第3話「The balance distinguishes not between gold and lead.」
教会の命を受け、エリアスを監視する聖職者サイモン。彼はエリアスたちに、3つの案件を伝える。
そのひとつを解決するため、最果ての地に赴むいたチセとエリアス。そこではエリアスの師、リンデルと、滅びに瀕した旧き種族が待っていた。
今まさに大地に還らんとする古の者と共に、チセは天空を馳せる夢を見る。
脚本:高羽彩 絵コンテ:長沼範裕 演出:二宮壮史 作画監督:高部光章・片山貴仁
脚本:高羽彩 絵コンテ:長沼範裕 演出:二宮壮史 作画監督:高部光章・片山貴仁

【第3話OA情報】本日はTVアニメ「魔法使いの嫁」第3話が最速OAスタート!本日の放送は≪10月21日(土) TOKYOMX / 25:30~、MBS/28:08~≫となります(`・∀・)MBSは放送時間が変更になってますので、… https://t.co/MndMgUDWwO
2017/10/21 15:00:00


『しばしの辛抱じゃ。大人しく待っておれよ』

(なんでこんなことになってるんだろう…)

チセ『ドラゴン?』
エリアス『そう。ドラゴン。最近活動が活発になってるらしくてね。様子見を頼まれた』

エリアス『ここアイスランドにはドラゴン達の巣があるんだ。絶滅すんぜなのはドラゴンも僕達魔法使いも一緒でね。ほんの少し残った種類をこの地でまとめて管理してるのさ』

『人が少なくて手も入らないここは目晦ましにはもってこいだからね』

エリアス『ここアイスランドにはドラゴン達の巣があるんだ。絶滅すんぜなのはドラゴンも僕達魔法使いも一緒でね。ほんの少し残った種類をこの地でまとめて管理してるのさ』

『人が少なくて手も入らないここは目晦ましにはもってこいだからね』
『凶暴なんですか?』

『おい!…そのまま沈む気か?』

(体が…重い…)

《チセ…チセ…チセ!》


『おや…珍しいお客だ。魔法使いのような匂いがする』

『しかしまだ柔らかい…若めの匂いだね。それにここではない緑や花や石の匂いも。いい匂いだ』

(この人目が…それに体中苔だらけの森みたい…)

『それはウーイルという種のドラゴンだ。森の父にして母。朽ち往く巨体に緑を宿す者よ』

『手荒にしてすまんな。ドラゴンの国へようこそ。影の茨<ソーン>の娘よ』

『なんで…私を…』
『エアリエル達が騒いでおったのでな。あのソーンがとうとう弟子を取ったと。あやつらの噂はまさに風のごとし』

リンデル『此度は素早かったのう。いつまで弟子の影にひっついておる。ソーン…いやエインズワース』

『年寄りのくだらない話が終わるまでだよ。他人を玩具にするのは300年前から変わらないな。白花の歌<エコーズ>』

『よいのか?エインズワース。お主の弟子が凍え死ぬぞ』

『まったく…ずぶ濡れになってるじゃないか』




『何をニヤニヤしてる』

リンデル『此度は素早かったのう。いつまで弟子の影にひっついておる。ソーン…いやエインズワース』

『年寄りのくだらない話が終わるまでだよ。他人を玩具にするのは300年前から変わらないな。白花の歌<エコーズ>』

『よいのか?エインズワース。お主の弟子が凍え死ぬぞ』

『まったく…ずぶ濡れになってるじゃないか』




『何をニヤニヤしてる』
エリアス『こんなナリでも僕より年上のいたずらジジイだから気を付けてね』
『ねぇねぇ!お話終わった?』
『遊ぼ!遊ぼ!』
『ネヴィンのおじちゃん起きた!』
『ネヴィンのおじちゃんね、もうすぐ樹になるの!』
『『ね~』』
『お前は優しい子供だね』

『私達は訪れるそれがこの星の生き物全てに等しく与えられるものだと知っているんだ。生きる事の苦痛も楽しさも死ぬことの寂しさも悲しさも』

『それに私は十分生きた。ドラゴンにとっても長い、長い年月をね』

『次の命は次の世代が引き継ぐ。君が悲しむ必要はない』

『違う…悲しんでなんかいない…できない…そんな…』





『生きる者が死者を羨むものじゃない』

レヴィン『飛べない君が飛ばなくてよかった。君に会えなかったら彼は誰を弟子にしていいのかわからなかっただろうからね』


『私達は訪れるそれがこの星の生き物全てに等しく与えられるものだと知っているんだ。生きる事の苦痛も楽しさも死ぬことの寂しさも悲しさも』

『それに私は十分生きた。ドラゴンにとっても長い、長い年月をね』

『次の命は次の世代が引き継ぐ。君が悲しむ必要はない』

『違う…悲しんでなんかいない…できない…そんな…』





『生きる者が死者を羨むものじゃない』

レヴィン『飛べない君が飛ばなくてよかった。君に会えなかったら彼は誰を弟子にしていいのかわからなかっただろうからね』

『もしかして…私の記憶を…』
『人間には不躾だった。すまない』


『飛べない君には本当に飛ぶ楽しさを教えた方が良さそうだ』

『今の私に飛ぶ力はないけれど私の心にある空は見せる事ができる。それを見せよう』






リンデル『ネヴィンは最後の夢を見ておるようじゃ。チセと共に』

エリアス『今のドラゴンは代替わりが激しくなってきたしあれが最後の古いドラゴンかな』



『飛べない君には本当に飛ぶ楽しさを教えた方が良さそうだ』

『今の私に飛ぶ力はないけれど私の心にある空は見せる事ができる。それを見せよう』






リンデル『ネヴィンは最後の夢を見ておるようじゃ。チセと共に』

エリアス『今のドラゴンは代替わりが激しくなってきたしあれが最後の古いドラゴンかな』

『ドラゴンも魔法も一緒よのう。人間が増え、時代が経る度追われていく』
『チセが魔法使いになれば最後の世代と言われかねないね』

リンデル『気がかりかのう?チセの魔力がネヴィンに流れ込んでおる。ネヴィンには良き力添えになるだろうがスレイ・ベガの過ぎた魔力は時にその者自身を傷付ける』

『あの子は加減を知らないんだ』
『わかっている』
『目を離すでないぞ!スレイ・ベガを欲する輩はごまんといる。この所よくない噂も聞くからのう』

エリアス『折角手に入れたものだもの。そう簡単には手放しはしないよ』

リンデル(無事育てばよいのだがのう…あのスレイ・ベガ)

『我々の一族は空を捨てたがいつだってこの空の下で生きていく運命だ』

『その名にある鳥のように君も生きるためにこの空の下を飛びなさい』

チセ『生きるために…飛ぶ…』


『生きるために…』

『!』

『樹が…!』

『ありがとう…君が来てくれたおかげで最後に…飛べた…』

エリアス『折角手に入れたものだもの。そう簡単には手放しはしないよ』

リンデル(無事育てばよいのだがのう…あのスレイ・ベガ)

