第6話「九郎丸は苦労する」
不死狩りの一団を退け、仙境館へと戻った刀太たち。
夏凜に”秘密”を知られた九郎丸は、刀太のことをどう思っているか問い詰められ、女装して刀太とデートすることになるが…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ:於地絋仁 演出:飯村正之
夏凜に”秘密”を知られた九郎丸は、刀太のことをどう思っているか問い詰められ、女装して刀太とデートすることになるが…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ:於地絋仁 演出:飯村正之

「まったく…戦うのならどうして私を連れて行かないのか何のために台座から出てやったと思っているのだ」
『あの黒棒殿、僕に言われても正直困ります』
「分かっている。だから刀太の所へ連れて行けと言ってるのだ」

『あ、そういえば黒棒殿マギア・エレベアってご存知ですか?』
「ん?まぁ知らなくもないが先日の戦いで刀太に顕現したそうだな」

<お前は私の血を得て吸血鬼となった我が眷属だ。私の得た秘法ごと受け継いだとしても不思議ではない>

「雪姫のその言葉が嘘であると?」
『嘘というかただそんな簡単な物なのかと思って不安なんです。刀太君に何か悪い事が起こりやしないか…』

「そうか…私が1つだけ言えることは君は刀太を好いているな」
『はっ!?』
「安心しろ。こう見えて私はその辺に結構理解があってな。百合でも薔薇でもどんとこいだ。それにそもそも君は…」

『わぁぁぁあああ!何言ってるんですかぁ!』

『そ、そんなことあるわけないじゃないですか!』

「え?ちょっと!冗談だって…」

『何を取り乱してるんだ。僕としたことが…』


『刀太君…』



『おぉー!これ忍が作ったのか!?すっげー!』
「作ったって言ってもスクラップから使える部品を探し出して組み合わせただけですけど」
『いやいや十分すごいって!そんなこと簡単にできねぇもん』

『いやぁーびっくりした。忍にこんな才能があるとはな』
「実は夢があるんです。自分が組み立てたマシンで太陽系レースに出たいなって…」

『あぁ、何年かに一回開かれるやつだよな。そっかアレに出たいのか!』

「はい。それで田舎から出てきたんです。今はまだ夢のまた夢って感じですけど」
『いいじゃんいいじゃん!やたらデカくてかなり無理目なところが夢っぽくてグッド!俺応援するぜ!』

『ありがとうございます、先輩』

黒<君は刀太を好いているな>

(なぜこんなに心がざわつくんだろう…。ひょっとして僕は…僕が望んでいるのは…)

