第18話「Invictus」
『あなたが抱えているものを一緒に背負いたい』


ニーナ『たっだいま~!ふんふふ~ん』

バッカス「バッカ野郎!こんな時間までどこほっつき歩いてんだ!」

リタ『あなたまさか竜になったんじゃないでしょうね?』


ニ『そ…そんなわけないじゃん。私もう寝ま~す!』

ファバロ「厄介な男にほれちまったみてぇだな」
ニ『えっ?』

「シャリオスに会ってたんだろ」
『な…何言ってんの師匠。そんなわけないない!』

「そうだよな、お前みたいなちんちくりんに王様が引っ掛かるわけねぇよなぁ」
『そ…そうだよ師匠。おかしなこと言わないでよ』

『にひひひっ』
「へへへへっ」


アザゼル「邪魔だどけ」


ニーナ『アザゼルよかった無事で。あ…あのときは竜になれなくてごめんなさい』

『私があのとき…あのとき竜になっていれば…』

「貴様が竜になろうとなるまいと関係ない。最初から期待などしていなかった」








カイザル「牢獄島の様子はどうだ?」
ハンサ「上空から見てましたけど近づく隙はなかったですね」

バッカス「街の方もおめぇらが脱走したせいか兵士だらけだ」


ニ『へえ~二人ともちゃんと働いてたんだね』
リタ『遊んでたのはあなたとアフロとアザゼルだけよ』

カ「やはり腕輪の情報が唯一の手がかりか」
ハ「そもそも王様はその腕輪を常に着けているんですかね?」

ニ『あっ 腕輪はいつも着けているみたいだよ』

『なんであなたが知ってるの?』

『えっ?え~っと…前牢獄で会ったときにしてた気がしたから…あははっ』

ファ「それが本当だとしても今王様に近づくのは無理がねぇか?」
リ『4日後、王宮で舞踏会が開かれるわ。貴族の元患者からの情報だから確かよ』

カ「その舞踏会を狙って王に接近するか」
リ『潜入するにしても協力者が必要ね』

カ「私に任せてくれ」
リ『じゃあ次は誰が潜入するかね』
ニ『はい!私が潜入して王様から腕輪を奪います!』

リ『とっても不安ね』
ハ「お嬢さんはもっと暴れ回る役目の方が」

『大丈夫だって。私もう好きなときに竜になれるんだから』


「うそをつくんじゃねぇ!遊びじゃねぇんだ。お前は出しゃばるな」





リ『…どうやら嘘じゃないみたいね。さっきもカイザルの隣にいて平気だったし』

『男にドキドキするのも治ったのかしら?』



「なぜ…なぜ今更…?」

『ごめんなさい。愛されることを知ったから…』

「くっ…」



考古学者「ドロモスを完全な出力で起動するにはまだ30%のエネルギーが足りません」
『すぐに完全にしろ』

『やれ』

「昨夜赤い竜の目撃情報が。堂々とアナティの上空を飛んでいたとのことです」
『茶番はやめろ』


「…我ら漆黒兵、全ての命は王であるあなたに捧げております。どうか使命の遂行に専念を」

兵「例の男は今晩到着いたします」

隊長『早いな。金を用意しておけ』
「御意」


アレ『あの…どうも。ちょっといいですか?』


「おい!何をしている!」








「捜せ!」











エル『ごめんなさい』

『あのとき助けられなくてごめんなさい』

「お前も俺に謝るのか」

「お前が謝ることなど何もない」



アレ『いつまでそんな顔してるんですか?毎晩来てるわけじゃないんだしいいじゃないですか』

『厳しい訓練と任務に励んでるのに俺たちにゃ娯楽も許されないんですか?』
ディアス「そんなわけではない。だがこんな姿を団長が見たら…」

「はあ!?見れるわけないでしょ!!」


「アレサンド…」
『見れるわけないでしょ。あの人は今脱獄中ですよ』

「どうも~!今日も元気なケルちゃんだぞ~」

「難しい顔してないで楽しみましょ。ツンツン…って」

『俺、漆黒兵部隊に入りたいんです』

『あっ待ってください!本気なんです。オルレアン騎士団じゃもうダメなんです』


「価値がない」
『えっ?価値?』

「貴様には隊に入れるほどの価値はない」


ケル子「あっ!彼、今日から入った新人君だよ」

『…なんかお前むかつく顔してんな』

「はい?」
「「はい?」じゃねぇよ。お前その顔やめろよ!」

『やめろって言ってんだろ!!』


カ「何をするアレサンド」
アレ『何?なっなんで…』

『うわ~!』

ディアス「我々がこのような店に通っていたことをご存じだったのですね」
カ『私はお前たちの上司だぞ』

『協力してほしいことがある』
ディ「私にできることならなんなりと」

『お前たちも陛下が使用した破壊兵器は知っているだろう?陛下があの力でこれ以上の争いを望むのなら私はそれを止めたい』

『3日後に王宮で開かれる舞踏会そこに潜入する。そこでアレサンド、お前の力を借りたいのだ』

『舞踏会には一部の貴族しか参加できない。名家であるヴィスポンティ家のお前なら容易にできるだろう。頼む、力を貸してくれ』
アレ「嫌ですよ。なんで俺がそんなことに協力しなきゃいけないんですか」

「あんた自覚あるんすか?反逆者で脱獄犯で第一級犯罪者なんすよ。そんなヤツのお願い誰が聞くんすか!」

「ディアスさんもディアスさんですよ!なんでいつまでもこんな人にへこへこしてんすか!」
ディ「お前!」
「俺たちこの人のせいで惨めな目に遭ってんのになんで怒んないんすか!」

『すまなかった』
「今更謝られたって遅いんすよ!俺たちオルレアン騎士団が失ったものはもう戻らない。俺たちは価値のない人間に成り下がったんだ!」


『お前たちは価値のない人間ではない。私の自慢の部下だ』

『悪いのは全て私だ。だが今回だけは協力してほしい。たとえこの命を失おうとも私は陛下の真意を知りたいのだ』

『頼む』


「…言っときますけど危ないことはしないですからね」
『ありがとう』

「ちょっと何なんすかディアスさん。気持ち悪い」
「何を照れてんだ。いいじゃないか」




『好きだ~~~!!!』

「クワ?うるさいですねぇ」

『あははっ 言っちゃった』
「何してんだお前?」

『べ…別に何もないからもう戻ってよ』
「それ、誰からもらった?」

『なっ!見ないでよエッチ!』

「なあニーナ、お前が何を隠しててもかまわねぇがよく考えて選択しろよ」

「世の中ってのはよく出来ててよ、何かを選ぶと何かを失っちまう」

「だから俺はめんどくせぇそれを避けるために自由気ままに賞金稼ぎをしていたが…それでも大事な選択をしなきゃならねぇときは来ちまうんだ」

「今もその選択が正しかったのか俺には分かんなくてな」



「だからお前は後悔しねぇようにしっかり選べ」
『よく分かんないよ』

「シャリオスが好きなんだろ?」

『……言えない』
「そっか」

「好きだ~~!!!」

『おい!師匠やめろよ!』
「好きだ~~!!!」

『ほんとや~め~ろ~よ~!』
「好きだ!好きだ~!」
『落ちろ!』

「ほんとにうるさいですねぇ」


隊長『よく来てくれた』

「金は?」


『今は半分。殺したのを確認できたら残りを払う』
「ふふっ用心深いことだな」

「で、その赤い竜はどこにいる?」


隊長さん視点だと、国王は「赤い竜」にたぶらかされている、ってことになるわけか。だからそっちを抹殺してしまえば正道に立ち返ってくれるだろう、と。
2017/08/19 02:23:16


