第5話「闇の魔法(マギア・エレベア)」
刀太と九郎丸に不死狩りの一団が襲いかかる!
刀太は封印され、九郎丸は行動不能に…。
夏凜も拘束されてしまい、あわや全滅かと思われたそのとき、刀太の両腕が変貌し……!?
脚本:竹田裕一郎 コンテ:山本靖貴 演出:川奈可奈
刀太は封印され、九郎丸は行動不能に…。
夏凜も拘束されてしまい、あわや全滅かと思われたそのとき、刀太の両腕が変貌し……!?
脚本:竹田裕一郎 コンテ:山本靖貴 演出:川奈可奈
「オラオラオラ!」



『刀太君…』

(ダメだ十字架型に呪印が刻み込まれている…)

(上位吸血鬼の眷属である刀太君でも吸血鬼である以上動けるはずがない…)

「念のためってやつだ。ここでじっとしてろお嬢ちゃん。目が覚めるころには全部終わっている」

「あとは凍っててもらうか。不死身相手に用心しすぎはないからな」

(僕はこのまま何もできずに…!)

『ルキ君!?なんで…!』

「こ、ここは…俺たちの町だ…!」

「俺が相手だかかってこいよ!」



超<1492年南欧の寒村、いつの間にか住み着いていた少女が魔女狩りに合う>

<だがおかしなことにこの少女何をしても傷つかない。血の一滴すら流さない>

<民衆の熱狂を恐れた領主が火刑に処すもやはり無傷。鋼鉄の聖女ともうわさが広がる中――>

<どこからともなく表れた1人の少女に連れられ姿を消した>

「君なんだろう?UQホルダーNo.4夏凛…いや鋼鉄の聖女イシュト・カリン・オーテ!」

「ふははは!やっぱりだ手応えはあるのに何の跡もない!傷どころか修復痕すらない!超速再生なんてちゃちなもんじゃない!世界からの断絶、事象の書き換え!まさに神の御業だ!」

「なのに痛みは残すなんて君にこんな仕打ちをしたのは一体どこのサディストだい?」

「君に会いたかった。話を聞いてみたかった。世界をどう思っているのかと」

「それが出会ってみればどうだい?こんな東の果ての島国で取るに足らない子どもを助けてる!ふははは!何だよその偽善!」

「バカじゃねぇの!?そんな仕打ちを受けた上でまだいい子ちゃんでいたいってのかよ!無理だって!とっくの昔に見捨てられてんだよ俺たちは!」


「なーんて分かってるよ。君のことは何でも分かってる。永遠が怖いんだろ?」

『はっ…!』

「ふははは!元気のいい小僧だ!今の踏み込みも見どころがある!殺すにはもったいないぜ」

『ルキ君!』

「くそっ!何でだよテメェら!何でこんなひでえ事しやがる!」
「ふははは!それはお前仕事だよ」

「何故と問われればここが君たちの土地ではないからだ少年。我々のクライアントはあの塔の上から来た。彼らのほとんどは火星帰りだがこの土地の支配権を持っている。君たちは彼らの土地を不法に占有し社会不安を増大させている」


『だから黙れってか!?焼け出されて野垂れ死ねってか!?どこまでクズなんだテメェら!』

「あぁそうだ。その汚ぇ仕事を請け負うのが俺たち傭兵だ。恨んでくれて構わねえぜ」

「じゃあな小僧、戻って来たお前が悪いぜ」

「ルキ君!」


『あ…』
「刀太兄ちゃん!」



「体が壊れなくても心を壊してしまえばいいんだよ。心が壊れてしまえば永遠なんて怖くない。僕がゆっくりじっくり壊してあげるから。あぁ愛してるよ夏凛…出会う前からずっと…」