「時坂九郎丸仕事です」
『え?』

『か、夏凜先輩!今何か見…』
「見なかったわ。というより見たけど無かった」

「九郎丸あんた女…」
『わぁぁぁあああ!夏凜先輩あの…!』
「これは問題ですね。年端もいかない男女が同室なんて」

『ち、違う!僕は女じゃない!』
「でもあなたの体は…」

『説明します。だから刀太君には内緒にしてください』

『僕は亜人の一種、八咫烏族という一族の出なんです。この一族には他の亜人族に比べても珍しい特徴があって――』

『成人まで未分化の半陰陽として過ごすんです』

「半陰陽?男でも女でもないということ?」

『はい。16歳の聖人の儀式でどちらになるかを選びます』
「なるほど。聞いたことはあったけれど実際に会うのは初めてね」

「それであなたはどちらを選ぶの!」

『夏凜先輩!?』

「私はあなたが女を選んで近衛刀太とくっついてくれると嬉しい」

『な、なぜそんな!?』

「彼にはこれ以上雪姫様と親しくなって欲しくないから!」
『そ、そんな理由で!?』

「まぁ私のことはさておき認めなさい。近衛刀太が好きなんでしょ?」
『ち、違う!僕は…僕は刀太君の――』


「絶対、女の子をオススメするわ。きっと可愛いもの」

『くっ…!』

「無理強いは良くないねぇ」

「無理強いなんて。刃物を突き付けながら説得していただけです」
『あ、あの一空殿一体いつから!?』

「ん?半陰陽ってとこから」
『ほとんど全部じゃないですか!』
「大丈夫、これでも口は堅いから。それよりも悩める九郎丸君に1つ提案があるんだ」

『え?』

『九郎丸どこに行ったのかな?まさか俺に内緒で強い奴と戦う仕事とかしてるんじゃないだろうな?』

『あの…すみません。近衛刀太さんですか?』

『あぁはい!そうですけど?』


『これはどういうことですか一空殿!』
「その姿で刀太君とデートしてみたらどうかなーって」

『はぁ!?デート!?』

「別人として接すれば刀太君との関係が壊れる心配はない。でも自分の気持ちはしっかり確かめることが出来るだろ?」

「なるほど。いいかもしれないわね。やりなさい九郎丸」
『でもバレバレじゃ…』
「んー、じゃ金髪にしてみるかい?雪姫様みたいに」

「確かに。あの男はそういうのが好きそうですね。腹立たしいですが」

『あはは…』

『へぇー九郎丸のいとこ?』
「はい時坂九龍と言います。九郎丸君から刀太さんの噂はかねがね」
『そうなの?九龍さんみたいないとこがいること俺には言わなかったのになぁ。九郎丸のやつ』

(ごめんね刀太君こんな嘘ついて…)

『今九郎丸どっか行っちまって留守なんっすけど部屋で待ってます?』
「あ、あの…刀太さんはお暇ですか?」
『え?暇だけどなんで?』
「その私あまり長い時間こっちにいられなくて…」

「なので今から都を案内していただけませんか!?」
『俺が?俺もこっちに来て間もないから都のことよく知らないけど?』
「知らない者同士ということで新鮮な感じで!」
『えっと…まぁ俺も一度ゆっくり見てみたかったしな』

『オーケー、一緒に行こう』
「よし!」
『え?』

「ひょっとしたら気付かれるかもと思ったけど大丈夫だったね」
『あの唐変木相手なら心配ないでしょう』

『では一空、仕事です』
「え?僕は今日非番で…」
『九郎丸に頼むつもりだったのですがもうあなたしかいませんから。あとは若い2人に任せましょう?』

「えぇー仕方ないなー」

「都の観光ですか。あんなオンボロバイクで良ければどうぞ使ってください」
『ほんとか!助かるぜ忍』

『ありがとう忍殿…忍さん』

「たまには遠出もさせないとエンジン訛っちゃいますから。でも馬力は無いのでそんなにスピードは出ないですよ」

『いいんです。その方が長く一緒に…』

「へ?」

「あ、いえ!なんでも」
『ん?あれ誰だ?』

「塔の最上階に住んでいらっしゃる方ですよ。滅多に外出されないんですけど今日はどこかに行かれるそうで」

『へぇーUQホルダーの一員なのかな?』

『まぁいいや。九龍さん行こうか』
「あ、はい」

『はぁはぁはぁ…』


「いってらっしゃーい!」

「……」

「本当にありがとうございます!無理を聞いていただいて!」
『いいって。九郎丸の身内だしな』

『うぉ!』
「きゃぁ!」

『わりぃ驚かせちまったな。けど心配すんな。何があっても俺が守ってやるから』

「はい…」

「また置いて行かれた…。あぁ!突っつくでない!」



「さすが都はすごいですね。古い物がたくさんあって」
『昔の東京から色々移してきたらしいぜ。ま、俺も初めてだからネットの受け売りだけどな』

(あれ?なんだかすごく楽しい。なんでだろ?もしかしてこれって――)

「へぶっ!」
『おい大丈夫か?』

「いたたた…おかしいないつもはこんなこと…」

『ありゃー切れちまったな。とりあえず応急処置するからそこ座って』

『ちょっと待っててな』

(ち、近い…!なんでこんなにドキドキするんだ?普段どんなに近くなってもこんなことないのに…)

