08月08日 23:05
- ID:i84Atpr10 >>返信コメ
- 次回黒が出てくるのか!
書籍とウェブだと内容が異なる黒か!
-
- 2017年08月08日 23:15
- ID:NAhNufKk0 >>返信コメ
- >>176
いや,男爵は普通は世襲可能です。
出来ないのは,男爵より下の騎士爵ですね。まあ,詳細は国によって違うので,これは一般的な意見ですが。
-
- 2017年08月08日 23:18
- ID:aoVmRS.m0 >>返信コメ
- >>228
アレッタ押しが強いから最終回はたぶんモーニング再びじゃないかな。
願望がすごいけど、できるならば、そこからの2期決定が完璧な流れだと思う
-
- 2017年08月08日 23:36
- ID:hmLpyDeJ0 >>返信コメ
- >>28
かのロンメル将軍も奥方への手紙に「補給物資に芋があった、晩飯が楽しみだ」と書いてたそうな。
(北アフリカ戦線での話だからまた重みが違うが)
それにしても二英傑とW姫のアップの時の絵のクオリティ差が酷かったw
(辰ッツァンの無言で注文入れる姿はカッコヨかったのにw)
全国三千三百人のファンの皆さん! 遂にドワーフ登場ですよ!!
それにしてもこの世界の女ドワーフは、「髭有(無)肝っ玉母ちゃん」、「ロリ」、トランジスタグラマ」
のどれなんだろう?
-
- 2017年08月08日 23:38
- ID:OInYE9pF0 >>返信コメ
- シャンプーとかが思いっきり男物なのが良かったw
-
- 2017年08月08日 23:46
- ID:DW8t5P7l0 >>返信コメ
- 夜食に焼きおにぎり食ってたら、ちょうど出てきたw
今回はウェイトレスちゃんが忙しかったな。
これはOPに出てくるもう一人の黒いほうのウェイトレスちゃんが働くようになる前フリと考えていいのかね?
でもどっちかっていうとホールよりキッチンに人手が足りんわなw
-
- 2017年08月08日 23:53
- ID:uKl4dh9G0 >>返信コメ
- >>256
そういえば「毛深い」って設定をケモにすることで回避した作品があったなぁ…。
女に鬚生やすよりはスマートだと思った。
ttp://totomono.jp/tokigaku/character/detail/pc_005.html
-
- 2017年08月09日 00:03
- ID:vx.ywLgt0 >>返信コメ
- >>240
挟めはせんが、ロールパンやコロネの中を刳り貫いて
粘性を持たせたピーフシチューを仕込む事なら出来るで。
-
- 2017年08月09日 00:07
- ID:.aqCmjPz0 >>返信コメ
- ひたすらアレッタちゃんが可愛い回だった。
相変わらずの飯テロだったけど、
このアニメ絵だけじゃなくてセリフも飯テロだから困るww
あと
>>145 >>153
一瞬デレステの二人で想像して?と思ってしまった
日常の方だよね
-
- 2017年08月09日 00:13
- ID:RwYf5gW.0 >>返信コメ
- きのこたけのこ戦争みたいなものかと思ったけど、きのこたけのこ戦争の場合たけのこの圧勝で勝敗が既に決まってるからちょっと違うか
-
- 2017年08月09日 00:17
- ID:38bzGBnL0 >>返信コメ
- 蒸し器がない場合は、鍋より小さい耐熱容器を入れ、容器の3分の1浸かる程度の高さの水をいれます。十文字に隠し包丁を入れたじゃがいもを耐熱容器に入れて、蓋をします。ガスコンロのスイッチを入れて、中火で10分ほど蒸かせば、一応完成です。同じ方法でプリンや茶碗を作る事が出来ます。
-
- 2017年08月09日 00:24
- ID:Bs77zIFF0 >>返信コメ
- >>80
サザエで波平が返事しないから、カレーライスって三回繰り返したら、三皿出てきて一つだけでいいなら一回言やわかんだよって言われた話を思い出した。
食べ物論争ってしたことないけど、したことある人いる?
-
- 2017年08月09日 00:58
- ID:XeyUD5hK0 >>返信コメ
- >>240
本編かラジオかあやふやなんだけど収録の差し入れでビーフシチューパンがあったそうだね
-
- 2017年08月09日 01:04
- ID:qGqMjoxQ0 >>返信コメ
- 異世界では、野宿の上、7日に1回のシャワーもやばいと、思うんだが。外は、きれいなってるかもしれないかど。
-
- 2017年08月09日 01:11
- ID:1k01jGbC0 >>返信コメ
- >>149
それ「キチガイル 福岡君」って2chやいろんなサイトで暴れてる有名な荒らしだから言っても無駄だよ
-
- 2017年08月09日 01:12
- ID:sj8Dl0nT0 >>返信コメ
- このアニメ最終回何やるんだろう?
-
- 2017年08月09日 01:17
- ID:.D7iuTVt0 >>返信コメ
- >>266 それでも、アレッタちゃんの心はキレイだから。
-
- 2017年08月09日 01:55
- ID:DDAqkaNi0 >>返信コメ
- 超シンプルふかし芋がこれほどの破壊力抜群の飯テロになるとは…
うぉぉぉ食いてぇ~~~!
-
- 2017年08月09日 01:56
- ID:SsS7NvZc0 >>返信コメ
- 孵化したジャガイモってのはそれだけで食っても美味いもんだからな。
蒸したジャガイモ
・・・じゃね?それともやっぱり
『蟲料理』ですか?
