第3話「エリカ、レイヤー×レイヤー」

『どうして…』

『こうなったのーー!』




エリ『これどういうこと!?』

「正式に部として認められていない団体に部室の使用許可は出せません」
エリ『ちゃんと6人集めたんだけど?』
「アニメ研究部の設立申請書は受理しました。ですが部の設立を認めるか認めないかは我々生徒会が判断します」」

ミノ『五門先生何とかしてください!』
「といってもなぁ…学園長のハンコも押されてたし平の教師じゃなんともね」
アリ『頼りないですわね。それでも顧問ですの?』
「言っただろ、期待するなって」

ミツ「打つ手なしってことかな」
アリ『せっかくこれからという時ですのに…』

『帰って機能の深夜アニメでも見るかな…』

エリ『アキバ行こ!アキバ!』

ミノ『アキバ…?』

『うわぁ~!アキバすごーい!』

『お!あれ有栖ちゃんに借りたアニメ!』

『あっちはこの前見せてもらったあのラノベだよ美子ちゃん!』

『もうはしゃぎすぎですわよ未乃愛。初めてのアキバで興奮するのは分かるけれど』

『んじゃ未乃愛っちにアキバの楽しみ方ばっちりレクチャーしちゃおっか!』

ミノ『わぁ~!』
ミツ「ここはコスプレ専門ショップだね。こういうの見るのは初めて?」
ミノ『はい、すごいですね!本当にアニメと同じ!』

アリ『確かにコスプレもアニメを語る上では大事ですがアキバで最初に見せるなら他にも…あら?絵里香先輩?』

ミノ『あ、あの衣装見たことある!なんだったっけ?』

アリ『あれはダブトーンのなっちゃんです!似合ってますわね~!』

エリ「いやぁ新作入ってたから思わず試着しちゃった」
ミノ『その声!』
アリ「絵里香先輩!?」

『そうだよ。コスしてウィッグ着けると誰か分からなくなっちゃうんだよね』

カイ「コスプレあるあるだな」
エリ『コスプレあるあると言えば一緒に合わせやろうって言われて色んな作品薦められて結局全部見て超寝不足とかあるよねー』

『合わせ…?』

『同じ作品のコスプレしよ、ってこと。おかげでかなり見まくったよ』

アリ「どのくらいですか?」
エリ『うーん…ここに衣装飾ってある作品は全部一通りかな』
ミノ『すごいです!』

『コスするからにはポーズとかこだわりたいじゃん?それにはアニメもちゃんと見ないとね』

『へぇ~コスプレ楽しそうだなぁ』


「そういえば未乃愛っちはバニーコスは経験済みだよね」
『……』
「ねぇねぇトウマブの合わせが足りなくてさ。やってみないコスプレ」

『え、私がですか!?』
「泣き虫サドルでもいいか。私のサイジャ貸せるし」
『えーっと…』

「大丈夫!ポーズからメイクから全部みっちり教えてあげるから」
『それならやってみようかな…』

カイ『青山のコスプレ時空に引きずり込まれたか…。抜け出すのは不可能だな…』

ミツ『次はやっぱりここだよね。アニメソウル』

ミコ「さながら夢の塔ですね」
カイ『あるいは欲望と悪徳が栄えるバベルの塔と言ったところか。くくく…阿佐ヶ谷よ足を踏み入れる覚悟は…』

『すごいいっぱいアニメ雑誌が積んでありますよ!』

『みなさん入らないんですか?』

アリ「1階は雑誌、2階は新刊書籍ですわね」
ミコ「3階は期間書籍、大抵のラノベはここで揃います」
ミノ『ここまでは普通の本屋さんと同じだね』
エリ「ここまではね。でも4階からは…」