(なんだか服の胸の部分が苦しい…。いけないこのままだと僕…!)
『終わったぜ』

『ありがとう…。あのね刀太さんもう1つ行きたいところがあるんですけど…』

『おう、どこだ?』

『ん?』

『塔か!よし行こうぜ!』

「マギア・エレベアねぇ。別に出てマズイ物ってわけでもねぇんだろ?」

『刀太があの力を受け継いでいることは分かっていた。懸念は別の所にある』

『あぁ、子供だと思ってた年下の子が大人の階段を。嬉しいけど汚れてくみたいでちょっとショックみたいな?』

『お前真面目に話す気がないなら帰れ!』
「冗談、冗談だって!」

「けどよ、じゃ何をそんなに心配することがある?」
『刀太はあまりにも派手にそして上手くやりすぎた。奴は恐らく時が熟したと判断するだろう』
「奴?」

『そうか、彼がアジトを離れ都へ。すぐに向かおう』

雪姫『フェイト・アーウェルンクス』


『おぉついに来た!塔だ!すげぇぞ九龍さん雲の上だ!やっぱ塔は最高だぜ!』

『あ、わりぃ。九龍さんの希望で来たのに俺ばっかはしゃいじゃって…』

『ううん、そんなに喜んでもらえるんなら誘った甲斐がありました』

『この塔の上に上るのが俺の夢だからな。まぁ5140円で来られる展望デッキで喜んでるようじゃまだまだか』

『あの、どうして刀太さんは塔の上を目指してるんですか?』

『ん?それは――』

<待っている。あの塔の上で>

「刀太さん?」
『まぁ色々あるけどよ一番の理由は田舎のダチと約束したからかな?いつか塔の上に行ってデカいことやろうって』

『田舎の友達か…いいですねそういうの!』

『ダチはどこでできてもいいものだぜ。九郎丸とも今や最高のダチだしな』
「え!?最高のダチですか?」
『おう!九郎丸が嫌って言っても俺が一生離さねぇぜ!』
「そ、そうなんですか」

(やっぱり刀太君は男としての僕の方がいいのかな?)

「あの…刀太さんは女の子に興味とか無いんですか!?」
『え?』

(な、何聞いてるの僕!)

『それって俺があんたに興味あるかってこと?』
「えぇぇ!?いえ私じゃなくてですね!私なんか可愛くないし!」

『何言ってるんだよ九龍さん。あんたすげぇ可愛いじゃん。さすが九郎丸に似てるだけあって美形、自信もって良いんじゃね?』

(か、可愛い…!?そ、そ、そんなバカな!でも少なくとも刀太君から見てナシじゃないという程度にはナシじゃないということで…えーっと…)

(あるんだろうか?女のことして刀太君の傍で生きるという道も…)

『ん?』

『あの刀太君、僕…!』

『僕?』
「あの…」

『うわぁ、また晴れたな。うぉ眩しいな…』

(やっぱり言えない…)

九(はっ…!)

<ゴスッ>

『テメェ何者だ!?』
「やるねぇ…けど!」


『なっ…!』
「これは影使いの!刀太君!」


『くっ!』


(うっ…!力が入らない!何故だ気が上手く練れない!)


(くっ…そうか慣れていない女の子の体だから上手く気が練れず力が出せない。女の子だから…)

「殺した?」
「いいや。ファイルに無い女だ」
「殺っちゃっていいのに」

「それよりどういうことだ超星仔、なぜ仕掛けた?」

「あぁこれ?近衛刀太君。確かにボスは場所を把握しとくだけでいいって言ってたけど――」


「これは向こうから飛び込んできたようなものだし良いんじゃないの?不可抗力だよ」

「ふっ。お前のそういうところ好かん」
「アスラのそういうとこ僕は嫌いじゃないけど?」
「ずらかるぞ」

(刀太君が連れていかれる!)






「ほぅ、あんたも不死者か」

(傷の治りも遅い…!)

「なら遠慮はいらんな」
(やはり力が…!)


『うわぁぁ!』

(ダメだこの体では!)


「ようやく大人しくなったねお嬢ちゃん」
『くっ…まだ…!』

「おっと、勝負はもうついてるよん」

「君のことも影に封じて持ち帰っちゃおうかな。君結構遊べそうだし」

「悪趣味だな超星仔」
「あれ?知らないの?僕がこの仕事をしてるのは不死者を好きに切り刻めるからだよ?」

(刀太君…)

<けど心配すんな。何があっても俺が守ってやるから>
(あんな風に言ってもらえてすごく嬉しかったよ…)

(本当に?一番嬉しかったのは本当にあの瞬間だった…?僕は守られたかったのだろうか?刀太君に女の子として…)

(…いや!)


「ん?」

(違う!)

『てやぁぁぁぁ!』



(僕は不死人時坂九郎丸、不死人近衛刀太の相棒!)

(刀太君は僕が永遠に守る!)

