第8話「日々の暮らし、そしてイーシェンへ。」
『おかえりなさいませ』

冬夜『ただいま。ライムさん、ラピスさん、セシルさん』

ラピス「先にゲートで帰していただきありがとうございました」
冬『でないと常に護衛してるのユミナにバレちゃいますからね』

ユミナ『お土産たくさん買ってきましたよ!』
ライム「ありがとうございます。我が一族の誇りにかけ後生大事に致します」
冬『んな、大げさな…』

冬『はぁ…疲れた~』
琥珀「色々ありすぎましたね」

『本当しばらく大冒険は控えようかな…』


『…風呂でも入るか』

<ガチャ>

『え?』

『あれ…』


エルゼ『確かに鍵をかけ忘れたのは私たちが悪かったかもしれないけど』
八重「もうちょっと注意して欲しかったでござるよ」
冬夜『てっきりみんなもう上がったかと思ってて…』

リンゼ『反省してます?』
ユミナ「私としてはこういうことは手順を踏んでからに欲しかったですけど…」


八「本当に反省してるでござるか!」
冬『はい!』


『モデリング』


ライム「旦那様、オルトリンデ公爵殿下がいらっしゃいましたが」
アルフレッド「やぁ。なんだいそれは?」
冬『自転車を何台か作ろうと思って。速く走れて便利なんですよ』

冬『何か御用ですか?』
アル「いやぁミスミド国の件でお礼を言おうと思ってね。」

「ところでその自転車とやらはどれくらいでできるのかね?」

『うーん初めて作るので30分くらいですかね?』

アル「お、おぉっ!おぉ、おぉぉおおお!」

<ガシャン>

ライム「大丈夫でございますか!?」
アル「手出しはするな!」

アル「これは私の馬だ!私一人の手で乗りこなしてみせる!」

エル「なにそれ?」
リン『乗り物?』
八「何と奇妙な…」

エル「きゃぁっ!」
<ガシャン>
エル「いたたた…。意外と難しいわね」

ユミナ「どうですか冬夜さん!もう庭を回ることができますよ!」
冬『ユミナは呑み込みが早いな!』

『……』

エル「ごめんもうちょっと乗せて!」
八『ちょ、え?』

エル「意外と簡単に乗れるわねこれ!」
リン『私だって…!』

冬『2人とも途端に上手くなったなぁ…』
ユミ「冬夜さんのおかげといいますか、冬夜さんのせいといいますか…」

『そういうことでござったか!エルゼ殿、リンゼ殿早く拙者も乗せてほしいでござる!』


「どうやら私が一番のようだね!ハーハッハハ!」

『一番はしゃいでる…』

『もう1台作ってはくれないか?スゥシィ用に小さい物を。無論材料費は全て負担する』

冬『じゃあ今から買いに行ってきますね』

『えぇ!?拙者の腕前も見てほしかったでござる…』

アル『うぉぉおおおお!』
エル「私がナンバー1よ!」
八『待つでござる!』

『ん?』

男「このクソガキ!」

男「また俺たちの縄張りで仕事しやがったな」
男「てめぇのおかげで警邏が厳しくなっちまったじゃねぇか!」

子「やめて!勝手にスリしたのは謝るから!」
男「もう遅ぇんだよ」

冬『そこまで!』
男「なんだてめぇ。邪魔すんじゃねぇよ!」

『子どもを寄って集って痛めつけてたら止めるに決まってるだろ。会話からするにあんたたちもスリのようだね』

男「だったらどうだってんだ?」

『別に。撃つのに躊躇いが無くなるなぁって思っただけ』

『ゴム弾だけど』
<パァン!パァン!>


「助けてくれてありがとう」

冬『そう思うならもうスリはやめな。次は捕まるかも…』
<グゥー>
冬『お腹空いてるの?』
子「もう3日食べてない…」

『おいで。何か食べ物買ってあげるよ』

「ほんとっ!?」

『女の子だったんだ!?』

『そうだよ。レネって呼んで!』

冬『レネはどこに住んでるんだ?』
レネ「決まってない。公園で寝ることもあるし路地裏の時もある」
冬『両親は?』

「父ちゃんは1年前に魔獣討伐に行ったまま帰って来なかった…。母ちゃんは私を生んですぐ死んだって…」

『そっか…』

冬『レネ、うちで働く気はある?』
レネ「え?」

『住むところも食べ物も心配しないでいい』

冬『ただきちんと働いてもらう。それに見合った賃金もちゃんと払おう。どうだ?』
レネ「働かせてくれるの?本当に!?」

冬『ただし2度とスリはしないことが条件だけど。守れる?』
レネ「うん!約束する!」

冬『うん、よく似合ってる』

「そ、そうかな…」

ライム「これからお前はこの家の使用人なのです。お客様の前では冬夜様のことは旦那様と呼ぶように」
レネ「はい!ライムさん!」

セシル「じゃあレネちゃん、お仕事覚えに行こうか」
レネ「うん!」

「行ってくるね、旦那様!」

『がんばれよー!』

レネ「はーい!」

ユミ「不思議な子ですね」
冬『そう?』

八「で冬夜殿、自転車の材料は…?」
冬『あ、忘れてた…』

スゥシィ「ここがミスミドか!賑やかじゃのう!」

スゥ「冬夜が作ってくれた自転車でこの街を走ってみたいのう」
冬『目立つからダメ』

ユミナ「冬夜さん!」
冬『ん?』

ユミナ「あそこにアルマさんが」

アルマ「冬夜さん!」
冬『やぁ!偶然だね!』
アルマ「お2人ともミスミドに来てたんですね!」

「アルマさんもお買い物ですか?」

アルマ「はい。ユミナさんたちも?」
ユミナ「えぇ」

ユミナ「スゥ、こちらはアルマさん。この子はスゥシィ」
アルマ「よろしくお願いします」
スゥ「うむ。こちらこそよろしくじゃ」

冬『あっ!あれ!』

アルマ「お姉ちゃん!?」
ユミナ「デートですかね?」
冬『多分ね』
アルマ「追いかけないと!」

スゥ「面白そうじゃ!妾も!」

冬『スゥ!…もう!』


オリガ「それであるところにウサギとカメがいたらしくって…。うふ!なんでだか分かりますか?」
リオン「はい、分かります」

ユミナ「初々しいですね!」
スゥ「あれは何をしているのじゃ?」
冬『手を繋ぎたいけど繋いでいいものか悩んでるんじゃ…』
スゥ「手ぐらい好きに繋げばいいのにのう」

ユミナ「そうですね。なぜ男性はさっと手を握ってくれないのでしょう。ね、冬夜さん」
冬『それは恥ずかしいからだって』
アルマ「あ、お店に入りますよ!」

オリガ「バナナ好きだったんですね」
リオン「あー、へー」

ユミナ「さすがに入るとバレてしまいますね」
スゥ「冬夜、なんとかならんのか?」
冬『何とかならないこともないけど…』

冬『これ以上覗き見するのはさぁ…』
アルマ「お姉ちゃんの人生における一大事かもしれません。妹としてここは知っておくべきかと」

冬『はぁ…』

『ロングセンス』


オリガ「あと数日でリオン殿もベルファストに帰られてしまうのですね」
リオン「でもこれからベルファストとミスミドは友好的な関係を結ぶわけですし、こちらに来る機会も多くなりますよ」
オリガ「ふふふ、その時は教えてくださいね」

「お姉ちゃん嬉しそう」

ユミナ「これはかなり脈があるんじゃないでしょうか!」
スゥ「いいのぅ!妾もデートというものをしてみたいのぅ!」

ユミナ「スゥにはまだ早いです!私だってまだちゃんとしたデートはしていないのに!」
スゥ「なら妾とユミナ姉様でデートすればいいのではないか?」

ユミナ「それはデートとは違います」
スゥ「冬夜も一緒ならどうじゃ?」
冬(重い…)

<カランカラン>


<ドンッ>

?「おっとすまんな。怪我はないか?」
アルマ「すいません、急いでいて…」

『あっ』

『お』


ジャムカ「あれはオリガとベルファストの若い騎士か。ははは、なるほどそういうことか」
冬『そういうことです。っていうかなんでこんなところにいるんですか?』

「気晴らしに城下に出るのはワシの趣味だ」

『また大臣さんたちにどやされますよ』


「情けねぇなー。ワシが若い頃はもっと男がグイグイと…」

<ガラガラ>

「やめろ!その人を放せ!1人に寄って集って恥ずかしくはないのか!」

『おぉ!』
アルマ「かっこいい!」
ユミナ「さっきまでのヘタレとは思えませんね!」

『このやろー!やっちまえ!』

冬『マズい!』
ジャム「行こう」

(でもこのまま行ったら…)


冬『ちょっとやり過ぎましたかね?』
ジャ「いや、構わんだろ」

リオン「あの…冬夜殿ですよね?そんなコート来てるの冬夜殿しかいませんし、あと声とか…」
冬(しまった…!)

オリガ「リオンさん大丈夫でしたか!?…獣王陛下!」
ジャム「ギクッ!アクセル!」

冬『えぇ!?ズルい!』

冬『じゃあ僕もアクセェェ…』
リオン「ちょっとお話があるんですがねぇ」

冬『大体リオンさんがハッキリしないのがいけない。オリガさんの事本気で好きじゃないんですね』
リオン「そんなわけないでしょ!本気ですとも!」

冬『本気でお付き合いしたいと思ってるわけですね!』
リオン「もちろんです!」

冬『…と彼はこう申しておりますが?』


「よ、よろしくお願いします…」

「お付き合いしていただけ…」

『はい』

リオン「やったぁぁあああああ!」

アルマ「お姉ちゃんおめでとー」
オリガ「アルマどうしてここに!?」

リオン・アルマ『冬夜殿一体これはどういう…』

『あ、ははははは…』

リオン「そういえばオリガ殿はおいくつ何ですか?」
オリガ「うふ!うふふふふ!」

冬『ただいま』
ユミナ「ただ今戻りました!」

ライム「おかえりなさいませ。旦那様にお客様です」
冬『お客…?』

冬『ポーラ!お前もしかしてミスミドから1人で歩いてきたのか?』

リーン「そんなわけないでしょ!私のお供でついてきたのよ」
冬『リーン何でここに!?シャルロッテさんまで』
リーン「ちょっと調べものにね」
シャル「私はここまでの案内に」

ユミナ「冬夜さん、こちらはどなたですか?」
冬『ユミナは初めてだったか』

冬『この人はミスミドの妖精族の長で、名前はリーン。こう見えても僕らよりはるかに年上だよ』

「妖精族…でも…」

『翅は光魔法で見えないようにしてるの。こっちの国じゃ目立つから』

冬『でもなんでうちに?』
リーン「王宮で聞いたのよ。聞きたいことがあってね」

『今から数か月前あなたが倒したって言う水晶の魔物について』

『え…』


冬『それで話を聞かせてくれる?』
リーン「ミスミドの西側にあるレレスという村から急使が来たの。数日前から空中に奇妙な亀裂があるってね」

冬『亀裂?』

リーン「興味を持った私は戦士団一小隊と共にその村に向かったわ」

リーン「だけど…」


「それで怪物のことを調べてみたらあなたたちも倒したって言うから驚いたわよ。しかもシャルロッテから聞いたわよ。あなた無属性魔法も全て使えるらしいわね」

冬『話したんですか!?』

シャル「すいません、師匠には逆らえないんです」
冬『師匠?』

リーン「幸せ者ねぇ私の弟子だなんて。隠し事していてもお仕置きだけで済むのだから」

シャル「はい、幸せです…」

『あぁ…』

リーン「ちなみにこれがその魔物よ。空中の亀裂から現れたらしいわ」

『僕たちが戦ったやつと形が違う。こいつら何者なんだ?』

「昔フレイズという名の悪魔がこの世界を滅ぼしかけた、という話を聞いたことがあるわ。その悪魔は半透明の体だったとか」

冬『そのフレイズとやらがこの水晶の魔物だと?』
リーン「それは分からないわ」
冬『僕たちだけで考えても仕方がないか』

リーン「そうね。ところで私ミスミド大使としてこの国に滞在することにしたのよ。ちょくちょく遊びに来るからよろしくね」

『えぇ…』

リーン「それと冬夜、あなたゲートが使えるそうね」
冬『まぁ一度行ったところにしか行けないのが難点だけど』

リーン「無属性魔法リコールがあるわ。他人の心を読み取る魔法なんだけどそれを併用すれば読み取った記憶からその場所へと飛べるはずよ。その魔法とゲートを使って連れて行ってもらいたいところがあるのよ」

『どこに連れて行けって言うのさ』

「遥か東方、東の果てイーシェンへ」

リーン「その国にあるっていう古代遺跡を調べてみたくてね」
冬『フレイズと関係ある遺跡なのか?』
リーン「いえ全く。単に興味あるだけよ」

シャル「師匠は好奇心のままに動く自己中妖精なんです」

リーン「んん?」
シャル「ごめんなさい嘘です!」

リーン「ところであなた、イーシェンの生まれでしょう?」

「この子の心を読み取ればイーシェンに行けるわね」

八『ちょ、待つでござる!心を読み取るって拙者の心をでござるか!?』
リーン「心配しないでリコールは見られたくない記憶まで読まれないから」
八『し、しかし…』

「リコールの発動には相手に接触する必要があるわ。接触にはなんてったって口付けが一番ね」

八『く、口付け…』

リーン「冗談よ」

「はいはい。こっちへ来て向かい合う、そして両手を握る」



「入2人ともおでこくっつけて。八重はイーシェンの風景を思い浮かべる、冬夜唱えて」

冬『リコール』


冬『見えた』


リーン「ゲートを開いてほしいんだけどいいかしら?」
冬『わ、分かってるよ!』

シャル「わ、私は王宮の仕事が残っているので」

リーン「そ、ご苦労様」
冬(逃げたな…)