「大丈夫さ。神が見捨てても僕が君を見捨てない。永遠に愛してあげるから…」

「うぐぅぅっ!」

「何故…どうやって影の拘束を…」

「そ、それは…その光はホーリーライト!」

「そ、そんな…そんなはずは…!君は神に呪われた――」

『呪いじゃないわ。愛よ。それが私の絶望。だからこの力は使いたくなかった』

『偽善は承知!私は私のやりたいようにやる!』

『ホーリーフィスト!』


『おりゃ!』


『あなたは私の記憶史上トップクラスの変態さんよ。だからそこでずっと死んでなさい。気持ち悪いから』

「十字封棺を受けて動けるとは…貴様ただの吸血鬼ではないな。その腕のものは何だ?」

『うわっ!ホントだ!何だこれキモっ!』

「この強力で醜悪な瘴気…貴様何者だ?」
『あ?知らねぇよ。んなことより俺が寝てる間に随分ダチを痛めつけてくれたみてぇだな』

『タダじゃ済まねぇぞ』



『うしっ!』

「刀太君その腕は!?」
『何か分かんねぇけど腕から力が湧いてくんぜ』

「驚いたなとんでもない力だ。しかしあのガキの不死身の源…」

『面白くなってきたな!こういう出会いがあるからこのクズみてえな仕事もやめられねぇんだ』

『九郎丸、あとどれくらいで治る?』
「腹部の再生に時間がかかったけどあとは下半身だけだ!」

『下半身…チ○コか!』
「チ○コゆーな!」

「刀太君!」

『はえーよ!』

「なんだあのガキの戦闘勘は…!」

『九郎丸ルキは頼むぜ。あいつらは任せろ』
「あんな強敵2人を相手に無茶だよ」

『大丈夫よ九郎丸。強敵とやらの片方は私が受け持つわ』

「ちっ超の奴め…」

「悪かったわね近衛刀太、こんな連中が出張ってくる仕事になるとは思ってなかった」
『へっ、らしくねぇーぜ先輩』

「その腕…」
『何か知ってるのか?』
「いえ、キモイわね」
『おいっ!』

「やろうぜガキ」

『あぁいいぜ筋肉毛ダルマ。いや灰斗の兄ちゃん、だろ?』

「ほぅ、気付いていたか。刀太っつーたか?何で分かった?」

『こんなすげぇ瞬動を使う奴がそうゴロゴロいるはずはねぇと思ってよ』

『あんたの瞬動は見事だぜ。惚れ惚れするってやつだ。生半可な気持ちじゃ到達できねぇってことくらい俺にだって分かる』

『それを何でこんなことしてやがんだ1ガキまで躊躇なくやるようなクズ仕事を!』

「お前みたいなバケモノとやるために決まってんだろうが!戦いこそ我が人生!クズ仕事だって受けらぁな!」

「だから今日は俺のボーナス日ってわけだ。さぁやろうぜ。失望させんな」

『悪いな師匠、あんたを殴るしかないみたいだぜ』

「上等、止めてみろよお前の全力で」

『大地を掴み――』

『世界を掴め!』


(このガキこの前は素人同然だったくせに瞬動勝負でこの俺と相打ちだと!?)

(だがこの受けきれは…)

(マジか!?)



「へっ!」

「あははは!」
『なに笑ってやがる!』

『近衛刀太お前マジですげぇよ気に入ったぜ!お前やっぱり俺の弟子に…いや仲間にならねぇか?』

『あぁ?なるかボケ!』

「あぁ?どうしても?」
『何考えてんだおっさん!当たり前だろ!』
「じゃ仕方ない。これでお別れだな」

『なぁ近衛刀太、瞬動が音速を超えると何が見えるか知ってるか?天国が見えるんだ。白く光る世界がな!』


「俺流瞬動術奥義、閃穿断だ。とっておきだ。さすがのお前も見えなければ反応できまい」

「終わりだぜ。近衛刀太」

『刀太君…』

「どんな不死者も心臓を潰せばひとまず止まる。あとは最上級の術式で封棺してやる」

「待て灰斗!そいつはまだ…!」

「なんだこりゃ!?」


「やべっ」


灰斗(こいつまさか心臓の破片を集めて再生してるのか!?)

『これは…』
「紋章状の禍々しいオーラ…間違いないマギア・エレベアだ」
『マギア・エレベア!?そんな!』

南雲「知っているようだな。究極の不死転生の魔法である闇の魔法…。並外れた力を得る代償として精神を飲まれるリスクを負うという禁呪」

「我々の理解をによればこの秘法の使い手は史上2体しか存在しない。1体目は不完全体、闇の福音と呼ばれた女魔法使い。2体目は完全体、女の弟子で偉大なる魔法使いと呼ばれた男だ。私はこの2体に会ったことがある」