エリ「アニメグッズコーナー!」
ミノ『うわぁ~!すごい!いっぱいあるんですね!』

アリ「おどプリの新作の缶バ出てたわ!」
ミノ『かんば…?』

ミツ「コレのことだよっ!」
ミノ『あぁ缶バッチ!』

エリ「未乃愛っち、ミクロスγのラバスト可愛くない?」
ミノ『わぁ!これラバストって言うんですね!』


エリ「デフォルメが可愛いのよ」
アリ『ちびキャラがいいですわ!』
ミツ「揃えたくなっちゃうよね」

エリ「そういえば美子はどこ行きましたの?」
ミツ「カイカイもいないね。上のフロアかな?」
ミノ『じゃあ私見てきます』

『くっ…!』


『カイカイ先輩…あのー先輩?』

「うわぁぁぁ!」

「この俺に気づかれぬよう気配を殺すとは貴様実は組織の者では…」
『組織?アニメ研究部ですけど。ところでカイカイ先輩は塊先輩はどんなグッズ見てたんですか?』

「緋眼のアリナのマージドリー、悪魔の魔導書グリモアールを持つキャラだ」

ミノ『これがあの時のグリなんとか…へぇ~!』

『ん?でも本でどうやって戦うんですか?』

「貴様にしてはいい質問だ!」

「能力バトルの醍醐味はそこにある!」
『というと?』
「本来ならば武器にならぬ物、戦闘に向かない能力、それを駆使して戦うからこそ面白いのだ」

「こやつは本だが他にも紙・コイン・電撃・カード…」

「中には言葉そのものを駆使して戦う者もいる!」

『言葉を使って…。ピンときません』

「だから貴様はアホなのだ!仕方ない今度俺様厳選の激熱バトルアニメを…」

「つまらなくはないのか?」
『え?』

「いやその…聞いているだけではないか」

『聞いてるだけでワクワクしますよ』

「変な奴だな、貴様は」

ミコ『お言葉ですがマージドリーと言えばアニメで語られていない過去編が大変良いのをご存知ですか?』
カイ「何!?」

『危うく本を涙で濡らすところでした…』

「俺の知らぬ世界の真実を知るとは…貴様もあちら側を覗き見たのか」

『まぁ私も緋眼のアリナは大好きですし。原作派ですが』

「ふっ、今年の1年はどうして俺を楽しませてくれる」

『ふふふ…』

アリ「なんですのあれ…」
ミノ『2人が仲良くなってよかった!アキバってすごい所だね!』
エリ「ま、そういうことにしとくか…」

ミノ『本当に楽しかったです』
エリ「でしょ?私ね嫌なことがあるとここに来るの」

エリ「ね、こんな感じでさずっと課外活動ってことでもよくない?アニメ研究部」

エリ・ミコ『反対です!』

『2人同時に反論とは…』

エリ「何か理由があるの?」
アリ『だって部室と魚猫の優雅な日常では!』

ミコ『部室がありましたから!』

ミノ『部室と魚猫…?』
ミツ「日常系で部室でのお喋りがメインのアニメだよ」
カイ「ネットで眠すぎ辛いって3話切りしてた奴がいたな」

『くっ…!』

ミコ『3話切りなんてもったいない!』
アリ『むしろあのまったり空気こそがいいのに!』
カイ「俺じゃなく切った奴に言え!」

『3輪切り…はっ!』

「3話切りっていうのはアニメを3話で切る、つまり見るのをやめるってこと」

『どうして3話なんですか?』

『3話は様々なアニメーションでターニングポイントとなることが多い話数でしてよ』

『ほのぼの魔法少女アニメだと思ったら、いきなり殺されてしまったり』

『歌の練習や衣装作りをしていよいよアイドルデビュー、と思ったらお客さんは1人もいなかったり』

『えー!?』
「視聴者にショックを与えて「どうなってしまうのだ…」という気持ちにさせ最終話まで見させるためのテクニックだな」

「つまり3話でどんでん返しが入らなかったらこの路線のままで行きますよって意味なの」

『残念ながらそこで自分の好みではないと切ってしまう人がいるんだ』

『安直過ぎます!』

『3話と言えば設定や世界観の提示が終わり本格的にお話が動くタイミング!』

エリ『キャラクターたちの関係性もこなれて掛け合いが楽しくなってくる頃です!』
ミコ『これからという時に3話切りなんてもったいないです!』
カイ「仲良しだな」

『……』

『このままではアニメ研究部も3話切りですわね』

『そもそも始まってないから0話切り?』

「さっきの話の続きだが能力バトルの醍醐味と言えば能力の開放だな」
『能力解放?』
「例えば手首のブレスレットを外す、眼帯を取る、そうすることで真の力が解放される。そのカタルシスこそ至高!」

「そしてこの俺は…」
『カイカイ先輩にもあるんですか?』

「塊だ!」

「古の賢者が残ししこのウィトゥルムオプティクムを外した時、俺の邪眼の力が解き放たれこの世に地獄が顕現するであろう」

「はーっはははー!」

『またアニメの話聞かせてください』



(もっと聞きたかったな…部室があればもっと遅くまでお喋りできるのに)





アリ『生徒会がアニメ研究部を潰すとかいくら何でも横暴すぎます!』
ミノ『五門先生から抗議してください…』
「と言ってもなぁ…持ちかけたのはこっちだし。明日の臨時の生徒総会でアニメ研究部の必要性を説明、認められれば晴れて正式に部として正式に認可。もちろん部室は返してもらえる」
ミノ『認められなかったら?』

「廃部だぁ!」

『えぇぇえええええ!』

『はぁ…結局今年も部活にはできなかったか…』
「青山はどうするつもりだ?」
『別に。あの子たちが頑張るなら応援するよ』
「自分では動かないと?」
『だから課外活動とかでいいんじゃんって言ったのに。あんたも最初からそのつもりだったんでしょ?』

アリ「絵里香先輩は演説しないって」
ミコ「やっぱり…。部活にこだわらないって言ってましたしね」

『でも…』

ミノ『やっぱり私みんなと一緒に居られる場所が欲しいよ!』
アリ「未乃愛…」
ミノ『守ろうよ!私たちの部室!』

2人『うん!』
ミノ『頑張ろうね!演説!』
アリ「えぇ原稿は任せて!」
ミコ「未乃愛ならきっとやれます!」
ミノ『うん!』

ミノ『え?』
アリ「不安なのは分かるわ。私も同じ気持ち」
ミコ「でもアニメ研究部の未来はあなたの双肩にかかっているの」
ミノ『あの…』

アリ「全力でサポートしますわ」
ミコ「これ私の一押しの名演説があるアニメ、明日までに見ておいてください」


ミノ『あのだから…!』
アリ「さぁ最高の演説原稿を書くわよ!」
ミコ「明日は決戦ね」

『私が演説…』

「大丈夫か?」
『ネコ先輩!演説なんて無理ですよ!』

「へい」
『え?』
「お守りだ。とっとけ」

『煮干し…?』

「グッドラック!サムライガール」

「一度やってみたかったんだ」

『本学園における課外活動の趣旨とは学園生活を豊かにし、生徒同士の絆を深め合い、そこから何かを生み出すためのものであります』

『その点においてアニメの視聴行為はただの娯楽活動です。非生産的であり…』

アリ「一方的にアニメを悪く言ってますわ」
エリ『言ってることは正しいんだけどね。アニメは楽しいけど何かを生み出してるわけじゃないし』

『でもアニメの価値があるかないかは誰かに決められることじゃない』

『勉学の妨げにしかなりません。よってアニメ研究部の廃部案を定義します』

<続いてアニメ研究部、阿佐ヶ谷未乃愛さん>

ミツ「緊張してるね、未乃愛ちゃん」
アリ『大丈夫ですわ!最高の原稿を渡しましたから』

『我々は1つの部室を失った。これを敗北を意味するのか?否、始まりなのだ!』


(あれ?これを言ったら盛り上がるって有栖ちゃんが…)

エリ「そのネタいく?」
アリ『演説と言えばあの掴みで大盛り上がりのはずですのに!おかしいですわ!』
ミコ「ポンコツか」

『あの、えーっと…』

「どんな部だよ?」
「雑談部?」
「いらなくね?」

『あっ…』


『あ…』


『諸君!俺は能力バトルアニメが好きだ!』

『それは何故か。理由はいくらでも挙げられる。およそ戦闘には向かない能力を駆使し最弱のはずが最強になる。現実では有り得ない能力で建物ごと破壊して回るようなバトルを繰り広げる』

『どれも素晴らしい』

「司会!もういいでしょ!?彼の主張…いや戯言は今回の件と関係ありません!」
『話は最後まで聞け!』

『能力バトルアニメの一番良い所、それは…』

『あっ…』

<あの時の続きだ!>

『それは常に弱者の味方であり理不尽な強者を屈服させるところだ』

『声無き者の声を聞き、力無き者の力となる。それこそが能力バトル物の神髄!』

カイ『作り話?ご都合主義?笑いたければ笑え。だが俺たちが正義を、友情を、俺ない心を学んだのはアニメではないか!』

『それを無価値だと断罪する権利がなぜ生徒会如きにあると思う?電撃1つ出せない、テレポーター1人いない、無能力者共のこの生徒会に!』


カイ『理不尽な生徒会に屈し、アニメ研究部廃止に1票を投じるのも自由だ。だがそんなことでは一生モブキャラだ!』

『貴様らは自分の信念を貫くメインキャラになりたくはないのか!?俺はなる!』

『そうであるとアニメに教えられたからな。以上だ!』




『あっ…』


『ん?』


「眼鏡かけてないと何も見えないんだよね?カイカイ」
『塊だ。見えてたらこんなことやれるか…』

ミコ「へ、へへ…へへ……」

<投票の結果、半分くらいの男子票と結構な数の女子票が入り、私たちは部室を取り戻したのです>


『んじゃあ、そういうことで』

「またなのね…エリカ…」

アリ「やっぱり部室があるのは素晴らしいですわね」
ミコ「落ち着く」
カイ『それもこの俺、武蔵境塊の鬼神の如き活躍があったればこそ。さぁ崇めるがいい!』

『五門先生、今回の件はこうなることを見越して?』
「まぁあれくらいかませる連中じゃないと。どのみち生徒会には潰されるしな」
『え?』
「昔からアニメ研究部を作ろうって生徒が出ちゃ毎度生徒会に潰されてたらしいんだよ」

『どうしてそこまで…』
「まぁ噂だけどね」



(やっぱり部室っていいな!)

