第7話「リセット&リスタート」
刀太と九郎丸は塔のふもとで、大人しそうな少女・桜雨キリヱを紹介される。
キリヱの希望で二人きりで話すことになった刀太は、突然キリヱに「むのー」呼ばわりされ、さらに刺客の攻撃を受け意識を失ってしまう…。
目覚めると何故か仙境館に戻っていて…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ・演出:きみやしげる
キリヱの希望で二人きりで話すことになった刀太は、突然キリヱに「むのー」呼ばわりされ、さらに刺客の攻撃を受け意識を失ってしまう…。
目覚めると何故か仙境館に戻っていて…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ・演出:きみやしげる
『あれ?夏凜先輩、一空先輩』
「やぁ刀太君と…あれ?」

「九郎丸」
『はい…』

『え?え、ちょっと!』

「何で女装してないんです?デートはどうなったんですか?」
『いや夏凛殿その話は…』
「何かスッキリした顔をしてますがひょっとしていくところまで――」
『いってません!その話は後で!』

「九郎丸君にはまだ早すぎたかな?」
『何の話?』
「こっちの話。それより刀太君、彼女とは初対面じゃない?」


『あ!朝砂遊びしてたガキんちょ!』
「彼女は桜雨キリヱ。こう見えて実は…」

「何?キリヱちゃん」
『ちょっとだけ2人きりになりたいんだけど。この人と』




『おいおい一体どこ行くんだ?』
「やっと2人きりになれたわ。近衛刀太」

「この無能!」

『は?キリヱちゃん?』
「ちゃん!?私UQホルダーの先輩なんだけど!あんた先輩に対してちゃん付け!?」
『あぁはい、すんません…』
「何ボーっとしてるのよ!座って」
『はぁ?』
「だから座るの!」
『座るって?』

「おすわり!」

『おすわりました…』

「素直でよろしい。じゃあワンと鳴いて」
『はぁ?』

「はぁ?しか言えないの?この無能!ワンよ!」

『ワ、ワン…』
「オッケー。じゃあその顔踏ませてもらうわね」
『え?』

「踏ませなさいよ!この無能ー!」
『おいちょっと待て!待てって!』

『とんでもねぇなお前。何なんだよ』
「離しなさいよ!私にはあんたを踏みつける権利があるのよ!さっさと6回踏ませなさーい!」
『権利?6回?』

「そうよ!あんたはもう6回も私を守れなかったのよ!完全に無能じゃない!」

『はぁ?』
「いいから離してよ!」

『なんだよそれ。俺お前とちゃんと会ったの初めてじゃねーか』
「だからそれを話そうとしてるのよ」

「いい?よく聞きなさい。今から大変なこと――」


(くっ…さっきより早っ…!)


『しっかりしろキリヱ!』

『くそっ!展望台で襲ってきたアイツか!テメェ今度こそ!』
「ダメ…」

「手を握っ…」

『握ったぞ!今誰かを』

「オッケー…それでいいわ…」

『おいバカ!目を閉じんじゃねぇ!キリヱ!キリ――』

『え?』

『ここアジト?俺夢でも見てたのか?いやでもどっからが夢?キリヱと会ったとこから?いや九龍さんと塔に行ったのももしかして…』

「分かんないの?本当に無能ね。ただちょっと時間を逆行しただけよ」

『はぁ?時間を逆行?なんだよそれ!』

「だからあんたは私と手を繋いで時間を――」

「あれ?刀太君!都へ行ってたんじゃないの?九郎丸…じゃない九龍さんと」

『いやそれが今時間を――』

<ゲシッ>

「さっき帰ってきたみたいよ。ねぇ一空コイツを都に連れて行きたいんだけどいいわよね?」

「ん?まぁいいけど…」

(なぜ都へ行ったはずの近衛刀太が…まさか九郎丸の助走がバレて!)

『夏凛ちゃんはキリヱちゃんの能力のこと何か聞いたことある?』

「よくは知りませんが確か予知能力だと聞いたことがあります。それによって自分の死を回避するタイプの不死人だと」
『ふーん…』

(予知ねぇ…)

「だーかーらー魔法とかじゃないの!」

「魔法は誰にでも学べるもの。これは私だけの能力なのよ」

<私が作った砂山はセーブポイント。火が灯ってる間有効なの>

<死ぬと自動的に直近のセーブポイントへ時間ごと戻ってくる。その時触れていた相手の心も一緒に時間を遡ることができるの>

「これぞUQホルダーNo.9桜雨キリヱの不死身の能力リセット&リスタートよ!」

『うぉぉ!マジか!すげぇ力だな!ほとんど無敵じゃねぇか!例えば強い奴にやられてもやり直せるってことだろ?』
「確かにそれはそうだけど…」

「死ぬのすっごく痛いんだからね!」
『あ、あぁ…』

『でも手を握れば俺も戻って来れるんならもっと早くそうしてくれりゃあ良かったのに』

「やろうとしてたわよ!2回目からずっと!それをあんたがいっつも――」

『待てコラぁ!』
「ダメ…待って…」



「無能にも程があるわよ!」

『そ、そうか。それは悪かった。けどさだったらそもそも2人きりにならなきゃ良かったんじゃねぇの?』

「それは理由があるのよ…」

「私が1巡目に見たことをせめてあんたには警告しようと思ったの。あなたがこれから起こることの中心だから」
『え?』

「刀太君!」
『おう九郎丸』
「良かった。心配したよ。急にいなくなったから」

「どうして一空殿や夏凛殿と?」

「え?え、ちょっと!」

「何で女装してないんです?デートはどうなったんですか?」
『あ、いや夏凛殿その話は…』

「ふふふ。九郎丸君にはまだ…何?キリヱちゃん」
『ちょっとだけ2人きりになりたいんだけど』

『この無能と』

「そもそも1回目は全くの偶然だったの。私は滅多に外出しないんだけど久しぶりに軌道エレベーターに乗る予定だったのよ。塔の上で開催されるある企業の株主総会に出席するためにね」

『マジかよ!軌道エレベーターって乗るのすげぇ金掛かるんだろ?乗るとこ見てぇな!』
「そしたらバッタリあなたと九郎丸に会ってね」

<マジかよ!軌道エレベーターって乗るのすげぇ金掛かるんだろ?乗るとこ見てぇな!>

「って言ってあんたはゲートまでついてきた」
『我ながら自分のブレなさにびっくりだわ』

「そしたら現れたのよ。あいつが…」



『そう1日に何度何度もやられてたまるかよ』

「ほんとよく会うねぇ…。で、その子もやっぱり不死人なんだろ?」


『今回はちゃんと持って来たぜ!』
「ようやく出番か。待ちかねたぞ!」

『おう!目一杯頼むぜ!』

『一万倍!』

「ふん、なかなかやるじゃない無能にしては。イレギュラーが排除されたからやっと本来の方向に時間が進むわ」

『あぁそうだその話。あいつが現れたとか言ってたよな?誰が来たんだ?』

「フェイト・アーウェルンクスよ」

『え?フェイト…何?』

「あんたは攫われるの。その大魔法使いにね」

「順番に話すからよく聞いて。私と九郎丸は少しの間、あんたや一空たちと離れて行動したのよ。その時…」

「あんたとは一度話してみたいって思ってたのよ九郎丸。まともそうだから」
『まともって…。それなら話しかけてくれれば良かったのに』

「だっていつも、あのおさるっぽいのと一緒にいるんだもの」
『えっと…刀太君の事かな…?』
「あんなのと一緒にいるとバカが移るわよ」

「もしもし一空?何?」
<今すぐ逃げるんだ!そして雪姫様に連絡――>




『このっ!』



『テメェ!』


『刀太君!』



『はっ…!』

(石化呪文…!この男…!)

『そう、僕はフェイト。アーウェルンクス。近衛刀太は貰っていく』

『僕が本来の持ち主だ』

(石化してしまえば私は死ねない!戻れなくなる!)