「男?なるほどこちらが本業か。しかし最早戦う意味無し」


『待て!』

『あれここは?九郎丸なんで?』
「や、やぁ刀太君」

『そうだ襲われたんだ!あいつらは!?九龍さんは!?』

「そ、それは…」

『そっか、お前もたまたま塔に来てたのか。九龍さんを安全なところに避難させてくれて色々手間掛けさせちまったな』
「ま、まぁね…」

『にしても刀太君。あんな奴らに簡単にやられるなんてたるみ過ぎてるんじゃない?』

『いやぁー言葉も無い。助かったぜ九郎丸。やっぱりお前がいないと俺はダメだな』

『そ、そう?』

「刀太君、僕は決めたよ」
『何を?』
「僕は…ううん何でもない」
『な、何だよそれ』

(女も男もない。僕は刀太君と歩き続ける、どこまでも。それで十分)

『いやぁそれにしても九郎丸にあんな美人ないとこがいたとはなぁ。清楚だししっかり者っぽいし結婚とかするならああいうタイプかもなぁ…』
「けっ…!」

『ん?どうした?』
「い、いや別に…!」

(や、やっぱり…もうしばらく迷ってもいいかも…)



「キリヱちゃん船の準備できたよ。珍しいね今日その儀式するの2度目じゃない?何か特別なことでもあった?」

『これからあるのよ。すごく特別なことがね』







「女として守られる」か「男として守る」かの二項対立から脱却して「男も女もなく共にある」に着地するのは現代的だし、それはそれとして近い将来男女どちらかを選ばねばならない事実は変わらないしそれを悩み続けるオチもいい
2017/11/07 00:28:41

九郎丸のスタンスがハッキリ分かって愛でられるようになったような。始めは、「だが男だ。」って少し萎えてた部分もあったから、今回の分かったスタンス良いよね、楽しい。
2017/11/07 00:28:41