カイ「能力バトルものの良さはまだまだあってだな…」
ミコ「原作との比較も楽しい物よ」
カイ『これからはビシバシと鍛えていくぞ!』

「そういうことでしたら私も!」

<パチンッ>

ミノ『ま、待ってよ有栖ちゃん!こんな一遍には…』
アリ「大丈夫ですわよ、未乃愛」
ミコ「部室がありますから」
カイ「アニメを見て語らう時間はたっぷりあるぞ」

『えぇぇ~!?』

エリ「コスプレもするんでしょ?」
ミノ『絵里香先輩ー』



『「いい最終回だった」といって3話切りされることもあるんだぜ!次回「部室大爆発!」その理由は見てのお楽しみだ!』



アニメガタリズ 第3話観た。大演説!ダメそうだったカイカイ先輩が思ったより格好良かった!それを引き出したみのあちゃんの懐の深さと好奇心の強さが光ってた。アニメイト的なとこで各キャラの引き出しもできたし地味に構成いいなぁ……
2017/10/22 22:27:10

「アニメガタリズ」第3話視聴。アニメおたくの先輩たちの話をもっと聞きたいとねだるアニメ初心者の主人公が可愛すぎてもう。いろんなアニメのネタをぶっこんできてツッコミどころ満載でおもしろかった。次回も楽しみ!
2017/10/22 22:27:06

しかしアニメの生徒会って毎日集合して何やってるんだろう…。
普通、入学式とかの前だけちょっと集まるだけだろ…。
基本、野球部の奴が生徒会長だったりサッカー部が初期だったりの掛け持ち。
2017/10/22 22:26:33