『ん?』

「くっ!」

「っていうわけなのよ」
『ちょっと待って。色々ツッコミどころがありすぎて…。そもそも何者なんだよそのフェイト何たらって奴は!?』

「私もよくは知らないんだけど地形魔法の現行最高術者でかつて英雄と呼ばれた男。で、今は人類の敵よ」

『ザックリしすぎだろ…。で何で俺を狙うんだ?本来の持ち主ってどういう意味だよ』
「そんなの知らないわよ!無能!」

「とにかくフェイトがあんたを攫って私たちは全滅する!それを止めるために私はわざわざ時間を逆行して――」

『なるほど。やっぱりそういうことだったのか』
「ひぃー!」

「予知ではなく死戻り。それがあなたの能力なんですねキリヱ」

「え、えーっと…」
『あれ夏凜先輩たち知らなかったのか?コイツの能力すげぇんだよ!俺まで一緒に時間を戻ったし』

「余計なことを言わないで!」
『何でだよ別にいいじゃん』

「ダメよ…ダメなのよ…」

「確かに必要な時以外、僕らは不死のネタを明かさないようにしている。なぜならそれはそのまま自分の弱点を教えることに繋がるからね。けどキリヱちゃんの場合はそれ以上に切実なんじゃないかな?」

「下手すると信頼していた人に突然殺されたりするかもしれない。その人が時間を戻したいと思った時に」
『え?そんなことあったのかキリヱ』


『大丈夫だキリヱ。俺は絶対そんなことしねぇし、九郎丸はそんな奴じゃねぇし、夏凜先輩も多分やらねぇし、一空先輩のことはあんま知らねぇけど多分大丈夫じゃん!』

「多分ばっかりじゃないのよ!」

「確かに。だけど刀太君の言う通りだ。僕らは君を利用するようなことはしない」
『うん、約束するよキリヱ殿』

「こんなに長く生きてきてその上繰り返しなんてできればしたくないですし」

『考えすぎなんだよキリヱは』
「あんたは考えなさすぎでしょうが」

「この無能!」


「でもまぁ分かったわよ。みんなを信じる。そしてかくなる上はプランAを発動するわ」

『プランA?』
「そもそもあんたが攫われるのと私たちの全滅を防ぐってのはバックアッププラン。すなわちプランBの目的よ。プランAではもっと大きな目的があるの」

『大きな目的?』

「雪姫肝入りの作戦よ。襲ってくる場所と時間が分かってるんだからそれを逆に利用してフェイト・アーウェルンクスを捕獲するのよ」

「奴がここに現れるのは18時9分。その時に無能あんたはこの辺にいなさい」
『え?こんな所にいたら速攻で見つかって…』

「見つかっていいの。むしろあんたから話しかけて。さすがに奴も戸惑うはずよ」
『つまり刀太君の役割はフェイトの気を逸らすための囮?』
「そう。無能にピッタリの簡単な任務でしょ?」

「あ、これ渡しとく。あんたはこの中で1人だけ念話が使えないから連絡用にね」
『おう、サンキュー』

「一空と夏凛ちゃんは陽動。どういうやり方でもいいからフェイトを攻撃して。防がれるだろうけどそれでオッケーよ」
『なんでもいいんだね。了解』
『分かったわ』

「そして九郎丸。あんたと私は待機よ。フェイトが来たら奴の背後へ私を運んで。私がフェイトを触ることが出来ればそれで勝ちよ。奴を拘束できるわ」

『え?どういうこと?触るだけでいいって…』
「もう!それも説明しないとダメ?」

「私は死ぬ時、手で触れていた人を一緒にセーブポイントへ連れ帰ることが出来るの」
『うん。刀太君を一度連れ帰ったんだよね?物理的に何かを持って戻れるなんて凄すぎるけど…』

「実はこの時、出現場所を僅かに選べるのよ。無能と戻った時は普通にセーブポイントの前にしたけど次はアジトの地下空洞に設定したわ。つまり次に私が死に戻りをした瞬間、触れていた人は――」

『地下空洞に閉じ込められる』

「あそこには出入り口はあるけどすぐには見つけられないわ」

「どう?簡単でしょ?」
『まぁ理解は出来たけど、それだと僕も一緒に閉じ込められるんじゃ…』
「それは些細な問題よ!」
『些細かな…?』

『キリヱちゃん、その死に戻り僕たちも一緒に戻らせてもらえないかな?』

『君が自殺した世界に僕らだけ取り残されるなんてゴメンだからね。僕らもこの世界も消えてしまうのかもしれないけど――』

『どうせその辺のことを詳しく考えたことないんでしょ?』

「そ、そうね分かったわ。じゃあ私が死ぬ直前に私の所に集合して。そしたら一緒に戻れるでしょ?」

『うん、それがいい』
『そうしましょう』

『キリヱんとこに行けばいいんだな?了解!』

「もし間に合わなかったらその時は悪いけど置いていくからね!じゃあ持ち場について」



(うん、視界良好!アル・イスカンダリアからの映像にもリンクできた。いつでも攻撃できるよ)

(一空、わざわざ雪姫の衛星砲を使う必要あるのですか?)

(僕のこの義体は接近戦だと簡単に壊されちゃうからね。それに一度使ってみたかったんだー!)

(くれぐれも被害を大きくしないように)

『なぁキリヱ、ちょっと思ったんだけど…』

「何よ。時間ないんだから手早くね」

『この作戦、雪姫も知ってるんだよな?なんで雪姫は来てないんだ?フェイトって奴がどんなに強くても雪姫なら…』

「雪姫が来たらフェイトは気配で察しちゃうのよ。せっかく不意打ちしようってのに台無しじゃない」

『あぁなるほど』

<ドンッ>


「ほらあと9分よ。一度隠れて」


『ん?』

『雪姫?』
<刀太、お前があの男について知りたがることを予期して端末に細工しておいた。私の口から説明しよう>

『お見通しかよ』

<フェイト・アーウェルンクスは80年前に稼いで起きたある事件を解決し世界を救った。お前の祖父ネギ・スプリングフィールドと共にな>

<当時2人は英雄と呼ばれていた。その後私も仲間となり共に戦ったこともあったのだ>

<20年前にお前の祖父が死んだのを境にフェイトの人格と行動が豹変した。奴は人類に敵対する脅威となったのだ>

<奴がお前を狙うのはネギとの因縁故だろう。いいか刀太、奴に耳を貸すな。奴が何を言おうと断じてな>

『フェイト・アーウェルンクスは俺のじいちゃんのダチ…』

(でもそのじいちゃんのダチがなんで俺を狙うんだ?因縁って言われてもサッパリ分かんねぇ)

「あと1分よ。気を引き締めなさい無能。…無能?」

(俺の記憶が無い2年以上前のことに何か関係あるのか?ひょっとして俺の親が死んだ事故にも…)

<見えたわ>
『はっ…!』

『階段の上じゃない。もう下よ』

『確かに突然現れたように見えた』

『くそっどこだ!』
<落ち着いて刀太君。中央から少し左だ>

<白髪の長身よ。間違えようは無いわ>


『いた。あいつだな……え?』

<一空先輩、レーザー撃たないでもらえますか?>
『なんだって?』

「どうしたのよ無能?」
<俺の田舎のダチがいるんです>

『フェイトの後ろを歩いてる』

(くそっ!何だって都に来たんだ。よりによってこんな時に!)

