コメント…名探偵コナンについて
-
- 2017年09月04日 05:04
- ID:dg2E4wyS0 >>返信コメ
- 折り紙戦隊って、なんか将来出てきそう。
-
- 2017年09月04日 05:20
- ID:j7eRYSkF0 >>返信コメ
- 赤3人と黄色2人じゃないのか…。
-
- 2017年09月04日 05:33
- ID:T7vy6V5E0 >>返信コメ
- 極鎧武「信長のヒーローと聞いて」
スペクター「同じく」
-
- 2017年09月04日 06:02
- ID:070xHnJv0 >>返信コメ
- 確か次の事件解決した最後に紅葉出るんだっけ?
-
- 2017年09月04日 06:53
- ID:sSS82IIV0 >>返信コメ
- 松代刑事が前に出てきた回は
348と349話です。
-
- 2017年09月04日 07:14
- ID:MAE2j3v60 >>返信コメ
- ヒーローの格好してるからって中の人が犯人だと決めつけるのは詰めが甘いと思った
-
- 2017年09月04日 07:28
- ID:19.1vF750 >>返信コメ
- 鵺事件に出て来る刑事って横溝警部(兄)なんだよね
横溝警部(兄)大好きだから嬉しいな
今回の話の光彦を見て逆転裁判の逆転のトノサマンに出て来た大滝九太思い出した
-
- 2017年09月04日 07:28
- ID:oIgnfjAs0 >>返信コメ
- 笑い事じゃないやろ!ってのは本当に思ったw
歩美ちゃんはコナンは何回もやけど、光彦が拉致されるってなんか珍しいな
レッドの人、古川慎さんだったんや…。気づかずに録画消してしまった…。
-
- 2017年09月04日 07:29
- ID:UNjEzT.R0 >>返信コメ
- まぁ大体こうやって都道府県アピールするとやたら方言使わせるよね、しかも今はあんま使われんのを。「行こまいか」とか「ほんでも」とか使うのなんておばあちゃん世代くらいだわ。
若者でも使うくらい溶け込んだ方言は「机つる(運ぶ)」とか「お金こわす(くずす)」とか「おぼわる(覚えられる)」とか「~たるわ(~してあげる)」とか「~やて、~やで(~ですよ、~ですから)」とか「ほかる(捨てる)」とか「えらい(苦しい、辛い)」とかかな。
岐阜城からの街並みとか、長良ら辺の風景はとても良かった。よく見る景色だからちょっとテンション上がった。
鵜飼は生で見た事ないなぁ。柳ケ瀬ん近くにある噴水とこで何故か鵜が放されてた事はあったけど
-
- 2017年09月04日 07:35
- ID:mY2hAXf30 >>返信コメ
- 黒タイツの上にヒーロースーツ着てるの草
あと黒タイツさんの「フフ」って笑った時の笑顔が眩しかったわ
-
- 2017年09月04日 07:42
- ID:SKoPB99J0 >>返信コメ
- 舞台終わって楽屋に行くのってマナー違反というか、常識外れだよな
まぁ常識外れで図々しいのはいつもの少年探偵団だが
-
- 2017年09月04日 07:46
- ID:a.JLSfgh0 >>返信コメ
- 昔はガス会社が提供に入ってたから爆発ができないっていうのは都市伝説ですし今はもう提供にいないからやろうと思えば...
来週からの3話連続久々にそれぞれ○○編になってる
-
- 2017年09月04日 07:47
- ID:dmCG.fax0 >>返信コメ
- ホントに30分で終わるのかと想いながら見てたけど、ちゃんと終わったw
今回の話は、岐阜県の名物がやたらクローズアップされてたけど、観光協会とタイアップでもしてたのかな?
-
- 2017年09月04日 07:48
- ID:Dw86mqqp0 >>返信コメ
- メアリー母さんって何歳の設定なんだろう?
何歳だとしても、あの大きな息子が2人もいるのにあのセクシーすぎる水着って、相当の自信だよね?
-
- 2017年09月04日 08:13
- ID:2yOEq.mx0 >>返信コメ
- 米花町にもヒーローを作れば平和になりますか…?