-
- 2017年08月09日 01:58
- ID:SsS7NvZc0 >>返信コメ
- >>262
シン・アスカ「また戦争がしたいのか!あんた達は!」
-
- 2017年08月09日 06:05
- ID:Cq.7wDLj0 >>返信コメ
- >>262
きのこは世界的人気だからしかたないね
-
- 2017年08月09日 06:51
- ID:No9js73F0 >>返信コメ
- >>93
リザードマン勇者と、齢10万の赤ドラさんも忘れないで^^:
-
- 2017年08月09日 06:53
- ID:psWG1tRF0 >>返信コメ
- 伝説の剣士や伝説の魔法使い、元奴隷の剣闘士に王族貴族冒険家など様々な地位、人間エルフハーフエルフ亜人と人種も国籍も様々なのにお互いを料理名で呼び合い差別することもなく平等に喧嘩できるって素敵よね(王国の小娘とか言う)
-
- 2017年08月09日 08:07
- ID:sj8Dl0nT0 >>返信コメ
- カツドンおかわり!
-
- 2017年08月09日 08:19
- ID:v5lrKxhd0 >>返信コメ
- >>274
そいつらはサンドイッチで争ってないし
大陸トップレベルの商社の元社長とその孫が抜けてるけど
-
- 2017年08月09日 08:45
- ID:X6xTcsUR0 >>返信コメ
- >>181
あれは今流行の「ブラトップ」ではないでしょうか、なんてねw
店主もユニクロで買えるしー。
-
- 2017年08月09日 09:16
- ID:yGljOSTF0 >>返信コメ
- ライオンさんとトカゲさんのぶれなささ好きだわ。
-
- 2017年08月09日 11:00
- ID:oCAmK56v0 >>返信コメ
- メンチカツの奴とは話が合いそうだ(。-∀-) ニヒ♪
-
- 2017年08月09日 11:26
- ID:9fYPWHpC0 >>返信コメ
- >>234
バースデーケーキをやったらどんな反応になるんだろう
-
- 2017年08月09日 11:29
- ID:9fYPWHpC0 >>返信コメ
- >>233
テリヤキとか長年の常連だと色々な物を気分で変えて食べているし
杉田みたいに他の客が美味しそうに食べているのを見て
注文して食べたりする場合もある
-
- 2017年08月09日 11:31
- ID:9fYPWHpC0 >>返信コメ
- >>56
その話はやるのかな?
-
- 2017年08月09日 11:43
- ID:uUu7T7p00 >>返信コメ
- >>268
原作のエピソードの中では、マスターのおばあちゃんが来店する話が、一番最終回むけではあると思うけど。アニメでそこまでやると、二期がなくなりそうで、それはそれでイヤだなあ。
-
- 2017年08月09日 12:10
- ID:Yzv55ck10 >>返信コメ
- >>272
なに言ってんだたけのこの方がいいだろ
-
- 2017年08月09日 12:53
- ID:4Luf0ZHn0 >>返信コメ
- 最終回はカレーライスふたたびじゃないかなぁ
あのラストの余韻なら、二期に綺麗に繋がると思う
-
- 2017年08月09日 13:11
- ID:VAndOw7W0 >>返信コメ
- >>16
オムレツサンドも捨てがたい
卵サンドだけでもどんだけバリエあることか
-
- 2017年08月09日 13:30
- ID:VAndOw7W0 >>返信コメ
- >>64
あのマスターは、幼いころから祖父の初代店主に料理仕込まれまくってて、
大学生の時に喫茶店でのバイトでパフェやらなんやらのデザート類を覚え、
中華屋の娘と婚約してた時は婿入り修行したんで中華も作れる。
その後破談した(婚約者と死別したっぽいニュアンスが散見している)ので婿入りはなくなり、異世界食堂を継いでいる。
そして本人の主食は和食なので和食も作れる。
ハイスペック料理人なのだ
-
- 2017年08月09日 13:37
- ID:ORllFUTV0 >>返信コメ
- この季節ではヤマザキのふんわり食パンにアイスを挟んで食べると美味しいです。シンプルにバニラアイスを挟んでよし。熊本名物シロクマ(フルーツたっぷりの練乳かき氷)が、マイブーム。
-
- 2017年08月09日 13:45
- ID:9fYPWHpC0 >>返信コメ
- >>268
2期に繋げたいなら一話目の冒頭に先代と店主の会話に出ていた豚の角煮が綺麗に収まる
>>286
来週が最終回になるのか?
-
- 2017年08月09日 14:09
- ID:nBUiLoNr0 >>返信コメ
- マスターは毎週自分の好みでアレッタちゃんの肌着をチョイスして身に付けさせているのだろうか?
そして7日間身に付けさせたアレッタちゃんの肌着を回収するのだろうか?