「20年前2065年。火星でのことだ」

「突然現れたあいつの力圧倒的だった…。最強にして最悪の不死者…」


「マギア・エレベアの使い手、3人目は存在しないはず。奴は一体なんだ?」






「いかん!あれは負の感情を吸って成長する。あんなガキに制御でき…」

『待ちなさい。ここが近衛刀太にとっての分かれ道となるでしょう。彼が人にあだなす者となるならばUQホルダーが責任をもって討ち取ります』

『あなたたちに手は出させません』

「へへへ!なるほど。こりゃバケモノだわ。こんなのがいるとはな」

「いいぜ、やりな。完敗だ。戦いで死ぬんなら本望だぜ」


「ん?」

『くっ…!』
「おいおい!何やってやがる」

「バカが、それ引っ込めんじゃねーよ。やめろガキせっかく気持ちよく追われそうだったのによ」

『何が気持ちよく終われるだ…。やられる瞬間に満足そうに笑いやがって。気持ち悪ぃんだよ…』

『テメェは俺が殴って止めるんだよ!このバトルバカが!』

「あーぁ。引っ込めちまいやがった。あの黒いのはお前の不死身の源泉だろうが?そいつに逆らえばどうなるか」

「ボロボロだな…回復もできてないじゃないか」

「対して俺は完全回復。狼男の回復力をなめんじゃねーぞ」

『嘘ついてんじゃねぇ。あんたもボロボロだろうが…かかって来やがれこの毛ダルマ』

「その通りだ。お前のあの黒いののせいで気力もすっからかんだ。負けだ完敗だお前の勝ち」

『何言ってやがる!だからあれは俺じゃねーって』
「あの黒いのもお前の力ってことでいいじゃねーか…っても納得しないんだろうな」
『するかっ!』

「あれでいいか」

「おらぁ!決着着けさせてやる!瞬動勝負だ!来い!」
『腕相撲じゃねーか!』
「負けでいいってところを決着着けさせてやるってんだ。グダグダ言うな!」

「ったくいい死に場所になると思ったのによ」

『まだそんなこと言ってんのか。いいぜ』


「あのガキ…マギア・エレベアを自ら抑え込んだのか!?」

『賭けは私の勝ちのようですね。あれを自分で抑え込んだというなら彼を少し見直さなくてはならないようです』

「瞬動術の2つ目のコツを教えてやると言ったよな?それは世界に己ただ1人立つだ。要は心持ちだ」

灰斗「踏み込みの瞬間、全てを背中に置き去りにする。世界に己1人。その境地に達した時お前は最速を得る」

「男ってのはなぁ己が身1つならどこへだって!」


(こいつ…!)
『それでこれかよ…』

『その神業みたいな足でどこまでも歩いて――』

『最後に辿り着くのがこんな世界なのかよ?あんたの死に場所はこんなひでぇ景色なのかよ?』

「そうだよ。金持ちが貧乏人のケツの毛に火をつけて回ってるようなひでぇ世界さ。反吐が出るよな。だがよ…」

『だから他はどうでもいいってか?』
「そうだ」
『だから全てを置いてくってのか?』

『それで世界を掴むって胸張って言えるのかよ兄ちゃん!』

(なっ…!)


(この強さはマギア・エレベアなんかじゃ…。こいつ自信の…!)

『うぉおおりゃぁあああ!』


「あのガキ、マギア・エレベアなしにうちのエースに…」

『ふふ…』

「さぁ殺せよ。今のお前にやられるなら満足だぜ」
『だから殺さねぇっつってんだろ!』

『このバカやろー!』

「ならその言葉に甘えさせてもらおうか。退くぞ。火の勢いはもう止まらない。給料分の仕事はこなした」



『リク・ラク・ラ・ラック・ライラック――』

『契約に従い我に従え氷の女王、疾く来れ静謐なる千年氷原王国――』

『咲き誇れ終焉の白薔薇――』

『アントス・パゲトゥ・キリオン・エトーン!』

「こ、これは…この大魔法は…」

『そう私だ』

『久しぶりだな元気か?不死狩りの若造』

「貴様はやはり闇の福音エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル!」

刀太『何あんたら知り合いなの?』
エヴァ「あとで説明してやるから黙ってろ、ボロ雑巾」
刀太『冷たい!』

「そろそろ来てくださることだと思ってました」
『通信途絶した状況で花火による連絡、見事だったぞ』


「やれやれ…この小僧たちに貴様まで加わったか。ならば…」

『気を付けて。この者はまだ余力を残しています』


「ではごきげんよう」

『若造め、いつの間にやら退くことも覚えたか』

「甘酒と食べ物よ!みんな温まってね」

『なぁ雪姫、そういえばさっきの…マギア・エレベアってなんだ?何であんなもん俺が?』

「お前は私の血を得て吸血鬼となった我が眷属だ。私の得た秘法ごと受け継いだとしても不思議ではない」
『あぁそういうことかーなるほどね』


「おい、みんなの無事をお祝いしようぜ!」
「お姉ちゃんたちも一緒に食べよう!」

『そうね』

『なんだ笑えるじゃん先輩!案外かわい…』

『うぉい!』

『すみません!調子に乗りました!先輩!先輩やめてっ!』


『間違いない。彼だ…』







夏凛先輩が無事勝利したのは良かったけどあの状態もなかなか良かっただけに少し残念さもありましたね。†闇の福音†から受け継いだ†闇†の魔法も良かったな。
2017/10/31 00:29:07

