第1話「絶 望のふちに立って」
重度のネット依存症の少年ヒビキは、母親の手によって強制的にエリート再教育学校に入学させられる。
そこに現れたのは校長であるジンや、暴力もいとわない教官たちを束ねる総教官のシアン。
教官にさんざん痛めつけられたヒビキは自殺を図ろうと学校の屋上に向かうが、謎の少年に引き留められ、ある取引を持ち掛けられる。
そこに現れたのは校長であるジンや、暴力もいとわない教官たちを束ねる総教官のシアン。
教官にさんざん痛めつけられたヒビキは自殺を図ろうと学校の屋上に向かうが、謎の少年に引き留められ、ある取引を持ち掛けられる。
ナレ《現代社会において多くの若者たちに新型の病気が蔓延していた》

《長時間インターネットに没頭した結果、そこから抜け出せない精神状態に陥ってしまうのがその症状である》

《専門家はその症状をネット依存症と名付けた》

《そしてこのネット依存症の若者たちを正しい道へと導き、自立し、自尊心のある人間に更生させるため、ネット依存症治療の民間教育施設・エリート再教育学校が誕生した》

《そこは若者たちが正しく成長することを支援する場所である》







『死ね死ね死ね!みんな死にやがれ!あははは』



『よし、この調子―――』


「響ちゃん、起きてゲームをしましょう?学校なんて行かなくていい」

「さあ、早く起きなさい。響ちゃん 響ちゃん…」

『うわぁ!!』


「あいつ目を覚ましたぞ」
「ほっとけ。それよりドアは?」

『うわぁ!ゲームの世界にタイムスリップしたー!』

『四人チーム、それに密室。間違いない!』

『君は戦士だよな?敵はなんだ?ゾンビか?それともモンスターか?』
「いきなり何言ってんだよこの馬鹿!」


「フフッ 今日入ったクズはこれだけなの?一応、自己紹介をするわね」


「クズの改造施設、エリート再教育学校へようこそ。私が校長のジンよ」


「すみません教官…もう限界です休ませて下さい…」

教官「こいつを閉じ込めておけ!三日間出すな!」


「他の奴はグラウンド10周!ビリの奴は更に5周だ!」

『フフフ…この呻き声、何度聞いてもいいね』

『さてと、今日送られて来たクズはどんな奴だろうな』

「ここは学校じゃねえ!ネット依存症の更生施設だろ?」

「俺は10万人を率いるギルドマスターだぞ!どけ!でなきゃすぐにぶっ殺してやるからな」

「え?」



ジン『顔には傷をつけないでね。来月、両親が来るから』
「分かりました」




「俺はこの学校の総教官シアンだ。よく覚えておけ、この学校にあるのはたった一つの規則」

「それはこの俺と校長先生だ!わかったか!」

『今から点呼をする!ダイ!ホウ!セイ!』


「最後にヒビキ…ほう、お前だったのか。見捨てられたクズってのは」

『ヒビキ17歳、重度のネット依存症。母親の要請で18歳まで一年間強制隔離』

シアン「面会禁止、外出禁止、重症な上に反抗的な為、麻酔で眠らせ強制入院」

『まじでゴミ扱いだな。ハハハハ!』

響『な、何かの間違いだ。母さんに電話させてくれ!』
「その母さんに頼まれてお前をここに連れて来たんだよ!」

「それより小僧、お前さっき校長先生の事チラチラ見てただろ」


『えっ?み、見てません』


「あんなに綺麗な人だ。絶対見てないと言えるか?校長先生を馬鹿にしてんのか?ああ?もう一度聞く、見ただろ?」


『は、はい。見ました』

「ふん…ガキの癖にスケベな奴だなァ!」

「ネットでアダルト動画を見てやらしいことで頭が一杯なんだろ!よくも俺に嘘をついたな。このクズめ!くそったれ!」

(どう答えても結局は殴られる。あの教官は…鬼だ)