けしからんマスターだな(笑)
-
- 2017年08月09日 14:27
- ID:AW3Hsgr00 >>返信コメ
- しかし、いくら賄いとは言え蒸かし芋だけじゃなくて
せめてスープとパン位は喰わせてやれよ…
-
- 2017年08月09日 14:36
- ID:9fYPWHpC0 >>返信コメ
- >>292
夕飯は赤が来る前の時間に食べているんだよ
じゃがバタは帰る前の夜食として出したんだよ
-
- 2017年08月09日 14:43
- ID:RdfaVTAm0 >>返信コメ
- >>291
アレッタ的には、支給された下着も制服のうちと考えてそうだし、私服に着替える際に下着も制服と一緒に洗濯に出してるんじゃないのかな。私服の方は仕事中に洗濯・乾燥までやってるみたいだし、元の下着も衛生的には問題なくなってる。付けていればだけど。
アニメで描写はなかったけど、原作のアレッタの研修時とねぐらに戻ってきた時に以下の記述がある。
「今まで着ていた大分くたびれたアレッタの服は何でも洗濯を自動で行う魔道具があるらしいとのことで回収されている。夕方までには洗い終わるとのことである。」
「服装は元々着ていた、だが洗濯されて汚れが落ちて清潔になった服。」
#あの店主、自分のと同じつもりで下着をネットに入れずそのまま洗ってそう。
-
- 2017年08月09日 15:12
- ID:JjUn20h.0 >>返信コメ
- >>241
あのシリーズ平和にわやくちゃしてて好き
その回のメインキャラが真ん中に陣取ってるのがよい
-
- 2017年08月09日 15:39
- ID:DPJnSwKp0 >>返信コメ
- 来週のカレーライスって、第1話でみんながご飯に合うものの論争してた時に、カレーライスを主張して、ちゃっかりロースカツを一切れ勝手に食ってた爺さんだよね
来週が(いや、来週も)楽しみだ
(あ、ネタバレになるようなレスは不要です)
-
- 2017年08月09日 16:04
- ID:jBNLGdig0 >>返信コメ
- >>245
バルスのたびに目玉焼きのせトーストが食べたくならん?
まぁ、あれはサンドじゃないけど・・
-
- 2017年08月09日 16:10
- ID:hGfxoUfL0 >>返信コメ
- >>297
実際問題ケチャップもマヨネーズもソースも掛かってない
目玉焼き載せトーストって不味くね?
-
- 2017年08月09日 16:21
- ID:o3fOAAS50 >>返信コメ
- >>5
魔王さま何やってんですか、はよマグロナルドに戻ってください
-
- 2017年08月09日 16:25
- ID:hGfxoUfL0 >>返信コメ
- >>294
とはいえあちらの世界じゃ再就職先のサラの倉庫兼住居も
質素な生活で風呂完備とは思えないし、古代ローマ的な
公衆浴場も普及してなさそうなので平日は湯浴みくらいが
せいぜいであろう。
公国の城の高さを考えるとサイフォンの原理を利用して
山岳部から水道を引くくらいの技術はあると思われるが、
一般市民が利用できる水道はどの程度の水準にあるのやら。
-
- 2017年08月09日 16:33
- ID:jBNLGdig0 >>返信コメ
- >>298
目玉焼きは塩コショウのみがベストだろ?(新たな火種w
-
- 2017年08月09日 16:47
- ID:cCvoTR.D0 >>返信コメ
- おい店主
何でアレッタちゃんにあったブラとおパンツ用意できたんだ?
-
- 2017年08月09日 18:16
- ID:uS7L5IQ80 >>返信コメ
- >>296
1話だけじゃなくて別の話でも背景として登場してる回があったりするよ
その際の服装に注目すると次回の話がより楽しめるかもしれない
-
- 2017年08月09日 18:23
- ID:93LihZsS0 >>返信コメ
- ※301
半熟の黄身を少し崩してそこに醤油を少し垂らして軽く混ぜてご飯とともに掻っ込むのが至高(火種にガソリンをぶちまける)
-
- 2017年08月09日 18:29
- ID:DPJnSwKp0 >>返信コメ
- >>301 >>304
美味しんぼの目玉焼き回を思い出すなぁ(古い)
副部長が目玉焼きにケチャップをかけると発言して、みんなに変態扱いされてたっけ
サニーサイドアップとターンオーバーって言葉はあのマンガで覚えた
-
- 2017年08月09日 19:43
- ID:LPo03.Ju0 >>返信コメ
- じゃがバターで調べたらJaga bataみたいに日本食扱いなんだな
もちろん世界中で同じような料理があるだろうけど
-
- 2017年08月09日 20:18
- ID:lFhculbf0 >>返信コメ
- 毎回、今回の様な構成にしときゃよかったのに
-
- 2017年08月09日 20:24
- ID:93LihZsS0 >>返信コメ
- ※138
マジかよ、股間エルフ最低だな。
他の4英雄「マジかよ!やりやがった!股間エルフすげえ!(だんだん!」
マジかよ!←煽り文
※305
バーガー的に目玉焼きとケチャップはありだけど目玉焼きとケチャップだけってケチャップの味しかしなさそうだよな(目玉焼きそのものに味が無いとはいえ濃い味の調味料単独の味となるとそんな印象)
-
- 2017年08月09日 20:45
- ID:4IlYmABV0 >>返信コメ
- このアニメみんな笑顔のシーンがあるのがいいよな
美味しいご飯は人を幸せにするってのがわかる演出だ
-
- 2017年08月09日 20:49
- ID:O80.jsJ80 >>返信コメ
- そういえばアレッタ週1契約か、いない回がないから実感ない
ただのサービス回かと思ったら討論が見応えがあって普通に最高の回だった
わけわからん種族のわけわからん話も好きだけどね
「オムレツ3コモチカエリ」おかわりのたび3個持ちかえり注文って帰りにはいくつになってるのか?