自分は男だって言い張っているのに敵に「お嬢ちゃん」って呼ばれてしまったり、下半身がもげた状態で両腕の力だけでジャンプして子供を守ったり、九郎丸の戦闘シーンはひたすら健気で胸にくる…スラム編のお話はぜひ原作でも読んでいただきたいです。
2017/10/31 00:31:17
みんなの反応
34: ななしさん 2017/10/31(火) 00:25:20.68 ID:xrsuzWhXF.net
熱いねぇ
76: ななしさん 2017/10/31(火) 07:16:02.74 ID:7isboSmx0.net
腕相撲のシーンの兄ちゃんとの会話がこの漫画で一番好きだったので
32: ななしさん 2017/10/31(火) 00:23:44.07 ID:jteHXg1N0.net
なんか馴れ合ってるけどさ、先週無関係な奴が相当こいつらにぶっ殺されてなかった?
36: ななしさん 2017/10/31(火) 00:29:47.80 ID:h8hGbE6w0.net
>>32
下っ端連中は人間じゃないから生きてるで
下っ端連中は人間じゃないから生きてるで
39: ななしさん 2017/10/31(火) 00:31:24.57 ID:IxS6g2X40.net
>>32
黒服の皆さんなら無事よ
あいつら不死身ではないがそこそこ頑丈だからあれくらいじゃ死なない
いろいろ端折られてはいたけど今回も概ね満足
あの状況でも灰斗のことを思って泣ける刀太はいいやつだな、やっぱり
黒服の皆さんなら無事よ
あいつら不死身ではないがそこそこ頑丈だからあれくらいじゃ死なない
いろいろ端折られてはいたけど今回も概ね満足
あの状況でも灰斗のことを思って泣ける刀太はいいやつだな、やっぱり
75: ななしさん 2017/10/31(火) 07:15:48.24 ID:lmerPtJb0.net
影使いが現れる前に話していて応えが返ってこなくなったシスターはどうなった?
炊き出しにいた?
炊き出しにいた?
64: ななしさん 2017/10/31(火) 02:05:05.01 ID:Eu/ikfIS0.net
最後の仲間で健闘たたえあってる感じのとこで黒服おじさんとシスターさんいるから死んでないですよってアピールしてる感じ?
38: ななしさん 2017/10/31(火) 00:31:09.52 ID:t0KSlmxA0.net
夏凛先輩の失態がオミットされた一方で
南雲のおっさんはほぼ説明係になってしまったか
南雲のおっさんはほぼ説明係になってしまったか
65: ななしさん 2017/10/31(火) 02:13:41.40 ID:wTsOleO1M.net
敵と仲良く観戦して実況してたり最後にまた一戦交えようとしたり、もちょっと行動を考えてもいいんじゃなかろうか
66: ななしさん 2017/10/31(火) 03:32:21.29 ID:bS1MkVmY0.net
>>65
原作はけっこう違うから、尺の都合考えてああなったんだろw
原作はけっこう違うから、尺の都合考えてああなったんだろw
50: ななしさん 2017/10/31(火) 00:58:02.91 ID:h8hGbE6w0.net
原作だと南雲対先輩がありました
69: ななしさん 2017/10/31(火) 04:28:54.98 ID:N+MxTCRx0.net
70: ななしさん 2017/10/31(火) 04:36:14.90 ID:h8hGbE6w0.net
43: ななしさん 2017/10/31(火) 00:42:05.97 ID:4+5HScLgK.net
先輩の光属性の強化と闇奥義を両方使えたら
光と闇を合わせて最強に見えるのに…
光と闇を合わせて最強に見えるのに…
48: ななしさん 2017/10/31(火) 00:56:07.75 ID:LJAkBbad0.net
夏凜先輩はどうやったら死ねるんだろうな
エヴァが死ねる日が来ても先輩は永遠に生きていかなきゃならないのかな
エヴァが死ねる日が来ても先輩は永遠に生きていかなきゃならないのかな
49: ななしさん 2017/10/31(火) 00:56:49.96 ID:uAdB9bva0.net
>>48
刀太と仲良く暮らすしかないんだよ
雪姫がいっていただろ
刀太と仲良く暮らすしかないんだよ
雪姫がいっていただろ
52: ななしさん 2017/10/31(火) 00:59:50.62 ID:dI7J/n4/p.net
>>49
不死性がトップクラスの奴ってもはや死にたくても死ねないレベルだからな
源五郎とかは死のうと思えば普通に死ねるだろうが
不死性がトップクラスの奴ってもはや死にたくても死ねないレベルだからな
源五郎とかは死のうと思えば普通に死ねるだろうが
59: ななしさん 2017/10/31(火) 01:19:49.15 ID:t0KSlmxA0.net
人類が滅びても生き残っちゃうレベルの不死者は将来のこと考えると憂鬱そうだ
あの変態が言ってたように永遠が怖くなりそう