『我々の一族は空を捨てたがいつだってこの空の下で生きていく運命だ』

『その名にある鳥のように君も生きるためにこの空の下を飛びなさい』

チセ『生きるために…飛ぶ…』


『生きるために…』

『!』

『樹が…!』

『ありがとう…君が来てくれたおかげで最後に…飛べた…』
『私は…何も…!』

ネヴィン『少し前に…リンデルが小さな種を体に植えてくれた…』

ネヴィン『白い…綺麗な花が咲くらしい…』

ネヴィン『君は魔法使いだろう…?いつか杖が必要になるだろうから…私の枝から作るとよい…』


ネヴィン『少し前に…リンデルが小さな種を体に植えてくれた…』

ネヴィン『白い…綺麗な花が咲くらしい…』

ネヴィン『君は魔法使いだろう…?いつか杖が必要になるだろうから…私の枝から作るとよい…』

『ね~』
『とても…綺麗でした』
『珍しいものを見れたな。ドラゴンが地に還るのを見る機会はとても少ないんだ』

エリアス『リンデンバウムだ。白い綺麗な花が咲いてる』


『悲しむ必要など一欠片もないぞチセ。これは摂理よ。遥か昔からドラゴン達が育んできた生死の末』

『ドラゴン達は皆穏やかに他の生物の苗床になるのだから』


『とりあえず今回の件は終わったからね。そろそろ帰ろう』

エリアス『リンデンバウムだ。白い綺麗な花が咲いてる』


『悲しむ必要など一欠片もないぞチセ。これは摂理よ。遥か昔からドラゴン達が育んできた生死の末』

『ドラゴン達は皆穏やかに他の生物の苗床になるのだから』


『とりあえず今回の件は終わったからね。そろそろ帰ろう』
『なんじゃ?もう帰るのか?』
『他にも押し付けられた要件があるんだよ』
みんなの感想
204: ななしさん 2017/10/22(日) 00:44:51.68 ID:SI7kaDDfM.net
今期は雰囲気良さげなアニメが多くて嬉しいわ
魔法使いの嫁が一番のお気に入り
チセ可愛いわ
魔法使いの嫁が一番のお気に入り
チセ可愛いわ
ななしさん 17/10/22(日)01:59:39 No.517824845
本当大して話が進んでるわけでもないのに退屈な感じはない
ななしさん 17/10/22(日)02:00:44 No.517825038
丁寧かつ濃密だ
これを観て寝れるのは幸せの一言につきる…
これを観て寝れるのは幸せの一言につきる…
ななしさん 17/10/22(日)02:16:01 No.517827761
話がすごく進むわけでもスケールが大きくもない
日常話と言うにはほの暗い
なのに一話ごとの満足感がすごい
とても幸せ
日常話と言うにはほの暗い
なのに一話ごとの満足感がすごい
とても幸せ
220: ななしさん 2017/10/22(日) 02:00:27.72 ID:9E2BhNu60.net
221: ななしさん 2017/10/22(日) 02:00:41.86 ID:BbhfD1j9a.net
リベロアーラがもう、言葉に出来ない程美しい歌だった
228: ななしさん 2017/10/22(日) 02:02:15.49 ID:EMn2+Kay0.net
人の世になじむことができずに心を疲弊しながら生きてきたチセが、
魔法使いやそれに類する世界の住人たちとのギャップに戸惑いつつも、少しづつ癒され、成長し、生きることの意味をつかんでいくような、そんな作品かな
今日の話はまたよい話だった
魔法使いやそれに類する世界の住人たちとのギャップに戸惑いつつも、少しづつ癒され、成長し、生きることの意味をつかんでいくような、そんな作品かな
今日の話はまたよい話だった
213: ななしさん 2017/10/22(日) 01:58:16.97 ID:kh5i17Hv0.net
「飛べない君が飛ばなくてよかった」
なんか涙出てきたわ
なんか涙出てきたわ
214: ななしさん 2017/10/22(日) 01:58:26.14 ID:3q3OY1lS0.net
緩急の付け方が上手いわ
穏やかな話でも気が抜けない
穏やかな話でも気が抜けない
298: ななしさん 2017/10/22(日) 12:49:30.67 ID:lUTR0qJM0.net
チセがネヴィンを「あの人」って呼ぶのスキ
217: ななしさん 2017/10/22(日) 01:59:06.20 ID:pZfMuA7r0.net
木になったドラゴン、ああいうのモンハンに居たな
207: ななしさん 2017/10/22(日) 01:56:38.79 ID:wY3q2gidF.net
あの木、一つも年輪ないな。栄養たっぷりで成長したし、杖にするにしても組織が柔らかすぎると思う
なんてヤボなことを考えてしまったw
なんてヤボなことを考えてしまったw
243: ななしさん 2017/10/22(日) 04:31:16.42 ID:TVEKa99R0.net
>>207
ドラゴンのエキスを肥料にしているから
別物で強靭だろw
人智を超えているんだよwww
ドラゴンのエキスを肥料にしているから
別物で強靭だろw
人智を超えているんだよwww
232: ななしさん 2017/10/22(日) 02:08:00.69 ID:BbhfD1j9a.net
自らが死にたいと思う時に死ぬ事が出来て、そこに恐ろしさや不安が全く介入しないってのは、チセの言うようにとても羨ましい事なんだよな
あそこで羨ましいって思った事は、チセがやっぱり死にたくはなかった間接的証明にもなってるってのが面白い
あそこで羨ましいって思った事は、チセがやっぱり死にたくはなかった間接的証明にもなってるってのが面白い
261: ななしさん 2017/10/22(日) 06:53:46.44 ID:hnF2iDAG0.net
もしかして魔力使いすぎる度にぶっ倒れるのか?大変じゃのう・・・
324: ななしさん 2017/10/22(日) 15:03:49.55 ID:CNb7Sxtx0.net
チセ最後に続く言葉言わないのかと思ったらはっきり羨ましい言っててびっくりした
303: ななしさん 2017/10/22(日) 13:21:17.30 ID:8Gl9rZ/F0.net
らくらく魔女っ娘生活みたいに思ってたが
この先も人生ハードモードなのか
この先も人生ハードモードなのか
306: ななしさん 2017/10/22(日) 13:34:25.62 ID:LbpJRZHR0.net
3年後、そこには笑顔で野山を走り回るチセの姿が!
とまでやれとは思わないけどw
今のところエリアスの元に来てからそんなに酷い目にあってる印象は無いけど、ここからが本番なのか
とまでやれとは思わないけどw
今のところエリアスの元に来てからそんなに酷い目にあってる印象は無いけど、ここからが本番なのか
307: ななしさん 2017/10/22(日) 13:52:37.81 ID:lUTR0qJM0.net
さらっと余命3年とか言われてたけど…
普通に生きるためのエネルギーを魔力に全振りしてるとかそういう感じなのかな
普通に生きるためのエネルギーを魔力に全振りしてるとかそういう感じなのかな
308: ななしさん 2017/10/22(日) 13:59:16.18 ID:bSGsDWou0.net
まあそんなもん、おそらく次回でさらに説明入る感じ
原作よりも丁寧にチセ体質やチセ心理の情報公開方法や順序再構築されていて演出効果狙ってるみたい
原作よりも丁寧にチセ体質やチセ心理の情報公開方法や順序再構築されていて演出効果狙ってるみたい
ななしさん 17/10/22(日)02:03:16 No.517825475
酷い人生送った女の子が色んな人生や死生観に触れて変っていくのいいよね
ななしさん 17/10/22(日)02:07:25 No.517826234
今はまだ安らかな死に憧れてるところがまた悲しい
ななしさん 17/10/22(日)02:25:05 No.517829138
ちせには幸せであってほしい
360: ななしさん 2017/10/22(日) 18:38:31.77 ID:BmGHkCpw0.net
この幼竜の声優誰だ?へボットで聞いた覚えのある声だった
361: ななしさん 2017/10/22(日) 18:42:08.40 ID:aSIi8gEgF.net
田村奈央
ヘボットではネジル・ネジールらしい
ヘボットではネジル・ネジールらしい
377: ななしさん 2017/10/22(日) 20:53:09.04 ID:bSGsDWou0.net
380: ななしさん 2017/10/22(日) 21:00:48.19 ID:+kFogNQPa.net
>>377
わかる
声の影響も大きいと思うけど作画が何より素晴らしかった
イケメンすぎた…
わかる
声の影響も大きいと思うけど作画が何より素晴らしかった
イケメンすぎた…
379: ななしさん 2017/10/22(日) 20:57:49.64 ID:v2skasgRd.net
リンデルはババアみたいな感じかと思ってた
230: ななしさん 2017/10/22(日) 02:02:32.36 ID:pZfMuA7r0.net
エリアス、ずっとちせの近くに居たならドラゴンに咥えられてる時に教えてやれよ
いきなりドラゴンに攫われて、あ、コレ死んだわ・・・くらいに思ってただろ
いきなりドラゴンに攫われて、あ、コレ死んだわ・・・くらいに思ってただろ
239: ななしさん 2017/10/22(日) 02:54:58.63 ID:nI2GdgeV0.net
>>230
世界で激減した数少ないドラゴンを管理してるのはリンデルしか居ないので「ああ、あのジジイの弟子いじりか」くらいの感じ。
ドラゴンに乗ってる人影見た瞬間に既にバレてるプレイ。
世界で激減した数少ないドラゴンを管理してるのはリンデルしか居ないので「ああ、あのジジイの弟子いじりか」くらいの感じ。
ドラゴンに乗ってる人影見た瞬間に既にバレてるプレイ。
ななしさん 17/10/22(日)01:55:41 No.517824110
名の鳥とは?
ななしさん 17/10/22(日)01:58:54 No.517824695
>名の鳥とは?
羽鳥智世って名前だからじゃねえかな
猫の話きたな…
羽鳥智世って名前だからじゃねえかな
猫の話きたな…
公式関連ツイート

【第3話】TOKYOMXでご覧になった方、いかがだったでしょうか!?このあとはMBSにて28:08~よりOAとなりますので、お楽しみに♪放送時間が変更になっておりますので、ご注意を!!(宣伝ひげ) https://t.co/P7Omv8C5wT
2017/10/22 03:30:00