-
- 2017年08月09日 21:06
- ID:xxDSo7ju0 >>返信コメ
- >>310
アレッタが来る日しか異世界食堂してないし
そりゃあ、アレッタがいない日はないだろう
-
- 2017年08月09日 21:39
- ID:LvSqyYPW0 >>返信コメ
- じゃがバターに無塩バターで意識高いって、バターは他の料理にも使うんだから塩分入ってないほうが使いやすいからでしょ
-
- 2017年08月09日 22:07
- ID:k3LKS7ai0 >>返信コメ
- >>275
公国はかつて東大陸を統一していた古王国皇太子の直系の子孫が治める国なので、王国を「成り上がりの田舎者」と見下している。帝国のことは「土の塊みたいなもの(ダンシャク)食ってる蕃族」あつかい。
-
- 2017年08月09日 22:32
- ID:d2Cm78KQ0 >>返信コメ
- 今日はコンビニでカツサンド買うつもりだったんだけど、なかったからてりチキサンドイッチになった
明日はマックでエビフィレオでも食うか
-
- 2017年08月09日 22:34
- ID:k3LKS7ai0 >>返信コメ
- >>162
別格の赤を除けば、1話で口論してた連中が物理組四天王。ロースカツは年に1回しか来店しない客と並ぶ魔法組のツートップ。(プリン姫は魔力はともかく戦闘経験はゼロ)
他にも司祭(アンデッドハンター)や神官などいろんなジャンルのバケモノがいる。
-
- 2017年08月09日 23:55
- ID:g81I7Rvf0 >>返信コメ
- >>183
根菜類は常温保存。まあわかる
葉物やトマトはだめだろー
-
- 2017年08月10日 01:37
- ID:65ikQhH00 >>返信コメ
- >>301
目玉焼きには醤油が好きです!
黄身は半熟だけど決して潰さず、最後に一気食いする感じでグイッと行きたい
-
- 2017年08月10日 05:58
- ID:6BIIr3OJ0 >>返信コメ
- 異世界住人の固定客も大勢いてねこや大繁盛だけど
マスターはあちらの世界のお金どうやって換金してんだろ?
こっち世界で充分稼ぎあるからコレクション状態とか?
-
- 2017年08月10日 06:14
- ID:VhMWC7rv0 >>返信コメ
- >>318
前に話題になったけど換金してないらしいよ
異世界での営業は完全に趣味で材料費は自腹らしい
-
- 2017年08月10日 06:38
- ID:H.KNmUMv0 >>返信コメ
- >>316
あそこ冷房かないかかかってるんじゃない?もしくわ冬なのか
-
- 2017年08月10日 06:42
- ID:H.KNmUMv0 >>返信コメ
- >>7
戦いになれば戦争レベルになるなw
-
- 2017年08月10日 06:50
- ID:H.KNmUMv0 >>返信コメ
- >>42
それ良くわかります
焼きたてジャパン、味っ子みたいなアレンジ料理よりシンプルのがいい
変なアレンジは味を損なうし
-
- 2017年08月10日 07:58
- ID:gPSGGkzZ0 >>返信コメ
- ※211
お汁粉好きの妖怪エルフを忘れてるぞ。
最後はやっぱりロースカツ再びじゃないの?その前にロースカツやらなきゃだけど。
-
- 2017年08月10日 08:14
- ID:tXhwhvsn0 >>返信コメ
- >>318
ファンタジー世界らしく骨折や頸椎損傷が一瞬で治る魔法のポーション買ったりもしてるんやで?
んで店の薬箱に突っ込んである。
あの世界、ところどころ現代日本凌駕する超技術あるからな。ポーション類とか、腐敗防止魔法で100年経っても食い物が腐らない保管庫とか(ヴィクトリアさんの冷蔵庫もその類)
-
- 2017年08月10日 08:23
- ID:o6wu.2af0 >>返信コメ
- 角は手のひらで握ってしこしこと上下に擦って洗うのかと思った
-
- 2017年08月10日 08:36
- ID:9mhQvSBI0 >>返信コメ
- アレッタの下着もマスターが用意してるんスよね
サイズはどうやって知ったんスか?(ゴクリ
-
- 2017年08月10日 10:21
- ID:OSNs7hIw0 >>返信コメ
- 俺は5のアレッタちゃんを食べたいです。
-
- 2017年08月10日 10:57
- ID:F4lO2QHB0 >>返信コメ
- >>322
おまえさんは 鉄鍋のジャン って漫画を読むんだ…
料理漫画の主人公=良い子
の概念が吹き飛ぶぞw
-
- 2017年08月10日 11:35
- ID:lElBcrBW0 >>返信コメ
- >>310 多分三個だけじゃないかな?注文の時に通したって言って飛ばしてたし。
-
- 2017年08月10日 12:03
- ID:IzWLjPia0 >>返信コメ
- >>327
おまwビーフシチューに燃やされんぞw
-
- 2017年08月10日 12:41
- ID:K9wijf.60
>>返信コメ
- 分倍河原商店街にサンドイッチ専門店あり
-
- 2017年08月10日 17:18
- ID:pD3DXatx0 >>返信コメ
- >>318
ミートソース回を見たら、異世界食堂で手に入れた異世界の硬貨をどう扱ってるかがわかる
異世界の金はアルフェイド商会との取引で、異世界の食材や超高価な薬と交換してる
-
- 2017年08月10日 17:55
- ID:34tmdr9Z0 >>返信コメ
- >>59
ネット通販で適当にポチッたと思いましたw
-
- 2017年08月10日 18:50
- ID:Nq8enxQz0 >>返信コメ
- >>328
マジックマッシュルーム使った話は衝撃的だったw
-
- 2017年08月10日 20:43
- ID:Dgi0p9m40 >>返信コメ
- アレッタちゃんも湯上り蒸し料理状態やったな
いや他意はないぞ、ただそう感じただけだからな
べ、別にエッチな事なんか考えてないからな!
やっぱフワフワでホカホカなn
いやいやいや、そういうアニメじゃないし!