「分かったわ。作戦一時中止。戻って刀太」

『いや遅い』

『あぁ、フェイトの野郎もう俺に気づいてるぜ。真っ直ぐ向かってきやがる』


『もう後には退けねぇ』

『待ったなしだ!』






仲間と遠く離れてても念話で会話ができるし宇宙の衛星みたいなのと通信して攻撃できるし時間を巻き戻せるし、そもそも死なないし、UQ HOLDERナンバーズの皆さん無敵すぎる。それでも倒せないフェイトさん。何事も上には上がいるね。
2017/11/14 00:24:58

UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ 第7話観た。キリヱちゃんかわいい。アニメ版のキリヱちゃんかなりロリで犯罪感高い。刀太君もアニメ版だいぶショタだけど、身長差かなりあるからやっぱりやばい
2017/11/14 00:27:13
みんなの反応
486: ななしさん 2017/11/14(火) 00:29:54.68 ID:y4/g1SI/0.net
キリヱちゃん可愛いな~
489: ななしさん 2017/11/14(火) 00:30:50.29 ID:+coN0DQb0.net
即パンツを見せるメインヒロインの鑑
483: ななしさん 2017/11/14(火) 00:27:12.11 ID:yVIJ+q8U0.net
おいおい「死に戻り」「セーブポイント」言ってるぞキリヱちゃん
どこのリゼロだよ!!いや、梨花ちゃんか
あっさりネタばらし出来るのは有能だけどちょろそうだよねw
キリヱちゃんが可愛くてこれはもうムノーになるしかないわ!!
どこのリゼロだよ!!いや、梨花ちゃんか
あっさりネタばらし出来るのは有能だけどちょろそうだよねw
キリヱちゃんが可愛くてこれはもうムノーになるしかないわ!!
496: ななしさん 2017/11/14(火) 00:40:53.10 ID:K9Wp+JyGK.net
>>483
リゼロのスバルんは本人だけしか死に戻り出来ないし
スバルんが死に戻りを主張しても客観的な証拠が存在しない
キリエのは他人も巻き込める上位互換だろう
リゼロのスバルんは本人だけしか死に戻り出来ないし
スバルんが死に戻りを主張しても客観的な証拠が存在しない
キリエのは他人も巻き込める上位互換だろう
501: ななしさん 2017/11/14(火) 00:47:00.80 ID:nYZvzft10.net
リゼロっていう人もいるけど
スバルはコンプリートリーアローンだからな
説得力はともかく他人に伝えることすらできない、伝えたら死んじゃう人だっているし
キリヱはセーブポイント指定できるし好きな人のお持ち帰りも可だから
リゼロ見たあとだと偉く便利な能力に見える
スバルはコンプリートリーアローンだからな
説得力はともかく他人に伝えることすらできない、伝えたら死んじゃう人だっているし
キリヱはセーブポイント指定できるし好きな人のお持ち帰りも可だから
リゼロ見たあとだと偉く便利な能力に見える
503: ななしさん 2017/11/14(火) 00:57:58.85 ID:K9Wp+JyGK.net
他人を巻き込めるのもだが
確かにセーブポイント自分で指定出来るのは超便利だよな
スバルんセーブポイントが自動更新で完全固定だしな
酷い仕様だ
逆にキリエのは便利過ぎて
難点が死ぬ時の苦しさぐらいとか些細な話に見える
確かにセーブポイント自分で指定出来るのは超便利だよな
スバルんセーブポイントが自動更新で完全固定だしな
酷い仕様だ
逆にキリエのは便利過ぎて
難点が死ぬ時の苦しさぐらいとか些細な話に見える
488: ななしさん 2017/11/14(火) 00:30:06.88 ID:wWpg9Qrs0.net
文句なし
話の引きまで完璧だった
しかしフェイトちょっと異常に強すぎて変な笑い出たわ
容赦なさすぎる
話の引きまで完璧だった
しかしフェイトちょっと異常に強すぎて変な笑い出たわ
容赦なさすぎる
491: ななしさん 2017/11/14(火) 00:31:43.16 ID:nYZvzft10.net
逆に言えばキリヱの自殺防げなかったのがフェイトの唯一の失敗だったってことか
493: ななしさん 2017/11/14(火) 00:34:00.71 ID:wWpg9Qrs0.net
>>491
いえす
太陽系全体で多分キリヱしか持ってない能力だししゃーないけどね
いえす
太陽系全体で多分キリヱしか持ってない能力だししゃーないけどね
504: ななしさん 2017/11/14(火) 00:59:55.10 ID:8ns4OU0+F.net
キリエの弱点は、セーブポイントの火が消えてしまったら復活できないこと、じゃないのか
あとは今回あったように、生かさず殺さずにされること
あとは今回あったように、生かさず殺さずにされること
507: ななしさん 2017/11/14(火) 01:13:24.62 ID:Aixie+OA0.net
>>504
アニメでは今回ちゃんと「直近のセーブポイント」って言ってた様に、あれが駄目になっても戻り先はある
アニメでは今回ちゃんと「直近のセーブポイント」って言ってた様に、あれが駄目になっても戻り先はある
508: ななしさん 2017/11/14(火) 01:29:59.09 ID:8ns4OU0+F.net
>>507
セーブポイントは火が灯っている間有効なんだよな? 敵にそれを知られて、セーブポイントを作れないよう、また既にあるやつの火がすべて消えるであろう期間監禁してから殺されたら復活できないよね?
それとも、それ以外のネタバレになる復活法があるというのか
セーブポイントは火が灯っている間有効なんだよな? 敵にそれを知られて、セーブポイントを作れないよう、また既にあるやつの火がすべて消えるであろう期間監禁してから殺されたら復活できないよね?
それとも、それ以外のネタバレになる復活法があるというのか
509: ななしさん 2017/11/14(火) 01:38:23.83 ID:Aixie+OA0.net
>>508
最初に能力が発現した時にはセーブポイント作ってるわけないから、どこかには戻りそう
最初に能力が発現した時にはセーブポイント作ってるわけないから、どこかには戻りそう
522: ななしさん 2017/11/14(火) 02:41:42.43 ID:MDyne/Sv0.net
今回の話を見るにもし作戦が失敗してキリヱが巻き戻しても
また刀太に事情説明していない時に戻るんだよな
説明した後にもう一度セーブしたほうがよかったんじゃ、全員説明とまで行かなくともせめて刀太に力を使ったUQ本部の時に
また刀太に事情説明していない時に戻るんだよな
説明した後にもう一度セーブしたほうがよかったんじゃ、全員説明とまで行かなくともせめて刀太に力を使ったUQ本部の時に
523: ななしさん 2017/11/14(火) 02:55:10.19 ID:3CnBW1ATK.net
>>522
3つまでしかセーブできないとかなwww
何らかの制限あるんじゃね?1回セーブしたらしばらくセーブ出来ないとか
強すぎるが故に欠点が暴露しちまったときの脆さもあるんだろう
だから安全マージンを取ってセーブした
刀太に秘密を知られる前の時点でセーブしたんだと思うよ
まだ皆を信用してないときだからね
3つまでしかセーブできないとかなwww
何らかの制限あるんじゃね?1回セーブしたらしばらくセーブ出来ないとか
強すぎるが故に欠点が暴露しちまったときの脆さもあるんだろう
だから安全マージンを取ってセーブした
刀太に秘密を知られる前の時点でセーブしたんだと思うよ
まだ皆を信用してないときだからね
524: ななしさん 2017/11/14(火) 03:00:55.37 ID:MDyne/Sv0.net
>>523
まあたしかにマージンは大切だよな
刀太を連れ帰るのに5回失敗して6回目でようやく成功したのを見て
今回失敗したらまた何回も刀太の手を握れず失敗を繰り返すのかなと思ったけど、自殺する事も手段に考えるなら手を握ってさっさと自殺すればいいもんな
まあたしかにマージンは大切だよな
刀太を連れ帰るのに5回失敗して6回目でようやく成功したのを見て
今回失敗したらまた何回も刀太の手を握れず失敗を繰り返すのかなと思ったけど、自殺する事も手段に考えるなら手を握ってさっさと自殺すればいいもんな
495: ななしさん 2017/11/14(火) 00:40:10.65 ID:kHzq/wz/a.net
夏梨がフェイトに消されてたけど神威みたいに異空間に飛ばされたん?
