第6話「初陣」








イエローダイヤ「あん…エッチ」

「イエロー!報告してきました!」

「おうジルコンご苦労さん」


イエローダイヤ「先生お早い」




イエローダイヤ「いいぞルチル」

ルチル「あっ、すみません。ご苦労様でしたイエローダイヤモンド」
イエローダイヤ「良いってフォスの大改造で徹夜だろ?寝てろよ」

ルチル「十分です。ジルコン、首は矢でももはあなたにぶつかりました?」
イエローダイヤ「ああさすがの診察だな」

ルチル「さすがはジルコンですよ、最小の傷です。フォスの次に若いのに本当に優秀ですね」

イエローダイヤ「いいやバカだよ俺をかばうなんて」
ルチル「あなたをとても尊敬していますから」

「俺は組んだヤツをみんな月に行かせてしまった。グリーンダイヤモンドもルビーもサファイアもピンクトパーズも…」

「尊敬するところなんてないよ逃げ足が速いだけで気付けば最年長3597歳だもう」

「尊敬するところなんてないよ逃げ足が速いだけで気付けば最年長3597歳だもう…」

イエローダイヤ「もうなんで戦っているのかも思い出せないな…」
ルチル「ひと休みできそうですね」
イエローダイヤ「そろそろ冬眠の準備をしないとな」



ルチル「フォスが…」
イエローダイヤ「ん?」



ダイヤ「あら?イエローお兄様!」
イエローダイヤ「おうダイヤ、ボルツ」
ダイヤ「稲妻かと思いましたわ」

ボルツ「急いでるな」

イエローダイヤ「フォスを捜してる。足を付け替えて動けないはずなのにいなくなったそうだ」
ボルツ「またか」

イエローダイヤ「悪いが手伝ってくれ。雨で月人が出ないうちに見つけたい」


「フォス!」

イエローダイヤ「やれやれ心配し――」


イエローダイヤ「速っ!ていうかなんで逃げる?」
『違う違う~!』

『足替えたらさぁ全然速く動いて思った所で止まれないんだよ~!』

『どうしよう~!』
イエローダイヤ「バカな…」

『ああっ!』

イエローダイヤ「よ~しもう一回だ!次は絶対に止める」
『ええ~でもイエローにぶつかったら…』

「うまくやる信じろ!」

『ほ…ほんと?そんなこと言って…割らないでよ!』



イエローダイヤ「お兄様を舐めるな…」

イエローダイヤ「よっ」
『あい…』

イエローダイヤ「いや~斬新な足だなあ。この模様アゲートかクォーツアゲートは劈開がなくて丈夫だ。よかったな」

『うっ!』
イエローダイヤ「ああっ…やべぇ岩があるとは」

ルチル「という荒療治のせいか多少制御が利くようになったのですが足が猛烈に速くなっています」
イエローダイヤ「どういうことでしょうか?」

金剛「恐らく宿主の脆弱な体のせいで力はあるが本領を発揮できずにいたインクルージョンの鬱屈が爆発したのだろう」
『ほら聞いた?僕の可能性!』

ルチル「可能性というかなんというか…」
イエローダイヤ「お前はほんと強運だな」

『そこで先生!僕はこの脚力を使い戦いたいのです。新しい力を無駄にする気ですか!』

ルチル「勢いで無茶言わな~い。逃げられるだけでは勝てませんよ」
イエローダイヤ「そうだなあ戦うなら誰かと組む必要があるがフォスをカバーするのは大変そうだ」

『イエロー!栄光のダイヤモンド属よ!その輝きで僕をカバー――』
イエローダイヤ「俺にはジルコンがいる」

『なっ!?ジルコンより僕の方が若くてピチピチだよ!』
イエローダイヤ「しおしおで悪かったな。というか俺とてお前さんを請け負う自信ないよ」

『ならジルコンと3人でもいいよどうだ!』
イエローダイヤ「3人は意思疎通が難しいんだよせめて同属でないと」
『そこをなんとか~!』

金剛「オブシディアン、一番軽い剣を」

ルチル「せ…先生本気ですか?」
オブ「こちらで~す」




ルチル「ほら言わんこっちゃない」
金剛「やはり足以外は変わってないな」

『毎日…訓練しますので…とっとっとっとっ』
ルチル「毎日粉になられては困ります!」
『な~に~と~ぞ』

金剛「前々から不思議なのだが向いてないと分かってて何故そうも戦いたがる?」

『えっ?そんなの…』

『先生が大好きだから助けたいんです』



『えっ?えっみんなそうでしょ?えっ他に理由あんの?ちょっと!ルチルイエロー!』

イエローダイヤ「いやそうだ、そうだった確かに。なっ?ルチル」

イエローダイヤ「照れてやんの。今は月にいるヤツらもみんなずっと先生が好きだ」

「その分も戦わなくちゃな」

『ンフフフフ』

イエローダイヤ「お前と組んだら面白そうだな」
『ならば!』
イエローダイヤ「無理だって」

金剛「ともかく戦闘は無理だが…」

金剛「一度アメシストの見回りを補佐してみなさい」
『見回り…ホントですか!?』
イエローダイヤ「なるほどそれはいいですね。アメシストには俺が話そう」

「それと…ついでに今海の報告を済ませなさい」

『あっ、はい。え~っと海は広くておっきくってその…』
ルチル「先生、フォスは足の紛失分3分の1ほど記憶を失っていますので…」

金剛「分かった。思い出したことから随時に」

『え~っと海は…広くて…大きくて…』

『ニンゲン…』


イエローダイヤ「ニン…ゲン?」
『そう』

『ニンゲンが…』


『あ、ごめんなさいそれしか思い出せません…』

金剛「よろしい」

イエローダイヤ「先生ちょっと変だったな」
ルチル「ああ。フォスがあまりに海での出来事を覚えてないからイラッとしただけでしょ」

ルチル「そんなもんですよとにかく足が動くようになってしかも速くなるなんて幸運でした」

ルチル「元に戻れない以上よりよくなるしか許せないでしょうから」



ユークレース「お疲れさま」
イエローダイヤ「あっいたいた!アメシスト!」

「スト~ップ!」

アメシスト33「イエロー?何か用…」

イエローダイヤ「というわけで足が速くなったフォスとちょっと組んでみ?との先生のご判断だ」
アメシスト33「ええ~?足が速いのは分かったけど他は?」
『据え置きとなっております』
アメシスト33「おお…厳しい」

イエローダイヤ「アメちゃんは剣の凄腕だついでに習え」
『うっす!』

アメシスト33「ああ~う~ん…まあそうかいきなりフォスと2人は危ないし3人組は息を合わせるのが難しいから…」

アメシスト84「2人でも1人の…」

アメ33・84「僕ら双晶アメシストでテストってわけだね」

イエローダイヤ「双晶は素手で触れても割れないと分かっていてもぞっとするなあ」
アメシスト84「僕はアメシスト84」
アメシスト33「僕はアメシスト33」

2人「よろしくね」
『あの音ストレスです職場替えてもらえませんか?』
イエローダイヤ「贅沢言うな新入り」

『ついに戦場に…出る』


フォス(きっと…近付いてる)