みんなの反応
20: ななしさん 2017/08/19(土) 02:30:12.73 ID:mXSEeOte0.net
18話は順にアザゼルアレサンドカイザルファバロが最高だったな
やっぱ男の葛藤や生き様を中心で描いた方が面白いだろ
やっぱ男の葛藤や生き様を中心で描いた方が面白いだろ
26: ななしさん 2017/08/19(土) 02:34:03.13 ID:78HrbO+X0.net
>>20
ニーナは初めからどちらかっつーと周囲に流され翻弄されてる側だからな
ファバロが決断について真面目にニーナに話していたし、ニーナの決断はこれからなんだと思う
ニーナは初めからどちらかっつーと周囲に流され翻弄されてる側だからな
ファバロが決断について真面目にニーナに話していたし、ニーナの決断はこれからなんだと思う
23: ななしさん 2017/08/19(土) 02:31:19.77 ID:78HrbO+X0.net
ニーナとファバロの師弟な感じ中々良かった
33: ななしさん 2017/08/19(土) 02:42:59.02 ID:z4pq/bnSp.net
いやマジでファバロカイザルアザゼル良かったわ
アーミラの葛藤やってくれたしカイザルは格好良く見えたし
アザゼルは責任取って死のうとしそう
アーミラの葛藤やってくれたしカイザルは格好良く見えたし
アザゼルは責任取って死のうとしそう
28: ななしさん 2017/08/19(土) 02:36:07.27 ID:78HrbO+X0.net
アザゼルさんまるで悪魔じゃないみたいな仲間想いっぷりだった
60: ななしさん 2017/08/19(土) 04:28:45.25 ID:Fdvkz9Cj0.net
ファバロに「シャリオス好きなんだろ」って言われてニーナが「言えない」って返したのはなぜ?
はいと返事すると今の仲間と敵対するからか?
はいと返事すると今の仲間と敵対するからか?
67: ななしさん 2017/08/19(土) 05:08:43.78 ID:PKLhvkXR0.net
>>60
もちろん師匠にバレてるのはニーナもわかってるけど
肯定するとこの関係を利用してシャリオスを騙す事も出来るという状況を認める事になるし
それはある意味シャリオスへの裏切りにもなるからじゃね?
もちろん師匠にバレてるのはニーナもわかってるけど
肯定するとこの関係を利用してシャリオスを騙す事も出来るという状況を認める事になるし
それはある意味シャリオスへの裏切りにもなるからじゃね?
30: ななしさん 2017/08/19(土) 02:38:01.01 ID:sG/7suN90.net
相手が王様と知っても止めない師匠最高だな
また大物が出てきてワロタ
竜人ってニーナと同じにならないのか?
また大物が出てきてワロタ
竜人ってニーナと同じにならないのか?
31: ななしさん 2017/08/19(土) 02:38:42.55 ID:78HrbO+X0.net
明夫ってだけで大物感あるからな
25: ななしさん 2017/08/19(土) 02:32:14.63 ID:LMrdfvhX0.net
Cの殺し屋?ぽいの名前竜人になってたらしいしニーナの父親説高いな
死んだと思わせて表世界から存在を消した闇社会の殺し屋的な
死んだと思わせて表世界から存在を消した闇社会の殺し屋的な
29: ななしさん 2017/08/19(土) 02:36:24.01 ID:Xp4SUpnN0.net
親父じゃなくても叔父とか親戚ではありそう
金が必要なのは
地元の竜の里が男手が少なくてみんな出稼ぎに出てるし
送金する必要があるんだろう
金が必要なのは
地元の竜の里が男手が少なくてみんな出稼ぎに出てるし
送金する必要があるんだろう
62: ななしさん 2017/08/19(土) 04:30:23.78 ID:I2t7gQIH0.net
Cパートの竜人は目の下に竜の里の特徴である飾り石?付けていたし
竜の里の男だとして何故あんな醜い顔になったのだろう
竜の里の男だとして何故あんな醜い顔になったのだろう
36: ななしさん 2017/08/19(土) 02:49:20.51 ID:KUKMSSbv0.net
アレサンドが漆黒兵に入りたいって意外だったな
騎士としてのメンツは重んじるけどガチの武闘派って感じではなかったと思ったけど
カイザルが反逆者になってオルレアン騎士団は宮中でも居場所無い状態になってしまったのか
騎士としてのメンツは重んじるけどガチの武闘派って感じではなかったと思ったけど
カイザルが反逆者になってオルレアン騎士団は宮中でも居場所無い状態になってしまったのか
40: ななしさん 2017/08/19(土) 03:01:13.42 ID:LMrdfvhX0.net
>>36
騎士としてのメンツなんてあるのかね彼に
俺には名誉欲しか感じないけど
なんとなく名家の息子として生まれたけど誇れるものがない自分にコンプレックスがありそう
コネを使ってオルレアン騎士団に入ったのも立派な理由なんてなくてただ尊敬されたいってことだろうし
でも大石さんが彼の人生は愛おしいって言ってたし、今後家柄や職業じゃなくて自分を誇れる存在になるであろうと期待してる
騎士としてのメンツなんてあるのかね彼に
俺には名誉欲しか感じないけど
なんとなく名家の息子として生まれたけど誇れるものがない自分にコンプレックスがありそう
コネを使ってオルレアン騎士団に入ったのも立派な理由なんてなくてただ尊敬されたいってことだろうし
でも大石さんが彼の人生は愛おしいって言ってたし、今後家柄や職業じゃなくて自分を誇れる存在になるであろうと期待してる
41: ななしさん 2017/08/19(土) 03:02:56.43 ID:q0WDCSo10.net
アレサンドはジャンヌ目当てで入ったんじゃないの?
ところが辞めた後で変な髪型の団長がいたという
ところが辞めた後で変な髪型の団長がいたという
46: ななしさん 2017/08/19(土) 03:16:56.04 ID:LMrdfvhX0.net
>>41
そうなんだけどジャンヌみたいになりたいの本心が不純な気がするよ
俺にはジャンヌみたいな国民を守る人になりたいじゃなくジャンヌみたいな羨望の眼差しを浴びる人になりたいって感じたよ
国民を守るって意味では神側に主に視線を向けてるジャンヌよりカイザルの方が尊敬されてもいいと思うし
そうなんだけどジャンヌみたいになりたいの本心が不純な気がするよ
俺にはジャンヌみたいな国民を守る人になりたいじゃなくジャンヌみたいな羨望の眼差しを浴びる人になりたいって感じたよ
国民を守るって意味では神側に主に視線を向けてるジャンヌよりカイザルの方が尊敬されてもいいと思うし
44: ななしさん 2017/08/19(土) 03:12:58.14 ID:HjJ/jgS1M.net
シリアスな話の流れでクスクス笑えるところが入るのが良い