あの変態が言ってたように永遠が怖くなりそう
72: ななしさん 2017/10/31(火) 07:03:11.26 ID:Vk7bAXwi0.net
狼男さん九ちゃんに変なこと言ってた
原作と先週見てないのだがそういうことなの?
原作と先週見てないのだがそういうことなの?
つぶやきボタン…
スラム編はこれで終わりなのかな?
今回は夏凛先輩の不死の秘密が明らかに
事象の書き換えって言ってたから無かったことになってるってこと?
もしそうだったら不死としてはかなり強いような
ただ痛覚は残されているとなると結構大変な気がする…
あと刀太はなんだか能力持ってたみたいだね
魔法使えないって言ってたのに闇の魔法とは…
でもエヴァが話してた時に九郎丸怪しんでるっぽい感じだったね
もしかしたら受け継いだものじゃなくて別の要因なのかも?
今回は夏凛先輩の不死の秘密が明らかに
事象の書き換えって言ってたから無かったことになってるってこと?
もしそうだったら不死としてはかなり強いような
ただ痛覚は残されているとなると結構大変な気がする…
あと刀太はなんだか能力持ってたみたいだね
魔法使えないって言ってたのに闇の魔法とは…
でもエヴァが話してた時に九郎丸怪しんでるっぽい感じだったね
もしかしたら受け継いだものじゃなくて別の要因なのかも?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1509288985/
「UQ HOLDER!」第5話
ヒトコト投票箱 Q. 誰の戦いが一番好きだった? 1…刀太
2…九郎丸
3…夏凛
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
赤松 健 週刊少年マガジン編集部
講談社 (2017-10-06)
講談社 (2017-10-06)
ハッピー☆マテリアル
posted with amazlet
近衛刀太(Cv:高倉有加)、時坂九郎丸(Cv:広瀬ゆうき)、桜雨キリヱ(Cv:茅野愛衣)、夏凜(Cv:小倉唯)、結城忍(Cv:原田彩楓)、雪広みぞれ(Cv:鬼頭明里)
キングレコード (2017-10-25)
キングレコード (2017-10-25)
コメント…UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~について
-
- 2017年11月01日 00:38
- ID:3mIzaS7w0 >>返信コメ
- いろいろインフレしすぎでどうもバトルが楽しくない。
ネギま初期~文化祭辺りまでのパワーバランスが好きだった。
-
- 2017年11月01日 00:43
- ID:tqIXzbpD0 >>返信コメ
- 夏凛ちゃん、エロかった!全裸で玉蹴り僕も喰らいたい!
-
- 2017年11月01日 00:45
- ID:tU9NQuLs0 >>返信コメ
- 先輩とおっさんの戦いが見たかったなあ
-
- 2017年11月01日 00:45
- ID:tKHn0WLY0 >>返信コメ
- きりえはまだ登場しない…?
とりあえずこれ1クールだよな?原作的にどこまでやるんだろう?
-
- 2017年11月01日 00:47
- ID:VZdBEalO0 >>返信コメ
- ネギまシリーズは今作が初見だけど面白かったです。
個人的に夏凛ちゃんのガタイの良さと何気にOPがツボです。OPは声優さんのソロで聴きたいぐらい。
-
- 2017年11月01日 00:52
- ID:UpMXtURq0 >>返信コメ
- ホーリーライト使うの
あられもない格好で拘束されたり
ナイフ刺されてグリグリされたり
顔舐められたりするより
嫌なのか…
結局使ってるし、ただのドMなのかもしれない
火星の回想シーンは火星ゴキブリに見えたわ
-
- 2017年11月01日 00:54
- ID:V7oaQqps0 >>返信コメ
- 超絶カットしてるね、まぁこれファイトやネギ出てくるまで面白さが微妙すぎるから仕方ないけど
花凛が不死狩りの力で月に飛ばされたりするシーンとかも全部消えてた
-
- 2017年11月01日 01:04
- ID:xJN7bZqY0 >>返信コメ
- >>8
個人的には、全裸シーンでの謎の光をカットして欲しかったw
-
- 2017年11月01日 01:18
- ID:yJM13zbE0 >>返信コメ
- 月に飛ばされるかりんちゃん面白いのにカットか~なくものおっちゃんも見せ場削られちゃったなぁ 原作でも再登場させてもらえてないのに
-
- 2017年11月01日 01:22
- ID:eIS0MZSC0 >>返信コメ
- 夏凛ちゃん月面旅行できなくて残念だったね!(満面の笑み)
非不死者でも今どきあれくらいはできるんだぞ、というシーンでもあるのでできれば見たかった…。
・説明されたとおり夏凛の不死のタネは事象の書き換え。傷を負っても即座に存在しなかったことになるので、刀太やエヴァすら上回るガチの不死。