-
- 2017年08月10日 20:45
- ID:Dgi0p9m40 >>返信コメ
- ここのマスター
声のせいか、昔の経歴が自衛官でも違和感無い気がする
-
- 2017年08月10日 21:58
- ID:kzXvKiuP0 >>返信コメ
- ベストのサンドイッチパンは食パンの両端部分。あれならカレーもシチューも挟めるし、半熟の目玉焼きもOK。1本買いしても2枚しか取れない希少部位なのが難点。昔は近所にあったパン屋で買えたんだけどな。
-
- 2017年08月10日 23:38
- ID:TgHC4ho90 >>返信コメ
- >>327>>330
ねこやはテレビに出ている以外にも、あの世界の強者達が常連客だから、店長やアレッタに何かあったら、来世まで祟られそうですよ。
-
- 2017年08月10日 23:47
- ID:TgHC4ho90 >>返信コメ
- >>337
サンドイッチを作る為に、切り落としたパンの耳を油であげて砂糖をかけたシュガーブレッドが、パン屋で売ってましたが、最近は見かけないですね。
ねこやでは生パン粉にして、ハンバーグの繋ぎにするのでしょうか。
-
- 2017年08月11日 01:03
- ID:6LkM4KmL0 >>返信コメ
- >>250
純エルフの方は、菜食主義者用のハンバーグとかチーズとかも出てきてるから、他人事でいられるのは今のうちかも。
-
- 2017年08月11日 01:57
- ID:.YjVlYJF0 >>返信コメ
- 公国と帝国2つの国の姫がサンドイッチで言い争いしてるってすごい光景だな
というかシュライプお前公国の騎士だろ自国のお姫様を前にくだらん言い争いしてていいんかw
-
- 2017年08月11日 03:00
- ID:zO4R5lKh0 >>返信コメ
- >>246
"Deedlit pads her chest."
-
- 2017年08月11日 06:37
- ID:LA6XsVoK0 >>返信コメ
- >>341
食堂内だから特別なんじゃない
-
- 2017年08月11日 07:00
- ID:7Z7eGeKy0 >>返信コメ
- あちこちでコピペしてまわっている※137は勿論ダウトね。正確には
136,909部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 12
233,058部 この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま
186,019部 Re:ゼロから始める異世界生活 1
224,761部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10
-
- 2017年08月11日 07:02
- ID:7Z7eGeKy0 >>返信コメ
- そして※137の条件を新刊の売上げに揃えると下記の通り
ただし、俺ガイル以外は今年発売のため今後もう少し数字は伸びる
136,909部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 12
118,309部 この素晴らしい世界に祝福を! 11
79,431部 Re:ゼロから始める異世界生活 12
187,465部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11
-
- 2017年08月11日 07:35
- ID:cR.xvBzc0 >>返信コメ
- >>341
ビーフシチューの加護で無礼講状態なんじゃね?(適当
つーか事実上ねこやは中立地帯だけど食い物論争は放置なのなw
美味い食事の前で物理暴力だけはNGてことか
-
- 2017年08月11日 07:36
- ID:LA6XsVoK0 >>返信コメ
- 10万部いけば大ヒットなのはよくわかった
-
- 2017年08月11日 07:45
- ID:LA6XsVoK0 >>返信コメ
- >>346
異世界居酒屋のぶのラガーみたいに
営業停止をもくろむやつにも
容赦しなさそう
-
- 2017年08月11日 08:14
- ID:0sDifmEv0 >>返信コメ
- >>341
そのままリアルに国を巻き込んだ戦争になってもおかしくないわな
こちらの世界でそういうのなかったっけ
-
- 2017年08月11日 08:34
- ID:9tIHphW70 >>返信コメ
- >>341
エビフライは、あのハーフエルフが自国の姫様だってことに気づいてないんじゃ?
ハーフエルフ姫は、政治には口出しせず魔法の研究に没頭してるってことだったから、公式の場にはあまり顔を出さないと思われるし、エビフライは地方に赴任している
2人が向こうの世界では1度も顔を合わせたことがなくてもおかしくはない
直接顔を見たことがなければ、向こうはテレビや写真のない世界だから姫とはわからないだろう
ねこやに来てる彼女のことは、「ロースカツの弟子で、プリンアラモードばかり食ってるハーフエルフ」ぐらいにしか認識してないんじゃないかな
-
- 2017年08月11日 09:17
- ID:P9ejLPU30 >>返信コメ
- >>341
一般人ならともかく公王の血縁にハーフエルフがいるのはあまり人聞きのいい話ではない(数百年前の古王国滅亡がハーフエルフの王の凶行によるものであるため)のでプリンアラモードは表舞台には出てないんだよ。
カレーライスのような将軍クラスならともかく、田舎の砦一つ任された程度のエビフライでは公王に拝謁した経験などないだろうし、王宮でプリンアラモードを見かけるようなことも当然ないだろう。
-
- 2017年08月11日 09:53
- ID:t5V1Sa760 >>返信コメ
- エルフのねーちゃんは味の濃そうな焼きおにぎりは食えるんだろか。
-
- 2017年08月11日 10:36
- ID:pAoGnFtw0 >>返信コメ
- >>352