47: ななしさん 2017/08/19(土) 03:17:20.43 ID:HjJ/jgS1M.net
やさぐれアレサンド
二度目は何故殴った
二度目は何故殴った
91: ななしさん 2017/08/19(土) 09:16:41.01 ID:LFw+8hGS0.net
シャリオスがカイザル達にバハムートの事を言わないのはアザゼルが仲間だからか
民間に知れたらパニックになるだろうし
やってしまうまでは極秘にってことになると最終回まで引っ張る?
民間に知れたらパニックになるだろうし
やってしまうまでは極秘にってことになると最終回まで引っ張る?
92: ななしさん 2017/08/19(土) 09:19:22.51 ID:xNS/Blwad.net
>>91
言ったら手柄取られるだろ
言ったら手柄取られるだろ
93: ななしさん 2017/08/19(土) 09:26:29.81 ID:LFw+8hGS0.net
人間の手でやりたいっていうのはあるだろうな
悪魔は1期のこともあるし勝手に封印といてバハ解放しかねないし
悪魔は1期のこともあるし勝手に封印といてバハ解放しかねないし
104: ななしさん 2017/08/19(土) 11:41:00.41 ID:bnquwFOH0.net
アーミラってバハムートどうにかしたらなんとかなるの?
1期で完全に消えたようにも見えるし
1期で完全に消えたようにも見えるし
106: ななしさん 2017/08/19(土) 11:55:30.90 ID:wN5FP8qw0.net
>>104
今後の展開次第かなぁ、なんかバハムートが復活しそうな予感がするし
でも残り6話だからアーミラまでやる余裕なさそうだしちょっと期待だけにしておく
今後の展開次第かなぁ、なんかバハムートが復活しそうな予感がするし
でも残り6話だからアーミラまでやる余裕なさそうだしちょっと期待だけにしておく
130: ななしさん 2017/08/19(土) 14:42:21.03 ID:PKLhvkXR0.net
>>104
2期をアーミラとファバロの物語にする案もあったそうだから
消えたんじゃなくてバハムートの中で眠っているでFAなんじゃね?
つまりアーミラ救出(復活)の希望は残ってると
2期をアーミラとファバロの物語にする案もあったそうだから
消えたんじゃなくてバハムートの中で眠っているでFAなんじゃね?
つまりアーミラ救出(復活)の希望は残ってると
24: ななしさん 2017/08/19(土) 02:32:06.36 ID:w6bzEg8Ed.net
アーミラのことずっと想ってたんだなファバロ
49: ななしさん 2017/08/19(土) 03:22:36.07 ID:HjJ/jgS1M.net
アザゼル兄貴がかっこつけて登場した割に
まだ首輪キコキコやってて笑える
まだ首輪キコキコやってて笑える
65: ななしさん 2017/08/19(土) 04:55:19.03 ID:dKVEqcps0.net
前スレでふざけて休み中ずっとヤスリかけてると書いたけど
本当にずっとヤスリかけてたんだなアザゼルさん・・・ワロ
本当にずっとヤスリかけてたんだなアザゼルさん・・・ワロ
54: ななしさん 2017/08/19(土) 03:47:30.23 ID:Q2brV7Ppd.net
アザゼルさんがずっとヤスリで首輪削ってたのが地味に面白かった
76: ななしさん 2017/08/19(土) 07:40:45.17 ID:srgdc1fW0.net
アザさんが首輪ギコギコしながら登場したところは笑ったけどw、
ムガロとのやり取り良かった
もっと色々問い詰めたりするのかと思ってたけど
逆に多くを語らないのが良かった
この作品のこういうところ好きだ
ムガロとのやり取り良かった
もっと色々問い詰めたりするのかと思ってたけど
逆に多くを語らないのが良かった
この作品のこういうところ好きだ
51: ななしさん 2017/08/19(土) 03:27:12.45 ID:PKLhvkXR0.net
ムガロエルに再開した途端首輪が外れたのがなんか象徴的だった
つぶやきボタン…
ディアスさんいいわぁ
アレサンドもまた団長団長って慕ってくれるといいな
一度不採用だった漆黒兵に誑かされないか心配だけど
Cパートに出てきた悪魔は初登場だよね?
何やらかなりの手練れっぽかった…
アザゼルに一歩近づくムガロちゃんよかった
アレサンドもまた団長団長って慕ってくれるといいな
一度不採用だった漆黒兵に誑かされないか心配だけど
Cパートに出てきた悪魔は初登場だよね?
何やらかなりの手練れっぽかった…
アザゼルに一歩近づくムガロちゃんよかった
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1502884282/
「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」第0話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
神撃のバハムート VIRGIN SOUL I(初回限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-09-21)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-05-19)
コメント…神撃のバハムートについて
-
- 2017年08月19日 15:13
- ID:KrqRc4Rd0 >>返信コメ
- 1でありますように
-
- 2017年08月19日 15:14
- ID:zL2Rv.iO0 >>返信コメ
- グルグルは?
-
- 2017年08月19日 15:15
- ID:S6QACXuV0 >>返信コメ
- 長い2週間だった…。
-
- 2017年08月19日 15:15
- ID:eW1A8M5c0 >>返信コメ
- アザゼル…
ギャグテイストに描かれがちなポジションだったけど、そりゃあ泣くほど悔しいよな
-
- 2017年08月19日 15:20
- ID:HY7zm5c.0 >>返信コメ
- アザゼルとエルくんの関係が好きなんじゃ~!
-
- 2017年08月19日 15:21
- ID:I7TjfGy00 >>返信コメ
- 正直本筋よりアザゼルとムガロがどうなるのかが気になってる
ムガロちゃんは男なのか女なのか
どっちでもないのかどっちにもなれるのか
そろそろ明らかになってほしい
-
- 2017年08月19日 15:24
- ID:WqYKKyYB0 >>返信コメ
- 野沢さんといい大塚明夫さんといい声だけで強そうな人が出るなぁ……
この2人以外に声を聞いたら強そうだと思うキャラっている?
大塚周夫がもし元気で生きていたらこの番組のキャラに充てていたりしたのかなぁ……
-
- 2017年08月19日 15:32
- ID:kcfdLI1n0 >>返信コメ