アニメガタリズ第3話をご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。
…3話切りなんていわないで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
第4話も!よろしくお願いいたします!
新人まい
2017/10/22 22:26:04
みんなの感想
204: ななしさん 2017/10/22(日) 22:24:21.46 ID:RtTEfwPe0.net
今週も面白かったわ
3話で切るな連呼は草
3話で切るな連呼は草
258: ななしさん 2017/10/22(日) 23:26:58.56 ID:Y0LwTNJ2d.net
見てて気持ちいいな。おもろいわ。
207: ななしさん 2017/10/22(日) 22:26:15.85 ID:ydEG1qr90.net
カイカイの演説よかったな
最後のBLで女性票増えたのは笑ったw
最後のBLで女性票増えたのは笑ったw
205: ななしさん 2017/10/22(日) 22:25:03.78 ID:RubAclP00.net
メガネっ子は腐属性かw
221: ななしさん 2017/10/22(日) 22:29:18.77 ID:jpFWoGuQ0.net
主人公の役割がしっかり出来ててカイカイを上手く動かせてんだよな
208: ななしさん 2017/10/22(日) 22:26:20.84 ID:jGvnKvCOd.net
カイカイはみのあに惚れたのかな
そういう要素あってもこのアニメなら面白そうだが
そういう要素あってもこのアニメなら面白そうだが
209: ななしさん 2017/10/22(日) 22:26:24.55 ID:jpFWoGuQ0.net
話はマニアックだけど話の流れが凄く王道なんだよな
部室がなんで必要かってテーマ性の一直線で
部室がなんで必要かってテーマ性の一直線で
227: ななしさん 2017/10/22(日) 22:31:21.04 ID:jpFWoGuQ0.net
パロディは雰囲気の表現で使ってるだけでしっかり作品としての話はやれてる
パロディに乗っ取られてる近代キッズアニメよりかえってキッズアニメっぽくなってる
パロディに乗っ取られてる近代キッズアニメよりかえってキッズアニメっぽくなってる
226: ななしさん 2017/10/22(日) 22:30:58.69 ID:k5zFq30H0.net
ぶっちゃけ1話切りする可能性もあったけど切らなくてよかったわ
普通に面白いわ
普通に面白いわ
230: ななしさん 2017/10/22(日) 22:33:26.25 ID:pZfMuA7r0.net
3話目でどんでん返しが来るアニメは・・・とかメタネタ語ってたし
4話目で何か超展開来てイキナリ路線変更あるかもな
このアニメならその回だけの夢オチ妄想オチとかって手も使えるし
4話目で何か超展開来てイキナリ路線変更あるかもな
このアニメならその回だけの夢オチ妄想オチとかって手も使えるし
231: ななしさん 2017/10/22(日) 22:34:29.60 ID:jpFWoGuQ0.net
カイカイは自分が一人で喋り倒してしまってるのを気にしてて普通の人間なところもちゃんとあるんだな
239: ななしさん 2017/10/22(日) 22:41:15.79 ID:pZfMuA7r0.net
>>231
電車内で大声出した時に周囲の注目が集まって
乗り換えで一人になった途端大人しくなるとか、意外に細かいよね
電車内で大声出した時に周囲の注目が集まって
乗り換えで一人になった途端大人しくなるとか、意外に細かいよね
240: ななしさん 2017/10/22(日) 22:42:08.64 ID:ne+G7EvY0.net
3話も良かったな
みのあっちのオタ初心なかわいさがよく描けていると思う
ああいうころが一番楽しいんだよなー
急展開とか超展開とかいろいろ仄めかされてるけど
うまく回避してこのノリのままラストまで駆け抜けそうでもあるw
おれはそれならそれで付いていくぞ
みのあっちのオタ初心なかわいさがよく描けていると思う
ああいうころが一番楽しいんだよなー
急展開とか超展開とかいろいろ仄めかされてるけど
うまく回避してこのノリのままラストまで駆け抜けそうでもあるw
おれはそれならそれで付いていくぞ
247: ななしさん 2017/10/22(日) 22:51:39.08 ID:UBVZyGXz0.net
>>240
ねこ先輩の助言のおかげ・・・というより元々良い子だなw
ねこ先輩の助言のおかげ・・・というより元々良い子だなw
241: ななしさん 2017/10/22(日) 22:43:03.48 ID:WRaOHQIj0.net
この明るいノリは間違いなく貫いてくれるだろう
242: ななしさん 2017/10/22(日) 22:43:04.51 ID:nyu1qPCn0.net
3話切りもあるあるで終わらせずに
3話で切るなんて勿体ない!!と作ってる側の主張を正直に盛り込んでて微笑ましくなった
3話で切るなんて勿体ない!!と作ってる側の主張を正直に盛り込んでて微笑ましくなった
210: ななしさん 2017/10/22(日) 22:26:32.90 ID:pZfMuA7r0.net
ネコ先輩がくれた煮干しはなんだったんだ?
277: ななしさん 2017/10/23(月) 00:41:04.88 ID:aP2JlXe40.net
>>210
結城友奈は勇者である
のキャラクター
三好夏凜の大好物がにぼし
結城友奈は勇者である
のキャラクター
三好夏凜の大好物がにぼし
216: ななしさん 2017/10/22(日) 22:28:02.18 ID:aSIi8gEgF.net
あの水槽の魚っておもちゃかと思ったら生物だったのね…
つか食うなや…ネコ先輩…
つか食うなや…ネコ先輩…
211: ななしさん 2017/10/22(日) 22:26:41.11 ID:j71029sx0.net
週に一度指パッチン見ないとスッキリしなくなりつつあるから、今週は無いのかとハラハラしてた…
つぶやきボタン…
部の設立認めてもらえてよかったよかった
これでちゃんと部室使えるしもっとアニメの話題でみんなと話せるね
それにしても眼鏡外したらイケメン、ってのもよくあるけど塊カッコいいな
アニ研の必要性というよりアニメの有用性を説けって言われてるようなもんだったけど熱い思いがあれば関係ないのか…
いや、なんか違う要素で上手くいってる感じもするけどさ
まぁ結果が全てだよ。アニメの価値は人それぞれだしねw
これでちゃんと部室使えるしもっとアニメの話題でみんなと話せるね
それにしても眼鏡外したらイケメン、ってのもよくあるけど塊カッコいいな
アニ研の必要性というよりアニメの有用性を説けって言われてるようなもんだったけど熱い思いがあれば関係ないのか…
いや、なんか違う要素で上手くいってる感じもするけどさ
まぁ結果が全てだよ。アニメの価値は人それぞれだしねw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1508245412/
「アニメガタリズ」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 自分の信念を貫くメインキャラになりたい? 1…なりたい!
2…ならなくていい
3…モブで何が悪い!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ガタリズ OR #アニメガタリズ OR #gataris
関連商品
コメント…アニメガタリズについて
-
- 2017年10月23日 10:20