『ゲート!』

冬『見えた通りの場所だ』
リン「ここが…」

八『間違いござらん。拙者の生まれ故郷イーシェンでござる』






リコールという思念魔法。ちょっと気恥ずかしいな。八重の記憶と聞いて風景以外のものも想像してしまった。これは、男同士では使いたくない魔法ですな。集中している八重が巫女の様に見えたよ。
2017/08/31 23:00:55
みんなの感想
526: ななしさん 2017/08/31(木) 22:18:58.59 ID:sqmXSg9O0.net
そういや太郎どのはイーシャンの出身でござったな
ほれ、ゲートゲート
ほれ、ゲートゲート
572: ななしさん 2017/09/01(金) 09:37:56.42 ID:bJKnn2sa0.net
リンゼとエルゼが張り合ってるとこ可愛い過ぎるw
結婚して
結婚して
558: ななしさん 2017/09/01(金) 06:25:47.07 ID:yb0es3ME0.net
酔って見てたから微妙なんだけど、チャリのゴムタイヤってどこで手に入れたか説明あったっけ
なんか突然足元に転がってて「自転車作ろう」とかってなってて、ええっ!ってびっくりした
なんか突然足元に転がってて「自転車作ろう」とかってなってて、ええっ!ってびっくりした
562: ななしさん 2017/09/01(金) 06:40:54.42 ID:cQhVqmR90.net
>>558
材料買ってきた部分はアニメでカットされてるけどゴムタイヤはアニメでもモデリングで作ってるぞ
材料買ってきた部分はアニメでカットされてるけどゴムタイヤはアニメでもモデリングで作ってるぞ
561: ななしさん 2017/09/01(金) 06:40:34.58 ID:kCKstEf20.net
>>558
原作でも作ろうと考えたのは唐突、ゴムの入手経緯は今回は不明だけど、ギルド帰り(カット)に素材を集めてた
原作でも作ろうと考えたのは唐突、ゴムの入手経緯は今回は不明だけど、ギルド帰り(カット)に素材を集めてた
589: ななしさん 2017/09/01(金) 11:46:31.08 ID:pDcbsaU5M.net
スーちゃん可愛い
でもJS相当なんやね
この世界には学校制度無いのん?
でもJS相当なんやね
この世界には学校制度無いのん?
614: ななしさん 2017/09/01(金) 13:12:43.14 ID:bJKnn2sa0.net
あ~起きた風呂でも入るか→キャー
お前は神か
お前は神か
616: ななしさん 2017/09/01(金) 13:15:19.62 ID:TAyODb1W0.net
>>614
嫁達も言うほど嫌がってないというね・・・
嫁達も言うほど嫌がってないというね・・・
621: ななしさん 2017/09/01(金) 13:20:11.89 ID:yOP7yqgyr.net
>>616
その後の、とりあえず着込んだけどすこしぐらい見えちゃっててもいいか的な反応最高
その後の、とりあえず着込んだけどすこしぐらい見えちゃっててもいいか的な反応最高
625: ななしさん 2017/09/01(金) 13:26:38.65 ID:TAyODb1W0.net
>>621
あれは絶対わざと見せているとしか思えないw
あれは絶対わざと見せているとしか思えないw
624: ななしさん 2017/09/01(金) 13:24:28.77 ID:mia11JQS0.net
あれ、下着見られたことに対して怒ってるんじゃなくて、もっと注意して行動しろって怒りなのが距離縮まってる感あっていい
出てけーとか、気絶するまでぶん殴る!とかじゃなくてその場で正座だし
出てけーとか、気絶するまでぶん殴る!とかじゃなくてその場で正座だし
626: ななしさん 2017/09/01(金) 13:28:00.73 ID:kCKstEf20.net
>>624
アニメではやられてないけど
エルゼにブーストが入ったパンチをもらってる
アニメではやられてないけど
エルゼにブーストが入ったパンチをもらってる
629: ななしさん 2017/09/01(金) 13:34:14.01 ID:YQ+NI0oG0.net
「材料代」が余計だったな
633: ななしさん 2017/09/01(金) 14:02:34.69 ID:Ns2NKT9E0.net
>>629
それは主人公の性格付けと、相手の関係性をしめしてるからあえて入れたんだろう。
相手にいわせてるのも、主人公がいうと角が立つ。
それに身分の高い人間から「材料費は払う」というのは相手に対する敬意とも取れるし
相手がそういう部分を気にしている人間という人柄もそのワード一つで分かる。
適当な部分もありながら、人との関係性の部分に気を使ってるから気持ちよく見てられる。
このアニメは魔法やバトルが多いけど、人との関係性を気持ちよく見させる部分が良いと思う。
それは主人公の性格付けと、相手の関係性をしめしてるからあえて入れたんだろう。
相手にいわせてるのも、主人公がいうと角が立つ。
それに身分の高い人間から「材料費は払う」というのは相手に対する敬意とも取れるし
相手がそういう部分を気にしている人間という人柄もそのワード一つで分かる。
適当な部分もありながら、人との関係性の部分に気を使ってるから気持ちよく見てられる。
このアニメは魔法やバトルが多いけど、人との関係性を気持ちよく見させる部分が良いと思う。
632: ななしさん 2017/09/01(金) 14:00:32.46 ID:kCKstEf20.net
自転車の部分はちょっとアニオリになってて
材料費をくださいっていったのは元々じゃトウヤなんだよな
材料費をくださいっていったのは元々じゃトウヤなんだよな
582: ななしさん 2017/09/01(金) 11:21:25.94 ID:r70hcd2p0.net
クソ安いカラカラ鳴るママチャリだったのが笑いを増して良かったな
573: ななしさん 2017/09/01(金) 09:39:27.01 ID:PIPjoJE/a.net
あの世界の発明家は悲惨だろうな
心血注いで発明しようとしたものが太郎によってすでに持ち込まれてたとか
心血注いで発明しようとしたものが太郎によってすでに持ち込まれてたとか
つぶやきボタン…
何かしようと思ってたのに別の用事で本来の用事を忘れることってあるよねw
レネが出て来た時点で自転車の買い物とか頭から離れちゃってたよ
それにしてもゲートが無敵すぎる
ってかもう少し早く知ってたらミスミドまで行く必要なかったんじゃ…
いや、ミスミドに行ったからこそリーンに会うことができてリコールも知ることができたんだよね?
でも、もう自分で行かずとも他人の記憶だけで十分だなんて
やっぱり無属性魔法の組み合わせが強すぎる
来週はイーシェンの話になるのかな?
まだ山しか見えてないんだけどどんなところなんだろう
レネが出て来た時点で自転車の買い物とか頭から離れちゃってたよ
それにしてもゲートが無敵すぎる
ってかもう少し早く知ってたらミスミドまで行く必要なかったんじゃ…
いや、ミスミドに行ったからこそリーンに会うことができてリコールも知ることができたんだよね?
でも、もう自分で行かずとも他人の記憶だけで十分だなんて
やっぱり無属性魔法の組み合わせが強すぎる
来週はイーシェンの話になるのかな?
まだ山しか見えてないんだけどどんなところなんだろう
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1503817266/
「異世界はスマートフォンとともに。」第8話
ヒトコト投票箱 Q. この中で1つだけ習得できるならどの魔法が欲しい? 1…モデリング
2…ゲート
3…プログラム
4…リコール
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…異世界はスマートフォンとともに。について
-
- 2017年09月01日 18:34
- ID:1CWmmtbT0 >>返信コメ
- もう異世界はドラえもんとともにでいいよ
-
- 2017年09月01日 18:41
- ID:dEKI.G3y0 >>返信コメ
- 何故こうもハーレムものの登場人物は「ドアを開ける時はノック」と言う基本を忘れまくるのか。
そして開けただけでは飽き足らず、完全に室内に入ってから固まるのはどうしてなのか?
-
- 2017年09月01日 18:44
- ID:mom.dkaN0 >>返信コメ
- 一昨日雨が降ったせいでBS放送のやつがオジャンになっちまった
-
- 2017年09月01日 18:44
- ID:bO3JUKsJ0 >>返信コメ
- なんだかなあ、主人公に何の共感も抱けなくてそれに惚れるちょろインにも魅力を感じられず、その結果琥珀の何気ない仕草だとか自転車乗るのに一生懸命なオッサンとかの方が可愛く感じてしまう。
-
- 2017年09月01日 18:45
- ID:ka77fb540 >>返信コメ
- またチートコンボが増えた
-
- 2017年09月01日 18:45
- ID:OosKHcTL0 >>返信コメ
- スリップがなかっただと!?
ゴム弾とはいえ本当に何のためらいもなく撃つあたりにちょっと狂気を感じた
-
- 2017年09月01日 18:47
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- すっかりスマホ太郎が定着してて草。冬夜(笑)
-
- 2017年09月01日 18:48
- ID:OosKHcTL0 >>返信コメ
- そういや今回作画が怪しい所がちらほらあって笑ったw
-
- 2017年09月01日 18:48
- ID:o1.fRQPI0 >>返信コメ
- やべえ今回作画が一部怪しい以外にいよいよ語ることがなくなった
-
- 2017年09月01日 18:48
- ID:YJP7DNEC0 >>返信コメ
- 元々敵には容赦ないって性格だから仕方ない
-
- 2017年09月01日 18:49
- ID:w.HLc9wX0 >>返信コメ
- ゴム弾はヤバイよ、せめてたけのこだよね
-
- 2017年09月01日 18:49
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>4
琥珀と獣王陛下凄く可愛いよな。
八重が自転車に乗る姿ってはいからさんっぽくていいなと期待していたがあまり映らなかったな……
-
- 2017年09月01日 18:49
- ID:dEKI.G3y0 >>返信コメ
- >@moelog_twit
>あらゆる脅威があっさり無力化されるこのアニメホント好き
あらゆる脅威があっさり無力化されるこの異世界。
この異世界に立ち向かう、神妙不可侵にして、胡散臭い男が一人…。
-
- 2017年09月01日 18:50
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>11
たけみつ!
-
- 2017年09月01日 18:51
- ID:c7s58xjJ0 >>返信コメ
- この世界観の自転車ならママチャリよりも前輪がバカデカイ奴のほうが合うのでは…。
あのまま八重とキスでもするんじゃないかという勢い。
可愛かったが。
八重が一番好きなので今回目立ってて嬉しい!!
ゲートはルーラより優秀だな…ドラクエ3だとシビアに行っていない仲間には登録されない。
-
- 2017年09月01日 18:52
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>1
むしろ四次元ポケットともにだな。
-
- 2017年09月01日 18:53
- ID:lU9lbB..0 >>返信コメ
- 実は神様が異世界を滅ぼす為にわざと転生させたとかいう考察見た時には笑いが抑えられなかったわ
-
- 2017年09月01日 18:57
- ID:dEKI.G3y0 >>返信コメ
- >@moelog_twit
>自転車の材料買いに行ったら女の子拾って帰ってきたでござる
つまり…
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/379533dc59257550133df3bebbd02b05_400.jpg
-
- 2017年09月01日 18:58
- ID:WKKV9DIE0 >>返信コメ
- >>4
主人公とヒロインが酷すぎて琥珀とおっさんがマシに見えるだけだと思う。
-
- 2017年09月01日 19:03
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- リオンとオルガ、微笑ましくていいな。
冬夜のハーレムに加わらなかったのは年齢の所為……?
-
- 2017年09月01日 19:06
- ID:M2UK1S5e0 >>返信コメ
- ゴム弾でも当たり所で亡くなるぞ普通に。
-
- 2017年09月01日 19:06
- ID:1ZchFPj90 >>返信コメ
- ここまで山無し谷無しカタルシス無しの異世界精神ポル.ノもの誰が喜んで見るんだよ・・・
キャラも完全に少女動物園で魅力の欠片も無いぞ・・・
-
- 2017年09月01日 19:08
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- 流石に展開遅過ぎ。今回中に少なくとも九重家に挨拶はしに行って欲しかった。
ややネタバレ
来週はアーティファクトシリーズ その1か。どんな感じだったっけ。vs闇武田だったっけ。
-
- 2017年09月01日 19:09
- ID:uRyjtIay0 >>返信コメ
- >>この人はミスミドの妖精族の長で、名前はリーン。
>>翅は光魔法で見えないようにしてるの。
これがほんとのリーンの翼
-
- 2017年09月01日 19:09
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- チンピラ達が神様からギャラ貰ってるのかってぐらい見事なタイミングと役者っぷりだった。
君たちのおかげで冬夜様はストレス解消できてたいそう喜んでおられる。今後の活躍にも期待している。
-
- 2017年09月01日 19:10
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>24
富野原作だとここまでイージー設定な世界じゃなくなるだろうな…
-
- 2017年09月01日 19:10
- ID:d5ufgs7n0 >>返信コメ
- 銃撃ってるシーンが完全にサイコパスで草
作者の歪んだ性格や現実的な価値観の乏しさが目に浮かぶようだ
-
- 2017年09月01日 19:12
- ID:LDQR3kgy0 >>返信コメ
- もう8話なのに2、3話くらいしか進んでないんじゃなかろうかと思う内容の薄っぺらさ。
これショートアニメでいいよね?
-
- 2017年09月01日 19:13
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- 姉さん無双回
-
- 2017年09月01日 19:13
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>4
あぁ、わかる。主人公に共感できず、それに惚れるちょろインにも共感できなくて、おっさんが可愛く見えてしまう。
あれ、これ、おっさんが主人公でよくね?(末期)
-
- 2017年09月01日 19:16
- ID:uRyjtIay0 >>返信コメ
- >>26
皆殺し時代のハゲなら見てみたい(怖いもの知らず)
-
- 2017年09月01日 19:18
- ID:GGg6YLFi0 >>返信コメ
- 魔法が使えないときの対策とか言ってたのにただ銃を撃ちたいだけじゃん。
単に欲望に忠実なガキにしておけば問題なかったのに
変に善人っぽく取り繕おうとするから人格破綻者に見えるんだな。
-
- 2017年09月01日 19:18
- ID:R63JlR6g0 >>返信コメ
- どんな超展開でもあっさり1話解決可能だから
いつでも話たためるし延々と新舞台を用意する事も出来る
何てコンパクトな物語なんだ!(棒)
-
- 2017年09月01日 19:19
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- なんかこの世界、主人公達のご都合の為だけにチンピラ出されている感あってチンピラの方に同情しちまうわ。ロリだけ雇われてやがるし、着ている服がなんかただのワイシャツだしで。
自転車のシーンとか結局使わないなら作る意味ねーじゃんなんだけど、あのシーンが無かったらもっと苦痛だっただろうな……。
-
- 2017年09月01日 19:21
- ID:01hhUE5C0 >>返信コメ
- 八重の穿いてるのふんどし?
-
- 2017年09月01日 19:22
- ID:94s1pRuP0 >>返信コメ
- 異世界はスリップ ゲート モデリングと共に
-
- 2017年09月01日 19:23
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>34
自転車のシーンはスマホ太郎が完全に置いてきぼりだからむしろ息抜きとして楽しく見られた。
-
- 2017年09月01日 19:23
- ID:QnCTRzIE0 >>返信コメ
- 日本ではスマホ太郎
海外ではイエス・キリスト
この違いはなんだ…
-
- 2017年09月01日 19:23
- ID:d5ufgs7n0 >>返信コメ
- 作者の精神年齢が小学生で止まってるからママチャリという説
-
- 2017年09月01日 19:23
- ID:p8LPQPdX0 >>返信コメ
- 作画の怪しさが余計狂気を感じさせる
-
- 2017年09月01日 19:26
- ID:eCxOSBCl0
>>返信コメ
- 銃作り出してから思ってたことだけど、意味も無くその国の文化が崩壊しかねない物作るのやめーや。自転車は目立つから使わないって言ってるのに、銃は平気でバンバン撃つあたり(今まで普通にスリップや体術で倒せてたレベルに対してしか使ってないし)、サイコパス過ぎる。
-
- 2017年09月01日 19:26
- ID:0VMtagqH0 >>返信コメ
- 今回割と楽しめたな
自転車ではしゃぐオッサン可愛すぎる
-
- 2017年09月01日 19:27
- ID:.IO2JTCJ0 >>返信コメ
- お前たちを懲役24分の刑に処するw
-
- 2017年09月01日 19:27
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>38
皮肉のセンス的な違い…?
-
- 2017年09月01日 19:28
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>34
パーティの中で八重の扱いがあまりよろしくないのは巨乳だからではないかと勘繰りしちゃうぞ。ロリ大好き太郎だし。
でも妹も結構あるしなぁ。
-
- 2017年09月01日 19:30
- ID:0VMtagqH0 >>返信コメ
- >>41
自分がなにを視聴してるのかアニメのタイトルよくみたほうがいい
-
- 2017年09月01日 19:31
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>43
自転車ではしゃぐ公爵や覆面レスラーの獣王陛下が面白かったから、今週は懲役19分ぐらいだった。
-
- 2017年09月01日 19:33
- ID:94s1pRuP0 >>返信コメ
- まじな話このアニメに関してはここでさらっと読み流して突っ込み見るだけだわ
-
- 2017年09月01日 19:34
- ID:d5ufgs7n0 >>返信コメ
- 今確認してきたけど、一応なろうでは評価高いっていうか、感想の数とかも他より断然多い人気作なんだな。
なんていうか、なろうのガラパゴスぶりを感じた。中国人がそれが悪いという価値観が無いから当たり前のようにゴミを散らかす、みたいな。なろうには独自の宗教や文化が発展していて、なろう以外となろうではキリスト教国とイスラム教国なみの差があるみたいな。だからなろうの外に出た途端「なにそれ頭おかしい」って目で見られるようになる。
-
- 2017年09月01日 19:35
- ID:F3TfldgI0 >>返信コメ
- 管理人のスレタイトルが相変わらず的確で笑える。w
-
- 2017年09月01日 19:35
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>41
>>17さんのコメントが真実味を帯びてくるな。
-
- 2017年09月01日 19:36
- ID:oN5txNme0 >>返信コメ
- >>49
ログホラ、このスバ、リゼロ、オバロもなろう発なんだけどなにいってんの
-
- 2017年09月01日 19:36
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>46
スマホさん、タイトル負けしているよね。
-
- 2017年09月01日 19:36
- ID:uYhp7M830 >>返信コメ
- >>48
だからこそ、ちゃんとした突っ込みを見たい
作品よりも頭の悪いコメントは萎える
-
- 2017年09月01日 19:38
- ID:o1.fRQPI0 >>返信コメ
- >>24
>>26
リーンの翼とか小説版は昨今のラノベが真っ青になるくらいエログロ要素満載だからな?
テーマも太平洋戦争や原爆投下に根ざしているから話そのものが重たいし、そもそも富野節全開で読みにくい。加えてあちらも異世界物だけど常にハードモード
ある意味異世界スマホとは真逆の作品だよ
-
- 2017年09月01日 19:38
- ID:oN5txNme0 >>返信コメ
- >>53
そうだけど君は話の主旨すら理解できないのかな
-
- 2017年09月01日 19:39
- ID:H0QBj9Zd0 >>返信コメ
- 細かいところはWebか本を読んでくれ
少なくとも今よりは絶対楽しめるはず
-
- 2017年09月01日 19:41
- ID:wrS91.ab0 >>返信コメ
- >>49
言ってることがまんま変化についていけない老害と同じで草
狐と葡萄か!
-
- 2017年09月01日 19:41
- ID:x3.YUlru0 >>返信コメ
- 確かに難しいアニメじゃないな、展開も単純だし
ただ批判厨も大概頭悪そうなこと言ってるからなんとも泥沼
-
- 2017年09月01日 19:41
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>51
でも、多分、このまま何事もなく最終回まで普通に進むだろうな(
-
- 2017年09月01日 19:45
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※41
まだ異世界・魔法のある世界ってこと理解してないの?魔法自体は威力が銃以上とかあるだろうし、あの時魔法撃ってたらレネに当たるだろ。まあ天然サイコなのは否定できないが
-
- 2017年09月01日 19:46
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>59
元々内容が薄っぺらいんだから、ツッコミも滑ったギャグに対するレベル以上にはならないわな。
それにもう8話ともなれば、ツッコむ内容も代り映えしなくなるしなぁ。
-
- 2017年09月01日 19:47
- ID:LixXHxbY0 >>返信コメ
- ああああああああっ!
俺がどれだけスリップ楽しみにしてると思ってんだ。
銃なんか使ってんじゃねえよ。
あとスマホも禁止な。
-
- 2017年09月01日 19:49
- ID:sS4uGAaq0 >>返信コメ
- なんだろう…今回おとなしめ?
もっとトンデモを期待しているんだがw
-
- 2017年09月01日 19:49
- ID:x3.YUlru0 >>返信コメ
- 銃は討伐クエストに使うくらいでよかったな
対人はスリップのほうが最強感あっておもしろい
-
- 2017年09月01日 19:52
- ID:LDQR3kgy0 >>返信コメ
- とうとう擁護派?もアンチのアンチやるだけで内容に触れなくなったなー
-
- 2017年09月01日 19:52
- ID:NHs0NCRr0 >>返信コメ
- 私の愛馬(自転車)は凶暴です?
-
- 2017年09月01日 19:54
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>61
スリップって範囲攻撃だったけ……?(普通に個別に攻撃してた気が)
いや、ごめん。何が言いたいのか分からないけど、今まで見た感じ、銃は詠唱要らないし対人兵器としては殺傷能力も高いから、暗殺だとか反乱に使えそうだと思うよ。
まぁ、そういうことじゃなくて、単純に文明を改竄すんなやって事だけどね。
-
- 2017年09月01日 19:54
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>62
それはあるね。視聴者も毎回同じツッコミを言い続けるのに飽きてきてる。
こちらも太郎についてどうこう言うのはきりが無いので他の見所を探してるよ。
今週は八重とリオンとおじさん達が良かった。
-
- 2017年09月01日 19:55
- ID:tN43h7Bu0 >>返信コメ
- 自転車すいすい乗れてるからやっぱ異世界人のスペック高いわ
-
- 2017年09月01日 19:56
- ID:F3TfldgI0 >>返信コメ
- >>33
いや、1話もかからず解決してる話もあるぞ。
もう、あっさりといろんな話が流れて行くので総集編をみてるんじゃないかって思えてくる。w
このアニメの総集編が見てみたいw
-
- 2017年09月01日 19:58
- ID:sY3Jcv4z0 >>返信コメ
- オリガさんの事好きじゃないんですか?
お ま い う
-
- 2017年09月01日 20:01
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>56
いや、ごめん、真面目に返した方が良かったかな。
思いつきで銃をばら撒いたり、自転車を作り出したり、その文明に無い物をホイホイ作り出してばら撒くのに疑問を感じているだけであって、スマホを巧みに使って世界を旅するだけなら、こんなツッコミはしないよ。
「なんで異世界でスマホ使ってんだよ」ってツッコミに対して「タイトル見ろ」ならまだ分かるんだけどね。
-
- 2017年09月01日 20:06
- ID:hx4lyYZc0 >>返信コメ
- 今日の感想
「シャカリキスポーツ」
世界の壁を越えた者が心を許した相手と精神を共有し
肉体から魂を解き放つ(睡眠、瞑想等)ことで
空間、時間(過去or未来)はおろか自分や他者の可能性
その気になれば世界の全てを俯瞰するように見通せる能力は知ってるけど
こいつァ驚いた
-
- 2017年09月01日 20:07
- ID:HFlKbq4F0 >>返信コメ
- >>73
銃も自転車もばらまいてないし文明も崩壊してないけど何を言ってんの
-
- 2017年09月01日 20:10
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※73
文明の発展に何が問題があるの?
歴史の話じゃなくて現在の話なんだから歴史改竄にはならないでしょ。
地球の中世っぽい世界だからって、地球の中世になかったものを世に出しちゃいけない訳じゃないだろ。
-
- 2017年09月01日 20:10
- ID:KOyXg2jr0 >>返信コメ
- アンチのツッコミが独自解釈のイチャモンにまでレベル下がっとるがな
もう潮時だよ、アンチは引退したほうがいい
-
- 2017年09月01日 20:11
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>73
このまま創造の度が進んで「異世界は近代兵器とともに」になるとGATEみたいな文明蹂躙になってしまいそうだしなぁ。
なるべく目立たないように、と言っても公爵にいちいち話している時点で独占するのは無理そうだ。
なにより先人の発明をさも自分が考えて作りましたみたいに誇る太郎に対して思う所はあるがこれは個人の感情なので置いておく。
おそらくそんな主人公は太郎だけじゃなさそうだし。
-
- 2017年09月01日 20:13
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>75
え、ばら撒いてたやん、ヒロインたちに。
後、崩壊しかねないと言っただけだけど……?
一話だけで二度も出てくるチンピラやスリ、国王を毒殺しようとする輩もいて、少なからず政争とかあるだろうに、銃とか作り出してそれをヒロインに撒いて大丈夫なのかなっていう素朴な疑問。
-
- 2017年09月01日 20:15
- ID:yDUDBbuY0 >>返信コメ
- 文明崩壊といえばナイツマのエル君
技術が敵国にリークして戦争になっちゃったし
-
- 2017年09月01日 20:16
- ID:yDUDBbuY0 >>返信コメ
- >>79
大丈夫だよ、安心してね!
-
- 2017年09月01日 20:17
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>78
まぁ、そういうことなんだよなぁ……。今回の自転車とかは、のほほんとできるんだけどさ。ヒロインたちが銃を持っているのをみて「あれはなんだ、何!? 銃? そんな素晴らしい兵器があるなら是非とも作ってくれ、材料はこちらが負担する」ってなりそう(多分、ならないんだろうけど)
-
- 2017年09月01日 20:18
- ID:lOaW08X50 >>返信コメ
- この作品の登場人物と作者は銃の危険性を理解してるのかな。
「非力な一般人でも凶悪な魔物と対等以上に戦える素晴らしいアイテム」
だけじゃ済まないんだぞ……魔法を使って
「人間相手に実弾は撃てません。対魔物限定の兵器です」
位の制限は付けるのかもしれないけれど。
-
- 2017年09月01日 20:18
- ID:WKKV9DIE0 >>返信コメ
- >>79
作者の脳みそじゃそこまで話を展開できないから大丈夫だろう。
-
- 2017年09月01日 20:19
- ID:Bnhtzdo.0 >>返信コメ
- すでに8話で毎回500近くまでコメント伸ばしてよく「誰が喜んで見るんだ」とか「飽きてきてる」とか言えるよな…
これよりコメント伸びてないアニメ見てコメント書き込んで盛り上げてきてくれよ
-
- 2017年09月01日 20:20
- ID:HyZq7e4Z0 >>返信コメ
- 主人公がサイコパスって意見…
最初の頃は んじゃ見ないでいいやんと思ってたけどさ…
ウェブ版で祖父を出してきたのを見て
この作者は駄目だって感じた
まぁアニメでそこまでやらないだろうから 1クールは見れるんじゃないかな‥
後何気にOPが好き
-
- 2017年09月01日 20:20
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>79
あまりにピリピリしすぎてちょっとした疑問やジョークを持ち出すと本気になってアンチ追放運動に走る人がいるから、あまり特定の人に対して難しく考えたり真剣に相手しない方がいいぞ。
スマホ太郎をもてなすように、繊細に扱うんだ。
-
- 2017年09月01日 20:21
- ID:wrS91.ab0 >>返信コメ
- 頭の悪い批判は萎えると言ってるのに「文明を改竄」とか頭悪いコメントが出ていて草原不可避だわ
国語能力低いからか社会の学力も低いな
-
- 2017年09月01日 20:21
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>84
だね。だから、あくまでも「そんなことしたらこうなるんじゃ??」っていうツッコミ。
-
- 2017年09月01日 20:22
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>87
せやな
-
- 2017年09月01日 20:23
- ID:nR4mxGio0 >>返信コメ
- 妖精の子はなかなかいい性格してたな
ちょっと面白いと思ってしまった
-
- 2017年09月01日 20:23
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>85
いや、どの週も後半は喧嘩ばっかりですやん…
コメント伸びなくてもいいから平穏であってほしいよ。
-
- 2017年09月01日 20:23
- ID:nR4mxGio0 >>返信コメ
- 自転車の作画に笑った
-
- 2017年09月01日 20:25
- ID:.cEyJt2n0 >>返信コメ
- ハーレムアニメで起こりもしないことを無駄に心配してどうすんの
的確な突っ込みならまだ面白いけど、ほとんどこじつけの批判だからなぁ
プライド高いオタクが自分の考察を認めてほしくて必死になってる感がある
-
- 2017年09月01日 20:29
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※88
いや、文明じゃなくて歴史な
ちゃんと読んでから言って
-
- 2017年09月01日 20:32
- ID:tB1qJF2b0 >>返信コメ
- >>94
批判してる奴の考察の基準が作品の設定じゃなく「ぼくの考えてる法則と違うものはおかしい」だからな
「ぼくの考えは正しい」の認証欲求だから、否定する者のは敵。口で敵わない敵はレッテル貼って貶めても自説を取り繕う、だから
-
- 2017年09月01日 20:32
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※94
いや、予測や批判自体は問題ないと思うんだ。
ただ、筋の通ってない批判がダメってだけで
-
- 2017年09月01日 20:33