497: ななしさん 2017/11/14(火) 00:42:20.04 ID:t2sk6SiE0.net
>>495
どこに飛ばされたかは分からんけどまぁ飛ばされたってので間違いない
どこに飛ばされたかは分からんけどまぁ飛ばされたってので間違いない
498: ななしさん 2017/11/14(火) 00:44:26.63 ID:Aixie+OA0.net
空間がらせん状に歪むだけじゃなくて、先輩もぐるぐる回っててワロタ
492: ななしさん 2017/11/14(火) 00:33:32.22 ID:K9Wp+JyGK.net
ネギま! までのフェイトしか知らなかったが育ったな…
本来なら成長しない人形だったのに本物の生命体になったのな
ガキの頃は少年版の綾波レイみたいな外見してたが
育ったらAIとまのラスボスだったゼロっぽくなったよ
本来なら成長しない人形だったのに本物の生命体になったのな
ガキの頃は少年版の綾波レイみたいな外見してたが
育ったらAIとまのラスボスだったゼロっぽくなったよ
494: ななしさん 2017/11/14(火) 00:39:15.90 ID:yVIJ+q8U0.net
フェイトが英雄から敵になったってネギまではネギのライバルでラスボス格だったじゃん
511: ななしさん 2017/11/14(火) 01:40:57.19 ID:m/OWU52K0.net
ネギ=80年後死んでる。
フェイト=なぜか10年くらい成長してる。
もしかしたら95歳くらいのかつての生徒が生き残ってるかも。
フェイト=なぜか10年くらい成長してる。
もしかしたら95歳くらいのかつての生徒が生き残ってるかも。
548: ななしさん 2017/11/14(火) 13:22:57.40 ID:UC+s0mHna.net
>>511
龍宮とザジは純粋な人間じゃないし生きてるんじゃね?
龍宮とザジは純粋な人間じゃないし生きてるんじゃね?
482: ななしさん 2017/11/14(火) 00:25:19.16 ID:8ns4OU0+F.net
田舎の友達都合良すぎだろw
526: ななしさん 2017/11/14(火) 05:17:53.64 ID:TSPq4+780.net
衛星レーザ使うって作戦そもそも他人を巻き込むつもり満載じゃねーの?w
巻き込まれるのが友達だから待ってって何?
それとも、他人を巻き込まず個人だけをピンポイントで狙い打てるって超性能なら
友達が傍に居たって決行可能だしなぁ…どういうことだってばよ?w
巻き込まれるのが友達だから待ってって何?
それとも、他人を巻き込まず個人だけをピンポイントで狙い打てるって超性能なら
友達が傍に居たって決行可能だしなぁ…どういうことだってばよ?w
527: ななしさん 2017/11/14(火) 05:42:43.64 ID:mcIlkZBM0.net
>>526
キリヱの経験で誰も巻き込まない程度に人が離れるタイミングがわかっていたんで、それに合わせて刀太が注意を引いて撃つ作戦だったが、友達がそれより早く気づいて声をかけたりしたら段取りが狂う
それとUQには一般人を巻き込まない掟があるが、キリヱの能力が今まで知られていなかったためこういうケースは想定していなかった
キリヱの経験で誰も巻き込まない程度に人が離れるタイミングがわかっていたんで、それに合わせて刀太が注意を引いて撃つ作戦だったが、友達がそれより早く気づいて声をかけたりしたら段取りが狂う
それとUQには一般人を巻き込まない掟があるが、キリヱの能力が今まで知られていなかったためこういうケースは想定していなかった
530: ななしさん 2017/11/14(火) 07:11:47.61 ID:ElNfN+lj0.net
そもそも死んだ後もその世界は継続するなら
敵側からすれば困る必要はないよねっていう
敵側からすれば困る必要はないよねっていう
532: ななしさん 2017/11/14(火) 07:34:31.85 ID:KERN+r2Q0.net
>>530
でもこの作品、並行世界説取ってんだよなぁ
ネギが千雨と幸せになった別世界もある、ってことになっちゃってるから
キリエが死ぬたびに分岐世界増えてるわ
でもこの作品、並行世界説取ってんだよなぁ
ネギが千雨と幸せになった別世界もある、ってことになっちゃってるから
キリエが死ぬたびに分岐世界増えてるわ
535: ななしさん 2017/11/14(火) 09:01:42.22 ID:S/YkPVf1M.net
>>532
なにそのハーレムゲーみたいなマルチエンド仕様
なにそのハーレムゲーみたいなマルチエンド仕様
533: ななしさん 2017/11/14(火) 08:02:41.63 ID:6HG/1mKT0.net
>>532
一応キリヱの場合は作中でもどうなるか分からないって話だからな。リセットするのがキリヱなのか世界なのかが問題
一応キリヱの場合は作中でもどうなるか分からないって話だからな。リセットするのがキリヱなのか世界なのかが問題
つぶやきボタン…
キリヱの能力すごく特殊な感じだね!
不死といえば不死だけど死ぬことが発動条件とは…
まぁ繰り返し酷い目に合ってれば刀太を踏みつけたくなるのもねw
ただキリヱは死んだ後セーブポイントに戻るけど他の人は…
これ考え出したら結構複雑な話になっちゃいそうだねw
並行世界がなんちゃら~みたいなことはポイッ
それにしてもフェイト強いなぁ…
1巡目の惨劇を考えると勝てそうな気がしないんだけど…
次回どうなっちゃうんだろ?
不死といえば不死だけど死ぬことが発動条件とは…
まぁ繰り返し酷い目に合ってれば刀太を踏みつけたくなるのもねw
ただキリヱは死んだ後セーブポイントに戻るけど他の人は…
これ考え出したら結構複雑な話になっちゃいそうだねw
並行世界がなんちゃら~みたいなことはポイッ
それにしてもフェイト強いなぁ…
1巡目の惨劇を考えると勝てそうな気がしないんだけど…
次回どうなっちゃうんだろ?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1509288985/
「UQ HOLDER!」第7話
ヒトコト投票箱 Q. どっちのキリヱが好き? 1…眼鏡あり!
2…眼鏡なし!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
赤松 健 週刊少年マガジン編集部
講談社 (2017-10-06)
講談社 (2017-10-06)
ハッピー☆マテリアル
posted with amazlet
近衛刀太(Cv:高倉有加)、時坂九郎丸(Cv:広瀬ゆうき)、桜雨キリヱ(Cv:茅野愛衣)、夏凜(Cv:小倉唯)、結城忍(Cv:原田彩楓)、雪広みぞれ(Cv:鬼頭明里)
キングレコード (2017-10-25)
キングレコード (2017-10-25)
コメント…UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~について
-
- 2017年11月14日 21:37
- ID:VZluBXTa0 >>返信コメ
- UQホルダーって石化や封印なんかはどうしようもないし、むしろ生きてる分余計に辛そうだな
-
- 2017年11月14日 21:43
- ID:5QpmicUj0 >>返信コメ
- カトラス出てきたけどどうなるんだろ 原作でももう活躍の場過ぎて落ち目になりそうな予感だけど
-
- 2017年11月14日 21:46
- ID:0ucYCYg40 >>返信コメ
- リセット...リスタート....リセット...リスタート....リセット...ポーズ...リスタート.....うっ頭が
-
- 2017年11月14日 21:49
- ID:5QpmicUj0 >>返信コメ
- >>1
ネギま!の時から思ってたけど、石化時専門の解除用遅延魔法とかセッティングできないのかな?ネギならやってそうな気がしたけど
-
- 2017年11月14日 21:56
- ID:.OvUudLt0 >>返信コメ
- 今ループ系ってリゼロが真っ先に出てくるんだな
年を感じるわ 若いっていいな、マジで
UQ面白いしネギま読んでないならぜひネギまも…バトル物好きなら好きになるはず
-
- 2017年11月14日 22:01
- ID:WYKJfr0z0 >>返信コメ
- リセット・リスタート、ループ物ってジョジョのバイツァ・ダストを思い出したな。
ただあっちの方は能力は複雑な上に発動条件が難しく、運命を変えたりするのが大変だっけ?
キリヱの能力の方が簡単でいいかも。でもキリヱの言うとおり死んだり傷を負ったりしてかなり痛い(そういう問題じゃない)からあんまり良くないか…