【まほよめ#02】スピンオフショートアニメ「まほよめ」♪「#しょくたく」が公開となりました!ショートアニメはツイッター限定にて配信(。⊃≧∀≦)⊃更新は毎週火曜日を予定しております!ぜひショートアニメもお楽しみに♪(宣伝ひげ)… https://t.co/xG6tccrWyj
2017/10/17 18:00:26

【Twitterマンガ】“ながべ”先生による『閑話 魔法使いの嫁』の漫画連載!#2が配信されました!1P目の続きは公式HPのスペシャルからご覧になれます!ぜひ楽しんでください(*∀`)⇒… https://t.co/McQVEpeKAZ
2017/10/20 18:00:01
つぶやきボタン…
チセを攫ったドラゴン使い悪い奴じゃなかった
いたずらにしては中々怖いぞ!
ドラゴン達の価値観は人間とは違うなぁ
死に対してまったくネガティブな感情がない
チセは穏やかな死が羨ましいかぁ…やっぱりまだ日本にいた頃の感情引きずってる感じかな
ただチセの魔法使いの特殊性が肯定される世界に来たわけだしこれから良くなってくるかなと期待する段階
ネヴィンに見せてもらった空に感動したりいい傾向はあると思うけど完全に立ち直る(?)にはまだまだ時期尚早か
そして突然の余命3年という宣告
強すぎる魔力が影響してるみたいだけど「このままだと」なんだよね
これからエリアスがチセに魔力のコントロールの仕方を教えることでそのへんは解決すると思うけど
いたずらにしては中々怖いぞ!
ドラゴン達の価値観は人間とは違うなぁ
死に対してまったくネガティブな感情がない
チセは穏やかな死が羨ましいかぁ…やっぱりまだ日本にいた頃の感情引きずってる感じかな
ただチセの魔法使いの特殊性が肯定される世界に来たわけだしこれから良くなってくるかなと期待する段階
ネヴィンに見せてもらった空に感動したりいい傾向はあると思うけど完全に立ち直る(?)にはまだまだ時期尚早か
そして突然の余命3年という宣告
強すぎる魔力が影響してるみたいだけど「このままだと」なんだよね
これからエリアスがチセに魔力のコントロールの仕方を教えることでそのへんは解決すると思うけど
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1508376603/
http://futalog.com/517796387.htm
「魔法使いの嫁」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 長生きできそうな生活してる? 1…してる
2…まぁしてるんじゃないかな?
3…してないとまでは言えないけど…
4…してない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…魔法使いの嫁について
-
- 2017年10月22日 22:26
- ID:.IOXAZjK0 >>返信コメ
- なんだこの美しいアニメは...。
-
- 2017年10月22日 22:28
- ID:uPicQ0fC0 >>返信コメ
- 「ガキが一丁前に親の真似事なぞしておるなと・・」
そうなんだよね
やっぱどっちかっていうと
ダンナさんっていうより
パパっていう感じなんだよね、エリアスさん
-
- 2017年10月22日 22:29
- ID:ufk.EH3n0 >>返信コメ
- 時間の流れしては、チセはまだエインズワースに買われてからそんなに経っていないはず
2週間も経っていない時期じゃない
-
- 2017年10月22日 22:30
- ID:ufk.EH3n0 >>返信コメ
- 原作だと、龍の聖地の守りの魔法使いは、女の魔法使いみたいな印象だったんだよなぁ
-
- 2017年10月22日 22:33
- ID:WNwQB6no0 >>返信コメ
- オタクっぽい早口のチセに吹いたw
贅沢を言えばもうちょっと寒そうな雰囲気とリンデルは中性的な声にしてほしかった。この話に限れば原作のほうがきれい。この話に限れば。猫の国に期待
-
- 2017年10月22日 22:33
- ID:4bn0MaZp0 >>返信コメ
- 美しい作画、美しいストーリー、感動した…神アニメにふさわしいと思う。
-
- 2017年10月22日 22:33
- ID:47CxWi900 >>返信コメ
- 今回のサブタイは「天秤は金も鉛も区別することはない」って意味
1話は「4月の雨が5月の花を咲かせる」
2話は「今日1日は明日2日分の価値がある」
内容と合っていていいタイトルだよね
-
- 2017年10月22日 22:34
- ID:WNwQB6no0 >>返信コメ
- セーラーご馳走様です。チセの声が期待以上で素晴らしい
-
- 2017年10月22日 22:34
- ID:MsM26JdQ0 >>返信コメ
- 流石に泣く
-
- 2017年10月22日 22:35
- ID:QrJrgnmU0 >>返信コメ
- すげぇ・・・良いですね
-
- 2017年10月22日 22:36
- ID:J7WharLs0 >>返信コメ
- >>5
わかる。俺も最初女だと思った。
-
- 2017年10月22日 22:37
- ID:UyIkKB400 >>返信コメ
- 前回ちせが連れ去られて、どうなるのかと不安だったけど
全く問題無かったw というかイイ話だったわ
あと、ちせは妖精にだけ好かれるのではなくて
人外的な存在全てから、なのかなと今回の話で思った
-
- 2017年10月22日 22:38
- ID:PePdtBPk0 >>返信コメ
- 話や絵に引き込まれた状態で迎えるこのED凄い揺さぶられるんだけど…余韻がやばい
-
- 2017年10月22日 22:38
- ID:MsM26JdQ0 >>返信コメ
- ネヴィンおじいちゃーん
-
- 2017年10月22日 22:42
- ID:zqsuKn8J0 >>返信コメ
- この世界観やっぱいいなあ
チセが最後に羨ましいって言ったのは
まだ「死にたい」って感情が残ってるようで不穏な気もしたけど
あれは「死ぬならああいう感じに死にたい」ってことでいいのかな
-
- 2017年10月22日 22:47
- ID:1VdITl9X0 >>返信コメ
- 今回は純粋に感動した
-
- 2017年10月22日 22:48
- ID:25eH1y860 >>返信コメ
- チセは、目の前で母親がじさつしてるから、皆に見守られながら寿命をまっとうしていく姿に美しさを見たんじゃないかなと思う
現実世界でも、家人に見守られながら寿命をまっとうする人よりも病院のベッドの上で見守られずとかの方が多いんじゃないかなと思う
-
- 2017年10月22日 22:49
- ID:nIT8Bffa0 >>返信コメ
- ただただ、美しいアニメだ
-
- 2017年10月22日 22:57
- ID:PePdtBPk0 >>返信コメ
- 不幸しか連想できない自分にとっての”死”と比較した上で羨ましいって感じたんだろうな
-
- 2017年10月22日 22:58
- ID:kGa8H1Vw0 >>返信コメ
- >>16
今の時点でまだチセには生存願望ないよ
川からなかなか上がってこなかったのも服が重いからじゃなくそのせい
原作にはなかったシーンだけど後々の展開を考えるなら良い方の改変
-
- 2017年10月22日 23:08
- ID:tGzW1SQB0 >>返信コメ
- スレイベガって基本的に短命なのか?
魔力や自身の体質を制御出来れば長生きできる…のか
-
- 2017年10月22日 23:10
- ID:7QuP4iT80 >>返信コメ
- 絵がキレイだった
子ドラゴン可愛かったけど、飛び降りる遊び(紐なしバンジー)に付き合う勇気はないな
しかも寒いのに着衣で深い水に飛び込むとか、高所恐怖症でなく泳ぎが得意でも死亡フラグ過ぎるw
-
- 2017年10月22日 23:11
- ID:yUyKPay90 >>返信コメ
- 本当に丁寧な映像化で毎回感動してる…
たくさんある疑問でわかるものに答えたいけど是非アニメでゆっくり理解していってほしい、、
-
- 2017年10月22日 23:14
- ID:.2kM.tdb0 >>返信コメ
- アイスランドの空気や土や緑の質感は独特ですね
アイスランドの大自然の美しさを美術で表現するのは難しかったようです
滝のイメージはやはり、有名なSeljalandsfossですよね(セリャランスフォス。foss=滝)
年老いたドラゴンの割れた肌の色合いや質感が、アイスランドの岩のようでした
ロンドンからレイキャビックが飛行機で3時間と結構近いですね
ドラゴンさんならひとっ飛びでロンドンまで遊びに行けそうです
-
- 2017年10月22日 23:15
- ID:1g7LE4LD0 >>返信コメ
- ずいぶん説教くさくなってきたという印象
チセの成長を通して視聴者にも訴求するという形なんだろうけど