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- 疑問に対する反応じゃなくて、個人攻撃やこじつけって言いだすまでがデフォルト。
-
- 2017年09月01日 20:36
- ID:OmUD9K5P0 >>返信コメ
- スリップの皆勤賞が止まってしまった。。。
-
- 2017年09月01日 20:38
- ID:sS4uGAaq0 >>返信コメ
- 無属性魔法ってどこまで万能なん?
時間停止とかもできちゃうん?
-
- 2017年09月01日 20:38
- ID:CHn.RcYe0 >>返信コメ
- 主人公さえ居なければ面白いんだけどな〜
-
- 2017年09月01日 20:39
- ID:adqUwNxQ0 >>返信コメ
- 批判厨「ヒロインに銃渡したから【文明の改竄】が起きる」
さすがに草
-
- 2017年09月01日 20:39
- ID:t2P.sMFm0 >>返信コメ
- 立花、凸守、モリサマーが揃った!…あれ、あと一人誰かいたような…
-
- 2017年09月01日 20:40
- ID:ckqPKiXQ0 >>返信コメ
- >>95
>>68「まぁ、そういうことじゃなくて、単純に文明を改竄すんなやって事だけどね。」
スレに書かれてる日本語すら読めなくなっていて草
コメントの全てが自分に向けられていると思う被害妄想に取り憑かれているようだ
そもそも、「文明」が「歴史」になっても余計に間違っているんだが(笑)
過去じゃないからな
モルダー、あなた、憑かれているのよ
-
- 2017年09月01日 20:40
- ID:LDQR3kgy0 >>返信コメ
- 本当にアンチのアンチしてる奴しかいねーんだな...
かわいそうに...
-
- 2017年09月01日 20:43
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>102
え?誰がそんな事言ってるの?
言葉だけ抜きだしているけど、スレ内容全部読んでる?
-
- 2017年09月01日 20:45
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>105
とうとう内容にも触れなくなったね彼ら。というか、ツッコミでしかないのに、それを抜き書きして大草原wwwとかやっている辺り、なんかすごい必死さを感じる。もうちょい肩の力抜いたらって言いたい。
-
- 2017年09月01日 20:45
- ID:ckqPKiXQ0 >>返信コメ
- >>105
アンチのアンチじゃなくて、馬鹿丸出しのコメントが批判されてるだけよ?
作品が批判されるように、コメントだって馬鹿な内容なら突っ込まれるでしょ
そんな当たり前の事が理解できない人のほうが可哀想よ
-
- 2017年09月01日 20:46
- ID:LYKdxMaF0 >>返信コメ
- >>106
おやぁ?
心当たりがあるようですねぇ(ニヤニヤ
-
- 2017年09月01日 20:46
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>106
こういう風に粘着されるからしばらく時間を置くか無視した方がいいよ。
日本語とか学力とか言い出す人には特に注意な。毎週いるから。
-
- 2017年09月01日 20:49
- ID:tB1qJF2b0 >>返信コメ
- >>104の後の>>106wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草wwwwww
-
- 2017年09月01日 20:49
- ID:Ec5uhpkT0 >>返信コメ
- 形勢が不利になると必死に余裕のあるふりをする
けど悔しいから安価飛ばしてレスしちゃう
かわいい
-
- 2017年09月01日 20:49
- ID:Hsds51Az0 >>返信コメ
- 仮面被った王様はちょっとかわいかったぞ。髭のモフモフ具合が良かった。
-
- 2017年09月01日 20:50
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- さて、異世界スマホの話に戻ろうか。
先週から今週と八重の乳の強調っぷりが大変素晴らしいですね。
-
- 2017年09月01日 20:51
- ID:Ec5uhpkT0 >>返信コメ
- 覆面モフ王は良かったな
アクセルの使い方もわかってらっしゃる
-
- 2017年09月01日 20:52
- ID:gPhZE4se0 >>返信コメ
- 今更この作品にセンスオブワンダーを持ち出しても仕方ないというのはわかるけど、もう少し穏便な言い方出来ない?
毎回それで荒れているんだけど……。
-
- 2017年09月01日 20:52
- ID:Hsds51Az0 >>返信コメ
- いくらゴム弾でも銃の形状をしているものを容赦なく撃つっていう絵面が怖いな。ギャグゆるふわ雰囲気を出してるのに合わないというか。ネット発射とかもうちょっとマイルドに出来なかったのかねえ。
-
- 2017年09月01日 20:53
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- >>68
>スリップって範囲攻撃だったけ……?(普通に個別に攻撃してた気が)
床を対象とした範囲魔法です。効果範囲内であれば、他の人も巻き込まれます。
-
- 2017年09月01日 20:54
- ID:afRXzSbJ0 >>返信コメ
- >>25
主人公がタイミング良く助けるの何回目だ?
同じ様な展開が多い気がする・・・気のせいかな?
-
- 2017年09月01日 20:54
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※104
まあ自意識過剰だったことは認めるが、※76で現在の話だから違うって言ったよ。ごちゃごちゃ言うくらいならそっちもちゃんと読んで。※95が※76なことは分かってるんでしょ
-
- 2017年09月01日 20:56
- ID:Hsds51Az0 >>返信コメ
- >>27
そうなんだよなあ、作品の雰囲気に合わせてもっとゆるいワナとか捕獲アイテムみたいなの方がいいのにって思うわ。
-
- 2017年09月01日 20:57
- ID:uYhp7M830 >>返信コメ
- >>110
まあ、事実だから発言内容では反論できないからな
失敗を荒らしで誤魔化すくらいなら、黙って消えておくのが一番ではある
ID:eCxOSBCl0みたいに恥の上塗りにしかならないし
-
- 2017年09月01日 20:57
- ID:sS4uGAaq0 >>返信コメ
- この作品には何が足りない?
-
- 2017年09月01日 20:58
- ID:eCxOSBCl0 >>返信コメ
- >>110
だな、気を付けよう
-
- 2017年09月01日 21:00
- ID:1y7J.0qn0 >>返信コメ
- 最終的に銃の存在なんか問題にならない世界になるということはいえる
-
- 2017年09月01日 21:03
- ID:WKKV9DIE0 >>返信コメ
- >>123
むしろ足りてるものがあるんですか?
-
- 2017年09月01日 21:04
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>123
主人公。
-
- 2017年09月01日 21:05
- ID:gPhZE4se0 >>返信コメ
- ※125
それ、卵(主人公のやらかし)が先か鶏(もともとこの世界が抱えてた問題)が先かで済まないような状況になるってこと?
-
- 2017年09月01日 21:06
- ID:wrS91.ab0 >>返信コメ
- >>120
そもそも「文明を改竄」と抜き出しているんだから>>88が言ってるのは>>68の事以外には無いでしょ自分の事じゃないコメントに反応してたら、やはり「スレに書かれてる日本語すら読めなくなっていて草」だと思うけど
>>104は>76と同じ事を言ってるんだから否定じゃないしね
-
- 2017年09月01日 21:08
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- ヒロインが悪いやつに襲われている所に都合よく主人公があらわれ、
銃で、パンっ、バタっ、じーーーーーってって流れがイセスマのテンプレみたいなものだろ。
ただ、あまりにお約束的テンプレと化してくるから、もしかしたらおねえちゃんあたりの介入を疑ってる。
-
- 2017年09月01日 21:09
- ID:B3scGAm.0 >>返信コメ
- >>105
感想の停滞感がヤバい
最初はクソアニメにツッコミ入れて楽しんでたけど、マンネリ化してツッコミすら楽しめ無くなって、もうよく解らないけど、とりあえず叩くコメになってる気がする
さらに、そのコメに対してつまらない指摘コメとのレスバトルが始まって泥沼化・・・
ここが面白かったーっていうコメや秀逸なツッコミが本当に少ない
-
- 2017年09月01日 21:09
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>115
覆面モフ王、本当にキャラが立ってていいよね。
冬夜たちがピンチになった時、高い所からマントをたなびかせて颯爽と現れてほしいわ。
問題は冬夜たちにピンチが訪れるなんてあるか? という点だけど。
-
- 2017年09月01日 21:10
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※123
速度、苦難
苦難の一つ一つが小さくても速ければ問題ない
苦難が大きければ遅くてもまだギリギリ大丈夫
両方なくて主人公に都合がいいことだらけだからじゃないかな。おたくのことは正確には分からないけど
-
- 2017年09月01日 21:10
- ID:.bAFxoef0 >>返信コメ
- 無属性魔法のコンボは主人公のオリジナルってわけじゃなかったんだな
-
- 2017年09月01日 21:12
- ID:igIyvHcT0 >>返信コメ
- 頬を染めて幸せだという「おしおき」とは
もしかして、師匠が何かスイッチを入れるとうぃーんとく動作音が聞こえて、顔が真っ赤になるようなおしおきでは
-
- 2017年09月01日 21:15
- ID:igIyvHcT0 >>返信コメ
- あの服の下には荒縄しか着ていないとか
-
- 2017年09月01日 21:18
- ID:.bAFxoef0 >>返信コメ
- リーンはなかなかにいいキャラだと思うぞ
あのゲス顔が可愛くてよい
-
- 2017年09月01日 21:23
- ID:gPhZE4se0 >>返信コメ
- ※131
本人はいたって真面目に考察している(つもり)なのに言葉尻を捉えておちょくられれば、そりゃいい気はしないよ。
-
- 2017年09月01日 21:23
- ID:IUYwZAVM0 >>返信コメ
- スリの娘のお父さんをサーチしてスマホで位置特定してあげれば父娘再会できたんじゃなかろうか
お父さんも雇ってあげられるくらいの金はあるんだろうし
>>123
足りないどころか何もない
今週なんぞ遂にスリップすらなくなってしまったからな
-
- 2017年09月01日 21:23
- ID:cKmyXdET0 >>返信コメ
- 本当にスマホ要素ないな~
1話に1カット入れればOKとかその程度の扱い。
-
- 2017年09月01日 21:24
- ID:wyosPx.20 >>返信コメ
- >>34
>自転車のシーンとか結局使わないなら作る意味ねーじゃんなんだけど
後に自転車はあの世界で流行する事になるから。
-
- 2017年09月01日 21:26
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>135
おそらくそのうぃーんと動くものもモデリングで作成されたもの……?
スマホ太郎がお年頃になって大人向けのサイトに入り浸るようになると、数々のとんでもないグッズを創造してみんなに配りそうだ。
-
- 2017年09月01日 21:26
- ID:M13soCU20 >>返信コメ
- 新しい嫁候補連れ帰って修羅場る思ったら普通に受け入れられてたな
さすがにみんな対象外だと思ったのか。
ところで、自転車作るくらいならプログラム併用でバイク作れるんじゃないか
少なくとも椅子が動くくらいだからアシスト自転車なら余裕だろ
-
- 2017年09月01日 21:26
- ID:B3scGAm.0 >>返信コメ
- >>123
このアニメに足りないものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
おっぱいが足りない!!
-
- 2017年09月01日 21:29
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※139
サーチでの検索には明確な特徴を知っている必要がある。そのためにはレネに聞いたり、リコールをしなければならない。そういうことをするためにその行動の理由を説明しなければならないのでは?その結果父親が見つからなかったらレネがどう思うよ?
-
- 2017年09月01日 21:32
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>144
主人公が露骨なまでのロリ好きなので仕方がない。
八重や妹の更なるサービスに期待するしかないな。
-
- 2017年09月01日 21:38
- ID:tli.yVRM0 >>返信コメ
- 王様のアクセル逃亡は草だった
-
- 2017年09月01日 21:43
- ID:FwQYDkzr0 >>返信コメ
- え? 水晶のフレンズが世界を滅ぼしかけた?(難聴)
-
- 2017年09月01日 21:43
- ID:5PRHP8Ff0 >>返信コメ
- 技術の無責任な伝播問題は小説家になろうの作品でそれを主題にした作品(主人公が転移者や転生者が無闇やたらに技術を広めようとするのを止めるのとか)があるくらいテンプレと化してる。
今まで上げられた疑問って大抵小説家になろう内ではテンプレと化してて流されるけど、アニメ見ただけのそういうのを知らない人に突っ込まれるのはある程度はしかたないかと……
-
- 2017年09月01日 21:48
- ID:fgUADREa0 >>返信コメ
- 主人公羨ましいモテるしかっこいいし
-
- 2017年09月01日 21:50
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>149
こういう情報はとても助かります。なるほど、そういう事なのか。
主人公が転移者や転生者が無闇やたらに技術を広めようとするのを止める話って、タイムパトロールみたいで面白そう!
-
- 2017年09月01日 21:51
- ID:vwkwe6og0 >>返信コメ
- どこを切ってもどうしようもない、文字通りの糞アニメなんだから、せめて作画だけはきちんとやってくれよ、と思った
自転車って描くとなると意外と難しいデザインなのはわかるけど、せめて車輪くらいきちんと描いてくれ
-
- 2017年09月01日 21:53
- ID:ZkZusDxL0 >>返信コメ
- >>149
どこぞの幼女みたいに軍隊に普及させるわけでもなく
どこぞのメカオタみたいに敵国に盗まれたわけでもないから大丈夫
万が一技術が広まってもスマホでサーチ!削除!すれば一発よ
チート主人公のハーレムアニメだから安心してね!
-
- 2017年09月01日 21:56
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- リオンみたいに情熱的な男っていいなぁ。
-
- 2017年09月01日 22:00
- ID:igIyvHcT0 >>返信コメ
- おしおきの内容が知りたい
頬を染めるのはなぜか
しあわせですというのはなぜか
師匠から今夜はおしおきだ!と師匠にご奉仕してたりして
-
- 2017年09月01日 22:01
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- >>142
主人公には関係なく存在するぞ。
まだOPでしか登場してないある人の持ち物・・・いや主人公が引き継いだから主人公のものなるがw
-
- 2017年09月01日 22:02
- ID:sd7QF.Bx0 >>返信コメ
- この作品を見てる人は普通に楽しんで見てるのか
それともゴミみたいな作品であると理解した上で楽しんでるのか どっち?
-
- 2017年09月01日 22:03
- ID:pgYZsb0z0 >>返信コメ
- >>136
それな。夜の公園で散歩だな!
-
- 2017年09月01日 22:04
- ID:ZkZusDxL0 >>返信コメ
- >>157
普通に楽しんでる
今まで色んなアニメ見てきたから、こういう何も考えないで見れるアニメは重宝する
-
- 2017年09月01日 22:04
- ID:1y7J.0qn0 >>返信コメ
- >>128
まず魔法の存在があるからただの銃くらいならそんなに脅威にならないってのと、そういう世界における敵に対抗するためには相応の兵器が必要になるわけですよ。あとはお約束のインフレですね。
-
- 2017年09月01日 22:07
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>156
なんてこった。想像の上を行かれてしまった。
あの世界にも職人がいるのか、それとも無属性魔法でお手軽生産なのか、そもそもそんな設定アニメでフォローするのか…
楽しみにしてます。
-
- 2017年09月01日 22:09
- ID:qrgUixtc0 >>返信コメ
- 冬夜「激しい喜びは要らない。その代わり深い絶望もない。そんな平穏な異世界生活こそ僕の目標なんです(ドヤ顔)」
-
- 2017年09月01日 22:11
- ID:F3TfldgI0 >>返信コメ
- 逆にこのアニメのいいところはどこだと思う?
-
- 2017年09月01日 22:13
- ID:F3TfldgI0 >>返信コメ
- >>155
たぶん、裸吊り。w
-
- 2017年09月01日 22:13
- ID:igIyvHcT0 >>返信コメ
- 想像できるところだろ
どんなおしおきなのかなと
-
- 2017年09月01日 22:15
- ID:.AUJT61.0 >>返信コメ
- >>135
アニメではカットされたけど、リンゼがバブルボムを覚えるときのトランスファーで、その昔、魔力つきるまで魔法練習→トランスファーって言う地獄の魔法修行させられた。
わかりやすく言うなら、フルマラソン走った後に、体力だけ回復させられてもう一回フルマラソン走るようなもの。
>>149
嫁とリンゼに渡した銃は、モデリング&プログラムで強引作ってるところあるから再現は不可能。
(再現するより魔法覚えた方が早い)
それに、それぞれ所有者しか使えないようにプログラム済み。
後、冬夜は知り合いには武器作るけど、銃は身内にしか作ってないし、作らないって公言している。
-
- 2017年09月01日 22:16
- ID:R7.j.gjX0 >>返信コメ
- 公爵かわいい
獣王かわいい
神様かわいい
琥珀かわいい
八重かわいい
その他ヒロインまぁまぁかわいい
いいとこいっぱいあるやん
-
- 2017年09月01日 22:18
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- >>163
動くポーラ
-
- 2017年09月01日 22:20
- ID:vKmHwfg90 >>返信コメ
- スリップ使わなかったの、今回が初めてじゃね?
かわりに自転車でコケまくっていたけど
-
- 2017年09月01日 22:21
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>167
誰か忘れちゃいませんかね……? ほら、あのダサいコート着た……
-
- 2017年09月01日 22:22
- ID:HCPFNWSq0 >>返信コメ
- >117
作者の中ではゴム弾は当たると痛いけど死ぬことはない優しいアイテムなんだよ
>130
不良さんはヒロインとスマホ太郎をくっつけるために生まれる存在なんで
スマホ太郎がいなければ不良さんに襲われるヒロインはいない
やっぱりスマホ太郎は消すべきでは
-
- 2017年09月01日 22:22
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>163
寝転がる琥珀
-
- 2017年09月01日 22:22
- ID:igIyvHcT0 >>返信コメ
- >>166
つまり、何度も何度もベッドの上でいかされ続けるのか
くたくたになっても体力だけ回復させられて敏感になってる身体におしおきされては気絶するをくりかえすのか
確かに頬を染めてしあわせですというかもな
-
- 2017年09月01日 22:25
- ID:..0kNQ4s0 >>返信コメ
- >>32
そこも酷いけど、2度目のチンピラ登場に対しての行動も相当酷い
あそこはリオンが実力不足だったとしてもオリガの前でカッコつけさせてやらなきゃいけないところ
そもそもあいつ自身騎士だし、甲冑着込んでるんだからナイフごとき問題ないはず
仮に手を貸すにしても目視圏内なんだからパラライズやスリップでこっそりやればいい話
むしろあそこで冬夜がするべきだったのはジャムカが手を出さないよう止めることなのに
バレバレのお面かぶって一緒に首突っ込むとか、結局は自分がしゃしゃり出て仲間の前でカッコつけたかったようにしか見えん
-
- 2017年09月01日 22:29
- ID:TwtjpWHd0
>>返信コメ
- このスピードで行くと中途半端なとこでお最終回を迎えそうだ、あと13話は欲しいね。
-
- 2017年09月01日 22:30
- ID:tdGqJafz0 >>返信コメ
- ※171
俺はゴム弾にはやや減速して威力半減する魔法がかかってると思ってる
※174
確かにそこはリオンに華を持たせてやるのが普通だよね。そこは擁護のしようがない
-
- 2017年09月01日 22:31
- ID:vKmHwfg90 >>返信コメ
- リコール+ゲート、便利すぎ
しかしリコールの発動には口づけが必要って
カンピオーネ!じゃないんだから、リーンさん冗談きつすぎ
そう言えば冬夜はゲートで元いた世界に行くことはできるんだろうか
-
- 2017年09月01日 22:33
- ID:f4MnTJQb0 >>返信コメ
- スバルはこの主人公にキレてもいい
-
- 2017年09月01日 22:33
- ID:pjD056SL0 >>返信コメ
- アカン意味でコメ数伸びてるパターンか。
円盤売れたら面白いけどな。
コレで売れるなら牛丼ガイジとか
宇宙でタバコ育てるオッサンの漫画も行けるだろ。
-
- 2017年09月01日 22:35
- ID:wfXNziEG0 >>返信コメ
- ならず者をやっつけて女の子をゲットする一石二鳥イベントもこれで4回目か
他にもテンプレの出会いイベントいくつもあるのに何でこればっかりなのかな
好きなの?
-
- 2017年09月01日 22:38
- ID:R7.j.gjX0 >>返信コメ
- >>170
キリトくん!
-
- 2017年09月01日 22:40
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- リーン達と一緒のソファーに座っているポーラの絵。
本当はそこに人がいたんだけど諸事情で熊のぬいぐるみに置き換えられたみたいで笑えるw
-
- 2017年09月01日 22:42
- ID:F3TfldgI0 >>返信コメ
- >>144
これ以上無駄なおっぱいはいらんw
-
- 2017年09月01日 22:43
- ID:2ASNmnrL0 >>返信コメ
- 戦車から弾撃って「ゴム弾だ」と言ってる年老いたコウモリ男がおったな・・・
-
- 2017年09月01日 22:44
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>181
ウンウン、キリトくんかっこいいよね。だけど惜しい、違うんだ……
-
- 2017年09月01日 22:45
- ID:2ASNmnrL0 >>返信コメ
- 明日のフューチャーアベンジャーズに出てくる子安デッドプールも
ここまで何でもありな存在じゃないんだよな・・・
-
- 2017年09月01日 22:47
- ID:R7.j.gjX0 >>返信コメ
- >>185
わかった!
†キリト†くん!
-
- 2017年09月01日 22:48
- ID:gPhZE4se0 >>返信コメ
- ※176
(銃のこととか)いろいろと慎重にやってるようでドス黒い衝動を抑えきれない。
……ホントに吉良吉影じゃないですか、ヤダー。
-
- 2017年09月01日 22:50
- ID:d5ufgs7n0 >>返信コメ
- 絵と声だけあって中身ゼロのスマホゲーを風刺する高尚な意図があるんやで?そんなんも分からんからトウヤ様みたいに女とハーレム生活できないんだよキモニート、人生スリップして対局ありがとうございましたってかまるで将棋だな
-
- 2017年09月01日 23:01
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- この世界って火薬や大砲が存在してます。
しかし魔法のほうが手軽で威力もあるから、大砲イラネって世界です。
普通の銃つくったぐらいでは普及しませんし、脅威とも思われません。
主人公の銃は弾丸に魔法がエンチャントされてるので効果が高いですが、エンチャントが使えるのが実質主人公一人なのでマネできません。
主人公が銃を使うのも、接触発動タイプの魔法を遠距離から発動させるために使う事が多いです。
シレっとやばい性能もってるのは銃よりスマホのほうで、接触発動タイプの魔法(パラライズやヒール)をマップ上でターゲットして発動できる事のほうがすごい事だったりします。
-
- 2017年09月01日 23:04
- ID:f4MnTJQb0 >>返信コメ
- これが売れるのか¨
-
- 2017年09月01日 23:11
- ID:NYlSWEvI0 >>返信コメ
- >>24
主人公が逝った後に行った世界だから、実質バイストン・ウェルw
-
- 2017年09月01日 23:12
- ID:ORgFr.DO0 >>返信コメ
- >>187
う、うーん。僕の言い方が悪かったかな。ほら、女の子にモテモテの……
-
- 2017年09月01日 23:14
- ID:iRaAA4N80 >>返信コメ
- 今回はそ ん な コ ー ト発言とニコ動のイーシェン到着時の「葉?」コメに草生えた
-
- 2017年09月01日 23:14
- ID:NYlSWEvI0 >>返信コメ
- >>144
展開の速さは足りてるよっ。(懐かしいネタ振りやがって)
-
- 2017年09月01日 23:19
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- >>176
エンチャント:キュアヒールなら、怪我してもその場で治るぞ。
-
- 2017年09月01日 23:19
- ID:q9r.CeY70 >>返信コメ
- 作中でロングセンス有能にかかれてたけど
それで君ら覗かれてるからな!!
-
- 2017年09月01日 23:26
- ID:iTLyFd9.0 >>返信コメ
- 逆に主人公も覗かれてるからなwしかも複数から。
異世界転生でチート能力がもらえます。ただし覗かれたりするよ。
って俺なら迷うレベル。
-
- 2017年09月01日 23:38
- ID:tGvGCJ9t0 >>返信コメ
- 文明崩壊とか蹂躙とかいうコメントも見られるけど、
実際の歴史だって強い文明が弱い文明を飲み込んできた積み重ねなんだよなぁ…
出会ってしまったが最後、どんな文明に属していようと人は高度な技術とか強力な武器に惹かれてしまう、
日本だって歴史上は他国文化を多々吸収してきたわけだし、文明の興亡とか変容なんて、そんなものだと思うけどね。
-
- 2017年09月01日 23:39
- ID:cxJZD90M0 >>返信コメ
- オリガとリオンことで思ったんだけど、
この世界では異種族間での結婚は問題ないみたいだけど
ハーフ的なキャラいないよね?
原作は読んだことないんだけどそのへんどうなってんだろ・・?
-
- 2017年09月01日 23:42
- ID:XfphqOdA0 >>返信コメ
- >>1
こんな汚物とドラえもんを同列に語らないでくれないか?
-
- 2017年09月01日 23:49
- ID:QTIBV0.k0 >>返信コメ
- 最初は怖いもの見たさみたいな感じで見てたけど、最近は慣れたのか普通に面白く感じてきた。
あと、文化蹂躙とかいってるけどこれそこまで考えて見るアニメじゃなくね?思考を放棄して見た方が百倍は楽しめるぞ
-
- 2017年09月01日 23:49
- ID:OosKHcTL0 >>返信コメ
- そういやイーシェンのシーンって、枯れてない緑色の葉っぱが散ってたよな……
これはいったいどういう事なんだぜ
-
- 2017年09月02日 00:01
- ID:qHNznin00 >>返信コメ
- >>199
天敵のいない外来種の脅威を訴えるアニメだった!?
-
- 2017年09月02日 00:03
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 蹂躙って言葉を使ったのは俺だけど、このアニメに対してそこまで深刻に捉えていないぞ。
むしろ八重のおっぱいの事で頭がいっぱいだ。
-
- 2017年09月02日 00:04
- ID:IkI9MetG0 >>返信コメ
- >>200
ハーフはそのうち出てくる。ただしそいつは出自が特殊だからリオンとオリガみたいな普通のキャラ同士の子供がどうなるかは原作読んでもわからなかった。
-
- 2017年09月02日 00:08
- ID:yIh.2MK20 >>返信コメ
- >>206
やはりハーフには政府から支援金が?
-
- 2017年09月02日 00:19
- ID:sf4dZ4u00
>>返信コメ
- 自分自身にスリップかけて高速移動したいです
-
- 2017年09月02日 00:20
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 新しく入ったメイドの子、一世代前なら釘宮理恵が声当てそうな外見してるな。
それにしても冬夜グループの雇用年齢がだんだん下がってきている気がする。
今後出てくる仲間もロリ多めになりそうな予感。
-
- 2017年09月02日 00:25
- ID:neU.V.bl0 >>返信コメ
- いったいどんなおしおきが
-
- 2017年09月02日 00:32
- ID:Mpf.SxOG0 >>返信コメ
- リアルですねぇ
-
- 2017年09月02日 00:32
- ID:Mpf.SxOG0 >>返信コメ
- リアルですねぇ 怠惰デスね
-
- 2017年09月02日 00:40
- ID:G4xaY.Gw0 >>返信コメ
- ますますキチガイ化が進むなこの主人公
あとスリが男だったら絶対助けてないなこいつ
次から気をつけろではいさよならしてる光景が眼に浮かぶ
-
- 2017年09月02日 00:42
- ID:fbM.bRkv0 >>返信コメ
- 今回はカンスト系主人公のせいでまともにみれる出来にならない無駄な戦闘シーンや力技推理パートが少なく素直に面白かった
特に自転車とデートと獣王がいい
でもやっぱ前提としては今までのシーンで主人公が積み上げたものがつまらないのは致命的だわ……
-
- 2017年09月02日 00:42
- ID:atfuwE6Y0 >>返信コメ
- 拳銃がどうのゆってる人たちは北斗の拳読んだら卒倒しそうだなw
-
- 2017年09月02日 00:44
- ID:UX1a..Bx0
>>返信コメ
- 内容が薄いようなきがする。
-
- 2017年09月02日 00:47
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>203
いたずら坊主が上で枝を揺らしてるんだろ
-
- 2017年09月02日 00:50
- ID:neU.V.bl0 >>返信コメ
- 常緑樹なんだろ
-
- 2017年09月02日 00:55
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>215
ショットガンや火炎放射器持ったモヒカン雑魚を素手で倒すケンシロウってかっこいいよね。
-
- 2017年09月02日 00:55
- ID:fbM.bRkv0 >>返信コメ
- >>216
あきらか思いつきでそのまま書いた感あるよな
作者はまともに書けないならその場限りの日常話をずっとしていればいいのに
-
- 2017年09月02日 01:00
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>179
今週はまた好かろうと悪かろうとアニメや作品について触れた感想が多いから嬉しい。
先週や先々週はひどかったからな……。
-
- 2017年09月02日 01:02
- ID:90gShNxZ0 >>返信コメ
- 銃や自転車の製造はもうちょっと格好良く見せるわけにはいかんかったのか
スマホで構造を調べてそれを元に魔法でパーツを作るってのはそれだけで見せ場になるような気がするんだが
視聴者層的に職人的な格好良さはあんまり求められてないのか
バスでクラスメイト数える方がいいのか
-
- 2017年09月02日 01:10
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 「そういうことでござったか!エルゼ殿、リンゼ殿早く拙者も乗せてほしいでござる!」
「えぇ!?拙者の腕前も見てほしかったでござる…」
八重は本当に可愛いな。この一歩出遅れた感が愛しい。