- ID:O.5oJ3Jg0 >>返信コメ
- opいいですよね!
踊り出したくなる(*^^*)
-
- 2017年10月23日 10:21
- ID:e2laG5ua0 >>返信コメ
- 同じアニメ好きだから、結構面白いw
-
- 2017年10月23日 10:30
- ID:khZ79adC0 >>返信コメ
- 『げんしけん』と『コンプレックス・エイジ』を読んで
いたおかげで、レイヤーあるある談義についていけた。
アニメガタリズ、かなり面白い。
そしてそれぞれの分野で鍛えられていくみのあが、まるで
『おたくのビデオ』の久保のようだ…。
-
- 2017年10月23日 10:31
- ID:cv.FuVi90 >>返信コメ
- アニメはをだ見るだけの部活だから生徒会は認めないんだったら
アニメの熱さよりも、何を活動するかを語れよ、なんか論点がずれている、げんしけんでもコスプレとかコミケで同人誌とか活動していたぞ
-
- 2017年10月23日 10:33
- ID:.DIaCK8h0 >>返信コメ
- メガネ先輩、メガネ外したらイケメンだった。
であるのポスターのところでワロタwww
-
- 2017年10月23日 10:43
- ID:2jAYBk.v0 >>返信コメ
- 己のアニメスキルを試されるアニメですね。面白い。
-
- 2017年10月23日 11:00
- ID:.Ql6WQsB0 >>返信コメ
- 作中で3話切りすんな連呼はある意味鬼畜の所業だな
ついてこれる人だけついてこいって一貫した主張は嫌いではないよ
-
- 2017年10月23日 11:13
- ID:XQRgWidq0 >>返信コメ
- 見てなかったけど、メガネっ娘の画像で気になって1話から見てみた
・・・面白いじゃんwセバスチャンとか、アニオタのツボを悉く突いて来るから困る
今回もカイカイ先輩の熱い演説に見せてからの、決め手は腐にBLがウケたというオチ
あと全体的に明るい雰囲気でいいね
最後に、やっぱりキャラの魅力は大事。メガネっ娘可愛い(しつこい
-
- 2017年10月23日 11:48
- ID:0dwLshId0 >>返信コメ
- まぁ、ギャグアニメだから仕方ないのかもしれなけど
締めるところきっちり締めてくれると、
作品として面白みがあると思うのだけどギャグで流してしまったのが残念かな。
-
- 2017年10月23日 11:51
- ID:ZU5Og7qx0 >>返信コメ
- 周りのオタク要素を全て吸収して、みのあちゃんがエリートオタクになる未来が見える
アニメコスプレ原作グッズ厨二を全て兼ね備えたエリートに・・・
-
- 2017年10月23日 11:51
- ID:0g1.ZshN0 >>返信コメ
- マジでいつ怒られるのこのアニメ
前もって許可取ってる有能Pがいるか、あとで謝るパターンか
見てる分には楽しいけどそっち側でハラハラするよ
-
- 2017年10月23日 12:05
- ID:RH6vW0640 >>返信コメ
- こういうパロをやるアニメやら全体に言いたいのだが元ネタを全部明記してほしいんだよね
パロから作品を知って世界を広げるって素敵なことだ思うのよ
-
- 2017年10月23日 12:09
- ID:Ko6ya.yF0 >>返信コメ
- 前から思っていたが1クール12、3話ある中のたった3話で本当に本質が分かるのか?完全に独断と偏見だが3話切りって元々愛着を持つ気のない奴か対した知識もないのに通ぶってる奴がやることでしょ?
-
- 2017年10月23日 12:13
- ID:p9to5FlY0 >>返信コメ
- カイカイはイケメンなんだろうなって思ってたけど
イケメンだった
やっぱり熱い男は格好いいね!
-
- 2017年10月23日 12:25
- ID:wI9DnEdA0 >>返信コメ
- 好きな物を好きって言えるカイカイ先輩イケメンやんなアッー
-
- 2017年10月23日 12:28
- ID:Ko6ya.yF0 >>返信コメ
- このご時世男女共にアニメオタクは増えているからね。生徒会の言い分自体がもう古い世代の思想。
-
- 2017年10月23日 12:46
- ID:zzNq94Kp0 >>返信コメ
- さらっとイヤホンズ流れて草
-
- 2017年10月23日 12:54
- ID:G.U0Uj0Y0 >>返信コメ
- 昔アニメを見ない奴、見なくなった奴かな?
「まだ、アニメなんか見てるの?ガキだね」
って、大人ぶってる奴ばかりだったが
今はだいぶ違うみたいだね、
偏見持ってるやつは、知識の無い差別レベルだまもんな~
-
- 2017年10月23日 12:58
- ID:n0d5Uso.0 >>返信コメ
- 1話から観てるけど、面白いよね。
アニメあるあるネタやパロも丁寧に落としてくれて、ある意味わかりきった定番の展開をストレートに演出してくれるのはとても心地良い。
これ自体アニメだからメタな面白さもあって。
まだ伏線やファンタジー要素も残ってるし、最終回まで楽しみだね。
アニメとして凄くしっかりしてるし、嫌味も全然感じない。キャラクターもカワイイし、主人公がニュートラルなのも愛せるなあ。
耳障り良く、やけに気持ちの良いOP/ED曲も好き。
ED歌詞は「まじかー」じゃなくて「マジカル」ってまじか!?
-
- 2017年10月23日 13:09
- ID:.5B6c2vO0 >>返信コメ
- 面白かった!
4話も見るで〜
-
- 2017年10月23日 13:19
- ID:TSdGaUsB0 >>返信コメ
- センパイかっこよかったぜ
PVで4話でなにかあるのを匂わせてるから、メタねたで言った3話ぎりの法則を逆でいくのかな
3話できった人残念でしたーで
喋る猫センパイとか、開かずの扉とかファンタジーぽい要素の回収とかららへんか
-
- 2017年10月23日 13:21
- ID:IUsIFdBM0 >>返信コメ
- 今のところ秋アニメで一番次回が待ち遠しい作品かもしれない
みのあちゃんほんま良い子すぎやでぇ…
-
- 2017年10月23日 13:28
- ID:B4rQyoiV0 >>返信コメ
- 演説は笑ったw
欲を言えば、立てよ国民までやって欲しかったが…キツいか。
-
- 2017年10月23日 13:50
- ID:e1MZY2RJ0 >>返信コメ
- 大ヒットは絶対しないタイプのサブカル系作品だけど面白い
今期のダークホース
-
- 2017年10月23日 14:04
- ID:isBFeYsS0 >>返信コメ
- みのあちゃんの潤滑油っぷりが良いねぇ…
カイカイ先輩の演説で票貰えてるのは時代の流れもあるか
最後の決め手はまた別の要素だったがwいや面白かった。凄く気に入ってるわこれ
-
- 2017年10月23日 14:13
- ID:gwNynE1g0 >>返信コメ
- 今期一番好きかもしれない
-
- 2017年10月23日 14:26
- ID:gwNynE1g0 >>返信コメ
- なんかこのノリに妙に懐かしさを覚えてたんだけどこれこみっくパーティーに近いんじゃないかね
-
- 2017年10月23日 14:28
- ID:sd7.A4Py0 >>返信コメ
- まぁ緋弾のアリアの原作面白いからね、仕方ないね(劇中のやりとりに対して
-
- 2017年10月23日 14:39
- ID:gwNynE1g0 >>返信コメ
- 本渡ちゃんがやる役はみんないい子
-
- 2017年10月23日 15:13
- ID:QGD90OhG0 >>返信コメ
- ほのぼの魔法少女アニメだと思ったら、いきなりこrされてしまったり…
マミのことか…
マミのことか───────っ!!!!!
-
- 2017年10月23日 15:15
- ID:5TaI40.y0 >>返信コメ