アメ33・84「朝礼」

『はっ!』

アメシスト33「毎朝あるから」
アメシスト84「急いで」
アメシスト33「ほら服!脱いで」
アメシスト84「靴も」

『剣!僕の剣がない!剣…』
2人「んっ」

『おお~かっこいい!』
アメ33・84「急いで~」

ジェード「本日月人が訪れる確率は11.4%天候は概ね晴れ。午後一時的に雲が厚くなることがありますが雨は降らない予測です」

ジェード「今日最も確率が高い白の丘にはボルツ・ダイヤ組、イエローとジルコンは周辺を巡回。他は予定通りだ」

ジェード「それとアメシストと…」

ジェード「フォスフォフィライトは西の高原の見張りを頼む」

アメシスト33「あの雲の辺り月人の予兆黒点はあの高さに出やすい」
アメシスト84「よっぽどのことがないかぎり見逃さないと思うけど…」

アメシスト33「ん?もっと楽にしてていいよ~」
『んんんんん!』
アメシスト84「あっ」
『んっ!?』

アメシスト33「クラゲ」
アメシスト84「海に戻してあげよう」

アメシスト84「眠くなってきちゃった」
アメシスト33「そろそろ帰ろっか」

アメ33・84「フォス~」

アメシスト84「定時帰還」
アメシスト33「異状なし…かな」
ジェード「かなあ…」

ルチル「初日どうでした?回診です」
『過度の緊張による精神疲弊で長期休養が必要…』

ルチル「はい健康ですね」
『ヤブ』

アメシスト84「フォス~明日の見回りは遠いよ」
アメシスト33「夜更かししないで早く休みなね」


アメシスト84「今日はルチルからおしろい花の実を集めるように頼まれてる」
『えっ!見張りしながら?そんな無茶な…』

『くそっヤブって言ったの聞こえてたのか』
アメシスト84「よくある仕事だよ」


『うわっ!』




アメシスト33「うん」

アメシスト84「そのくらいリラックスしてていいよ」
『だろ?見張り3日目にして極めたわ』
2人「はいはい」

『よしよしバレてないぞ疲れて動けないだけなんて』

『ちょっと変わったぐらいじゃうまくいかないね…』

アメシスト84「剣の練習…」
アメシスト33「してみる?」
『うん…僕さ、あの剣をサッと抜いて鞘をパッと投げるとこ練習したい。かっこいいよね~』

『あっ、そうそうそれ!』




アメ84・33「本番が先みたい」






アメ84・33「フォス見てて」









2人「フォス」
『えっ?』

アメシスト33「例の当たりかも」
アメシスト84「中に何か…」






アメシスト84「フォス…走って」

アメシスト84「どうして…」

アメシスト84「嫌…先生」

アメ33・84「嫌ぁぁぁぁ!」
『あ、あ…ああ…』
















イエローダイヤ「フォス下がれ!」

「哀れな…」





ボルツ「お前…何をしていた!?」







みんなの感想
316: ななしさん 2017/11/11(土) 22:24:59.91 ID:RJo6BBs40.net
終わるの早すぎ
濃すぎ
濃すぎ
321: ななしさん 2017/11/11(土) 22:27:48.29 ID:RJo6BBs40.net
前半のギャグ、コメディから後半のシリアスまで演出うまいなー
来週はよ
来週はよ
332: ななしさん 2017/11/11(土) 22:30:10.55 ID:VPtTujoN0.net
ようやく役に立てそうな力手に入れたのに随分と手痛い洗礼すなぁ
これは能天気なフォスでも堪えるわ
つかアメシストちゃん'sこれでおしまいなんかよ
これは能天気なフォスでも堪えるわ
つかアメシストちゃん'sこれでおしまいなんかよ
333: ななしさん 2017/11/11(土) 22:30:17.58 ID:ihZqO76P0.net
フォスの足を見て何か既視感があると思ったらアレだ、武装神姫の足だ
330: ななしさん 2017/11/11(土) 22:29:46.86 ID:tNILFQ1o0.net
フォスの職場変えて発言やヤブで笑ってたけど
後半息詰まったわ
月人の宝石兵器味方殺しやからほんと嫌い
フォス動けないのは仕方ない気がする
初陣で剣の達人が粉々にされたらしゃーない
後半息詰まったわ
月人の宝石兵器味方殺しやからほんと嫌い
フォス動けないのは仕方ない気がする
初陣で剣の達人が粉々にされたらしゃーない
346: ななしさん 2017/11/11(土) 22:33:24.19 ID:VKkKmhY/0.net
今回も面白い、月人出現シーンがいつにも増して禍々しいこと・・・
宝石捕獲もあの手この手になってくるんだな
アメシストの「音」はもっと乾いた甲高いのを想像してたが
ずんと重かったなあ・・・そらストレスにもなるわw
宝石捕獲もあの手この手になってくるんだな
アメシストの「音」はもっと乾いた甲高いのを想像してたが
ずんと重かったなあ・・・そらストレスにもなるわw
323: ななしさん 2017/11/11(土) 22:28:30.25 ID:gdq4h/zgd.net
経つ時間の何とはやいことよ・・・
月人が初めて怖いと思った
月人が初めて怖いと思った
371: ななしさん 2017/11/11(土) 22:43:11.42 ID:JNFP1Irl0.net
月人がだんだん怪物じみてきた
375: ななしさん 2017/11/11(土) 22:45:18.11 ID:VPtTujoN0.net
>>371
黒点現れてからの月人がフォーメーション組むまでの流れが今までと違っててちょっと怖かった
黒点現れてからの月人がフォーメーション組むまでの流れが今までと違っててちょっと怖かった
337: ななしさん 2017/11/11(土) 22:30:57.37 ID:RJo6BBs40.net
つらいけどおもしろい
378: ななしさん 2017/11/11(土) 22:49:04.12 ID:RJo6BBs40.net
これあれか
本編で心を乱されてEDで浄化されるやつ
本編で心を乱されてEDで浄化されるやつ
335: ななしさん 2017/11/11(土) 22:30:55.83 ID:NoeaL/E2a.net
イエ口ー原作で読んだときはすっげー高い声で想像してたけどボーイッシュなのもすごくいいわ
あんえっちが想像と違った味わい出ててなんかドキドキした
あんえっちが想像と違った味わい出ててなんかドキドキした
317: ななしさん 2017/11/11(土) 22:25:51.34 ID:nnl/KuJh0.net
ルビーもサファイアもトパーズも、いないんだね…
どんな姿してたのか気になる
あの新型の武器に使われてた青い石も誰かなのかな…
どんな姿してたのか気になる
あの新型の武器に使われてた青い石も誰かなのかな…
345: ななしさん 2017/11/11(土) 22:33:20.64 ID:TIPkMkNka.net
>>317
後々分かるのでお楽しみに!
後々分かるのでお楽しみに!
369: ななしさん 2017/11/11(土) 22:43:01.05 ID:Ackfqfo70.net
宝石これくしょんな
350: ななしさん 2017/11/11(土) 22:34:49.05 ID:jhlQWm1W0.net
金剛先生のあの攻撃の仕方どこかで見た記憶が
358: ななしさん 2017/11/11(土) 22:37:02.93 ID:ihZqO76P0.net
>>350
砂かけばばあを思い出した
砂かけばばあを思い出した
360: ななしさん 2017/11/11(土) 22:37:39.57 ID:VPtTujoN0.net
にんげんて単語聞いた時の先生の反応あかんかったね
明らかに触れちゃいけないものに触ってしまった反応
先生は人間について何か隠し事をしているのだろうか
明らかに触れちゃいけないものに触ってしまった反応
先生は人間について何か隠し事をしているのだろうか
365: ななしさん 2017/11/11(土) 22:39:48.54 ID:PBJbRvTc0.net
>>360
イカたちのと対になる伝承でももってるのかもしれない
イカたちのと対になる伝承でももってるのかもしれない
355: ななしさん 2017/11/11(土) 22:36:43.02 ID:2giEasoox.net
後半のアクション見応えあってよかった
ピンチの時のボルツ最高に心強い
ピンチの時のボルツ最高に心強い
327: ななしさん 2017/11/11(土) 22:28:57.14 ID:rn13/thUr.net
貴様何をしていた!
何もできませんでした
何もできませんでした
325: ななしさん 2017/11/11(土) 22:28:35.25 ID:AGV2KPWy0.net
ここからフォースに目覚めてジェダイトの騎士になる前フリだろ
つぶやきボタン…
どの宝石も良いキャラしてるなあ…前半のイエローダイヤモンドが凄くかっこよい
でもアメシストたちが良い子だったのに一瞬で粉々とは…(´・ω・`)
フォスは今回の一件を機にどうなっていくのだろう?宝石が冬眠…って良く解らないのだけど気になるw
でもアメシストたちが良い子だったのに一瞬で粉々とは…(´・ω・`)
フォスは今回の一件を機にどうなっていくのだろう?宝石が冬眠…って良く解らないのだけど気になるw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1510231780/
「宝石の国」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 何か始める時、どっちから? 1…形から入る
2…とりあえずやってみる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エムディエヌコーポレーション (2017-10-06)
コメント…宝石の国について
-
- 2017年11月12日 19:37
- ID:iZNfBvgP0 >>返信コメ
- ついに来週あの宝石が登場するかと思うとワクワクしかしない……来週で登場が終わるのか再来週も出るのか……
-
- 2017年11月12日 19:40
- ID:NwoLS3rr0 >>返信コメ
- 「フォス」ではなく「フォスフォフィライト」と呼ばれた時、とうとう責任を任されるようになったんだなぁと感慨深かっただけに、この結末は辛いな
-
- 2017年11月12日 19:40
- ID:4UpxbEvz0 >>返信コメ
- アメシストちゃんがアメシストちゃんたちになる時めっちゃエロかった
-
- 2017年11月12日 19:41
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- 5話では「どうせ役立たずだし」と言って、月へ行くことを了承していたけれどさ。
新しい足に変わって「よっしゃ、これでもう役立たずじゃない。この俊足ならコーナーで差をつけられる!」と意気込んでただろうに、恐怖で戦えなかったというね。己の未熟さを自覚して相当落ち込むだろうなぁ。
まぁ、宝石達の口ぶりからすると新型の月人が現れるようになったのはここ最近ことのようだ。アメちゃんたちが油断するのも無理ないし、フォスが恐怖で動けなくなってしまうのも無理ないか。
-
- 2017年11月12日 19:42
- ID:it5Ggfa50 >>返信コメ
- 終盤の緊張感ハンパ無かった。
月人の何するかわからん不気味さが炸裂してたし、
アメジストの叫び声でゾッとしたわ。
フォスは今回色々言われそうだけど
劣等感が蓄積する感じゾクゾクする。
-
- 2017年11月12日 19:43
- ID:UMqTd6jv0 >>返信コメ
- 原作読んでないんだけど、次回予告で出てた白い子は相当人気のあるキャラなんだな。
-
- 2017年11月12日 19:44
- ID:l9vtKmqJ0 >>返信コメ
- 死装束なのはフォス以外もみんなそうだな。
そもそも普段の服も喪服だし。
-
- 2017年11月12日 19:44
- ID:Hak47klX0 >>返信コメ
- せめて咄嗟に後ろに敵がいることを知らせるか、すぐに助けを呼びに行けていたらと思うと…
-
- 2017年11月12日 19:45
- ID:XzVPn5pK0 >>返信コメ
- アメジストが捕獲されてフォスの手のアングルまで引くシーンで、破砕されてなお粉々に砕かれ続けてるんだよなぁ…
それが分かった瞬間自分の精神も一緒に削られた…
アメジストどうなっちゃうのよォ
-
- 2017年11月12日 19:45
- ID:08RaXwlM0 >>返信コメ
- お兄様動いてた!幸せ!!
-
- 2017年11月12日 19:46
- ID:Nn87V1jQ0 >>返信コメ
- 金剛先生とは何者なのか
なぜ彼だけ特別なのか
人間という言葉に過剰に反応したのも気になる
-
- 2017年11月12日 19:47
- ID:Nn87V1jQ0 >>返信コメ
- 前半と後半の高低差がありすぎて耳がキーンとなったわ
-
- 2017年11月12日 19:48
- ID:I7AIqVYI0 >>返信コメ
- アメジストの悲鳴も動けないフォスも
悪趣味な兵器みたいなのにされちゃってた子も
ボルツの怒りと悲しみにもすべてに胸が詰まってしまった
なんというかちょくちょく悲哀の感情を揺さぶられるアニメだなあ・・・
先週から泣きっぱです
-
- 2017年11月12日 19:49
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >>7
なんでこんな人気なのか正直わからん。一部のキモいファン共がきゃーきゃー騒いでるだけじゃね?
確かにアンタークはとても勇敢だし、全身が雪のように真っ白で美しいし、冷たい子かなと思いきやクーデレで可愛らしいし、正義感があって真面目だし、心根は優しくて……あれ?俺アンターク大好きだな?
-
- 2017年11月12日 19:51
- ID:XzVPn5pK0 >>返信コメ
- >>1
ダイヤモンドちゃんにお尻ふりふりされながら懐かれたい
-
- 2017年11月12日 19:52
- ID:xB3LHVVx0 >>返信コメ
- >>5
それ俊足やなくて瞬足や節子
-
- 2017年11月12日 19:53
- ID:.OQj6b1X0 >>返信コメ
- ボルツってフォスを粉にしてやるという問題発言以外はフォスが飲み込まれて焦ったり欠片を率先して探してくれたりアメジストの危機にも真っ先に駆けつけたりと結構仲間思いだよね
かわいい
-
- 2017年11月12日 19:56
- ID:v7YwZDt40 >>返信コメ
- なでなでされてるダイヤちゃん凄く可愛かった。
-
- 2017年11月12日 19:57
- ID:TzqnNp9m0 >>返信コメ
- 相変わらずフォス無能で泣けてきた
-
- 2017年11月12日 19:57
- ID:jDBWfR4v0 >>返信コメ
- 金剛先生って、なんであんなに早いの!イエロー達がひたこら走っている横で、歩くようにサクサクと進んでるし。あのマントの下がにいったい何が・・・4本足だったりしてね。
-
- 2017年11月12日 19:57
- ID:l9vtKmqJ0 >>返信コメ
- ※18
粉にしてやる発言も、本当に粉々になったとこでふつうに元に戻るし人間だとぶん殴る程度のニュアンスな気がする
-
- 2017年11月12日 19:58
- ID:tHHMASBO0 >>返信コメ
- 元々アメシストの宝石が好きだっただけに捕まって砕かれた時精神スゲェ削られた。これで連れさらわれてたらって考えると…。みんなが来てアメシストの欠片集めてたけど多分元通りになる…よな?
あの兵器の宝石はサファイアか?捕まえた宝石を武器にしてんのホント悪趣味だ…
-
- 2017年11月12日 19:58
- ID:.Aiot1Do0 >>返信コメ
- 俊足になっただけで何か変わった訳じゃない。思い知らされる回なのかなあ。
頭の中には「ぜつぼうの歌」が流れてたのかなあ?
しかし、人間と聞いてあの動揺...意外に伏線が多い回なのかなあ。(「かなあ」が多いよ!自分ツッコミ)
-
- 2017年11月12日 19:59
- ID:QoWeaUDa0 >>返信コメ
- 月人が戻っていくときに広がる雲の黒いシルエットってあれもしかして宝石の国のタイトルと形いっしょなのか、なにか意味がありそうな、なさそうな…
-
- 2017年11月12日 20:01
- ID:SUU0ZNf90 >>返信コメ
- 宝石たち皆先生を敬愛してて、
それでも長い年月を経て想いから起こる行動は習慣になって仕事になって義務になって、
まだ何もないフォスだからこそ真っ直ぐに気持ちを伝えられるし、イエロー兄さんも初心を吹き返した
みんな素敵で魅力的な感じが本当に宝石然としてて好きだなぁ
金剛先生かっこよすぎて毎週どうにかなりそう
-
- 2017年11月12日 20:02
- ID:IRfC7YAm0 >>返信コメ
- 毎回毎回引きが上手くて次回が気になるわ
ラストの青っぽいフォスの髪とか超綺麗だし、宝石の国無双がやりたくなった
-
- 2017年11月12日 20:02
- ID:wqDch8UY0 >>返信コメ
- ※2
そういうネタバレを匂わすコメントどうかと思う。悪気が一切なさそうなところがキモい
-
- 2017年11月12日 20:03
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- アメちゃんが粉々になって、2月生まれの視聴者の心も粉々に。
-
- 2017年11月12日 20:06