どっちになるかはわからないけどとりあえず今は九郎丸くんが女の子でないということがわかったので安心しました。でも女の子の九郎丸くん可愛かったな。だけどやっぱ男の子の九郎丸くんも可愛いし、そして何よりも刀太とくっつくなら男の子が良いと思うんですよね。
2017/11/07 00:29:13
みんなの反応
232: ななしさん 2017/11/07(火) 00:26:44.65 ID:qrXUj9TC0.net
九郎丸可愛い
233: ななしさん 2017/11/07(火) 00:27:05.51 ID:2YlDcy0Gd.net
九朗丸やっぱり女の子だったのか
237: ななしさん 2017/11/07(火) 00:27:55.96 ID:S3H0buXI0.net
九郎丸はかわいいなぁ!
そしてキリヱ来たか・・・
そしてキリヱ来たか・・・
235: ななしさん 2017/11/07(火) 00:27:36.22 ID:h3bFmtzud.net
キリヱ出たな!
キリヱが一番可愛いと思う
キリヱが一番可愛いと思う
239: ななしさん 2017/11/07(火) 00:28:18.46 ID:qrXUj9TC0.net
キリヱかやのんなのか
249: ななしさん 2017/11/07(火) 00:30:46.10 ID:o9uKsUxg0.net
今回は正統派のラブコメ回だったな
キリヱも出てきて終盤への準備も整ったしよくまとめたと思う 250: ななしさん 2017/11/07(火) 00:32:39.40 ID:CMoC7Fsh0.net
忍ちゃんはまだそんなに刀太の事が好きってわけでも無さそうだな
金髪美少女が突如現れて刀太とデートしてても全く動じないなんて
金髪美少女が突如現れて刀太とデートしてても全く動じないなんて
265: ななしさん 2017/11/07(火) 00:42:23.95 ID:icg2r1nF0.net
しかし、こういうラブコメ見ると、ネギまって感じですねえ
271: ななしさん 2017/11/07(火) 01:08:54.64 ID:S3H0buXI0.net
黒棒の出番が少ないのはどうなのって思ってたから出番増えてて良かった
255: ななしさん 2017/11/07(火) 00:35:56.76 ID:h3bFmtzud.net
そいや、フェイトってアニメで出たことあったっけ?
275: ななしさん 2017/11/07(火) 01:23:54.10 ID:hfmrhylU0.net
276: ななしさん 2017/11/07(火) 01:27:51.37 ID:AlMAc4+c0.net
>>275
あれだけ頑なに死守してたのにここでは丸見えのおぱんちゅ
あれだけ頑なに死守してたのにここでは丸見えのおぱんちゅ
279: ななしさん 2017/11/07(火) 01:47:41.62 ID:FiK+JZRy0.net
神鳴流はとりあえず技にパラメーター全振りして、強くなる代わりにメンタル不安定になるのかな…
282: ななしさん 2017/11/07(火) 02:31:19.07 ID:8Efhv3COK.net
しかし女の体だから気を上手く練れないとか甘えだなぁ
そもそも女の夏凛先輩に元の体でいいようにボコられてたのにな
そもそも女の夏凛先輩に元の体でいいようにボコられてたのにな
301: ななしさん 2017/11/07(火) 10:47:18.68 ID:BPUxGS1p0.net
>>282
「慣れてない女の体では」って言ってるじゃん
「慣れてない女の体では」って言ってるじゃん
283: ななしさん 2017/11/07(火) 02:35:11.81 ID:zMd7prvb0.net
>>282
ずっと男の身体での動きしか知らないのにその感覚で女の身体を動かそうとしたら苦労するのは当然だろう
ずっと男の身体での動きしか知らないのにその感覚で女の身体を動かそうとしたら苦労するのは当然だろう
294: ななしさん 2017/11/07(火) 06:48:45.99 ID:FiK+JZRy0.net
>>283
本人が女だと駄目って勘違いしてるからなぁ
本人が女だと駄目って勘違いしてるからなぁ
230: ななしさん 2017/11/07(火) 00:22:45.67 ID:yBH23JJIK.net
神明流は女でも糞強いのだから、女体化したから気が錬れないとかたんに九朗丸が未熟なだけなんだよなあ……
302: ななしさん 2017/11/07(火) 11:00:35.66 ID:G2N7Yw3r0.net
女の子っぽい服を着ただけだろ?
それだけで半陰陽でも女の子よりに変化しちゃってるの?
それだけで半陰陽でも女の子よりに変化しちゃってるの?
303: ななしさん 2017/11/07(火) 11:02:33.80 ID:ZRJV0Dw5a.net
そうだよ
トウタへの恋心に気づいたせいで身体か女性に変化してる
胸がすこし大きくなってたり、体つきが曲線的になってるだろ
この辺原作では詳しく描かれてる
トウタへの恋心に気づいたせいで身体か女性に変化してる
胸がすこし大きくなってたり、体つきが曲線的になってるだろ
この辺原作では詳しく描かれてる
247: ななしさん 2017/11/07(火) 00:30:21.96 ID:hfmrhylU0.net