-
- 2017年11月14日 22:01
- ID:38y5WhOq0 >>返信コメ
- 今回月詠映ってたけどちゃんと声は釘宮理恵のままなんだろうか
パチンコでも釘宮さをなんだから変えるとは思わんが。
-
- 2017年11月14日 22:03
- ID:38y5WhOq0 >>返信コメ
- 今回月詠映ってたけどちゃんと声は釘宮理恵さんなんだろうか
まぁパチンコでも釘宮さんだから変えるとは思わんが
そういやアスラの声優さんって沢城みゆきさんの弟なんだな
兄弟揃ってネギまにでてるんか
-
- 2017年11月14日 22:09
- ID:Jopfx9kY0 >>返信コメ
- UQの方がリゼロより早いんじゃなかったっけ?
-
- 2017年11月14日 22:14
- ID:wQ2NKLqs0 >>返信コメ
- >>9
だな
どっちかというと、ひぐらしやシュタゲの方を参考にしたはずだ
-
- 2017年11月14日 22:17
- ID:1SYfAsYi0 >>返信コメ
- >>1
逆に言うと不死性ある程度高い『○○で殺せる』ってのが無いレベルだとそれしか勝ち筋がないからな弱点無い対不死者戦なんて大概コレだから
石化する
封印する
どっかに飛ばす
死に続けるような場所に放り込む(溶岩の中とか)
こんな感じかな
単純な物理的手段で絶対に死なない奴はこうでもしないと勝てん
ジョジョのカーズがもろそうだったからな
波紋も効かない=もう絶対に倒せない⇒宇宙に追放宇宙で推進力得れる生物がそもそも居ない為何に変身しても地球に帰れない=勝利みたいな
-
- 2017年11月14日 22:25
- ID:WgZjAcAz0 >>返信コメ
- >>4
原作漫画では石化解除用のアプリがある、多分2巡目以降で用意したんだろうけどかなりギリギリだった
-
- 2017年11月14日 22:26
- ID:hAkVkaRt0 >>返信コメ
- キリヱちゃん気になってからようやく出番きて嬉しい
-
- 2017年11月14日 22:31
- ID:zlEHF2dn0 >>返信コメ
- 正直な話、UQホルダーのアニメ、始まる前はこのエピソードで終わると思ってたんだよね。
1つの区切りとしては妥当なところだし、原作も確か3巻くらいの話だったし。
でも、最初のフェイト戦が1クールの後半に入るって考えると、個人的に好きなエピソードの麻帆良編余裕でやるな。
あの中々なホラー展開好きなんだよな。
-
- 2017年11月14日 22:35
- ID:hN092wkb0 >>返信コメ
- 無力な少年が手にしたのは、 死して時間を巻き戻す”死に戻り”の力
↑
はじめ、この設定なに?って思っていたけど、これほど衝撃を与えたアニメは自分にはなかったなぁ。
-
- 2017年11月14日 22:36
- ID:.xmcT7Me0 >>返信コメ
- >>5
というか今のアニメ見てる層がリテラシー低すぎてリゼロしか知らない
洋画とか小説読んでない
-
- 2017年11月14日 22:38
- ID:G1ky6YFF0 >>返信コメ
- >>1
原作でも不死者対策としては封印が挙げられてるな
あともっと物理的に、首だけを箱詰めして海に沈めるとか、巨大生物の腹の中で消化され続けるとか
「その内に考えるのをやめ」てくれれば処置完了
>>4
遅延魔法って結構な高等技術なんじゃなかったっけ
ネギ本人なら色々仕込んでそうだけど
-
- 2017年11月14日 22:39
- ID:Jopfx9kY0 >>返信コメ
- ※16
巻き戻し自体はありふれた能力だからな
-
- 2017年11月14日 22:39
- ID:1SYfAsYi0 >>返信コメ
- >>6
バイツァダストは凄いんだけど大前提で自分に設定できないからな
おかげで巻き戻った時自身も巻き戻ってそれ認識できないのがつらい
そして設定された奴だけが何が起きたか理解してる
設定した奴のがんばり次第では攻略されるんだよな(実際された)
リゼロやネギ魔の方がだいぶマシだろうね
キラークイーンのアレは尖り過ぎてて使いづらい
『何度巻き戻っても破壊された運命は変わらない当然爆破された奴の運命も変わらない時間が来たら例え何も無くとも破壊される』やってる事は巻き戻し&運命の固定かな?
コレが自分に設定できればマジ無敵なんだがな
-
- 2017年11月14日 22:44
- ID:U1huhYH90 >>返信コメ
- >>1
ネギま!?の最後の方、エヴァの呪文で殺さず延々と凍らせ続ける、というのもあったしな
あの頃から不死や復活への対策は作品内に色々と出てたね
-
- 2017年11月14日 22:46
- ID:GIZlCdnM0 >>返信コメ
- >>7
え?月詠どこにいた?
-
- 2017年11月14日 22:52
- ID:hhI.C0LU0 >>返信コメ
- あのまま友人に見えるものと一緒に衛星から射撃すればよかったのに
-
- 2017年11月14日 22:54
- ID:uIXH9jl30 >>返信コメ
- なんとなく、虐待死で能力発動だから違うと思うけど、千雨と関係あるんかなキリエ
-
- 2017年11月14日 22:54
- ID:qCxS8CBT0 >>返信コメ
- GATEだと不老不死の存在を動けなくする方法として、「体を頭・胴体・右腕・左腕・右脚・左脚という風にバラバラにする」「それぞれのパーツを遠く離れた土地に埋める」「掘り返されたりしない様に見張りを立てる」ということをやる、とやられた本人が言ってた
殺せないなら動けないようにすればいい、というのが不死の存在への対策として一般的だよね
-
- 2017年11月14日 22:57
- ID:38y5WhOq0 >>返信コメ
- >>21
ネタバレだけど後ろ姿だけのウェイトレス
-
- 2017年11月14日 23:00
- ID:8qj5Rtoc0 >>返信コメ
- キリヱがかわいい
-
- 2017年11月14日 23:03
- ID:hhI.C0LU0 >>返信コメ
- 九郎丸は、将来的には自分の性別は女を選択するんじゃないかなと思ってる
-
- 2017年11月14日 23:03
- ID:f3eHS79t0 >>返信コメ
- キリエの能力で並行世界が生まれるかどうかはマジで不明なんだよね
確かにこの漫画では並行世界説を採用してるけど、キリエのリセット&リスタートは魔法でも科学でもない完全に独立した能力なんで実証も研究もできない
…ただ例の「魔女」がお勉強させるためにこの能力を使わせてるから、個人的には純粋な時間逆行なんだと思ってる
-
- 2017年11月14日 23:10
- ID:VF8yPeSD0 >>返信コメ
- >>19
方向性が違うからね。
大体の死に戻り(過去へのタイムワープ)の基本は
"何度繰り返しても絶対に絶望の未来を打ち砕く"
という自身の意思と行動によるもの。
対して、バイツァ・ダストは
"何か知らないうちに邪魔者が消えていたらいいな"
という心の平穏を最優先する吉良の精神の表れ。
-
- 2017年11月14日 23:11
- ID:qCxS8CBT0 >>返信コメ
- キリヱの能力は死んだ際に、
・記憶(M)
・魂(S)
・手で触れている他人の精神のみ(B)
・手で触れている他人(F)
を過去へ送ることが出来る
セーブポイントを作った際にどれを使うか設定できるが、魂の同一性を保つためのS、死ぬ前までのことを憶えておくためのMは、毎回必ず設定している
今回主人公と一緒に使ったのは、MSFの3つ
-
- 2017年11月14日 23:12
- ID:KvqR6srK0 >>返信コメ
- 不死に近い存在といえば、宇宙まで吹っ飛ばされて考えるのをやめたヤツとか
コンクリで固められて川底に沈められたヤツとかもある意味石化だな
-
- 2017年11月14日 23:15
- ID:.UJOcfLn0
>>返信コメ
- キリヱちゃんを含め、タイムリープとか死に戻りとか最近よく見るな
-
- 2017年11月14日 23:17
- ID:qCxS8CBT0 >>返信コメ
- >>29
吉良は“絶望的な過去を覆すためにストレス溜めながら頑張る”というのが嫌だから、あんな能力になったんだよね
ストレス溜めたくないから、ループ前の自分の記憶を引き継がない
なんで嫌な奴(自分の平穏を奪おうとする敵)のために努力しなくちゃいけないんだ、というところは共感できてしまう
-
- 2017年11月14日 23:17
- ID:WYKJfr0z0 >>返信コメ
- >>29