-
- 2017年09月04日 08:18
- ID:T.v0ZuoY0 >>返信コメ
- コナンの動機ってしょうもないとかいわれがちだけどさ
現実はこういう金目当てがほとんどよね
-
- 2017年09月04日 08:37
- ID:19.1vF750 >>返信コメ
- >>7
デパートジャック事件でヒーローの格好した
人たちが犯人だったけどね
-
- 2017年09月04日 08:48
- ID:UFeNp8wE0 >>返信コメ
- >10
確かに「行こまいか」「だがや」は岐阜弁なんやーって観てたわ
逆に「ほんでも」はおばあちゃん世代の言葉なんか…二十代で出てまう自分て…
他だと普段ぽろっと出るのは「〜しやあ(〜したらどうかな)」「よう(よく)」とか?
なんか岐阜弁て文字に起こすと関西寄りで発音は関東寄りと聞いたことあるな
あとは自分は名古屋勤務だから周りの影響で違う方言も混じる気する
鵜飼は数年前に祖父母の喜寿にと予約してたんやけど、台風直撃で中止になって以来行けとらん…
数年後の米寿辺りで行けるといいな…
-
- 2017年09月04日 08:54
- ID:nKf3XVEG0 >>返信コメ
- 地元民からすればかなり無茶なルート通ってる
金華山はロープウェーあるから7.8分で登れるけど、そこから頂上までは子供の足なら10分はかかる
ロープウェーそのものも10分単位で動いているから、火の手を探す時間を加えて単純に考えても40分近くそこで使ってる。そんな時間使うならシティタワー43の展望台上った方が早いだろうに
-
- 2017年09月04日 09:06
- ID:9AQ8fBTk0 >>返信コメ
- アニオリ回はもっとマシなの作れないのかって回がたまにある。
-
- 2017年09月04日 09:08
- ID:HpHIZePg0 >>返信コメ
- チアフルーツと被りましたね
-
- 2017年09月04日 09:20
- ID:Dw86mqqp0 >>返信コメ
- 阿笠さんはあの場面、引率者として、光彦についていかなきゃダメでしょ?
というツッコミは野暮なのかしら?
-
- 2017年09月04日 09:24
- ID:.cvIP33w0 >>返信コメ
- 鳥羽山さん何のために登場させたのかわからん話だった
-
- 2017年09月04日 09:31
- ID:W.6rxd.V0 >>返信コメ
- 光彦がいつもの基地外SSみたいにいなくなったのは笑ったわ
あとここ数年のOPで、哀ちゃんの姉のつらい話乗ってるのは初めてかな、なんか悲しい
-
- 2017年09月04日 09:49
- ID:yfLSCzxY0 >>返信コメ
- >20
それが旅情ミステリーあるあるです。
-
- 2017年09月04日 09:52
- ID:yfLSCzxY0 >>返信コメ
- あんな感じにヒーローショーみて喜ぶ光彦を見て、「なんだかんだ言っても小学一年生なんだなぁ」と安心しました。
-
- 2017年09月04日 09:53
- ID:YQNsXeH20 >>返信コメ
- 安室さんがいたら赤星のレフティに反応してた
-
- 2017年09月04日 10:05
- ID:2.ntkPzA0 >>返信コメ
- 原作で見た時からnueの字がキッド回の「てつのひとつ」と同じじゃねとか思ってた
比べたらそこまで同じでもなかったけど
-
- 2017年09月04日 10:08
- ID:qPJpgRDJ0 >>返信コメ
- さすがアニオリ狂気を感じた
来週は原作回
みやむーの声聴ける
-
- 2017年09月04日 10:23
- ID:D2h99MNc0 >>返信コメ
- 死者が出てないせいで騙されそうになったが
これかなり上位の凶悪犯罪だよな
-
- 2017年09月04日 10:25
- ID:ZI1tbyIA0 >>返信コメ
- 古川慎さんって有名な人なのかと思って調べたらワンパンマンの人なのね。ご当地ヒーローにこの配役って狙ったのかな?
