第12話「来れ(アデアット)!尽きせぬ想い」
明日菜と約束した”37秒“の時間を稼ぐため、刀太と仲間たちはヨルダに憑依されたネギに再び立ち向かう!
伝説の英雄相手の戦いに徐々に押され始める刀太たちだったが、そのとき現れたのは…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ:檜川伸夫、山本靖貴、鈴木洋平 演出:鈴木洋平
伝説の英雄相手の戦いに徐々に押され始める刀太たちだったが、そのとき現れたのは…!?
脚本:ヤスカワショウゴ コンテ:檜川伸夫、山本靖貴、鈴木洋平 演出:鈴木洋平
(37秒になんとしてもこの男を封じる…!)

「はっはーこれは神の恩寵とかいうやつだな。けど大丈夫か?おっぱいがものすげー揺れてるぞ」
『くっ…!セクハラオヤジ!』

『稲交尾籠くくり方陣!』

「なるほど見事です。しかしこの程度の封印術なら数秒で解除できるですよ」

『爺さん!しっかりしろ爺さん!本物のアンタは何処にいる?』

「ホン…モノ?」


<たじろぐな刀太!この亡者の群れはお前の祖父の力の源だ>
『源…?これが?』

「さぁ終わりだ」

『そこまでだネギ君』

『フェイト!雪姫まで!』

『今回だけは協力することにした』

『刀太君、本物のネギ君を今こそ見せてやろう』

『うわぁ!何だよこれ!?』

『刀太…君?』




『マスター、フェイト』

『坊や』

『僕をヨルダさんから引き離すなんて信じられないよ。流石はフェイト』

『聞くんだネギ君。僕は君を開放する術を見つけた』

『鍵はやはりこの男。近衛刀太。彼は一般に移植可能な不老不死技術の唯一の成功例だ』

『僕は彼の成果をもって全ての人類を不老不死にする。つまり人類の人口進化だよネギ君。老いの苦しみや死の苦しみがこの世界から無くなればヨルダ様の力は弱まる!君はヨルダ様から解放される!』

『なるほど君らしいなフェイト。それなら確かにヨルダさんが憑依する先は無くなるかもしれない。それでもフェイト僕は殺さなきゃダメだ。僕はもうヨルダさんなんだから』

『違う!それでは意味がない。君の解放がなければ…』

『人類が救えるなら僕なんかいいだろう?』
『ダメだ!本来僕がその場所にいるべきなんだ!それを君が…』

『ありがとうフェイト。僕は本当に良い友をもった』

『違う、違うんだネギ君…違う…』

『刀太君、僕に孫なんて不思議な気分だけど君にはたくさん言いたい事や言わなきゃいけない事がある』

『でも時間がない。僕は…』

『いや爺さん、時間が無いならその時間をコイツの為に使ってやってくれ』


『マスター…』


『坊や会いたかった』
『すみませんマスター、父さんを救えず…』
『いやいいんだ』
『約束を守れず…』

『いいんだ坊や、もういい…』

『もし全てがダメっだったならマスターと刀太君の手で…』
『分かってる…分かっている…』

『刀太君、君は良い奴に見える。でもだからできたら――』


(もはや…)
(こうするしか)

「僕には効きませんが」

『雪姫!』

『うわぁぁぁ!』


『爺さん…あんた』
「雷天大壮を無意識に…。さすがだ刀太君」



「私はのどかと知覚を共有しているのです」


「ちょい本気出すよ!」


『黒棒1000万倍!』


『うわぁぁぁ!』

(く…くそ…強すぎる。これが俺の爺さんか?世界を救った英雄。ネギ・スプリングフィールド)


『いやぁぁーーー!』

(いやちげぇ。あそこには何も知らない普通の人たちが…。何人死んだ…?)