- ID:S7sJDI9o0 >>返信コメ
- どっかで作者がコメントしてたみたいだけど、
宝石たちの着てるのって喪服なんだってね
それを頭に置いて見てるときっついわ
-
- 2017年11月12日 20:06
- ID:Ps9ajvYD0 >>返信コメ
- 金剛先生は以前もやってましたが、今回も指パッチン(弾指)で月人を爪弾きにしてましたね
あれだけ強靭な音を鳴らせるのは熟練者というか上手ですね。私はあんなに綺麗に鳴らせないです
金剛先生の修行先はやっぱり禅寺ですかね。日本だと臨済宗か曹洞宗で修業したのだと思うのですがどうなのでしょう
瞑想している間は金剛先生は我々の世界側にいたりして。さてどちらが夢現だか
-
- 2017年11月12日 20:06
- ID:IcyooOEu0 >>返信コメ
- イエローダイヤとかウォーターメロンとかの
ネーミングが微妙に気になってしまう…
実在する宝石なのは分かるんだけど
-
- 2017年11月12日 20:07
- ID:mpbKGsR.0 >>返信コメ
- 先生の今回の戦い方が、声も相まって某魔術師の凛の戦い方に似てた
-
- 2017年11月12日 20:07
- ID:HgxnTqKn0 >>返信コメ
- イエローは声も動きもイメージ通り。毎週毎週、新しく登場するキャラたちが楽しみでならない。
アメちゃん基本はおっとり系なのに何で初登場時こんなに艶めかしいのか……。分裂してるような演出はゾクッとするほど不気味ですごく良かった。
来週はいよいよ……!
-
- 2017年11月12日 20:09
- ID:VkAsdxTr0 >>返信コメ
- 自分の誕生石がどんなか気になって調べたが見当たらん
月に連れてかれた組なのかな
-
- 2017年11月12日 20:11
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- 次回以降の展開を楽しみにしている方々
『彼等は人の姿をしていますが 宝石です、人間ではありません』
これを覚えておくと 少しだけ 気が楽になります
…数話前を見直すと分かるけど
最強のボルツすら溶かした ウェントリコスス王が 溶かせなかったのが 金剛先生なんだよね
フォスの『にんげん』発言に対する反応とか『哀れな』ってセリフと合わせて考えると なかなか面白いよなあ
-
- 2017年11月12日 20:13
- ID:d5XFNwKw0 >>返信コメ
- 戦いの現実を知って、フォスも無邪気なアホの子ではいられなくなりそうやね
それが大人になるという事なのか…
-
- 2017年11月12日 20:13
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- ※21
惜しい! 実は6本脚なんですナ(嘘です)
-
- 2017年11月12日 20:13
- ID:iig1DWUO0 >>返信コメ
- 金剛先生ビーム出せるのか?
-
- 2017年11月12日 20:14
- ID:bjF.5XB80 >>返信コメ
- 先生は別格としてもボルツって本当に強いんだなって
剣術というより誰よりも早く行動に移れる精神的な強さというか
-
- 2017年11月12日 20:14
- ID:mpbKGsR.0 >>返信コメ
- >>39
宝石のつぶてを飛ばして攻撃した
-
- 2017年11月12日 20:14
- ID:6McP.BbI0 >>返信コメ
- アメシストちゃん粉々シーンかなりエグいな、すべで持ってかれた。
宝石だから痛覚は無いと思うが、凄いショッキングでトラウマだ…
-
- 2017年11月12日 20:18
- ID:RG0UHRYQ0 >>返信コメ
- 公式でカウントダウンまでやってるんだし、冬眠中の話は2話使ってじっくりやってほしい気も…尺的に1話になりそうだけど。
-
- 2017年11月12日 20:19
- ID:fLh3vEqj0 >>返信コメ
- >>42
砕かれたアメシストの腕が手を握り合ってるところとかちょっとツラいわー。
月人の攻撃方法が変化しているのも気になる。
宝石たちを持ち帰るのが無理なら破壊してやれ、みたいになってるし。
-
- 2017年11月12日 20:20
- ID:O65vX4Tw0 >>返信コメ
- 管理人様、まとめありがとうございます(*^^*)
もう六話、いやいやまだ六話・・う~ん、無茶苦茶高密度なアニメであります。
何回もリピ観していますが、飽きないですコレ(*゚▽゚)ノ
ジルコンとの対比。
イエローの問い。
ルチルの気遣い。
アメシストの絶望。
そしてボルツの怒り。
本当フォス頑張って下さい。
大好きです!フォスフォフィライト
( ;∀;)
-
- 2017年11月12日 20:21
- ID:x2XXPgTT0 >>返信コメ
- >>43
冬眠はアニオリも入れられやすそうだし楽しみ
-
- 2017年11月12日 20:22
- ID:U5J6Nsr30 >>返信コメ
- 何もできないのはファスだけじゃなくTVの前の自分も同じ。
まさに見ているだけ。
やりたい放題の月人にも、止めようの無いアニメシナリオにも成す術がなく絶句だよ。
結果、助かった(?)のはほんと嬉しかった。
ボルツが来た時は心から間に合えって思ったよ。
-
- 2017年11月12日 20:23
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >>35
レギュラーメンバーなのは、4月のダイヤモンドと2月のアメシストのみ。
トルマリングループとして、10月にウォーターメロントルマリンを入れてもいいのかな。
12月の誕生石も登場するけれど、ネタバレになります。アニメ1期にはどうせ出てこないけれど。
7月のルビー、9月のサファイア、11月のピンクトパーズ(トパーズグループとして)は月に居るよ(^O^)
-
- 2017年11月12日 20:29
- ID:DTu21UGl0 >>返信コメ
- まぁ初陣なんて何も出来なくて当たり前だけど
ちょっと足が速くなって少しくらい出来るんじゃないかとなめてたよねフォス
-
- 2017年11月12日 20:31
- ID:S0H0xF4I0 >>返信コメ
- 今週はアメシストの二人の演技がとても良かった!
あとカウントダウンw
公式に愛されすぎだろwめっちゃ楽しみ
-
- 2017年11月12日 20:34
- ID:CZojr8AN0 >>返信コメ
- 生身の人間だったら、あまりにもエグいシーンで規制が入る所なんだろうけど、
宝石だから砕けるて綺麗に見える用にしてあるのか。
-
- 2017年11月12日 20:35
- ID:.T1cv57u0
>>返信コメ
- 青い棘はサファイア?
-
- 2017年11月12日 20:35
- ID:gtp9fH4l0 >>返信コメ
- 先生の机割りによって工芸担当のスフェンさんの心労がマッハ
-
- 2017年11月12日 20:35
- ID:2pd4Oc3X0 >>返信コメ
- シンシャとボルツが凄く強いというのが回を追うごとに分かるなぁ
月人も今のフォスならなんとか、と少し思ったが全然無理だわコレ
-
- 2017年11月12日 20:35
- ID:9tf9w1f30 >>返信コメ
- ×( ゚д゚)
○( ゚◇゚)
-
- 2017年11月12日 20:36
- ID:xCU0N38v0 >>返信コメ
- えっちすぎるダイヤちゃんのお尻フリフリやイケメンイエロー兄様や双子ちゃん登場にたぎってたら後半ェ…
なんか進撃を連想した。
これでいつ誰が退場してもおかしくない作風だとわかった。
アメちゃん達助かったのか助からなかったかわからんし次回はよ。
-
- 2017年11月12日 20:38
- ID:W7t62aPE0 >>返信コメ
- ダイヤさんの腰振りは異性に媚びてるんじゃなくて、あやされた猫状態なのが良いよねw
-
- 2017年11月12日 20:39
- ID:9tf9w1f30 >>返信コメ
- >>48
サファイアは今回のトラバサミ?
-
- 2017年11月12日 20:41
- ID:QVrFdl980 >>返信コメ
- 声に出して読みたい宝石の国講座
フォスフォフィライト補佐
1話でモルガとゴーシェが先生呼ばずにやっちゃおう!とチャレンジして砕かれてたのも先生が好きだからなんだろな
先生は無理して欲しくないだろうに
イエロージルコン組みたいに1人が引き付けて逃げる間にもう1人が増援呼んでくるっていうのが正しいんだろうけど、それで連れてかれちゃったのが歴代イエローの相方達か
アメちゃんズは砕かれたけど、ボッシュートされてないから欠片集めれば大丈夫かな
皿持った月人今まで微塵も動かなかったから置物なのかと思ってたら生きてたわ
出現時に逆さまで整列してたのがタガメの羽化する姿みたいでキモかった
なんで逆さまなの…
新兵器がやたらメカニカルなのが怖い、あのキラキラした青い刃ってサファイアとかなんかな
仲間使うのって精神的に攻撃する為なのかね、普通の武器でも砕くこと出来るんだしわざわざ捕まえた宝石を使わなくても良いんだろうし
※32
ウォーターメロントルマリンは名前を付けた人に座布団送りたいレベル
どう見ても飴
-
- 2017年11月12日 20:41
- ID:OWCvQ.Bg0 >>返信コメ
- 待望の「力」を手に入れたと思ったら、初戦からビビって何も出来ずトラウマを植え付けられる主人公
そんなフォスがどう成長していくかがこの作品の見どころ
たくさんの「痛み」を乗り越えて進んでいく彼を最後まで見守ってほしい
そして来週からはいよいよあの宝石の出番!
個人的に冬編は1番のお気に入りエピソードなので、3話くらいかけてじっくりやってほしいところ
あああ来週が待ちきれない!
-
- 2017年11月12日 20:42
- ID:aqtoY4.n0 >>返信コメ
- 気持ちの芯はしっかりしてるのに
精神疲労でそれも細り体は貧弱、脚も動かない…
怒られても仕方ない
-
- 2017年11月12日 20:49
- ID:9tf9w1f30 >>返信コメ
- さすが新劇エヴァ作ってるだけあるエグさですね
-
- 2017年11月12日 20:50
- ID:5hTq9Yej0 >>返信コメ
- 「なんで戦ってるのか忘れた」からの「先生が好きだからです」
…いいな!
当たり前のように言ってのけたのもまたいい。
ルチルの反応をみるに、みんなの戦いたい欲求っていうのは
「好きだから」に起因しているんだろうな…
みんな先生が大好きなんだな。かわいすぎかよ。
-
- 2017年11月12日 20:50
- ID:1qlyRT5b0 >>返信コメ
- 月人にさらわれる時の悲痛な叫び…
聞いているのが辛い
-
- 2017年11月12日 20:51
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- 「力を得る為には 何かしらの代償を負わなければならない」
足を失くし 記憶を喪い 速さという『力』を手に入れた
さらに力を得るには 何を亡くせばいい?
-
- 2017年11月12日 20:51
- ID:.Aiot1Do0 >>返信コメ
- ユー?「もっと絶望と仲良くなろうよ。フンフ~ンフ、フンフ~ンフフ、フンフン、フンフンフ~フンフ~ンフフ。ぜっつぼう~ぜっつぼう~フンフッフフ~ぜっつぼう~ぜっつぼう~そしてぜ、つ、ぼ、お~おう。ぜつぼう。ぜつぼう。ぜ、つ、ぼ~う。ぜつぼう。ぜつぼう。」
-
- 2017年11月12日 20:54
- ID:1qlyRT5b0 >>返信コメ
- 戦闘以外にも先生の役に立つ役職はたくさんあるのでは
-
- 2017年11月12日 20:56
- ID:I7AIqVYI0 >>返信コメ
- 月人て宝石捕まえて持ち帰るわりに矢尻にしたりとらばさみにしたり無駄に消費するし
単なる収集癖でもなければ人間に戻りたいってわけでもなさそう
目的が見えないから宝石への執着が理不尽で腹立つやら薄気味悪いやら
-
- 2017年11月12日 20:58
- ID:dCwyv2yn0 >>返信コメ
- 宝石の子たちは皆あっさりしていながら、優しくて献身的だね
そしてその想いや祈りが届かない現実も、たくさん描かれてる
とても美しく見惚れる作品だが、時々胸の奥がぎゅっとする
-
- 2017年11月12日 20:58
- ID:VIztFukO0
>>返信コメ
- 瞬足スペランカーwww
言い得て妙だなw
-
- 2017年11月12日 21:00
- ID:QVrFdl980 >>返信コメ
- アメちゃんズ実は前回に既に出てる
フォス捜索の夜の浜辺で皆と一緒にグロッキーしてる
夕方に海中捜索を開始時と夜の捜索では人数増えてたんだけど、完全に日が暮れるまで月人警戒として見回り組は仕事してたんだろね
アメちゃんズの接触の音がゴッ!とかガッ!と重い音してて怖い
双晶は英語だとtwinとか呼ばれるそうなのでまんま双子ちゃんなんだな
これ修復時2人の欠片混ざるんじゃね?
いつも一緒だから混ざっても問題ないんだろうか
-
- 2017年11月12日 21:02
- ID:1BFCdblS0 >>返信コメ
- 月人って肉と骨集めて人間に戻りたいんじゃないのか。
なんでせっかく捕まえた宝石ちゃんで武器作っちゃうんだ。
それとも、人間性を失ってでも争いたいのが人間なのか・・・?
-
- 2017年11月12日 21:05
- ID:L4dMTnui0 >>返信コメ
- >>30
フォスも着てたけどパジャマ?が死装束なんだっけ?
-
- 2017年11月12日 21:05
- ID:7c2MH71W0 >>返信コメ
- 話は面白いから見ているけどやっぱりフォスの性格は苦手だなぁ。
自分の能力を理解せず能天気に周りに迷惑かけまくっても
悪いと思わずそれを当たり前と思っているのがなんとも・・・
-
- 2017年11月12日 21:07
- ID:EP2TtoxX0 >>返信コメ
- かつて零戦乗りは
『初陣を生き残れれば一人前』
という言葉があった。
-
- 2017年11月12日 21:11
- ID:mOqDDWYt0 >>返信コメ
- アニメ組は原作最新話読むとびっくりしそう、どこまでやるんだろう
-
- 2017年11月12日 21:13
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >74
悪いと思ってないはずが無いんだなぁ。優しい子だもの。
まぁ、来週以降も見ようぜ。
-
- 2017年11月12日 21:14
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >>58
せやね
-
- 2017年11月12日 21:15
- ID:0YJehS6.0 >>返信コメ
- 空漠とした草原、月人の姿、綺麗な宝石たち。毎回神話を見ているよう
-
- 2017年11月12日 21:16
- ID:47mK3AdP0 >>返信コメ
- フォスが1話辺りの頃よりも月人に過剰に怯えてたな。
もちろん剣を持っての初仕事で緊張していたのも大いにあるだろうが、
海で月人に攫われかけた時の恐怖が深層心理に残っている可能性もありそう
-
- 2017年11月12日 21:20
- ID:.9SxQwB00 >>返信コメ
- 前半はセリフの間とか引き画が多くてまったり感があった分、後半の緊迫感がすごかったな。特におっとりしてるアメちゃんズの悲鳴はしんどい......あとボルツかっこよすぎな。先週はクラゲとか先生に担がれてたりで萌えてたけどやっぱり強いし安心感がある
-
- 2017年11月12日 21:23
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- ※76
まさか ◯GO先生が 宝石達を利用して合体変形して巨大ロボになるなんてな
それを防ぐ為に◯ォ◯が月のオーバテクノロジーを利用したサテライトキャノンのコアになるなんて 予想もつかなかったよ…
-
- 2017年11月12日 21:25
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- ※82
まさか 信じる人はいないと思うけど…
一応、念の為 ウソです
-
- 2017年11月12日 21:26
- ID:HwYSLxx40 >>返信コメ
- アメシストが砕かれて叫ぶシーンにゾッとした。
不老不死だから恐怖もないのかと思ってたけど
恐怖の悲鳴をあげるんだね。
相変わらずフォスはほんと良い性格してるね。
ダメっ子だけど愛さずにはいられない。
-
- 2017年11月12日 21:27
- ID:oMbxQkhP0 >>返信コメ
- 今までゆるい喋りだったアメちゃんたちの悲鳴でゾッとした
確かに月に連れてかれたら武器にされるけどもっと恐ろしいことされるかもしれないと思ったらあんな声もでるよな
-
- 2017年11月12日 21:27
- ID:xmnfMcJv0
>>返信コメ
- 300年 無職で落ちこぼれなフォスの物語だからな。頭入れといてくれ。
-
- 2017年11月12日 21:33
- ID:HLM1wkxL0 >>返信コメ
- >>72
ココス王が言ってたけど3種に別れたってのはカッコ良く言ってみただけで、実際は海に逃げた人間が3通りの進化を経たのが現在の月人、石人、アドミラビリス
ただそれが本当かどうかは、まだはっきりしてない
-
- 2017年11月12日 21:34
- ID:5nr.RfpR0 >>返信コメ
- 300年生きたフォスのここ何日かの密度濃すぎる
-