関係ないがジョジョのバイツァ・ダストで対象になったその川尻早人の声優がネギ先生と同じということに今気づいた…
-
- 2017年11月14日 23:19
- ID:hGxPICqX0 >>返信コメ
- 生き返る場所選べるって事は瞬間移動と同義だよな、強くね?
火が灯ってる間って事は数時間に一回ポイント作らないとリセット継続できないから睡眠時は面倒だけど
-
- 2017年11月14日 23:22
- ID:VF8yPeSD0 >>返信コメ
- 原作では九郎丸デートとキリヱ登場の時期は凄く離れているらしい。
つまり、話の流れが変更されたせいで変態が1日に2度も吹っ飛ばされるという訳のわからないことに。
-
- 2017年11月14日 23:27
- ID:VaVNKssx0 >>返信コメ
- >>16
今の、じゃなくても若いのが初めて見たものをパイオニアだと思うのはよくあることだよ
起源主張する痛々しいのがネットによって目立つようになっただけで
-
- 2017年11月14日 23:28
- ID:38y5WhOq0 >>返信コメ
- >>36
アスラがいるのは辻褄が合うけど
変態が原作とは違って執念深すぎるw
-
- 2017年11月14日 23:30
- ID:O5YH2ape0 >>返信コメ
- 面白かった
かりんちゃん呼びって事はキリエちゃん結構なお年か
-
- 2017年11月14日 23:31
- ID:3LPQoNMo0 >>返信コメ
- 相変わらず時間逆行系は頭がこんがらがる……キリエちゃんだっけ?あのリセット&リスタートの子が時間逆行に他の人(この場合刀太)を巻き込んだ時、戻って来た過去の刀太はどうなってるのかとかどこからが新しい時間軸になってるのか……。
今回の場合、少なくとも刀太が女装モード九郎丸こと九龍さんと出かけていた記憶は皆が持ってるみたいだし……九郎丸が「急にいなくなった」と発言してる事から考えるとどこかのタイミングで過去の刀太と現在の刀太が融合したと見るのが一番早いか?
-
- 2017年11月14日 23:44
- ID:Of6fsXfG0 >>返信コメ
- 刀太「キリヱ、リセットだ」
♪悲しみを 消すために~
-
- 2017年11月14日 23:47
- ID:VF8yPeSD0 >>返信コメ
- >>40
先週のラストでキリヱがセーブポイント(2回目)を作った。
つまり、前回の九郎丸デートが終わった後に旅館へと刀太は巻き戻ったことになる。
-
- 2017年11月14日 23:57
- ID:G2VBActB0 >>返信コメ
- >>5
ループ系というか死に戻り共通だし直近でアニメ化してたし変な事もないと思うが
-
- 2017年11月14日 23:58
- ID:.W.QRKAl0 >>返信コメ
- 一空が持ってるレーザーって
アキラ原作に出てくるSOLの照準装置みたいなやつか?
-
- 2017年11月14日 23:59
- ID:OdUxBbzk0 >>返信コメ
- >>24
パーツごとに分割封印は「体の一部が切り離されてもその一部が消滅しない限り再生できない」っていうタイプの不死に対してのみ有効なんだよな
刀太はこのタイプで、原作だと地下での修行時にやばいことになってたし(獲物を30年かけてじっくり消化する生物に左腕を食われたので、そいつを倒して体内の左腕を破壊するまで左腕が再生できなかった)
純粋に再生能力が高いタイプだと首だけになってもそこから他のパーツが再生するだけなんで体を分割する意味に乏しい
-
- 2017年11月15日 00:01
- ID:FxGXOWqc0 >>返信コメ
- キリヱはここに来るまでに何度もリスタートしてるので
見た目は12歳でも中身はロリババアw
-
- 2017年11月15日 00:15
- ID:6R046r5U0 >>返信コメ
- うーん⁇
-
- 2017年11月15日 00:34
- ID:bR8LpX.Q0 >>返信コメ
- >>43
ほんこれ
パクリとか言ってるわけでもないのにリテラシーがどうとか過剰反応してる方がどっちかとういうと変
-
- 2017年11月15日 00:37
- ID:NEZE9xQS0 >>返信コメ
- >>9、10
別に参考にしたわけではないだろうが連載はリゼロの方が先だよ
-
- 2017年11月15日 00:49
- ID:u.FrCvNO0 >>返信コメ
- 茅野愛衣の声が釘宮にめっちゃ似てた
-
- 2017年11月15日 00:56
- ID:iFz0jNAz0 >>返信コメ
- >>37
今回の話を見た時、自分もリゼロを思い出したけど
何故って 1、セーブポイントがある(ひぐらしの梨花はどこに戻るのかわからない)2、死に戻り(シュタゲは死に戻りでなく意識のみ飛ばす)3、世界線分岐(バックトゥザフューチャーだと世界そのものが書き換わる)などがある
-
- 2017年11月15日 01:00
- ID:FeKm14zf0 >>返信コメ
- 俺の中のループ系はデモンベインとマブラヴのツートップだなぁ。
-
- 2017年11月15日 01:05
- ID:6ZNTJ2PY0 >>返信コメ
- ぶっちゃけこの段階でフェイトと戦うのは、どうのつるぎに持ち替えたあたりの勇者がいきなりゾーマとかと戦うレベルだから歯が立たなくても当然なんだよな…
-
- 2017年11月15日 01:11
- ID:s2.6.8uh0 >>返信コメ
- 「おすわり!」なんて犬夜叉以来ひっさびさに聞いたわ...
-
- 2017年11月15日 01:12
- ID:Zsv0SiQc0 >>返信コメ
- セーブポイントがゆうなま感あったwしかし外に作ると雨風で消えそうだけど大丈夫なんか?
-
- 2017年11月15日 03:11
- ID:.9LuPtCz0 >>返信コメ
- 生き返るためにわざと死ぬのを見て亜人の佐藤さんを思い出した。
-
- 2017年11月15日 03:29
- ID:32QD9Kbm0 >>返信コメ
- >>30
それは公式な説明なの?
BとFの違いがよく分からないけど、Fは九郎丸が「物理的に何かを持って戻れるなんて凄すぎる」
って言ってた通り、物理的な体ごと過去に連れ帰るってこと?
たとえば死に戻りする直前に傷を負ったりしたら、その傷を負ったまま戻るとか
でもそれだと、連れてこられた人は戻った時点で2人になっちゃいそうな気がするんだよな
-
- 2017年11月15日 03:42
- ID:WRaI179O0 >>返信コメ
- 顔を靴で踏むとかとんでもないな…
素足で踏んでくれ
-
- 2017年11月15日 04:40
- ID:2CCphnRD0 >>返信コメ
- >>37
エクスカリバーとかF〇t〇のパクリかよ
的な
-
- 2017年11月15日 05:14
- ID:EgK.Mzp30 >>返信コメ
- 原作でも特に説明はしてなかったけど、結局セーブポイントってのは戻り場所(あと戻り方の設定)を固定しとくだけのアンカーって認識でいいんだよな?
セーブポイントが無いならないで戻り場所や戻り方がランダムになるだけの気がするけどどうなんだろう
-
- 2017年11月15日 05:48
- ID:Fp9tb97M0 >>返信コメ
- >>57
公式の設定(原作で言及されてた。アニメではカットされたけれど)
-
- 2017年11月15日 05:53
- ID:gtbwTaXs0 >>返信コメ
- 死に戻りって不死に入るのか?
-
- 2017年11月15日 06:20
- ID:MHSufRh.0 >>返信コメ
- >>62
不死でも殺せる世界だし多少はね
というか寿命は普通に長いと思う
しかしセーブポイント作る→5分後くらいに大規模範囲魔法とかミサイルとかが飛んでくるだと対処すらできずに永遠に死に続けるんだろうか?
-
- 2017年11月15日 06:48
- ID:SvDnc4490 >>返信コメ
- >>57
B(精神のみ):今回の場合、刀太は九郎丸とデートしてキリヱが殺された記憶を持ったままキリヱがセーブした時間まで巻き戻る。
F(肉体ごと):今回起きたケース。
九郎丸とデートしてキリヱが殺された記憶があるまま、
体がごとキリヱのセーブポイントまで一緒に巻き戻った。(感覚的には刀太も同時に死に戻り
-
- 2017年11月15日 07:18
- ID:NSWZtyna0 >>返信コメ
- ※3
このアニメは絶版だ
-
- 2017年11月15日 08:14
- ID:W553xVQ50 >>返信コメ
- 63
原作でキリエは地球爆発無限ループの未来を恐れてる