- アザゼル、カイザル、ファバロは笑えるけど、カッコよかった。
予告のエル君w
反抗期を過ぎてキャラがおかしくなるあるある
-
- 2017年08月19日 15:33
- ID:r.LzxaKs0 >>返信コメ
- 待ってるのめっちゃ長かった_(:3」∠)_
-
- 2017年08月19日 15:40
- ID:SPG.ZNNB0 >>返信コメ
- 自分の計画の甘さの結果とはいえ、涙目なアザゼル兄さんが少し不憫だた…
カイザルの人望もだろうけど、ディアスさんみたいな義理堅い人ほんと好きだわ。
-
- 2017年08月19日 15:42
- ID:AeHV3HEB0 >>返信コメ
- >>6
普通に見てたら男の子って分かるでしょう?
ジャンヌが男の子ってはっきり言ってるんだよ
-
- 2017年08月19日 15:46
- ID:oIpIaYYA0 >>返信コメ
- 体型も普通に男の子だしな
ニーナに女の子と誤解させたのはその後の展開に必要な服交換を抵抗なくやる為に女装させておく必要があったからだろう
-
- 2017年08月19日 15:54
- ID:HY7zm5c.0 >>返信コメ
- まあ性別がどうであれエルくんが天使であることに変わりは無い
-
- 2017年08月19日 15:54
- ID:lllhFSK50 >>返信コメ
- 明夫が予告ではっちゃけるのも近いな
-
- 2017年08月19日 15:56
- ID:QB.ufOj.0 >>返信コメ
- ニーナはなぁ...
1人だけお花畑すぎて白ける
特にアゼザル関連と対比するとね
-
- 2017年08月19日 16:09
- ID:DZVDGesn0 >>返信コメ
- >>6>>11
ムガロ(エル)ちゃんはまず人間でも悪魔でもない
天使は昔から両性が多い
>どっちにもなれるのか
どっちにもなれるんじゃないか?ニーナに女の子の服着させられても、アザゼルに男の子の服着させられても変な顔しなかったし
個人的にボーイッシュ女子が好み
-
- 2017年08月19日 16:11
- ID:ZB7n9lft0 >>返信コメ
- ニーナが恋する少女だからこそ男たちの話が引き立つんだけどな
二期の方が好きやで、俺は
-
- 2017年08月19日 16:17
- ID:I7TjfGy00 >>返信コメ
- ムガロちゃんが男と女どっちにもなれるとしたら
ジャンヌといた時は母親(女性)を守るために自然に男である事を選択してて
アザゼルと出会って以降はアザゼルに守ってもらいたくて無意識に女の身体になってた
って話だったら大変萌える
-
- 2017年08月19日 16:20
- ID:HY7zm5c.0 >>返信コメ
- ムガロちゃんが兵士に追われてたのってどういう理由?
何となく分かるけど何となく分かんなかった。
-
- 2017年08月19日 16:21
- ID:djeOS0mP0 >>返信コメ
- 後は「実はシャリオスは良い人で、世界の為に悪い王を演じてただけなんです~」的展開にもっていけば
ヒロインがイケメン王子と結ばれる、乙女ゲー王道展開でまとまるな
-
- 2017年08月19日 16:22
- ID:DG5.gf5s0 >>返信コメ
- バッカス親父とリタおかんとニーナの擬似親子
ファバロ兄貴&師匠とニーナの師弟
カイザルとディアスアレサンドの凸凹騎士団
ツンデレコミュ障アザゼルとエルの悪魔と天使の逆属性
序盤からの関係性が発展してみんなが成長してるなあと感じられるほっこり回
Cパートの明夫おじさまの強キャラもめっちゃ気になるし
舞踏会はまさかEDのアレになるのか、どこまで再現されるのかこれもまた見もの
-
- 2017年08月19日 16:23
- ID:HY7zm5c.0 >>返信コメ
- >>20
実際に本当は良い人みたいな雰囲気は出てるけど、悲恋で終わりそうな予感
-
- 2017年08月19日 16:24
- ID:HY7zm5c.0 >>返信コメ
- 舞踏会ってEDのあの衣装? アザゼルw
-
- 2017年08月19日 16:28
- ID:LKV5lkkZ0 >>返信コメ
- 終盤、言えないっていったニーナの代わりに好きだーって叫んでるファバロが直前の会話もあって会えないくらい遠くにいるアーミラに届くように叫んでるようにだんだん見えてきて泣けた。二期になって更に男振りあげてきてかっこよすぎか前主人公。相変わらずニーナとのやり取りも良かったし、気にかけつつも余計なこと言わずニーナの好きにしろって感じがまた。
本当に18話まで長かったけどまたいい回だった。
-
- 2017年08月19日 16:29
- ID:QB.ufOj.0 >>返信コメ
- >>15
間違ったアザゼルだ
-
- 2017年08月19日 16:29
- ID:d3ppqm6F0 >>返信コメ
- アザゼルさん拗ねててワロタ
-
- 2017年08月19日 16:32
- ID:Hl1zaDoh0 >>返信コメ
- >16
確かに昔から両性は多いけど、この作品の天使(悪魔も)ってはっきり性別あるよね
それとも元のゲームではどっちにもなれる、両性みたいな設定?
-
- 2017年08月19日 16:35
- ID:LKV5lkkZ0 >>返信コメ
- 舞踏会に乗り込むってことであのEDの設定に繋がるんだなあ。あれ、完全にED内だけだと思ってたからちょっと驚いた。これで前回言ってた今度は私が会いに行くと言うセリフにもつながると。でも、現状赤い竜と王様周辺が不穏すぎて会いに行っても辛いことになるんだろうなあ…
-
- 2017年08月19日 16:35
- ID:M7eZ8bbm0 >>返信コメ
- アザゼルがムガロの兄貴分というか父親みたいな感じになっているな
当たり前だがまだ自分の作戦で悪魔たちが全滅したことを引きずっている、でもニーナを責めたりはせず自責している
ニーナを諭すファバロはまた人間と人外との悲恋の経験者でもあったりしたりして切ない
でシャリオスの部下が暗躍を始める、この黒騎士連中も王同様身体を代償にしていてみんなが頑張っているな
-
- 2017年08月19日 16:39
- ID:.Uk61VhV0 >>返信コメ
- 死んだ悪魔達の一人静かに偲んでるアゼザルさん
成長というか意識が変わったんだろうなというのが伝わってきた
ムガロちゃんに微笑んでくれてほっとしたよ
※15
自分も今回ニーナが花畑過ぎてしんどかったw
でもこれニーナが現実に叩き落される前フリだろうなとも
-
- 2017年08月19日 16:42
- ID:.Uk61VhV0 >>返信コメ
- >>19
何話か忘れたけど王様が(ムガロちゃんの)生死問わない
とにかく天使側に渡すなって言ってたし
ムガロちゃん普通にお尋ね者だよ
-
- 2017年08月19日 17:01
- ID:XzmKFriI0 >>返信コメ
- 一期のファバロはダサカッコイイ
二期のファバロは渋カッコイイ
どっちのファバロも最高だぜ‼