『てめぇ…何人殺した!』


『あぁぁぁぁーーーー!』

『あんた英雄なんて、俺の爺さんなんて認めねぇ!こんなもんが世界を救う道のはずがねぇ!俺はあんたをそっから救い出し雪姫も世界もまとめて!』


「勝負あったです」

「じゃあね。刀太君」


『どうしたの?やんなさいよ。できないんでしょ?アンタ達は私の能力を知ってるものね』

『さぁやれるならやんなさいよ!!』

『な、何よ!自慢じゃないけどアンタらの指がかすっただけで死んじゃうからね…!』

「ありがとう、刀太君の事を好きでいてくれてるんだね」
『はぁ?好きって…何言ってるの!?私別にこんな無能…』

「いいえ好きです。女の子として」

『何無断で人の心読んでるのよー!』
「そうか!彼の祖父として嬉しいよ。キリヱちゃん」

『いや、だから…』

『そういう事じゃないの!違うから!』

『キリヱ!?』

「お戯れをネギ様。この者たちは我らの敵です」

『あがっ…!』
「大方奥歯に毒でも仕込んでるだろ?」

「やっぱりな」

『あ…あぁ…』

『キリヱーーーーー!』

「まだ予備があるのか。用心深い女だ」

『てめぇ!カトラス!!』

「仲間の苦痛には敏感なんだな兄さん。あんたたちは結局身内しか救わない。救えないんだ。だから俺たちがいる。兄さん達が見捨てていく奴らをネギ・ヨルダ様を救うんだ!」

『うわぁぁぁ!』

「そうだ、怒りに身を任せろよ兄さん。また返り討ちにしてやる」

『なーにパニクってんのよ刀太、作戦を忘れたの?』

『キリヱ…』

『こっちの勝ち!時間稼ぎ成功よ!』



『ネギ先生!お久しぶりですわね』

『な、何だ!?』

『さぁ皆さん80年間待ちに待ったネギ先生との再会ですわよ』

『まずは祝砲だ二ャー!』

「魔法禁止弾!?」

『ついでに動きも封じちゃえ!』

『ここから怒涛の攻撃ターンね!』

『いでよ!インフェルノダンディー改!』



『フッあれをよけるとはな』
『やはり手強いでござるな。ネギ坊主は』

『さよ等身大依り代ロボいっきまーす!』

『さよビーム!さよバルカン!さよロケットパンチ!』

『全然効きませーん』

『アールデスカット!』

「……」

『ファイトファイト3-A!次の方どうぞ!』

『私が相手アルヨ、ネギ坊主!』


『ネギ君お願い。思い出して!みんなで過ごした時間を…』
『きっと分かってくれるはずです。私たちの決して尽きない先生の想い』

『私が珍しく本気でいきます』


『刀太君、今のうちに回復しとこうな』
『は、はい』

『回復なら私も手伝いますよ』

『うおぉ!でもこれ効く』

「そのくらいにしてもらおう」

『おや飲み込まれませんでしたか』
『あぁ先生復活しましたですよ』
『ヤバーい!先生の雷が落ちるよ!』

『させませんです』

『こっちの私は味方しませんですよ!先生』

『アデアット建御雷!』

『神鳴流奥義!極大雷鳴剣』

『リク・ラク・ラ・ラック・ライラック』

『サギタ・マギカ・セリエス・グラキアーリス!』

「この程度ですか?マスター」
『いや、今のはただの目眩ましだ』

『目立たなくてごめんなさい』
『ナギさんみたいでドキドキするけど――』

『グサッといきます!』
「なっ…!」

『これでネギさんは状態異常になりました。今がチャンスかと思われます』
『茶々丸、とどめにワタシが作ったアレいっちゃうネ』
『はい』

『アデアット、アル・イスカンダリア』

『にゃー』

『衛星砲発射』


『脱ぎビームに切り替えときました』
『っていうか何で私たちを狙うんだよ!』
『お約束かと…』

『えへへっ…この感じ久しぶりー!』
『ちょっと懐かしいかな』
『でもやっぱり恥ずかしいわ』

「一体どういうことだ?何故君たちが…」

『刀太君の中にいた3-Aのみんなが具現化したですよ。ネギ先生』

「バカな…。彼に遺伝子を与えたのは明日菜さんと僕だけのはず…」

『あら、ネギ先生と明日菜さん2人きりなんて私たちが許すと思いまして?』
『私たちを作り出したのはネギ先生とアスナさんに刻まれたあの頃の記憶』
『要するに刀太君は私たち全員とネギ君の子どもみたいなものなんだよ!』


『ってことはウチとせっちゃんの子どもでもあるーゆーことやな!』
『おっ、お嬢様!』

「めちゃくちゃだ…」
『うん。そうだよね』

『でも、このめちゃくちゃこそが麻帆良学園3-Aだった。あんたが守りたかった世界だった』

『そうでしょ?ネギ』
「はっ…!」


『ネギ』
「アスナ…さん」

『うん…ネギ久しぶり』

『ったく思った通り、自分のためじゃなく人のため人のためでこんなとこまで来ちゃったのね』

『本屋ちゃん、夕映ちゃん分かってるわ』

『あなたたちがネギと一緒にいてくれたおかげでネギはギリギリ持ち堪えてたってこと』

『私も今からそこに加わる。だからもうちょっとだけ猶予は伸びる。後はよろしくね!刀太君』


「仕方あるまい、今は貴様の思い通り引こう明日菜」

『ふふん、今回もアンタの負けってわけね』
「ふっ…愚かな娘よ。何の答えも持たぬくせに」

『そうよ私は何もできない。だから若い子達に任せるんじゃない。悪い?』

「近衛刀太、私はこの上の塔で待とう。猶予は然程無いものと思え」

『あぁ、待ってろ!』

「君の答えを待つよ刀太君」

『えっ…』

『とりあえず終わったのか…?』
『そうみたい』
『けど、すげぇ被害が…』
『あぁそれなら大丈夫。みんな救助されたみたいよ』
『さっき甚兵衛殿から電話があったんだ』