「入校手続きをするぞ。さっさとついてこい!」






「お前たちの部屋は420号室だ。朝7時までにベッドを整え夜9時までに寮に戻れ!」

セイ「き、教官…もう歩けません…」

「立て!もっと殴られたいか?立てなくても歩くんだよ!」



響《逃げなきゃ こんな所にいたら殺される》





《僕には…もう居場所なんてない》


「へへへ。なあ、昼休みだし俺達と話そうぜ」


「教官ーこいつら新入りっすか?」
シアン「そうだ。風紀委員長としてこいつらの面倒ちゃんと見ろよ」

「了解。この3人は俺に任せといてくれ」

「3人?おい!1人足りないぞ」

シアン「あのクソガキめ…見つけるんだ!探せ!」


響『こんなの耐えられないよ。死にたい…死んでしまえば…』


「おいおい飛び降り自殺かよ。上等じゃねえか」
『誰だ!?あっち行ってくれよ!』

「フフフ…クラスメートが飛び降りようとしてるのに黙って見てられると思うか?」


「狙いを定めろ。誰かが下敷きになったらさぞかし面白いだろうなぁ」
『何を言ってんだよ!どうかしてる、この学校の奴は皆どうかしてるよ!』

『う、うわぁ?!』


「飛び降りたいなら飛び降りろよ」

「教官が来たら飛び降りるんだぞ?ちゃんと狙え。さっきボコボコにされたんだろ?」
『どうかしてるよ!何する気だ!?』

「何って自殺の手伝いさ。17歳の少年が命を懸けて権力と戦い、学校の薄汚い違法行為を世間に問、全校生徒1000名の自由を取り戻す」

「そうすりゃお前はヒーローになれる」




『や…やめる!飛び降りるのはやめだ!』

「お前みたいなクズ野郎はな、死んだ所で無駄に終わる」

「お前の命を俺に売ってくれ。生きる意味を与えてやろう。どうだ?」

『生きる意味?こんな所にいたって苦しむ以外、意味も何もあるわけない』

「死んでしまったらそこで終わりだ。だが、生きていれば…」


「俺についてこい。俺がお前を一人前の男にしてやる」

『え?一人前の男にしてくれるって』
「何も疑う事なんてない、お前が望んでる事さ」

『そ、そんなことないよ。男になるなんて僕はそんな』
「そうか。なら早く飛べよ」

『…よく考えてみたらさ。僕の人生こんなところで終わっちゃったら不完全っていうか』

『それに言われるまで気づかなくて悪かったよ』
「は?」

『あんたが女の子だったなんて』

『ただちょっと胸が小さすぎるよ。発育が良くないんだな。でも、胸にこだわらないし、よくわかんないけどブラを付けた方がいいんじゃないかな』


『ッ!男なら男だって早く言ってくれよ!いきなり男にしてやるなんて言うから』

『おい、ちょっと待てこっちに来るな!男に興味はない。僕の貞操を男になんか渡すもんか!』

『これ以上くだらん事を言ってみろ!人を呼んで痛めつけてやるぞ!飛び降りなくても死ねるようにな!』

「そいつであっちのグラウンドを見てみろ。今、昼休みだからな」

「グラウンドにいる女子で好みの女子を選べ。望みを叶えてやる」
『冗談だろ?』

「選ぶだけでいい。青春真っ只中の少女達、黒髪にすべすべした肌、どんなださい制服でも美しさは隠せない」



「お前みたいにパソコンばかり触ってる奴は女の子の手なんか握った事もないだろ。今、俺の言う事を聞いておけばあの美しい花が摘み放題だぞ」

『わ、わかった。言う事を聞くよ。約束はちゃんと守れよ』



『え?あの子はまさか…シオリ?でも何でここに』


「ほう、なかなか趣味がいいな。知り合いか?」
『うん。中学の同級生だった』

『彼女もネット依存症…そんなはずない!優等生だったんだ』

「こいつで決まりだな」
『そ、そんな、オーケーしてくれないよ』

『彼女が僕に目を向けてくれるならそれだけで満足だ』

「何だ情けない。お前にとっての女神様が自分の物になるんだぞ?願ったり叶ったりだろ」
『そんなの有り得ない!どうするつもりだ』

「ヒビキ、お前の命と身体はこの俺の物だ」

「それとお前の主である俺様はシン。覚えておけ」

シアン「馬鹿野郎!新入りのガキに手こずりやがって!」

シン『そんなに怒ったら身体に良くないですよ。シアン総教官』

『こいつ、トイレを探してたら道に迷ったそうです。一目で新入りだって分かったんで連れて来ましたよ』

「フン…逃げた学生がどうなるかは分かってるんだろうな。もし庇ったらお前も同罪だぞ」

『いいかよく聞け。この新入り野郎が俺の犬になった』


「ふん、いいだろう。お前がこいつの面倒を見ろ」

「一つだけ忠告をしておこう。人数は決まってる。こんなクズを選んだ事を後悔するなよ」
『教官には関係ない事です』


響(こいつ教官を言いくるめた。嘘じゃなかったんだ。てことはしおりの話も本当に…)