- 2017年11月12日 21:43
- ID:HLM1wkxL0 >>返信コメ
- オブシディアンが後ろ姿だけだったのが残念だったなぁ
広橋さんの声好きだからもっと聞きたかったが
-
- 2017年11月12日 21:44
- ID:Ps9ajvYD0 >>返信コメ
- 5話と違って6話はカット割りもキャラの掛け合いも良かった
治療台に横たわるジルコンの滅多に見られないアングルも良かったし
シリアスの合間合間にちょいちょい挟まるコントも楽しい
フォスが黒沢ともよで物語の緩急が本当に面白い
6話は何より皆川さんの「あんエッチ」が貴重、「お早い」も声の置き方に唸ってしまう
どっち寄りの演技なの?と思ったら、その後は最年長3597歳なのにどちらかというと
年齢を感じさせない少年というかリョーマ寄りと声の幅を持たせていたのが興味深い
今週もたっぷり堪能しました
-
- 2017年11月12日 21:48
- ID:HNwCoi0h0 >>返信コメ
- 双子ちゃんゆるーい雰囲気からのなんで…先生…嫌ァァ!で私のガラスハートも粉砕されたぞい!
ボルツが助けてくれたんだよね…?ちゃんと元に戻るよね…
みんなあんな風に連れていかれたのかな…イエローはあれを何度も見たのだろうか…
-
- 2017年11月12日 21:52
- ID:iqD5bMXI0 >>返信コメ
- >>74
実は自分も、フォスの事はかなり話が進んだあとですら
苦手だったんだけど、原作を1から読み返した時に
アア〜そうかフォス〜ってなった
どう、アア〜なのかは言えないけれど…
まだろくに、何も経験させてもらっていない、
末っ子なんだよ…
-
- 2017年11月12日 21:55
- ID:HLM1wkxL0 >>返信コメ
- ワイもフォスに大好きだから助けたいっていわれたいゾ
-
- 2017年11月12日 21:57
- ID:9tf9w1f30 >>返信コメ
- >>89
声無しだけど、朝礼の時はいたぞ
-
- 2017年11月12日 21:57
- ID:QVrFdl980 >>返信コメ
- フォス「足が言うこと聞かなくて止まれないんだ」
ボルツ「よし分かった、粉になれ」
絶対こうなる
見付けてくれたのがイエローお兄様で良かったなフォス
-
- 2017年11月12日 21:58
- ID:rfgCUrRQ0 >>返信コメ
- なんか…今回、ボルツの髪が短いような気がする。後で修正入るかな?
-
- 2017年11月12日 22:00
- ID:nLt90vfZ0
>>返信コメ
- アメちゃんがふわふわな喋り方でかわいかった
-
- 2017年11月12日 22:01
- ID:aMO5zbQ90 >>返信コメ
- オブシディアン顔見せなしかよ!
恐らく1期で映るオブ子最大の見せ場なのに!!
原作では掘り下げ薄いからアニオリで派手に映してほしいわ
-
- 2017年11月12日 22:01
- ID:V4iqH5ev0 >>返信コメ
- なんだかんだでフォスに逃げるようあの状況でも促せるアメジストは優しいな
あの状況じゃほぼ自分たちは連れ去られる覚悟だっただろうし
-
- 2017年11月12日 22:04
- ID:bXMFA6Ov0 >>返信コメ
- >>44
傷や破損で台無しにならないという宝石らしからぬ特性があるからねえ
合理的な作戦とか新兵器の発明とか、なるほど人間の魂って感じ
ボルツの戦闘力ですらいつか対応されてしまいそう
先生は大丈夫そうだけど戦闘力より正体が不安
重要な事実を知ってそうな事以上にモテモテっぷりが怖い
王の求愛は笑えたけど月人に崇拝される夢の後だとな…宝石達の敬愛も不穏なフラグにしか見えない
-
- 2017年11月12日 22:06
- ID:mFG5OZRv0 >>返信コメ
- イエローのダイヤモンドの撫で方、完全に猫の撫で方だし、
撫でられてるダイヤモンドの反応も猫だし…
つまり、2人とも可愛い!!
-
- 2017年11月12日 22:08
- ID:3Odb16uX0 >>返信コメ
- ボルツ怒っていたけどしょうがないよなあ
フォスは初陣で元々ポンコツなんだしアメシストの油断・慢心の結果でやられたんだし
金剛先生の謎は深まるばかりだけどダイヤのお尻フリフリやフォスの尻突き出しは可愛くてエッチで良いと思いました
-
- 2017年11月12日 22:16
- ID:HLM1wkxL0 >>返信コメ
- アメsと見回りしてるところが横スクロールゲームみたいでちょっとフォス操作して遊んでみたい
-
- 2017年11月12日 22:18
- ID:pFmVamsd0 >>返信コメ
- フォスの戦う理由聞いた後の先生の表情が印象的だった…
なおラジオ1回目が脳内再生され始めて手中出来なかった模様…w
-
- 2017年11月12日 22:23
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >>99
いや、そんな覚悟はしてないと思う。
あれな「先生呼んできて!」ってセリフがアニメでカットされてるんよ。そのあとの「走って」だから。
まぁ、アメちゃんたちは事実とっても優しいんだけど。
-
- 2017年11月12日 22:24
- ID:2brns5IO0 >>返信コメ
- >>65
フォスは更なる力を得てもっともっと強くなる
強くはなるんだけど・・・
その者は果たしてフォスフォフィライトと呼べるのだろうか?
-
- 2017年11月12日 22:27
- ID:JpKlSeN20 >>返信コメ
- >>67
フォスは不器用なので作る側も向いてなかった
-
- 2017年11月12日 22:27
- ID:JO0TAYkx0 >>返信コメ
- ヒヨッコが初陣で役立つ方がありえないのがよく分かるエピソードだね。
ボルツですら本人のスペックの上に、数百数千年の研鑽を積み重ねてのあの強さに至ってるわけだし。
-
- 2017年11月12日 22:28
- ID:ngjf94qj0 >>返信コメ
- ボルツさま~(惚)
周りはみんな優しいけどボルツみたいにはっきり言う人も必要だよなあ。フォスは甘やかしたらどこまでも甘えてしまいそうだし。
「我儘言って自分で始めたんだから責任と覚悟を持て!」とボルツに叱って頂きたい。アメシストの悲鳴がもう辛すぎて・・・
-
- 2017年11月12日 22:45
- ID:.cqYAkum0 >>返信コメ
- >>83
WかXかな?(笑)
-
- 2017年11月12日 22:45
- ID:R4criRnj0 >>返信コメ
- 私の誕生石が悲鳴をあげて粉々に…うわー助かりますように。
-
- 2017年11月12日 22:46
- ID:T9HHOx4F0 >>返信コメ
- >>15
これ十分ネタバレな気がするんだけど、いいねで赤くなってる不思議
ネタバレするなって怒る基準が分かんないねココ
-
- 2017年11月12日 22:50
- ID:9FuEZ.9K0 >>返信コメ
- フォスの歩く問題製造機っぷりが半端ないw
-
- 2017年11月12日 22:58
- ID:kst2SE9k0 >>返信コメ
- >>112
キャラについて語るのがネタバレになるの?
別に この後の話の展開を書いてるワケでも無いのに?
少し考えてから書き込んだ方がいいんじゃないかな?
-
- 2017年11月12日 22:59
- ID:9yEvYBND0 >>返信コメ
- お兄様の「エッチぃ」とアメちゃんズの「ちょ~れ~」が可愛すぎて椅子から転げ落ちた
宝石の国はキャスト完璧すぎて(この声原作で聞いたわ…)って思うことばっかりだ
しかし月人、宝石たちの誘拐が目的なんじゃないの?!
好きになったキャラがいきなり粉砕されてすっごい悲しい…。かつてないほど細かくされたけどちゃんと直るの…?
アメちゃんズを砕いた綺麗なブルーの宝石はなんだろう?サファイア?
-
- 2017年11月12日 23:04
- ID:c8oqWfEK0 >>返信コメ
- ※115
持って帰る途中に抵抗されたら困るじゃん?
だから動けなくなるまで砕いてから連れて行くのよ
-
- 2017年11月12日 23:04
- ID:W7t62aPE0 >>返信コメ
- 海老で鯛を釣る、みたいなもんかなあ
-
- 2017年11月12日 23:05
- ID:7c2MH71W0 >>返信コメ
- >>77
そうね、王に対する態度を見る限り思いやりはあるんだろうね。
でも貝に取り込まれた時も、海にいった時も
全員に迷惑かけたのにごめんなさいもありがとうも言ってないんだよねぇ
-
- 2017年11月12日 23:05
- ID:NL0ezst80 >>返信コメ
- フォスは活躍してるけどもう一人の主人公シンシャは今のところ空気だよね
こっから活躍するのかな?
-
- 2017年11月12日 23:06
- ID:8hHwFa980 >>返信コメ
- おいwwwwwwwwwwwwwww
遊戯王wwwwwwwwwwwwww
僕のターン!デッキから金剛先生を召喚!月人にダイレクトアタックでターンエンド!
-
- 2017年11月12日 23:07
- ID:T9HHOx4F0 >>返信コメ
- >>112
次回から出てくるキャラの詳細書いてもネタバレじゃないのか
分かんなかったわ
教えてくれてありがと
-
- 2017年11月12日 23:09
- ID:T9HHOx4F0 >>返信コメ
- >>121
間違えた>>114だった
-
- 2017年11月12日 23:12
- ID:NIIfsK.y0 >>返信コメ
- 大型月人の登場の仕方の不気味さとアメシストちゃんたちの悲鳴の悲痛さで6話トラウマになりそう
今回も声優さんたちがいい仕事してんなぁ
-
- 2017年11月12日 23:13
- ID:SFtRPZPx0 >>返信コメ
- なんにもできなかったフォスは怒られてしかるべきなんだが、今回の責任自体はフォスにはないんだよ。どちらかと言うとアメシストに過失がある。
見回りの目的は月人の予兆の発見、伝令、迎撃戦力(主に先生)の到着までの時間稼ぎであって、見回り単体での月人撃退ではない。今回のアメシストの行動は一話のモルガ・ゴーシェ組と同じ悪い例で、本来は今話冒頭のイエロー・ジルコン組の対応が正しい。
今回アメシストは自分達がやられてからではなく予兆の黒点が出た時点でフォスを走らせるべきだった、「見てて」とか言ってないで。まぁ結果論であって新型でなかったらあのX切りで霧散してたんですけどね。
-
- 2017年11月12日 23:16
- ID:93C1YbIO0 >>返信コメ
- うわ…声の演技が付くとより悲痛だよ…アメシスト…(;_;)
フォスがいなくても二人は砕かれたかも知れないけど
救援の要請にさえ動けなかった事を責められても仕方ないよな…
でも長い年月に相方を次々失った最年長のイエローは
きっとこの不甲斐ない末っ子を責められないよね…
何だろう…アニメの彼等は原作よりずっと人間ぽくて
情や悲しみや痛みがより伝わって来るよ…
-
- 2017年11月12日 23:16
- ID:QVrFdl980 >>返信コメ
- ※114
展開ばかりではなく、その登場してないキャラのことも未公開の情報なのでネタバレになるのだ
ユークとジェード走ってたのに先生歩いてるように見えたんだけど、先生デカいからコンパスが違ってるって事なんだろうか
それとも足元だけスサササと動いてるんだろうか
-
- 2017年11月12日 23:23
- ID:snvyO6Iw0 >>返信コメ
- フォスの声高い
脚が変わったら声も変わったな
目の前でアメシストが粉々になった時の印象が悲惨な程アンタークが同じ状況に陥った時のフォスの爆発力ね
-
- 2017年11月12日 23:26
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- 公式ホームページでがっつり名前出てるし、別にいいんじゃないかと思ったんだけど……
-
- 2017年11月12日 23:27
- ID:QVU9Jf7r0 >>返信コメ
- ここでフォスが恐怖で動けなかったのは
恐怖心が乏しい宝石の三分の一を失い
貝に変わった影響もあるのかね
-
- 2017年11月12日 23:27
- ID:UdrjYld20 >>返信コメ
- >>127
でもこれはちょっと……あらららら……
-
- 2017年11月12日 23:29
- ID:XOfMJuT.0 >>返信コメ
- 相変わらずフォス役立たずだな...これからマシになるのだろうな
-
- 2017年11月12日 23:30
- ID:NkHj7WJB0 >>返信コメ
- 金剛先生と新キャライエローダイヤモンドとイケメンキャラが魅力的で何よりですが、ジェード成分が足りませんよ…
我に議長を与えたまえ!
-
- 2017年11月12日 23:30
- ID:LFEqnxf90 >>返信コメ
- アメシストが月人にさらわれそうになるシーンだけでもトラウマなのに
イエローお兄さまは何度月人にさらわれる相方見てきたのかと思うとしんどい
ボルツがフォスに怒ったのも、戦えっていう無茶振り以前に、あそこで竦んでいたらフォスも月人にやられるから
逃げるなり叫ぶなりアクションとれっていう意味も含んでいると思うわ
-
- 2017年11月12日 23:38
- ID:HLM1wkxL0 >>返信コメ
- 先生めっちゃ重くて走れないけどそれでも走ってるジェードたちと同じくらいの速度なのか
-
- 2017年11月12日 23:38
- ID:0VYjN4Ox0 >>返信コメ
- 直前まで割とゆるい感じだったアメシストが悲痛な断末魔の叫びをあげた時……なんというか……その…
下品なんですが…フフ……
『勃起』……しちゃいましてね………
-
- 2017年11月12日 23:47
- ID:mfj.PN1N0 >>返信コメ
- >>74
自分の能力を理解していないわけじゃないよ。フォスはシンシャと同じなんだよ。シンシャは自分で自分の仕事を作ったけど、フォスは本当に何も無い。これ原作でもアニメでも先生が最初に「不器用の地層」と表現してて、本当に何も出来ない。戦い以外は全部試した後なんだよ
仮に自分がそのフォスの立場で、先生や周囲に「ただ生きているだけで良い」と言われて納得できるだろうか?
フォスは自分の無能を悲観せず前向きになんとかやって行こうと決心している300歳のキャラなんだ
だから職を無くしてショックも受けるし、「あなたが何かするたびに皆の損耗が大きすぎるから博物誌を中止させたのだ」と言われたことも理解していて申し訳ないと思っているし、歩けないと分かって気落ちして「ふりだし(無能な今まで)より悪い。…なんてだめだめ弱気は」と奮い立たせてるし、今回も「ちょっと変わったくらいじゃ上手くいかないね」と言うセリフが出てくる
300年間ずっといつも弱気と戦ってきたし、自分の無能は十分自覚してる。でも無能を悲観しないと決意してるキャラなんだよ
そしてこの物語はちゃんと主人公が成長するから楽しみにしていいと思う
-
- 2017年11月12日 23:51
- ID:93C1YbIO0 >>返信コメ
- >>135
「イエロー…じゃねえ、クレイジーダイヤモンドォォォ!」
-
- 2017年11月12日 23:57
- ID:7dvF3W8j0 >>返信コメ
- >金剛先生のあの攻撃の仕方どこかで見た記憶が
ワンピのホーディ―・ジョーンズかな?
石でなく水滴を投げる技だけど
-
- 2017年11月13日 00:00
- ID:RsbDqRGt0 >>返信コメ
- 今更だけどタイトルロゴとOPのフォント
これも作品表現の一環なのかな
漢字(直線的なもの)の中に
ひらがな(曲線的なもの)が入り込んでる
「恒久の宝石達」の中での「変化のフォス」みたくメッセージ込められてる・・なんて
-
- 2017年11月13日 00:03
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 先生はお焼香でもしてるのでは
右手で投げてたし
-
- 2017年11月13日 00:05
- ID:Velxi6ZD0 >>返信コメ
- イエローが三千歳でフォスが三百歳だっけ?
その時間の流れの中でルビーやらエメラルドは月人に攫われたわけだよな…これだけで一本書けそうなんだが
-
- 2017年11月13日 00:11
- ID:FmOlMKmy0 >>返信コメ
- フォス達って岩でも砕けたりするのな
ダイヤ族だったら逆に砕いたりできるのかな?
-
- 2017年11月13日 00:16
- ID:oBko48QH0 >>返信コメ
- >>126
実は先生はすり足の達人なのかもしれない
-
- 2017年11月13日 00:17
- ID:15LkGq7d0 >>返信コメ
- アニメ開始以来損害なく月人を撃退できた例が無いような気がする
ボルツ組の時でさえダイヤが負傷してるし
その全ての戦闘に関与しているフォスはボルツじゃなくても疫病神扱いしたくなるな
ところでフォスが動けなかったのって恐怖に竦んでいたというより体力気力が尽きていたからじゃないの? ポンコツなことにかわりはないけど
-
- 2017年11月13日 00:18
- ID:1aBy8Ogs0 >>返信コメ
- 原作未読だけれど、今回の月人のわけのわからない怖い感じにぞくぞくした。
不条理かつ物理法則を無視した攻撃を仕掛けてくる、正体不明の怖さ。使徒とかまどマギの魔女以来の、まともに恐怖感を掻き立てる敵という感じがする。
…それを一撃してしまう金剛先生には、もう言葉もありません
-
- 2017年11月13日 00:19