-
- 2017年08月19日 17:04
- ID:LKV5lkkZ0 >>返信コメ
- カイザルはリーゼントっぽい髪型よりやっぱおろしてる方がいいと思います。
-
- 2017年08月19日 17:13
- ID:rU1lgst70 >>返信コメ
- >>7引退してない限り、絶対オファーしたんじゃないか?これ程予算が潤沢なら。
-
- 2017年08月19日 17:21
- ID:BGQzAVFQ0 >>返信コメ
- アザゼルとムガロの関係が好き
-
- 2017年08月19日 17:31
- ID:eZgqvkwp0 >>返信コメ
- 役者は揃ったな
オールスター感は2週間ぶりのご褒美
ファバロがアーミラの回想しててそこは良かった
中の人共々、再登場は果たしてあるのか
そしてまたあれが繰り返されるのかそれとも・・・?
これからタイトル通りバハムートに向けて収束してくのかな
-
- 2017年08月19日 17:42
- ID:SMt9ZCid0 >>返信コメ
- しれっと語録使ってるノンケが混じってて草も生えない
-
- 2017年08月19日 17:54
- ID:ov0fVz8g0 >>返信コメ
- ムガロちゃんが親鳥を追いかけるヒヨコの如く可愛いな…あれは放っておけませんわあ〜保護本能働きますわあ〜。ほんと、アザゼルも立派に主人公だよなあと感慨深い。ドラマチックでとてもよかった
もしムガロが女の子だったら、それはそれでアザゼルが「初恋のお兄さん」ってかんじの物語になって可愛いだろうけど、ここは男の子だからこそ、「初めて出会ったヒーロー」とか「兄貴分」とか「父親代わり」といったドラマ性が生まれてグッとくるんだと思う。ま、中性的だから色んな意味で美味しいキャラではあるけどねw 不覚にも、エンドカードの耽美的な美しさにハッとしてしまったww 悪魔×天使…厨二心が疼きますなあw
-
- 2017年08月19日 18:16
- ID:ov0fVz8g0 >>返信コメ
- つくづくファバロ好きすぎる。ここ10年で一番好きなキャラかも知れん。個人的に、FF9のジタンとか大好きで思い入れ深いんだが、その系統よな〜
-
- 2017年08月19日 18:43
- ID:ov0fVz8g0 >>返信コメ
- この先、ジャンヌとアザゼルの対峙はあるんだろうか。過去のことはさて置き、息子を護ってくれたことをアザゼルに感謝するんじゃないかなと期待しているんだが
やっぱムガロちゃんは3種族共存の架け橋になるのでは?と思う反面、逆に堕天して悪魔サイドについたら、それはそれで面白いなと思えてきたw ムガロちゃん成長早いし、親離れも早いかもなあと。例えば、「エルが悪魔に取り憑かれた」と判断してジャンヌ&ソフィエルがアザゼルを攻撃しようものなら、親子の絆に亀裂が生じそう(今回のエピで、思ってた以上に懐いてるように見えたから)。まあ、残り話数も少ないし、それは無いかなw ジャンヌもガブに逆らったくらいだし、少しは「神への信仰心」から自立してるよなきっと(もし10年前と同じ精神構造なら間違い無くバトルになるがw)
-
- 2017年08月19日 19:36
- ID:jJuY8CRB0 >>返信コメ
- >>7
菅生隆之。99%ラスボスのイメージ
-
- 2017年08月19日 19:59
- ID:FOtH.urx0 >>返信コメ
- このラブコメアクションドラマティックファンタジーほんと好きだわ
-
- 2017年08月19日 20:38
- ID:IUHWjx3F0 >>返信コメ
- ファバロがアーミラのこと想い続けてるとわかって泣いた。
竜の里を訪ねたのも、アーミラ救う手段(一期でいうバハムートの棘的なもの)探してたんかなぁ。
-
- 2017年08月19日 20:40
- ID:3U6thXQB0 >>返信コメ
- 今更だけど声優豪華だな
-
- 2017年08月19日 20:58
- ID:.7r1i7Lc0 >>返信コメ
- 丸3週間待ってたよー長かった
ニーナの浮かれ方がつらい…この後どん底に突き落とされる展開が待っているのかと思うと
大団円にはならなくても希望がある結末だと願いたい
ニーナに謝られて「期待してなかった」→変身見て「何故今更」にアザゼルさんの葛藤が見える
予見が甘すぎた自分が悪いと思いつつもどうしてあの時助けてくれなかったのか…自分を信じてくれた仲間が大勢死んだわけだしそれを背負い切れるほど強くないのが良く分かる
エルくんに「助けられなくてごめんなさい」って気遣われてようやく決心がつき始めたというか
悪魔なのに凄く人間臭くて面白い
-
- 2017年08月19日 21:16
- ID:E2grc.aG0 >>返信コメ
- ニーナの浮かれっぷりがいつも以上に過剰だったのがこの後叩き落される前振りにしか思えなくてつれぇ…
ファバロに対して、最後「言えない」ときっぱり言ったのが良いわ
シャリオスを騙すような真似はしたくないし、でも仲間に嘘をつくのも嫌だっていうのが分かって良い
それをきちんと受け止めた上でアドバイスしつつ、でも過剰に踏み込む事はしないファバロも良い師匠だね
-
- 2017年08月19日 21:20
- ID:LKV5lkkZ0 >>返信コメ
- ニーナって良くも悪くも渦中の人物じゃないんだなあ。視聴者目線というか第三者目線、一部の登場人物からしたらかなりの関係者ではあるんだけど本人の自覚とどちらかというと人間・悪魔・天使それぞれの立場の知り合いが行動を起こそうとしているのを助けるよって感じの巻き込まれただけの立場って感じじゃないのかなあ今の所。
このままだと竜の里の危機だとか大切な人が死ぬとか一期のファバロみたいに世界かアーミラかを選べって言われている程の選択を迫られているわけではないし、浮かれている状況もいたしかたないのかなと。本人の根明な性格もあるが。本人的にはお尋ね者で困ったなあレベルな気がする。シャリオスがとんでもない武器を使おうとしてるがそれで何をするかどうなってしまうかはニーナたちにはまだはっきりしてないし。こう考えると主人公が未だ渦中の中心にいない状況って新しい気も。
今後、ファバロの言う大事な選択が来た時のニーナが怖いが楽しみ。
-
- 2017年08月19日 21:36
- ID:s2eLtgVY0
>>返信コメ
- ファバロの好きだ、はアーミラに向けてだったのか
-
- 2017年08月19日 21:39
- ID:LKV5lkkZ0 >>返信コメ
- アザゼルまさか今回自分の中でこんな株ダダ上がりするとは思わなかった。また不憫枠で出てきそうとか思ってて正直すまんかった。
赤い竜さえあの時いればとやるせなさを感じた葛藤も抑えてニーナには当たらなかったし、実は天使だったムガロちゃんを怒りにまかせて突き放したりしなかったし追われるムガロちゃんを助けてからのやり取りが本当に良かった。
あんな極悪ぶりを披露してたアザ兄さんも成長しているのを描くとはなあ最高のアニメかな。