『来たわね』

シアン「申し訳ありません。トラブルがあって」

『ハハッ 総教官の貴方でも手こずる学生なんているんですね』




つぶやきボタン…
ネット依存症はクズ…自分はきっと大丈夫なはず…たぶん…
広い意味ではずーっとスマホいじってる人やネトゲ廃人なんかもネット依存症って言えそうだよね
このアニメのエリート再教育学校もアリかもしれないけど裏で自殺者多そう()
今回おともだちになったシンは他の生徒とは違うみたいね
何か不思議な力でもあるのかな?
結構続きが気になってる自分がいる
広い意味ではずーっとスマホいじってる人やネトゲ廃人なんかもネット依存症って言えそうだよね
このアニメのエリート再教育学校もアリかもしれないけど裏で自殺者多そう()
今回おともだちになったシンは他の生徒とは違うみたいね
何か不思議な力でもあるのかな?
結構続きが気になってる自分がいる
![]() |
「EVIL OR LIVE」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 自分はネット依存症だ 1…YES
2…NO
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2017年秋アニメについて
-
- 2017年10月12日 16:13
- ID:vHmGy64p0 >>返信コメ
- ネット依存症には美少女が多いんだな
-
- 2017年10月12日 16:15
- ID:RlfNlMql0 >>返信コメ
- あ、コレまとめるんですね
結構見る人を選びそうな作品の気がするけど
とりあえず自分は継続してみようかな
-
- 2017年10月12日 16:21
- ID:IAHqpZ810 >>返信コメ
- 投票箱Yes100%で笑う
-
- 2017年10月12日 16:43
- ID:YZsQl9Oy0 >>返信コメ
- てかコレってどこで放送してんだろ。前回の紙芝居とかと同じ枠なら見れないな。
-
- 2017年10月12日 17:00
- ID:9OQZVqyq0 >>返信コメ
- 舞台は中国か、まああの国ゲームのし過ぎで死者でてるからなあ。
-
- 2017年10月12日 17:07
- ID:lIneGpHL0 >>返信コメ
- また安直なタイトルだこと。
-
- 2017年10月12日 17:10
- ID:vnbOM6420 >>返信コメ
- 翻訳されてるからだと思うけど台詞回しが不自然に感じるところが多かった
海外のアニメファンはいつもこんなもどかしさがあるのかな
-
- 2017年10月12日 17:38
- ID:fOjk2y3h0
>>返信コメ
- 管理人の言い方、まるでネット依存症者のような弱者はクズだから人権無視してひどい目にあっても良い見たいな言い方だな、人格疑うわ
-
- 2017年10月12日 17:40
- ID:SzOq07.F0 >>返信コメ
- EVILとLIVEってアナグラムか
-
- 2017年10月12日 17:40
- ID:aXYomKME0 >>返信コメ
- 内容はあまり面白くないし引きつられるような物でもないが主人公の言動がキ○ガイすぎて笑った
シリアスを被ったギャグアニメとしてなら見られるわ
-
- 2017年10月12日 17:43
- ID:fOjk2y3h0 >>返信コメ
-
- 2017年10月12日 17:53
- ID:fOjk2y3h0 >>返信コメ
- 所でこのアニメ、中国が舞台のようだが主人公とヒロイン?の名前が明らかに日本名なのは何で?教えて
-
- 2017年10月12日 18:04
- ID:tN8v00tY0 >>返信コメ
- 全ては
-
- 2017年10月12日 18:15
- ID:51csf1Fb0 >>返信コメ
- 実況するとは
-
- 2017年10月12日 18:16
- ID:fOjk2y3h0 >>返信コメ
-
- 2017年10月12日 18:49
- ID:DDXV2bT80 >>返信コメ
- 作画も演出もガタガタだが中国アニメにしては結構面白いかも…と思ってたが、「男にしてやる」からの寒すぎるギャグで一気に冷めてしまった
中国ではああいうダサいコメディパートを入れないとあかん縛りでもあるのか?
-
- 2017年10月12日 18:51