それにしてはチセの魅力なりバックボーンなりが語られなさすぎな気がする
-
- 2017年10月22日 23:16
- ID:8NPftJRt0 >>返信コメ
- チビドラゴンが遊んで電池切れててカワイイ
-
- 2017年10月22日 23:17
- ID:jbj9wChS0 >>返信コメ
- やっぱ買うかDVD。うぅ高いよ…欲しいよ…
-
- 2017年10月22日 23:19
- ID:d58NTqs40 >>返信コメ
- 作画よし
世界観よし
うんやっぱまほよめ面白いわ
-
- 2017年10月22日 23:22
- ID:mROxFduY0 >>返信コメ
- このアニメ、前回のウーパーといい今回のドラゴンといい
本来は可愛く思えるようなもんじゃない生物がやたらと可愛いぞ…
モフモフが好きな俺のためにお腹がモフモフなドラゴンまで出してくるとか
撫でたくてしょうがないじゃないか!
-
- 2017年10月22日 23:24
- ID:mbvDuQl90 >>返信コメ
- 面白い。でも2クールあるとなるとこの先どう展開するのかな?もしかしたら飽きてしまうかもって思ってしまう。原作知らないでいいような悪いようなw
-
- 2017年10月22日 23:39
- ID:MBGNQh340 >>返信コメ
- チセは人の間で生きるには辛すぎたからな。
だからエリアスに出会えて良かったし、極論を言えばエアリアルたちと妖精の世界へ行ってしまったほうがある意味幸せになれかもしれないし。
-
- 2017年10月22日 23:42
- ID:OslXzzFi0 >>返信コメ
- アニメーションになると更に良いものになって素晴らしかった。
来週はネコ回…ヒエッ
-
- 2017年10月22日 23:45
- ID:d.E0sEHm0 >>返信コメ
- 原作ストックとアニメのペースから考えるに、もしかして原作&アニメ同時完結で行くのかなと思ったり。
-
- 2017年10月22日 23:52
- ID:.xna1cd.0 >>返信コメ
- 先週のウーパールーパーみたいのもそうだけど、小動物たちの動きがいちいち可愛くて癒される
本当に丁寧に作ってあって良いね
原作知らないけどスッと理解できるし続きも楽しみ
-
- 2017年10月22日 23:52
- ID:Wi.fcAnE0 >>返信コメ
- 蒼穹の空を飛ぶ夢
老いた身体が木々に移り行く描写
限りなくジブリを想わせる映像
それだけに、空を飛ぶシーンはもっと動かしてほしかった。
静止画が多かったのが少し物足りなかったです。
ところで、ドラゴンの子が「遊んで」というのを聞くと、
某小林さんのご一家を思い出すのだが。
遊ぶだけで公園を破壊しまくってたアレは、とても人間が
いっしょに遊べるもんじゃないよなあ。
-
- 2017年10月22日 23:55
- ID:qMuYdj3Q0 >>返信コメ
- >>5
女というか中性って感じだったな
斎賀みつきとかになるかと思ったら普通に男声でびっくりした
-
- 2017年10月22日 23:58
- ID:WNwQB6no0 >>返信コメ
- >>31たぶん一番面白いところで終わる
ぶっちゃけ今原作失速してると思うし、なんで失速したのか考えてみたらチセが十分成長した上に魔法に関する設定めちゃくちゃ練られた練られてるけどもうネタ切れになったんだろう。けどアニメはここからチセが成長して最高のヒロインになるからな!
-
- 2017年10月23日 00:05
- ID:TSdGaUsB0 >>返信コメ
- ちびドラゴンたちかわいかったな
俺も一緒に遊びてーわ
老ドラゴンの飛ぶ映像なんかすごいよかった
-
- 2017年10月23日 00:06
- ID:Zw1lABce0 >>返信コメ
- 笑ってるチセが見たい
シルキー、だし巻きタマゴを!
-
- 2017年10月23日 00:14
- ID:vhPTvJLr0 >>返信コメ
- 面白かった。ちょっと感動したよ
-
- 2017年10月23日 00:17
- ID:3IUz1QvU0 >>返信コメ
- 面白いんだけどチセの不幸ですオーラがそろそろクドくなってきた
-
- 2017年10月23日 00:24
- ID:026.Zwh60 >>返信コメ
- >>38
ネタ切れで失速…とは思わないなあ。
今まで上手いことスルーできてた人と人外の大きな「ずれ」がチセのやらかしで最悪の形で噴出したわけで。
必要な話だと思うんだけどな。
OPもEDもサントラも早くCD欲しいなあ。
-
- 2017年10月23日 00:35
- ID:SvnzdQx70 >>返信コメ
- >>43個人的にはクリスマスみたいな日常やって欲しかったなぁ
-
- 2017年10月23日 00:36
- ID:SvnzdQx70 >>返信コメ
- >>22それ言うとネタバレになるよ
-
- 2017年10月23日 00:37
- ID:o1Ptsx.00 >>返信コメ
- 9.11のとき、新聞に載っていたあのビルから飛び降りる人の写真がトラウマになったんだけど、とある人が「あれはきっと死ぬためじゃなくて生きるために飛んだんだよ」と言っていて心が救われた気がした
ネヴィンの「生きるために空を飛びなさい」という台詞でこれを思い出した
チセの心も少しは救われただろうか
-
- 2017年10月23日 00:37
- ID:SvnzdQx70 >>返信コメ
- >>16自分も今すぐあんな死に方したいなぁ
-
- 2017年10月23日 00:41
- ID:CXL8SeCS0 >>返信コメ
- 不安も悲しみもなく死ねるって俺からみても羨ましい
長生きした者の特権なんだろうなぁ
-
- 2017年10月23日 00:43
- ID:I3r2FTw20 >>返信コメ
- ただただ美しいアニメとしか言えねぇなぁ……言葉を失うとはこのことか。
ビジュアルとしてはこれと宝石の国、雰囲気アニメとしてはこれと少女終末旅行が、それぞれ今期の二強だと思う。
-
- 2017年10月23日 00:54
- ID:nBhCwvLB0 >>返信コメ
- >>30
そんなあなたには綿虫をオススメします!!
羊に翼がはえたみたいな感じで暖かくてチセのお気に入りだった気がします!
めっちゃモフモフモコモコですよ!!
-
- 2017年10月23日 00:54
- ID:J8WKfB2l0 >>返信コメ
- The balance distinguishes not between gold and lead.
一般動詞の後ろにnot入ることあるんだ…
-
- 2017年10月23日 00:58
- ID:3mnsUyfJ0 >>返信コメ
- 猫の国はわりとエゲツないから脱落者出るだろうな
-
- 2017年10月23日 01:03
- ID:tPTrp1yr0 >>返信コメ
- 大友龍三郎さんの声が、ワンピースのクロコダイルとは全然違った、優しくて深みのある声だった…
-
- 2017年10月23日 01:17
- ID:FvEDiN1y0 >>返信コメ
- 普通にタオルが必要な回でしたわ。荘厳だった(´;ω;`)
-
- 2017年10月23日 01:19
- ID:5di0nJG80 >>返信コメ
- 老齢のドラゴンが出た時おっこと主を思い出した
-
- 2017年10月23日 01:21
- ID:1qasO5aw0 >>返信コメ
- サブカル系かと思っていたけど「花とゆめ」の作品に近いと思った
-
- 2017年10月23日 01:22
- ID:dQuDOGVS0 >>返信コメ
- 自分が存在してたから生まれた"何か"を誰かorこれから先の時代へ
託せる事こそが幸せな死に方なのかもね。命のサイクルを一段階進む為に
自然へと還っていくドラゴンの最期もまた美しいな
-
- 2017年10月23日 01:49
- ID:Km3iLWWA0 >>返信コメ
- 空は飛べないけど夢の翼がある
あのドラゴン、ペパプだったのか
-
- 2017年10月23日 02:31
- ID:Puay7Wqj0 >>返信コメ
- >>26
2クールというのもあってゆったり目でやってるからちせの心情とかが薄く感じるのかもしれない
今後ある程度ちせが物事をはっきり言うようになったらそういうのもなくなっていくんじゃないかな
-
- 2017年10月23日 02:43
- ID:5VtfzGM40 >>返信コメ
- 大友龍三郎さんの声は本当に大物臭がして好き。
ついでに「龍」繋がりだね。
次回は個人的にトラウマの猫の国か・・・。
-
- 2017年10月23日 02:44
- ID:9cKDqwmX0 >>返信コメ
- ずっと目が死んでいるチセ。
-
- 2017年10月23日 03:51
- ID:5ic4aLqP0 >>返信コメ
- 普通に泣いた。ほんと綺麗な話だったなあ
あと前回のウーパーに引き続きチセに懐くドラゴン可愛すぎたし