- ID:Gqf9Rt8n0 >>返信コメ
- >>111
今期は干支と誕生石ご難アニメが放送されとんのよね(^_^;
自分の誕生石複数あって珊瑚とアクアマリンは作中に出てないんだけど
モルガナイトさんが健在でしたわ
ずっと無事でいてくれ~
干支の方は第一話冒頭でお亡くなりになってましたわ(´・ω・`)
-
- 2017年11月13日 00:26
- ID:rnh9Jg5V0 >>返信コメ
- ユークレースだったかな?ヌード回で3日おきくらいに月人が来てるって言ってたハズ
宝石にとっては月人襲撃が日常で、作中でフォスがいない所でも常に撃退しているんだと思われる
フォスが襲撃の場にいるとどうしても足ひっぱってしまってスムーズに行かないというか何というか
-
- 2017年11月13日 00:27
- ID:kkvw.75b0 >>返信コメ
- 自分の誕生石いつ出るのかワクワクしてたら月に連れ去られてたとか辛い
とか思ってたらあのアメジストを粉々にした鋏の青いのってサファイアか?
-
- 2017年11月13日 00:27
- ID:pYeU8G130 >>返信コメ
- おしろい花の実集めは、疲労フォスを見かねたルチルが用意した仕事だったのかな、少しでも気を紛らわす為に。
そう思うと、ほんとみんな優しいね。
キャッチコピーの「強くて脆くて美しい」だけで泣けるです。
-
- 2017年11月13日 00:29
- ID:EZEClH.o0 >>返信コメ
- ※144
剣の稽古を受ける気でいたから体力はまだ残ってたはず。
初陣で、かつ師事してたベテラン2人があっという間にやられてどうすれば良いか分からんかったんじゃ無いかと。
ただ、これをポンコツと言うのは酷だと思うけど。
-
- 2017年11月13日 00:29
- ID:kkqW9ptZ0 >>返信コメ
- >>141
第1話の時点で既に10人以上は連れ去られてるっぽい
確かにスピンオフは見てみたいかも
-
- 2017年11月13日 00:32
- ID:MrNC0.0D0 >>返信コメ
- >>126
僧侶姿ですから神通力の一つではないですかね
-
- 2017年11月13日 00:37
- ID:cwfBXasL0 >>返信コメ
- なんというか流血ばかりがグロではないと思い知った
元に戻せると分かってても人の形したものが破壊されるのって見てて辛いもんなんだな
月人って「月」と付くから夜に来そうなものなのに
雨でも来ないということは日光が差しているときしか活動できないのか?
-
- 2017年11月13日 00:38
- ID:EZEClH.o0 >>返信コメ
- ※147
言うほど襲撃に関しては足を引っ張って無いと思うけど、現時点では。
ダイヤは自発的にあの闘い方を試みて失敗、アメジストは不意打ちと油断からの敗北、王はフォスが入ってても躊躇なしに攻撃してたし。
…どっちかっていうと戦闘外での迷惑の方が多いw
-
- 2017年11月13日 00:42
- ID:.PyjYfN80 >>返信コメ
- イエローがお兄様すぎるしフォスが末っ子すぎる
この2人の絡みよかった
-
- 2017年11月13日 00:43
- ID:Uwf.Vpwf0 >>返信コメ
- 平均三日に一回やってくるのが千年単位で続いてて、宝石たちがこれだけ残ってるってことは撃退できる方が普通なんだろうな。
だとするとアメシストたちの油断?も分かる気がするわ。そんだけルーチンワーク化してたら。
まあ一年が365日のままとも思えない(自転や公転の周期は絶対ずれてる)んだけど。
-
- 2017年11月13日 00:44
- ID:RD7tYBWy0 >>返信コメ
- >>119
シンシャは物語的には「囚われのお姫様」のポジションでしょ
「そのキャラクターの救出が主人公の目的である」という点からして
-
- 2017年11月13日 00:50
- ID:.UyKGGci0 >>返信コメ
- 首の事を気にする方々には是非最新刊読んでほしい
-
- 2017年11月13日 00:50
- ID:VccJZbzF0 >>返信コメ
- 遊戯王画像混入してるの俺だけじゃなかったかよかった
冬篇楽しみ
巻末オマケエピソードも組み込んでくるのかな
-
- 2017年11月13日 00:51
- ID:yqipKQQn0 >>返信コメ
- ボルツは硬度と靱性がトップクラスな上に身体能力も技術も高く状況判断力にも優れているとか最強過ぎてダイヤさんが拗れる気持ちも分かるわあ
-
- 2017年11月13日 00:51
- ID:AJ9UXFVb0 >>返信コメ
- 来週もう冬眠なのね。
できれば、冬眠あけてからの衣替えまで見てみたい。
今のペースなら大丈夫そうか。
-
- 2017年11月13日 00:52
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 冬が近づいてる空にしては夕焼けが赤かったな
-
- 2017年11月13日 01:06
- ID:p6nIF9cN0 >>返信コメ
- フォスが寝転んで鞘を投げ捨てる練習云々言ってる俯瞰のカットでの双子の腰回りが最高だってことを声を大にして言いたい。
-
- 2017年11月13日 01:11
- ID:zQZg1.PC0 >>返信コメ
- 来週はフォスの土下座始まりかな?
-
- 2017年11月13日 01:19
- ID:.UyKGGci0 >>返信コメ
- 冬眠中は2話にまとめるか、3話でいくか。
冬の国の16コマも組み込んで欲しいなぁ。
-
- 2017年11月13日 01:29
- ID:xcwSMMcc0 >>返信コメ
- 冬は2話かなーと予想
そうすれば頑張ればEDの部分も回収できるだろうし
個人的にはアメちゃんにフォスが駆け寄ったたときの乱れるアメちゃんの髪を再現してほしかったけど、さすがに難しいか
でもアニオリの分裂シーンはとても美してく素晴らしいかった
砕かれても手を繋ぐシーンもあって……あそこ好きなんです……
-
- 2017年11月13日 01:39
- ID:15LkGq7d0 >>返信コメ
- ※150
特別悪く言ったつもりはないんだけどポンコツというのはまあ悪い言葉だよね
非才がそれでも頑張って成長する話だと思っているということで理解してくれれば
疲労でなければ呆然自失というのは見えたけど恐怖感というのは自分には読み取れなかったな
-
- 2017年11月13日 01:40
- ID:vbFzzUrP0 >>返信コメ
- 直前まで余裕綽々なアメちゃん達が一瞬の油断で粉々にされるところは見ていて辛かった
悲鳴あげるところはマジで心が痛む
基本的に不死だから余計に辛く感じた
フォスはまぁこれから頑張って成長していく姿を見ていきたい
-
- 2017年11月13日 01:55
- ID:xQ71THxu0 >>返信コメ
- 寝坊したフォスを着替えさせるシーン凄く良かった
途中でアメシストが無駄にアクロバットしてるというサービス付きww
それにしても武器が悪趣味すぎて…ヘリオドールの矢尻が一番まともとか辛いわ
-
- 2017年11月13日 02:09
- ID:00hUmo.L0 >>返信コメ
- 金剛先生が「人間」という単語聞いてあからさまに動揺してたけどどういう関係なんだろうな
先生という立場から宝石達の「管理者」的な役割を持たされてるのは想像できるんだけど、その役割を与えたのは月人なのか、それとも過去の人間なのか
この作品、先がまったく読めないのも魅力だよな
-
- 2017年11月13日 02:09
- ID:uC9RN9VV0 >>返信コメ
- 宝石とは誰かが価値をつけて初めて宝石という存在になる。誰にも必要と、価値を付けてもらえなければただの石。
だからフォスも職を欲しがるしシンシャも月人に攫われてでも己の存在に価値を、と求めてしまう。ダイヤもダイヤモンド属の価値は強さだと思ってるから自分には価値がないと無茶をする。
まるで人間の様な彼らだけどいかにも宝石らしい価値観を持ってる気がする。
あと、宝石だから体液なくて砕けるだけで血は出ないし涙を流す事はないんだけど、だからこそグッとくるシーンがあるんだよなぁ…(シンシャは涙みたいな表現あるけどアレ水銀ね)
人間のようで別物な彼らの表情とか思考とかに思いを馳せるの楽しいです。
-
- 2017年11月13日 02:11
- ID:X10g6Eeu0 >>返信コメ
- 先生もみんなも「生きてるだけでいいよ」って言ってくれる人たちなんだけど
迷惑になると分かっていてもそれに甘えてじっとしていられないっていう
フォスもシンシャもいい子なんだけど現実は厳しいな…
原作も読んでるから自我とかアイデンティティとか存在価値って
いったいなんなんだろうという気分になってくる
-
- 2017年11月13日 02:13
- ID:YraR0pys0 >>返信コメ
- >>72
その件については先生の言う「装飾品にするため」も矛盾する
初回から「矢じりって装飾品じゃないだろ」って思っていて、初登場時から先生の言葉はなんか納得できなかったよ
先生は先生の意図があり、王は王の視点で語っているので月人の目的ははっきりしない謎だよね。だからこそ月人には理解できない怖さがある
-
- 2017年11月13日 02:14
- ID:t2O.3OBC0 >>返信コメ
- 今回に関してはフォスを責められないな…
まだ武器の使い方も習ってなくて戦いでは役立たずってのは最初から分かってた事だし。
月人が現れたら即走って助けを呼ぶように教えられてた訳でもないし「見てて」って言った先輩が目の前で砕けたらそりゃ動揺して何も出来ませんわ。
まあ宝石達は当事者だから、不安や心配や苛立ちのあまり怒鳴りたくなる気持ちも分かるけど
-
- 2017年11月13日 02:26
- ID:NQVqXNZM0 >>返信コメ
- 6話やべえ‥鳥肌たったわ
-
- 2017年11月13日 02:47
- ID:xcwSMMcc0 >>返信コメ
- フォスはワガママでとんでもなく前向き(でたまにウザく思える)だけど優しい子なんだよ
でも何もできないから実は裏で色々諦めがち、前回も連れ去られて良いやって感じだったし
だから戦えるかも!っていうのは希望の光だけど、諦めてたから心がまだ対応できてないってところもあるのかもね
単純に見えてちょっぴり複雑で単純な子なんです
-
- 2017年11月13日 03:49
- ID:UegvobxH0 >>返信コメ
- 月人にさらわれ組
・ヘリオドール 硬度 7.5
・サファイア 硬度 9
・ルビー 硬度 9
・ピンクトパーズ 硬度 8
・グリーンダイヤモンド 硬度 10
ヘリオドールは1話で矢じりに。今回のカニバサミの刃は青かったので、サファイアか?
月人の宝石武器に砕かれ組
・ゴーシェナイト 硬度 7.5
・モルガナイト 硬度 7.5
・アメシスト 硬度 7
さらわれ組の硬度がなかなか高い
いやまぁ、極端に低いのがフォス(3.5)やシンシャ(2)くらいで外回り組は軒並み7~の硬度持ってるぽいから、そういう意味じゃ元々平均高いのかもしれないけど、それゆえ月人に敗北して持ってかれた日には、触れたとき数値が小さいほうが負ける硬度ジャンケン武器として仲間牙をむいてくる・・・というジレンマ
グリーンはダイヤみたいに靭性低いとこを突かれたんだろうか
-
- 2017年11月13日 04:09
- ID:X4.2.jSy0 >>返信コメ
- せっかくメタモルしたフォスが活躍できなくて辛かったけど
主人公がしっかり負ける展開を面白く作るのは良作の証である
-
- 2017年11月13日 04:17
- ID:y0vO.wD80 >>返信コメ
- 月人って宝石見つけられなかったらどうするんだろ
-
- 2017年11月13日 04:28
- ID:idQ4VPCa0 >>返信コメ
- 黒点?がいつもより禍々しかったから嫌な予感しかしなかったけどこれは…月人悪趣味過ぎる
欠片さえ回収すれば戻せるにしても回収がかなり大変だろうなぁ
悲痛な断末魔がキツかった
1話では欠片集めきってヘリオドール復活という展開ありそうと考えてたけど思っていたより連れ去られてたんでまだまだ無理そう
-
- 2017年11月13日 05:35
- ID:KTQ3QqHb0 >>返信コメ
- シンプルなのに奥深い世界観
個性豊かな宝石たち、壮快なアクション
最高だな脳が震える!
-
- 2017年11月13日 05:54
- ID:kwQh0Cjr0 >>返信コメ
- このアニメの月人見てからというもの、仏像や観音様に「オメーら何考えてっかさっぱりわかんねーから気色わりぃんだよゴルァ!」とか悪態のひとつもついてやりそーになる自分がいるw
前回でも要求通りにしないと問答無用で矢を射てくるとことか、こいつらとは一切の意志疎通が不可能と思わす禍々しさがほとんどエイリアンかエヴァの使徒みてーだわ
けど、得体の知れない一種のカッコよさもちょっと感じるw
-
- 2017年11月13日 05:56
- ID:4DhG.WhI0 >>返信コメ
- 苦戦してたならともかく、途中までパーフェクト勝ちからのあの所見殺しだから
今回のフォスはあまり責められないな
慢心せず先生に呼びに行ったの今のところイエロー&ジルコン組だけだし…
-
- 2017年11月13日 06:17
- ID:JDu8CIC.0 >>返信コメ
- >>24で、毎回、バラバラになって終わり、というオチ(笑)。
-
- 2017年11月13日 06:22
- ID:.0WzU.qk0 >>返信コメ
- このアニメ、毎回最後の引きが求心力えげつないね。こりゃ次回も絶対観なきゃって気にさせる。
にしても月人さん達、今回もアメシストコンビを粉砕した巨大なカニ鋏みたいなやつとか、神々しいビジュアルに反して繰り出してくる武器が慈悲の心などまったく感じさせない殺傷力のみに特化したものばかりで、いちいち凶悪だなぁ。
なんか、こういうところ妙に人間くさい感じがするんだけど…
人間………あっ…………(察し ?w
原作読んでないけど、ちょいちょい出てくるほのめかしから察する邪推なんだが。
-
- 2017年11月13日 06:30
- ID:.0WzU.qk0 >>返信コメ
- あと、このアニメ、フォス達にしろ月人にしろ、身体のラインがなんでこうも艶かしいのかねw
エッロいわ
-
- 2017年11月13日 07:07
- ID:UegvobxH0 >>返信コメ
- >>183
>苦戦してたならともかく、途中までパーフェクト勝ちからのあの所見殺し
>今回のフォスはあまり責められないな
おそらく
1話のゴーシェとモルガが先に器持ち月人を斬ってヘリオドール矢でやられた反省点から、周囲の弓持ち雑魚を一掃してラストに器持ち、って手順踏んだんだろうけどね
よもや入ってたのが手動補充の矢じゃなくて自律型カニバサミとは
>>185
>なんか、こういうところ妙に人間くさい感じがするんだけど…
>人間………あっ…………(察し ?w
>原作読んでないけど、ちょいちょい出てくるほのめかしから察する邪推なんだが。
いや待って、妙にも察しとか以前に、その辺の関連は4話「魂・肉・骨」でなめくじ王がまんま説明したはずでは
「>>185も体3分の1なくして海での記憶失くしたのか」的なツッコミを期待してのボケとかだったらゴメン・・・
-
- 2017年11月13日 07:44
- ID:F7vXJjOa0 >>返信コメ
- イエローお兄様はもちろんのこと、グダグダしてるフォスの面倒見るアメちゃんズもお姉ちゃんお兄ちゃんしてて和む
3日目にグダるフォスに「しょうがないなぁ」って顔で目を合わせるの最高
色々と接し方は違うけど、皆お兄ちゃんお姉ちゃんしてるよね
最年少+ダメっ子って事で可愛がられてるんだろうな
ボルツの厳しさも優しさが形を変えたものだよね
家族っぽいと言ったそばからアレなんだけど、イエローお兄様がイギリスか何かの寄宿学校の先輩感あるよね
男前な美少年感がすげー
-
- 2017年11月13日 08:03
- ID:I5ofGj7g0 >>返信コメ
- 後方や安全な場所では調子に乗るけどいざという時に何も出来ない奴って見ててイライラするなぁ
まぁアメシストはフォスが居ても居なくても結果は同じだったと思うけどね。ボルツが怒るのはよく分かる
何も出来ないなら前線に出ずにおとなしく守られてろって事でしょ
-
- 2017年11月13日 08:10
- ID:.0WzU.qk0 >>返信コメ
- >>187
たぶん、ボーッと観てて注意力散漫な私のアタマが残念なせいだと思いますw
あの時かなりズバリと言ってる筈だったと思いますが、今回もまたフォスの「人間……」という一言に先生が顔色変えるところなど、こちらが考えを巡らす部分がいよいよ確信に近づいていくか、って感じですね
なにぶん語彙が貧弱なもので、今更なこと言っちゃってましたかねw
-
- 2017年11月13日 08:12
- ID:qjLgHmzZ0 >>返信コメ
- 戦闘現場にフォスがいると
どうも宝石達は無茶やっちゃうきらいがあるね
肉体的な成長がなく技術の進化もなく
日常か戦闘かを何百年何千年繰り返してるなら飽きが来る
ある意味戦闘はスリルを楽しむ娯楽でもあるのかも
味噌っかすの末っ子はお兄ちゃん達の真似をしたがるのもわかる
ダイヤもアメちゃんもフォスをギャラリーに見立てて
ちょっとゲーム感覚が入ったのかも知れないね
-
- 2017年11月13日 08:15
- ID:7xQROteg0 >>返信コメ
- 先生は月人は宝石を装飾品にする為に襲って来てるって言ってるのにウンコ王の言い伝えでは人間に戻りたくて〜って言ってるから少なくともどっちかは間違ってるってコトだよね