- ID:Y2I4r8Cj0 >>返信コメ
- 好きな花を摘み放題のところでめっちゃ興奮した。
-
- 2017年10月12日 18:59
- ID:VAsiKGBZ0 >>返信コメ
- ※4 放送だとMX1のみ
-
- 2017年10月12日 18:59
- ID:Y2I4r8Cj0 >>返信コメ
- >>12
予想だけど
もともと日本での放送用に作ったか
日本のアニメが海外で放送された時と同じように、キャラクターに親しみを持たせるために、人物名を日本寄りにしたかのどちらかだと思う。
-
- 2017年10月12日 19:18
- ID:B4hHdg.D0 >>返信コメ
- 二週目の出遅れ、そして人選ぶ内容だし
10月一週目なら、それなりに、反響はあっただろうけどな~
-
- 2017年10月12日 19:19
- ID:18Dl.0Ag0 >>返信コメ
- なんだこれ
-
- 2017年10月12日 19:26
- ID:lif6dm0e0
>>返信コメ
- ライブアライブを思い出すタイトルだったけど胸糞だったわ!ゲーム脳の恐怖みたいな感じの内容だったわ!
-
- 2017年10月12日 20:03
- ID:o2NLfzaX0 >>返信コメ
- 前期の「セントールの悩み」があったんで、これまでどおりに「ハオライナーズなんで0話切り」ができなくて却って困る。「テンセント原作は切る」はまだ通用しそうなんで今後はそっちで行こう。
-
- 2017年10月12日 20:10
- ID:J.zaxLjm0 >>返信コメ
- 実際、中国にネット依存症を更生する目的でそういった施設があるって話は事実だからな。一部、軍隊的な規律を強制したり、電気ショックなど暴力的な手法を使って死人まで出している。
にも関わらず入所させられる青少年が後を絶たないのは、偏に両親の、
「このままだと、将来はロクなことにならない」
っていう学歴重視の社会から取り残されてしまう恐怖によるもので、根本的な解決にはなってないんだよなぁ。
-
- 2017年10月12日 20:56
- ID:YZsQl9Oy0 >>返信コメ
- ※18自分でも調べてみたスマンす。MXとニコニコかぁ…セントール作った所なら来期でいいからワンランク上で流さないかな。MXの地方版て出来ないものか。
-
- 2017年10月12日 21:31
- ID:2EJlKA.q0 >>返信コメ
- また問題発言か、壊れるなぁ
-
- 2017年10月12日 22:56
- ID:pFbWvHee0 >>返信コメ
- 自分に思い当たる節がある子供達にとってはそっ閉じアニメだろうなこれ。
今流行りの異世界に飛ばされたけれど、そこは自分が無敵の世界だった!!の真逆だと思う。
現実で強制睡眠させられて更正施設で自分が最弱。。。
大丈夫なのかね?一体誰が円盤買うんだろ?
-
- 2017年10月12日 23:14
- ID:Bbz.LSzE0 >>返信コメ
- 中国ではわりと深刻な問題を扱った社会風刺アニメではあるのだろう
-
- 2017年10月13日 00:42
- ID:Ilr3r76L0 >>返信コメ
- >>8
無断転載あふぃサイトの管理人になにをいっているんだ
-
- 2017年10月13日 00:48
- ID:NvlKvBcd0 >>返信コメ
- まさかこのアニメがまとめられてるとは思わなかったw
裏で魔法陣グルグルやってるのに実況してる人が多くてびっくり
-
- 2017年10月13日 01:34
- ID:KtLHTqsO0 >>返信コメ
- LIVEALIVE
-
- 2017年10月13日 01:56
- ID:BQNACsbo0 >>返信コメ
- LIVE A LIVEだと思った?
残念、無頼伝涯ちゃんでした
いやLIVE A LIVEも大概だったと思うが
-
- 2017年10月13日 10:20
- ID:96Qvvqkg0 >>返信コメ
- 主人公頭おかしい感じに見えるけど原作が中華だから多分そういうの意識してないと思うぞw
-
- 2017年10月13日 12:33
- ID:fONbaqYi0 >>返信コメ
- こんなこと現実に起こったら自殺するやつ増えそう
-
- 2017年10月13日 15:39
- ID:hb0ry8yl0 >>返信コメ