リンデルイケメンで好きになったわ
-
- 2017年10月23日 04:05
- ID:fqvLrYv30 >>返信コメ
- >>61
今のチセは自殺未遂したり自分をオークションにかけるくらい絶望して生きる気力が無い
-
- 2017年10月23日 04:31
- ID:ajBQ4ux.0 >>返信コメ
- なんだか凄い、色々な意味でクオリティが高い。3話にして世界観に魅了されてしまった。ちょっと衝撃受けてる感じで、今のところ今季いや、今年1かな。
自分はアニメ歴長いんだけど、自分の中で今迄は、絶対的な名作って3作しかないんだけど、この作品はそれらに迫って来てる感があるよ。こんな幸せな予感はリメイクを除けば
自分的には12年ぶり位かな。
今、BDと原作の購入を真剣に考え始めてるよ。
最後は、どうかチセが幸せになりますように。
-
- 2017年10月23日 05:49
- ID:nLJu9wNQ0 >>返信コメ
- >>60
こんなに穏やかで優しい大友龍三郎も珍しくて良かった。
-
- 2017年10月23日 06:26
- ID:Uwc30DJp0 >>返信コメ
- 竹内良太、浪川大輔、、、。「牛若」、「大王様」かと思いましたわ(笑)。
チセの余命が「3年」。なら「ジークフリード」の心臓を移植すれば(おい、時間が違うぞ)。
-
- 2017年10月23日 06:37
- ID:q.bHC90.0 >>返信コメ
- >>5
原作を読んだ時は少年の魔法使いに見えたなぁ。ただ浪川さんが自分のイメージした声じゃなかった…。
-
- 2017年10月23日 06:49
- ID:vRCes6hK0 >>返信コメ
- 寿命が三年云々はちせが魔力放出装置でコントロール知らない壊れた蛇口だからだろ
魔力をコントロール出来ればそんなことはないと読み取れる
逆に出力全開にする術を知って即死する可能性もありそうだけど
-
- 2017年10月23日 07:16
- ID:lAvuRSV40 >>返信コメ
- 美しいものを描いてる作品
少女漫画っぽいコメディタッチなシーンがちょい浮いてて自分には気になってしまう
-
- 2017年10月23日 07:54
- ID:wLtOPXBq0 >>返信コメ
- リンデルさんは300歳以上らしいけど前回出てきたアンジェリカさんも実は結構歳いってたりするのかな
-
- 2017年10月23日 08:03
- ID:1R9or8QV0 >>返信コメ
- このサイトって!マーク押すと画面がよく止まるけど何で?
-
- 2017年10月23日 08:31
- ID:5JBtQool0 >>返信コメ
- いい感じのアニメだわこれ
-
- 2017年10月23日 08:34
- ID:V.aadY6f0 >>返信コメ
- 雰囲気が凄く良い。
ヘッドフォンしながら観てたからか音関係に特に感じました。(BGM,効果音,主題歌,声優さん等)
時々こういう引き込まれる作品に出会えるから、アニメを観るのを辞められない。
-
- 2017年10月23日 08:45
- ID:SAtcp.6z0 >>返信コメ
- >>22
短命というか魔法使うと体への負担が大きいみたいに聞こえたな
今回の話では
-
- 2017年10月23日 08:46
- ID:SAtcp.6z0 >>返信コメ
- 猫の国…ひょっとしてそれ変態オヤジ猫の息子(イケメン)の嫁にされたりしませんかね?
-
- 2017年10月23日 09:14
- ID:Ir8ey1XR0 >>返信コメ
- >>70
百歳越えてるよ。
-
- 2017年10月23日 09:17
- ID:zc3.VV7l0 >>返信コメ
- 「鬼灯の冷徹」の瑞獣たちを見たばかりですが、フィクション世界の人外は、外見年齢と実年齢が一致しませんね。
-
- 2017年10月23日 10:05
- ID:ZKDNfcTE0 >>返信コメ
- >51
自動詞じゃないかな?
-
- 2017年10月23日 10:11
- ID:J4sFAclw0 >>返信コメ
- ネヴィンが気になるシーンの演出が悲しみ成分多めなのが、原作読んで持ってたイメージと違って以外だった。
前回の宝石の花のシーンも自分の中では前向きというか、開けていく印象だったんだけど、アニメでは不穏寄りで「あれ?」って思ってた。
その線で行くとすると、猫の国はちょっと覚悟いるかも・・・・・・。
-
- 2017年10月23日 10:34
- ID:VwtVLgm40 >>返信コメ
- ネヴィンおじちゃんかっこよすぎる…
若者に諭すのは老いたものの特権であり、役目なんだな
次の猫回はファンタジー感だしながらマジか…って原作でなったから映像化が心配
-
- 2017年10月23日 10:43
- ID:QvU0yn5n0 >>返信コメ
- 智世が竜の雛たちと遊んでるとこがオリジナルで追加されててよかった。
来週の猫の国の王様の声誰がやるんだろ、個人的には榊原良子さんイメージしてたんだけど。
-
- 2017年10月23日 11:00
- ID:Fn6d3Kz90 >>返信コメ
- 2クールあるとゆったりじっくり話を展開できていいですね。
(反対に中だるみに注意ですけど)
-
- 2017年10月23日 11:07
- ID:AzujgwHk0 >>返信コメ
- OPの髪伸びたチセが抱きついてるシーンほんとすこ
-
- 2017年10月23日 11:11
- ID:AzujgwHk0 >>返信コメ
- 夏目みたいでいい雰囲気よね
OADの星待つ人も良かった
原作よりアニメで充分かな…巻が進むにつれレビューが賛否両論なのが気になるけど読んでみたい気持ちもある
-
- 2017年10月23日 11:18
- ID:vMIjZtyC0 >>返信コメ
- くっそツマンネ
ただのふいんきアニメかよ
-
- 2017年10月23日 11:24
- ID:AzujgwHk0 >>返信コメ
- ( -д-)ペッ
チセ、リンデル「あっ」に草
-
- 2017年10月23日 11:35
- ID:AzujgwHk0 >>返信コメ
- タルタロス劇場のネタキャラでもお馴染みのオベロン(CV.かっぺい)に期待してます
-
- 2017年10月23日 11:47
- ID:XF9uV.3k0 >>返信コメ
- 浪川さん♪嬉しいなぁ
(*゚▽゚)ノ
主人公が明るさを取り戻すアニメなのかな?
-
- 2017年10月23日 11:51
- ID:AzujgwHk0 >>返信コメ
- 割りと暗い子ほど一人だとよく喋るんよね
-
- 2017年10月23日 11:54
- ID:ZAYNDzeb0 >>返信コメ
- もう言われてると思うが、木になったドラゴンがもののけ姫に出てきそうな・・w
やっぱり全体的に綺麗な空気感があるアニメだなぁ
ずっとこのクオリティを維持してほしいです
-
- 2017年10月23日 11:58
- ID:ZAYNDzeb0 >>返信コメ
- 綺麗な雰囲気だけど、ヒロインに影があって寂しさもあるね
エリアスや周りの人々?w との繋がりでだんだんと元気になれればいいね
-
- 2017年10月23日 12:48
- ID:pwfG.m6F0 >>返信コメ
- 次のねこの国の話はかなり好きな章だから楽しみだ。
-
- 2017年10月23日 12:49
- ID:hSKfj1Ed0 >>返信コメ
- 3話終わって原作一巻の半分
チセの性格が気になってる人もいるけど現状だと当分好転しないよ
なんせチセの性格に明確な変化が現れたのは五巻でこのペースで行くと2クール目の終盤くらい
それまでに小さな変化は積み重なっていってるけどね
-
- 2017年10月23日 13:40
- ID:OJaQKw6N0 >>返信コメ
- >>93
浮上が2クールの終盤じゃ、遅すぎない?
あまり引っ張りすぎると脱落しそう…
-
- 2017年10月23日 14:35
- ID:ZAYNDzeb0 >>返信コメ
- ドラゴン管理のじいちゃん?は、チセはスレイベガだから目を離すでないぞって言ってたけど、あんた最初さらってたやんw
イタズラがてら試す意味もあったのかな
-
- 2017年10月23日 15:11
- ID:3Yc6TQ4z0 >>返信コメ
- >骨だけど舌はあるんだなー。
あの長い舌、実は1話からチラ見えしてる。
むしろ私にはそのシーンが印象的(ちょっとゾワッとした)で、エリアスの骨頭を被り物か何かと思ってる人がいたのが意外だった。
-
- 2017年10月23日 15:19
- ID:v5wGM0KP0 >>返信コメ
- 96
あれ被り物じゃないんだ
-
- 2017年10月23日 15:23
- ID:3Yc6TQ4z0 >>返信コメ
- >>95
それプラス「力のある魔法使いだからって過信してると、こうして魔法なしでも足元すくわれる事だってあるんやで?」って戒めじゃないかな?
-