味が濃いかどうかじゃなくて、動物性の物が入っているかどうかが重要だから。
味噌だって納豆だって食えるぞ。
-
- 2017年08月11日 11:28
- ID:6Lrf6H..0 >>返信コメ
- 常連客が同じ物をいつも注文してるな~と思っていたが、考えてみれば七日に一度しか扉が現れないんだった。
そりゃ一番好きな物注文するよなw
サンドイッチ回て事で楽しみにしてたけど、絵も食べるシーンも無かったので残念。
今回はジャガバター回だったかw
-
- 2017年08月11日 11:35
- ID:DTLQjBmm0 >>返信コメ
- >>334
俺的には、羊の脳みそ(食材)を持って
「サッと茹でてやると美味いんだぜぇ~」の凶悪ヅラww
アレ、主人公の顔ちゃうww
-
- 2017年08月11日 12:06
- ID:9tIHphW70 >>返信コメ
- びっくりした
ねこやのマスターがそんなこと言ったのかと思ったじゃないか
-
- 2017年08月11日 14:52
- ID:rORL.pbL0 >>返信コメ
- みんな違う注文だし大衆食堂の作り置き、バイキングはしていないので1時間ぐらい待たされるな。ま、口論していればあっという間に時間は過ぎるんだけどね
-
- 2017年08月11日 16:09
- ID:.8Cb.nMy0 >>返信コメ
- >>301
目玉焼きはタバスコに決まってんじゃんよ
-
- 2017年08月11日 16:29
- ID:witeteEy0 >>返信コメ
- 毎回新しいキャラが出てきたこれまでに比べて退屈な回だった
言い争いに時間使いすぎだよ
-
- 2017年08月11日 16:30
- ID:Y.H5pHlt0 >>返信コメ
- 蒸したジャガイモにはマヨネーズだろ(マヨラー
蒸したジャガイモにもマヨネーズだろ(トッシー
-
- 2017年08月11日 19:13
- ID:Ip26m4S30 >>返信コメ
- ※306
日本では1つの料理扱いだけどよそじゃ単なる蒸かした芋をバターで食ってる程度の扱いなんだろ。
トーストにつける物別に1つのメニュー扱いしてるようなもん。
※334
五行さんもなかなかだと思う。
※358
既に醤油に2票、それも食い方は違っても2票とも黄身は半熟推し。
つまり目玉焼きは半熟に醤油をかけるのがジャスティス。あきらメロン。
-
- 2017年08月11日 20:59
- ID:kuXDuRPa0 >>返信コメ
- >>301
目玉焼きは揉み塩ふりかけるのがジャスティスだろがゴルァ
-
- 2017年08月11日 21:26
- ID:9tIHphW70 >>返信コメ
- >>361
サンプル数がたったの2票(あなた自身を含めても3票)では、統計学では誤差の範囲
他が1票しかないから2、3票あればそれが最高というのであれば、一番うまいサンドイッチは2票入ったロースカツサンド(ロースカツとカツ丼が支持)ということになるが、それでよろしいか?
-
- 2017年08月11日 21:35
- ID:y.FlayPB0 >>返信コメ
- 目玉焼きは飯で食うときは醤油
トーストに乗せるときは塩コショーと使い分けるもんやで
-
- 2017年08月12日 01:15
- ID:VwO0NHz70 >>返信コメ
- >>251
ドヨウノヒ以外でも体洗う為の石鹸と一緒にアレッタちゃんの私物になってるっぽい。
-
- 2017年08月12日 01:36
- ID:NzbCtVpd0 >>返信コメ
- ※363
カツサンド(ソース多め)好きとしては異論はないのだが・・・(次にハムレタス、照焼きの順)
※364
パンのお陰で溢れる事なく留まる醤油は口内でパン、目玉焼き、醤油が合わさるんだぞ。むしろ事前に少量の醤油をトーストに垂らしてから目玉焼きを乗せてもいいかもしれない
-
- 2017年08月12日 01:44
- ID:NzbCtVpd0 >>返信コメ
- ※257
好意的に解釈するとアレッタがお洒落する為にきれいにしてるのではなく衛生目的の為に綺麗(清潔)にしているのであって香水同様に食事の香り以外の余計な匂いを持ち込ませない為だと思われる(制服はともかく下着まで用意する気遣いが出来る人だし)
-
- 2017年08月12日 10:18
- ID:LjxQdiHv0 >>返信コメ
- ガガンボとライオネルのおかげでサンドイッチ論争が原作より面白かった(お好み焼きすまん)
-
- 2017年08月12日 10:21
- ID:LjxQdiHv0 >>返信コメ
- アレッタもヨミみたいになりそう
-
- 2017年08月12日 15:37
- ID:Qby8v8Z00 >>返信コメ
- 考察でコメント埋まるのはヒットする前兆?
-
- 2017年08月12日 20:31
- ID:9NQd5AV30 >>返信コメ
- >>289
熊本の人間だが、鹿児島の人に怒られるから白熊を熊本の名物みたいに言わないでくれ
ありゃ鹿児島の名物で、都内なんかで売ってる奴は福岡の会社の製品
-
- 2017年08月12日 22:19
- ID:C7tUDXw00 >>返信コメ
- >>358
貴様スペース⭐ダンディかっ!
-
- 2017年08月12日 23:04
- ID:rTsb7TUa0 >>返信コメ
- 目玉焼きにはバター派です
焼く時はベーコンをカリカリに焼いて出た油を使って、焼いた後の目玉焼きに固形のバターを乗っける
今回のシンプルなじゃがバターに魅力を感じた人達なら分かってくれると思う王道シンプルな味だから是非試してみてほしい(布教)
-
- 2017年08月13日 01:04
- ID:3Uo10Lzr0 >>返信コメ
- サンドイッチ談義ワロタ。ライオンさんのためにご飯サンドイッチがあると面白いかも。
(モスバーガーで売っているご飯の焼肉バーガーの応用?で)
-
- 2017年08月13日 01:13
- ID:WtsJbCKS0 >>返信コメ
- 焼きおにぎりにはなぜ梅干しとならないのだろうか?