- 風刺モノにしてはちょっと生ぬるいと思ったけど中国だとマジでこんな施設あるんかいな
-
- 2017年10月13日 19:29
- ID:dmGAKJY50 >>返信コメ
- >>35
ありますよ、実際、親に強制入所させられた少女が怒りのあまりに母親を刺殺したっていう事件まで起こるほどに運営方法が問題視されています。
しかしながら、こんな作品が許されたとなると政府当局も少しは考え方を変えたのかもしれません。
-
- 2017年10月13日 20:41
- ID:ZtasF7K00 >>返信コメ
- >>36
2年前だったか、ついに『一人っ子政策』撤回したからね>中国政府
甘やかされた一人っ子(あの国でいうところの『小皇帝』)たちの弊害が社会的にも無視できないレベルになってる
その上、あまり報じられないけど、日本以上の超高齢化社会
特に都市戸籍保持層の若年者の『社会不適合』率の高さがもうシャレにならんのよ
元々共産党幹部の子弟でないと、富裕層になれないから、一般人民の子供たちは、もう夢も希望もないディストピアなんで
-
- 2017年10月13日 21:43
- ID:bmzYTfXB0 >>返信コメ
- >>お前さっき校長先生のことチラチラ見てただろ
この台詞は何だ~?証拠物件として押収するからな~?
-
- 2017年10月13日 22:51
- ID:dv27tT0m0 >>返信コメ
- >>7
時間移動要素関係なさそうにタイムスリップってのは変だったな
異世界トリップ辺りの翻訳ミスとかかね
-
- 2017年10月14日 00:08
- ID:0FfvmSrw0 >>返信コメ
- 初めから中国に逆輸入するつもりで作ってるんだろう。向こうでアニメは人気あるし、日本で放送すれば箔も付く
-
- 2017年10月14日 14:04
- ID:GuWoopLN0 >>返信コメ
- >>27
正直イセスマみたいな山も谷もないアニメよりこっちの方が面白いわ
-
- 2017年10月14日 14:37
- ID:dx0x3SN20 >>返信コメ
- 海外産のギャグパートはどうしても受け付けない・・・
ギャグじゃなくても最後に面白いこと言った的な蛇足にしか見えない台詞も寒い。
キチ○イ描写も、これは理由が曖昧なのだがイライラするだけで、コイツヤバいぞーっといったキャラ特性として見られない。
(単にクズ過ぎて受け付けないのか・・・?)
ありがとうございます、さようなら・・・
-
- 2017年10月14日 18:17
- ID:J828YGoI0 >>返信コメ
- ↑ ここまで全員ネット依存性
↓ ここからも全員ネット依存性
-
- 2017年10月14日 19:49
- ID:DrISrgnn0
>>返信コメ
- なんでハオライナーズは物語が途中で終わるんだろう?
-
- 2017年10月15日 21:48
- ID:J03Nio.40
>>返信コメ
- ネタとして見ればいいアニメ
-
- 2017年10月18日 18:34
- ID:ubI.vJ7L0
>>返信コメ
- 面白いwwwx
-
- 2017年10月19日 17:34
- ID:b0QPFmLw0 >>返信コメ
- ネット依存症ネタは、コメディだろうとサスペンス寄りだろうと受け付けないよ……
当事者の若年層は楽しめんだろうし、親世代の場合今度はアニメを見ないだろうし、色々ミスマッチだ
-
- 2017年10月19日 20:56
- ID:snGQT9hz0
>>返信コメ
- ここ何年かで一番面白かった
-
- 2017年11月04日 00:01
- ID:gHOpqZex0
>>返信コメ
- 主人公基地外過ぎて見てらんないわ
-
- 2017年11月08日 16:38
- ID:r1Bw4N6G0
>>返信コメ
- 台詞とか展開に安っぽさがある。中国のアニメって感じがする
-
- 2017年11月08日 23:30
- ID:EbqPa42o0 >>返信コメ
- セントールはハオライナーズが(筆頭)出資してるだけで
実態は普通の日本アニメだからな。
(原作は日本のマンガで実制作してるのも日本の制作会社)
あれをハオライナーズのアニメと考えない方がいいよ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。