-
- 2017年09月04日 10:37
- ID:QEnx.Y1w0 >>返信コメ
- ピンクのヒーロースーツを着た犯人は男なのか女なのかそれが問題だ
-
- 2017年09月04日 10:47
- ID:28zV.Q4n0 >>返信コメ
- メアリ母様すげー勇気だな、息子成人してるのにビキニとかw
そして赤井パパはアニメ初登場だけど渋いな声優誰がやるんだろ。名前的にガンダム路線ではなさそうだけど、池田さん声のさらに父親声出せる人がマジで誰もいない気がする。
-
- 2017年09月04日 10:47
- ID:uWgXHI0r0 >>返信コメ
- 強盗に誘拐に放火に殺人未遂、相当長期の懲役刑喰らいそう・・・・
-
- 2017年09月04日 10:52
- ID:ZI1tbyIA0 >>返信コメ
- ※34
誰がやっても難しそうなら
コナンのレギュラーキャスト的にも山寺宏一さんでいいんじゃないか?w
-
- 2017年09月04日 11:41
- ID:Qn7.8EEp0 >>返信コメ
- 光彦のファンになったで回
(^_-)-☆
-
- 2017年09月04日 11:55
- ID:Qn7.8EEp0
>>返信コメ
- 光彦すごいで回(笑)
-
- 2017年09月04日 12:01
- ID:RqKKI6oh0 >>返信コメ
- アニオリ限定の松代刑事がまさか再登場するとは
-
- 2017年09月04日 12:17
- ID:r.7IhgaV0 >>返信コメ
- 鵜飼いの人真の黒幕かなと思ったけどそうでもなかった
-
- 2017年09月04日 12:25
- ID:19.1vF750 >>返信コメ
- 古川慎さんって
毎週月曜日午後5時55分から放送中の
ベイブレードバースト神(ゴッド)でジョシュア・ブーン役
やってるんだよね…
-
- 2017年09月04日 12:28
- ID:sWhH9Rlz0 >>返信コメ
- 岐阜県民なんで家族で一緒に見てたけど名古屋弁のとこはつっこんだなあw
岐阜県って周囲の方言混ざるんだけどね
というかまだ容疑者なのに実名&顔写真付きで報道って・・・
マスゴミだね
-
- 2017年09月04日 12:36
- ID:rQIb2.RH0 >>返信コメ
- 裏切りシリーズは2話にまとめたのに鵺は3話もやるなんて…優遇されてるなあ。
-
- 2017年09月04日 12:48
- ID:IefJuNej0 >>返信コメ
- OP映像変わったね!
一部である意味手抜きと言われてるみたいだけどw
蘭園子+大阪組の組み合わせって珍しいけど、
園子が平次に頬染めながら絡んでるのは
平次が京極さんと同じ色黒イケメンだからって聞いてなるほどと思った。
-
- 2017年09月04日 12:57
- ID:FPCxwA5z0 >>返信コメ
- どうしたピカチュウww
-
- 2017年09月04日 13:11
- ID:3.7XP1tr0 >>返信コメ
- 光彦の小学生らしいかわいいところが見れてよかった!
ただアニオリとはいえ突っ込みどころ満載すぎて…
脚本は霊柩車スクラップや断崖に消えた~と同じ宮下って人みたいだけど個人的に合わないかも
次のご当地回は2月頃ミステリーツアーの山口かな
-
- 2017年09月04日 13:51
- ID:cr7aKngn0 >>返信コメ
- >>27
仮面ヤイバーやゴメラも好きだけど、喜び度合いが違いましたな
-
- 2017年09月04日 13:58
- ID:cr7aKngn0 >>返信コメ
- >>34
赤井パパもガンダム路線の名前だよ
務武(つとむ)だけど、これをもじると「づむ」
シャア・アズナブル、セイラ・マスの実父は「ジオン・ズム・ダイクン」
-
- 2017年09月04日 14:01
- ID:X8PJ9qWG0 >>返信コメ
- 確か長良川の鵜匠の方って宮内省式部職に当たるんじゃなかったっけ?
何処の川とは言ってないけど博士凄い人と知り合いだな…
-
- 2017年09月04日 14:01
- ID:cr7aKngn0 >>返信コメ
- >>43
裏切りシリーズは原作4話分、鵺は原作5話分
4話分の時アニメは2話で終わらせるケースが多い(たまに3話使うこともあるけど)
原作5話分はアニメ3話分が通例(SPでない限り)
-
- 2017年09月04日 14:26
- ID:9MhpG7cI0 >>返信コメ
- op映像すごく良かった。とくに赤井家のとこ。これ作るためなら、映像遅れたのも許す。
しかし今回のコナンのopどうしたんだ?なかなか次が決まってなかったし、映像ができるのも遅れてた?ぽいし。op歌ってくれる人が見つからないとかあったりするんだろうか。
-
- 2017年09月04日 14:33
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- 今回一番許せない奴らはノブナ・ガイザーの衣装を着て
強盗を犯し変身者の5人を指名手配犯に仕立て上げて
その上、借金をした公房さんを脅して手伝わせた挙句
本物のノブナ・ガイザーを光彦共々始末しようとした
金融会社の連中が許せないな!!
あの金融会社の奴ら本当に残忍な連中だな!!
子供の命も奪おうとするなんて!!