- 部活の存在意義を決めるのに全校生徒巻き込むなんてめんどくさい学校だなw
-
- 2017年10月23日 15:38
- ID:cLFkihRk0 >>返信コメ
- カイカイが「モブじゃ嫌だ!」って演説してたけど、中の人伊藤くんはモブ役だったよなーって思ってちょっと面白かった
あと前に先生がダルみたいって言ってる人いたけど、めっちゃ似てるよね
古川さんだとは思わなかったもん
名前も五門ってドモンみたいだし、本当に関智に寄せていってるのかな
-
- 2017年10月23日 16:47
- ID:HUwoR8xl0 >>返信コメ
- 余所でAKIBA'S TRIPと同じ匂いのするアニメだと言われてたけど本編でOPが流れるとは
実際オタクをすることの楽しさを詰め込んでると言う点では似た者同士なアニメとも言えるのかもしれないな
-
- 2017年10月23日 17:24
- ID:ykXlbvpL0 >>返信コメ
- カイカイただの中二病かと思ったらイケメンじゃねえか(ブチギレ)
-
- 2017年10月23日 17:29
- ID:yMfsllky0 >>返信コメ
- ただの痛い子かと思ったメガネは行動できる子だった
3話切りについて話してたけどアニメガタリズの雰囲気はよくわかったので今後も楽しく見られそう
イヤホンズ店内BGMもナイスでした
-
- 2017年10月23日 17:33
- ID:jan7UHDl0 >>返信コメ
- 寒すぎる
-
- 2017年10月23日 17:47
- ID:INjLo1NP0 >>返信コメ
- 陳腐な演説して部存続の流れが痛すぎる、ギャグに走りきれてもいないし
3話切りしてほしいって自虐かよ
-
- 2017年10月23日 17:54
- ID:yG9roR9w0 >>返信コメ
- 生徒会の主張はアニ研以外にも当てはまっちゃうのが弱いかな。
甲子園常連校でもなけりゃ野球部すら何も生み出さないで片付いちゃう。
-
- 2017年10月23日 17:58
- ID:PxminEvQ0 >>返信コメ
- ※33、五門真人の元ネタは、子門(しもん)真人て
特撮‐・アニメソングの歌手なんですよ。
「およげたいやきくん」を歌ってた方です。
-
- 2017年10月23日 18:01
- ID:.SfjD.qb0 >>返信コメ
- みのあちゃん適応力高いっていうかちょろすぎでしょ
彼氏のどんな趣味にでも染められそう
ある意味理想の彼女だし本人も楽しい人生送れそうな良い性格だ
-
- 2017年10月23日 18:14
- ID:FGXk7uKE0 >>返信コメ
- 陸上部の子が可愛いです。(n回目)
-
- 2017年10月23日 18:41
- ID:WkO6I7ar0 >>返信コメ
- 前回の予告とPVの「4話からが面白い」発言から3話にとんでもないオチくるかと予想して観ていたのだが平和に終わって肩透かし
...と思っていたが「いい最終回だった」ネタを自ら体現してくるスタイルだった可能性
アニメガタリズ、奥が深いな
-
- 2017年10月23日 18:42
- ID:bfUkstNd0 >>返信コメ
- うーんあんな演説でころっと行くのはどうよって感じ。。。
ほかの部分は面白いからぶっちゃけよく言われる誰得シリアスでしかねーよな、だいたいラストにくる誰得シリアスを3話に持ってきたのが斬新なつもりか?
-
- 2017年10月23日 19:05
- ID:wI9DnEdA0 >>返信コメ
- あの演説は全校生徒へと同時に(難癖つける)視聴者にも言ってるわけですが届かない人には届かないですよね…w
-
- 2017年10月23日 20:10
- ID:9KESAyCI0 >>返信コメ
- 絶賛はしないけど、切るほどイヤってワケでもない、
そのギリギリを攻めてくるから次も見ざるを得ないという…w
そろそろサービス回みたいなのがあってもいいが、
アニメのその手のサービスみたいな演出について、女性キャラと男性キャラの意見の違いみたいな話もやってほしい。
-
- 2017年10月23日 20:13
- ID:4xHzkOzV0 >>返信コメ
- まおゆうの演説ってなんだったっけな?と思ってニコ動で見たが、まあまあ合ってるな
少なくともギレンはないw
-
- 2017年10月23日 20:20
- ID:EmvmkXBP0 >>返信コメ
- >「3話は様々なアニメでターニングポイントとなることが多い」「3話と言えば設定や世界観の提示が終わり本格的にお話が動くタイミング」
【クジラの子らは砂上に歌う】の説明をしているみたいだな。
>「つまり3話でどんでん返しが入らなかったらこの路線でそのままで行きますよって意味なの」
【宝石の国】の説明をしているみたいだな。
「残念ながらそこで自分の好みではないと切ってしまう人がいるんだ」
自分は【宝石の国】を3話切りすることにした。夏アニメ【プリンセスプリンシバル】は3話切りした。
アニメガタリズは面白い。
-
- 2017年10月23日 20:24
- ID:KTMY81TZ0 >>返信コメ
- 眼鏡の演説が何一つ心に響かない
こんな演説でパンピー生徒の賛同を得られるとか意味が分からない
あまりにも雑な内容
三話切り決定
-
- 2017年10月23日 20:29
- ID:OejaxS9U0 >>返信コメ
- 泣き虫サドルってデリケートゾーンを圧迫しない穴あきサドル的な
-
- 2017年10月23日 20:39
- ID:ylPmgYwZ0 >>返信コメ
- 主人公みたいに偏見なく楽しんでくれたら誘ったほうも楽しいだろうなw
おれ絶対早口になるキモイw
-
- 2017年10月23日 21:32
- ID:J8WKfB2l0 >>返信コメ
- こんな臨時総会に出ないといけない生徒の身にもなってよ
-
- 2017年10月23日 21:38
- ID:XftKn.jB0 >>返信コメ
- >>49
一般人ってのは自分に関係ない事は賛同も拒否もしない
ただその時の勢いで考え無しに決める
だからヘンな奴らがヘンな事してる。ちょっと面白かったから賛成した程度の認識だろう
そんな現実が選挙ってやつにあるから…
-
- 2017年10月23日 21:44
- ID:DiPRU0Dh0 >>返信コメ
- 生徒会あるあるネタ回かと思ってたのにやらなかったね。
この監督さんは絶妙に期待をはずしてくるからヤギ回も…?
演説が不評みたいだけど、あれって単に(腐)女子の票を集めるため前フリでしょ?
二足歩行の喋る猫がいる時点でリアリティを求めるのは諦ようよ。
-
- 2017年10月23日 22:16
- ID:ZAYNDzeb0 >>返信コメ
- カイカイやるやんけ!
こいつ鳳凰淫凶真みたいやなw
-
- 2017年10月23日 22:18
- ID:ZAYNDzeb0 >>返信コメ
- それにしてもEDが可愛い
いい最終回だったな
-
- 2017年10月23日 22:56
- ID:XPvr0Eja0
>>返信コメ
- 自分の中では今期1〜2の面白さです!もちろん全話観させてもらいますよ
-
- 2017年10月23日 23:10
- ID:i7I945I20 >>返信コメ
- 亜人とかけもフレみたいなCGアニメも取り上げて欲しいとこだ
-
- 2017年10月23日 23:18
- ID:BQgDviwu0
>>返信コメ
- へー 神奈川って湘南とか西湘とか県央とか言うんや
-
- 2017年10月23日 23:31
- ID:JkRc.BIp0 >>返信コメ
- どういう展開で生徒会をやり込めるのかと、
「まあコメディだし」と期待せずに見たけどなかなかどうして。
あの演説、ぶっちゃけ部活自体は言うまでもなく、