ただし痛いものは痛いし、他の不死者同様「倒す」方法ならいくらでもあったりする。
・ネギま既読者なら知っているが闇の魔法はあくまでも「技術」。
例えるなら「超サイヤ人ならまだしも界王拳がいつの間にか自然と使えるようになるか?」という話なわけで…?
-
- 2017年11月01日 01:37
- ID:TiseB7P90 >>返信コメ
- >今回は夏凛先輩の不死の秘密が明らかに
>事象の書き換えって言ってたから無かったことになってるってこと?
不死の種明かし、書き換えて無傷ってあたり
最近だとシンフォギアの錬金術師サイドの金ピカあたり?
(といってもあっちは厳密には平行世界の無事なやつと入れ替えるD4C的なものだけど)
ちょっと前なら『大嘘憑き』とか
-
- 2017年11月01日 01:46
- ID:V9q6hfTh0 >>返信コメ
- 桐生ちゃんの声が気になってしょうがない
いや、黒田さん深夜アニメでもチョコチョコ出てるのは知ってるけどさ、桐生一馬のイメージが強くてチョイ役に違和感を感じてしまう
-
- 2017年11月01日 01:49
- ID:vu0r9N.f0 >>返信コメ
- 瞬動奥義のコツの3つ目がカットされていた?
兄ちゃんの独白でも言わないと視聴者からはなにがどうなってるのかサッパリわからんのだけど。
-
- 2017年11月01日 02:04
- ID:wkt0bG4.0 >>返信コメ
- 予想通り金田先生のロリエヴァ様可愛いな…
そして何だかんだでこれまでのエンドカードの面々全員週マガにも別マガにも漫画掲載したことあるのな。
別マガでは読み切りしか描いてない真島先生を除けば全員週マガ・別マガ両方に漫画連載経験ありなのだがw
>>11
闇の魔法は確かに技術だけど世の中には波紋の呼吸が生まれつきできてたジョセフとかいるから…(震え声)
-
- 2017年11月01日 02:06
- ID:DOumxKzD0 >>返信コメ
- ガンガンカットしていくな
本当に大丈夫なのか不安になってきたぞ
-
- 2017年11月01日 02:22
- ID:Mdm3dXSz0 >>返信コメ
- 先輩が敵の爺さんと棒立ちでいかにも解説っぽい会話するのはどうにかならなかったのか
-
- 2017年11月01日 02:23
- ID:VurOPDci0 >>返信コメ
- バトルがつまらんのはネギまからまるで学習してないのね
-
- 2017年11月01日 02:46
- ID:.h6cy.yS0 >>返信コメ
- たつみー フェイト確認
かろうじてアルビレオ ザジ確認?
-
- 2017年11月01日 02:58
- ID:OG8ErmBt0 >>返信コメ
- トップクラスの変態さんは生きてるの?
まぁ不殺主義じゃないだろうし生かす意味ないだろうけど
-
- 2017年11月01日 03:24
- ID:hp7LP86U0 >>返信コメ
- NA☆ZE☆DA☆
変態さんによる変態プレイがすげー短いんですけどォォ!
一週間焦らされた結果がコレか
-
- 2017年11月01日 04:35
- ID:yZTjSoD.0 >>返信コメ
- 夏凛は、あの人が処刑された後で首吊って自殺したはずなのに、なぜか死ぬことのできない不死性を獲得してたから、聖なる力をあまり使いたがらない
裏切った自分があの人に祝福されるのは相応しくないと思ってる
-
- 2017年11月01日 04:39
- ID:jl3H3KBw0 >>返信コメ
- カリンさんラカンより強そう
-
- 2017年11月01日 05:56
- ID:hSzLDTVE0 >>返信コメ
- >>12
ダメージに対する全自動かつ即時発動の大嘘憑きって考えればだいたい合ってる
原作でカリンの不死の種明かしはあったけど、マジで神様の祝福レベルの不死だからね
UQホルダーの組織内でもブッチギリの不死性の高さよ
-
- 2017年11月01日 07:32
- ID:kKSbtN980 >>返信コメ
- 下の毛、生えてないのか、お手入れしてるのか
-
- 2017年11月01日 07:33
- ID:kKSbtN980 >>返信コメ
- 事象の書き換えかぁ
カレー先輩みたい
-
- 2017年11月01日 07:58
- ID:R7iOFm080 >>返信コメ
- 南雲との戦いカットっておいおいおい
UQホルダーの先輩方の活躍も無くなったぞ
-
- 2017年11月01日 08:40
- ID:llnZeFVa0 >>返信コメ
- キリエはまだ?
-
- 2017年11月01日 09:01
- ID:iD9vCtXz0 >>返信コメ
- 仕方ないけどどうにも駆け足だなあ
作品さえ周知できればあとは原作が売れれば良いって感じなのかな
-
- 2017年11月01日 09:09
- ID:NVOG2U210 >>返信コメ
- カリンちゃん強いカッコイイ!
-
- 2017年11月01日 09:11