弱い立場になってしまった同朋の為に必死になるとか助けてもらったムガロちゃんが慕うのも分かるよなあ。
-
- 2017年08月19日 21:54
- ID:IcTWxC5o0 >>返信コメ
- あれだけ変装してもカイザルだって一目で分かるのがすごい
アニメとは思えないクオリティー
-
- 2017年08月19日 21:57
- ID:0YEexmX.0 >>返信コメ
- ほんと一期のちょい変態気質のサドみあると思いきやただのツンデレアザゼルはなんだったんだってくらいヒーロー気質になっちゃってまぁ。
たぶん数百歳、下手すると4桁いってんだろうに、このたった5年の出来事で性格変わるの面白いな。
元のゲームだと愛を知って更に狂って闇堕ち完成する感じの穢愛て称号の悪魔だから、どっかで一期のラスボスみたいなことになるのかと思ってたが、ムガロエルくんと愛(腐な意味でなく親子愛とか兄弟愛な)育んでちゃんと幸せになってほしいなぁ
-
- 2017年08月19日 22:08
- ID:PK7K6cjO0 >>返信コメ
- すでにシャリオスは覚悟完了してるから、漆黒の行動は空回りしてるんだよなぁーw
漆黒は、シャリオスに王としての理想を求めてるあたり、ハンターのシャアプフににてるよな
-
- 2017年08月19日 22:23
- ID:AQrUY1IH0 >>返信コメ
- 目の描写で感情が分かる表現力が相変わらず凄い
今回のボンバーヘッド格好良かったな
あいつ、アフロでさえなければな……
-
- 2017年08月19日 22:31
- ID:O2DP06gx0
>>返信コメ
- ニーナの中の人が
ボールルームの真子と同じと気づいて、さらに好きになった
若いのに演じ分けや演技うまいね
-
- 2017年08月19日 22:38
- ID:ob7cSSG80 >>返信コメ
- アレサンドって活躍した事あったっけ?どうも良い印象がない。
カイザルも甘いなと思ったら良い所のお坊ちゃんだったか。めんどくさいのが部下に居たもんだ。
-
- 2017年08月19日 23:03
- ID:DG5.gf5s0 >>返信コメ
- >>53
ファバロのよさは、こいつアフロ頭のクセしてカッコイイ///だからw
-
- 2017年08月19日 23:25
- ID:RZpzqzG20 >>返信コメ
- お店の悪魔の女の子の尻尾に巻きつかれて、されるがままーのディアスさんに笑った。
-
- 2017年08月19日 23:34
- ID:1O0Klrf20 >>返信コメ
- キャラが全員人間臭いし、ダメなところも描きつつ
笑わせたり泣かせたり、先を期待させたりが本当に上手い。
あと表情をとにかくちゃんと描こうとしてるから、目が離せないのもいいよな。
-
- 2017年08月19日 23:45
- ID:kLtiKm680 >>返信コメ
- ニーナの服が無事だったのは物陰で脱いだり着たりしたからだろ
でなければ、わざわざ物陰に入ってから変身する必要がないからな
-
- 2017年08月20日 00:05
- ID:k5mzF1lI0 >>返信コメ
- 暗殺者さん(?)怖ろしくドジっ子臭がするんですが、、、
-
- 2017年08月20日 00:27
- ID:NpQsuwhK0 >>返信コメ
- アレサンドは凹みに凹んだ後、溜まったものを吐き出して、
そこから結果的にカイザルと向き合えたのが良かったな。
「漆黒兵としての死」や「不満こじらせて闇落ちルート」の
両方を回避できたし、ここからはいい流れになりそうかも
-
- 2017年08月20日 01:10
- ID:xw7hw.ws0 >>返信コメ
- アザゼルさん、シャドウバースでは倉木アザゼルでお世話になっております。
ベルフェ姐さんもお世話になっております。
-
- 2017年08月20日 01:28
- ID:seT80Npu0 >>返信コメ
- ごめんよアレサンド。
お前が漆黒兵のおっさんに会いに行った時、ディアスを陥れてオルレアン騎士団を手中に収めるつもりなんだろうなぁとか思ってたよ
-
- 2017年08月20日 01:31
- ID:3XPfhef40 >>返信コメ
- >>46
すべてを察してもニーナを尊重するファバロ師匠マジかっこいいにはおおむね同意なのだが、仲間に嘘はつきたくないってのはすでにがっつりついてるから違うんじゃないかなって。リタに指摘されても師匠に言われても誤魔化そうとしてたよね。私が腕輪奪ってきまーすは笑ったけどw
貴方が何でそうするかはわからないけど支えたいっていう前回の言葉通り、今回のニーナはシャリオスなだけじゃない「恋人クリス」への義理立てしかしてない気がするよ。誠実な答えではあるけど、ある意味仲間を裏切ってるって意識はちゃんとある恋する乙女のしたたかな発言だったと思う。
次会った時何故の部分をきちんと聞いて、それでようやくカイザル達と板挟みになって悩むのか、クリスを説得したりするのか、完全にクリスのために世界も敵に回すのか、そのあたりでニーナの評価も変わってきそう。
-
- 2017年08月20日 01:46
- ID:2yr.nG600 >>返信コメ
- これでジャンヌがカイザル達と合流して大活躍する形になったら、アレ君は完全に手のひらクルックルして覚醒するのではw 俺らの団長まじカッケー!オルレアン騎士団万歳!ってなりそうww
アレ君だけでなく、城下町の反シャリオス派もジャンヌが姿を現したら勢いを増しそう
-
- 2017年08月20日 01:46
- ID:ZY1T9l7D0 >>返信コメ
- 今回見て、ファバロとニーナは対比の主人公だな、って思ったわ。世界を守るために愛する人を失ったファバロ。ニーナは愛する人を選ぶのかな。
-
- 2017年08月20日 01:49
- ID:3XPfhef40 >>返信コメ
- >>51
ゲームアザゼルの正確な称号は「真愛に穢れし堕天使」ね
-
- 2017年08月20日 02:18
- ID:9zRaGhQU0 >>返信コメ
- ニーナリア充爆発しろ、だな。
いや、それより予告でやっと喋ったエル君かわゆす。
-
- 2017年08月20日 02:27
- ID:CmtgPiMQ0 >>返信コメ
- 殴り返さなかったカイザルはエライ!
願いをスッパリ切ったギリアムも優しい。
ディアスさんはいつも懐が深い。
そんな上司に恵まれたアレサンド君。
きっと憧れのジャンヌさんにも会うことができる!
EDのアザゼルの扇子踊りはあれ、ムガロ君を楽しませてやりたくてやってるんだろうな。
-
- 2017年08月20日 02:49
- ID:BK8gzF7q0 >>返信コメ
- あと6回に衝撃
舞踏会のあとは怒涛のクライマックスまっしぐらかな
アーミラに裂く尺はあるのかも気になる
解放されてファバロと抱き合うだけでもいいから30秒くらいくれ!
-
- 2017年08月20日 03:19
- ID:F6KwrZGr0 >>返信コメ