アニメの良さもさほど語っちゃいないんだよね。
でも、生徒会を悪者に仕立てて、
「そんな連中に何も考えず従う愚者になるのか」と、
生徒を煽るやり方は、なかなかしたたかで上手い。
ああ言われたら「どっちでもいい層」は、
「アニメ研究部を認める」訳でなくとも「生徒会に反対する」側につく。
アンケートの説明文や設問の流れで、答えさせたい回答に誘導する感じ。
物語の基本部分はきっちりしていて安心して見ていられる作品。
-
- 2017年10月24日 01:01
- ID:9NXDUYvW0 >>返信コメ
- 相手を気使えるオタク
話を聞いてくれる一般人
フラグが立ちそうで立たないところもいいよね
何だか全員がすごく気持ちのいい奴らだ
レイヤー先輩と会長はどんな過去があるだろう
-
- 2017年10月24日 01:06
- ID:Mn4hZeew0 >>返信コメ
- 切る人がいてもいいじゃない?でも切ると言ったからには次回見ないでね。切る切るいいつつ文句言いながら見てるとか切ないし。
-
- 2017年10月24日 01:54
- ID:mZeItKcV0 >>返信コメ
- >>13
わからなかったネタをググって調べてみるのも面白いもんだよ?
てことで今回分。
・あの素晴らしき愛と祝福を!(ポスター)→この素晴らしい世界に祝福を!
・オータムウォーズ(ポスター)→サマーウォーズ
・ダブトーン→ラ〇ライブ
・とうまぶ→とうらぶ(刀剣乱舞)
・泣き虫サドル→弱虫ペダル ※サイジャーはサイクリングジャージの意
・アニメソウル→アニメイト ※ソウルメイトからのもじり?
・おどプリの新作の缶バ→うたプリ(うたの☆プリンスさまっ♪)
・ミクロスγ(ガンマ)のラバスト→マクロスΔ(デルタ) ※グッズのレイラはヒロインのフレイア・ヴィオン(CV鈴木みのり)から
-
- 2017年10月24日 01:57
- ID:mZeItKcV0 >>返信コメ
- >>63続き
・緋眼のアリナ→緋弾のアリア
・である魔法の凡書目録(ポスター)→とある魔術の禁書目録
・無制限のファンタジー・ワールド(ポスター)→無彩限のファントム・ワールド
・ほのぼの魔法少女アニメだと思ったら〜→魔法少女まどか☆マギカ
・いよいよアイドルデビューと思ったら〜→ラ〇ライブ
・まおえい 魔王と英雄→まおゆう 魔王勇者
・グッドラック サムライガール!→新世紀GPXサイバーフォーミュラ アメリカ出身ドライバー ジャッキー・グーデリアン(CV島田敏)が主人公に送った「グッドラック・サムライボーイ!」というセリフから
・我々は一つの部室を失った。これは敗北を意味するのか?否、始まりなのだ!→機動戦士ガンダム ジオン公国総帥 ギレン・ザビ(CV銀河万丈)が劇中で行った名演説の冒頭のセリフ「我々はひとりの英雄を失った〜」から
-
- 2017年10月24日 02:07
- ID:9NXDUYvW0 >>返信コメ
- >>64
13じゃないけどありがてえ。
八割くらいしか判らなかったんだ
毎週おなしゃーす!
-
- 2017年10月24日 02:58
- ID:mZeItKcV0 >>返信コメ
- 元ネタがわかると、そこからキャラクター各自の好みも見えてくるから面白いな。
たとえばエリカ部長はラ〇ライブやとうらぶ、弱ペダと、コスの合わせがやりやすいメジャーで登場人物の多い作品を中心に押さえてるのがわかる。
(メジャーだと合わせメンバーを募りやすいし、キャラが多いとコス被りを防げる)
美子はリゼロ、緋弾のアリア、まおゆうとラノベジャンルでも王道のファンタジーやアクションバトルがより好みで、SFやミステリ、ホラーなどはそうでもなさそうだ、とか。
で、アリスはフランダースの犬からガンダムまで本当に雑食のオールラウンダーみたいだねw
-
- 2017年10月24日 03:56
- ID:HsPr3wcv0 >>返信コメ
- >>59そうそう、他に「足柄地方」や、「県北地方」、「三八上北地方」、「浜通り地方」などが、、、(途中からおかしい知識を並べるんじゃねー!)
-
- 2017年10月24日 04:40
- ID:Nu.te.hq0 >>返信コメ
- 「だから貴様はアホなのだ!」はGガンダムのマスターアジアパロ?
部室と魚猫がわからん
-
- 2017年10月24日 06:47
- ID:IMi3KXqz0 >>返信コメ
- 少佐の大演説やるかと思った…
-
- 2017年10月24日 07:17
- ID:iMKcKhGs0 >>返信コメ
- >>53
皆、少なからず普段から生徒会に不満を持ってたのかも
それを喚起したのであれば良い演説だったと言える
てか、生徒会の先生も口が出せない権限ってありえない設定の作品多すぎ
-
- 2017年10月24日 09:06
- ID:.KRc8L.10 >>返信コメ
- 具体的な活動内容もなく部活認定って、リアルなら教師陣から拒否されるわ。
オタク丸出しの痛い演説で一般人が納得するわけないだろ。
そんなことやってるからキモオタってバカにされるんだよ。
建前でもまともな活動内容出してくるのかと思ったら、アニメの話したいから部室ほしいしか言わんしアホか。
こんなん生徒会の横暴以前の問題だわ。
-
- 2017年10月24日 12:20
- ID:bZH6ZhTL0 >>返信コメ
- カイの演説は意味不明かもしれんが、大勢の前でなかなかできる事じゃない
自分の好きな事に関してそんだけ信念があって活動を続けたいからこそ主張したんだろう
内容はともかく、その姿勢は評価できると思う
なんかイケメンとの絡みで女子票が入って結果的にOKだったしw
-
- 2017年10月24日 12:22
- ID:Nu.te.hq0 >>返信コメ
- 現実的かで言ったらこんな総会が行われるほうがありえないしな
-
- 2017年10月24日 12:28
- ID:wgp9ir9q0 >>返信コメ
- 高校の時にあんな演説されたら爆笑して馬鹿にしてただろうな
まさか自分が社会人になってアニオタになるとは思わなかった
-
- 2017年10月24日 13:37
- ID:Hnwlxejp0 >>返信コメ
- これ中国絡んでるから金あんのかな。妙に余裕を感じる
-
- 2017年10月24日 14:16
- ID:bZH6ZhTL0 >>返信コメ
- >>55
ファーハッハッハ!!とか、根拠の無い厨二病の自信とかどことなくオカリンっぽい感じあるな
-
- 2017年10月24日 14:23
- ID:.ZpKZUAc0 >>返信コメ
- 3話切りではもったいないアニメだな
-
- 2017年10月24日 19:04
- ID:UEgTcw5z0
>>返信コメ
- 俺ない心 → 折れない心
・・って、あってるのかな? それとも違うのかかな?
先生がげんしけんの初代会長で、中二病先輩が斑目さん1?
2話の時点で自分的には微妙だったけど、切らなくて良かったかな ♪
-
- 2017年10月24日 19:58
- ID:O1fFk0Ds0 >>返信コメ
- >>64
緋弾のアリアと灼眼のシャナが混ざっている可能性
-
- 2017年10月24日 21:00
- ID:MMzFMtKu0 >>返信コメ
- 金髪お嬢様がセバス召還しか役に立ってないポンコツだった件
-
- 2017年10月24日 23:34
- ID:EqLGUAGo0
>>返信コメ
- アニメガタリズ観てて凄い良く分かるわ!大体自分の知ってるメタい要素が多くて良い
-
- 2017年10月25日 01:28
- ID:wwyz5b.10 >>返信コメ
- お父さんが初期アニ研とかでなんかやらかしたとかあるのかも?
そのせいで五門はアニ研立ち上げられなかったとか?
-
- 2017年10月25日 02:55
- ID:ptrDMP.N0 >>返信コメ