- ID:NVOG2U210 >>返信コメ
- やっぱロリエヴァはいいな
たまに出るからいいのかな
ブカブカYシャツ一枚ってのがたまらんが、スカートはどこいったのかな?w
-
- 2017年11月01日 09:16
- ID:ApY.eJcI0 >>返信コメ
- よかった月まで吹っ飛ばされる無能先輩はいなかったんだね
-
- 2017年11月01日 09:31
- ID:x7ZBJXrA0 >>返信コメ
- 尺の都合上仕方ないとはいえ結構カットしたり構図の改変したりが多いね
それが上手いこと作用すれば良いんだが今回はあまり良くなかったな
-
- 2017年11月01日 09:36
- ID:LcsNGtLf0 >>返信コメ
- 九郎丸女装回とフェイト襲来をまとめてくるような気がして仕方がない
火星に先輩が飛ばされない限りどこで混ぜるかわからんしなぁ
-
- 2017年11月01日 10:27
- ID:G6.89nzK0 >>返信コメ
- やっぱ月姫の話題とかもう出ないんですね・・・
シエルが元ネタなんだろうね
-
- 2017年11月01日 11:24
- ID:kLHdJBNm0 >>返信コメ
- 背景から塔が消えたな
瞬動の練習してた時はちらほら出てたのに
ないならないで逆に気になる
-
- 2017年11月01日 11:33
- ID:7WZSsxYP0 >>返信コメ
- >>5
いうてキリエってそれ以降出ずっぱりというか活躍多いから印象強いけど、今現在の巻数でいったらそれなりに後半からの登場だし
-
- 2017年11月01日 11:57
- ID:HrNFRtyW0 >>返信コメ
- 説明セリフ過多でテンポ悪く感じたなぁ
もうちょい絵で説明出来ている部分はセリフ省略していいと思うんだけれど
-
- 2017年11月01日 11:59
- ID:HrNFRtyW0 >>返信コメ
- >>35
いや、「これ〇〇が元ネタでしょ」は鬱陶しいだろうなと思って
頭に浮かんでも言わないだけだよ
-
- 2017年11月01日 12:56
- ID:NVOG2U210 >>返信コメ
- ロリエヴァは、アリスと蔵六に出てきそう
-
- 2017年11月01日 13:14
- ID:ePWpDJx60 >>返信コメ
- 原作で不死に近いとか言ってたネギがあっさりと死んだのも闇を否定したからなのか
てかエヴァちんナギに会うまでガチの悪役じゃなかったのか
-
- 2017年11月01日 13:16
- ID:YTxWT0nP0 >>返信コメ
- ※35
カレー先輩知らないのか?
-
- 2017年11月01日 13:18
- ID:YTxWT0nP0 >>返信コメ
- ※35
月姫の事をあんまり知らないのにわざわざコメントするなんて…
-
- 2017年11月01日 14:39
- ID:qasxG7Xa0 >>返信コメ
- 無制限だけど苦痛はなかったことにはできないイザナミだな
-
- 2017年11月01日 14:41
- ID:qnsucu2q0 >>返信コメ
- 瞬動バトルは結構良かった
-
- 2017年11月01日 15:15
- ID:.Gmgt83y0 >>返信コメ
- すげー懐かしいノリだな・・・とりあえずエロキボンヌ
-
- 2017年11月01日 16:00
- ID:NVOG2U210 >>返信コメ
- いい意味で懐かしい少年漫画みたい
原作知らんがたまにはこういうのもいいな
-
- 2017年11月01日 18:08
- ID:MQy.xuQO0 >>返信コメ
- カリン先輩って小倉唯さんなのか。猫なで声やロリ声しか聞いたこと
なかったから意外な感じだ。
そう言えば日高里菜さんも普通の声(?)最近聞いたし、日高のり子さんも
WUG社長ではいつもの鈴をころがす声ではなくドスの効いた声やっていたし。
逆に言えば普通の声?が必要なら小倉さんじゃなくもいいから聞く機会
がなかっただけだったんだな。
-
- 2017年11月01日 18:55
- ID:.Kz.ZtIK0 >>返信コメ
- やべw
カリンちゃんのゲスを見る目にゾクゾクしちゃったww
-
- 2017年11月01日 19:41
- ID:KtI.bBaX0 >>返信コメ
- >>35
アレは完全に「呪い」だけどな
厳密には吸血鬼に乗っ取られてた副作用みたいなもんだが
-
- 2017年11月01日 19:44
- ID:KtI.bBaX0 >>返信コメ
- >>41
確か生き延びるためにやむなく働いた悪事以外は
自分の首を狙ってきた賞金稼ぎや聖職者を返り討ちにしまくってついた悪名だったと思う
ちなみにエヴァちゃんは無力な一般人を巻き込むのは嫌うが
覚悟を決めてる戦いの専門家は容赦なくぶっ殺す
-
- 2017年11月01日 19:55
- ID:MakSyTlC0 >>返信コメ
- >>25
描いていないだけで生えてるんじゃないか?
一応少年誌だし毛まで描き込むとやっぱり色々問題が有るんだろう