- シャリオスのビームでバハムート倒してアーミラが解放されるというストーリーを密かに期待している
-
- 2017年08月20日 04:45
- ID:anQVWIHT0 >>返信コメ
- 次回予告はっちゃけてて笑ったわ。
そーとーしゃべりたかったんだろなw
-
- 2017年08月20日 08:09
- ID:j6eT3ZPx0 >>返信コメ
- アニメだと大抵適当に描かれるカツラがきちんとカツラらしく描かれていたな
-
- 2017年08月20日 08:23
- ID:156oswtR0 >>返信コメ
- ゲスイ自分は、ニーナの恋人がシャリオスだと解って、更に絶望するアザゼルさんの顔が早く見たくてたまらないです!
ごめんね!アザゼルさん!
-
- 2017年08月20日 10:12
- ID:1rxLV0QZ0 >>返信コメ
- アザゼルさん、もともとガバガバ作戦だったじゃねーかっ
-
- 2017年08月20日 10:17
- ID:fKtMKbTu0 >>返信コメ
- あっ!
キコキコキコって、そういう( 〃▽〃)
-
- 2017年08月20日 10:23
- ID:0x8gDyzK0 >>返信コメ
- エルが女の子ならアザゼルとお似合いのカップルなのに…。
ニーナより障害は多そうだけど。
禁断ぽくて好きです。
EDのアザゼルの勘違い衣装は笑える。エルは貴公子みたいで素敵です。
-
- 2017年08月20日 10:34
- ID:2fUzQHPe0 >>返信コメ
- ムガロちゃんはやっぱ しおらしい方がかわいい
アザゼルと一緒にいる時のムガロちゃんがいいね
-
- 2017年08月20日 11:21
- ID:GJvR69DA0 >>返信コメ
- ニナシャリ悲恋フラグ乱立だなー
-
- 2017年08月20日 11:49
- ID:nIbGTlME0 >>返信コメ
- 最初から主人公アザゼルでヒロインはムガロちゃんのダークヒーロー物でよかったんじゃ
-
- 2017年08月20日 11:58
- ID:oKKgt3iK0 >>返信コメ
- リタ『遊んでたのはあなたとアフロとアザゼルだけよ』
アザゼル心の声
(俺はな、16話からずっと首輪ヤスっとってん。2週もやってた世界陸上中もやぞ?どんだけ硬いねん、この首輪。
ムガロの前やし、取れた時めっちゃうれしかったけど無理して普通の顔してたんや。
遊んでたんちゃうねん!わかるか、リタ?)
こんな感じでしょうか・・・。
-
- 2017年08月20日 12:23
- ID:sS6uS35k0 >>返信コメ
- ファバロのあの言葉はこの世界における真理みたいなもので、ニーナは何を得て何を失うかの選択を強いられるんだろうな
-
- 2017年08月20日 12:59
- ID:xRU4d8Vj0 >>返信コメ
- >>80
メインじゃないからこその良さだとも思う。皆の知らないところでこういう遣り取りがあって、それを視聴者だけが覗き見れるっていう
-
- 2017年08月20日 13:17
- ID:2fUzQHPe0 >>返信コメ
- ニーナが時折だす素っぽい声がめっちゃ好き
わかるかなー
-
- 2017年08月20日 13:30
- ID:8fBspFHP0 >>返信コメ
- アザ兄さん…結構すぐ泣くよな。
頑張るんや〜( ᐛ )
-
- 2017年08月20日 13:45
- ID:PhVH0Itk0 >>返信コメ
- 竜人ってなってると、実はニーナの父親? 関係者?って考えちゃう。それを見越してのクレジットかなとも思うけど。
キャストからすると重要人物だけど、宮野の例もあるし(再登場はあるのかな?)
ミスリード? それともネタちょい見せ?
-
- 2017年08月20日 14:42
- ID:3XPfhef40 >>返信コメ
- >>86
竜人ってのは、包帯悪魔みたいに見た目の通り名かもしれない。
ニーナのあの村の一族が暗殺者稼業って考え難いから、出稼ぎの知り合いだとしたら魔物専門の退治屋とかかね。
やりとりが裏路地で暗殺者っぽい雰囲気だったけど、暗黒騎士が国のお抱え騎士団である以上は高名なドラゴンスレイヤーを王様には内緒だけど雇っただけってこともありうるのかなとは
-
- 2017年08月20日 21:03
- ID:8j8GeNCR0 >>返信コメ
- カイザル団長が殴られる所、親が起きてくる位爆笑してしまった(笑)
と思ったら最後ファバロが全部持っていった。。。アーミラさん思い出してからの「好きだー!」は卑怯やろ(´;ω;`)
-
- 2017年08月20日 22:53
- ID:2yr.nG600 >>返信コメ
- 冒頭の月どアップは、何か意味があるんだろうか。竜の形の影?が消えてるようだけど。てか、いつから消えてた?
-
- 2017年08月20日 23:08
- ID:a5W56EwU0 >>返信コメ
- >>4
いつも笑わせてくれるアザゼルの涙に珍しくしんみりしたわ
けどその直後に女装姿で部下に殴られて涙目になるカイザル出してくるのはずるい
そしてアフロなのにかっこいいところ全部持っていくのがファバロ
-
- 2017年08月20日 23:17
- ID:BrtvHuNV0 >>返信コメ
- >>88
はい!私も落涙しそうでありました。(>_<)
もしも本当にアーミラが出たら、爆泣きする準備は出来てるっ。
-
- 2017年08月21日 00:34
- ID:9CZD3nuK0 >>返信コメ
- ムガロエルたんに両性説があるんなら、アザゼルだって可能性なくはない。
自分はあえてムガロエル×アザゼルを推す
がんばれムガロエルたん
-
- 2017年08月21日 02:20
- ID:WDVfVqgZ0 >>返信コメ
- それをいうなら別に同性だってええやんか。
エルムガロちゃん自身が処女受胎かつ帝王切開もなしに光から産まれた子やで。
まぁ個人的にはあの2人にはあくまで親子や兄弟のようであってほしいが
-
- 2017年08月21日 03:47
- ID:9ObNC1JF0 >>返信コメ
- >>90
ウェイターで女装じゃなかったと思うけど。
あれ女装だった?
-
- 2017年08月21日 04:18
- ID:9ObNC1JF0 >>返信コメ
- >>92
それはアザ×エルより萌える。さすが釘宮ボイスは強キャラ。
前スレに、ニーナと王のことだと思うヴァージンソウルにジャンヌを加えるという意見があったけど、自分は加えるならムガロエルじゃないかと思ったので、重要なキーキャラになって欲しい。
>>93
親子や兄弟のようでもいいのだけど、それだと先で恋人が出来て離れる事になるかもだし。
恋人じゃなくてずっと一緒にいられる関係って何だろう?
この二人、友達というカテゴリーにはないと思うし。
-
- 2017年08月21日 05:15
- ID:WDVfVqgZ0 >>返信コメ
- >>95
むしろ無理に狭い言葉に置き換えて関係性をカテゴライズする必要がどこにあるんや