-
- 2017年09月02日 01:24
- ID:neU.V.bl0 >>返信コメ
- いったい、どんなおしおきなんだ?
-
- 2017年09月02日 01:25
- ID:neU.V.bl0 >>返信コメ
- 脱衣所への闖入は、今から風呂に入ろうとしてたように見える
-
- 2017年09月02日 01:25
- ID:neU.V.bl0 >>返信コメ
- 脱衣所への闖入は、嫁候補達が今から風呂に入ろうとしてたように見える
-
- 2017年09月02日 01:29
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- スマホ太郎という呼び名が流行ってから、なんだか大抵の事は寛容な心で見られるようになった。
この呼び名を最初に考えた人は偉大だ。
-
- 2017年09月02日 01:35
- ID:miKWplTy0 >>返信コメ
- >>25
この主人公のどこにストレスを溜め込む要素があるのだ……?
ただ単に弱い者虐めが好きで趣味ですってだけの話ではないのか?
-
- 2017年09月02日 01:36
- ID:q2HGGcpg0 >>返信コメ
- web版だと立てたフラグがロクに機能しなくて何の為に出したのか全く分からないモブと化したレネじゃないか
-
- 2017年09月02日 01:38
- ID:lKmnzonk0 >>返信コメ
- 材料見ただけで 自転車作るのか?と思ってしまった俺はすでに不治の病かもしれない
スポークってよく見ると中心向いてないんだよな 力を分散させるために
その昔車輪を回転させてからスポークを抜くという謎の漫画があってだな・・・
いまさらだけど、ユミナにも紫の服着せたのは何か意味あったっけ パッと見姉妹と区別つけにく・・・くないか 違う色にしてキャラ達させるもんだんだけどね
-
- 2017年09月02日 01:41
- ID:miKWplTy0 >>返信コメ
- 敵に容赦はしない
なんて思春期真っ盛りな設定で誤魔化しているけど違うよね
単に我が侭なガキってだけだよねこれ
やっていいことと悪いことの区別がついていない年齢の言動だよねどう考えても
格好つけずに素直に気に入らないものを暴力で片付ける性格って言えばいいのにね
-
- 2017年09月02日 01:42
- ID:0t7TxAkZ0 >>返信コメ
- 今週は突っ込みどころが少なくてイマイチだったな
何故か主人公には意味がわかってほとんど使える魔法ってチートパワーで過去に戻ったあいつが魔法を普及させた疑惑が出てくるな
-
- 2017年09月02日 01:44
- ID:z6hamo7z0 >>返信コメ
- >>177
結論から言うとゲートでは無理。
ゲート自体無理(異なる世界間を行き来するのが)って言うのもあるけど、地球の法則として死んだ人間は生き返らないから(なので冬夜は異世界転生した)。
ちなみにユミナ達の世界には死者蘇生の魔法は存在する。条件めっちゃ厳しいけど。
-
- 2017年09月02日 01:46
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>230
俺はあの漫画でスポークという名称を知った。「地獄へ落ちろ~」
スーと区別付ける為かもしれんが、ユミナが紫の服を着るようになったおかげで余計八重が目立つようになった気がする。
八重好きにはありがたい事だ。
-
- 2017年09月02日 01:47
- ID:dcsmOAiH0 >>返信コメ
- ホント何したいのか分からないアニメだな
-
- 2017年09月02日 01:58
- ID:LgoajNg00 >>返信コメ
- 最初の方で魔法に適性がないといけないって設定が出ていたから、魔法の方がお手軽だから銃が普及しないってコメント有ってもあんまりピンとこないな。
魔法適性が無いor低いって連中に、実物が有れば誰にでも使える銃は隠れた需要がありそうな気がするけどな。
まぁ銃の流通なんて真面目に考えたら面倒事の方がありそうだし、ガンスルーした方が何かと楽だろうからな。
-
- 2017年09月02日 02:15
- ID:q2HGGcpg0 >>返信コメ
- >>236
呪文詠唱が必要な魔法の方が手軽とか意味わからんね
一応設定では矢避けの魔法で砲弾や銃弾も逸らせるんだったかな?
だから戦場では大砲があまり使えなくて、それを小型化しようって発想にも至らないんだと思われる
実際、銃を手にしたユミナなんかは大砲を小型化したって発想そのものに驚いてた
-
- 2017年09月02日 02:24
- ID:.fYze1Lt0 >>返信コメ
- >>38
イエス・キリストに失礼だからな
ガイジンは例えられる側に申し訳ないって感情を持ってないし
-
- 2017年09月02日 02:33
- ID:Mpf.SxOG0 >>返信コメ
- この主人公を掘りたい
-
- 2017年09月02日 02:45
- ID:vaETUReP0 >>返信コメ
- 幸せですと言ってしまえる、おしおきとは?
-
- 2017年09月02日 02:45
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 女の子だらけのパーティの利点って、ただハーレムでウハウハってだけではなく、全員で並んだ時に主人公が一番背が高く見えるから、という理由もあるのではないかと思った。
今まで出てきた男性キャラもたいていが冬夜より背が高い。琥珀も普段は可愛い小動物になった。
まだ15歳だから今後伸びるかもしれないけど。
-
- 2017年09月02日 02:54
- ID:vaETUReP0 >>返信コメ
- あのDQNには、向かって来たときにスリップさせてから、脳天をズバン!が効率良いような
-
- 2017年09月02日 02:57
- ID:Mpf.SxOG0
>>返信コメ
- サイコー
-
- 2017年09月02日 03:14
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>239
俺はその様子をスマホで撮影したい
-
- 2017年09月02日 03:22
- ID:LgoajNg00 >>返信コメ
- >>237
矢避けの魔法を使いそうにもないただの獣とか、魔法や冒険者に頼る必要のない程度の害獣を狩る武器に銃器は無かったのかな、なんて。
猟師が獣狩りしたり、食用に野鳥撃ち落としたり、戦場以外で銃器が使われそうな場面は考えられそうだけどな。
今一つ道具を使う側の視点が足りない気がするのよな。
-
- 2017年09月02日 03:43
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>245
その辺はまだ弓矢と槍なのかな。
加えてどうにも困難な場合は街で魔法の素質がある人を雇えばいいとかになってやはり銃器の発展には繋がらなさそう。
村の変わり者が大砲の小型化に挑戦してみたけどあまり伝達しなかったとかありそうね。
大砲レベルって事は火薬流し込んでー弾込めてー数人がかりで動かしてー照準合わせてー着火してーと段階踏むことを考えるとまだ個人の集中と詠唱で済む魔法の方がお手軽には思える。
魔法が存在する以上、楽な方に発展したんだなと。
それと、>>236は「銃(ガン)だけにガンスルー」と言いたかったのかね!?
-
- 2017年09月02日 03:51
- ID:NBmHt7Dp0 >>返信コメ
- >>123
ペテルギウス・ロマネコンティ。
-
- 2017年09月02日 03:53
- ID:u55bTXQh0 >>返信コメ
- スリ犯を追いかけているうちにうんぬんてのはよくあるけど、掏られる前にスリを助けるパターンって記憶にない
実は滅茶苦茶もったいないことしてるんじゃね?
-
- 2017年09月02日 03:59
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>190
あのマルチロックは本気でやばいと思った。隠れても無駄な所が特に。
魔力無尽蔵よりよっぽど性能がイカレている。
-
- 2017年09月02日 04:01
- ID:40oHTrac0 >>返信コメ
- 4
分かりすぎる。
もう原作を原案にして設定も改変して作り直した方がまだ面白くなりそう。
もちろん主人公は能力は劣化、性格も、変えてな。
-
- 2017年09月02日 04:05
- ID:40oHTrac0 >>返信コメ
- 57
それか読んで主人公のウザさと周りの信者っぷり、そしてヌルい以前の話としてどうなのかという展開に辟易するかだな。
-
- 2017年09月02日 04:15
- ID:40oHTrac0 >>返信コメ
- 絶対主人公の名前って原作の冬原パトラからとったよな。なろうで過去にあった事を実は主人公が過去に飛んで絡んでましたって話にしようとしてたというのを見て思ったのが、こいつはどこまで自分の作品を主人公で汚すんだよって事かな。
-
- 2017年09月02日 04:19
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>250
レールガンや賭けグルイみたいに、他者による他の登場人物を主人公にした外伝を出すとどうなるのか気にはなる。
今回の獣王やリオンとか、結構いいキャラはいるんだよな。
-
- 2017年09月02日 04:23
- ID:ZEzDqx9U0 >>返信コメ
- チンピラ2連続は流石に…
どんだけ引き出し少ないのよ
-
- 2017年09月02日 04:26
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>252
憶測はともかく、それが今ではスマホ太郎だからなぁ……
-
- 2017年09月02日 04:41
- ID:P1PMHmhL0 >>返信コメ
- >>248
例によって例のごとく、ガッツリカットされた原作はその流れだった(ぶつかったとき男と思った→助けたとき女とわかってビックリ)。
その後、レネの処遇を王様に相談しに行く流れと、レネのお母さんの形見もカットされた。
-
- 2017年09月02日 04:44
- ID:CFqB9zWs0 >>返信コメ
- >>231
まさにお前らなんじゃ・・・
(ここのコメントを見ながら)
-
- 2017年09月02日 04:47
- ID:LgoajNg00 >>返信コメ
- >>246
>「銃(ガン)だけにガンスルー」と言いたかったのかね!?
いいや、全く。
書いた後に気付いたけど、つまらないから触れなかった。
-
- 2017年09月02日 04:59
- ID:LgoajNg00 >>返信コメ
- >>246
大筒はあるのにマスケットは無かったのか。って単純な疑問だったんだが、これ以上は不毛だから止めにしよう。
付き合ってくれてありがとう。
-
- 2017年09月02日 05:01
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>258
それでクスリとしちゃった俺はどうしたらいいんだ。
こちらこそありがとう。
-
- 2017年09月02日 05:12
- ID:vn9g4w.80 >>返信コメ
- サクサク進むRPGを眺めている気分
-
- 2017年09月02日 05:15
- ID:Mpf.SxOG0 >>返信コメ
- 怠惰デスネェ
-
- 2017年09月02日 05:23
- ID:CFqB9zWs0 >>返信コメ
- これが異世界転生もののテンプレなんだよ
このすばでカズマが思い描いてた理想の展開
異世界に転生して冒険して強敵を倒して仲間と恋に落ちて・・・
お前らだって異世界に転生したらこういう生活を望むだろ?
でも常識的に考えたら俺らが異世界転生しても戦闘どころかただ長距離移動するだけでもきつい→身体能力強化
冒険中トイレとか風呂とかなしとかやべえ→ゲートで拠点へいつでも戻れる
たとえ冒険できなくなっても大丈夫なように収入源確保したい、あと便利な道具とかあるといい→モデリング
考え方がそもそも違うんだ
主人公の立場に自己投影してこんな異世界生活送れたらいいなってのがこの作品のメイン
主人公カッケエとかとはまた微妙に違う
自分が異世界に転生したらこんな生活したいと思う展開がまさにこの作品なんだよ
だから主人公が苦労してないとかチートすぎてダメとか言う主張が何をいってるんだお前は状態になる
-
- 2017年09月02日 05:49
- ID:bPsS.7qB0 >>返信コメ
- 自転車がテキトー過ぎて噴くわw
日用品から武器類迄、結構なレベルで文化侵略してんだよな、この主人公。
-
- 2017年09月02日 05:58
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>263
先週書かれたコメントのコピペだけど、この作品で場が荒れないよにするには大事な考えだと思う。
>冒険中トイレとか風呂とかなしとかやべえ→ゲートで拠点へいつでも戻れる
のくだりはのび太の大魔境を思い出すな。冒険のムードぶち壊しにジャイアンが怒ったり。
-
- 2017年09月02日 06:14
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 今思えばのび太の大魔境の結末は、なろう主人公に負けないくらいのチートな裏技だったと思う。
もう全作品それで良くね? てぐらいの。
-
- 2017年09月02日 06:18
- ID:0rfYn3ZI0 >>返信コメ
- 普通にブラとパンテーある世界に、自転車だの銃だの言われてもさ
ブラって3000年前からあったのか・・ってこれただのさらしやん
いまのブラは20世紀になってかららしい
日本では普及したの戦後だし
いろいろと苦労してるんやな
-
- 2017年09月02日 06:52
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※267
異世界でそこはつっこむとこじゃないって。
-
- 2017年09月02日 07:16
- ID:JA.9cGHr0 >>返信コメ
- >>263
このアニメの見方としてすごい納得できたけど
この作品自体が求めてない主人公カッケェ描写入れてるからそういう主張が出るんじゃないの
-
- 2017年09月02日 07:37
- ID:zH2xfFqA0 >>返信コメ
- ※269
まぁそれなんだよね……。
これが「オレ、またなんかやっちゃいました〜?」スッとぼけ主人公じゃなく、もう少し覇気のある主人公だったら多少頭がおかしくても受け入れられたんだろうなぁ……。
-
- 2017年09月02日 07:39
- ID:8a1mHhvP0 >>返信コメ
- スマホ太郎がいじめられてたオタクの妄想の具現化みたいな存在だから魅力ないどころかマイナスしかないんだよなあ
自分の恋愛だけは奥手だけどその他には賢者状態でやたら上から目線だったり悪者()にはどんなことしても正義で許される思想とかまんま中学生の妄想感覚
そんな奴に惚れてるヒロインにもチヤホヤする周りにも全く魅力ねえわ
-
- 2017年09月02日 07:54
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- ※271
冬夜は劣等生のお兄様と同じく、ハーメルン、暁の地雷作家が自己投影用の器として生み出したクソオレ主とまんま同じでしかないと思うわ。
こういう主人公・作品を生み出してしまう作者の動機は大抵こんなものだろうよ
・弱くて情けない自分が嫌だ
・つらい現実から逃げたい
・英雄として祭り上げられたい
・異性にモテたい
ネットのSSはこういう連中が掃いて捨てるほど多いからウンザリするぜ。
-
- 2017年09月02日 08:14
- ID:eaAQTA5u0 >>返信コメ
- 正直お兄様レベルの清々しさなら良かった
スマホはチート無双ではあるけど
主人公がチート能力使ってどや顔しつつ口では謙遜してたり
誰かの恋愛は察し良いくせに自分は滅茶苦茶、あげく棚上げ
周りの恋愛に目がいくなら自分の周りの女の視線の先も察しがつくだろと
とにかく共感できないし気持ち悪い主人公だよ
-
- 2017年09月02日 08:14
- ID:NRH5iZbE0 >>返信コメ
- 今回のアンチの武器が「ゴム弾平気で撃つとかサイコパス!下手したら死ぬぞ!」しかなくて草
相変わらず現実と架空の区別がつかないようで
-
- 2017年09月02日 08:19
- ID:D5UcIy.Z0 >>返信コメ
- >>193
ルルーシュくん!
-
- 2017年09月02日 08:20
- ID:eaAQTA5u0 >>返信コメ
- みんなが求める異世界転生はこういうのとか言うけど
チート能力を持ててヒロインと触れあえるのはそうなんだろうが
こんな気色悪い人格になりたいわけじゃない
食堂でおにぎりを買ったら中国米のおにぎりだったかのような需要の勘違いしてるよ
擁護してんのは作者と同じ小中学生かな?
-
- 2017年09月02日 08:27
- ID:pl4WbG4I0 >>返信コメ
- 新条桃也…十夜…木之本…そして…
いや、なんでもない。
(*´Д`*)
-
- 2017年09月02日 08:27
- ID:W7EUD9U20 >>返信コメ
- 自転車なんかに乗ってないで、さっさと嫁達に乗れ。
-
- 2017年09月02日 08:27
- ID:zH2xfFqA0 >>返信コメ
- ※274
先の投稿の流れを見てからタイミングを合わせて投稿したほうをいいと思うよ。
見ようによっては嫌な流れを誤魔化そうとしているように見えるからね(苦笑)
-
- 2017年09月02日 08:27
- ID:Vclyno.d0 >>返信コメ
- >>276
小中学生「いい歳してアニメばっかみて人の好きな作品貶す大人になんてなりたくないです」
-
- 2017年09月02日 08:29
- ID:pl4WbG4I0 >>返信コメ
- おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 2017年09月02日 08:31
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- HJ文庫はとんでもない奴の作品を書籍化したもんだ
書籍&アニメ化しなければここまで叩かれずに済んだであろう
※273
安倍飛翔のシーカーの主人公と同じくらい気持ち悪いわ
なろう作家は英雄願望と支配欲だけは一人前だな
-
- 2017年09月02日 08:40
- ID:Vc83Y11r0 >>返信コメ
- >>273>>276
え?お前らの人格ってそんなもんだろ
一言で言ってまじめ系クズ
主人公ってお前らの人格そのままじゃん
喝采願望はあるけどいざ褒められると恥ずかしいから目立つの嫌とか自分の安全が確保できてるときは無双状態だとかモテたいけど自分から積極的にアプローチしないとかお前らの分身だろ?
そりゃお前らが嫌う理由はわかるよ
自分みたいな奴がいても友達になりたくないもんな
-
- 2017年09月02日 08:49
- ID:rCp45tYo0 >>返信コメ
- 材料がないと作れない辺り、まだ質量保存の法則は破ってないからチートじゃないな
-
- 2017年09月02日 08:54
- ID:YCu71v860 >>返信コメ
- 不味いと言いながらそれでも食べる事を止めようとせず執拗に食べ続けて不味い不味いと言い続ける
周りが止めろと言っても聞かず一心不乱に自分でクソだと思っているモノを食べる
皆はこんな事をしてる奴をどう思う?
俺は、こういう人は入院したほうがいいと思う
何か事件を起こしそうでヤバイ
作品を貶める度にそれを見続けている自分自身も貶めている事を自覚していないのは確実にヤバイ
自分で気づかず自傷行為をしてるって、精神的にかなり追い詰められている
-
- 2017年09月02日 08:56
- ID:eaAQTA5u0 >>返信コメ
- ※283
いえ、違います
別に喝采願望はないですね
恥ずかしいとかじゃなく目立つのが好きではない(面倒臭い)から
ただ関わらないといけないことが無い限り関わらない(面倒臭い)から積極的アプローチしないのは正解
自分の場合はチート能力持つよりも勇者よりも普通の冒険者として旅がしたいですので
その方が楽しいじゃないですか。世界にもよるけど
この作品のように強制的に与えられたのだとしても
少なくとも主人公のように気色悪いことはせずいますね
-
- 2017年09月02日 09:05
- ID:QWP3je.S0 >>返信コメ
- >>284 モデリングはきちんとイメージできないと作ることもできない、スマホでイメージを補完できなければ使えない(役に立たない)魔法。
-
- 2017年09月02日 09:09
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※280
いい歳してっていうのは人の趣味の範囲だからやめた方がいい。問題は趣味みたいなノリで嘲笑すること。嫌いなら見なきゃいいのに、いつまでも見てるから趣味が悪いとか、揚げ足取られたりするんだよ。
-
- 2017年09月02日 09:11
- ID:Vc83Y11r0 >>返信コメ
- >>285
相手が自分より下だと思わないと満足に話せないんだよ
逆に言えば対等以上の存在に対するビビリともいえる
内弁慶ってやつだ
ニートがお母さんにたいして乱暴な言葉使いするようなもの
相手が攻撃してこない状況ならいくらでも強気になれるからね
>>286
>普通の冒険者として旅がしたい
その辺リアルに想像した結果がチートマンセーなんだろうに
リアルに想像してみるといい
隣の市まで荷物持って徒歩で移動とか現代の舗装された道路で道中に危険もなくコンビニ等での補給ができても嫌だろ?
チートってのは良くも悪くも現実の自分と向き合った結果なんだよ
-
- 2017年09月02日 09:15
- ID:0ueBMnjj0 >>返信コメ
- >>286
今まさに気に入らないアニメに粘着という気色の悪いことをしてるじゃないか
-
- 2017年09月02日 09:21
- ID:Mpf.SxOG0 >>返信コメ
- 南無三‼︎
-
- 2017年09月02日 09:22
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※286
普通の冒険者って何?剣と魔法の世界で普通に生活できたらそれこそチート。トレジャーハンターみたいなのがメジャーな世界ならまだしも、死と隣り合わせの生活に安定はない。
-
- 2017年09月02日 09:29
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※289
そうか、元々の感覚が違うのか
自分は江戸時代のようなコンクリじゃない道を徒歩で歩いて隣町までとかしてみたいと思うし
そういうのまったくもって嫌じゃないから
-
- 2017年09月02日 09:33
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※292
そこで普通に生きられるようにして冒険していくのが楽しいんだと思うけどね
堕落的で怠惰な生活しか受け付けられなくなったニートとかなら話は違うんだろうけど
とかいうとアニメに求めんなよとかつまらない返しがくるんだよね。
-
- 2017年09月02日 09:38
- ID:uxgyRUW40 >>返信コメ
- いやいや、異世界で冒険したいって
まずお前らこの地球で冒険できる技量あるの?
異世界行ったところで町につくまでに野垂れ死ぬだけだろう
-
- 2017年09月02日 09:42
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ある程度なら
というか最初は情報収集するでしょ
馬鹿じゃないなら
それである程度の知識は得られるでしょ
馬鹿じゃないなら
-
- 2017年09月02日 09:43
- ID:LXy6kavD0 >>返信コメ
- >>201
おう、ドラえもんは初めてか?
肩の力抜けよ。あれも所々大概酷いぞ。
-
- 2017年09月02日 09:43
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※294
まあ、死んでもいいってことなら何も反論はできないな。もし異世界に行くことがあったら、せいぜいご自慢の武術かなんかで普通とかいうのを満喫して。
-
- 2017年09月02日 09:45
- ID:Vc83Y11r0 >>返信コメ
- >>293
うん、感覚がまるで違う
だって俺だったら武器も持ってないチンピラにすごまれただけで足ががくがく震えて逃げようとして失敗してボコにされる未来が想像できるもん
冒険者って冒険するもんだろ?
一般人が普通に行けるところしか行きたくないし裏路地とかはいる勇気ないよ
冒険者の店まで辿り着けるかも怪しい(イメージ:歌舞伎町)
あと君の想定してる隣町ってせいぜい数kmじゃね?
ファンタジー世界の大陸だから日本より広いだろうしモンスターの生息圏を抜けて辿り着くんだから十数km~数十kmってとこだと思うけど
国がいくつあるかは知らないけどたいていの国は北海道よりは広いだろうし
-
- 2017年09月02日 09:48
- ID:u7ZruBF80 >>返信コメ
- なんかすんごい伸びてるな
つまり・・どういうこと?
-
- 2017年09月02日 09:50
- ID:uxgyRUW40 >>返信コメ
- >>296
誰から情報収集するんですかねぇ・・・
-
- 2017年09月02日 09:56
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※301
えぇ…
-
- 2017年09月02日 10:01
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※301
そりぁほらあれだよ、たまたま仲良くなった斥候職とか
-
- 2017年09月02日 10:03
- ID:i8wIMf2.0 >>返信コメ
- >>301
スマホ「使っていいのよ?」(チラッ)
-
- 2017年09月02日 10:06
- ID:rIkZABvZ0 >>返信コメ
- 言葉が通じない
文字が読めない
地理が不明
日本の通貨が使えない
モンスターがいる
チンピラは刃物持ってる
大使館がない
身分証明できないから現地の政府も頼れない
見つかったら不法入国で処罰
異世界で冒険とかオラわくわくすっぞ!
-
- 2017年09月02日 10:09
- ID:x489U0NH0
>>返信コメ
- 皆さんひもパンですか(八重は褌!?)。
-
- 2017年09月02日 10:21
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※305
さすがにやめてやれ
せめて言葉くらいは通じさせてやれ
-
- 2017年09月02日 10:24
- ID:r.m6Nh4X0 >>返信コメ
- >>201
ドラえもんは、特定の道具で全ての問題が解決するのに、いざとなればご都合主義で使わないだろ
一方スマホは、スリップがオーバーパワーに思えたが、実際それを王にさえ使う
どちらが視聴者の心理に忠実かは言うまでもないだろう
スマホ太郎はその世界観の中では実に合理的に動いている
-
- 2017年09月02日 10:33
- ID:yHVyGgOc0 >>返信コメ
- ところで‥モデリングで自転車を作るのにわざわざ部品から作る必要性は?
完成品で良いんじゃないの?
銃は完成品だったから違和感が半端無かったんだが‥
因みに自転車店にはメーカーが8割程度組んでる半完成品が届く
スポークから車輪を組むのは結構専門知識が必要
-
- 2017年09月02日 10:39
- ID:Vc83Y11r0 >>返信コメ
- まあぶっちゃけ異世界転生して普通のRPGのスタート地点にたどり着くまでが超絶難易度だからな
武器もっても犬にも勝てないだろう俺らがモンスターと闘うとか無謀もいいところだ
最近(ちょっと前?)はなんかよくわからないものに転生するのがブームなんだっけ?
-
- 2017年09月02日 10:43
- ID:Vc83Y11r0 >>返信コメ
- >>309
適当な考えだけど大きさの問題じゃね?
あまり大きいものはモデリングじゃ作れないとか
-
- 2017年09月02日 10:46
- ID:0mvjaRhP0 >>返信コメ
- 問題を解決するために能力を出し惜しみしない
それが冬夜さんなんだよなあ
-
- 2017年09月02日 10:49
- ID:r.m6Nh4X0 >>返信コメ
- >>309
銃だって大雑把には部品から作ってたぞ
まとめしかチェックしないからそんな意見になるんだぜ
-
- 2017年09月02日 11:01
- ID:OcPQTXU50 >>返信コメ
- トウヤとヒロインズよりもリオンとオリガの関係とかオッサンどもの方が魅力があるのはなぜだろう…
-
- 2017年09月02日 11:05
- ID:GqQnc1qi0 >>返信コメ
- >>300
いつも通り
・ツッコミ
・アンチ
・アンチのアンチ
・アンチをバカにしつつ作品も見下した物言いで混ぜ返すクソ野郎
が盛り上げてお送りしております
-
- 2017年09月02日 11:09
- ID:0mvjaRhP0 >>返信コメ
- >>314
普通に大人としてしっかりしてるからじゃないかな
今のところ自分の責務をきっちり果たそうとする人ばかりだし
冬夜みたいな異質な存在も受け入れる度量があるしな
最初の学生服買い取ったおっさんはちょっとアレだけど
-
- 2017年09月02日 11:17
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>299
馬車が1日100km移動できるとして、ベルファストから隣のミズミドまで10日かかることから、1000Kmぐらいか。
そこから、イセスマの世界地図でみると東西で8000kmぐらい?
異世界ってのが、違いはあっても元はだいたい同じ世界で、近い異世界どうしなほど似ていて、こっちの世界と主人公がいまいる世界の大地のサイズもだいたい同じだろうとは思うが、それにしては小さい。
話しに全くからまない国や土地が大量にあっても面倒なだけだから、ヨーロッパ周辺を元に小さめにして東の端に日本つけたしたようなものか。
あえてこじつけるなら、世界の差異の部分が、あっちの世界よりこっちの世界が特別大きいって事かもしれないな。
-
- 2017年09月02日 11:25
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※317
※299はイセスマの世界そのものの話はしてないと思うよ
-
- 2017年09月02日 11:26
- ID:GqQnc1qi0 >>返信コメ
- >>314
進まない関係に周りがちゃんとやきもきしたり
おっさんたちのダメな行動に周囲がちゃんと呆れた反応を見せるからじゃないだろうか
要はキャラの行動に対する作中の評価が視聴者とシンクロ出来てるから違和感なくキャラを受けとめられる
-
- 2017年09月02日 11:36
- ID:HlIlZZ.G0 >>返信コメ
- >>103
ご結婚おめでとうございます。
-
- 2017年09月02日 11:53
- ID:joJ1Lt3H0 >>返信コメ
- ※313
拳銃の溝に拘ったかと思えば弾丸はあっさり作成したりのチグハグ感
弾丸とか結構複雑な構造してるんだぜ?
拳銃も自転車も作成に関してはそれっぽく見せるためにあえて部品毎に
作るところを見せて苦労してる、工夫してるってのを演出したい
だけじゃないかと
基本ストレスフリーなこの作品見てると、変に手間かけてるシーンは
そういうひねくれた見方になってしまうよ
-
- 2017年09月02日 12:04
- ID:Cpv7RIL50 >>返信コメ
- 男も女も同じスリで、男にも相応の人生があるだろうに何故女だけ助けたのか
そしてスリやってる人間が何故再雇用で即善人になっているのか
コレガワカラナイ
-
- 2017年09月02日 12:08
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※322
そうプログラムされた人形だから
ヒロインもそう特定の人間の行動に熱暴走を起こし関係を築くように調整されてる
-
- 2017年09月02日 12:18
- ID:wRKtXyXg0 >>返信コメ
- なんかこのコメ欄
「この主人公ってクズだよな」
に対して
「お前ら(アンチ)と同じじゃん」
という返し多いな
……誰か一人くらい『冬夜はクズじゃない!』って方針の意見で否定してやる奴はいないのか?
この主人公がどうしようもないクズ野郎であるってのはアンチとアンチアンチの共通認識なのか?
-
- 2017年09月02日 12:23
- ID:zH2xfFqA0 >>返信コメ
- ※324
……そういう君こそ、冬夜くんの人格を擁護しないの? (苦笑)
-
- 2017年09月02日 12:25
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>322
美少女は宝だからな
そしてモブに人権はない
悲しいけどこれが現実
強く生きるんだぞ?
あとはファンタジー世界でスリがどのくらいの犯罪なのかってのもあるからな
オッサン世代の俺らはソードワールドでファンタジーに慣れたのでスリはまあ仕方ないかなって考え
というか少年だと思ってたスリが実は美少女、別の盗賊ともめめてひどい目にあいそうなところを助ける、主人公が更生させるってテンプレをつっこんでもなぁ
これラノベどころか時代劇でも普通にある展開だからこんなのにつっこみ入れてどうするよ
-
- 2017年09月02日 12:30
- ID:wRKtXyXg0 >>返信コメ
- >>325
ゴメン
俺はこのアニメ見てないから何も言えない
ただコメ欄が面白いと聞いて見に来ただけなんだ
なろうテンプレ主人公そのものなんて評価の主人公がどんなクズ野郎なのかは大体想像できるけど
-
- 2017年09月02日 12:35