異世界人には癖のある味だろうから控えたのかな
-
- 2017年08月13日 02:13
- ID:KOD9TBgd0 >>返信コメ
- >>335
円盤では蒸かしたてのじゃがバターを覆っていた湯気が消えます(嘘
-
- 2017年08月13日 02:33
- ID:vPqhKNnh0 >>返信コメ
- ※348
異世界側のどの国にも所属していないし、日本側じゃ店主以外に土曜の特別営業を知っているのは極小数の知人だけなのに、誰が営業停止させるのさ。
店主を拉致しようとして入店禁止食らった奴はいるけどね。
-
- 2017年08月13日 02:39
- ID:jE.noqX00 >>返信コメ
- 視聴完了
じゃがバターはやべえ唾が止まらん
朝飯用のヨーグルト少し喰ってくる
先週も夜食食ったし、体重量らないとまずそう……
もはや飯テロってレベルを超えてる気がしてきた
-
- 2017年08月13日 06:09
- ID:pQEO6MCJ0 >>返信コメ
- >>364
それを言うなら、ご飯のおかずの時は醤油
パンのおかずならソースを使うな・・・
と言うかソースがほとんど居ない事に愕然とする(ま、俺もどっちかと言うと醤油何だが)
-
- 2017年08月13日 06:13
- ID:37qP.kPM0
>>返信コメ
- トカゲさんがいい仕事してる。
ワンクッションされて癒されます♪
-
- 2017年08月13日 06:25
- ID:pQEO6MCJ0 >>返信コメ
- >>375
一応洋食屋だから店主用の和食材は量が無いんじゃない?
塩辛も今は切らしてるとか言ってたし・・・
調味料や出汁は味噌汁を作るのに常に使うからス結構トックがあるだろうけど
-
- 2017年08月13日 07:38
- ID:MMSehJ8H0 >>返信コメ
- >>316
冷暗所での貯蔵だから、普通でしょ。
あれくらいの備蓄なら、週明け月曜日通常営業(日本人相手)で使いきれるよ。
-
- 2017年08月13日 07:50
- ID:q7TTDM.F0 >>返信コメ
- 蒸し器の無い世界のコに教える簡単じゃがいも料理なら
まずは粉吹き芋だろ!と思った
-
- 2017年08月13日 12:55
- ID:FmIrzmb80 >>返信コメ
- >>240
粘り気をもたせれば、クリームコロッケの手順で出来んじゃないかな?
-
- 2017年08月13日 15:12
- ID:bdBy.dlA0
>>返信コメ
- (原作ネタ)
サラ(二代目メンチカツ) が アレッタ に声かけてたようだが、ドヨウの日以外の自宅ホームヘルパーのスカウトを今回やらなかったとなると、”クッキーアソート”回は枠的に今期は無理か?
-
- 2017年08月13日 18:09
- ID:I0..ovo50 >>返信コメ
- >>240
シチューの汁気飛ばして冷蔵庫で冷やしてホットサンドにするんや!
耳落とした食パンの中央に具を置いて上からパンで挟んだら
フォークでフチまんべんなく潰して具がはみ出をようにして
オーブントースターかフライパンで焼くんや
カレーもイケるで!
-
- 2017年08月14日 00:53
- ID:IcdfCL5l0
>>返信コメ
- そして今日も腹が減る
-
- 2017年08月14日 01:33
- ID:tPhOc6Rn0 >>返信コメ
- >>34
未読だけどサンドの絵は欲しかったかもね
-
- 2017年08月14日 06:33
- ID:uORfKXr20 >>返信コメ
- しかし長っ尻な客ばっかりや(^_^;)
よーけ注文してっからいいか
-
- 2017年08月14日 10:10
- ID:XaCKxjId0 >>返信コメ
- ※385 別にスカウトはしてないよ、あとは秘密
-
- 2017年08月14日 17:44
- ID:y261FKaM0 >>返信コメ
- あちこちからキャラ集合、って話ならトン汁回も結構人集まるよね。どうなるかな?というかトン汁回あるかな?
-
- 2017年08月14日 18:12
- ID:mgQ6n5cZ0 >>返信コメ
- ここまでビーフカツサンドがない…だと…
志津屋の薄い牛肉をカリッと揚げてトーストしたパンに挟んだ、
ちょっとチープなビーフカツサンドも美味いし
はふぅのような上質な厚切り肉をロゼ色の絶妙な火加減で揚げた
高級なステーキをかぶりつくようなビーフカツサンドも
それぞれ美味いと言うのにっ!
-
- 2017年08月14日 18:19
- ID:mgQ6n5cZ0 >>返信コメ
- ※240
蒸し器がなくても、お鍋におちょこみたいな台になる器と
その上にお皿を置いて水入れてフタして火にかければいいのよ
-
- 2017年08月14日 20:21
- ID:fZeMCkjR0 >>返信コメ
- 持ち帰りならおにぎり焼く必要なくね?
具を味噌とか漬物とか昆布にして
海苔巻きおにぎりでいいんじゃねーの?
-
- 2017年08月15日 01:05
- ID:YHcXAMS10 >>返信コメ
- お客様のワガママな要望にも応じ
ジャンルを越えて即興で料理をこなしてしまう
ねこやのメニューすごい品数増えていってね?