盛り上がってきたな!九郎丸のおっぱいが!
つぶやきボタン…
今まで九郎丸が頑なに隠してきたけど性別無いとは!
女の子っぽい一面を見せてたから男って言ってるだけなのかと
結局、心はどっちに揺れ動いてるんだろうね?
それにしても九龍可愛かったなぁ…
あとキリヱが初登場!
OPに出てた子だ!って思ったけどまだよく分からない…
そもそもあの儀式は何だったんだろうか…?
書いてある文字がそれぞれ違ったのも気になるね
女の子っぽい一面を見せてたから男って言ってるだけなのかと
結局、心はどっちに揺れ動いてるんだろうね?
それにしても九龍可愛かったなぁ…
あとキリヱが初登場!
OPに出てた子だ!って思ったけどまだよく分からない…
そもそもあの儀式は何だったんだろうか…?
書いてある文字がそれぞれ違ったのも気になるね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1509288985/
「UQ HOLDER!」第6話
ヒトコト投票箱 Q. どっちが好き? 1…九郎丸
2…九龍
3…どっちも好き!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
赤松 健 週刊少年マガジン編集部
講談社 (2017-10-06)
講談社 (2017-10-06)
ハッピー☆マテリアル
posted with amazlet
近衛刀太(Cv:高倉有加)、時坂九郎丸(Cv:広瀬ゆうき)、桜雨キリヱ(Cv:茅野愛衣)、夏凜(Cv:小倉唯)、結城忍(Cv:原田彩楓)、雪広みぞれ(Cv:鬼頭明里)
キングレコード (2017-10-25)
キングレコード (2017-10-25)
コメント…UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~について
-
- 2017年11月07日 13:18
- ID:GMocHpg60 >>返信コメ
- 原作では体が女性寄りに変化し始めてから、この話だったはず
だから夏凛にあっさり負けるという理由があったのに、アニメの構成だと体がまだ変化していないのに九郎丸が夏凛に負けたみたいになってるじゃないか
-
- 2017年11月07日 13:25
- ID:uDA04p7o0 >>返信コメ
- メインヒロイン桜雨キリヱを震えて待て
-
- 2017年11月07日 13:28
- ID:Py0XKccL0 >>返信コメ
- 女風の声を出す九郎丸...じゃなかった九龍さん可愛いかも。
やっぱりどうしても水樹奈々さんに聞こえるわ。
キリヱはようやく登場か。1クールの間に三太は出れ...るのかな?
2期続編で登場予定かな?
-
- 2017年11月07日 13:29
- ID:dDZmktH40 >>返信コメ
- >>2
それ自体は別に問題なくね?
いうて先輩相手なんだし
-
- 2017年11月07日 13:38
- ID:9d6JiMMP0 >>返信コメ
- 娘の男じゃなくてまだ決まってない設定だったとは
なんか既視感あったと思ったらシドニアの騎士だ!
-
- 2017年11月07日 13:43
- ID:jjEWx2QP0 >>返信コメ
- 星野架名「フィーメラと聞いて」(花ゆめ並の感想)
-
- 2017年11月07日 13:44
- ID:rd.kU08u0 >>返信コメ
- 原作ファンがまた色々物申すんだろうけど、
自分は毎週アニメ楽しんでるよ
今回もよかった 女性キャラも皆かわいいな
-
- 2017年11月07日 13:51
- ID:4CXdDOVS0 >>返信コメ
- 出し惜しみしてないでパンツでもブラジャーでもドンドン
見せていかないと商売的にちょっと苦しいだろうからな。
-
- 2017年11月07日 14:00
- ID:My2Cnvn30 >>返信コメ
- 両性ならふたなりにしたほうが商業的・二次創作的に美味しいのに…
-
- 2017年11月07日 14:05
- ID:Ujvw2FyY0 >>返信コメ
- 黒棒って漫画だと喋るのはかなり先なんだよな。しかも刀太と九郎丸しか知らない。まぁ漫画でもあまり使われないけど。
-
- 2017年11月07日 14:08
- ID:Ujvw2FyY0 >>返信コメ
- 次回の話どういうふうになるんだろうね?漫画だと夏凛先輩が月に飛ばされたから迎えに行くために行く名目で都に行く事になるけど飛ばされてないからな。
-
- 2017年11月07日 14:08
- ID:GE3dvKYu0 >>返信コメ
- 11人いる! のヒロイン枠みたいだw
でも、裸を恥ずかしがったり、その他諸々の仕草的にも精神的には女性に近いけど、どうなるかねぇw
-
- 2017年11月07日 14:10
- ID:RhgVqmJI0 >>返信コメ
- とうとうとうたとうにとうちゃく
お湯が無くても変態できる乱馬君
刹那も男体化して木乃香と一緒になった?
九郎丸は羽が出せなくて落ちこぼれ的な?
-
- 2017年11月07日 14:25
- ID:41uf2kAg0 >>返信コメ
- ※10
キミの性癖までは否定せんが「自分が好きなものは皆も好き」という考えは止めた方が良いぞ。
-
- 2017年11月07日 14:25
- ID:sQqGQmvF0 >>返信コメ
- 男に・・女になっちゃう
-
- 2017年11月07日 14:39