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※324
もはや作者公認レベルで天然サイコだよ
まあ、性格の一面に過ぎないけどね
-
- 2017年09月02日 12:37
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>324
この主人公は基本お前らと同じメンタリティ
どうしようもないクズ野郎に見えるんならお前らが自分のことをそう思ってるんだろ
アライメント的には真なる中立か秩序よりの中立って感じだしな
善でも悪でもないし敵対するのなら戦う
自分に余裕があれば人助けもするけど余裕がないときに無理してまでは助けない
ほしいものがあれば手に入れるために努力するけど法を犯してまで手に入れようとは思わない
それをクズというならクズなんだろうな
-
- 2017年09月02日 12:41
- ID:t8d6uuk50 >>返信コメ
- >>324
アンチアンチはとりあえずアンチを言い負かしたい!って意思が先走ってるだけだからな。
まともに付き合ってたらあかんよ。
-
- 2017年09月02日 12:44
- ID:OcPQTXU50 >>返信コメ
- >>329
お前らがどうとかいう理屈は流石に無理があるでしょ…
そもそも中立属性って完全にイエス様みたいな非凡の精神性じゃん
屑というかサイコパス、あるいは逸脱者って感じだな
-
- 2017年09月02日 12:48
- ID:ZwGm1g1z0 >>返信コメ
- 子供がいじめられてるとこを助けるシーンだけど、あれって
自分より強そうなのが複数いたりして、それでも正義感やら
で助けずにはいられないって主人公ならカッコいいんだよ
でもこの主人公の場合、既にやりあう前から自分が像で相手が
アリってことがわかってるから立ち向かう恐怖も勇気も必要が
ない。当然、かっこよくもない
自分は一切痛みを味わいたくないけど、女の子からモテたいっていう作者の浅はかな欲望が見えて吐き気がする
ノーリスクで人生楽しみたいって思ってこんな小説書いたんだろうな、作者は
-
- 2017年09月02日 12:48
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※330
そういうのって無意識なのかな
俺はあくまで事実を理解して欲しいだけだったんだけど、ついカッとなることが多い(?)
って、本当イセスマに全く関係ないことしか言ってないな。アニメってもっと気楽に観るものだと思ってたんだけどな。
-
- 2017年09月02日 12:49
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- チート能力を持つ主人公で、バビル2世やネウロは好きだが、冬夜はお兄様と同じく大嫌いだわ。
チート能力はデメリット無しで使いたい放題、登場人物に世界の全てが主人公をマンセーするためだけに用意された人形&箱庭にしかなってないんだし。
-
- 2017年09月02日 12:51
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>331
中立をなんだと思ってる
D&Dをやるんだ
まあ俺4e以降知らないからえらそうなこと言えないけども
あとイエス様は間違いなく善だろうな
中立って善悪どっちかに属するほど意思が強くないってのもあるからな
腹が減ってるときに他人に食物を分け与えるか他人から奪うか
それとも与えず奪わずか
たいていの人間は中立になるんだよ
-
- 2017年09月02日 12:56
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>332
だからその辺がお前らなんだって
主人公は正義の味方でもかっこよくもないんだよ
助けられるなら助けたいけど自分が怪我をしてまでは助けたくないんだよ
ただ同時に助けたら見返りがあるわけだ
主人公さんカッケエとかのフレーバー賞賛が手に入る
ゲーム的な効果はない
-
- 2017年09月02日 12:59
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- ※332
その意見に同意する、この主人公は他者から与えられた力を自分の力だと勘違いして振り回してるサイコ野郎でしかない
龍騎のカニ刑事や浅倉とかのクズライダーと同じだと思うわ。
-
- 2017年09月02日 13:07
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>322
アニメ化のおやくそくだが、
レイムさんに諭されるシーンと、王様に頼んで不問にしてもらう部分、そして孤児院の運営資金不正問題発覚のきっかけ、王様するのも大変だ~誰かかわってくれないかな~~チラっって流れがカットされてる。
もし細かい事が気になるなら、原作でのこのシーンを読んできたほうが早いよ。
-
- 2017年09月02日 13:11
- ID:wRKtXyXg0 >>返信コメ
- 何故主人公の性格についてのコメントが入ると
「お前らと一緒だから!」
って連呼する人がいるんだ?
お前ら(コメントしている不特定多数)と同じだとしてだから何を言いたいんだ?
アンチ意見に対してまったく反論になってないしただの悪口にしかなっていないと思うんだが
-
- 2017年09月02日 13:17
- ID:51XjPMLR0 >>返信コメ
- 結局この作品は作者のマスターベーションでしかない
何のカタルシスもない作品
-
- 2017年09月02日 13:20
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- スリの件は、大人と子供の違いを、男と女の違いにすりかえて、叩いてる時点で、
とにかく主人公が気にいらない、いちゃもんつけて叩きたいってだけだと言ってるようなものなんだがなぁ。
大人ならともかく、なぜ子供がスリしてるのか、
母親をなくし、父親も魔獣討伐から帰ってこなかった孤児で、それでしか生きていけなかったから。
普通なら孤児院にひきとられる所だが、そういった扱いを受けられていない。
何故そうなってるかと調べていったら、孤児院の運営をまかされてる貴族が国から支給される資金を着服していた。
って話しだぞ、これ
-
- 2017年09月02日 13:23
- ID:OcPQTXU50 >>返信コメ
- >>335
D&Dって全然知らんから調べてみたけどそういう事かよ
TRPGのルールブックを前提に話されたら大抵の人は理解不能だわ
ちょっと調べてみた感じ、描写次第ではカッコいいキャラに出来るって感じかな?
-
- 2017年09月02日 13:25
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※339
言いたいことは、ブーメランだってことじゃないかな。だとしても、残念ながら意見の否定はできてないけど。結果、全体的に脱線してるし、文章構成力が足りてない。ここってなんかずれてる。
-
- 2017年09月02日 13:26
- ID:r.m6Nh4X0 >>返信コメ
- >>321
その通りだろうね
そういうお前も弾丸が複雑って言いたいだけ
おれもそれを言いたいだけ
これらの何が問題なんだ?
-
- 2017年09月02日 13:29
- ID:dKuk4.3Y0 >>返信コメ
- いくら理屈の通らない意見を言われても相手の人格透視はやっちゃいかん
実際にどうかなんて知る由もないしそもそも意見そのものとは関係のない事だから
不毛なんだよね
-
- 2017年09月02日 13:30
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>339
主人公は視聴者と同様のメンタリティの持ち主って悪口か?
困ってる人を助けられるなら助けたいが自分が損をしてまで助けたくはない、自分の周りの人間に笑っていてほしいけど世界とか大きなものを守るとか大それた望みはないって感覚はわかりやすいものだと思うが
主人公の性格ってその程度のものなのにクズとか言ってるからカウンターになるんじゃね?
-
- 2017年09月02日 13:33
- ID:hUUR9hvv0 >>返信コメ
- >>341
この作品を擁護する人間の非常識さがよく分かるコメントありがとう
-
- 2017年09月02日 13:34
- ID:GqQnc1qi0 >>返信コメ
- 今回ニコ動のあらすじが
水面下での女の闘いが勃発する! 気づけ冬夜! とか
新たな冒険が始まる!(楽々ゲートで)とか
はっちゃけてツッコミ入れ始めててちょっと面白いぞ
-
- 2017年09月02日 13:35
- ID:Cvgh8lfU0 >>返信コメ
- 管理人さんのアンケート、一番欲しい選択肢が抜けている
「ロングセンス」
これでだれにもバレずに風呂トイレ出歯亀し放題
(神様にはバレるかもだけどたぶん神様には瑣末事)
-
- 2017年09月02日 13:37
- ID:dKuk4.3Y0 >>返信コメ
- >>346
そもそも同じメンタリティかどうかはエスパーでもなきゃ分からんだろ
個人的にこの主人公は感動が薄すぎたり、欲があまりないように見えたり、いきなり横柄な態度が取れたりでとてもじゃないが視聴者の自分と同じとは思えないぞ
-
- 2017年09月02日 13:50
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※350
無欲無感情に見せかけてエロガキだしね
まさにむっつりすけべ
好きな子ほど悪戯しちゃうような小中学生の思考
-
- 2017年09月02日 13:54
- ID:YCu71v860 >>返信コメ
- 助ける力が無いから助けられない事は非難できないよね
助ける力があって助けたいと思って助ける事も非難できないはずでは?
なのに、何故か助けた事にまで非難をしようとする人がいる
その批判者こそ「クズ」と言っていいんじゃないだろうか
>>332みたいな、人を助ける基準が「自分の格好よさ」という自己中な思考はどうかと
力の無い者の無謀な蛮勇を讃えるのは無責任な人の考えかただよ
-
- 2017年09月02日 13:58
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>350
つかホントに理解できないか?
主人公に確固たる信念はないし何かを為したいという目標もない
自分のできる範囲で自分とその周囲の環境を少しでもいいものにしたい
(だからほしいと思ったものは個人的に作るけど大量生産して広めようという発想はない、聞かれたら教えるし欲しいといわれれば渡す)
いいことはしたいし悪いことはしたくない(でも無理はしない)
欲だってあんまりないだろ
どうしてもこれが欲しい!ってものってあるか?金出せば買える程度のものなら頑張れば買えるし
感動に乏しいのはマジで自覚ない?
普通に笑ったり怒ったりするけど激しく感情が動くことってあんまりないんだわ
日常でそこまで苦労したり達成感を味わう瞬間ってのがないのよ
年取るとドキドキするのも苦労するって亜人ちゃんで言ってたけどそんな感じなのかも
正直すごくわかりやすい主人公像なんだわ
>>263で言うみたいなコンセプトにも合致してるし
-
- 2017年09月02日 14:08
- ID:dKuk4.3Y0 >>返信コメ
- >>353
それって結局は自分がそう思ってるってだけだろ
あなたのコメントは普遍化できるほどのものじゃないわ
-
- 2017年09月02日 14:22
- ID:.u..6HdU0 >>返信コメ
- >>354
君のことは知らないがラノベ読んだりアニメ見たりするような普通の人はそういうもんじゃないか?
確固たる信念持ってたり人生の目標を達成するために日々努力するような立派な人は深夜アニメなんて見ないだろうし(偏見)
-
- 2017年09月02日 14:40
- ID:1.xz2YQB0 >>返信コメ
- この世界に冬夜じゃなくてエルくんが来てたらどうなってたんだろうか。もちスペックは冬夜と同じで。
-
- 2017年09月02日 14:47
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>342
指輪物語⇒D&D⇒ウィザードリィ,ウルティマ⇒⇒⇒ドラクエ
て流れでファンタジーものは発展してくから、
ファンタジーものはD&Dが元になってる部分も多い。
明記されてる世界観や常識は、その世界で優先されるが
明記されてない部分は、世界観や常識はこのへんを知ってないと認識がズレる事があるかな。
-
- 2017年09月02日 14:53
- ID:v6b9yrGb0 >>返信コメ
- 躊躇が無くなるなあってセリフは
躊躇があってもやらなくちゃいけない時のセリフ
-
- 2017年09月02日 15:10
- ID:hUUR9hvv0 >>返信コメ
- >>353
中学生レベルの考え無しなクソガキが場当たり的に好き勝手やってる様にしか見えないけど、やっぱ相応の層が読んでるのかね
-
- 2017年09月02日 15:12
- ID:GqQnc1qi0 >>返信コメ
- >>356
パーティーの男女比が男7女3ぐらいになる
モデリングとプログラムを覚えるとイキイキして自前のロボットを作り始める
-
- 2017年09月02日 15:23
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- イセスマ メカデザイン:小笠原 智史 製作:プロダクション リード
ナイツマ メカデザイン:黒銀 製作:エイトビット
ついでに、こっちも入れ替えて中盤の巨大ロボあたりから話しをしたらどうなるだろうか。
メカデザインは、どっちもガンダム関係してる点では同じか。
-
- 2017年09月02日 15:40
- ID:yGG0IT3e0 >>返信コメ
- >>356
>>360
リカバリーとかゲート等のチート能力で材料の資金集めも余裕だろうし、プラモ感覚で色々なヴァリエーション作りそうw
>>353
言いたいことは何となく理解できるけど、問題はそれがお話しとして面白いかじゃない?
-
- 2017年09月02日 15:50
- ID:zC70ikmk0 >>返信コメ
- ココを覗くために本編を見ているんですよw
と
-
- 2017年09月02日 15:57
- ID:LvAZodiD0 >>返信コメ
- >>356
どっちもナローシュだから五十歩百歩の展開にしかならんよ
-
- 2017年09月02日 16:13
- ID:Cpv7RIL50 >>返信コメ
- >>365
嘘だゾ嬉々としてロボ作って文明破壊するゾ
-
- 2017年09月02日 16:18
- ID:PAM4f.qx0 >>返信コメ
- 学園ハーレムものと同じようなものなんだから、そんなに真面目に見ずに気楽に見ればいいのになあ
-
- 2017年09月02日 16:21
- ID:zC70ikmk0 >>返信コメ
- >>365
後に惑星アーストと呼ばれ機甲兵になるんですね。
もちろんエルくんはマーダルに転生だ!!!
-
- 2017年09月02日 16:26
- ID:zC70ikmk0 >>返信コメ
- >>366
ちゃかすのはそれなりに愛があんだよ。
マニアックで歪んだヤンデレ愛かもしんないけどw
-
- 2017年09月02日 16:28
- ID:s02cQ5pg0 >>返信コメ
- 風呂は入っての分かりやすく木札でも作っとけよ
-
- 2017年09月02日 16:38
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※369
あっても神の思し召しで裏返されてる
-
- 2017年09月02日 16:39
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>362
>リカバリーとかゲート等のチート能力で材料の資金集めも余裕だろうし、プラモ感覚で色々なヴァリエーション作りそうw
それ、モデリングで作った自転車を売った金で材料の資金集めて、飛行変形型や、換装型や、合体型とかつくりまくる冬夜とかわらんのだがw
-
- 2017年09月02日 17:00
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>369 >>370
後でばれるお風呂の着替えはもとい、
リオン&オリガの件も、冬夜のおねえちゃんが仕組んだきがしてならない。
ほんと今回は、おねえちゃんが無双しすぎ。
-
- 2017年09月02日 17:14
- ID:rKZ8UbHB0 >>返信コメ
- >>367
毎回毎回ヌード姿を晒すわけですね?分かります
-
- 2017年09月02日 17:16
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※372
お姉ちゃんは、アニメではやめとけ
-
- 2017年09月02日 17:20
- ID:Cpv7RIL50 >>返信コメ
- >>371
ロボを作るのに全力な野望のある男とその場の思い付きで適当に生きる男を一緒にすんな
-
- 2017年09月02日 17:24
- ID:HnG9iLwV0 >>返信コメ
- >>271
同属嫌悪だなw
-
- 2017年09月02日 17:33
- ID:bPHBVmCR0 >>返信コメ
- 主人公がラスボス級以上に万能なのに「特に目標はないです」ってのが視聴者にとって「???」なんだと思う。
のび太なら、日常の問題解決をドラえもんという万能に頼った挙げ句失敗するし、神話上の神や魔王なら、力をふるってやりたい放題だし、そこにストーリー性が生まれる。
スマホ太郎は怖いくらいフラットすぎ。
-
- 2017年09月02日 17:33
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>370はギャグかと思ったけど、>>372はなんか話の根底に関わるネタバレを見た気分。
なんか原作の話をする人達に必ずbad付けていく人がいるけど、本当にネタバレならともかくアニメでは扱わないネタに対する補足に対してもとりあえず押されるのはどうかなぁ。
ほうそうなのかなるほど、と納得する話もあるし、ツイッターまとめでもそういう補足は載ってるし。
-
- 2017年09月02日 17:45
- ID:HnG9iLwV0 >>返信コメ
- >>359
好き勝手やってたら女を集めて奴隷買ってハーレムにする。
王に力を見せて貴族になる。
なろうでよくあるぞ。
むしろ淡々と暮らしてる。
-
- 2017年09月02日 17:47
- ID:HnG9iLwV0 >>返信コメ
- >>366
とらぶるの方がよっぽどストーリーも主人公の性格もひどいよな。
地球改ざんレベルの道具はぽんぽん出すし。
-
- 2017年09月02日 17:55
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>379
女奴隷主体のハーレムはアニメではあまり見ないけど、コミカライズだとワンサカあるな。メディアの違いかな。
ランスシリーズのシィルちゃんの頃からあった伝統の為か、あまり古参の読者からも反発が来ないジャンルではある。
-
- 2017年09月02日 18:11
- ID:a00oy5dt0 >>返信コメ
- 次回は本当の意味でスマホがチートアイテムと化す。武田軍は名前そのままなの?
-
- 2017年09月02日 18:19
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- のび太はドラえもんの道具を調子に乗って私利私欲に使えば、最後は因果応報の如く罰を受ける展開になるから溜飲がさがる。
スマホ太郎は何をやっても相手が悪い主人公は悪くないで咎めを受けずチヤホヤマンセーされて賞賛されるだけだから腹が立つわ。
-
- 2017年09月02日 18:41
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>383
そんな理由で腹がたつのは単なる妬みや嫉妬では?
-
- 2017年09月02日 18:42
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※382
若干当て字が混じってたかな。イーシェンは戦国辺りの有名な武将のそんな感じのがいっぱいおる。
-
- 2017年09月02日 19:00
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- スマホ太郎はクウガのン・ダグバ・ゼバと同じ様なもんじゃないか
外見は人畜無害な少年を装っているが、中身はドス黒い本性を隠し持ってる化け物にしか見えない。
-
- 2017年09月02日 19:08
- ID:93x3rsiR0 >>返信コメ
- これの原作者が中学生じゃないという恐怖
-
- 2017年09月02日 19:15
- ID:P2rx0qdm0 >>返信コメ
- このスマ太郎に共感なり憧れなりを抱ける人物が一定数いるという恐怖
-
- 2017年09月02日 19:24
- ID:40oHTrac0 >>返信コメ
- 384
妬みや嫉妬以前に主人公のブーメラン発言の数々、周りの主人公に対する不自然かつ過剰な高評価、そして敵は主人公がボロクソ言える程度の小物揃い。
こんな何の魅力も成長もない奴が好き勝手やって報いがないのが腹立つってことじゃないか?
383が言いたいのはさ。多分
-
- 2017年09月02日 19:30
- ID:40oHTrac0 >>返信コメ
- 388
話を読み進めて行くたびに、主人公に嫌悪感がわいてくるわ。
インスタントチョロインたちは読んでも魅力感じなかった。理由は最初に増やしすぎて1人1人の描写がおざなりになってたからだと思うけど。話が進んでヒロイン増えても同じ理由で魅力なく辛うじて金髪姫が存在感が他と比べてあるくらい。
-
- 2017年09月02日 19:40
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- 身近な人を笑顔にしたいとか、しっかりとした考えがあるなら解るけど
この主人公の場合、そんな理念なんて微塵も無いよね
手当たり次第に救済救済
何の考えもなしに、はい救済
周りに大きな影響を与える(文明レベルが違いすぎる)と解りながら
そんな必要性も無いのに造りだして
それでいて「え?オレなんかしちゃいました?」とか言う
女の子に興味はあるくせに、婚姻を申し込まれてもしっかりと関係を深めようとするどころか
他大勢の女の子を侍らせようと手を出しまわって(無自覚設定で)いるだけ
正直、頭の中空っぽにしか思えないんだよね
適当に生きてたらなんか凄いことしてました。を演出したいんだろうけど
見せ方がただお膳立てされたものを喰ってるヒモみたいな感じでさ
原作が違うならアニメによる被害だけど
原作自体がこれならもう救いようが無いよね
-
- 2017年09月02日 19:42
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>357
古きを知るのは重要だけど、そこで止まると最新の変化や発展を受け入れられなくなる恐れはあるな。
シャドウランの首にコードをブスブス刺したサイバーパンクなエルフは認めない、とか。
-
- 2017年09月02日 19:44
- ID:wBPI50Z.0 >>返信コメ
- まあこのアニメを普通に評価すると10点満点で6点前後ってとこだろうね
でもアンチが「こんなもん1点だ!」「いやいや0点だって」「いや0点でも高いマイナスマイナス」と騒ぐからウザイことこの上ない
なんでそこまで粘着するのかわからない
嫌なら見なきゃいいのに
amazonのレビュー荒らしみたいなもんで本人は楽しいんだろうか
-
- 2017年09月02日 19:54
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>391
文明レベルとかガープスを思い出すな。
たぶんこの主人公は婚姻の際にも今週のリオンのように自分から堂々と告白するのではなく、相手に告白させてそれに返事する形になりそうな予感はする。
自分から狩りを行えず、餌を待って口を開けてるだけの雛鳥みたいな印象。
それが悪いとは言わないけどね。そういうタイプもいるんだと。
-
- 2017年09月02日 19:56
- ID:B7gXHebL0 >>返信コメ
- >>338に横から補足だけどレネの罪に関しては王様が事情を聞いたうえで冬夜が責任を持って更生させる事を条件に今回は高額の罰金と注意のみで済ませるって話だったな
-
- 2017年09月02日 19:58
- ID:BxAnnlUg0 >>返信コメ
- ※393
過大評価過ぎると思う
ネタで10点いれる人がいるから採点だけなら8とかいくだろうけど
実際の点数は5を下回ると思うよ
偶然や趣味が世界を救う(24時間TV)をするにしても
主人公が趣味人(それこそナイツマのような)ではないから
共感することが難しいし、そういうように動く操り人形っぽい
分かりやすく言うと、登場人物はゾンビ
まるで生きてる感じがしない
と思うけど、それでも評価する人がいるから
どうして、なぜ、なにが評価出来るんだろうと疑問がある
それを聞きたい
-
- 2017年09月02日 19:58
- ID:90gShNxZ0 >>返信コメ
- 最初に「自分が死んだことにさえ動じない達観した少年」という設定から始まったから
態度が気に食わない人を階段で転ばせたり
あわよくばスライムでパーティメンバーのあられもない姿を見ちゃおうとしたり
銃を作ったからチンピラで試し撃ちしたりすると
みんなを騙してる偽善者の本性に自分だけが気付いちゃったような嫌な気持ちになる
-
- 2017年09月02日 20:07
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>393
レビュー荒らしの中には、自分が評論家になったつもりで書き続ける事に義務感を持ってしまう人もいるからなぁ。
作品や商品の事は置いといて自己アピールに走るコメントとか。
今流行りのショーニンヨッキューを匿名で満たすようなものなのかな。
-
- 2017年09月02日 20:09
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>397
俺の場合は「まぁスマホ太郎だしな」で克服したぞ。そうすると他のキャラにも目が行くようになった。
今週の獣王はワイルドで面白くて好き。
-
- 2017年09月02日 20:15
- ID:6gWaTmWN0 >>返信コメ
- ※399
同意
獣王は欲が感じられるから感情もあって好き
-
- 2017年09月02日 20:17
- ID:3T0HlAMX0 >>返信コメ
- 平和だなーと思った
-
- 2017年09月02日 20:17
- ID:D5KOIAXC0 >>返信コメ
- >>123
主人公の魅力。
色んなパターンの俺スゲーしてるのに・・
-
- 2017年09月02日 20:23
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- 冬夜の声優を担当してる人は災難だな
新人デビューしてようやくサブキャラから主人公の声優をできると思っていたら、こんな中学生が厨二病全開で生み出した作品の主人公の声を担当しなくちゃいけないんだし。
声優が役を選り好み出来ないとはいえ、俺が声優ならこんな主人公は絶対に演じたくないな。
-
- 2017年09月02日 20:27
- ID:1shFeYIc0 >>返信コメ
- 第二のけものフレンズと持ち上げてる奴が多いですがけものフレンズの足元にすら及ばないアニメ。
-
- 2017年09月02日 20:28
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>383
作中で好き勝手やりすぎて最終回で蓄積した因果応報を受けた人物と言えば、アニメ版SchoolDaysの伊藤誠……
彼はやりすぎた。
一夫多妻とはいえ、スマホ太郎もハーレムのみんなからああいう目に合わないことを願う。ほどほどに。
-
- 2017年09月02日 20:32
- ID:1shFeYIc0 >>返信コメ
- >>405
某遊矢「ユートに託されたスマイルワールド!」
遊勝「我が息子くたばれ!」
-
- 2017年09月02日 20:34
- ID:t8d6uuk50 >>返信コメ
- >>393
このアニメが6点前後って正気か…?
お前どんだけつまらんアニメ見てきたんだよ
-
- 2017年09月02日 20:37
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※405
ユミナがまとめるから大丈夫
ユミナは冬夜と違ってちゃんとみんなの気持ち分かってるから
アニメでもそれっぽい描写がちょこっと入ってなかった?
-
- 2017年09月02日 20:40
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- ※405
スマホ太郎は神様から与えられたチート能力をすべて失い、ハーレムを築いたヒロイン達から手の平を返すように見捨てられ、最後はチンピラ共にボコられて終わるくらいの報いを受けてもいいくらいだ。
仮に冬夜が誠の様に血の海に沈む不幸な最期を迎えても、なんの心も痛まんわ。
-
- 2017年09月02日 20:41
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>391
「え?オレなんかしちゃいました?」の所は賢者の孫の漫画からの引用ではないかと思うけど、
つまりそういう無自覚お調子者タイプはスマホ太郎だけでなく今後色々な作品に出てくると考えて、あ、こりゃきりがないやとなった。
学園恋愛ハーレム全盛期の「また難聴やれやれ主人公か…」と同じような感覚だと思えば、たとえ主人公が自分の気に入らない性格だとしても、どうせ時がたてば次の流行に呑まれて風化するだろ、と軽く考える事にしている。
-
- 2017年09月02日 20:45
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>408
一番身近に描かれているよね。登場するのは遅かったけど、幼いながらもみんなの良いまとめ役になってると思うよ。
つうか自分ではあまり動かない主人公をうまくイベントに誘ってくれて作者や制作者からしても便利な子だと重宝されてそうな感じがする。
-
- 2017年09月02日 20:52
- ID:wBPI50Z.0 >>返信コメ
- >>409
冬夜に嚙まれでもしたの?
ここまで人を嫌えるって怖いよ
-
- 2017年09月02日 20:52
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>407
そんな山岡士郎みたいな事は言わないでくれ。
一週間待ってください、本当のアニメというものを教えてあげますよ言われても待てんわ。
こっちはイセスマ見に来てんだから。
-
- 2017年09月02日 21:03
- ID:MYYBt0Za0 >>返信コメ
- ※411
冬夜の能力をヒロインに分配して
ユミナ主人公でやっていった方がなんとなく楽しめそうにさえ感じる
-
- 2017年09月02日 21:04
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>335
TRPGの例に出されたので言わせてもらうが、コンベンションでも汚れ役や他者のサポート(PL3,4など)に徹する事を嫌いひたすら自分が目立ちたいだけの悪いプレイヤーは割といるぞ。
仲間内で遊ぶだけならお互い分かり合えてるからいいけど、余所で遊ぶとそういう自称主人公タイプに遭遇しそうなのがいまだに怖い。
そしておそらく、望月冬夜はそういうプレイヤーが好んで遊ぶタイプ。
そしてユミナは上手くパーティの空気を纏める良好なプレイヤー。(前にも言ったかな)
-
- 2017年09月02日 21:09
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>414
スゥ「なら妾とユミナ姉様でデートすればいいのではないか?」
もうそれでいいかもと思ったり。
-
- 2017年09月02日 21:10
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- ※412
あんな自己投影用の器を支持する人間の方が怖いわ
こんな主人公に作品を支持する人間がなろうに掃いて捨てるほど居るから、これからもイセスマみたいなゴミが誕生し続けるだろうよ。
-
- 2017年09月02日 21:10
- ID:ZwGm1g1z0 >>返信コメ
- >>336
ID:.u..6HdU0 こいつずっと連投してるが、ガイジか知らん
が、頭悪すぎて草
-
- 2017年09月02日 21:12
- ID:Aku3Icug0 >>返信コメ
- >>15
似合う似合わないはともかく
もっとシンプルなデザインのほうが作り易そうではあるな
-
- 2017年09月02日 21:12
- ID:qHNznin00 >>返信コメ
- >>193
名前に「月」って文字があったような・・・夜神月!
-
- 2017年09月02日 21:15
- ID:wBPI50Z.0 >>返信コメ
- >>418
スレ検索したが8件ヒット
この程度なら普通じゃね?
-
- 2017年09月02日 21:17
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>414
ネタバレ避けた言い方が思いつかない・・・
周囲の人には申し訳ないが・・・
ヒロイン達に能力配る展開くるよ!
むしろ、そのために能力過剰って節もある
(一番の問題は、異世界スマホ以外のなろうは、能力配らないのにひたすら主人公だけインフレしていく作品であること)
(今後のなろうアニメは異世界スマホ以上に叩かれて「異世界スマホの方がマシだった」と言われてしまうかも・・・)