- >多摩川沿いだから多少はね?
湘南とか三浦半島とか出てるんですがそれは・・・
-
- 2017年10月25日 03:03
- ID:ptrDMP.N0 >>返信コメ
- >>64
・有栖「なんですの、あれ?」→滝先生「なんですか、これ?」(響け!ユーフォニアム)
・コスプレ時空に引きずり込まれたか→マクー空間に引きずり込め!(宇宙刑事ギャバン)
-
- 2017年10月25日 16:13
- ID:GIA7bfqq0 >>返信コメ
- 他の女子キャラも何かのコスしてほしかったな
今後やるのかな
-
- 2017年10月25日 18:09
- ID:DwUsFbsx0 >>返信コメ
- 諸君、私はから始まる演説は少佐かな
-
- 2017年10月25日 19:10
- ID:eUT3dXpD0 >>返信コメ
- OP、ED、本編内容キャラ(陸上部含む)など、今のところ今期の好感度1位。『月曜日からまた頑張れる』感じが良いね。
-
- 2017年10月25日 22:22
- ID:wKYGfOae0 >>返信コメ
- ・ダブトーン→ラ〇ライブ
ってどこら辺があってるの?
で、絵里香先輩なのにカ〇ちんなのはなぜ?
-
- 2017年10月25日 22:45
- ID:BNR7qrmP0 >>返信コメ
- カイの演説はアレで良かったと思うんだよね。
もちろん中身はダメダメなんだけど、それっぽい事を言って何故か賛同を得るっていうアニメ特有の強引な展開が重要で。
眼鏡イケメンだったり、お約束通りに事が進んでるのが楽しいのかと。
オチは女子票っていう腐女子ネタも入って、綺麗にまとまったと思うんだ。
-
- 2017年10月26日 00:08
- ID:7EgtCl1h0 >>返信コメ
- >>88
ダブトーンは英字だとDubToneで、直訳すると「録音(吹き替え)した音色」。
ラ〇ライブ=LoveLive の「Live」の部分(=生の演奏)と意味が対になってる。
あとはラブとダブの音の響きをかけた感じかな。
なんで他の作品はめちゃくちゃストレートなもじりなのにラ〇ライブだけ違うの?っていうのは、お察しください。
-
- 2017年10月26日 00:32
- ID:8fVRHOAr0 >>返信コメ
- >>90
ナルホド、ありがとうございます。
-
- 2017年10月26日 01:06
- ID:v.NhxfZk0 >>返信コメ
- 3話切り連呼で爆笑だわ
とりあえず12話あたりまで様子見しよう
-
- 2017年10月26日 01:15
- ID:H2BHJrNM0 >>返信コメ
- 最後のピンポンw
不器用かよ
-
- 2017年10月26日 01:16
- ID:H2BHJrNM0 >>返信コメ
- すまん、思いっきりインフィニティと誤爆した
-
- 2017年10月26日 05:09
- ID:qyWW4B4n0 >>返信コメ
- 冒頭の高飛びは涼風かな
五門の机にさりげなくクレクレタコラが・・・
カイカイは材木座とオカリンが混じってるな
-
- 2017年10月26日 08:47
- ID:EIE784pV0 >>返信コメ
- >>79
混ざってるね。ビジュアルはマージョリー・ドーっぽかったし。
-
- 2017年10月26日 09:14
- ID:2.quaM8Z0
>>返信コメ
- 3話切りなんて初耳だわwつーか普通1話見たら自分の好みかどうか一発で分かるだろ?※正解するカドは除く※
最近は1話からどんでん返しかますのもあるし、最終回でやらかすのもあるからその法則は当てにならないのでは?
自分としては途中から観ても面白くて前のも観てみたいと思えるのが良アニメだと思うけどな
-
- 2017年10月26日 09:19
- ID:2.quaM8Z0
>>返信コメ
- 別に3話じゃなくてもコードギアス第一期の血染めのユフィみたいな良い意味で裏切ってくれる急展開あるほうが自分的には面白いと思うがな~
-
- 2017年10月26日 13:22
- ID:6Hr3MnUs0 >>返信コメ
- 3話でいい最終回だったで切るはわりとあるある
3話であまりに綺麗にまとめすぎるとここで止めたほうがスッキリ終われそうってなる
-
- 2017年10月26日 20:24
- ID:5ZJSxwqC0 >>返信コメ
- あと「ヤマト」と「ルパン」と「ハイジ」と「愛国戦隊大日本」のオマージュがあれば
完璧だ!!!!!!!!!!
-
- 2017年10月26日 22:19
- ID:H9doQ.nA0 >>返信コメ
- >>64
>>・緋眼のアリナ→緋弾のアリア
アリアに引っ張らてるけど8割灼眼のシャナだと思う
灼眼のシャナの魔書マルコシアスの使い手である
マージョリー・ドーの名前も引っ張ってきてるね
-
- 2017年10月26日 23:16
- ID:gH.3SHPJ0 >>返信コメ
- アニメガタリズのパロディ、メタ発言大好きです!吹いちゃう!
アキバズトリップの歌流れてたのナイス!
そして、今日もみのあちゃんは可愛かった!
-
- 2017年10月27日 03:32
- ID:3XJQxGT70 >>返信コメ
- 3話切りネタは自虐ネタかな?出鱈目なようで結構計算して作られているな。
ごちゃ混ぜしているパロネタは笑える。ただし2000~2010年代前半のアニメパロネタは大半が陳腐化して古臭く、笑えない。
とあるや邪眼とか超能力関係の中二病ネタはもう前時代的だな。
しかし、カイの演説は良かった。あの超痛々しい行動自体が本来の中二病だ
-
- 2017年10月27日 10:26
- ID:6C6SsCQ40 >>返信コメ
- 1話切りするのが圧倒的におおいは
後は話を全然覚えてなくて
5話くらいで鑑賞がきつくなって切るパターンとか
-
- 2017年10月27日 10:27
- ID:6C6SsCQ40 >>返信コメ
- >>64
これは助かる!
-
- 2017年10月27日 12:28
- ID:rOzENnrN0 >>返信コメ
- 最近は1話切りとかしちゃう・・
内容が好みじゃないと分かれば数分切りとか‥
-
- 2017年10月27日 17:45
- ID:25OxC6c50 >>返信コメ
- これは腐女子の多い学校ですねぇ
みのあちゃんすげえいい娘だよな
カイカイが能力バトルについて電車で語ってたけど、他の乗客が一瞬迷惑そうな顔するくらいに熱く語ってて
普通の女の子ならドン引きだろ
それなのに続き聞きたいと思ってくれるとかどんだけ聖女なんだよと
-
- 2017年10月27日 20:38
- ID:WTfgQwqx0 >>返信コメ
- 人間宣言は熱かったなぁ……原作はな!
-
- 2017年10月28日 14:58
- ID:pjnAOKdQ0 >>返信コメ
- すみませんすみません( ;∀;)
アニメスキル低いもので・・
『さかな猫の優雅な』が分かりません
(((^_^;)
どなたかお教え下さいませ。
よろしくお願い致します。
-
- 2017年10月30日 00:38
- ID:zjF1YyA20 >>返信コメ
- 3話切りを語っていて草
ねこ先輩が1話切りするなと言っていたり自虐的なノリ多いな
-
- 2017年11月01日 22:02
- ID:juOc6SSD0 >>返信コメ
- カイカイ先輩のめがねをデコにかけてるミノアは
ド根性ガエルのオマージュってことでいいのかな?
ラストの藤子不二雄的な表情といい、
持ってくるネタが幅広すぎてただただおもしろいw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
賛同してもらうには少し苦しかったような気もするw
そして…廃部を救う大きな原動力になってくれた腐女子の方々に敬礼