-
- 2017年11月15日 09:16
- ID:WKWThaDh0 >>返信コメ
- >>62
自分という存在が滅びることなく存続し続けるという意味では、魂の連続性が保たれてる限り客観的な時間の経過はともかく主観的には不死だろうし、今までの嘘の説明である予知能力にしても、自身の死(消滅)という結果を遠ざけるという意味では再生能力と本質的な差はないから、どちらにしろ不死者扱いでいいんじゃね?
-
- 2017年11月15日 09:38
- ID:BhWnZFsG0 >>返信コメ
- リゼロと比べてセーブポイントを任意設定出来るのは便利なように見えるが
自分で適切なタイミングに設定しなきゃならんのが弱点でもあるかな
もう詰みの場面でセーブしちゃってバイツァダストじゃなくてゴールド・エクスペリエンス・レクイエム状態になる可能性がある
-
- 2017年11月15日 09:41
- ID:lNTzqtbc0 >>返信コメ
- 遅延魔法とか無詠唱はネギ君とか周りが当たり前のように使ってるからそうでもないけど、本来は魔法学校では教えてもらえない高等技術だから
-
- 2017年11月15日 10:50
- ID:MTu8ZWlX0 >>返信コメ
- ってかキリエはよくこの能力に気づけたな
-
- 2017年11月15日 11:08
- ID:S0bKz9lp0 >>返信コメ
- >>70
その件に関してはアニメでは次のOADで語られる
刀太に過去を話すときだっけか
-
- 2017年11月15日 11:12
- ID:jTe2TJ8C0 >>返信コメ
- >>59
うん、恐ろしいことに実際いるんだよ、ネタ抜きに言ってるの
トリスタンとイゾルデはヴァ〇ガードのパクリとか、
エクスカリバーはガ〇ダムSEEDのパクリとか、
フォウとサイコガ〇ダムはステラとデストロイのパクリとか言ってるの
-
- 2017年11月15日 11:14
- ID:jTe2TJ8C0 >>返信コメ
- >>62
ま、アニメだけでもわかるようにいろんな種類の能力があるからな
不死の定義もいい加減といっていいレベルまで広げるのは受け入れの関係上必然となってくるところだろうよ
-
- 2017年11月15日 11:34
- ID:rEv2NAQ10 >>返信コメ
- >>70
能力に気付いた時の話は原作でやってる
ただアニメがそこまで行くかはわからん
-
- 2017年11月15日 11:42
- ID:Sm2d0CS70 >>返信コメ
- 眼鏡ありに投票したら、103票ずつでぴったり50%になった
これは永遠のテーマだな・・・
-
- 2017年11月15日 11:59
- ID:8BZ47KBD0 >>返信コメ
- 寿命で死んでも戻るなら実に怖い話だね
-
- 2017年11月15日 12:03
- ID:EgK.Mzp30 >>返信コメ
- >>76
キリエは能力に目覚めてから老けなくなった
時間干渉計の不老っぽい
-
- 2017年11月15日 12:24
- ID:epNn2nZh0 >>返信コメ
- ブーツで顔踏むとかえげつないな
今期は可愛い顔してドSキャラ多くね?
いいぞもっとやれ
-
- 2017年11月15日 12:28
- ID:epNn2nZh0 >>返信コメ
- キリエの能力ってシュタゲの電話レンジで過去に戻るようなもんか?任意の場所は指定できるようだが
何度もやりなおして色々な世界線で正解ルートを試せるような感じ?
-
- 2017年11月15日 12:40
- ID:HgImegsR0 >>返信コメ
- そもそもベテランの赤松が十把一絡げのアニメ化される前のラノベなんか読んでる暇ねーだろ!知識もはんぱねーし
-
- 2017年11月15日 12:49
- ID:56l5ChzF0 >>返信コメ
- ファイアー( ゚Д゚)つヽ -=二))
-
- 2017年11月15日 13:34
- ID:YzNC8p.t0 >>返信コメ
- 最初の1、2回はしょうがないとしても、6回も同じこと繰り返したキリヱこそ無能じゃね?
-
- 2017年11月15日 15:00
- ID:qewBMR6m0 >>返信コメ
- ※77
キリヱが老けない(成長しない)のは能力のせ いではない その辺りの話は原作の14巻にちょろっと出てくるけど、少なくとも能力のせいで老けない訳ではない
あと死に戻りが不死かどうかという話だが、あれは他人から見れば死んでるけど本人的には「死ぬほどの痛みを感じた後にセーブポイントに戻ってくる」わけで、例え本気で死にたくなっても強制的に戻されるんだよね
ここまでいけば立派に
不死ってことでいいんじゃない?
-
- 2017年11月15日 15:17
- ID:616FA.DI0 >>返信コメ
- >>16
アニメの話をしてるんだから直近の話題になったアニメ作品でリゼロが例として出てきただけだろ
今アニメを見てる人にとってはそれが一番通りが良いだろうし
-
- 2017年11月15日 15:18
- ID:epNn2nZh0 >>返信コメ
- >どうせこの世界は捨てるんだからレーザーで友達ごと…
ワロス
-
- 2017年11月15日 16:10
- ID:epNn2nZh0 >>返信コメ
- >>38
話の都合でいいように使われてる感じだな
倒そうと思えば倒せるはずなのに、今回もギャグ風に吹っ飛んでいった
また都合のいいように出てくるんだろな
-
- 2017年11月15日 16:44
- ID:S0bKz9lp0 >>返信コメ
- >>86
あれ以降原作で出てきてないしもうでないかもよw
-
- 2017年11月15日 16:46
- ID:gqYn.LUG0
>>返信コメ
- いやーオモロイ。
メガネっ娘は自分で4なないといけないから大変そうね
リゼロ見たことないから、見てみようかな
-
- 2017年11月15日 17:07
- ID:Hv5zZyFP0 >>返信コメ
- リゼロみたいな厨二病陰キャが持ち上げてるゴミと一緒にしないでほしいわ
-
- 2017年11月15日 17:18
- ID:9.x.HeDi0 >>返信コメ
- >>89
30代前後のオタクジジイが懐かしんでいるアニメで言われてもな
-
- 2017年11月15日 18:05
- ID:WRaI179O0 >>返信コメ
- エヴァさま放任主義すぎない?
刀太くんたち襲われ杉内
-
- 2017年11月15日 18:13
- ID:sW8Gpb9v0 >>返信コメ
- ※90
これ今の漫画だぞ?読者層が必ずしも30代前後だけではないからな?
そんな短絡思考だから厨ニ病陰キャって言われるんだよ
-
- 2017年11月15日 19:15
- ID:ut.n7SdN0 >>返信コメ
- とりあえずロード完了しましたって!ハイ!
-
- 2017年11月15日 19:35
- ID:2PnqD.YR0 >>返信コメ
- >>91
ネギまの頃と比べたら甘やかしすぎなくらい過保護だよ
-
- 2017年11月15日 20:14
- ID:38PFk.kM0 >>返信コメ
- >>63
原作でちょっと違うけど突っ込まれてたよ。
地球が爆発したらその日の朝に戻ってもどうしようもできないから、それを何回も繰り返すハメになるって。
-
- 2017年11月15日 20:37
- ID:pi9Wgd5w0 >>返信コメ
- 刀太無能無能言われてたけど、実際メンバー皆不死身のUQホルダーで味方がやられたからってわざわざ救護せずに敵を追うよね
-
- 2017年11月15日 20:45
- ID:MHSufRh.0 >>返信コメ
- 現実に存在したらめっちゃ便利な能力なんだけどな
ギャンブルだの株だので確実に儲けられるし
残念ながら超人が当たり前に存在するあの世界では微妙すぎる能力だわ
-
- 2017年11月15日 21:15
- ID:WKWThaDh0 >>返信コメ
- >>96
3話で雪姫が「不死の力では夏凛と刀太がおそらく二強」「人類が滅亡した時、地上に残るのはお前ら2人かもしれん」と評してるように、UQホルダーのナンバーズでも不死身の程度に差があるんで、キリエの不死身の程度がどのくらいか不明な以上、聞く耳持たずに放置するのもいささか問題があるけどな
不死身の程度が弱いとか不死身の源に特効がある攻撃をされてほっとけば完全に死んじゃう可能性もあるわけで
-
- 2017年11月15日 21:16
- ID:Fp9tb97M0 >>返信コメ
- そういえば、一空の不死もアニメでは明言されていないんだよな