-
- 2017年09月04日 14:38
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- 大藪公房さん犯人じゃなくてよかった!!
借金したのは悪いけど脅した金融会社の連中のやり口は
本当に汚いな!!
ご当地ヒーローを悪に利用するなんて!!
これには少年探偵団も激怒するよ
-
- 2017年09月04日 14:44
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- 指輪のパンチはもっと痛いよ!!
ウィザードでも最終回で最初で最後の指輪パンチを披露したし
Goプリンセスプリキュアでもプリンセスゼツボーグが
指輪のメリケンサックパンチを披露したし
とにかく指輪でのパンチは品がないよ
-
- 2017年09月04日 14:49
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- 円谷光彦は円谷ファンだからだからこういう名前になったのか
-
- 2017年09月04日 14:50
- ID:npVxsAzK0 >>返信コメ
- ツッコミどころは多いが、とりあえず光彦が賢い&かわいかったからなんでもない。
-
- 2017年09月04日 14:50
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- コナンの一番許せないのは他人に罪を被せる犯人
-
- 2017年09月04日 14:56
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- デパートジャック事件でヒーロー衣装を着た強盗犯に貰った
写真とサインをコナンたちはきっと返しただろうな!!
(返ぇすぜ、冥土の旅のお土産だ)
強盗犯の写真とサイン何ていらないもんな!!
-
- 2017年09月04日 14:58
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- ところで光彦はサイン貰ったかな?
-
- 2017年09月04日 15:03
- ID:9wU0p5VM0 >>返信コメ
- OPの一部が変わったよ赤井一家の特徴は目の下のクマだ
まさにイケメン一家だな!!
-
- 2017年09月04日 15:23
- ID:n9bno6.d0 >>返信コメ
- 百地さんかわいかった
-
- 2017年09月04日 15:23
- ID:OECoOV0b0 >>返信コメ
- 来週和葉ちゃんでるじゃん楽しみ
-
- 2017年09月04日 16:16
- ID:Aa6fTQ3U0 >>返信コメ
- 今年は服部・和葉・紅葉の三角関係はおもしろいな、次回は静岡で横溝兄は何年振りだろう、ちなみに園子と和葉が原作で会うのはこれが初めて(園子と服部は服部初登場のときに新一と蘭の関係で話した)
戦隊のカラーが従来ではなくキョウリュウジャーパターンだと男性も黄ではなく黒ならしっくりくる、位置はしっかりしないと、レッドの利き手が違うのはチェンジドラゴン(チェンジマン)とレッドレーサー(カーレンジャー)ぐらい
原作は1000話突破したが、ポケモンアニメもそろそろ1000話超えるがコナンアニメは東京五輪か翌年(2021年)WBCor世界陸上アメリカまでかかる
-
- 2017年09月04日 18:33
- ID:48eOhvo40 >>返信コメ
- 岐阜市民だけど見慣れた景色がアニメに映し出されると、なんだか嬉しくなっちゃうね。
ただメディアコスモスは素晴らしい施設で時々行くけど、開業以来続く雨漏り・結露問題が解決していないので見ていて複雑な気持ちになった(苦笑)
-
- 2017年09月04日 18:44
- ID:g6aRobxD0 >>返信コメ
- >>63
「命がけの復活」の学祭の時が初対面じゃなかったっけ。
園子と和葉
-
- 2017年09月04日 18:47
- ID:eq.M5qKl0 >>返信コメ
- >>63
記憶が確かなら、横溝兄の登場は
密室にいるコナン/謎解きするバーボン
2013/8/10 - 8/17以来4年ぶり
-
- 2017年09月04日 19:04
- ID:Aa6fTQ3U0 >>返信コメ
- >>65
しまった63の者だが文化祭のとき忘れてた
蘭がコナンの正体がバレそうなときに二日間(文化祭も含めて)だけコナンが灰原で新一が服部(喋り方・声・和葉・汗でメイクなどでバレる)
そういえば誕生日や文化祭などの行事は先生の中では、1993年にスマホが普及しているサザエさん時空で1回しかやらなかったな(今やっている修学旅行も)
-
- 2017年09月04日 19:06
- ID:xWRb3d8g0 >>返信コメ
- 指輪から犯人を特定する所で、刑事コロンボの指輪の爪あとを思い出した。
しかも犯人の左利きまで同じとは。
しかし今回の話はよく取材してあるね。あそこは確か長良川花火大会の会場だよ。一度行ったことがある。
>>20
金華山に登ったことあるから同意。
-
- 2017年09月04日 19:27
- ID:Aa6fTQ3U0 >>返信コメ
- >>66
ベルツリーの後日のテニスの回か
だいぶたったな沖矢昴が赤井秀一で、ゼロが組織に対抗する第3勢力(第1がFBI・第2がCIA)の公安出身
ナンバー2の名前が出てから一応終盤に入ってるから
-
- 2017年09月04日 19:45
- ID:T7vy6V5E0 >>返信コメ
- 光彦の親、息子が数日行方不明になっても気にしてないレベルだからな・・・
しかし小1を常に敬語で話すように教育するとか
元太父といいあの3人も一般的に見ればチートスペックなんだよなぁ・・・
-
- 2017年09月04日 20:30
- ID:r4BoDsDc0 >>返信コメ
- 世良ママンはメアリーって名前からして外国人だろうし、外国人であのスタイルなら普通に際どい水着着る人多い。
-
- 2017年09月04日 21:02
- ID:19.1vF750 >>返信コメ
- 昨日スカパー無料放送の日だったからアニマックスで
名探偵コナン見たら「湯煙密室の謎(前編)」だった!!