- 2017年10月23日 15:25
- ID:gTahBGKA0 >>返信コメ
- >>38
個人的には最新刊面白かったけどな。
あの決定的な価値観の違いを次巻以降に克服できれば今後の関係に変化が起きるだろうし、本格的に嫁っぽくイチャイチャしてくれそう
-
- 2017年10月23日 15:25
- ID:1R9or8QV0 >>返信コメ
- >>71
関係ないことだけど気になったから誰か知らないかと思ってコメントしたんだけど、スルーするだけならともかくこれに悪い評価付けたのって何か都合悪い事でもあるんかねぇ
-
- 2017年10月23日 15:28
- ID:wLtOPXBq0 >>返信コメ
- >>76
まさしく美魔女
-
- 2017年10月23日 15:53
- ID:3Yc6TQ4z0 >>返信コメ
- >>100
IDの末尾が0だから多分スマホ用のコメント一括表示を使ってるんだよね?
どうも春に改編された投票システムが重いらしくてPC用表示でないとよく止まるよ。
BADを押されたのは「そういう事は横着せずに管理人さんへ言いなさい」って意味だと思う。(そちらを覗けば答えはもう書いてあった)
-
- 2017年10月23日 15:55
- ID:sVanvGXx0 >>返信コメ
- >>100
単にアニメに関係ないことコメントすんなやってことじゃね
ちなみに自分は特に画面が止まったりすることはない
気になるならページ下部にある「管理人へのメッセージ」ってとこから要望だしとけばいい
-
- 2017年10月23日 17:19
- ID:D3V0a0o30 >>返信コメ
- >>85
雰囲気がいいアニメになに言ってんだ?
-
- 2017年10月23日 17:27
- ID:OXaMMWxc0 >>返信コメ
- >>104
「ふいんき(何故か変換できない)」と言って欲しいんだよキット
-
- 2017年10月23日 17:36
- ID:5bfYwoyh0 >>返信コメ
- ドラゴンさん青6のはぐれムスカさんみたいだったな
-
- 2017年10月23日 17:40
- ID:HkvaQeKl0 >>返信コメ
- とにかくドラゴンの雛たちがかわいい……
-
- 2017年10月23日 18:20
- ID:RNkGSA1l0 >>返信コメ
- 本当に綺麗なアニメだよなあ
毎回EDに良い意味で鳥肌が立つ…
来週の話は原作派から評判がよさそう?だから楽しみ
-
- 2017年10月23日 18:55
- ID:hj5vAS2I0 >>返信コメ
- 漫画版ナウシカやもののけ姫を思い出させる回でした
-
- 2017年10月23日 20:00
- ID:1R9or8QV0 >>返信コメ
- >>102 >>103
返答ありがとう
管理人に訊いたりできたんだね、知らなかった
PCで検索して記事見てるからPC表示だと思うんだけど何でか止まることがよくあるんだよねぇ…
-
- 2017年10月23日 20:11
- ID:FTKl2H6c0 >>返信コメ
- >>85
雰囲気アニメではあるよ
作品の雰囲気にファンがついている側面は大いにあると思う
-
- 2017年10月23日 20:58
- ID:q8nSJbmn0 >>返信コメ
- リンデンバウム(菩提樹)、デンドロビウム(ユリの一種)、ダンデライオン(タンポポ)。植物に一切興味無くても、辞書が無くてもアニメのおかげで英訳が暗記されていく。
-
- 2017年10月23日 21:05
- ID:J8WKfB2l0 >>返信コメ
- >>78
先生!分かりません!
-
- 2017年10月23日 21:34
- ID:wOCDgzQ50 >>返信コメ
- >>105
だってふいんきじゃなくてふんいきだもん
-
- 2017年10月23日 21:41
- ID:FTKl2H6c0 >>返信コメ
- >>113
質問は具体的に何が分かっていて何が分からないか書いた方が答えやすいと思います
例えば、
「distinguish betweenが動詞+前置詞の形だから、distinguishが自動詞なのは理解しましたが
The balance does not distinguish between gold and lead.
にならないのは何故ですか?」
だとか
「動詞+not+(前置詞)+目的語の他の例を参考に教えてください」
だとか
-
- 2017年10月23日 21:51
- ID:nBhCwvLB0 >>返信コメ
- 次はあの猫の国か・・・
チセが魔法使ったりするし嫌いではない回だけど猫のグロ描写というか動物虐待というかそういうのがモロ出てくる回だからマジかよってなって見る人減るんだろな・・・
あとコメ欄も荒れそう・・・
-
- 2017年10月23日 21:53
- ID:5FgLWZBi0 >>返信コメ
- >>28
どうせ買うならブルーレイの方が良いと思う。
この作品のような世界観や作画が美しいアニメならなおさら。
高い金出すなら良いものを買おうぜ!
-
- 2017年10月23日 21:53
- ID:E5l2z3w70 >>返信コメ
- >>51
自動詞云々というより
単純にnotが否定してるのが"distinguish"じゃなくて"between gold and lead"だからじゃないかな。
直訳っぽくすると「天秤は(重さの識別はするが、同じ重さの)金と鉛の区別はつけない」とか「天秤が区別するのは金と鉛の違いではない」あたりだろうか…
スマートに訳すと>>8あたりになるだろうし
日本語じゃ"doesn't distinguish between..."との違いが分かりにくいかもしれないね。
というか自分も明確に説明出来るほど違いを認識してる訳じゃないけど(汗)
-
- 2017年10月23日 22:14
- ID:TTmiwFPS0 >>返信コメ
- OPがやっぱり変
違和感アリ
-
- 2017年10月23日 22:54
- ID:DdXQv9sb0 >>返信コメ
- 全てが素晴らしい。
-
- 2017年10月23日 22:58
- ID:FTKl2H6c0 >>返信コメ
- >>118
英語が苦手なのですが、distinguishが他動詞なら
The balance distinguish (weight of two objects and) not (difference of material) between gold and lead.
天秤は2つの物質の重さを計るが、金と鉛の素材の違いは区別しない
みたいな感じですしょうか?
-
- 2017年10月23日 23:14
- ID:4p3aDCTs0 >>返信コメ
- ※70
旦那との馴れ初めの話も後々あるんだけど、
現在中年の旦那さんが子供の頃から大人の姿だったりする。
-
- 2017年10月23日 23:15
- ID:i7I945I20 >>返信コメ
- リンデルやチセの顔が終わりのセラフっぽいなと思ったら
制作会社が同じなのね
-
- 2017年10月24日 01:30
- ID:A01FSnTh0 >>返信コメ
- 最後に若い世代と一緒に自分が見た飛ぶ景色の夢を共有して穏やかに還るって、確かに少し羨ましいと思ってしまった
-
- 2017年10月24日 02:30
- ID:Ozfv56UG0 >>返信コメ
- 原作リンデル、自分以外にも女声で脳内再生されてた人いて
なんだか安心した
-
- 2017年10月24日 03:55
- ID:UDpXT7VD0 >>返信コメ
- 川又千秋の竜の夏っぽいな
-
- 2017年10月24日 08:01
- ID:iMKcKhGs0 >>返信コメ
- >>115
>>118
>>121
ありがとうございます
「区別しない」なら
The balance does not distinguish between gold and lead.
が自然だと思ったのと
自動詞と他動詞で否定の形が変わることなんてあるのか?というのと
between以下を否定するのも意味が通じないなというのが疑問点でした
日本人の感覚では分かりにくい表現なのかもしれませんね
-
- 2017年10月24日 08:27
- ID:uYKk48Lu0 >>返信コメ
- 来週はグロいのと悲しいのが無理な人はやめといた方がいいかもしれない
私、見ないかも…
いや、やっぱり見ます
-
- 2017年10月24日 10:28
- ID:ChaouH.80 >>返信コメ
- ドラゴン自体が木になるのかと思ったら種植えてたのね
飛ぶイメージでもっと躍動感というか3Dな感じかと思ったら
あんまり動かなかった、でも綺麗な絵と音だったし
世界の美しさと還っていく感じとしては良かった
-
- 2017年10月24日 12:58
- ID:JJnVKRud0 >>返信コメ
- ドラゴンに捕まってた時のチセがマグロみたいだったw