-
- 2017年11月13日 08:21
- ID:i6xYUSBW0 >>返信コメ
- 正直このあとの事を知ってる原作読みとしてはこの頃はまだまだ平和だったと言わざるおえない。イエローダイヤモンドからしたら昔も似たようなことあったレベルかもしれないけど
-
- 2017年11月13日 08:49
- ID:G7Rwlh940 >>返信コメ
- フォス無能すぎてイライラしてきた
-
- 2017年11月13日 08:55
- ID:3.tHO54I0 >>返信コメ
- 前半の「先生が大好きだから役に立ちたい」って、
フォスの末っ子ならではの真っすぐさに心打たれた後の後半の落差よ…
能力ないから役に立たない→役に立つ能力を手に入れたのに恐怖か動揺かで体が動かず役に立てなかった(助けを呼びにすら走れなかった)って、
後者のほうが本人にとってキツイよなあ
フォスの心中を思うと胸が痛くなった
-
- 2017年11月13日 09:01
- ID:c1KhmRgD0 >>返信コメ
- >>51
例えばだけど人間の血や傷に美を感じて家族を拉致する宇宙人がいたらムカつくだろうに
感情もある宝石人の砕けた断面が美しいって思っちゃう自分に、身勝手な月人と同じ欲望の「魂」が内包されてるんだなあって思えて切ない…
-
- 2017年11月13日 09:11
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- アメシストの欠片て海に落ちたよね
拾うの大変そう
先生がフォスに剣を渡した時、間に机があるはずなんだけどフォスがへばったのが床で違和感
-
- 2017年11月13日 09:16
- ID:x6hIE2FY0 >>返信コメ
- >>121
馬鹿な曲解をされた挙句 こっちにケツ擦りつけられても困るから 書いとくけど
『キャラの性格や容姿』について触れるなら 問題なし
そのキャラが『どんな末路を辿るのか』に触れるのは NG
まどマギ で例えるなら『巴マミ』の性格や 容姿 ギリギリで なぜ魔法少女になったかに触れるのは OKでも
『どういった最後を迎えるか』について語るのは あかん って話なのだナ
-
- 2017年11月13日 09:26
- ID:qjLgHmzZ0 >>返信コメ
- >>153
美しくて可愛らしい宝石達が無惨に砕かれるシーンは
なかなかに残酷だよ
さすが制作スタジオオレンジ様
新作ファフナーの前から容赦なく抉ってくれましたわ
-
- 2017年11月13日 09:28
- ID:yGG7u8kn0 >>返信コメ
- ※196
ところがどっこい人間には人間の身体を装飾品にした歴史があるんやで…
割と近代に堂々と行われていたし(黒人奴隷時代)、今でもコソコソやってる人はいるだろう…
-
- 2017年11月13日 09:29
- ID:0YkAkZJb0 >>返信コメ
- 三白眼で黒髪の真ん中分けキャラは強い説
仲間思いなのも厳しい優しさも一緒 憧れるぜ
-
- 2017年11月13日 10:37
- ID:CB4NoRZB0 >>返信コメ
- この戦い、じり貧なのではと不安になってきた
人的資源の圧倒的な差は如何ともし難い気がする
-
- 2017年11月13日 11:00
- ID:5UhrpS6I0 >>返信コメ
- フォスがいなくなって、ボルツが「またかっ!」ってイラ立つのが笑えた
ボルツ厳しそうだけど何かいいキャラしてるわ
-
- 2017年11月13日 11:37
- ID:rjeq0g5m0 >>返信コメ
- フォスは足が強化されたけどまだまだ戦力にはならないね
-
- 2017年11月13日 11:39
- ID:K..q1vuE0 >>返信コメ
- 4000年近く生きてるのに月にすら行けない宝石達って無能すぎへん?
仲間を取り戻しに行くとか考えた事すらないのか作者が思いつかないのか
-
- 2017年11月13日 11:40
- ID:I3ZAvWzB0 >>返信コメ
- >192
もしかしたら、どっちも間違ってるかもしれないよ。月人にしか月人のことはわからない。
装飾品目的でもなく、人間に戻りたいという野望のためでもないのかもしれない。
どうやら8巻でいよいよ物語の核心に迫るらしいから、コミックス派もドッキドキなのさ。
-
- 2017年11月13日 11:44
- ID:I3ZAvWzB0 >>返信コメ
- >205
焦ってキャラや作者を無能判定すんなって。
皆が疑問に思ってること=伏線 だから心配すんな。
-
- 2017年11月13日 12:00
- ID:e0E0rtbu0 >>返信コメ
- ダイヤ属は全体に犬っぽいな
ダイヤちゃんは人懐っこく可愛い子犬のような雰囲気だし
イエローは優しく賢いラブラドールっぽい
ボルツも先生大好き感が隠し切れてなくて
超有能な猟犬のような雰囲気
-
- 2017年11月13日 12:23
- ID:w852fIPJ0 >>返信コメ
- フォスの運用はもっと考えるべきだったな。
戦闘は最初から無理と割り切って伝令役に集中させた方が良かった。アメジストペアは2人で十分持ちこたえられるわけだし、次からは月人が出たら問答無用で仲間を呼び集めるのに走りなさい、で良い。
-
- 2017年11月13日 12:25
- ID:yP.EzDnu0 >>返信コメ
- >>194
同属嫌悪だろ?わかる
-
- 2017年11月13日 12:45
- ID:qRLM4Ocs0 >>返信コメ
- 砕芸フォスは今回も持ちネタ健在か
無事な回が一度もないのはさすがだw
予告みると次回は平気そうだな
-
- 2017年11月13日 12:50
- ID:5cWl69s70 >>返信コメ
- ※200
模型の人形だと思ったら中に本当の人間がいたとかあるしね
その製作者は生前そういうのばっかりやってたらしいし
-
- 2017年11月13日 13:03
- ID:5UhrpS6I0 >>返信コメ
- 俊足スペランカーww
相変わらずタイトル上手いねえ管理人
-
- 2017年11月13日 13:15
- ID:2ER2eBC.0 >>返信コメ
- >>198
いや性格や容姿も厳密にはダメだろ。予告で映されてる範囲に止めよう?
この作品に至っては名前もNGかもね。調べたらキャラ特性分かっちゃうのもいるし。
-
- 2017年11月13日 13:17
- ID:YVK4jaF.0 >>返信コメ
- >>19
まずイエローお兄様の撫で方自体が完全に犬猫のソレ
-
- 2017年11月13日 13:24
- ID:2ER2eBC.0 >>返信コメ
- >>197
あのシーンは個人的に少し残念だった。あの感じだと足も虚弱なままに見える。
机超えて床に前のめりになったのは大きい先生が長い腕伸ばしたからでまあ納得も出来るけど、
腰は割とすっと上げられるけど剣が持ち上げられなくて前屈姿勢になる。
そこから踏ん張って持ち上げられたは良いが支えきれずに左右に体を持って行かれる。
の方が良かった気がする。
とはいえ、残念なのは少しだけでアレはアレでまあいいかとは思っているけど。
-
- 2017年11月13日 13:37
- ID:m4VcftsX0 >>返信コメ
- 最も軽い刀を手渡されて両腕でも持ち上げられなかったフォスが、金剛先生からアメシストとの見回りを任命されて喜んだ途端に、片腕だけでいとも簡単に持ち上げてみせる変化の理屈を誰か教えてください、後生ですから。
-
- 2017年11月13日 13:47
- ID:2ER2eBC.0 >>返信コメ
- >>168
そこがこの作品の凄いところだよね。
「砕けても死なない不死性」は悲壮感を失くす要素なのに
「攫われると帰って来れない」要素のおかげでキャラも視聴者も悲壮感を失くさずに感じている。
月人の目的が破壊ならアメシストの悲鳴がいくら切羽詰まっていても
「いや復活できるのになんで悲鳴上げんの?」と冷めた目線になってしまう。
それでいて死なないから容赦なく砕くわパーツ換装して強化するわと表現を広げている。
-
- 2017年11月13日 13:48
- ID:8zW1B2Ot0 >>返信コメ
- やっぱり原作つきアニメはまとめサイトで感想見るべきじゃないよな
アビスとか終末なんかもネタバレされまくってアニメ見る気なくしたもん
-
- 2017年11月13日 14:01
- ID:QydBVVfY0 >>返信コメ
- 面白すぎるなー
レンタルで原作読んでたけど買うことにするわ。
-
- 2017年11月13日 14:02
- ID:qRLM4Ocs0 >>返信コメ
- >>217
火事場の馬鹿力・・・
考察派>普段壊れるから加減してるインクルージョンが
フォスの感情に刺激されてムチャをした
醒めてる派>アニメ的演出。見栄え優先
知らんがな派>作者か脚本に聞いてくれ
深読み派>実は持てないのは演技で凄い能力を隠してる
おかしな人派>あの一瞬だけボルツが入れ替わってる
-
- 2017年11月13日 14:08
- ID:ZfC6P8Z50 >>返信コメ
- 蒼いのはサファイア?を加工した兵器かな。
アメシストがやられるとは思わなかったので衝撃だった。
-
- 2017年11月13日 14:25
- ID:YVK4jaF.0 >>返信コメ
- >>165
予告見ると雪かきのシーンあったからちょっと入れてくるかも?
-
- 2017年11月13日 14:34
- ID:e0E0rtbu0 >>返信コメ
- 先生の「哀れな…」って台詞だれに向けて言ったんだろう?
砕かれたアメシスト?
欲に取り憑かれた月人?
月人に宝石狩りの道具されたサファイア?
-
- 2017年11月13日 14:45
- ID:5UhrpS6I0 >>返信コメ
- 先生、あんなビームとか出せて強いなら最初から来てくれればいいのに、ってのは無しか
昼寝(瞑想)とかしてたしな
-
- 2017年11月13日 14:58
- ID:00hUmo.L0 >>返信コメ
- オブシディアンの「こちらでぇ~す❤」が可愛すぎて
-
- 2017年11月13日 14:59
- ID:00hUmo.L0 >>返信コメ
- >>225
理由はネタバレになるから言えないけど先生は走れない
-
- 2017年11月13日 15:05
- ID:5UhrpS6I0 >>返信コメ
- ルビーやサファイアやトパーズといったメジャーな宝石がいないと思ったらすでに囚われてたのか
また登場するのか興味あるな
-
- 2017年11月13日 15:19
- ID:srHLI7bF0 >>返信コメ
- スペランカーで赤い薬使ってガンガンクリアしてくの見たときは衝撃的だったな
アメジストちゃんガリガリ粉にされてたけどとげとげは
サファイアなのかブルーダイヤかなんかなのかな
頭コツンはこっちもこわい
-
- 2017年11月13日 15:28
- ID:xbbmS7LW0 >>返信コメ
- >>136
ずっと原作から追いかけてるけど、何かフォスのことを改めて文章にしてくれて本当にありがたいし嬉しいなぁ。。。
そうなんだよ、フォスってこれからもめちゃくちゃ色々やらかすけど、自分自身の不出来さを分かった上での諦めない頑張りとかあがきとかを見せてくれるキャラなんだよね
何とかいつかはその努力がから回ったものじゃなく、実を結んでくれると良いな
-
- 2017年11月13日 15:30
- ID:TKUFhPXT0 >>返信コメ
- 最後の悲鳴ってフォスじゃなくてアメジストだったのか・・・辛いな
-
- 2017年11月13日 15:30
- ID:P.M.ORMv0
>>返信コメ
- 宝石コレクション....... 金剛先生...うっ頭が...
-
- 2017年11月13日 15:45
- ID:AaFuq0tM0 >>返信コメ
- ※200
というか今でもアフリカの一部ではアルビノの人間は呪術だったり御守りだったりで狩りの対象になってるから
-
- 2017年11月13日 16:03
- ID:5UhrpS6I0 >>返信コメ
- 全然関係ないアニメだけど、
ボルツの綺麗で見事な長髪の黒髪が、たまにパタリロのバンコランに見えて笑ってしまう
-
- 2017年11月13日 16:36
- ID:LA2rmgr80 >>返信コメ
- PCではどうかわからないけど携帯で見たとき、金剛先生が月人倒しにやってくる画像の一つ下のサムネが遊戯王の画像になってる
クリックして開いたら問題なかったけど
-
- 2017年11月13日 16:36
- ID:p6nIF9cN0 >>返信コメ
- >>224
普通に月人に対してだと思ったけどどうなんだろうか。
原作未読だけど月人の正体(あるいは先生と月人との関係)が判明した時に、「あー、それで哀れって言ってたのか」とわかる仕掛けになっているんじゃないかと推測。
-
- 2017年11月13日 16:41
- ID:dy7K38B.0 >>返信コメ
- >>162
雪国在住だけど秋中頃までなら夕日は結構赤いよ、天気のいい日限定だけど
-
- 2017年11月13日 16:59
- ID:arSyDHYi0 >>返信コメ
- ※162
隕石で月が6個出来てる世界なので現実世界と同じではないんじゃない?
-
- 2017年11月13日 17:13
- ID:oTCsIrs80 >>返信コメ
- ウロブチなら死んでた
-
- 2017年11月13日 17:22
- ID:XQi.6Qw10 >>返信コメ
- 今回の新型?月人が怖いって感想がちらほらあるの、めっちゃわかる!
一話から月人気持ち悪い、怖いって思ってたけど、今回、あまりの禍々しさに夜中に1人で見てて本気でヒェって声にだしてしまった。(自分、巨像恐怖症気味なもんで)
あんなの間近でみちゃって、アメちゃんたちが捕まって、あの悲鳴聞いたらマジで心折れてしまいそうだ。
-
- 2017年11月13日 17:25
- ID:NKUhGpMt0 >>返信コメ
- 作中の日時の経過がよくわからない
冬眠の話が出てきたということは6話現在では冬間近ということか
1話からそんなに経っていない(20日くらい?)つもりで見てたんだけど思い返すと1話冒頭でフォスの髪にタンポポの綿毛が絡まってたりしたな
いつのまにか半年くらい時間経過していたのかな
背景の植生や空の色からそのあたり感じられるつくりになっているのだろうか
なんにせよ千年単位の宝石達の時間感覚は想像はできても理解は難しいな
-
- 2017年11月13日 17:38
- ID:4DhG.WhI0 >>返信コメ
- 恐ろしい兵器なんだけども、「使われた素材の硬度<相手の硬度」だった時のことを想像したらちょっと面白くなった
-
- 2017年11月13日 17:56
- ID:ISUkUUqE0 >>返信コメ
- イエローダイヤとフォスの年齢差(という概念でいいのか)ってすごいけど、精神年齢みたいなのはどうなんだろう?
若くても老成してるとか、いつまでも瑞々しい感性とかそこは個性があるのかな。
前回の予告でダイヤちゃんがお尻フリフリしててなんかやだったけど“エロ”じゃなくて、ゴロニャ~ン♡だったのでよかった。
-
- 2017年11月13日 18:16
- ID:tsHsaZN90 >>返信コメ
- 今週のフォスはボルツじゃなくてもクズと呼びたくなる
びびってんじゃねーぞこのクズ
宝の持ち腐れじゃねーか
その俊足は飾りか?
-
- 2017年11月13日 18:32
- ID:qjLgHmzZ0 >>返信コメ
- まあ前回のこともあるからフォスはボルツに怒られてもしゃーない
そんでなくても初回から我儘だの規則破りだの問題行動ばっかで
褒められること全然やってないよね
ボルツからしたら一回くらい役に立ってみろ!てとこなんだろう
-
- 2017年11月13日 18:45
- ID:DRMxJuBX0 >>返信コメ
- ※244
実際飾りだぞ。いや冗談ではなくマジでな
なんせ脚が速くなっただけで本人の強度はなんら変わらんから戦闘には使えんもの
-
- 2017年11月13日 18:49
- ID:1sRrByBO0 >>返信コメ
- 楽天koboで第1巻無料配信中
既出だったらスマソ
-
- 2017年11月13日 19:43
- ID:IIkb.y.X0 >>返信コメ
- ここでフォスのダメ出ししてる人は自生活で初仕事を難なくこなせるんだろうか…しかも命がかかってるレベルの難易度で。
-
- 2017年11月13日 19:52
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 不死身やんけ
-
- 2017年11月13日 19:57
- ID:IIkb.y.X0 >>返信コメ
- アスペルガーかよ…
-
- 2017年11月13日 20:09
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 300年生きてて傍観はないわ
-
- 2017年11月13日 20:18
- ID:EZEClH.o0 >>返信コメ
- おまえ300年生きたことも月人と戦ったことないじゃん
-
- 2017年11月13日 20:21
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 月人いるなら連れてきて
-
- 2017年11月13日 20:25
- ID:g1rEmvSa0 >>返信コメ
- 先生の反応や月人が仏教系の姿してるのあたり先生明らかに月人関係者だよなあと疑ってしまう
-
- 2017年11月13日 20:39
- ID:LikSMeIo0 >>返信コメ