とか言った方がいいのかい?
個人的にはシャリオスとニーナより、バッカスとニーナやリタとカイザルの関係に近いものを感じていいなぁと思ってるので、この後またエルムガロちゃんの生意気面が再発してアザゼルとこじれる展開来ても微笑ましく見てられそう
-
- 2017年08月21日 07:49
- ID:Sn5O7dFn0 >>返信コメ
- >>90>>94
カイザルの悪魔的メイクに笑った。完璧だと思ったんだろうけどねw
-
- 2017年08月21日 07:50
- ID:9ObNC1JF0 >>返信コメ
- >>96
ごめん。
否定とかしたかったんじゃなくて、家族でも恋人でも友人でもない他人同士だけど心が強く結びついているのを表現する言葉って何かないかなって思っただけなんだ。
ニーナやリタ達は仲間って感じだけど、仲間とか同志も違う気がして。
もちろん名前を付ける必要はないんだけど、誰かいいのを知らないかなって思ったんだ。
-
- 2017年08月21日 08:35
- ID:S.xokyGb0 >>返信コメ
- ガブリエル、拗ねて大粛清しそう
シャリ王、バハムートに纏わる謎の計画進める
漆黒騎士さん、忠誠心ありすぎて暴走
ルシフェル、頃合いを見計らって何か企む
主人公勢、シャリ王を計画を探る計画
各方面複雑な状況だがどうなるんだこの先
-
- 2017年08月21日 09:10
- ID:6kvs0KAM0 >>返信コメ
- 100でありますように\(^-^)/
バディや相棒は弱いでしょうか(^-^)/
-
- 2017年08月21日 11:56
- ID:aKQB9W2R0 >>返信コメ
- ムガロは俺の嫁だぁ!!
(アザゼル、心の叫び)
-
- 2017年08月21日 20:14
- ID:WDVfVqgZ0 >>返信コメ
- アザゼルが初登場時の闘技場の後処理悪魔姿に対して、エルムガロちゃんもアザゼルにもらったであろう同じ衣装でちゃんとムガロだよと訴えてるのがいい。
ただ闘技場で着てたってことはおたずねものだってばれやすいのにそんな2人で同じ衣装で出歩きまくって大丈夫かというツッコミはしておきたすぎたw
-
- 2017年08月21日 20:51
- ID:sCKYRzpN0 >>返信コメ
- 大塚明夫「我々は3週間待ったのだ」
-
- 2017年08月21日 21:23
- ID:Go60QC9.0 >>返信コメ
- >>98
うーん…相棒とかソウルメイトとか?師弟愛ってのも個人的には大好物だけど。アザゼルとムガロはやっぱ擬似親子か擬似兄弟かな
アザゼル→ムガロの想いのはじまりは同族愛(勘違いだったけど)+孤独感+誰かを守りたいという保護本能からはじまった気がする。ムガロが側に居てくれると、自分のしてきた無謀なテロ活動が無駄じゃないと思えて、ある種の免罪符や慰めになってたったてのもありそう
ムガロ→アザゼルの思慕は、やっぱ初めて出会ったヒーローに対する憧れと尊敬でしょうね。あの凄惨な状況から颯爽と救い出してくれたのだから。ムガロ視点の回想シーン、柵越しに映る包帯悪魔の活躍めっちゃカッコ良かったなあ。その上、衣食住の面倒までみてくれたんだから、めっちゃ懐いて当然だわな。アザゼルとムガロの、約2年間?の王都ぐらしを観てみたい。もしかして、ムガロを養うために職(死体処理業)に就いたんだろうか?とか、妄想がはかどりますw リタはアザゼルの仕事のこと知ってたし、生活することに関して色々と助言を受けてたのかなあとかw
-
- 2017年08月21日 23:13
- ID:9ObNC1JF0 >>返信コメ
- >>100 >>104
なるほど。
今はまだ保護者被保護者感が強いけど、もし先で安定した時代がきて二人で何かするようになったりしたら、相棒あたりがしっくりする感じになりそうかなと、自分の中では落ち着きました。
潜在能力的にはムガロエルちゃんの方が強いと思うし。
考えてくれてありがとうございました。
-
- 2017年08月21日 23:28
- ID:Go60QC9.0 >>返信コメ
- ところで、アザゼルとムガロって、共にシャリオスの覇道に巻き込まれた被害者なけわけだが、もしニーナの想い人がシャリオスだと知ったら、どんな態度になるんだろうか…。まあ、最後までバレないで終わりそうだけど(ややこしくなるし)
ニーナはジャンヌとエルの悲惨な過去に号泣するほど同情もしてたし、「シャリオスが好きなんだろ?」に対する「言えない」には、そういう一種の後ろめたさも少しは含まれてるんかね。最終的には、「悪い王様」として世界から排除するか、世界や仲間を敵に回してでも「恋人」として寄り添うのか。そのどちらかを選択することになるんかなあ
-
- 2017年08月21日 23:54
- ID:9ObNC1JF0 >>返信コメ
- >>106
知った瞬間は驚いたり怒ったりするかもだけど、好きならしょうがないとかあんな男やめとけレベルじゃないかな。
カイザルとか敵と味方を行ったり来たりだし、敵を好きなら本人も敵なんて線引きはしないと思う。
-
- 2017年08月22日 02:17
- ID:UGAjg.FA0 >>返信コメ
- アザゼルとムガロのお互い放っておけない関係が微笑ましい。
似た者同士なのかな?
悪魔と天使だけどね。
-
- 2017年08月22日 08:10
- ID:Ckv6oiqk0 >>返信コメ
- >>15
自由に竜に変身できた喜びも合わせたら、ニーナのルンルン気分もわかるな。
-
- 2017年08月22日 16:08
- ID:icA1xA8D0 >>返信コメ
- あの時は変身できなくてごめんねって言っちゃうニーナは人の立場に立って物事を考えられず自己中心的で空気読めないけど、それが大らかでいいところでもあるんだよなあ
-
- 2017年08月23日 09:11
- ID:l.wbU5W50 >>返信コメ
- 牢獄島に向かう船の上でニーナは、あの時竜になれていれば とアザゼルに謝っていた。この時からニーナは成長しているんだよなぁ。
-
- 2017年08月23日 17:51
- ID:k..daHHg0 >>返信コメ
- >>41
デビュー作からしてそういう感じのキャラだったからね。
確か幽白の雷禅。
-
- 2017年08月24日 04:31
- ID:CDNGZDwq0 >>返信コメ
- 相変わらず面白いな、完成されてるわ
あと6話できっちり締めれたら完璧すぎる
-
- 2017年08月24日 07:01
- ID:TSzv6EQD0 >>返信コメ
- 玉座に座る冷酷っぷりな王様も好きです。カッコいいー(*´ω`*)
-
- 2017年08月24日 22:55
- ID:kdByEh4X0 >>返信コメ
- >>113
あと六話しか残っていないという事実をすっかり忘れていた……もっと見たいぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。