後編は特にヤバいんだよね
灰原がサイコキネシス使用するからwwww
-
- 2017年09月04日 21:03
- ID:EhsmiXVP0 >>返信コメ
- ここ1、2年前アニオリ話雑すぎないか?
昔は知らなかったらアニオリと原作の見分け付かないような話も多かったと思うんだが…
-
- 2017年09月04日 21:09
- ID:Wqof6ZMe0 >>返信コメ
- 鵺の正体レッサーパンダ説すき
-
- 2017年09月04日 21:21
- ID:aAXWBlRB0 >>返信コメ
- ※14
今岐阜市が「岐阜市信長公450プロジェクト」っていうのやってて、その一環で誘致したんだって
地元紙に書いてあった
450もアニメタイトルと同じで「よんごーまる」って読む
アニオリらしい狂気を感じたし、方言もかなり変だったけど、見たことのある景色ばかりで県民としては楽しめた
こっそり十六銀行が出てたり、一部隠れてたけど岐阜新聞の看板がちゃんと信長像の後ろにあったしね
-
- 2017年09月04日 21:29
- ID:VVldVoMZ0 >>返信コメ
- >>70
光彦が行方不明ってアニオリ?それとも原作のホタル回か?
後者なら、光彦がいなくなったの午前中(ラジオ体操頃)からで、数日どころか1日経ってないんだから、探してなくても不思議はないぞ
-
- 2017年09月04日 22:05
- ID:SUaDfLCh0 >>返信コメ
- >>2
侍戦隊シンケンジャーにおいて、巨大ロボに変形合体するメカの総称がズバリ「折神(←漢字こそ違うが、”おりがみ”と読む)」だったりします。
-
- 2017年09月04日 22:37
- ID:DbX8DKTR0 >>返信コメ
- 最後のあの鍵をどうやって開けたのかが気になる
-
- 2017年09月04日 23:47
- ID:T7vy6V5E0 >>返信コメ
- >>76
そうだったのか・・・うろ覚えですみません
-
- 2017年09月04日 23:53
- ID:Xt2bsegZ0 >>返信コメ
- ※73
そうか一、二年前か
-
- 2017年09月05日 00:32
- ID:9ME8MaWC0 >>返信コメ
- 降神三姉妹
-
- 2017年09月05日 02:16
- ID:pSVM9.Ej0 >>返信コメ
- それこそ幼児化か転生でもしたんじゃないかレベルに頭もいいし、礼儀正しいし、行動もしっかりしている。
が、しかし本質的な部分の行動原理はあくまでも子供という光彦くんが良く描けている回だった。
-
- 2017年09月05日 07:06
- ID:2OprEiKw0 >>返信コメ
- そもそも結構やんちゃしてるイケイケ時代の赤井さんを池田さんが演じるんだろうか。
若い頃の赤井→新キャスト(ベテラン・声質的に藤原啓治あたりが適任かな?)