-
- 2017年10月24日 13:11
- ID:DqaaNIpc0 >>返信コメ
- 最初に見てた人の感想では動きがないだの作画だの言ってなかったよね まっさらに画を見て音楽聞いて、こちらも時間が止まったかのように息を呑んで空気に浸ってたんじゃないかな 好意的に解釈してるんだろうけれども
多分他所で評判や感想見ていただろう状態で考えなしに後追いで連呼してる人が割と多くて本当に残念 違うのになぁ
-
- 2017年10月24日 13:14
- ID:uKm10P950 >>返信コメ
- 予算少ない中で頑張ってる感が出てるのがちょい心配
最後までクオリティ維持できればいいのだけど
-
- 2017年10月24日 14:19
- ID:.ZpKZUAc0 >>返信コメ
- 人身売買は胸糞でしたが、いい感じになってきましたね。
結局チセちゃんは諸般の事情で骸骨の嫁にはならないと思います。
-
- 2017年10月24日 15:58
- ID:yuCG6s1y0 >>返信コメ
- >>131 1話であそこまでファン以外は見ないでくれってやられちゃうとねえ、俺としても残念だけど・・・
-
- 2017年10月24日 17:09
- ID:koQlnQ.80 >>返信コメ
- コメント超減ったね~
(同じID多いけど…)
-
- 2017年10月24日 17:48
- ID:ULjVGSD.0 >>返信コメ
- Twitter実況まとめ内
>普通の声で喋り出してデジモン感
確かにw
「ハリー・ポッター」や「ダレン・シャン」に「ネシャン・サーガ」辺りを小学生の頃に傾倒したとなると、あのごっつい単行本が勢いよく出ていた流行の時期だろうから、恐らく原作者も(勿論、今作の当該クリエイター達も含めて)幼い頃デジモンを通った世代なのかも知れないね。
それらハイファンタジーテイストを引き継ぐフォロワー作品だとしても、日本で作られる意味は、デジモンを始め、そう云った違う方向からの相互影響的なものと無縁でないから面白いのだと思う。
そして現在の所、今作はそのクオリティーを以て、次の世代を産みだす作品となり得る可能性もありそうだ・・・
それにしても、前から皆言っているけど、何で夜中に放送してるんだろうなコレ。
トラウマ描写がキツイから?
予約録画抜きで、子供がたまたまつけたTVで邂逅してしまう状況とかあっても良い作品だよね。
勿論、トラウマ込みでw
-
- 2017年10月24日 17:56
- ID:ULjVGSD.0 >>返信コメ
- ああ「ダレン・シャン」は吸血鬼のヤツか。
以前、映画で見ただけで原作未読だけど、あれはファンタジーと言うか伝奇アクションに近かったなw
-
- 2017年10月24日 17:58
- ID:El73zaK90
>>返信コメ
- リンデルさんもっとおじいちゃんっぽいかと…。でも安定の作画の良さと音楽に魅せられます。
-
- 2017年10月24日 23:13
- ID:yqzpbEsw0 >>返信コメ
- 雛ドラゴンに萌えた。
この世界のドラゴンは自然と密接に繋がっているのね。
死んで消えるのじゃなくて、自然の一部に変化して存在し続ける感じ?
-
- 2017年10月24日 23:50
- ID:TZU8K24h0 >>返信コメ
- 雰囲気いいし作画綺麗なんだけど、主人公に感情移入出来なさすぎてなぁ…。
心温まる系だと、夏目とかのがすっと入ってくるんだが何が違うんだろうか。
-
- 2017年10月24日 23:55
- ID:upWHq5mA0 >>返信コメ
- お前らここからチセがめっちゃかわいくなっていくから観とけよ(俺基準)十年以上いろんな作品観た中でチセは理想の嫁だと思うし、十年以上変わらないだろう。あくまで俺の中では
-
- 2017年10月25日 00:27
- ID:NczTqpq70 >>返信コメ
- なんで少女漫画アニメって3話で連れ去られるんだろう
もっと鍛錬詰んだ後に不意打ちで連れ去られたけど
自力で帰還パターンってないのかな
エリアスには「あぁ、おかえり。どうだった?」
って言われるくらい強くなってほしい
無理かな
そんな強いヒロインは男も女も望んでないのか……
-
- 2017年10月25日 00:56
- ID:FgzBcGXH0 >>返信コメ
- >>140
夏目は境遇はともかく、性格とか感性はごく普通だからなあ。
それでも初期には、自己肯定感が弱くて自暴自棄な感じの部分が見られたけど、チセの場合はそれがヤバい域にまで振り切れてしまってる感じ。
親が死んでしまっただけじゃなく、明確に「置いて行かれた」って感じてるのはダメージデカい。
多分、完全に世界に見捨てられたって感じる程の経験をしたことがなきゃ共感は難しいんだろうなって思う。
-
- 2017年10月25日 01:06
- ID:..DGs6t30 >>返信コメ
- ネヴィンじいさんカッコいい…
ほんの少し道が交わっただけのチセを優しく諭し導き命の果ての穏やかさを示す。そんな年の取り方をしたいと自然と思わせる格好良さ。
声のエフェクトとかで乙事主みたいと思ったのは内緒。
-
- 2017年10月25日 01:14
- ID:qVWshSmE0 >>返信コメ
- このアニメ色々綺麗すぎない?
濁った心が浄化されるようだわ
特に今回はドラゴンと一緒に夢見るシーンやドラゴンが木に還るシーンは鳥肌やっばい
ちせちゃんの心にも響いたようでこれから少しずつ上を向けるようになっていけるのかな
こんなアニメが半年楽しめるとか最高かよ
-
- 2017年10月25日 01:15
- ID:iH8j64Or0 >>返信コメ
- >>140
まず嫁自体が心温まる系の話じゃないから視点を変えるべきかな
個人的な意見を言うとこれは楽しむことが出来るアニメじゃなくて浸ることが出来るアニメ
夏目が触れ合いを主軸にしてるのに対して嫁は世界観を主軸にしてるから
視聴者としてではなく傍観者として話に触れて世界観に没頭できればそれでいいと思う
-
- 2017年10月25日 04:03
- ID:5t19kRFL0 >>返信コメ
- 猫の国の話は原作も巻をまたいでるから2話構成かな?
あの話最後にしか救いがないから2話構成なら来週は嫌な感じで終わりそう・・・
今日綺麗な話で浄化できた人も来週は無理かもね・・・
-
- 2017年10月25日 10:04
- ID:TiNRQX.y0 >>返信コメ
- >>38
むしろ原作最新刊に至るまでがタメの段階、
プロローグというか第一章だったんだろうなと思ってる。
そこまでのチセの変化、そしてエリアスの変化、それを丁寧に積み上げて、それまでの彼らでは語れなかった、今まで後回しにしてきた問題に正面から向き合う段階にきたってことじゃないかな。
だからこそアニメから見始めてる人にもゆっくりチセとエリアスを見守ってほしいなと思う。
魔法的設定はもちろんこの作品の醍醐味だけれど、あくまでそれは世界観、舞台装置だからね。そのうえで登場人物たちの変化を描いていくのが大事だと思う。
-
- 2017年10月25日 10:36
- ID:vA.Los7v0 >>返信コメ
- 美しい還り方だ
悲しくはないが、その美しさに泣けた
-
- 2017年10月25日 10:54
- ID:OiQrhJbV0 >>返信コメ
- 次回の猫回はかなり…な話だけれど
そもそも第一話でチセはブラックマーケットで人身売買の商品…っていう「人の闇の面」からスタートだしね…
しかも、そもそも猫回が…な話になってる原因はやはり人間の心の闇が大本だし世界観を知るには仕方がないような…
(そういえば鋼錬にも似たような話が有ったような…)
-
- 2017年10月25日 10:59
- ID:vA.Los7v0 >>返信コメ
- >>38>>43>>99
>>52>>79>>80>>116>>128>>147
ここのコメ欄は、既読者のネタバレコメが多いですね
悪気が無いのは分かるのですが、まだアニメで描かれてない先の部分の原作感想を語り合うのは、原作スレでどうかお願いします
あと、未読勢への注意喚起のお気遣いは必要無いので、次回放映される内容についてのネタバレも控えてくれるとありがたいです
ネタバレが嫌なら来るな自己防衛しろと言われるかもしれませんが、皆様のアニメ感想は読みたいんです
また、アニメを観終ったら原作も読みたいと思っています
個人の勝手なお願いで申し訳ないですが、原作既読の方々には、考慮していただけるとありがたいです
-
- 2017年10月25日 12:55
- ID:sbvlFfjz0 >>返信コメ
- ドラゴンのおじいさんから、突然樹木が生えたから泣いた。
-
- 2017年10月25日 19:13
- ID:eLM51hAP0 >>返信コメ
- アイスランド人、良かったな
誇るべきご当地アニメが生まれたぞ
-
- 2017年10月25日 21:08
- ID:FgzBcGXH0 >>返信コメ