一空は新造人間にボディ交換できる能力を与えた感じの不死で
1巡目でもボディを交換すれば生き返れたはず
交換できるころには刀太がとっくの昔に連れ去られているけれどな
-
- 2017年11月15日 21:41
- ID:Wi8ZC9mE0 >>返信コメ
- 死に戻りと言われて、思い出すのが「サイケまたしても」である自分は、相当な少数派であるのをここのコメントを見て思う今日この頃であった。
ていうか死ぬ事によりタイムスリップってこの作品しか思い出しませんでした。
-
- 2017年11月15日 21:46
- ID:Wi8ZC9mE0 >>返信コメ
- キリヱが自害する際、仕込みナイフを使っていたけど、自害するというと、何となく奥歯に自決用の毒を仕込むってイメージがありました。それなら舌さえ動けばいつでも死ねますしね。
まあ、今回見たいな石化の場合、即死できる喉や心臓を刺した方が確実ではありますね。
-
- 2017年11月15日 22:12
- ID:kfCdE3bs0 >>返信コメ
- >>74
正確には能力が発言した時だよね
あれは中々酷かった、キリエはもっと幸せになっていい
今のセーブデータ方式を構築していけるようになったのは、誰かの協力でもあったのかな(原作で出てくる狭間の人とか)
-
- 2017年11月15日 22:12
- ID:kfCdE3bs0 >>返信コメ
- >>102
発言←×
発現←〇
-
- 2017年11月15日 22:17
- ID:cl4YvpwW0 >>返信コメ
- 背中だけ映ったの茶々丸だよね?
-
- 2017年11月15日 22:27
- ID:cLceTta10
>>返信コメ
- 不老なんで死に戻りの回数とか無関係のロリババア
-
- 2017年11月15日 22:45
- ID:pdcXc44t0 >>返信コメ
- 夏凛は、九郎丸を女の身体で固定したいんだろうなぁと思った
-
- 2017年11月15日 23:20
- ID:A0iAerUe0 >>返信コメ
- >>101
一応何本かの歯毒は仕込んでる
今回はナイフ使っただけで
-
- 2017年11月15日 23:25
- ID:A0iAerUe0 >>返信コメ
- >>104
ウェイトレスの事を指したならあれはネギまにもでてた月詠
髪色変わってるけど
-
- 2017年11月16日 00:18
- ID:2F.so3Gh0 >>返信コメ
- スバルのより制約優しめだな。
-
- 2017年11月16日 08:11
- ID:YzqXmvEh0 >>返信コメ
- >>92
短絡思考ってのがまんまブーメランという悲しみ
君も全く同レベルの決めつけをしてるわけだが
-
- 2017年11月16日 08:20
- ID:4cVu8Jz00 >>返信コメ
- ※110
リゼロガイジは死んだまま戻ってくんなw
-
- 2017年11月16日 10:02
- ID:el2jZ4.f0 >>返信コメ
- 刀太が「フェイト・アーウェンルクス」でぐぐったら雪姫出たのかな?
グーグル先生なら修正してくれるからあのトリック回避できたんじゃね、とか考えてみたり。
け、けして最初誤読していたわけじゃないんだからね!
-
- 2017年11月16日 13:47
- ID:vDEP9Kze0 >>返信コメ
- 原作読んでたときは気づかなかったけど、空港でフェイトと戦うってのはネギまのオマージュだったんかなって
-
- 2017年11月16日 14:02
- ID:OUrajoIU0 >>返信コメ
- >>106
刀太とくっつけてエヴァから遠ざけたいみたいな事いってたが、
カリンちゃんはエヴァの事が好きなレズなの?w
-
- 2017年11月16日 15:02
- ID:tUKQirUr0 >>返信コメ
- ロリロリ言ってるけど能力抜きで戸籍年齢20近いからなキリエ
-
- 2017年11月16日 17:18
- ID:8YrpbVYc0 >>返信コメ
- >>114
夏凛先輩雪姫大好きっ子だよw
レズというとこまでドロってはないけどw
-
- 2017年11月16日 18:52
- ID:pqkJShPX0 >>返信コメ
- >>111
さっきからことごとく発言が短絡的なんだがそれは自虐ネタだったのかすまないマジレスしてしまって
-
- 2017年11月16日 19:47
- ID:OMuEvjwl0 >>返信コメ
- >>116
2年間同棲していたというだけで殺そうとするぐらいにはドロっているけれどね
-
- 2017年11月16日 21:03
- ID:hxW0Weg40 >>返信コメ
- >>89
比較にならない程に人気ないもんな こっちの方が
-
- 2017年11月16日 21:05
- ID:hxW0Weg40 >>返信コメ
- >>115
合法ロリなんて昔からある類のキャラだろ
エヴァちゃんからして数百年も生きてるのにロリロリ言われてた志井
-
- 2017年11月17日 04:10
- ID:W2kQVKCS0 >>返信コメ
- >>92
今連載してるから若者が読んでるとは限らないんだよ
つーか、若い読者の食いつきが悪かったから習慣から月刊に移った作品だ
原作者も昔の読者がメインだって自覚してるから、次々と前作のキャラを登場させてる
-
- 2017年11月17日 08:42
- ID:Pv.uvKKh0 >>返信コメ
- ※119
陰キャくんはリゼロだけ見とけよw
-
- 2017年11月17日 12:16
- ID:Bn0ysVzX0 >>返信コメ
- このアニメありふれたネタしか出さないのな
-
- 2017年11月17日 14:07
- ID:KIv7GPYV0 >>返信コメ
- >>91
まあエヴァが出てきて解決してしまったらそれはそれでつまんないからなw
-
- 2017年11月17日 14:13
- ID:KIv7GPYV0 >>返信コメ
- >>120
見た目がロリなら何の問題もない
30代でも数百歳でも
30代とかはなんかリアルを想像してしまうが
-
- 2017年11月17日 16:50
- ID:KIv7GPYV0 >>返信コメ
- 女の子キャラがみんなかわいい
-
- 2017年11月17日 23:11
- ID:W2kQVKCS0 >>返信コメ
- >>122
何であんたに指図されないといけないの?
何を見ようが人のどっちを面白いと思おうが人の自由だろ
あんたの対応の方が陰キャラ臭いんだよ
これが30過ぎとか笑うね
肯定票を入れてる奴も含めてロクな人生を送ってないってわかるわ
-
- 2017年11月17日 23:15
- ID:W2kQVKCS0 >>返信コメ
- >>123
前作の頃からパクリの塊だった
むしろパクリ部分を「あ~、これはこの作品を参考にしたのか~」とか思って笑えるくらいじゃないと楽しめない
-
- 2017年11月17日 23:18
- ID:W2kQVKCS0 >>返信コメ
- >>114
初登場時のリアクションでわかるだろ
-
- 2017年11月17日 23:25
- ID:W2kQVKCS0 >>返信コメ
- >>82
一応あそこを二人で通ると確実に敵が襲ってくるのが分てるんだから潰してイレギュラーを減らしておきたかったんだろ
あと自分の能力を知る者は増やしたくなかったみたいだし
ま、だからって全く同じ行動を繰り返してたのはアレだと思うがな
自分の能力は予知って周りに言ってあるんなら、「襲撃される余地をした」って言って近くに仲間を隠れ潜ませればよかったのにな
-
- 2017年11月18日 18:07
- ID:NuKkgBoC0 >>返信コメ
- 一空先輩が16号みたいに踏みつぶされるシーン楽しみだったんだけどカットされてたな
残念だ
-
- 2017年11月19日 20:43
- ID:CHSAvztf0 >>返信コメ
- 「じゃあプランBでいこう。・・・プランBはなんだ?」
「ああ?ねぇよ。んなもん」
-
- 2017年11月19日 23:34
- ID:28yVo1wv0 >>返信コメ
- 死ぬ時は痛い…思わず亜人を思い出した。そりゃイヤだろうなあ。
-
- 2017年12月13日 20:22
- ID:Nke7hMlm0 >>返信コメ
- セーブとロードって厨二の頃に考えていた能力だったからキリエを見た時先にやられた!と思ったなw
傍目からみたらすっげえ弱いけど毎回ボロボロにながら勝つ不思議な奴、ヒロインがプレイヤー能力で彼の軌跡を閲覧できる唯一の理解者
みたいな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。