赤井パパ→池田
の方が合うと思うんだけど
-
- 2017年09月05日 07:30
- ID:qqHebaR40 >>返信コメ
- 名探偵コナン(1996年~)とポケットモンスター(1997年)が始まった年は1年違いだけど実はポケットモンスターの方が話数は多い
名探偵コナン 現在871話
ポケットモンスター 現在987話
何故こうなったかの理由は・・・
名探偵コナンは放送開始当初毎週月曜日午後7時30分からで
4月とか10月になると特別番組になって番組が休止なる事が
多くてこんなに差が開いた・・・長くて1ヶ月近く休止する事も
あったんだよ
-
- 2017年09月05日 09:52
- ID:pSVM9.Ej0 >>返信コメ
- >>83
「みとめたくないものだな。自分自身の若さ故の(ry」
……ってなるだけだから、別に普通に池田さんが演じるんじゃね? 幼少期なら別だけど。
-
- 2017年09月05日 11:02
- ID:qqHebaR40 >>返信コメ
- 赤井さん一家も声優豪華だよね・・・
母 田中敦子
秀一 池田秀一
秀吉 森川智之
真澄 日高のり子
果たしてお父さんの声は・・・
-
- 2017年09月05日 12:37
- ID:Pm6BVCjt0 >>返信コメ
- >>17
現実で同情できる動機ってあるか?
-
- 2017年09月05日 13:23
- ID:qqHebaR40 >>返信コメ
- >>65
園子と和葉が初めて会ったのって
劇場版名探偵コナン世紀末の魔術師じゃないかな?違ってたらごめん
-
- 2017年09月05日 13:36
- ID:pSVM9.Ej0 >>返信コメ
- >>87
老老介護の上、本人も安楽死を望んでいるのに法律上許されずに悩んだ末夫を殺害してしまったとかいうパターンはさすがに同情はするよ。
社会正義上の是非とはまた別に。
-
- 2017年09月05日 13:40
- ID:pSVM9.Ej0 >>返信コメ
- >>31
やってきたのが死神眼鏡坊主じゃなくて、その友人の少年だったから死体は転がらなかった……のか?
-
- 2017年09月05日 14:12
- ID:2OprEiKw0 >>返信コメ
- ※85
割とガチで、認めたくない若さ故の過ち犯してるよな、赤井さんw
おかげでメアリーママめっちゃ怒ってたし
詳しくはアニメ化の時に分かるけど
-
- 2017年09月05日 17:34
- ID:ZxrGV9Uj0 >>返信コメ
- >>76の補足をすると、光彦はその日は家族に「ラジオ体操の後、博士たちとキャンプに行く」と言ってた。だから光彦の家族(というか出迎えた姉)はコナンたちが来るまでその嘘を信じて居場所を探してなかった
…まぁ、嘘だとわかっても、恋話絡みかと思って呑気に「ドラマみたーい」「あの子の行き先わかったら情報ちょうだい」とか言っちゃうゆるーい姉ちゃんだったけど…
-
- 2017年09月06日 15:39
- ID:j3Vgtw700 >>返信コメ
- op手抜きすぎだろ…
手抜きじゃないとしたら壊滅的にセンスが無い
曲ともあってないし
-
- 2017年09月06日 17:57
- ID:X0BKBX340 >>返信コメ
- ※93だが
壊滅的にセンスが無いってゆーのは取り消し
まぁ好みの問題なのかな…
ちょっと冷静になってみた
-
- 2017年09月06日 18:00
- ID:X0BKBX340 >>返信コメ
- ※94だが
好みの問題ってのも無しにします
もうわかんね
-
- 2017年09月06日 22:02
- ID:kx49r3W00 >>返信コメ
- >>86
池田秀一さんがやはり適任かな?と。
赤井さんと1人2役で。
まあ、本放送を待つしかないですね☆
-
- 2017年09月06日 22:37
- ID:0a8EqzNp0 >>返信コメ
- お食事処たるき亭って出てきたけど某アイドルアニメと関係ある?
-
- 2017年09月08日 12:09
- ID:.mU0kWP50
>>返信コメ
- おもしろかった
-
- 2017年09月09日 08:47
- ID:.B4I9nZ30 >>返信コメ
- >>19
いんや、うちの周りではおばあちゃん世代しか常用してなかったからそんな風に思っただけだよ、紛らわしい書き方して申し訳ない。
-
- 2017年09月09日 21:50
- ID:Abn5AX1A0 >>返信コメ
- 光彦可愛い(o^^o)
-
- 2017年09月21日 14:40
- ID:Lgwtyd1R0 >>返信コメ
- 鬼沢郷の地球遺産って愛と幽霊と地球遺産のやつか。確かあれは13年ぐらい前の話だけども超懐い。
当時リアルタイムで見て。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ツッコミどころがありすぎていい意味でも悪い意味でもアニオリ回らしいなと思った