-
- 2017年09月02日 21:17
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- >>420
う、うーん! 確かに月はあってるけどその答えは計画通りじゃないんだ
もっとこう、髪は黒の短髪で顔立ちはやや童顔で……
-
- 2017年09月02日 21:21
- ID:MYYBt0Za0 >>返信コメ
- ※423
なるほど、斬月か
-
- 2017年09月02日 21:26
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- この様子だとこれ以上何を書いてもbadを押されそうだ。今週はこの辺にしておこう。
どうして異世界スマホの感想コメントなのに異世界スマホの話を禁じられるだろう…
-
- 2017年09月02日 21:32
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- アニメが放送終了し原作が完結したら、ラノベ&アニメ界の黒歴史として語り継がれていくだろうよ。
-
- 2017年09月02日 21:35
- ID:gA08fQYg0 >>返信コメ
- >>396
横からだけど、>>393 が言いたいのは点数じゃないでしょ
その下からの何でそんなアニメを観続けてるの? 粘着してるの? ってことでしょう
前回、自分もラーメン屋の迷惑な客にたとえてコメントしたら、なぜかラーメンの味に話を変えられてて驚きましたけど
>>417の意見のようにはっきりと嫌っているのなら、視聴をやめてコメントもしなければいいのに…
なぜ切らないんでしょうね?
-
- 2017年09月02日 21:40
- ID:wBPI50Z.0 >>返信コメ
- >>426
黒歴史になるって相当なことだぞ
・サムゲ荘
・nicebote
・くまみこ最終話
これクラス
カド最終話、オルフェンズですら黒歴史というには全然足りない
アンチの脳内ではイセスマがなにかとんでもない作品に見えてるのか?
-
- 2017年09月02日 21:45
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>417
異世界スマホは主人公もストーリーも面白いと、本気で思うんだがなぁ
あくまで、苦悩がないだけ
ここにある批判も、主人公が能力高すぎて化け物扱いされて苦悩するとかしただけで評価ガラッと変わりそう、もしくは無関心になりそう
でも自分は、そういうヒューマンドラマ的な話になると、娯楽として楽しめないから(真面目な道徳問題として感じ取ってしまうから)
このアニメくらいが、楽しい
正直、あと少し「4んだ人は霊体になるだけ。教会に行って復活しないといけない」とか、完全にゆるいと宣言する設定があってほしいくらい
-
- 2017年09月02日 22:01
- ID:XRpSq.8a0 >>返信コメ
- ぶっちゃけフェイトよりおもろいわw
-
- 2017年09月02日 22:02
- ID:GNGt.xNK0 >>返信コメ
- ※429
与えられた強大な力に対しアメコミでいう「大いなる力には、大いなる責任が伴う」いうものがあればまだ見れたんだがな。
どうしてこう日本のラノベの俺TUEEE系は無責任に力を振り回して自分の存在を誇示する作品ばかりになってしまったんだろうな。
-
- 2017年09月02日 22:03
- ID:wRKtXyXg0 >>返信コメ
- 楽しいならいいじゃないか
共感も同意も肯定もできないが、別に自分と同意見じゃなければ許せないなんて狭量なこと言わないでしょ?
そんなこと言い出したらもう「キミにはなろうテンプレ主人公の素質がある」って話になるぞ
-
- 2017年09月02日 22:15
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>431
その大いなる責任がつきまとわない部分が、長所だと思うんだよなぁ
正義の使者ではなく、趣味人というか
例えば、魔王を倒す使命なんかを中心にストーリー展開していたら、異世界スマホ見なかったような気がする
いくら話しても平行線だとはもちろん痛感しているけど、今作とナイツマを見て、なろうを読んでみようと個人的にはとても興味を持ったよという
(妙に軽くないさすおにや、完全コメディのこのすばでは、そこまでは思わなかった)
-
- 2017年09月02日 22:25
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>432
あ、自分は不満感想と同じくらい好き勝手に感想を書いているだけなので、そこはお気になさらず
ラノベの流行が移ったのも納得だなぁと感じていたから
なんとなくコメント欄の阿鼻叫喚が気になった、みたいな
(好意に気づかないタイプの苦悩系?ハーレムの流行は、好みに合わずスルーしたが、今回のラノベの流行は良い)
-
- 2017年09月02日 22:27
- ID:KXbBxTa00 >>返信コメ
- >>263
そんなのが流行る世相自体がヤバいというか、すでに文学かどうかすら怪しいラノベ界がさらにヤバいというか
中高生のガキがそんな風になりたいと思い出したら日本がヤバいというか
色々な意味でこんな作品を認めちゃいけないって気がするわ
今は俺自身、作者自身がこれを通じて「こんな主人公に憧れちゃいけない」「こんな世界を望むようになっちゃいけないよ」
というアンチテーゼを発信してるんじゃないかって気がしてるけど
肝心の受け取る側がこれを「ストレスフリーで快適」と評してるからどうしようもない
-
- 2017年09月02日 22:31
- ID:z62zdr.p0 >>返信コメ
- >>423
碇シンジ君!
のことの副司令の冬月先生!
-
- 2017年09月02日 22:32
- ID:.Eyxk2hI0 >>返信コメ
- ※433
その趣味人足らしめる要素がこの主人公にはないんだよ
ナイツマのように一直線ではなく
色んなところを摘まみ食いする雑食系
趣味人じゃなくて暇人
そのくせにただの趣味人ぶってるから中途半端
そこは原作通りなの?
それともアニメ描写ミス?
-
- 2017年09月02日 22:34
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>433に追記
イ異世界スマホ等からなろうに興味を持って、いくつか読んだだけだが、
何も悪い事していない人からスキル奪って主人公歓喜、みたいな感じの話も多い
異世界スマホは本当に面白い部類だと思う
(もちろん、面白くないという意見の人への押し付けではなく、なんというか、コメント欄が暗すぎたのが気になったというだけ)
-
- 2017年09月02日 22:41
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>437
いや、色んなところをつまみ食いしているのも趣味人じゃないか?
そうじゃないなら、言葉選びを間違えたと謝罪する
違う言葉で表すなら「スローライフ」かなぁ
(達成目標がないという魅力が、特に)
あと、原作は全部は全く追いきれていないが、削られた部分とかはあっても、別の話になっている感じとかはない
-
- 2017年09月02日 22:46
- ID:wRKtXyXg0 >>返信コメ
- >>438
それは正気に戻った方がいい案件では……
兆の桁のマイナスを見た後では億の桁のマイナスなんて大して気にならないって軽い洗脳状態な気がしますよ?
-
- 2017年09月02日 22:49
- ID:2J7hXqBF0 >>返信コメ
- この作品のアンチに見えるコメのほとんどが正直な感想に見えるんだが俺だけかな
これだけコメついて○○可愛いとかここがよかったとかポジティブな感想がほとんど無いし、アンチに見える大量のコメが大半の人にとっての評価なんじゃないの?
-
- 2017年09月02日 22:54
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>440
他のなろう作品を見る前の状況の時から、プラス評価ですw
苦悩を描かない「真面目じゃない話」というのはもちろん全面肯定なのだが、さすがに酷い・・・
-
- 2017年09月02日 22:55
- ID:tqnVfZKC0 >>返信コメ
- >>438
この作品がアニメ化したポジティブな理由をなんとか挙げるとするなら
そのへんのあまりに作者の闇の深さを感じさせるような毒々しい展開が薄いというとこかな
-
- 2017年09月02日 22:58
- ID:.Eyxk2hI0 >>返信コメ
- ※439
入れ込む趣味が無いから雑食なんだけどね
あとスローライフを達成目標がないなんてのはちょっと止めてほしい
それならまだ趣味人と騙って貰う方がマシ
スローライフはしっかりと目的をもって、それに対しゆっくりと、でも着実に向かっていく生き方だよ
この主人公はそんな立派な生き方してない
あれもこれも効率重視(ゲートや銃、自転車等)で周りを気にせず唯我独尊
無欲に見せかけた煩悩まみれで女性陣にあれこれ手出しして
なのにまるでアプローチしないし距離詰めもしようとしない
あくまで周りが言うから仕方なく。に見せかける
そのせいで一線(ヒロインとの関係等)を意識的に除外してるようにさえ見えるしこれがクズと思わせる
-
- 2017年09月02日 23:00
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>441
そうなのかな。ジャンプ主人公をガxジ扱いするようなスレと同じ、言い過ぎな感じがするような・・・
あと、なろうに感想欄があるから、誰好きーとかはそっちに投げ込まれているように見える
自分はつい、ここの暗い雰囲気に反応する方が先になったが(あと作者に向けて言うことも特にない)
-
- 2017年09月02日 23:08
- ID:MzenR44b0 >>返信コメ
- >>444
後半が妄想と偏見しかなくて草
まんま、持てない奴の妬み僻みと同じ内容で草生える
-
- 2017年09月02日 23:16
- ID:r.m6Nh4X0 >>返信コメ
- >>441
阪神ファンのヤジみたいなもんでしょ
ストレートに褒める空気ではない
コメント数で間接的に褒めてんだよ
-
- 2017年09月02日 23:16
- ID:LvAZodiD0 >>返信コメ
- >>何も悪い事していない人からスキル奪って主人公歓喜、みたいな感じの話も多い
これってまさに本作のことなのでは?と思った
あー「相手も使えるままだから『奪ってる』のではない。本作は違う」ということなんだろうか
なろうの奥底は深いなー
-
- 2017年09月02日 23:18
- ID:VLDHJHXK0 >>返信コメ
- 「俺の意見に同意しない奴は皆Bad!」!というなろう系主人公みたいに傲慢な人がいるな。
まぁ0イイネの多い事。
-
- 2017年09月02日 23:21
- ID:SZW0DrkF0 >>返信コメ
- このアニメは言わばメタルマンみたいな
ネタクソアニメだから
本気で作品として評価するなら最低レベルだろ
-
- 2017年09月02日 23:21
- ID:EgVGka8P0 >>返信コメ
- まるで将棋だな
-
- 2017年09月02日 23:22
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- まるで物語りの主人公は苦労するのが当然のかのように言い、
この主人公が苦労している場面がないからダメかのように言ってるが
元がアニメの1クールなんて意識してない小説からなので例え8話だとしても物語全体からみたら序盤も序盤。ヒロインすら揃いきっていない。
主人公が苦労するのって中盤のフレイズが本格的に襲来してきたり、超時空太閤ヒデヨシっぽいのが登場してからなので、まだ雑魚しか登場しない最序盤で苦労する主人公って物語的にどうよと思わないか?
-
- 2017年09月02日 23:22
- ID:i8wIMf2.0 >>返信コメ
- >>389
優遇されてるだけで大した悪さもしてないのに報いを受けろと憎悪を向けるは嫉妬以外の何物でもない
そして、今回のように人の恋愛に橋渡しをしてやるような主人公よりも、毎回粘着して憎悪を撒き散らし、自身の悪意や迷惑と言われても止めない言動を自覚できてないほうが本当のサイコパス
「荒らしの精神はサイコパスと同じ」って言葉もあるしね
-
- 2017年09月02日 23:23
- ID:.Eyxk2hI0 >>返信コメ
- >>446
妄想と偏見じゃなくて
現状まで描かれてる主人公からはそれ以外の感想が出てこない
アニメがそう描いていて、原作が違うというのなら仕方がないけど
そして>>446はここまでの描写でどうとらえられた?
擁護意見のように、苦労のない趣味人? 中立人間? ただの善人?
この作品のなにをどう感じて、どこに魅力があるのか教えてくれないかな
ただただ批評に対し煽るのではなく、
ファンをファン足らしめるおすすめポイントを教えて欲しい
-
- 2017年09月02日 23:24
- ID:gA08fQYg0 >>返信コメ
- >>441
大半の人はそういうアニメを8話まで見ないと思いますよ
なぜ観続けて、批判的なコメントをし続けるのか解らないんですが…
-
- 2017年09月02日 23:26
- ID:tqnVfZKC0 >>返信コメ
- >>445
集団心理で発言が過激になってるところは否めないけど
本当に問題が無いならそもそもここまで否定意見だらけになるなんてことはないだろうさ
なろうに感想欄があるからといっても
他のなろう作品はそれでもこういうサイトのコメ欄でもわいわい楽しんでるしな
-
- 2017年09月02日 23:27
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>448
さすがに「奪う」とは、本当に違うと思う・・・
奥底とか関係なく、本当に
努力が無駄になったことを気にする人もいる、というのは、なるほどなぁと思うけどね
(主人公苦悩しろー葛藤しろーというのと、たぶん同じ)
-
- 2017年09月02日 23:28
- ID:EgVGka8P0 >>返信コメ
- これって2クールやらないよね?リンゼがキスして終わりだよね?
-
- 2017年09月02日 23:29
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- 物事はいくつかの面でできている。自分が短所に見えてるものが誰かには長所に見えてることがある。もうちと客観視しようぜ。馴れ合えとは言わないが。
-
- 2017年09月02日 23:32
- ID:.Eyxk2hI0 >>返信コメ
- >>455
>>452が言うように、
まだ途中で出し切れていない可能性もあるから
ただ、ここまで来てもまだ据え膳喰らうだけのヒモにしか思えない
それ以外の感想が出て来そうにない
だから、自分以外のこの作品を賞賛する人が何を持って良いと言えているのかを知りたい
それに対して、こうではないか。と自分の意見をぶつけて
いや、それはこうだから。という正論あるいは理由(真っ当な賞賛)を聞いてみたい
アニメのせいでクソなのか
原作自体がクソなのか
アニメによるクソ改変による被害者も点在するし、そこら辺の勘違いは取り除いておきたいので
-
- 2017年09月02日 23:35
- ID:qHNznin00 >>返信コメ
- >>423
そうか!チートなのもハーレム展開なのも月島さんのおかげか!
-
- 2017年09月02日 23:45
- ID:gA08fQYg0 >>返信コメ
- >>460
ご意見ありがとうございます
そのような考えの方が多いなら、ここのコメントももっと建設的なものになっているのでしょうけど、そうはいかないようですね
-
- 2017年09月02日 23:47
- ID:g6giPM2v0 >>返信コメ
- >>460
全くもって上手くは言えないが、あとなろうも全然読んでいないが
「苦悩しろー葛藤しろー」に対して
「俺ツエー(異世界転生俺ツエー)に苦悩も葛藤も説得力もいらないよ!」と思っている塩梅
もう本気で
もし不満通りに苦悩等を含んだら
「爽快感のないの無敵(or弱点のある無敵)」みたいなつまらない物になる気がしてならない
-
- 2017年09月02日 23:47
- ID:e3c959hb0 >>返信コメ
- ※452
それは知ってるんだけど、問題は8話にもなってまだ序盤だってことなんじゃないの?
※453
荒らしがサイコと似たようなものっていうのは何と無く分かるんだ。でもな、多分皆は、悪さをしてるからじゃなくて皆から見たら何もしてないと感じたんじゃないかな?
-
- 2017年09月02日 23:48
- ID:GDiVLByW0 >>返信コメ
- あれだね、このアニメギャグにして表現もそんな感じに変えたら普通に面白いんじゃなかろうか
それでだめなら仕方ないけど
-
- 2017年09月02日 23:59
- ID:ydQpGqx00 >>返信コメ
- >>458
ものすごく微妙。
今の流れだと、たぶん、その辺の告白で終わって、世界の核心に迫ることなく恋愛日常ENDだと思う。
円盤購入のおまけ情報からも、Vol1 1章~3章、Vol2 4章~6章、Vol3 7章~9章 Vol4 10章~12章となってて12章前提にしてるっぽい。
もし2クール入るなら、7人目以降や、この作品の売りであるフレームギアを公式サイトですら全く出さないのが不自然。
しかし、製作の名前がブリュンヒルド公国になっていたり
公式サイトの地図にしっかりとブリュンヒルド公国の書き込みと、帝都ガラリア、聖都イスラ、王都キュレイが書き込まれているってことは、2クールやる可能性も十分ありえる。
-
- 2017年09月03日 00:03
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>463
自分も現状、この主人公には苦悩と葛藤があるべきだと思う
というのもこの主人公は周りの苦労を鼻で笑うような力を持っていて
それを平然と行使しているにも拘らず、その凄さに関して無自覚過ぎるから
(所謂、え? オレなんかやっちゃいました? というやつ)
その力を自覚したうえで行使しているのなら
カテゴリは変わる(?)けれど、「このすば」のカズマの蘇生のように
飛びぬけたチート能力で「また、つまらぬものを救ってしまった……」しても
なんだこのナルシストで笑って終われるし、ギャグアニメで済むが
無自覚ゆえにそれで済ませられず、かつ内心どや顔しているような空気を感じるから苛立ちを覚えてしまう
俺つえーするにしても、無自覚の匙加減を間違えているせいで「え? 俺ってつえーの?」になってる
はっきり言ってカテゴリが不鮮明。ギャグファンタジーなのか、ファンタジーなのか
中途半端な状況だから、苦悩と葛藤を求められるし、現状維持を求められる
苦悩を含まず無双を選び、ギャグを選ばないなら、「お兄様」のようなやり方にするべきだと思う
-
- 2017年09月03日 00:10
- ID:MIaskDlO0 >>返信コメ
- >>467
>はっきり言ってカテゴリが不鮮明。
作者がこの作品を「闇鍋的なもの」と自称しているけれど、ただ方向性が定まってないだけなんだよね
-
- 2017年09月03日 00:16
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- 発言によく見るが
「最後に全てを失え」
「報いを受けろ」
「苦悩や葛藤をしろ」
どうして、お前らは他人が苦しむ様を見たがるんだ?
他人の苦しむ姿を見て楽しいのか?
それほどまで執拗に、人の苦しみに喜びを見出だそうとする言動は正直おぞましいと思うんだけど
-
- 2017年09月03日 00:22
- ID:Mook0jre0 >>返信コメ
- なんで髪が白くてまつ毛も白いんだろう
他のキャラは髪が緑だろーが金だろーがまつ毛は黒なのに
とかどーでもいいことを考えた
この作品がアニメ化するくらいには面白くて人気なのか・・・
-
- 2017年09月03日 00:27
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>467
何かにカテゴライズされてないと受け入れられない理解できないというのはおかしいと思う
それは、少しでも違う部分があると途端に理解できなくなる人のようなもので、所謂「勉強ができなくて学力が低い人」によくある症状に似ている
理想だけは高く自分の思うとおりにならないと許せない憤りに凝り固まって結局何もしない人や、些細な事に躓いてそれに拘りすぎて前に進めない人
-
- 2017年09月03日 00:28
- ID:GSG1Z87T0 >>返信コメ
- >>308
>特定の道具で全ての問題が解決するのに、いざとなればご都合主義で使わないだろ
それに関しては藤子先生曰く、劇中で使用した道具を常に所持しているわけでは無く、使い捨てだったり、レンタルだったり、中古品だから修理に出してたり、などの理由でソノ特定の道具を使わないのは、その時持って無いからってちゃんとした理由がある。
-
- 2017年09月03日 00:29
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※469
多分皆冬夜のいる状況が何もかも出来過ぎてるから面白味を感じられないんじゃない?
別に皆だって現実でそこまでひねくれてる人はいないと思うんだ。エンターテインメント性に欠けると感じたから、苦節を欲しがるんじゃないかな。他のなろう作品でも(読んだやつ、読んでるやつは十作ほどしかないが)、事故、殺人、大往生の後に転生、とかだけど、イセスマは神様の手違いって、突飛すぎかなって思うんだ。血の滲むような苦労、暗い過去、激しい後悔なんかがない。まあ、その時点で大分ゆるい話ってことは理解して欲しいけどね。
-
- 2017年09月03日 00:38
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>468
なるほど、つまり原作自体が迷子になってるのね
だからアニメは原作を見て味付けをするのを躊躇してしまったってことなのかな
(原作改変等のもはやオリジナル化を避けるため)
そのせいでただでさえ
小説よりも省かなければいけないアニメ描写はさらに希薄な印象を受けて
主人公もヒロインも味気ない興味を持つことが出来ない登場人物化してるのかもしれない
その点、例えば獣王は行動目的が把握しやすいから好感が持てるようになってしまってると。
しかし
2ch等でみる即興や安価で書かれるSSのような物語なのは良いけれど
作者自身がそれを「混迷」ではなく自覚アリの「闇鍋」というのであれば
これ以上の良い方向への変化は望めないかもしれないな…
-
- 2017年09月03日 00:41
- ID:Mook0jre0 >>返信コメ
- >>145
見つかるかもしれないのに見つからなかったらガッカリするから探さないというなら物凄く本末転倒じゃね?
-
- 2017年09月03日 00:43
- ID:h0GGV.Jw0 >>返信コメ
- >>473
横からだが、神様転生において「神様の手違いで殺されてしまった主人公がお詫びにチート能力を付加した上で異世界に転生させてもらう」ってのは大量にある量産品だよ
それこそオリジナルから二次創作の地雷チーレムオリ主が人様の世界に迷惑かけに行く常套手段だし
いくらなんでもアレすぎるってことで最近では数が減ってきているだけで
-
- 2017年09月03日 00:49
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※471
それを言うなら「勉強できるけど社会にはほぼ通用しない人」じゃない?
※474
残念ながら、今なろうでは冬夜と嫁達による結婚編中。この先まだ展開するのは綺麗とは思えない(作者の意図は分からないからはっきりとは言いがたいが)。少なくとも、番外編くらい。ただ、せめて闇鍋じゃなくて、ごった煮くらいにはなって欲しい。
※476
だからギャグ寄りって言ったつもりだったんだけど
-
- 2017年09月03日 00:53
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>471
別に煽り文句が聞きたいわけではないのだけど。
さて、理解できていないようなので言うと
サスペンスホラーや、ギャグホラー等、カテゴリが混在する作品は多々あるわけです
そして、そういった作品が必ずしも受け入れられていないわけではないし
自分自身、しっかりと話が作られているならカテゴリが二股以上でも全然かまわないと思ってる
しかしこの作品は、現状
作品自体が自分の立ち位置を全く理解できていない迷子状態に陥ってる
だから、あっち行ったりこっち行ったり主人公の行動が支離滅裂に近いものになってる場面さえある
例えば移動が楽になるかなと自転車を作る→次の描写では目立つからと使わない(なぜ作った?)
もちろん、これがアニメ特有の描写省きの被害である可能性もあるし、それなら仕方がないとは思うけれど。
で、迷子に陥るくらいに上手く扱えず駄作へとなり下がるくらいなら、カテゴリを明確にして扱いやすくするべきだ。と言っているんだよ
これでわかるかな…?
言っておくけど、ただ煽るだけだというなら、今後二度と君には触れないよ
-
- 2017年09月03日 00:53
- ID:MIaskDlO0 >>返信コメ
- >>469
それらに共通するのは
「行動に対しあるべき反応が返ってこない」
という筋書きの問題に対する不満だ
何やっても主人公が持ち上げられる展開にしようとするから
作中の反応が見る側にとってイレギュラーバウンドばかりで違和感が積もるんだよ
今回の公爵や獣王やリオンはそれぞれダメな一面を見せるけど
周りがまともな反応をするからその問題をクリア出来ている
だからコメ欄でもこの3人はおおむね好意的に見られてるでしょ?
-
- 2017年09月03日 00:53
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- なんか会議中みたいなので感想書くのはまた今度にしますね。
-
- 2017年09月03日 01:02
- ID:.nuFzF7m0 >>返信コメ
- >>469
不幸を望むわけじゃないけど、一度くらい痛い目を見た方がバランス取れて良いとは思うわ
この主人公、自分の玩具を盗んだ秘密結社の首領を捕まえて、情報を引き出す為とかじゃなく面倒臭い思いをさせられてイラついたからって理由で精神崩壊するまで拷問にかけたりとかしてるし
-
- 2017年09月03日 01:05
- ID:h0GGV.Jw0 >>返信コメ
- 主人公の人格評価が視聴者と作中キャラの間で致命的なくらいに差があるのが原因かね、この言い合いは?
-
- 2017年09月03日 01:12
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>481
え…?
そんなの、アニメ描写の主人公像からかけ離れてるような気がするけど
なにか不幸にでも見舞われたの?
例えば、ユミナがしんで精神的に打撃を受けた結果壊れかけたとか
-
- 2017年09月03日 01:17
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※483
玩具って言っても使い方によっちゃ世界征服できる。元々水晶の魔物が大量発生したため復活させた古代技術。そんなもん盗まれたら流石にメンツ立たない。
-
- 2017年09月03日 01:17
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- 主人公に従兄弟がいるんだけど、その人の話しがまるごとカットされてるせいで、主人公がヒロインとの結婚を避けようとする行動原理が理解しがたくなってる。
他には、ほとんどおじいちゃんが原因になってる。
アニメの尺の都合でカットされすぎのせいで、行動の根幹にかかわる部分の多くがカットされて、行動原理が意味不明に見えるともいえる。
カットされなければ、良く見えるのかというとそうでもなく、わざと悪く見えるように演じてる気もある。
そのせいで、主人公を叩き、作者も同じ人格かのようにたたき出すのもいるが、
それはドラマで悪役をやってる方が悪人ってわけでなく、そう演じてるにもかかわらず、役者を悪人扱いするのと同じ状況。
-
- 2017年09月03日 01:24
- ID:kqRn2bdj0 >>返信コメ
- >>477
まるで将棋の千日手だな
-
- 2017年09月03日 01:30
- ID:8nvbjNyo0 >>返信コメ
- >>474
まあ、これに関しては作者の言ってる通り闇鍋だからな
方向を見失って迷走してるんじゃなく、元より方向を定めずに書きたい物をひたすら突っ込んでいったものかな
その即興や安価で書かれるSSのような物語を積み重ねた物語であってると思うよ
だから、あっち行ったりこっち行ったり支離滅裂になったりもするが、個人的にはそれでいいかなって感じ
-
- 2017年09月03日 01:33
- ID:Zn9XGtM90 >>返信コメ
- >>481
幾ら悪党相手とは言え、腹いせに拷問で精神崩壊にまで追い込むって、
そういうのは日の光の当たる世界に出られないお仕事をしている奴のやる事で
まともな主人公のしていい行動じゃない気がするんだけど……
それとも、なろう系作品だとそういうのが当たり前なの?
-
- 2017年09月03日 01:34
- ID:h0GGV.Jw0 >>返信コメ
- >>483
原作のことなんて知らないからただの推測だけど、単に変わっただけなんじゃないの?
何せ何の覚悟もなく超絶パワーとそれを躊躇なく使える舞台を手にし、更にどんな横暴を行おうが尊敬と賞賛の念を送ってくる取り巻きしかいない環境
ついでに何しようが文字通り神に愛されているとしか思えないくらいに成功の連続
これだけの条件が揃ってなお力に溺れ、狂わないでいるとかそれこそ異常なまでに強靭な善の心が必須だろうし
例え元が善良だとしても、こんな環境に入れられたらその内『自分は人を殺そうが何をしようが許されて当然の選ばれた存在』くらいには思い上がってしまうんじゃないかね?
-
- 2017年09月03日 01:38
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>489
なるほど
それで最終的にはユミナによって
「冬夜さん…お慕いしていました」と言われながら殺されて
実はユミナが主人公でしたENDか
ふむ…主人公を冬夜に見せかけたその手腕、素晴らしい
-
- 2017年09月03日 02:07
- ID:8nvbjNyo0 >>返信コメ
- >>490
その後、魔法で魂の状態から復活
かつての自分の行いを悔いながら敵対した仲間たちと和解しつつ壊れたユミナを救う戦いに臨む
あたりまで考えたが作品の方向性に合わないよな
引っ張らずに実は殺されてなくてそのまま復活、ユミナ抱きしめ説得し問題解決よかったねの方がいいか
-
- 2017年09月03日 02:14
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>479
それは自分の思い通りにならない事に対する苛立ちでしかないのでは?
行動に対しあるべき反応が返ってこないと言うが「あるべき反応」というのは自分の中でそうに決まってると思いこんでいる事でしかない。反応は決まってる、これしか認められない、という自分の基準一辺倒で偏った見方
-
- 2017年09月03日 02:30
- ID:d.H0IUEE0 >>返信コメ
- ダンバインって神だわ
-
- 2017年09月03日 02:32
- ID:KTzRNDT.0 >>返信コメ
- 469
それほどの事を人に言わせてしまう。
それがこの物語の主人公(笑)望月冬夜だ、覚えておっけー。
-
- 2017年09月03日 02:33
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>478別に煽るわけじゃないけどさ
理解できてないようだけど、「どうして無理矢理にでも既存のカテゴリに分類しようとしてるの?」って事なのよね
何かの既存のカテゴリに決める必要があるの?
どうしてカテゴリを決めてカテゴリどおりの話を作らなきゃいけないの?
自分の見たい話じゃないなら見ないでいいじゃない。どうして他人の作品に自分の中の流儀を押し付けようとしてるの?
>例えば移動が楽になるかなと自転車を作る→次の描写では目立つからと使わない(なぜ作った?)
例えばコレなんか、町と町の間の長距離のために作られたであろう自転車を、町中で使うと自分の中で決めつけているからおかしく見えてるだけじゃないの?
前回に長い距離を歩いて苦労した事を見とる事ができて、自転車の必要性をちゃんと考える事ができて理解できていれば、町中で使うものじゃないって考えには及ばなかったのかな?
それって結局、自分の考えが至らない落ち度を自覚できずに相手を下だと決めつけてないかい?
-
- 2017年09月03日 02:40
- ID:KTzRNDT.0 >>返信コメ
- 422
ヒロイン達に能力配る展開にはつまらない展開にするなと思い、更に他の奴らに自分と同じ力配信みたいなのは見た時はもうただの中学生のこんな時はこうすればいいじゃん(笑)みたいなノリでもうダメだわと諦めた。
-
- 2017年09月03日 02:48
- ID:DP81pRfl0 >>返信コメ
- とりあえずなろうで原作読んでみた。
これって主人公視点の一人称小説だったんだったんだね。
一人ボケツッコミ小説とでもいうのかな?ここのコメントに
ある矛盾やご都合主義へのツッコミほとんどを、主人公の心
中描写でやらせてる。むしろそこを一番の笑いどころにして
いる感じ。
だから映像化したら、ツッコミや解説役の第三者不在、ナレ
ーションだらけにするわけにもいかず、言動のみしか伝わら
ない主人公の異常性が強調されるんだと思う。
-
- 2017年09月03日 03:14
- ID:L3E27sH40 >>返信コメ