- 飼い猫は14年くらい生きるけど、野良猫は5年くらいらしいな(「ダーウィンが来た」より)。人間で5歳といえばまだガキだし、宝石の300歳はまだ子供なんだろう
-
- 2017年11月13日 20:40
- ID:gm0Vb38.0 >>返信コメ
- ※241
何話で何についてだったか忘れたけど
フォスか誰かが「もう何年経ったと思ってるんだよ〜」とかなんとか言ってたから
既に何年も経過してると勝手に思ってた…急に冬とか冬眠とか言われて「あれ!?一年も経ってない!?」と…
あなたと逆ですな…
-
- 2017年11月13日 20:43
- ID:EZEClH.o0 >>返信コメ
- アメジストに「見てて」と言われて、実際に楽勝ムードだったのが一転してアメジストが『今にも』連れて行かれそうになってる時点でフォスは詰んでるんだけどね。
拠点やボルツを探して助けを呼ぶ→呼びに行ってる最中に誘拐完了。
自分が助ける→無謀。
-
- 2017年11月13日 20:46
- ID:zJalLg1E0 >>返信コメ
- >>67
「やだ!もっとかっこいいのがいい!」
3歳児のおこちゃまなんだよ
-
- 2017年11月13日 20:57
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- ボルツ組イエロー組が黒点に気付いてたから誘拐成功はないよ
-
- 2017年11月13日 20:58
- ID:GYMwNhgT0 >>返信コメ
- >>234
自分はアメシストを見て「風と木の詩」のジルベールを思い出した。
-
- 2017年11月13日 20:59
- ID:EZEClH.o0 >>返信コメ
- ※259
それはフォスには分からん事実だから、フォスからしたら詰んでるってことやね。
-
- 2017年11月13日 21:05
- ID:RD7tYBWy0 >>返信コメ
- 皆川純子さんはTASAKIコラボのイエローダイヤモンドを普段使いしているとか……
-
- 2017年11月13日 21:06
- ID:EUVTt31g0 >>返信コメ
- フォスは月人が近づいた時から様子がおかしかった。
-
- 2017年11月13日 21:10
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 援軍呼びに走ってる方がマシだったね
-
- 2017年11月13日 21:10
- ID:K9QXV5JD0
>>返信コメ
- 月人との戦闘で砕けていくアメシストの叫びが心に残る…
-
- 2017年11月13日 21:17
- ID:g1rEmvSa0 >>返信コメ
- 防御とかは硬度、靭性スピードとかは重量、密度が関係しそうなのはわかるけどパワーって宝石のどこ由来で決まってるんだろう
それこそインクルージョンでだけで決まるんかね
-
- 2017年11月13日 21:23
- ID:Uwf.Vpwf0 >>返信コメ
- 時間関係は考察ネタとしては面白い。1年は365日とは限らないし1日も24時間とは限らない。
複数回の隕石衝突とそれに伴う質量の減少、大気がある、四季がある、水が液体で存在するあたりは考える材料になるかな?
現実世界じゃありませんとか惑星上じゃないとかテラフォーミングした火星ですとかまでSFしてたら分からんけどw
-
- 2017年11月13日 21:35
- ID:WgU6Jn8u0 >>返信コメ
- 細かいこと抜きなら、硬度が攻撃力に相当するかと
(フォスとジェードの会話での「やっぱそこそこのジュードよりダイヤだよね」「言っておくが私は壊れにくさでは2番目だぞ」「でもやっぱ耐久性より攻撃力高いほうがかっこいいしさー」発言)
宝石同士がぶつかったとき硬度低い方が割れるのは
遊戯王の攻撃表示モンスター同士で戦ったとき低い方が破壊される的な
-
- 2017年11月13日 21:37
- ID:ARGsqMu.0 >>返信コメ
- 300年ニートしてた奴に初陣で資料の少ない新型兵器相手にうまく立ち回れという方が無謀でしょ
-
- 2017年11月13日 21:45
- ID:g1rEmvSa0 >>返信コメ
- >>268
じゃあダイヤ属って相当優秀だな
そりゃ性格的に戦いに向かなそうなダイヤまで戦闘してるわけだわ
-
- 2017年11月13日 21:54
- ID:G7frN6ZW0 >>返信コメ
- 足が速いだけなら飛脚くらいしかやる事無いだろうな…
-
- 2017年11月13日 22:05
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- 白粉花の実摘む係もあるよ
-
- 2017年11月13日 22:08
- ID:Crd6.woe0 >>返信コメ
- 月人の新兵器開発力
ココス王焼いてた棒の火力上げて
学校襲撃されたらヤバいことになるな
それとも肉の人にしか使わないのかな
-
- 2017年11月13日 22:12
- ID:SQlQPl6W0 >>返信コメ
- 視聴者の自分は
今まではフォス視線で月人との戦いを見てたのかな?
今までは、誰かが助けてくれるだろう的な気安さがあったんだけど
普段はおっとりしてる双子が、月人が現れた途端に豹変し
鬼神の如き戦いっぷりで月人を倒したかと思ったら…
月人に捕まり、手足を砕かれ、連れ去られそうになって悲鳴を上げるとか
月人の恐ろしさや禍々しさを見せつけられたよ
正直言って、先生とボルツが来てくれた時、ホッとしたけど
フォスも同じような気持ちだったのではないだろうか?
月人怖え、姿形が美しいだけに余計に不気味だ
-
- 2017年11月13日 22:46
- ID:ZUT6XkqK0
>>返信コメ
- 次、アンタークチサイト来るで!!
-
- 2017年11月13日 22:50
- ID:tT2YWhrm0 >>返信コメ
- ボルツの冬眠用寝間着はどんなかな
-
- 2017年11月13日 22:55
- ID:qo4Ktxpa0 >>返信コメ
- 声優さんあまり詳しくないけどボルツの声がこもってて他のキャラに比べて凄く違和感を感じる
-
- 2017年11月13日 23:21
- ID:oBko48QH0 >>返信コメ
- >>217
個人的な解釈だが
まず宝石人は筋肉の力で持ち上げてる訳じゃない、その動力は内包されたインクルージョンによるものだ。そして2話での会話から単純なパワー≒硬度(耐衝撃性≒靭性)であることが類推される。さらに今話でフォスは足が替わることで能力が上がることを示した。そこからインクルージョンの最大出力と宝石人が実際に発揮できる力は異なる事が分かる。
このことから宝石人にとっての非力とは自身の硬度以上の力を出して壊れないようにインクルージョンがセーフティをかけているものと推察できる。この仮定が事実ならば、壊れないような力のかけ方(動かし方)であればインクルージョンはある程度の力を出すことができると言える。
つまりフォスの中のインクルージョンが最初は「重っ、無理無理壊れる」とセーフティをかけていたのが、持ち続けることで「このくらいなら大丈夫なのか」と判断を改めてある程度制限を解除したのではないだろうか。
-
- 2017年11月13日 23:36
- ID:yqipKQQn0 >>返信コメ
- ボルツはフォスが適切な対応を取れなかった事を責めてるんじゃなくて本当に、何一つ出来ず、身動きすら取れなかった事を責めてるんじゃないの
勿論初陣であんなん見せられたフォスが動けないのは無理もないんだけどあと一歩ボルツが間に合わなかったら2人が連れ去られていたという状況じゃ仕方なかったよねで済ませられる話でもない
-
- 2017年11月13日 23:51
- ID:iDMHdges0 >>返信コメ
- >>262
硬度もあるし、値段もお手頃価格だし、問題無かろう。
なおフォスのジュエリーの取説には
・アクセサリーとしての使用は極力避けること。
・他のアクセサリーとの重ねがけは絶対にしないこと。
・破損する可能性が高いので、メーカーでの補修はお断り。
との但し書きがあったそうなw
-
- 2017年11月13日 23:57
- ID:STBs0mY.0 >>返信コメ
- 辞めろ向いてないの大合唱にも折れずに志願し続け見事戦線に参加した経緯と
あと一歩の差で2人も敵に攫われる所だったという結果を踏まえれば
戦闘部隊最強の座にいるボルツがフォスに怒髪天なのは無理ない話だよな
紙装甲なんだし無理せず後方にいろと言う年長勢の主張と
後ろで呑気に無職暮らしなんて嫌だという末っ子の主張の折り合いをつける為にも
妖怪ナメクジ姫を探してもう1回強化パーツ貰って来るべき
-
- 2017年11月14日 00:01
- ID:aZn1t0xG0 >>返信コメ
- 大丈夫!フォスにだって需要は有る!
産出量が少ないのは希少価値だ!
ステイタスだ!
-
- 2017年11月14日 00:38
- ID:Bt5bhjvN0 >>返信コメ
- そういやこの舞台って孤島だよね
島の外、つまり海の向こうには何があるんだろ
...ジャパリパーク? すっごーい
-
- 2017年11月14日 00:57
- ID:R62BiHuB0
>>返信コメ
- アメシストの悲鳴を聞いて思わず耳塞いだ。
あと自分がフォスと似てるなぁと思った。(足は普通の速さだけど・・・・
-
- 2017年11月14日 00:59
- ID:iCU.IgrY0 >>返信コメ
- これフォスが動けなかった理由って前回海で月人に攫われかけたのがトラウマになってると思ってたんだけど違うの?
-
- 2017年11月14日 01:09
- ID:TVwXSZnF0 >>返信コメ
- >>280
通常「宝石」として扱われるのはモース硬度7以上だからなあ…
石英の硬度以下だと空気中の砂塵に含まれる石英の粒でも傷がつくし
3.5のフォスフィフォライトをアクセサリーにするのは勇気がいる
-
- 2017年11月14日 01:14
- ID:TVwXSZnF0 >>返信コメ
- >>286
間違った「フォスフォフィライト」だった
-
- 2017年11月14日 01:36
- ID:lOffKSbI0 >>返信コメ
- フォスくん凄いと思うけどな
生まれてこのかた300年お前は何もできないと言われ続けたのに、多少諦観が混じってるけど基本前向きで優しく折れないで生きてんだから
俺だったらそれこそ折れて月に連れてってもらいたくなるわ
-
- 2017年11月14日 01:45
- ID:lOffKSbI0 >>返信コメ
- まあ何が言いたいかというと
フォスくんは300年かけてようやく無力な自分から脱却する術と機会を得たばかりだから応援したってくれ
-
- 2017年11月14日 02:56
- ID:WWdT.qEw0 >>返信コメ
- >もうこの人ひとりでいいんじゃないかな
なんか戦闘シーンもちょっと引っ掛かるけど
普段もやけに寝てる(起きていられない?)とこからして
何かしらのデメリットや代償抱えてる感
-
- 2017年11月14日 02:57
- ID:ObGbdlDN0 >>返信コメ
- 次回フォス「ごめん」アメシスト「ごめん」で終わる話だから熱くなるこたーない
-
- 2017年11月14日 04:17
- ID:f86yfyi20 >>返信コメ
- >>283
確か設定上はあの島が地球最後の陸地だったはず
-
- 2017年11月14日 05:52
- ID:fLFqz8ha0 >>返信コメ
- フォスにヘイトが集まらないようにだと思うけど
新型だと分かった時のアメシストの先生呼んできて!、走っての台詞がカットとはなんだかなぁ
-
- 2017年11月14日 07:27
- ID:pDseodq30
>>返信コメ
- スペランカーは脚が速くなると大体死ぬ。
-
- 2017年11月14日 08:33
- ID:QyWN1N3Z0 >>返信コメ
- いつもの優雅に和楽器を弾きながらの月人の登場も好きだけど今回は恐ろしげな感じで良いね
あとイエロー兄さんカッコイイ。「お兄様をなめるなー!よっ」とかw
-
- 2017年11月14日 08:40
- ID:af5tQuoq0 >>返信コメ
- これアニメで観るとやばいな…
音がリアルだわ…
そして来週はついにアンタークが!!
ああ…アンターク……フォス……(´・ω・`)
-
- 2017年11月14日 09:06
- ID:J.MsYcQn0 >>返信コメ
- 可愛い顔、長い手脚、平らな胸、ぷりぷりのお尻……良い。
-
- 2017年11月14日 10:19
- ID:6PI3cS.Q0 >>返信コメ
- >>234
>>260
つまり、ジルベール酷豚か
-
- 2017年11月14日 11:10
- ID:BZr7uoSD0 >>返信コメ
- 役立たずでも今のまんまでいて欲しいわ…
-
- 2017年11月14日 11:39
- ID:lfcFRDnl0 >>返信コメ
- ここのコメント書いてくれている人はきちんと宝石を名前で呼んだり「あの子」みたいに性別をあらわにしないで呼んでくれるからいいんだけどさ
Twitterでちょくちょく「娘」とか「姉妹」って言っている人達のことが気になるんだよね
宝石たちを「無性」として見ている側としては違和感を感じて仕方がない
性別が無いからこそ感じる色っぽさがあると思うんだけど…
自分が気にしすぎなのかな?
-
- 2017年11月14日 12:07
- ID:kLo1DKlT0 >>返信コメ
- >300
気持ちはわかるけど気にしすぎ。
痛いファンになっちまうぞ!
-
- 2017年11月14日 12:10
- ID:SGiW9KPg0 >>返信コメ
- ついに冬眠回きたああああ
宝石の国はここからよ
-
- 2017年11月14日 13:36
- ID:ovNK0wgO0 >>返信コメ
- 金剛先生、ニンゲンて聞いた時汗かいてなかった?
宝石人って汗かくの?フォス達はそんなことなかったと思う
肉と骨の性質を併せ持っているのかインクルージョンのおかげか
アニメ的メタなのか
-
- 2017年11月14日 13:49
- ID:VzlTyA430 >>返信コメ
- 双子の修理はどうするんだろうか るチルはどっちの派^つとか分かるの? それともツインズとしての存在だからうまい具合にいくものなのか
-
- 2017年11月14日 13:50
- ID:FygqLrOq0 >>返信コメ
- 骨肉魂人間の話は足に記憶してたかもしれんが
月人にサルベージされて以降の記憶は足関係ないんじゃ?
頭が割れたせいでそもそも記憶さてれない?
-
- 2017年11月14日 13:56
- ID:FnHWNvTr0 >>返信コメ
- >>303
その汗が人間の汗とは限らない
シンシャだって水銀の涙を流すし
-
- 2017年11月14日 14:29
- ID:uiu9AWYN0 >>返信コメ
- >>303
汗とか赤面の斜線とかは原作にもある漫符にすぎないから
気にしなくていいと思う
-
- 2017年11月14日 14:30
- ID:rxcZ2EpF0 >>返信コメ
- >>303
直前の「先生が大好きだから助けたいんです」を聞いたルチルもイエローダイアモンドも汗かいてるよ
-
- 2017年11月14日 15:00
- ID:aCdMJdom0 >>返信コメ
- >>244
早くフォ酢を粉々にして海に捨てちゃえよw
-
- 2017年11月14日 15:07
- ID:rxcZ2EpF0 >>返信コメ
- >>230
人物配置が巧みですよね。フォスとシンシャ(+ダイアモンド)。それぞれ自分の無能さを抱えているけど、それぞれ違っていて面白い。能力的に絶対的無能のフォスは悲観し続けない前向きさという強さを持つのに対し、優秀なシンシャは己の毒ゆえに社会的無能であり悲観の夜に沈んでいる。最強に属するダイアはボルツとの関係で無能を感じている
ダイヤに吐いたシンシャのフォス像って自分に対する嫌悪でもあるなと思う。シンシャが夢想する明るい未来。だからフォスの前向きさに目をそらせない。信じたがっている。フォスの成功は自分の変化になる、シンシャの望みをフォスが叶えてくれると
そう考えると今後の展開が楽しみ
んで、次回の冬眠編はなんとなく『ムーミン谷の冬』が思い出されて好きなエピソードなので楽しみです。ムーミン谷ほどのどかじゃないけどw
-
- 2017年11月14日 15:14
- ID:.RFGCUH80 >>返信コメ
- あ、クラゲだ 海に帰してあげよう ポチョン
とか、ああいう何気ないシーンに癒される
-
- 2017年11月14日 16:16
- ID:ObGbdlDN0 >>返信コメ
- フォ酢不味そう
-
- 2017年11月14日 17:39
- ID:pwcKyeyh0 >>返信コメ
- 金剛先生は良い人なんだと思うんだが、良い人が味方とは限らないし、CVが中田譲治さんで『せんせい』と呼ばれてるせいでイマイチ信用出来ないんだよな。
『せんせい』『せんせい』と金剛を信頼してる宝石達を見てるとどっかの栄光を掴む者とデジャブる。
確実にあの星と3つの種族の核心を知ってるけど宝石達には隠してるし。
-
- 2017年11月14日 18:38
- ID:i0rZuNIU0 >>返信コメ
- 金剛先生、怒りのあまり机を破壊って
どこの星野一義さんだよ
-
- 2017年11月14日 18:59
- ID:8C3260Rc0
>>返信コメ
- 原作読んでいたときには、頭ゴチンがどんな音かわからなかったけど、アニメではその嫌な音が分かったw
会話でのギャグが小気味いいリズムで楽しい
また次回が楽しみ
-
- 2017年11月14日 19:18
- ID:4yjWDFva0 >>返信コメ