-
- 2017年11月01日 20:28
- ID:AJkunC6e0 >>返信コメ
- 夏凛は子供産めば不死が消えるとかじゃないの?しかし石田彰今期だけでラスボス二人もやってる…
-
- 2017年11月01日 20:59
- ID:Nfq..ibg0 >>返信コメ
- 冬コミ用の薄い本のネタが今回も沢山あったな
-
- 2017年11月01日 21:05
- ID:wbvIXjKX0 >>返信コメ
- ※53
傷がどんどん再生するくらいだから、あそこだけ再生しないとか無理じゃない
-
- 2017年11月01日 22:52
- ID:4woxK03f0 >>返信コメ
- >>39
だね、変なのが混じると取集付かなくなるしな
そもそも月姫も色々影響受けてるし、遡ると際限ないぞ
-
- 2017年11月01日 23:46
- ID:eWvJlyrQ0 >>返信コメ
- ロリエヴァ様素敵
-
- 2017年11月02日 00:38
- ID:0VZE6ccF0 >>返信コメ
- 夏凛先輩可愛いなぁ
男同士の暑苦しい戦いも良い
ねぎま本編は見た事ないけど結構楽しめてるわ
-
- 2017年11月02日 02:34
- ID:.XUAC5GC0 >>返信コメ
- 前回が面白かっただけに今回にはがっかりだわ
ここ原作だったらもうちょっと面白かった気がするんだけどな
かりんとおっさんが戦わずずーっと解説してるのクソほど違和感あるし、なにより刀太の声優がひどいわ。棒読みだらけでそっちが気になってみてられない
-
- 2017年11月02日 12:12
- ID:qmL7rqRX0 >>返信コメ
- >>31
脱げてどっかいった
だからあの下は下着一丁かな
-
- 2017年11月02日 16:50
- ID:jWesLk6L0 >>返信コメ
- ネギま時代の回想がなかったのは残念だったが、
まぁエヴァの懐かしい姿が見られたからよしとするか
あとテルティウム出てきたなテルティウム
-
- 2017年11月02日 17:20
- ID:kdnvDC110 >>返信コメ
- 夏凛先輩の声の人鼻詰まってたのか知らんけどめっちゃ棒読みに聞こえたわ
-
- 2017年11月02日 19:29
- ID:i.2f9clG0 >>返信コメ
- いよー国が見える...
そんな時代から生きてたんかいワレ!
-
- 2017年11月02日 20:00
- ID:LNlfYvyA0 >>返信コメ
- パクリばっかだな、キャラもストーリーも
-
- 2017年11月02日 20:09
- ID:.L.SeaGd0 >>返信コメ
- >>64
ネギまの時点で隠そうともしてないし今更だな
茶々丸の耳の機械部分がトゥハートのマルチまんまだった思い出
-
- 2017年11月02日 22:03
- ID:08vAXd3A0
>>返信コメ
- 夏凛先輩カワイイ!もう少し責められて欲しかったw
BDであの規制なくなるの?購入検討しよう…
-
- 2017年11月02日 23:32
- ID:Ie2lXGt00 >>返信コメ
- ストーリーぱくりって話はあんまり聞かないけどどれを指してんだろ
健児とハンターハンターは影響を受けてる公言してるけどな
あと茶々丸のモデルは士郎正宗のブラックマジックM-66のM-66だよ
そもそもトゥハート以前にAI止まで人工知能との恋愛を描いてるし
茶々丸の設定でもAI基礎部分がAI止まのエンディングで主人公が留学したMITからの技術流用ってなってるし
自作の後継作品で出してもパクリって言われるほどのキャラじゃないと思うがなぁ
-
- 2017年11月03日 21:18
- ID:eGU5ivQb0 >>返信コメ
- 永遠の同人作家
-
- 2017年11月03日 21:21
- ID:eGU5ivQb0 >>返信コメ
- >>67
だから赤松信者のコメントって内輪ネタのお寒いノリのばっかなんだな
-
- 2017年11月04日 18:24
- ID:hw.VCKtH0 >>返信コメ
- 逢坂君のこういう演技見たことなかったから
面白かった!
エヴァちゃんはやっぱりこの姿がいいよなぁー
-
- 2017年11月04日 22:02
- ID:qbYu7mUp0 >>返信コメ
- 作画が良かった
原作者が喜ぶ訳だ
-
- 2017年11月05日 09:25
- ID:8e.ZTT.k0
>>返信コメ
- 花凛先輩は事象の書き換えで、あらゆる出来事をなかった事にするということは、エッチをしても次には常にしょjy…
-
- 2017年11月06日 19:44
- ID:H0sBK.8l0 >>返信コメ
- 6話の次回予告を見てきた
何というか、次回の内容がわかりそうでわからないようなわかるようなそんな予告だった
原作機読者としては次回の反応が気になるところ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
はやすぎじゃねw