- >>492
横から失礼
もちろん唯一絶対の客観的な「あるべき反応」なんてものを決めることは不可能
ただ、多くの人の想定から少なくとも大きくは外れない「妥当な反応」という共通認識を持つことはある程度可能と考える
この主人公(とヒロイン達)はそこからことごとく外れていくから、視聴者側にはどんどん違和感が蓄積されていくし、人によっては不気味にも思えてくる
そういったキャラ造形にも何らかの意図があって、それをアニメ内で魅力的に表現してくれるならなるほどと納得もできるかもしれないが、8話まで観たところ残念ながらそういう印象は受けない
長々書いといて何だけど、正直この作品で主人公やヒロインのキャラの薄さや一貫性のなさを真面目に考えるのは無駄だと思ってる
アニメを観た限りでは、作者はそんなものを描くつもりがないか、もしくは描けないかのいずれかと思われる
あくまでやりたいイベントやシチュエーションありき
だから主人公は状況に応じて人格や行動規範がコロコロ入れ替わるし、ヒロインもそれに疑問を差し挟んだりはしない
-
- 2017年09月03日 03:15
- ID:qQj5jgya0 >>返信コメ
- この作品には起承転結の"転"がない。
それに違和感を覚える人と、それで問題ないって人との溝は永久に埋まらない。
-
- 2017年09月03日 04:10
- ID:XS.UTA900 >>返信コメ
- >>427
ストーカーにどうして付きまとうんだって言ってるようなもんだからな
もう生活の一部なんだよ
好きとか嫌いとかですらないんだ
-
- 2017年09月03日 06:22
- ID:Ina.bXfk0 >>返信コメ
- プロを目指してるんじゃなくて、自分の趣味全開で書いてる奴の作品を世に出すと碌な事にならんな、HJ文庫はとんでもない邪神を目覚めさせてしまったもんだ。
-
- 2017年09月03日 06:28
- ID:tfOcZeIl0 >>返信コメ
- ※499 転なら毎回あるだろ
視聴者がずっこけるっていう転が
-
- 2017年09月03日 06:44
- ID:eVjFboad0 >>返信コメ
- >>497
と云うことは視聴者がツッコミ入れて作品が完成するという分けか。ツッコミ待ちアニメ!?ここのようにまとめサイトでツッコまれればツッコまれるほど作品の完成度が上がる!?なかなか巧妙。
-
- 2017年09月03日 07:48
- ID:0DNib.VQ0 >>返信コメ
- >>500
韓国人の反日みたいなものかと
とにかく世界に日本の悪行を広めるのだという使命感があるんだと思う
日本を少しでも擁護するような親日派は抹殺されなければならないとかそういう信念もある
-
- 2017年09月03日 07:52
- ID:UKblvtrU0 >>返信コメ
- なんかくっそコメ数は多いけど、絶対円盤売れないことが分かるよなこのアニメ
-
- 2017年09月03日 08:09
- ID:vYofKpyt0 >>返信コメ
- アンチなろうの人に逆に受けてる印象だな
-
- 2017年09月03日 08:35
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- ※495
Q、どうして既存のカテゴリに当てはめようとするの?
A、作者が管理しきれないなら参考の多い既存を使う方が作者自身のためになるから
(こう言えば流石に理解出来るよね?)
Q、自転車云々
A、
舗装されてない、モンスターの出る町と町の間を自転車(ママチャリ)って正気とは思えないから
A、町と町の間は確実に無人領域じゃないなら結局目立つから
A、町に着いたあとゲートに放り込んだりしない限り結局自転車を見られるから
A、町と町の間は人力自転車で行ける距離ではないから
(近い距離はすでに行ったはずで、ゲートがある)
君はちょっと希望的観測ばかりで話にならない
-
- 2017年09月03日 08:48
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- >>499
スリップは今週出なかったしなぁ…残念だ。
-
- 2017年09月03日 08:55
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- >作者自身のためになるから
マジヤベェ。
-
- 2017年09月03日 08:56
- ID:zRkgX1Oe0 >>返信コメ
- >>507
先ずは「作者のため」という上から目線の傲慢な考えは恥知らずだと思う
何も作品を作れない人が、作品という形を残した人へ言える発言じゃない
それに、俺が言ってるのは作者じゃなくて君のことだから、君の答えは御門違い。答えになってない
次に今までの作品の中身をちゃんと理解できているなら、舗装なんて考えていない事は分かるはず(笑)
(近い距離はすでに行ったはずで、ゲートがある)という発言も、前回「行った事がない場所へ行っている」という事実を忘れている。(ゲートで帰る)も同様、(町と町の間は目立つ)というのも、町中と外の人数の違いを無視してる
希望的観測じゃなく、君は作品を全く理解できていない。それほど中身がある作品じゃないのにねぇ
話の筋の動きを無視してるのか分からないのか、その少ない内容すら理解できないで、自分の融通の利かない考えに固執している
-
- 2017年09月03日 09:03
- ID:zRkgX1Oe0 >>返信コメ
- 8話まで見てるはずなのに、これだけスレで主人公の人格について語られきたはずなのに、いまだに正気を疑う人がいるという衝撃の事実
事実は小説より奇なり、か
-
- 2017年09月03日 09:05
- ID:VfgJw.970 >>返信コメ
- ※322
現実世界でも大差ないでしょ
子供は更生施設に入れられるか保護されて大目に見られるけど
大人だと罰せられるし周の視線もクズを見る目で絶対零度だよ
-
- 2017年09月03日 09:06
- ID:0DNib.VQ0 >>返信コメ
- >>506
おかげでナイツマ、異世界食堂への荒らしが減ってるのはありがたい
このすば、リゼロなんかも荒らしが多かったけどなんかなろうを敵視してる人いるよね
-
- 2017年09月03日 09:12
- ID:wzD0GgSv0 >>返信コメ
- >>497
アニメ見ててせめてツッコミが居ればと思ってたけどなるほどね
-
- 2017年09月03日 09:34
- ID:uX1yXGA80 >>返信コメ
- >>347 丁寧に説明している人に対して非常識呼ばわりをするほうが非常識だろうが。
-
- 2017年09月03日 09:42
- ID:uX1yXGA80 >>返信コメ
- >>344 冬夜が作ったのは地球で作られた拳銃じゃない、あくまでもそれをモデルにして威力と性能を似せたもの、いわば拳銃モドキ。それを拳銃と比較して文句を言われてもねぇ……
-
- 2017年09月03日 09:43
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>510
上から目線の傲慢な意見じゃなくてただの経験者談だよ
君は何も作り出したことが無いから理解できないのかもしれないけど
新規開拓って言うのは本来ある程度の経験があって、
知識と経験を持っている人がじゃぁこれはどうだろう。とやっていくことなんだよ
もちろん、いきなり新規開拓しようとする人はいるしそれで成功する人もいるけど大多数はそれで失敗して消えていく
作者は明らかに失敗をしているようにしか見えないから、
既存に当て嵌めた方が作者のためになるって言ってるんだよ
-
- 2017年09月03日 09:46
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>510
それと君の後述は全くもって想定通りで失笑を禁じ得ないんだけど
舗装なんて考えてないことは分かるはずとか言われても、舗装を考えてない時点でただの馬鹿だって言ってるんだよね
クロスバイクとかならともかく、ママチャリなんて。多分作者がママチャリしかしらないからだろうけど
前回行ってない場所に行っているという事実を忘れている?
覚えているけどだからなんなのか。そこにゲートで行ってそこから自転車を使うとか言いたいんだろうか
その場所から次の場所までは自転車で行けるの?なぜわざわざ見知らぬ土地で人力を使う? 馬車があるのに
街中と外の人の目の違い?だからなんなのか?
結局人目につくという事実は変わることはないし、目立つことには変わりがない
目立つのがいやならそもそも自転車を作らなくてよかったはずだよね?
馬車があるんだから。馬がいるんだから。太郎様なら暴れ馬であろうと軽く扱いこなせてしまうんだから
結局、自転車を作り出したのはスマホ太郎様がまた凄いことを!の為であって
大したことは考えられておらず、定石通り移動手段にしますよーという建前が付けられただけなんでしょ?違うかな
実際に自転車は原作で使われてるんです?
-
- 2017年09月03日 09:57
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- >>515
ありがた迷惑な上に、思い違いかもしれないが
非常識に見えるが、この非常識な言動をする人達って、
物語中ならピンポイントで冬夜が的確にキレル発言が多く
この作品のとくに主人公の心情をすごく理解したうえで
なのにまるでわかってないかのようなふりして、態とやってるように思えてくる。
つまり、ここを盛り上げようと、今回の二人組みのスリのような悪役をしてるように見える。
-
- 2017年09月03日 10:06
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- >>518
今回のミスミドでの自転車のくだりはアニオリ部分です
原作では、メイドさん達が街中へ買い物にいく時に乗ってます。
買い物用途で作ったので、クロスバイクなどではなく、あえてママチャリです。
ベルファストでは、公爵が街中でのりまわし、それを知った王様とつづきます。
これとは別口で、アニメではカットされたオルバさんのお父さんがミスミドを中心に世界各地に自転車をひろめていきます。
作中では語られていませんが、むしろミスミドは早くから自転車が普及していくはずです。
-
- 2017年09月03日 10:06
- ID:MVvXUgJM0 >>返信コメ
- テレビでスポーツ観戦中の酔っ払いみたいな奴がいるな
その自称アドバイスはどうやっても選手へ届かねぇぞ
-
- 2017年09月03日 10:07
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>517
嘘をつくのは止めたほうがいいと思う
9巻まで書籍が出てアニメになってる作品に対して「新規開拓」なんて言葉を使うのは、完全に馬鹿丸出しだよ
何も作品を作れないと言われて「君は何も作り出したことが無いから理解できないのかもしれないけど」と言い返すところなんか口先だけのネット民丸出しの発言そのまんまだ
-
- 2017年09月03日 10:17
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>518
言ってる事が無茶苦茶だ
>そこにゲートで行ってそこから自転車を使うとか言いたいんだろうか
話を全く理解できてないよね
君の脳内妄想世界だと、何故か行ったことのない場所にゲートで行けるようになってるんだ?
>その場所から次の場所までは自転車で行けるの? なぜわざわざ見知らぬ土地で人力を使う?馬車があるのに
君は行ったことのない場所に馬車で行くのか?
作中では誰も馬車で行ってないのに?
作中の人物すらしない行為。御花畑な考えだと自覚できてないよね、それ
>なぜわざわざ見知らぬ土地で人力を使う?
徒歩「人力ってなんだろう?」
-
- 2017年09月03日 10:23
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>520
なるほど、つまり原作では世界の移動手段に変革をもたらすために自転車を作り出した(多分、主人公は無自覚設定?)けど
アニメでは変に切り貼りされたせいで、
主人公ageの為だけの創作になり下がったように見える。ということかな?
となるとアニメの改悪部分だね
アニメしかみていない自分の考え違いだよ。サンクス
-
- 2017年09月03日 10:31
- ID:Ina.bXfk0 >>返信コメ
- ※513
なろう作品の大半は作者の趣味、英雄願望、支配欲、現実逃避で書かれたものばかりだしな、そりゃあ叩く人が後を絶つ訳ない。
-
- 2017年09月03日 10:32
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>522
書籍化なんて今じゃとりあえずなろうの異世界転生から出しとけ
なんて流れが出来てるから全く信用はしていません
アニメ化もだんだん質の低下というか、とりあえずなろうから出しとけてきな雰囲気が漂ってるから全く信用になりません
そもそも、嘘も何も
料理でダークマター作る人に、作り方が懇切丁寧に載っている既存料理から作るべきって言うことの何が上から目線なんだろうね
その経験を経てから自分のオリジナルを作るべきだし、普通はそうすべきだって言葉の何が嘘なんだろうね
-
- 2017年09月03日 10:36
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※522
新規開拓ってそういうことじゃないと思う。
9巻出てても闇鍋状態だから失敗って言ったんじゃないかな。
あと、あくまでここはイセスマについての討論をすべき場であって、発言者を叩くのはどうかと思うよ。双方に言えることだけどね。
-
- 2017年09月03日 10:40
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>523
>そこにゲートで行ってそこから自転車を使うとか言いたいんだろうか
>話を全く理解できてないよね
>君の脳内妄想世界だと、何故か行ったことのない場所にゲートで行けるようになってるんだ?
言葉を全く理解できていないね
行くことが出来なかった場所に行ったのを忘れたか?と言われたので
いや覚えているが、ゲートでそこに移動してから自転車を使うとでも言うのかい?
と言ったんだよね。
>作中では誰も~
あれ?死にかけた執事をスマホ太郎様が助けたのって馬車が襲われた場面じゃなかったっけ?
>行ったことが無い場所に~
えっ?馬車や馬は移動手段なんだから、借りたり購入できるならそらそうよ
見知らぬ土地を徒歩で行くとかいざというときに逃げられないから嫌だわ
-
- 2017年09月03日 10:43
- ID:1PQbKOcT0 >>返信コメ
- >>506
スマ太はなろうヘイト被害担当艦&すいかの塩説ほんとすこ
-
- 2017年09月03日 10:48
- ID:lSdrfBr70 >>返信コメ
- >>505
>なんかくっそコメ数は多いけど、絶対円盤売れないことが分かるよなこのアニメ
円盤が売れないというよりもコメのばしてるのが多分円盤
買わないやつがやってるって感じだわな
-
- 2017年09月03日 10:51
- ID:8pxKIj0e0 >>返信コメ
- >>530
それはいせスマだけとは限らない。
-
- 2017年09月03日 10:56
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>523
それと、自転車の件に関しては最初に自分に関わってきた人達ではなく
>>520が納得できる説明をしてくれたから
アニメの切り貼り、改変による描写不足と印象操作だと分かったのでもういいです
結局煽る目的だったのかな
この作品の疑問には答えてくれないし
何が、どこが、なぜ良いのかも教えてくれないし
アンチアンチなだけで、ファンではなかったのかな
-
- 2017年09月03日 10:57
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※528
横から失礼するが
冬夜は馬や馬車を使えなかったんじゃなかったっけ。
身体も記憶も前世と同じだから、自転車の方が慣れてるでしょ。
-
- 2017年09月03日 11:03
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※532
他人の好きな理由がおたくにも当てはまるとは限らない。そんなもん自分で見つけて。他人と趣味を共有することを否定はしないが、それを当たり前には思わないで。
-
- 2017年09月03日 11:04
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- なんか冬夜みたいに無自覚で失礼な人が居付いてるな
-
- 2017年09月03日 11:10
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>533
そうなのね、知らなかった
何でもできるチート様だから馬なんて椅子に座るようなものだとばかり
もういっそペットに乗ればいいんじゃないかな
安全かつ安心かつ素早いよ、うん
>>534
見つかりそうもないから、聞くんだよね
当てはまるか銅貨ではなく、純粋な好奇心でもあるし。
何が、なぜ、どうしていいと思えるのかを
ファンなら、作品好きなら持論を語れるはずなんだ。好きなんだから
それをこの534までの間で語るような人なんて塵ほどの数もない
だからこの作品はしょせんその程度のものなのかなと思わざるを得ない
-
- 2017年09月03日 11:21
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- 色々道路事情を補足すると
この世界の移動は馬車か徒歩が主流です。
冬夜は馬にのれません、馬車も扱えません。
本当は琥珀がいるのでペガサスなどを召喚すれば乗れるはずなんですがなぜかやりません。
道路は土魔法で平らな道が容易に作れるます。アスファルトが無いので舗装路は石畳です。
自転車は今回の話しから主人公が普及させていきます。
自動車は作ろうとしますが、エンジンが複雑すぎてモデリングでは再現できず、プログラムで動かそうとしますが出力がたりず、実現するのは異世界のエンジン技術を手にいれてからになります。
鉄道は、鉄道を知らない人が線路に入り込むと危険なのでまずはトロッコから普及させていきます。
-
- 2017年09月03日 11:36
- ID:Oxv16gFt0 >>返信コメ
- このサイトでモブサイコ100のまとめを久々に読んできた。
スマ太郎と同じく全能キャラでも、話の作り方次第でこんなにも違うものかと思った。
おもしろかったなー
-
- 2017年09月03日 12:41
- ID:DP81pRfl0 >>返信コメ
- >>503
いや、完成度上がらんでしょw
それにしても主人公目線の一人称小説って作者の主人公への自己投影が強くなってしまう技法。
自己分析が足りず客観性に欠けると、願望たれ流しの単なる妄想厨二病日記になってしまう。
更に人生経験・教養なんかが不足すると読者の共感を得られない薄っぺらな主人公、内容になる。
この原作読んでいると、主人公の心中描写内ツッコミには、作者の自己妄想に対する気恥ずかしさやエクスキューズ投影されてるように感じた。良く言えば客観性を付与しようとした感じ。
同様の妄想癖がある自分はそこに少し共感したw
でもこのアニメではそのエクスキューズがきれいに省かれて完全妄想日記と化してる。もしかして作者にとってこそ視聴は拷問かもw
-
- 2017年09月03日 13:03
- ID:Dm1WpGI60 >>返信コメ
- 凄いな
もう感想じゃなく
会議になってるよ
後数話しかないのにブレイズ&OPの白髪頭が出ても話を纏められるのだろうかって興味しかないんだけど‥
俺たちの戦いendだろうな
改めてだけどアニメ化した意味が無い作品になるんだろうな
-
- 2017年09月03日 13:04
- ID:EjYIkIWi0 >>返信コメ
- >>525
揚げ足取るようで申し訳ないが、作者の趣味は許してあげようよ
作者の趣味が入っていない創作物って何って話だし
編集の命令通りに書いたとか?
-
- 2017年09月03日 13:26
- ID:EjYIkIWi0 >>返信コメ
- >>364
こう言う意見がこの作品がアニメしたことによる一番の弊害だな
なろう作品の一言で纏めて全てを貶されては堪った物ではない
この作品の評価はあくまでもこの作品のみに適応してくれ
-
- 2017年09月03日 13:29
- ID:Qr.rBiYt0 >>返信コメ
- イセスマの完成度が上がったら俺は視ない
テキトーな感じのゆるいアニメが視たいから
シリアスとか設定が壮大とかもう飽きたよ
このアニメがゆとり向けなんてことは1話で気づくべきだし今更神経質になってゴチャゴチャ言うなよな
-
- 2017年09月03日 13:50
- ID:zRkgX1Oe0 >>返信コメ
- >>527
9巻+アニメ化の作品に向けて言うことじゃない。御門違いだから言動自体が間違ってるんだよ
売れてる作品に失敗と言っても、売れてる事に対する嫉妬丸出しのアンチ発言にしかならない
発言内容が間違ってるという指摘だから、作品について語る以前の問題なんだ。それに対して「作品について語れ」というのは、指摘に反論できないから話を逸らして逃げてる行為でしかない
作品に批判するように、内容が間違っていたら発言だって批判される
当たり前の事だよね
-
- 2017年09月03日 13:59
- ID:z8UIstCW0 >>返信コメ
- このアニメでこんなに盛り上がって議論できる君らに心底感心するわ。
そこまで人を惹きつけるなにかがあるのだろうか。
-
- 2017年09月03日 14:02
- ID:tGyVMbkN0 >>返信コメ
- >>528が>523の揚げ足をとったように見えて、自分で自分を論破してる事に気づいているのだろうか?
「舗装されてないからママチャリ(車輪)は使えない」と言ってるのに、舗装されて使えないはずの道に馬車(車輪)があることに気づいていない
「行くことが出来なかった場所に行ったのを忘れたか?」行ったことのない場所に行くという、つまり“そこから自転車を使う”という話に
「ゲートでそこに移動してから自転車を使うとでも言うのかい?」と、“移動してから自転車を使う”と言ってる相手の発言を全く理解できてない返答をしてることを自白してる
>見知らぬ土地を徒歩で行くとかいざというときに逃げられないから嫌だわ
作中の設定を全く理解できてない発言なのは、他の人のコメントから明らか
本当に自分の妄想に凝り固まっていて自身の発言すら理解できていないのはどうかと思う
-
- 2017年09月03日 14:07
- ID:tJUkrktw0 >>返信コメ
- 今までにも様々な流行り廃りがあったけれど
現在は「異世界チートで俺TUEEE!」が
流行しているだけなのでは?
幾つかのラノベの大賞で「異世界転生禁止」という指定が
付けられる程度には異世界転生モノが氾濫しているようだし
-
- 2017年09月03日 14:30
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- 世間は「異世界チートで俺TUEEE!」が流行している状況。
そして、なろうの存在によって誰でも書けるって事がその状況をよりアクセルブーストした。
だからといって、全てがまったく同じ話しではなく、基本となるテンプレの流れはあれど、
例えば、人が襲われている所にたまたま通りかかったとしても
この話しの主人公のように特別な能力をもってて積極的に助ける
にしても、その特別な能力の違いで物語の展開というかオチを変える工夫がある。
なかには、無視して通りすぎる。っとテンプレ崩しをネタにするものまでさまざまです。
ある程度の評価がされてるものは、異世界ネタといえど、作家ごとにオリジナル要素が付け足されて独自の味になってます。
その、ほんの僅かな独自の味を感じ取れない、楽しめない人からは、批判の嵐になる。
また、テンプレの展開がベースになるので、ありきたりな話しばかりにはなる。特にイセスマは色々テンプレ盛りだくさんしすぎて方向性が単一でなく闇鍋っぽい状態。とはいえ、味は色々混じって変だけど、ちゃんと食べられるし、ボリュームが沢山。
ただ、老舗の料亭の味を求める人には口にあわない。
-
- 2017年09月03日 14:38
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※544
ごめん、口先だけとか完全どうでもいいことで発言者を叩いてるだけみたいだったから。まあ、もう一度いうけど双方に言えることだけどね。
ただね、確かに9巻まで売れてるかもしれないよ、でもね、原作での成功→アニメでの成功、ではないでしょ。君が好きなものがその他大勢の嫌いなものなこともある。ファンなら悪いとこにも目を向けて。俺もファンではあるけど、盲信的にはならないようにしてるつもりだよ。
-
- 2017年09月03日 15:17
- ID:UmbYqcZN0 >>返信コメ
- 【悲報】スリップの出番、ゴム弾に奪われる
異世界はスリップと共に、じゃなかったのか…
-
- 2017年09月03日 15:17
- ID:nlr7gf.P0 >>返信コメ
- どちらかといえば、原作での成功→アニメでの失敗が多すぎる。稀に当たりもあるが、その期に放送される何十本もの中から数本程度。
特に長編小説で人気の出ているものほどこの傾向が強く
中盤で盛り上がる展開の物語を1クール低予算でアニメ化しようものなら、失敗が約束されたようなもの。
あきらかにアニメ化の失敗なんだが、アンチに多いのが
アニメの失敗をアニメの失敗だととらえず、
原作の失敗だと非難する方が出てくる。
とくに、なろう発は、特にその傾向が強い。
-
- 2017年09月03日 15:33
- ID:MIaskDlO0 >>返信コメ
- >>551
ここまでのなろう発アニメで失敗と言えるものってあったっけ……?
しかもその責任を原作に押し付けた作品なんてあったっけ?
何をもって失敗と定義してる?
-
- 2017年09月03日 15:37
- ID:.wVPmmwH0 >>返信コメ
- >>515
自分らがどれだけ世間ズレしてるか自覚してない人間にレスしても時間の無駄
もっと人と関わって勉強して、としか言えん
-
- 2017年09月03日 16:07
- ID:y6AS.bYK0 >>返信コメ
- >>13
レッツゴー!スマホ太郎w
-
- 2017年09月03日 17:22
- ID:MVvXUgJM0 >>返信コメ
- >>505
円盤の売上だけで人気や収益を測るのはもはやナンセンス
今はオンライン配信もあるからね
数年前に、制作費の2-3割はオンライン配信で賄ってるって記事を見たよ
オンライン配信市場は右肩上がりだから、今現在その比率はもっと上がってるかもね
dアニメストアの週間ランキングを見てみると
1.食堂、2.ナイツマ、3.スマホ、つまりトップ3がなろう
なろうで一括りするのは若干乱暴だけど、なろうとオンライン配信には親和性があるのかも
ついでに言えば、ここのコメント数とdアニのランキングには明らかに(円盤にはない)相関性がある
つまり何が言いたいかってと、今後アニメは間違いなくカジュアル方面へ加速する
ハイテンポで気楽に視聴できて話題性のある作品が好まれる
もしかしたら、異世界スマホがそのターニングポイントかも
-
- 2017年09月03日 17:38
- ID:zRkgX1Oe0 >>返信コメ
- >>549
アニメが成功かどうかはアニメ化の目的が何かによる
円盤が売れなくとも関連グッズ等が売れ、全体で利益が出れば成功と言える。ラノベ系は原作の販促目的とすれば、原作の売り上げが上がれば成功だろう
だがID:aFw.FAMk0>>517が言ってる事は、そんな事とは関係がなかったりする
アニメ云々じゃなく、作品そのものを「失敗」と一言。そしてそれ以外は持論しか語っていない
つまり、この人は作品について語ってないんだよ。舗装してない道にママチャリ云々もそう。作品を叩いて自分は賢いアピールをしてるだけ
やってる事は、作中の描写から見た視点を持たず自分の視点からしか考えていないサイコパスじみた荒らし行為
作品を批判する行為は認められるべきだが、だからこそ、このような間違った批判こそ批判されるべきだと思う
間違った批判は普通に批判してる人達に対しても迷惑をかけるからね
-
- 2017年09月03日 17:42
- ID:z23iNtA10 >>返信コメ
- これ見てると異世界で俺スゲーと日常ものは合わないのかなって思う
-
- 2017年09月03日 17:47
- ID:7H7eDmv70 >>返信コメ
- イセスマのグッズが売れるなんてまさかそんな奇跡が起きるとは思えないんだけど…
まぁ声優目的の子豚さん達がいるだろうし平気かな
よきかなよきかな
でもイセスマよりも包囲殲滅陣がアニメ化して欲しかったなぁ
-
- 2017年09月03日 18:09
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>546、>>556
自転車の話はもう良いんだけど…うーん
いい加減アンチアンチに付き合うのは面倒だから完結にまとめて
一人につき3行でまとめるね
1、へぇ、ママチャリと馬車は車輪使ってるから同類なのね、はー凄い。
2、移動してから自転車使うとでも言うのかい?(そんな馬鹿なこと言わないよな)という疑問
3、、見て見て>>546先生! 自転車、結局原作では街中使用ですって!(>>520)君の町町間使用妄想大外れ(笑)
4、設定知らない?だってアニメだけだもん、作中設定の大半なんか知らないわ
5、作中の描写から自転車に関して疑問を持ったけどそこからアンチアンチ(君)に付き合い崖下転落
6、作品が失敗、うん。現状そう思ってます。良いところがまるでないし、誰も挙げられないみたいだから
-
- 2017年09月03日 18:21
- ID:MIaskDlO0 >>返信コメ
- コメント相手の人格透視してわざわざ喧嘩売るような発言かます人が一番迷惑です
-
- 2017年09月03日 19:03
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- >>490
それはそれでありきたりな展開で面白くなさそうな
-
- 2017年09月03日 19:11
- ID:dhaEH2ON0 >>返信コメ
- >>547
ちなみに異世界転生禁止のレーベルは大失敗した
その結果「最強司令官が云々」みたいな、実質のなろうノリの作品を取るようになっている
(ちなみに、なろうノリなのに異世界転生じゃないって微妙な部分を取ったせいで、全然売れなかった)
買って楽しんでいる人がいるから流行が続いている、連載が続いている
ということを異世界転生禁止レーベルは伝えてくれた・・・
-
- 2017年09月03日 19:19
- ID:bWDmOTb50 >>返信コメ
- >>144 イーシェンに行ったから、水着回がもうすぐのはず。
-
- 2017年09月03日 19:33
- ID:dhaEH2ON0 >>返信コメ
- >>559
最後だけ否定させてください
本作は俺ツエーとして大成功です
俺ツエーにもマッチョとか説得力を求める人もいるかもしれませんが、私はそういう要素を求めていないので、この俺ツエーが本当に最高の状態です
異世界転生であること、主人公がチートをもらったこと、主人公が好き勝手していること、挙げたらキリが無いですがほぼ全てが魅力的部分です
言うなれば、貶されている部分が全て魅力的部分です
良いところがないという評価は
努力系好きか何かの尺度だけで、測りすぎでは?
例えば「熱血」を、努力系好きの人は好評するかもしれませんが、俺ツエー好きの自分としてはマイナス点の部分です
例えば、努力系好きの理想のイメージにはヤレヤレ系主人公は掠りもしないですが、それでもヤレヤレ系主人公は支持があります
それほどの感じ方の違いがあることを、全く考慮せずに言い切っていることが、とてもモヤモヤします
(「自分の好みに合わなかった」なら何の問題もありません。あと、努力系好きじゃなかったらすみません)
-
- 2017年09月03日 19:36
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- >>560
しかも当人が「なにか迷惑な事言ったかなぁうーん」と冬夜みたいに無自覚なのが始末が悪い。
-
- 2017年09月03日 20:03
- ID:LAIPUN.Q0 >>返信コメ
- この主人公と賢者の孫の主人公とマサツグさまが同じ世界にいればきっと凄い面白いと思う
-
- 2017年09月03日 20:10
- ID:nF5P7vY70 >>返信コメ
- 頬をを染めながら、しあわせです!と言うおしおきの中身が知りたい
-
- 2017年09月03日 20:30
- ID:aFw.FAMk0 >>返信コメ
- >>564
正直、容姿影響のあるステータスを貰ったわけじゃないのだから元からマッチョとかでない限り、容姿の変更はないものであるべきだと思う
その魅力に関しては、作品の設定でしかないんだよね。はっきり言えば、その設定だけで語るなら好きです(暴露)
自分も無双系が嫌いなわけじゃないし、苦労しろやオラぁと言う気もないし主人公が好き放題しているというのも、限度はある(エログロ系統)けれど好みだから
ただこの作品に関してはキャラに魅力を感じることが出来ない(アニメのみの感想)設定は好み(だから見る)けれどキャラが好めない
お兄様はクソシスコンという共感できるかは別として、キャラとしての魅力が感じられた
ビーター様は無双チート系とは厳格には違うのだけれど、蛮勇的なキャラとしてある意味空想の英雄らしく感じられた
トラクターで死んだ男の子はヤレヤレ系に近くてちょいうざだけど、煩悩まみれだったりなんだりギャグも相まってキャラが生き生きとしていて好みだった
冬夜は違うんだよ。まるで場面ごとに別の作者が書いているかのように、キャラが揺さぶられていて不正確(作者曰く闇鍋?)