- >>303
ダイヤモンドの汗をかいてダイヤモンドリングを作るんですよ(違
-
- 2017年11月14日 19:23
- ID:Z1sBnQAt0 >>返信コメ
- >>298
よしながふみのゲイカップルお料理漫画のせいで
ジルベールと聞いたらヒゲの中年ニートに変換されるんだわ
-
- 2017年11月14日 19:30
- ID:hkJkoRHi0 >>返信コメ
- ちょいちょい原作組がネタバレしててイラっとくる。あんたらの解説は望んでない。
-
- 2017年11月14日 20:09
- ID:E3oxkTfP0 >>返信コメ
- >>318
ごめんな。代わりに謝っとくわ。
-
- 2017年11月14日 20:40
- ID:YL2Y04t.0 >>返信コメ
- 宝石たちの寿命は人間に比べてとんでもなく長いから、
フォスもシンシャも役立つことに執着するんだろうな
「役に立たなくても、ただいるだけでいい」で過ごすには、
数百年、数千年は長すぎる
先生がボルツの頭撫でてる所がアップになってたけど、
あれもフォスには刺さる場面だと思う
(アメシストが砕かれてるからそれどころではないけど)
ボルツは有能だから当然だし、
もちろんフォスも可愛がってもらってて、普段先生に頭も撫でてもらうこともできるだろうけど、
それはボルツに対するような「ねぎらい」の意味では決して無いから
-
- 2017年11月14日 20:53
- ID:13xitWML0 >>返信コメ
- 私が次回に向けて只々気にしてる事は破片が不足して
アメシストが「一人」になっちゃわないよね?とゆう事だけだわ
月人が完全に姿を消すまで宝石の回収成功にはならないとゆう事であるならまだ安心できるのだけども
下海で砂利か砂だけど破片集めは他の皆凄腕なんだろうし…
双子が引き裂かれたり、双子が双子じゃなくなる結末なんて
見てる側からしたら双子共に連れ去られるよりも精神的に辛いんだが…
-
- 2017年11月14日 21:10
- ID:o0rLrXTA0 >>返信コメ
- >>248
人間でも命がかかってるような現場はそれなりに屈強に鍛えた人達が出て行く
フォスは材質的に戦闘に向かないと散々言われて技術も未熟なのに
「やだもっとカッコイイのがいい!戦闘に行かせて」だから
-
- 2017年11月14日 21:11
- ID:gUuMKkO.0 >>返信コメ
- 伊藤かな恵の演技素晴らしかった……どうなっちゃうんだアメシスト……
あと、ダイヤモンドが相も変わらず可愛かったです
-
- 2017年11月14日 21:25
- ID:FygqLrOq0 >>返信コメ
- >>316
ダイヤの汗ならマスクをコーティングで
-
- 2017年11月14日 21:35
- ID:SyW54m810
>>返信コメ
- 冬眠って枕投げとかやるんか
-
- 2017年11月14日 22:48
- ID:GyBipU7I0 >>返信コメ
- 緩急の付け方がうまいなー。
フォス、辛いなー…
蛇足ながら、10代ならともかく30を超すような輩はフォスが今回やらかした事を単に無能と罵るとか無しで。
-
- 2017年11月14日 23:47
- ID:tRWlqrr50 >>返信コメ
- 宝石の国無双はすげーやられやすそう
-
- 2017年11月15日 01:40
- ID:IrLvBMUe0 >>返信コメ
- >>198
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
-
- 2017年11月15日 02:08
- ID:SN.y.Hrp0 >>返信コメ
- 毎回毎回続きが気になる終わり方しますなぁ、
一応連れて行かれる前に撃退できたけど、元通りに復元できるかどうか・・・
いつも思うけどフォスの言葉のチョイスいいよな
Q足速くなった以外は? A据え置きでございます
-
- 2017年11月15日 02:26
- ID:EM0bYMDr0 >>返信コメ
- 先生凄すぎ
-
- 2017年11月15日 02:52
- ID:nEKuaAWi0 >>返信コメ
- フォスにはこのまま落ちこぼれで終わって欲しくないが
安易なパワーアップもどうかと思うので
いいさじ加減で行って欲しいな
-
- 2017年11月15日 09:22
- ID:nnEnnHPC0 >>返信コメ
- >>331安易なパワーアップもどうかと思うので
いいさじ加減で行って欲しいな
腹くくっといてね♥
-
- 2017年11月15日 10:30
- ID:iXM5LI5i0 >>返信コメ
- > 金剛先生のあの攻撃の仕方どこかで見た記憶が
って、自分だと花京院のエメラルドスプラッシュを思い出す
-
- 2017年11月15日 12:09
- ID:AsNyUiw00 >>返信コメ
- >>198
ネタばれの事ですけど。
例えば、巴マミが何故魔法少女になったか?原作等で説明されているなら、それもやっぱりネタばれになるのでは?
出来れば原作で補完されている内容は「原作に説明されています、興味が有るなら読んで下さい。」程度で留めて欲しいですね。
-
- 2017年11月15日 13:12
- ID:epNn2nZh0 >>返信コメ
- 美ナメクジの女王や兄弟はもうでないのかな
出ないなら残念だな いいキャラしてたのに
-
- 2017年11月15日 14:03
- ID:G6StHRIJ0 >>返信コメ
- >>244
>>326
フォスは無能ゴミ。
-
- 2017年11月15日 20:54
- ID:3Xls9Khi0 >>返信コメ
- やっぱ伊藤かな恵ちゃんうまいわぁ
ほんとこの作品はキャスティングが光るね
-
- 2017年11月15日 21:31
- ID:pylQHcMb0 >>返信コメ
- 双晶アメジストは、双子ととるべきか、分身できるととるべきか、どっちなんだろう。
ボルツ起こってたけど、フォス新人なわけで・・・・最初からなんでもうまくいきはしないと思うよ・・・と、自分の新人時代を思い出してしまった。
-
- 2017年11月15日 22:08
- ID:KZH6JTcb0 >>返信コメ
- 名前が違うから双子なんじゃない?
-
- 2017年11月15日 22:37
- ID:cl4YvpwW0 >>返信コメ
- 斎藤桃子「ルビーさらわれてるから私の出番ない」
-
- 2017年11月15日 23:24
- ID:SM6b.WKS0 >>返信コメ
- フォスは動けなかったけど‥その時なぜか足は貝独特の美しい輝きをしていたなぁ。
-
- 2017年11月16日 00:25
- ID:X.j8YcAx0 >>返信コメ
- >>338 流石に分身しないよwwwwww そこまでいくとSFというよりただのファンタジーじゃん。
突然空が真っ赤になるのと同じで、よくわからないお洒落な演出でしょう。
-
- 2017年11月16日 01:11
- ID:Ndk9qbvI0 >>返信コメ
- 宝石たちは、この世界では「意思」を持っているように見えるけれど、
宝石たちの「意思」はどこにある?
宝石たちの「意思」はインクルージョンが形成している?
インクルージョンがなくなれば、宝石たちは「石」に戻る?
-
- 2017年11月16日 01:41
- ID:aSnO8Hf00 >>返信コメ
- >>338
「双晶」アメジスト、の字の通り
同じ種類の二個の結晶が根元でくっついて
ハート形になってる奴があるんですよ(日本式双晶)
-
- 2017年11月16日 05:35
- ID:5huXmS9f0 >>返信コメ
- MBSの全話一挙配信見て来たけど、やっぱCG凄いね。
ほかのセルルックアニメと一線違う。
角度で輪郭操作とか技術も凄いんだけど。
オレンジさん凄い。
宝石の国は相性良すぎるのもあるけど、
ここまで原作再現できるなら、色んな作品で試してほしいな。
原作販促用のPVとかショートムービーでいいから。
個人的にはうしおととらとか見てみたい。
動きも豊富だし、映えると思うなぁ。
-
- 2017年11月16日 07:18
- ID:R2.d.ius0 >>返信コメ
- 宝石の国がこんなに好きになるとは思わなかった。今期三本指に入ります。
-
- 2017年11月16日 09:41
- ID:vkwvQ7KJ0 >>返信コメ
- >>343
脚部がなくなったフォスには意識があるのに、首が離れたジルコンは
首にも体にも意識がないようだったので、宝石の意識のあり方は気になるな
-
- 2017年11月16日 11:23
- ID:L.bbVyT00 >>返信コメ
- >>345
制作側の技量やこだわりもあるだろうけど
やっぱり作品の世界観との相性てのは絶対ある
ベルセルク、ローニャ、キングダム一期とか視聴すると
つくづくそれを感じますわ(-"-;)
-
- 2017年11月16日 14:21
- ID:5vlj06NS0 >>返信コメ
- ベルセルクは脚本や演出の問題もあるんで・・・
-
- 2017年11月16日 20:38
- ID:jzQp7Pgw0 >>返信コメ
- >>10
マンガだと気づかなかった
すごい大事だなそれ
-
- 2017年11月16日 21:32
- ID:ALuzFtkl0 >>返信コメ
- 思慮深いイエロー兄ちゃんに優しいダイヤ姉ちゃんに
弟の失敗を怒ってばかりのボルツ兄ちゃんとか
学校てより宝石達は大人数の兄弟姉妹て感じだね
フォスはやらかしてばかりだけど
自分自身末っ子だったから共感もするんだよな
ガキんちょの頃放浪癖あったのか何回か行方不明になって
トトロのメイみたいに池に落ちたかと騒ぎにもなったらしい
そんで全く覚えてないんだよね(^_^;)
-
- 2017年11月16日 22:07
- ID:hrx5fpnn0 >>返信コメ
- >>48
最近はアレキサンドライトも6月扱いだよ。確かカラーチェンジと双子座の二面性繋がり。
良かったな6月生まれ、真珠
-
- 2017年11月16日 22:10
- ID:hrx5fpnn0 >>返信コメ
- >>352ミスった
真珠だけじゃないぞ。
-
- 2017年11月17日 01:16
- ID:t.OuA4QP0 >>返信コメ
- 自分の誕生石キター!と思ったら…なんてこったい…
映像も素晴らしいけど
台詞回しの軽快さや話の展開の持って行き方とか
作者のセンスもすごいと分かる作品だね
来週も楽しみだ
-
- 2017年11月17日 03:13
- ID:8v2pfRPN0 >>返信コメ
- 復習したい人はどうぞ
○MBSイズム
1~6話無料(2017年11月21日 23:59 まで)
ttps://dizm.mbs.jp/title/?program=houseki&episode=1
アドレスの末尾の数字が話数
○ニコニコ動画
4話~6話 上映会(2017/11/18(土) 開場:20:20 開演:20:30 )
-
- 2017年11月17日 10:30
- ID:EG1.e0Cd0 >>返信コメ
- 公式のカウントダウン、アンターク登場カウントだったのかwww
好きなキャラだからうれしいけど、お祭りわっしょい感がちょっと意外な感じで笑ってしまった
-
- 2017年11月17日 13:16
- ID:3PGomxxZ0 >>返信コメ
- >>244
ボルツ「クズ死ね」
-
- 2017年11月17日 19:04
- ID:8v2pfRPN0 >>返信コメ
- 「宝石の国ラジオ〜金剛先生がお呼びです!〜」第4回
TOHO animation チャンネル 公式
ttps://www.youtube.com/watch?v=bxMoNnBeCKU
ゲストはイエローダイヤ兄とルチル
-
- 2017年11月18日 02:29
- ID:14oZRCGC0 >>返信コメ
- ベルセルクは金属や臓物の質感は良かった
この作品は宝石のキラキラ感や透明感、それとキャラの表情や仕草も可愛くて良いね
剣を貰ってぱあっと笑顔になるところとか尻を突き出すポーズのフォスが可愛かった
干支は初登場時に既に死んでたし誕生石も登場回で砕けてしまって残念ではあるけど干支の方はなんだかんだ活躍?してるしアメシストも二人共かはわからないけど復活すると信じてるよ
-
- 2017年11月18日 08:18
- ID:6ostUf5e0 >>返信コメ
- 戦闘担当と見張り担当の区別がイマイチ分からない。
見張りは今回冒頭のイエローのように極力戦わずに時間稼ぎや先生に報告するのが仕事じゃないの?
今回に限って、アメジスト達はフォスの手前お手本として戦っちゃったのかもしれないけど、剣の凄腕を見張り担当にさせてるのは何故?
-
- 2017年11月18日 08:39
- ID:6ostUf5e0 >>返信コメ
- 自己解決には至ってないけど追記。
今回の言動を見てるとアメジスト達は見た目と違って呑気でおっとりした印象だね(陸に上がったクラゲを気にかけてあげたり、角カナブンを追いかけまわしたり)。
つまり、剣の腕は立つけど性格的に緊張感が足らない、戦闘向きでは無いって事なのかな。
だからあのカニバサミが現れた時も一早く気付けず、まんまと引っかかっちゃったというオチなのかな。
-
- 2017年11月18日 13:29
- ID:IxlVL6.N0 >>返信コメ
- 朝起きたフォスがアメシストにパジャマ脱がされて制服着せられるところ、原作では恥じらった感じのフォスがとても可愛かったのに、出てこんかったなぁ
みんなのパジャマ死ぬほど楽しみ
-
- 2017年11月18日 14:52
- ID:KbCL.pmn0 >>返信コメ
- アメシストちゃんめっちゃ好きになったから最後めっちゃ辛かった…
-
- 2017年11月18日 16:10
- ID:Nbh1CVzI0 >>返信コメ
- >>244
フォスにとってはあれで戦ってるつもりなんだから大目に見てくれやww
-
- 2017年11月18日 17:51
- ID:z7tZpu110 >>返信コメ
- >>361
いやいや、あの世界ではむしろボルツみたいなのが異常なのよ。
云百年、云千年と同じような月人と戦ってきたら、そりゃあ戦闘だってゲームや作業と同じくらいのテンションになっちまわぁ。
それが最近になって色々なバリエーションが現れるもんだから対策のしようもないし、緊張感もいまいち引き出されないでしょうに。
-
- 2017年11月18日 19:24
- ID:6ostUf5e0 >>返信コメ
- >>365
ご返信ありがとう。
だとすると、結局※360の疑問になってしまうんですよ…
なんで剣の達人という存在が見張り担当なのか。
-
- 2017年11月18日 22:19
- ID:ZZUfBXvZ0 >>返信コメ
- >>366
そもそも戦闘担当と見張り担当ってわかれてました?
-
- 2017年11月18日 22:30
- ID:egFE7Hqb0 >>返信コメ
- >>366
アメシストはフォスと一緒になったことで戦闘班から外れたということじゃないのかなぁ。
-
- 2017年11月20日 09:08
- ID:GCTiITg40 >>返信コメ
- >>366
※367 の指摘通り戦闘と見張りで担当を分けているのでは無く、見張り担当者は状況によって戦闘も行うということでしょう。彼らの世界ではむしろ剣の達人は見張りに向いていると思うけどね。
戦闘担当は月人出現の報告があるまで本拠地で待機しているものだとか、見張りは戦闘はしないものという思い込みというか決め付けがあるのでは?
我々の世界の戦闘部隊ならそれが常識かもしれないけど、彼らの世界では人数が少ないとか破壊されても死ぬことが無いとか、色々状況が違うんだし。
-
- 2017年11月22日 14:53
- ID:l5humyqj0 >>返信コメ
- 宝石達に痛みってあるのかな?ジェードがルチルに金槌で殴られた時ジェードは悲鳴を上げていたけどほかの宝石達は砕かれても痛くなさそうなんだよな
-
- 2017年11月23日 14:30
- ID:w6iCn5ja0 >>返信コメ
- >>370
諸感覚は生物より「鈍い」らしいし、若干はあるんじゃない?
あとジェードのあれは痛いというより、ヴィーンと響く感じが不快なんじゃないかと思った。
-
- 2017年11月23日 15:32
- ID:ruaCxPKa0 >>返信コメ
- 宝石達の年齢って今確定しているのだと
イエローダイヤモンド
ダイヤモンド、シンシャ
ジルコン
フォスフォフィライト
って感じなのかな?
-
- 2017年11月23日 15:38
- ID:ruaCxPKa0 >>返信コメ
- >>371
返信ありがとうございます。
なるほど、不快だったということも考えられるのか。ジェードの声が痛そうな声だったので痛いのかと思ったけど不快だったなら分かるきがします。
-
- 2017年11月24日 12:25
- ID:e6kc1skG0 >>返信コメ
- アメシストが分裂して2人絡んでるシーンでクレヨンしんちゃんのマカオとジョマを思い出してしまった
-
- 2017年12月20日 06:50
- ID:bJuDa6AD0 >>返信コメ
- 今さらなんだけど、最後みんなが駆け付けた場面でイエローが妙に疲れきっているのに気付いた
もしかしたらジルコンは直接現場に向かわせて、自分は先生のところに一旦戻って報告してから全力で駆け付けたのかも知れない
だとすると、先生…倍の距離を走ったイエローも褒めてやって下さいと思わずにいられない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
イエローダイヤに会ったダイヤモンドがお尻ふりふりしてるのがエロかったです。