- ID:WrYCBx0Y0 >>返信コメ
- 女九郎丸可愛かった
-
- 2017年11月07日 14:49
- ID:J7.KuZxl0 >>返信コメ
- 九郎ちゃんは不死ではあっても不老ではないのか?
こいつだけ寿命があるのかな。
-
- 2017年11月07日 14:56
- ID:s6A4RNrM0 >>返信コメ
- >>230: ななしさん 2017/11/07(火) 00:22:45.67 ID:yBH23JJIK.net
>神明流は女でも糞強いのだから、女体化したから気が錬れないとかたんに九朗丸が未熟なだけなんだよなあ……
そらまぁ生まれたときから性別変わらない人達と比べてもなぁ
せめて八咫烏族内だけで比較せんと
半陰陽とあったように
陰陽において陽の気:男性、陰の気:女性
気の使い手である以上、性別変化は単純に筋力とかだけでなく
身体強化だの技への気の練りこみだのにだってもろもろ影響が
そしてもし
九郎が普段女性寄りで、女子主人公と出会って男性寄り化する話だったとしても
やっぱり調子は崩したんじゃないか
-
- 2017年11月07日 15:04
- ID:BY854Jgg0 >>返信コメ
- あれ?キリエって金髪だったっけ?漫画のカラーとかだとピンクかオレンジっぽい色だった気がするんだが
-
- 2017年11月07日 15:18
- ID:3YaO.ZGV0 >>返信コメ
- 年齢で性が決まる人がエーベルージュにいたと言っても誰も覚えてないだろうな…
-
- 2017年11月07日 15:43
- ID:GHUh.xHX0 >>返信コメ
- 16歳になった時の九郎丸の選択が気になりますね
-
- 2017年11月07日 16:46
- ID:P6LCUnRA0 >>返信コメ
- 授業中に出ーしたら学生生活終ーわるなりそうだ大声だそー
ブーチチチチーブリュブリュブリュ
-
- 2017年11月07日 16:48
- ID:P6LCUnRA0 >>返信コメ
- 22
関係ないコメントするなよ。
何考えてるんだよ。
😳😳😳😳😳
-
- 2017年11月07日 17:12
- ID:EpAMxyeb0 >>返信コメ
- これだけ可愛ければ男でもいいです
-
- 2017年11月07日 18:40
- ID:h6YmIE550 >>返信コメ
- またパクリか、赤松らしいな
-
- 2017年11月07日 18:42
- ID:0rLVXHt80 >>返信コメ
- 24は23と勘違いしてるのか?
-
- 2017年11月07日 19:04
- ID:h6YmIE550 >>返信コメ
- なんか古いアニメだな
-
- 2017年11月07日 19:45
- ID:qX49X6m90 >>返信コメ
- ヒント:ID
-
- 2017年11月07日 20:02
- ID:m1EosEuC0 >>返信コメ
- トランスフォームすげーっー
-
- 2017年11月07日 20:18
- ID:TtyAeYbb0 >>返信コメ
- もう、女の子でもイイじゃね?
人気出ると思うよ~
-
- 2017年11月07日 20:29
- ID:5B0p1oPK0 >>返信コメ
- エーベルージュ!?
-
- 2017年11月07日 21:01
- ID:AtB2zPXy0 >>返信コメ
- アスラ・ツゥって、パイオ・ツゥの親戚か何か?
-
- 2017年11月07日 21:08
- ID:gvyws.YL0 >>返信コメ
- >>33
同じ種族だとは思うけれど、原作でも明言されてない
次回はいよいよ……刀太が自分の祖父である、ネギが実はすごい人物だって知る回か
-
- 2017年11月07日 21:46
- ID:1lKZB6Z50 >>返信コメ
- 九龍ちゃん可愛かった!男か女かになるの、ぬーべーのゲスト妖怪にいたなぁ。
三つ編み眼鏡の娘が、三者三葉の照ちゃんみたい!
-
- 2017年11月07日 21:57
- ID:lnmbF8770 >>返信コメ
- 九郎丸の真実を聞いたときに思ったことが「なめくじ」だの「アシュラ男爵」だの全く可愛らしさのない感想でしたね(笑)。
-
- 2017年11月07日 22:13
- ID:QgiHy91h0 >>返信コメ
- シムーンを思い出したのは俺だけか?
あれも成人する際に性別を選ぶという設定があったが。
-
- 2017年11月07日 23:03
- ID:uVbRPZ6m0 >>返信コメ
- いろいろすっ飛ばしてこれやるのか…と思ったけど九郎丸の設定解説&ひとまずの決着をつけるには必要な回だったね
ただ原作でもそうだったけど単に問題を先送りにしただけだよな、コレw
-
- 2017年11月07日 23:30
- ID:EpAMxyeb0 >>返信コメ
- ※14
このせつならわざわざ男体化しなくてもiPS細胞というので子孫作りそう
-
- 2017年11月07日 23:44
- ID:8SOYL0iZ0 >>返信コメ
- あの眼帯野郎見てるだけでマジ不快だわ
原作者の押しなのかどうか知らんが魅力ゼロのゲスキャラが何故やたら出張ってくるか
他作品で例えれば東京グールの旧多とかヒロアカの死柄木とか
-
- 2017年11月08日 00:01
- ID:MLprjz3n0 >>返信コメ
- >>40
実は根はいい奴の悪より、絶対悪は必要でしょ?