自由に生きているというよりも、一貫性がなくてまるで人形のように見えてしまう
それが個人的には作品自体の不快感にもつながってるし、ウザさのみが強調されて「苦労しろやオラぁ」にもなってしまい、挙句それを賞賛しかしないヒロインにまでその毒が回る
批判的な返しになっちゃったけれど、作品の魅力を教えてくれてありがとう
原作が違うなら良いんだけども、原作もその設定という魅力しかないのなら自分には無理かなと思いました
-
- 2017年09月03日 20:36
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※568
なるほど、やっとモヤモヤが取れた。
ありがとう
-
- 2017年09月03日 20:48
- ID:Yztp1I0i0 >>返信コメ
- ゴム弾というより麻痺魔法の付与設定どこいった・・・
-
- 2017年09月03日 20:50
- ID:0MLM12a10 >>返信コメ
- >>507
-
- 2017年09月03日 20:51
- ID:0MLM12a10 >>返信コメ
- >>507
作者のためとか言い出す人間が主人公の性格を批判するのはさすがにやばいw
-
- 2017年09月03日 21:46
- ID:bhhR7gby0 >>返信コメ
- 因みに円盤はデータみるとガチで売れない感じで、書籍もあまり伸びてはいないから、その点だけならアニメ化はあまり良いものではなかったかもしれない。なろうって良い悪いの差が激しいのですね。俺つええをやるにしてももうちょい良い作品なかったのでしょうか。俺つええのやり方自体あまり上手いやり方とは思えないですし
-
- 2017年09月03日 22:01
- ID:TgG.LW5G0 >>返信コメ
- 気になってアニメ化されたところくらいしか原作読んでないにわかだけど、この作品の良いところって、サクッと読める構成で読者が飽きないような展開をエタらずにこつこつ積み上げ続けたところかと。
一つ一つの話しは薄くても、読み続けた読者にはキャラや世界観に愛着がわくだろうし、書籍化や絵として見られる漫画化はとっても嬉しいことだったんじゃないかな?
それだけに、このアニメ化は……
-
- 2017年09月03日 22:52
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※574
全体的に遅いよね。そこをどうにかすれば、ここまで叩かれなかったのかな。
-
- 2017年09月03日 22:56
- ID:jtNOZHn20 >>返信コメ
- >>559
>4、設定知らない?だってアニメだけだもん、作中設定の大半なんか知らないわ
アニメの中の設定なんですが……
この人、大丈夫なのか?(笑)
とりあえず、舗装されてないからママチャリは無理という無知は改めたほうがいいよ
アフリカの舗装されてない道にすら自転車は走ってたりするから
「国を繋ぐ道が車輪が使えないぐらい荒れている」なんて無知丸出しの考えとか、
アニメの中で映ってる道を見たら「道が荒れている」とは思ったりしないとか、
いまだに自転車と馬車は違う!とか笑える事を言って恥の上塗りしてたりするのは恥ずかしいと思うよ(笑)
アンチが批判されたらアンチアンチとレッテルを貼るのはいただけないな
-
- 2017年09月03日 23:03
- ID:FQOF76Iq0 >>返信コメ
- ※576
まあ、ある程度ならサスペンションでなんとかなるよね
-
- 2017年09月03日 23:10
- ID:pF8H2UGo0 >>返信コメ
- ※576
人格否定と煽り言葉で満たされてるからアンチアンチと言われるのでは?
それは批判と言うより誹謗中傷でしかないと思うよ
-
- 2017年09月03日 23:28
- ID:b.JAWLma0 >>返信コメ
- >>568
これまでのマウント発言から打って変わっての真摯な態度と適切な意見に感動した。
主張は首尾一貫してるんだろうけど、言い方ひとつでこれだけ印象が変わるんだと思った。
-
- 2017年09月04日 00:56
- ID:TuozouHq0 >>返信コメ
- >>578
発言の内容を見ると、きちんと根拠を提示した上での「理解できてない」「無知丸出し」だからなぁ。根拠と事実が提示された内容に反論できないからアンチアンチとレッテルでしか返せないほうが悪いんじゃないか?
作品に対してサイコだ礼節だと人格攻撃していながら自分が反論できないと「人格攻撃だ」と喚きだすほうが恥ずかしいと思う
今やりあってる二人に関して言えば、作中の描写を基にして作中について語ってるアンチアンチさんのほうが正解。作品を理解しないで自分の妄想で語ってる言動が支離滅裂のアンチさんのほうが悪い
-
- 2017年09月04日 01:26
- ID:dd1ljq0G0 >>返信コメ
- ※580
アンチさんは描写に対し疑問をぶつけ反論を貰い疑問をぶつけ正論が貰いたいと言ってるから片っ端から疑問をぶつけたつもりなんじゃないの?
アンチアンチさんが問を理解せずに煽りに来てたから発言過激で言い過ぎだろが目立ったし最後の方思い切り煽りにいってたけどアンチさんは基本的に疑問を投げるだけだったんだよな見る限り
過激すぎると思えば最後しっかりしてる辺りアンチアンチさんに対しては煽りに徹してる感あるし相手にしないべきだったんだよ余計なことしすぎ喧嘩両成敗
アンチアンチさんは作中の描写を基にしてるというかああ言えばこういうって反論が目立ってたかな
馬車(車輪)と自転車(車輪)のところとか顕著だったけど常に煽り口調で所々正気じゃないとか人間性を責めてたしアンチアンチさんが正解っていうのはさすがに不味いんじゃないかな
ついでだけど自演はもう少し丁寧にしとこうぜ
書き方と擁護のしかたでバレバレだからさ
-
- 2017年09月04日 03:03
- ID:XNiNX0LW0 >>返信コメ
- >>581
>描写に対し疑問をぶつけ反論を貰い疑問をぶつけ正論が貰いたいと言ってる
それ、言い訳するのに嘘をついてるだけだよ。疑問じゃなくて作品を叩いて煽ってるんだから
でなきゃ、経験者とか嘘をついたりしないし、言動が矛盾したりしないよ
-
- 2017年09月04日 03:15
- ID:TuozouHq0 >>返信コメ
- 文調が似てる
擁護してる
これで同一認定はどうかと思うが
>>568で言ってることも、丁寧に見えて内容は「自分は気に入らないから」というアンチ発言だから
一見、内容を見れば正しい事を言ってるように見えるが、8話スレだということを考えたら、ここで発言する内容じゃないんだよね。自分には無理と言ってる作品に8話まで粘着して批判していたってことだから
-
- 2017年09月04日 05:10
- ID:cPhl22Eu0 >>返信コメ
- 「俺はここが間違っていると思う」
→「その意見はここが間違っていると思う」
「俺は楽しめないんだけど楽しんでる人の意見を聞かせてくれ」
→「俺はこういう楽しみ方をしている」
ここまでは問題ない
後者はちょっと怪しいけど他人の意見を聞く気でいるし
実際こういうやりとりで相互理解を深めた例はコメ欄にもあるしセーフ
「こんな作品作ったやつはこんな風に間違っている」
「こんな作品楽しんでるやつはこんな風に間違っている」
「こんな意見出すやつはこんな風に間違っている」
これらはただの人格批判、誹謗中傷
正論を書いてるからこういうのついでに書いてもいいと思ってる人は考え直してくれ
思ってなくても実際書いてる人は反省してくれ
-
- 2017年09月04日 09:14
- ID:WumYH.ec0 >>返信コメ
- なんかのびてるな
これって原作ラノベ?それともオリジナルなの?
-
- 2017年09月04日 11:03
- ID:kh1XxU9m0 >>返信コメ
- ※583
568はアンチ発言っていうか相手の感想に対して自分はこう思うって真っ当な批評だと思うけどね
8話スレと言ってもここで話してた事だからここでいうのは別におかしいことじゃないネタバレしてるわけでもないしね
※582
経験者だって言うのを嘘呼ばわりはどうかと思うけどね
言動はアンチアンチさんに付き合って酷かったが
新規開拓?はまず経験を積んでからってのはなんも間違っちゃいない
小説書きではないかもしれないけど物造りしてる人は誰だって基礎(既存)を学べと言われるからね
なろうsy
-
- 2017年09月04日 11:15
- ID:PgI6xEVj0 >>返信コメ
- >>568
キャラがブレやすいのは回り流されやすく、深く物事を考えないからかと
もともとただの15歳の男子高校生なんそんなだいたいもんじゃない?と思ってる
ちなみに余談だが、チンピラに打ってるのは麻痺弾で身柄を騎士団に突き出すため
レネ の事は報告がてら国王に相談しに行ってる(生きるためとはいえスリは犯罪だからね)重々酌量の余地あるとして保護観察処
になってる
孤児院に入れなかったもの私服を肥やした貴族がいたせいで充分な支援金されてなかったせいでもあるから国の責任でもあるしね
-
- 2017年09月04日 12:05
- ID:6tmx22Fn0 >>返信コメ
- >>586
言ってる内容はまともだと思うんだけど、なんかね、言う対象がずれてるんだよねぇ
新規開拓だって、それを言う対象ってさ、なろうに書いてる素人じゃなく、それを売ろうとする会社のほうだと思うんだけど
なんかこう、会話が成立してないというか、話が微妙に食い違ってるというか、言葉は悪いけどアスペとやりあっているような気持ち悪さを感じる
それに、自分を経験者だと言うのはやっぱり嘘じゃないかな?と思うんだけど。わざわざ言うことじゃないでしょ。証明もできないし
あ、自分はアンチアンチさんとは別人です、はい
岡目から見た感想でございますです、はい
-
- 2017年09月04日 12:10
- ID:6tmx22Fn0 >>返信コメ
- 自分はキャラがぶれてるとは感じないけどね
ぶれてると思うほど、芯があるように描かれてないから
ぶれてるっていう基準になる線が、見てる自分の理想、決めつけが基準だから、ようは自分の考えと違うものが気に入らないから、ぶれてるって言ってるんじゃないのかな?って思う
思いついたら行動、したくないことは避ける、してることってそれだけだお
-
- 2017年09月04日 12:56
- ID:6QIHJqgR0 >>返信コメ
- 最初のチンピラのシーンが逆だったらどうしたんだろう?
リストラされた中年サラリーマン風の男がスリ見つかって、美少女盗賊二人にボコられてるシーンだったら・・・
主人公は中年男をぼこって美少女を諭しそうだな
-
- 2017年09月04日 13:02
- ID:QS9WBfxQ0 >>返信コメ
- 毎週すげーコメント数だな
なんだかんだで人気だよなぁ
-
- 2017年09月04日 13:25
- ID:QrE5xjQZ0 >>返信コメ
- ※590
私は無視すると思う。
ボコる方は恩を感じないだろうし、そもそも助けはいらない。
ボコられる方は自分にメリットがあると思ったら助けに入るだろうね(今回助けたのだって、かわいい女の子にカッコつけられるというメリットがあった)
-
- 2017年09月04日 13:31
- ID:XNiNX0LW0 >>返信コメ
- 批判してる人は異世界転生ファンタジーだから最終目的があるストーリーものだと勘違いしてるんだよ
人は必ず同じ考え同じ反応をしないとダメ、気紛れは許さない、違うことをするのは理解できない。自分は行動しないのに他人に行動を押し付ける理想主義者に多い考えだ
エッセイを最初からストーリーものと思い込んで見てたら、違和感を感じたり理解できないのは当たり前だ
-
- 2017年09月04日 15:55
- ID:sq.DU9.F0 >>返信コメ
- 後数話か、話が進むに連れて主人公とヒロインの魅力は無くなっていって
相対的にか楽しそうな虎の王様とかおっさんが魅力的に映ってきた…
後数話で主人公達の掘り下げはあるのかなぁ、むしろさらに新キャラどんどん出して来そうな予感がしてきた
-
- 2017年09月04日 19:43
- ID:pD2wCP8z0 >>返信コメ
- 自転車うんぬんまだやってたのか。
こっちの世界の土木工事の常識で考えてはいけない。
あの世界には土魔法があって、地面の形を自由に変形させられる。
序盤の森の中で、いつのまにか落とし穴つくってただろ。
使い方次第で、簡単に凸凹の無いまっ平な街道だって作れる。
そうやって都市間をつなぐ街道は整備されてるから、凸凹のない街道を馬車は快適に走ることができる。
ただし土属性の使える人が足りない地域は除く。
-
- 2017年09月04日 20:18
- ID:ZZBhsopA0 >>返信コメ
- 何が凄いって、物語の作りとしては時間の支配者にすら劣るんだよね、これ……
-
- 2017年09月04日 21:32
- ID:pD2wCP8z0 >>返信コメ
- >>590
イベントを男女を理由には無視しない。
そのせいで、これまでも数々のヒロインどころかおっさんまで意図せずに釣ってしまっている。
まず中年男は態度による。
理由が喰うに困ってで、ちゃんと反省するなら男だって助ける。(レンも男だと思って助けてる)
反省しないなら麻痺弾で麻痺させ守備兵に突き出す。
美少女盗賊二人は、女って理由だけで怪我させないようにはするが、でも、麻痺させて縛り上げてラッキースケベして守備兵につきだす。
-
- 2017年09月04日 21:35
- ID:pD2wCP8z0 >>返信コメ
- >>597
訂正、レネだったわ。
-
- 2017年09月04日 22:46
- ID:3VOXqNro0 >>返信コメ
- とりあえず何でこんな作品をアニメ化したかね
もっといいのあったんじゃないの?てかこれを擁護してアンチを批判してる人がいるってことが怖いわ。
こんなの批判して当たり前だろうに
-
- 2017年09月04日 23:14
- ID:gyyxzU4v0 >>返信コメ
- >>597
やっぱりラッキースケベじゃないか!
まぁ正体隠して監視してたメイドの乳揉んだぐらいだしなぁ……
-
- 2017年09月04日 23:18
- ID:TuozouHq0 >>返信コメ
- 批判されて当たり前の作品でも、その批判が間違っていたら逆に批判されるのも当たり前ですわ
そもそも批判の内容が間違っているからアンチって呼ばれるんやで
作品のレベルに関わらず間違ってる事を間違ってると言うだけで、それを信者や擁護だと喚くアホもおるけどな
-
- 2017年09月05日 00:01
- ID:DeERgzdz0 >>返信コメ
- >>601
なにかに対して否定的な主張をするのがアンチ(アンチテーゼ)だから間違ってるとかは関係ないかと
アンチってだけなら決して悪いことじゃないからね、人それぞれ考え方が違うってだけのはなしだから
憎しみレベルの感情で支離滅裂な罵詈雑言とばすヘイトは問題だけど
-
- 2017年09月05日 00:14
- ID:3EMZPR3J0 >>返信コメ
- 批判して当たり前って評価がまずモヤモヤするわ
そう言って、逆に推し作品が脇に追いやられたラノベ読者が何人いるんだか
好みに合わないって言い方をなぜできないのか
あと、俺tueeeeや主人公ageメアリー・スーはもはや蔑称じゃない、好評する支持層がある、現地冒険者の無双なんかじゃほとんど好評されるようなことはない
まあ、この作品のアニメがどう反響を生むかは分からんけれど
-
- 2017年09月05日 00:19
- ID:3EMZPR3J0 >>返信コメ
- >>601
そこは間違っていてもどうでもいいって所で喚いている場合でも、アンチ扱い受けたりする
例えば、弱小高校の主人公がエリート高に努力で打ち勝つような話で
エリート高の方が何倍も努力しているんだから主人公が勝つのおかしいってツッコミコメントが入って
アンチ認定されているのを見た
(実際、見たいものって逆襲や逆転だから、そのツッコミはなーという)
-
- 2017年09月05日 00:22
- ID:3EMZPR3J0 >>返信コメ
- >>601
ごめん
>>604で出した例え話くっそ意味不明だったわ
-
- 2017年09月05日 00:40
- ID:eIsJDLiJ0 >>返信コメ
- >>602
アンチテーゼとアンチは違うけどね
アンチテーゼとして正しいかどうかじゃなく、主張の内容が正しいかどうかだから、批判内容が正しいならその主張は問題視してはいけないと思うよ
アニメを楽しむためにコメントをする場所に、わざわざ楽しんでる人達の興を削ぐようなアンチテーゼを主張する是非は別の話として
-
- 2017年09月05日 01:07
- ID:XvcdKpfc0 >>返信コメ
- >>605
全然、意味不明じゃないよ
言いたい事が分かる、適切な例えだと思う
中文の主張の中身は間違ってないとは思うが、作品としては下文のほうが正論だよね
-
- 2017年09月05日 02:05
- ID:P4LHBa8p0 >>返信コメ
- コメント600超えてるってどういう事なんだ
-
- 2017年09月05日 03:24
- ID:h2khXsyr0 >>返信コメ
- >>608
他のアニメのスレで今期はイセスマがヘイトを一身に集めてくれてるから、叩きたいだけのアンチがこっちに来なくて助かると書いてあったけど、まさにその通りなのかと。
ここまでのコメの9割近くが小説家になろう作品のテンプレ等に対する批判、感情のままにコメした人へ対する人格否定等、批判と否定の応酬。
残りの1割はいつも通り作画と主人公に対するツッコミ(若干飽き気味)、王様のアクセル逃走とリーンのおしおき、リア充爆発しろに、八重可愛いって感じ?
-
- 2017年09月05日 04:54
- ID:raTizNWZ0 >>返信コメ
- まぁようするに
-
- 2017年09月05日 04:56
- ID:raTizNWZ0 >>返信コメ
- まぁ要するにイセスマは擁護よりもつまらない派が多いのである
おしまい
-
- 2017年09月05日 05:26
- ID:hwYhGELR0 >>返信コメ
- >>609
八重可愛いがあって安心した。
-
- 2017年09月05日 10:49
- ID:IXz45Q6.0 >>返信コメ
- 何かを否定するのを認めてほしいなら、何かを否定する自分自身も否定される事を認めなきゃいけないと思うけどね
自分の行為が自身に返ってくるのが分からないのは、人格否定として言われるアスペルガーやサイコパスの症状だというのは確かなんだから、そこは否定できない。それを言っていいかどうかは別だとしても
ただ、作品の感想を言うように、コメントという作品にも感想は言われるんだから、作品に対する批判と同じことを批判に対して言われるのは容認しておかないとダメだと思う。自分はOK、他人はダメは通用しないと思う
-
- 2017年09月05日 12:25
- ID:D.vjtDm10 >>返信コメ
- ※613
批判に対しそれは違うって批判を容認すべきなのは解るが
正気じゃないだの頭おかしいだの馬鹿だのは容認すべきではないと思うけどね
作品の否定したから人間の否定をされてしかるべきだと言う考えは正すべきだと思う
作品の否定には否定の否定あるいは作品の肯定であるべきだよ
極端な話
料理の評価をしたら毒殺されても仕方がないと言うレベルの暴論だ
-
- 2017年09月05日 12:31
- ID:DeERgzdz0 >>返信コメ
- 否定意見を更に否定されるはむしろ望むところでは?
議論したいから批判意見を出すんだろうし
ただ、意見に対しての反論ではなく発言者の人格を否定するのはルール違反だ
発言内容以外に対しての批判はただの誹謗中傷だからね
もちろんそれは作品を批判するときも同じ
例えアニメにどんな感想を持っても作者の人格を攻撃するのはご法度だ
批判するならあくまでも作品に関することないしコメントの内容に留めよう
要するに、人に絡むのならルールとマナーを守って節度ある話し合いをってことだな
-
- 2017年09月05日 13:09
- ID:dPdsR35W0 >>返信コメ
- >>599
原作物を片っ端から1クールぐらいで使い捨てにしてるから、もうこんなのしか残ってないから。
-
- 2017年09月05日 13:13
- ID:Cx0571VY0 >>返信コメ
- 売れてないから
普通につまらん作品だよ
それを面白いという奴がいても俺は良いと思うぞ
-
- 2017年09月05日 13:25
- ID:dPdsR35W0 >>返信コメ
- >>617
そうだよ。ブス専とかデブ専を否定してはいけない。
-
- 2017年09月05日 13:44
- ID:eIsJDLiJ0 >>返信コメ
- >>615
感想を書く場所で、構ってもらうためにわざとアンチテーゼを書き込むのは荒らし行為だと思うけど。わざわざ波風を立てようとするのはね
それは議論するとか批判に人格攻撃するなとか以前の問題かと。それこそマナーとマナーを備える人格を語る話になってくると思う。それはスレチになるけどね
-
- 2017年09月05日 14:47
- ID:dPdsR35W0 >>返信コメ
- >>157
普通にゴミみたいな作品であると理解した上で楽しんでる。
中二が書いた黒歴史小説のようなアニメなんてそう見れないからね。w
でも、悪漢から女の子助けるとか、異世界にないもの作って主人公スゲーとか、どっかで見たことがあるようなパターンを何度も使ってくるとは思ってなかったのでちょっと飽きてきている。これからはもっと笑える展開を期待している。(笑)
-
- 2017年09月05日 23:38
- ID:hwYhGELR0 >>返信コメ
- >>615
>否定意見を更に否定されるはむしろ望むところでは?
>議論したいから批判意見を出すんだろうし
これ、覚えておこう。相手にするとキリがないもの。
どうしてわざわざ知らない人の構って攻撃に無償で乗ってあげないといけないのか。
みんな、転生した正体不明の現代人をもてなす異世界の住人みたいに優しすぎだよ。
-
- 2017年09月06日 00:22
- ID:igwqIV.Z0 >>返信コメ
- 映画館や料理店の中で大声で駄作失敗と喚いてる奴を見てどう思う?
どんな理由があるにせよ、周りを不快にさせる迷惑行為でしかないし、そんな事をしてる奴は頭がおかしいって思わないのか?
やってる事はガイジが唸ってるのと同じ行為だぞ
-
- 2017年09月06日 00:40
- ID:biqA5LlU0 >>返信コメ
- >>538
ワンパンマンも面白いからな。
同じラーメンでも調理人の腕で全く別物になるよな。
-
- 2017年09月06日 00:46
- ID:U8V8bvcL0 >>返信コメ
- どれ程アンチは糞と語ろうがこのアニメを構成する大半は主人公以外の周りの人間の魅力や活躍が抜け落ちた、ただのテンプレ異世界にチート持ち出しただけの糞って事は変わらないんだよな……
-
- 2017年09月06日 02:28
- ID:ZGqDPOrs0 >>返信コメ
- 魔法陣グルグルは面白いなぁ…(逃避中)
-
- 2017年09月06日 02:43
- ID:G9rggvLR0 >>返信コメ
- いやぁ~乱世乱世!
-
- 2017年09月06日 02:48
- ID:VQUvgK6R0 >>返信コメ
- クソと言えば言うほどに、自分の意志でそれに群がって食いつく行為が異常性を増していく負のスパイラルを自覚できないのが可哀想
「五月蝿い」という言葉は伊達じゃない(笑)
普通の人はクソには近づかないんだが、スカマニアは意識からしてモノが違う
-
- 2017年09月06日 05:47
- ID:r7ki6Xxu0 >>返信コメ
- 反面教師に最適ってそれ初期から何回も言われてるよね
安易な内容だからこういうことをすると反感を買うってのを簡単に分解して学べる良い教材になってる
-
- 2017年09月06日 06:31
- ID:qClE2GXb0 >>返信コメ
- なにが面白いって擁護派が作品を誉めるんじゃなくて批判をアンチと切り離して誹謗中傷することしか出来てないところだよねぇ
結局そういうことなんじゃん
なにも褒められない
なにも勧められない
なにも挙げられない
くそアニメで原作もクソ
アンチと言われてる人の>>568の発言に対して
自分はこう面白いって誰も言えない
唯一挙げたのが568の安価先「設定」だけの面白さ
認めなよ、つまらないクソ作品だって
-
- 2017年09月06日 08:45
- ID:IgJgelXS0 >>返信コメ
- イセスマは面白いというか
見ていて楽しくなるな
主人公にストレス与えて成長させる物語は飽きちゃったし
こういうテンプレ物は気軽に見れて良いわ
-
- 2017年09月06日 09:15
- ID:7tu1DMiL0 >>返信コメ
- >>629
まあ、何処な国の御方かは存じ上げませんが、堂々とクソを食べたいって言いたいなら御自由に(笑)
性癖は人それぞれです史お寿司
そういや、グレート義太夫が有名だったか
-
- 2017年09月06日 10:02
- ID:KEWOFd7e0 >>返信コメ
- 普段は黙って傍観しているんだけど、優しいから良いことを教えてあげよう
クソを食べる気は無いが
クソを漏らして恥かいてる馬鹿を嘲笑するのは好き
鼻で笑って通り過ぎていくのがスマートなやり方
イセスマはアニメも原作もクソでゴミだけど
このコメ欄のようにクソを漏らしてる奴らが泣き喚く姿が見られるから好き
だからもっとやれ
-
- 2017年09月06日 10:19
- ID:igwqIV.Z0 >>返信コメ
- 「普段は黙って傍観しているんだけど、優しいから自分はスカトロ好きなのを教えてあげよう」と言われても
-
- 2017年09月06日 12:29
- ID:Hg6re.MS0 >>返信コメ
- 誰かまずこのアニメはクソだって主張を否定してやれよ
罵りあいをしている全員がアニメがクソであること前提とかなにその要らない一体感
-
- 2017年09月06日 13:21
- ID:JH8jZmHO0 >>返信コメ
- たまにはこういうチーレムも良いな
ごちゃごちゃした人間関係とかないし、鬱展開もないから視聴後はいつもスッキリする
実にラノベらしいラノベ
-
- 2017年09月06日 16:41
- ID:q.JNzKOd0 >>返信コメ
- ※634
クソと思うのはその人の価値観。
もしかしたら、側から見たら変な行為でも、その人にとってはとても有意義な行為かもしれない。
それに対しては何か言うのは完全に不毛。
擁護派は(他の言い方を思いつかなかったので使うが)アンチの「ここが変だ」という意見に、相手の意見を尊重しながらも、「それは〇〇だ」とか冷静にレスすべき。互いに発言者そのものを叩くのはおかしいと思う。
-
- 2017年09月06日 18:00
- ID:zX8Y9Foz0 >>返信コメ
- >>611
それが異常なのよね
つまらないって言ってる人のやってることは>622>627だから
普通はつまらないなら出ていくんだけどな
>>629
クソを否定するなら>593が答え
答えないのは>621が答えだよ
-
- 2017年09月06日 18:35
- ID:Hg6re.MS0 >>返信コメ
- 恐らく、このアニメの評価につまらないってのは相応しくないんだろう
さんざん言われている通り、路傍の石のようにどうでもいいものであれば誰も相手にはしない
しかし間違っても面白いと思ってコメントしているとは今までの流れから考えてもありえない
となると、このアニメを評価するに相応しい言葉は『酷い』ではないだろうか?
その辺の石ころにイチイチ粘着する奴はいないが、路上に汚物が落ちていれば大なり小なり騒ぐだろうし
そしてその後距離をとって関わらないようにするか、それとも視界からなくなるまで不快感を露にするかは人それぞれだ
結論としては、無視できないほどに不快な何かを感じているということなのだろう
-
- 2017年09月06日 19:00
- ID:3JLincqL0 >>返信コメ
- もう8話だな…
好きなアニメ見りゃいいのにわざわざこのアニメにこだわって愚痴を言いづつける謎メンタルなやつとの付き合いもこれで8回目か…
まあでもアンチもファンもクソアニメ好きも全員この作品にとらわれた同志みたいなものか
もちろん次回もコメントするんだろ?
-
- 2017年09月06日 19:31
- ID:VQUvgK6R0 >>返信コメ
- 批判してる奴は感覚が鈍ってるんだよ
テンプレしかないってのは材料そのままってこと。調理してないと言うならそのとおりだが、不味いというのは今まで無茶苦茶な味つけのジャンクフードしか食べてこなかったから舌が馬鹿になってるんだよ
その鈍い感覚の味覚が正しいって言ってるのは滑稽だし、それでクソだと思ってるのを食べ続けてるのは頭までヤられてる証拠
アンチが「作者のため」(笑)とか言ってる対象のずれた主張なんかアスペだって気持ち悪がられてるし
-
- 2017年09月06日 19:37
- ID:igwqIV.Z0 >>返信コメ
- 作品の面白く感じる部分を語る人は少数ながら存在してるが、クソに噛みつく異常性や荒らし行為なのを否定してる人は皆無なのが(笑)
それを言われると擁護だアンチアンチだと逃げてるのは自分の異常性を認識できてるのか
変態極めてるな(笑)
-
- 2017年09月06日 20:01
- ID:MYbKy5q60 >>返信コメ
- アンチアンチとアンチを茶化すためにもちろん次回も来るよ!
暇潰しにはちょうどいいので☺
-
- 2017年09月06日 20:29
- ID:AulWAlPS0 >>返信コメ
- ここはアニメの話する場所じゃないのか?
コメントしている人を罵る場所じゃなくてさ
否定も肯定も感想の一つで一個人の意見なんだからまずは冷静になりなさいって
-
- 2017年09月06日 22:23
- ID:U8V8bvcL0 >>返信コメ
- >>640
批判者の為にコメント書きました感ww
素人作品としては面白いよねこの作品
獅子王や琥珀、リオンに八重
この作品の愛すべきキャラクターだよ
異世界転生者の話より異世界日常の話してて欲しいくらい
最早、ヒロインやキャラクターが主人公を持ち上げるだけの活躍しない糞展開は名称を冬夜としても良いね
-
- 2017年09月07日 03:12
- ID:AZPdrsl30 >>返信コメ
- >>629
うん、そうだね。
お前と>>568と仲良しさんが消えれば少しは談義もはかどるだろうよ
-
- 2017年09月07日 03:26
- ID:AZPdrsl30 >>返信コメ
- この作品を「日本人は、日本人が」に書き換えるとしっくりくる
つまらない、褒められない、チートだ、魅力の欠片も無いと言ってる連中の論理思考は、かの民族の論理思考と被るじゃないか
腐す事で自身が正しいという思考、否定に同意を重ねて「我々」による個人誹謗
つまりはそう言う事だ
-
- 2017年09月07日 04:22
- ID:p6QnmqAG0 >>返信コメ
- >>637
作品の面白いつまらないという評価と
楽しめるかどうか、見る価値が有るか無いかは
相関しているけど必ずしも同一ではないよ
ジャンクフードをチープさを割り切って楽しむことも普通にあることだし
あまりにジャンクすぎて、かえって検証してみる価値が生まれるのも自然なこと
ハンバーガー屋の広告写真としょぼい実物を並べた比較がよく出てくるみたいにね
人が離れるのは興味が失われてその人にとって対象が無価値になったとき
-
- 2017年09月07日 07:13
- ID:yv.3lJ3k0 >>返信コメ
- 何を感じるかは個人の自由だが、何でも語っていい自由があるわけじゃない
ここはアニメを楽しむためのサイト。
TPOをわきまえてね
他の人が迷惑だと言ってるんだから、それが分からないのは頭が道化してるぜ! ここは社会不適合者のリハビリサイトじゃないんだぜ
-
- 2017年09月07日 12:10
- ID:p6QnmqAG0 >>返信コメ
- >>648
全然関係ない疑問なんですまないが
何度かここで同じ書き方を見たけど、なんでどうかしてるを道化(どうけ)してるって書いちゃうの?
ホラー映画タイトルの当て字くらいでしかそんな書き方しないぞ?
-
- 2017年09月07日 13:39
- ID:D.ZkAZFk0 >>返信コメ
- >>649
キャラや作者はサイコだ無能だと個人攻撃の人格批判、それを「批判」と言って憚らない。なのに、批判する自分への批判は「個人攻撃だ中傷だ」と逆ギレ批難して言い訳
普通の批判と叩きは別だ。一緒にして批難するなと言いながら自分は叩きを排除しないでまとめて発言擁護。なのに、全体にではない個人の批判への批判は個人攻撃だと言う
作品を見た感想のように個人のコメントを見た感想なのに、作品の批判は感想と言い、個人への感想は個人攻撃と批難する
大事な事だから3回(ry
言動が矛盾してるんだから、どう見てもおかしい
自覚してるなら場を荒らして楽しんでる異常者
自覚できてないならサイコパス
「精神が異常」と言うより「道化」と言うほうがマシでしょ?
実際、間抜けで格好悪い笑い者なんだから
-
- 2017年09月07日 13:43
- ID:D.ZkAZFk0 >>返信コメ
- ブラマヨ風に「道化してるぜ」
ドウカ
-
- 2017年09月07日 19:00
- ID:adhPpkvk0 >>返信コメ
- 死なない異世界なんて道化してるぜ
-
- 2017年09月08日 14:08
- ID:HdHDPUmw0 >>返信コメ
- クソアニメでくだらない言い争いしてるのほんと笑う
-
- 2017年09月08日 14:52
- ID:D1KCLa7g0 >>返信コメ
- 9話まだー?
-
- 2017年09月08日 19:52
- ID:EJt5PllR0 >>返信コメ
- キルミー路線も狙えるレベルのクソさなのに批判に片っ端から噛みつく狂信者がいたら無理だわ
ニコニコの再生数とかクソさを笑って楽しむ一体感で稼げてるだけなのに
-
- 2017年09月09日 04:09
- ID:7R.U9UMI0 >>返信コメ
- 9話はイーシェンが舞台だから「中世ヨーロッパでは~、中世ファンタジーとは~」て意見が出てこなくて快適だな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。