- >>151
1話の人身売買に過剰反応して暴れてる人いたから、注意喚起したくなる気持ちは分かるけど、具体的な単語を出すのはね。
原作ファンとしては「気遣いはいらないって言ったってどうせいちゃもん付ける人出てくるくせに」とは思うけど、
平気で原作の話ペラペラしだすのも、「来週は○○だから注意」とか本末転倒なことやりだすのも理解できないわ。
-
- 2017年10月26日 03:01
- ID:JxWIzFJ70 >>返信コメ
- 2クールって知ってるから、ゆったりな進行が期待感を煽るよね。
じっくり世界観を作っていってほしい。
-
- 2017年10月26日 10:17
- ID:.Pw54lrQ0 >>返信コメ
- とても綺麗な作品
夏目友人帳を見てるときの感覚に近い
-
- 2017年10月26日 10:30
- ID:3yXqT0In0 >>返信コメ
- >>16
一度固まった自殺願望はそうそう無くならないもんだからな
不満のない生活してても唐突に死にたくなったりするし
-
- 2017年10月26日 10:31
- ID:l9bsq0Tq0
>>返信コメ
- 最初モンハンかと思ったら途中からもののけ姫っぽくなって気づいたら号泣してました😭
ある意味神回、EDも凄くあってるし大友ボイスも素晴らしかったし世界の美しさを知れました😂
-
- 2017年10月26日 12:12
- ID:3rd57Ud40 >>返信コメ
- 前話の引きで誘拐させて危機感を煽って、実は良心的な人間でしたって展開は、お約束だが引き込まれるな
スレイベガは皆が狙ってるから、気を抜くとこんなに簡単に拉致られるぞと、いたずら半分に警告したかったのか
一度水に沈んだら、あんな服装のまま泳ぎ浮くのは達人でも無理なので驚いたが、既にエリアスが付いて助けてると後から分かって納得した
-
- 2017年10月26日 12:28
- ID:GiPHH2.V0 >>返信コメ
- 先週あのドラゴン担当の魔法使いのことをイケメン登場とか
書いてた人いて期待したけどなんか河童みたいというか
ハ虫類顔でてっきりドラゴンが人に化けてるのかと思った。
別にイケメンを期待するアニメじゃないのでいいんだけど。
-
- 2017年10月26日 15:51
- ID:LAZ7RA8U0 >>返信コメ
- ラストシーン、チセが気を失う→「あの穏やかな還り方は」→暗転→「少し、羨ましい」→ED。
ちょっと鳥肌が立った。原作には無かった〆方だったけど、アニメだとこういう事ができるからたまらない。
-
- 2017年10月26日 17:47
- ID:GxlO19yQ0 >>返信コメ
- 凄絶ではないがとても荘厳な「我が生涯に一片の悔い無し」を見た。感動した!
2クールだそうで、楽しみですが力が尽きないようお祈りしております。
-
- 2017年10月26日 17:52
- ID:xxgCeGPu0 >>返信コメ
- なかなか考えさせられる話だった
あとティガレックスみたいなドラゴンが可愛い
-
- 2017年10月26日 20:01
- ID:86NPM11u0 >>返信コメ
- >>151 浜村淳さんを知る関西人にとって、この程度ではネタバレに入らへんで
映画のラストシーン直前までラジオでしゃべっちゃうんやで?
-
- 2017年10月26日 20:28
- ID:MYyVgpDt0
>>返信コメ
- 死に憧れたわけではなく、逝き方に憧れたのでは?
-
- 2017年10月27日 00:15
- ID:arHTiIzh0 >>返信コメ
- >>151
すまん。気に入っている作品であり、重たい展開の作品であるので、ついネタバレをしてしまった。忠告のつもりだったんだが、不快に思ったのなら謝ります。m(_ _)m
アニメを見て気に入った人は漫画も試して欲しい。また違った良さがあるだろうから。
-
- 2017年10月27日 03:55
- ID:domXzY9M0
>>返信コメ
- ネヴィンの最後が奇麗だからこそ寂しい
-
- 2017年10月27日 07:25
- ID:kPYoTy9i0 >>返信コメ
- 今後もチセの人生の自力で踏ん張らないといけない所で度々出て来て助言してくれるネヴィンのおじちゃん好き
「通りすがりに優しくしてくれただけの人」って言った割に強く影響受けてるのがわかる
-
- 2017年10月27日 09:12
- ID:S7vmesjp0 >>返信コメ
- 雰囲気好きなんだけど作品の方向性(エリアスの目的とか)がまだわからなくてモヤモヤする
-
- 2017年10月27日 14:19
- ID:n9QYEld70 >>返信コメ
- 平和な回だな、以上感想終わり。
-
- 2017年10月27日 18:10
- ID:6SMf.xAi0 >>返信コメ
- 地球はそれ一つが1個の生命体だとウルトラマンで言っていたのを思い出しました。
繋がりを求めるのはある種の本能や本質だからかな?
-
- 2017年10月27日 20:11
- ID:ny3NNrpj0 >>返信コメ
- 死に際も「悔いのない生涯だった」と思う事が出来て、死後も自然や残した仲間の役に立てる還り方はやっぱり綺麗で羨ましい
チセは死にたかったけど死ぬのも怖かったから飛べなかったんだろうな。前を向いてけるといいな
-
- 2017年10月27日 20:31
- ID:gGr.J7k20 >>返信コメ
- 疲れていたからか、ネヴィンの夢で泣いてしまった。
-
- 2017年10月27日 21:15
- ID:ccdDoBVg0 >>返信コメ
- 雰囲気は良さげだがなぜか入り込めん
-
- 2017年10月27日 21:39
- ID:25OxC6c50 >>返信コメ
- 「餌が少ないので遠出するドラゴンが多いのだ」
人里に熊が出る問題と似たような理由でドラゴンが出てくるアイスランドすげえ
-
- 2017年10月28日 02:41
- ID:x5mh4Iqd0 >>返信コメ
- >>151
ネタバレでしたね
不快に思われたのでしたらごめんなさい
-
- 2017年10月28日 05:45
- ID:wD3vWzI60 >>返信コメ
- 視聴継続してるけど、主人公の髪の表現が気になって熱中できない。
風呂入ってない脂ぎった髪みたいで気持ち悪い。
-
- 2017年10月28日 10:35
- ID:r.LRdwod0 >>返信コメ
- 忙しくて、一週間遅れだけど面白すぎ。
原作は続行中(読んでいませんが)だから、どこかキリのいいところで締めるのか、少しオリジナル入れるのか。
いやあ、半年間が楽しみだ。
-
- 2017年10月29日 01:40
- ID:73RD3Ems0 >>返信コメ
- 関西でMBSの放送を見ている皆さん
魔法使いの嫁 第4話の放送日時は
30日(月)の深夜27:35(つまり31日午前3:35)からに変更です。
ご注意を‼︎
-
- 2017年10月29日 07:30
- ID:rJbn2NWz0 >>返信コメ
- 深夜アニメで大友龍三郎さんの声聞くの珍しいな。
-
- 2017年10月29日 15:36
- ID:.ZzNQuWw0 >>返信コメ
- >>176
ネタバレは別に不快にはならんよ
ただ、知りたくなかった情報を知ってしまった、見た自分の記憶を消したい…という残念感はある
ここは故意にネタバレしてる人はいなそうなんで、今後は大丈夫ではないかと楽観しとる
-
- 2017年10月29日 18:10
- ID:CAMerPuM0 >>返信コメ
- 4話が野球中継のせいで、放送が別の日に…(~_~;)⤵︎⤵︎
管理人さん、早く4話あげて下さい!
-
- 2017年11月04日 19:40
- ID:FTWfOM9a0 >>返信コメ
- 映像的にも、心情的にもすごく美しい回だった
うとうとしながら見てたら樹になるって土に還っての比喩?(意味ももちろん入ってるだろうが)→おお本当になるのか!と
そして杖になる…
上の書き込みにもあったけど、最後そこをはっきりセリフにするとは、と思った(同じことを思ったけど)
-
- 2017年11月05日 23:25
- ID:xh.tZ1pL0 >>返信コメ
- こーいう感じかー
昔はこーいうの好きだったけど俺変わったよー
-
- 2017年11月08日 18:19
- ID:.0Tc3.3x0
>>返信コメ
- 私も羨ましい
-
- 2017年12月12日 18:24
- ID:WoegmtA10 >>返信コメ
- 外人コンプアニメだな、ばいび
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ネヴィンとチセのやり取りに、労りや慈しみといった
日頃ついぞ感じることも教えることもなくなった、暖かい何かを思い出した。
そして「ネヴィンの最後の夢」という、儚くも美しい場面で
なんだか急にグッときてしまった。