ぼちぼちのだめカンタービレの裏軒ぽくなってきてるような(;・_・)
-
- 2017年08月15日 07:59
- ID:K0qmRVL70 >>返信コメ
- >>302
あの世界はブラジャーは無さそう。
あったとしてもすごく高価で食うや食わずだったアレッタには手が出ないだろう。
-
- 2017年08月15日 08:21
- ID:2gaDsdov0 >>返信コメ
- 好みのやかましいエルフ用スイーツには和菓子が最適だな
-
- 2017年08月15日 09:13
- ID:UEVbdtXi0 >>返信コメ
- じゃがいもとあればコロッケサンドだろ‼️
-
- 2017年08月15日 15:55
- ID:cd7yRGXK0 >>返信コメ
- 目玉焼きの場合、半熟だと皿が余計に汚れるから作る側としてはNG
-
- 2017年08月16日 03:00
- ID:jTV4jjlc0 >>返信コメ
- >>394
焼いてある方が腐りにくいからだと思う。
店主は腐敗防止の魔法があるとは知らないようだし。
-
- 2017年08月16日 15:29
- ID:Ng.NFapm0 >>返信コメ
- 実力派声優大量動員による食レポ飯テロ・・・
これはひどい(ほめ言葉)
-
- 2017年08月16日 15:32
- ID:Ng.NFapm0 >>返信コメ
- >>398
コロッケとメンチカツ(先代)は故人だから死人に口なしやね。
-
- 2017年08月16日 20:11
- ID:DFPSz02.0 >>返信コメ
- >>397アニメではやらないだろうが、原作には正月期間にしか出さない、お汁粉目当てに年1回だけ来るエルフがいる。
-
- 2017年08月16日 22:46
- ID:IBcQ6CAX0 >>返信コメ
- BS組でかつ、出先で録画しているから今週はTX組の7話より出遅れたけど、この安定感、流石。w
なお、私はサンドイッチはゆでたまごマヨ。これは強いて言えばタルタルソースだけ食わせろ、なんですかね、料理だとw
>>302 それな。w
-
- 2017年08月17日 00:24
- ID:dUZuyZc.0 >>返信コメ
- その昔、きんぴらライスバーガーってのがあってだな。
エルフのお姉さんがサンドイッチ頼むとしたらそれしかあるまい。
そしてカツ丼さんには玉綴じカツのライスバーガーではどうだろうか?
-
- 2017年08月17日 00:33
- ID:jbgi2MtW0 >>返信コメ
- >>401
台詞聞いてると口の中に唾がたまってしようがないよね・・・。
-
- 2017年08月17日 10:45
- ID:CB70la.G0 >>返信コメ
- セリフ少ない人もいるとはいえ豪華な声優さんを
一挙に使ってスゲー!
なかなか無いぞ。こんな面子!
-
- 2017年08月17日 22:18
- ID:.9rAzfwJ0 >>返信コメ
- >>31
トッピング無しの蒸かしイモ単品でOKの娘だからな…
-
- 2017年08月28日 21:27
- ID:5SiS6hw70
>>返信コメ
- カツ丼お代わりぶれない
-
- 2017年09月02日 15:11
- ID:rx5O.qKb0 >>返信コメ
- みんなそれぞれの好物があって
それを最大にリスペクトしているんだよな
醜い争い?いやそれがいいんだよこのアニメ!
-
- 2017年09月12日 02:37
- ID:3Dr.zeJn0 >>返信コメ
- やはり此れはお好み焼きコンビが出なかったのが残念極まりない。
彼等推しの焼きそばパンVSシリウスのナポリタンドッグが見たかった。
-
- 2017年09月20日 17:31
- ID:U5hz9R350 >>返信コメ
- とある店では俺ねぎとろ丼だわwww週5で食った週もある。ごまダレが旨いんだ…大盛にしても値段据置!マグロは増えないけど…
-
- 2017年09月20日 17:37
- ID:U5hz9R350 >>返信コメ
- 食い物で自分の中で優劣がハッキリしてるものの話で連れなんかと食い違ったら、争いはしないけど心の中で「コイツ頭オカシイw」とか思ってるわwww
-
- 2017年09月20日 17:39
- ID:U5hz9R350 >>返信コメ
- うどん嫌いな俺、香川人アホ認定www
-
- 2018年03月26日 21:23
- ID:.u.wG2XB0
>>返信コメ
- じゃがバターにはこれ(゜∇^d)!!キリッ
つ酒盗♪ヽ(´▽`)/
-
- 2018年03月26日 21:31
- ID:.u.wG2XB0 >>返信コメ
- *23
クレイジーケンバンド「🎵いただきますとごちそうさまと聞いて」by西原商会のCM♪ヽ(´▽`)/。
-
- 2018年03月26日 21:42
- ID:.u.wG2XB0 >>返信コメ
- ちょっと待て、忘れてないか伝説の朝メシ「アジの開きサンド」を(店主の世代は多分知ってる♪ヽ(´▽`)/。)
-
- 2019年05月18日 18:05
- ID:917UGMQ.0 >>返信コメ
- 美味しいものを食べてこその人生なのです
-
- 2019年07月26日 19:35
- ID:vVDlUYZW0
>>返信コメ
- 蒸かしたジャガイモにケチャップ?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
食いもんでいろんなことを思い出すのは
魔族もヒトもおんなじなんだなー
「私の大好物、ジャガイモに変わったのは言うまでもありません」
いいセリフだと思った
生存の為の「食糧」から、温もりのある「料理」になったってことか
男爵の実って名前も、俺は嫌いじゃないけど