最近はどこも前者の悪ばかりだから悪に徹してくれると嬉しい。
さらに悲痛の最後を迎えるとよりグッド。
-
- 2017年11月08日 01:40
- ID:puvBJO4c0 >>返信コメ
- とりあえずセーブしときますね
-
- 2017年11月08日 03:54
- ID:ZSdGLdbn0 >>返信コメ
- >>19
横から補足するとこの辺の説明はネギまの初期、エヴァ戦でネギが生徒と契約し出す辺りからちょくちょくある
基本的に女性は陰で男性は陽だとか、従者に魔力を送る場合男性→女性がいいとかね
体内の気のバランスを考えたら性別の乱れは大きな問題で合ってるはず
-
- 2017年11月08日 04:16
- ID:R2yn4EXI0 >>返信コメ
- >>43
なんでポルノまがいの空想アニメにそんなに本気の解説してんの?
キモっ
-
- 2017年11月08日 04:20
- ID:lzReo.aq0 >>返信コメ
- 苦労丸可愛すぎ
-
- 2017年11月08日 08:08
- ID:NFb.rlym0 >>返信コメ
- 赤松信者の感想ってだいたいキモい
-
- 2017年11月08日 09:55
- ID:3DaxfFpW0 >>返信コメ
- どっちかというと九郎丸は男版のが好き派だったのでアンケの結果に少数派と思い知らされてちょっとショック
-
- 2017年11月08日 10:55
- ID:LuDpmbAw0 >>返信コメ
- 九郎丸 女の子バージョンかわいいな
でも完全に女の子になるとか男になるとかしない方が魅力的
性別はわからないままでいってほしい
-
- 2017年11月08日 15:28
- ID:7KI.TkO20 >>返信コメ
- 「成人の儀で男女を決める」
普通にシムーン思い出したわ
-
- 2017年11月08日 15:28
- ID:lAbe0Ubn0 >>返信コメ
- 44
分からない人の為に解説してんのに
それをキモいとか
お前の方がきもっ
-
- 2017年11月08日 15:39
- ID:lAbe0Ubn0 >>返信コメ
- アニメが面白くて漫画も耐えきれず借りたが
やっぱおもしろいわー
今回のは本当に原作の進みがすっ飛んでるが
九郎丸の男か女か問題はアニメで伝えるためには必須だな
しかし多分アニメは1クールだけっぽい?
フェイトさんまでかな
三太はでないのかな?
とりま2期もやってほしいなぁ…
三太の話も好きなんだよなぁ…
でもOPでみぞれでてんだよね…
-
- 2017年11月08日 16:32
- ID:LuDpmbAw0 >>返信コメ
- メイドがメカに強くバイク乗るとか唐突な設定だな
今後もよく出てくるのこの設定
-
- 2017年11月08日 16:36
- ID:LuDpmbAw0 >>返信コメ
- カリン先輩は容赦なく風呂の扉も開けるし
男性のブツも見慣れてるのかな
-
- 2017年11月08日 17:03
- ID:LuDpmbAw0 >>返信コメ
- 九郎丸は容姿が女の子になるのはもうこれっきりなのかな
らんまなみに男女が逆転すれば面白いんだがなあ
-
- 2017年11月08日 22:11
- ID:60Pjq3a10 >>返信コメ
- 今週もネギま時代の回想がなかった・・・
-
- 2017年11月08日 23:42
- ID:lzReo.aq0 >>返信コメ
- しかしこの世界物騒なのかまあまあ平和なのか分からないな
-
- 2017年11月09日 00:23
- ID:IRk7kwPn0 >>返信コメ
- ただのアニメアンチはいい加減にIP晒して締め出そうよ
-
- 2017年11月09日 17:29
- ID:aykYtrIj0 >>返信コメ
- アンチは自分が世界の中心とか思ってんのかな
-
- 2017年11月09日 20:11
- ID:C.S9cs7d0 >>返信コメ
- 次回予告来てた
台詞と画面の温度差が激しいなぁ
原作を読んでいない人が見たら、ビックリするかもしれん
主役パーティーが全滅しそうで
-
- 2017年11月09日 20:19
- ID:qvHNXHz70 >>返信コメ
- >>44
お前もそのアニメ見てる時点で同レベル、攻撃的なとことか含めるともっと下な訳だが
自分に言ってるようにしか見えないゾ
-
- 2017年11月10日 16:04
- ID:7ajoNVRW0 >>返信コメ
- やっぱ宝石の国はおもしろいな
-
- 2017年11月11日 15:12
- ID:hxaKR74i0 >>返信コメ
- そう言えば古いネタになってしまうが
黒棒「私を持っていかなくても大丈夫か?」
刀太「大丈夫だ問題ない」
って、なるのかな。この回
-
- 2017年11月12日 16:07
- ID:v5uVvPAC0 >>返信コメ
- 九郎丸はインターセクシャルか。シムーン思い出したわ。
向こうはどちらか自分では選べないけど。
金髪バージョンはリボンの騎士の変装サファイアを連想した。
-
- 2017年11月27日 04:17
- ID:0LmYheyU0 >>返信コメ
- 刀太に影が出来てるが
影がないから九郎丸に気付かれたんじゃなかったっけ?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
自分は九龍バージョン希望だけど、戦闘能力が落ちるみたいだし無理かな…