『へへっ俺の能力をもってすればこれぐらい余裕ってもんよ』
『驚きました死傷者0とは。どんな能力使ったんです?』
『それはな、内緒だ』
『面倒くさい人ですね』

『いやー忍ちゃんが手伝ってくれて助かったよ』

『いえ、私こそ助けてもらって』

『もう!刀太様の活躍を最後まで見れなかったなんて悔しいですわ!おばあ様』

『そうね。わたしもよくそういう思いをしていたわ。いつも遠くで戦っていたものネギ先生は』

『坊やとはまた戦わねばなるまい』

『僕は僕のやり方でネギ君を救う。次は邪魔をしないでもらおうエヴァンジェリン』

『約束はできんな』

『待ってろ爺さん、次はこっちから会いに行ってやる!』


『むぅ…』

『キリヱさんどうしたんですか?』
『無理矢理とはいえ刀太様に告白してウキウキかと思ってましたけど』
『あぁ…それがね』

『なしよ!あの告白はなし!演技なの!時間稼ぎの演技!そういう事!』

『あぁそうか演技か!全然分からなかったわー!そんなこと思いつくなんて流石キリヱだぜ』

『それでノーカンにしちゃったんですか?』
『ちょっと人生リセット癖がついてるんじゃありませんの?』
『な、何言ってるのよ!私は本当にあんな奴どうでも…!』

『はぁ…。素直にくっついてくれれば私も安心して雪姫様に…』

『雪姫!』
『ん?刀太どうした?』

『雪姫聞いてくれ!』


『好きだ!』

『この――』

『ドアホー!』

『何で殴るんだよ!びっくりすんじゃねぇか!』
『こっちのセリフだ!冗談ならタチが悪すぎるぞ』
『本気だっつーの!』

『俺は決めたんだよ。あの時泣いてる雪姫を見て…』
<一緒に…ただ一人だけでも共に歩いてくれる人がいてくれたら私は青空の下に…>

『思ったんだ。あんたは誰かが傍で見ていてやらないといつの間にか居なくなっちゃうんじゃないかって…』


『雪姫、俺があんたと一緒に歩く。何百年でも何千年でも永遠にだ!だから俺と結婚してくれ!』

『刀太、答えはノーだ』

『そう心配するな。いなくなったりはせん』

『雪姫…』

『良い度胸です。近衛刀太』
『刀太君…』
『信じられませんわ』
『先輩…』
『この無能…!』

『え…』

『雪姫様に求婚するなど今すぐ死になさい!』
『ちょ、ちょっと待て!』

『わぁ!』

『待ちなさい!』
『ちょ、マジで殺す気か!』
『えぇ可能なら』

『バーカ。500年遅いわ』






ここにきて凄まじい最終回だった……!キャスト欄が高密度になり過ぎるの初めて見た。王道的な少年漫画で良かったなあ。気になる終わり方もしたし、二期も見たいところ
2017/12/19 00:31:36

刀太くん達が勝ったけど、刀太くんがネギくんと3Aのみんなの子供って聞いてどっちが勝ったのかよくわからなくなりそうでしたね…。刀太くんも着実にハーレム要員を増やしてるけどネギくんを超えるにはまだまだですね…。
2017/12/19 00:27:36

1クールだから最初から駆け足で大分破茶滅茶だったけど総合的に楽しかったし、何よりネギま!メンバーが動いて喋ってるのを見れただけで感謝!てかネギま!メンバー強過ぎない?UQメンバー最後まで歯が立たなかったじゃんw何より最終回のお祭り感は最高だった!
わずかな勇気が本当の魔法
2017/12/19 00:34:37

とりあえず3-A全員集合はやっぱり圧巻だった ウォーッ興奮した ほぼキャストも変わってなかったね うちのわかるかぎりではちうと古老子は変わってた とりあえず良い最終回だったのではなかろうか ただやっぱりわかっていたけど三太..出なかったね..三太苦労す
2017/12/19 00:34:13

怒涛のシリアス展開で、あれこんなにシリアス路線だったっけ?なんて思ってたら、怒涛のB展開でビックリですよw懐かしい声の人も大勢いましたが、前作見てないとポカーンの様な
トウタ君は基本、雪姫一筋なのでなんか応援したくなる主人公でありました。おれたたENDですが◎で
2017/12/19 00:29:16

UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ 最終回 観た。これまでのネギまアニメ化が不遇感高いので、良い作画でかわいいキャラがよく動く戦闘シーンてだけで素晴らしいし、色々言いたいことあったけど最終回勢揃いうれしかったのでもういいや!!
2017/12/19 00:27:16
みんなの反応
678: ななしさん 2017/12/19(火) 00:27:18.21 ID:a5VmZ6BT0.net
ちばてつやワロタw
685: ななしさん 2017/12/19(火) 00:30:46.68 ID:IIlASCH10.net
ちばてつやだけでも価値はあったと思う
688: ななしさん 2017/12/19(火) 00:31:37.07 ID:D0TJtJmG0.net
久米田の野郎エンドカードとうとう描かなかった
693: ななしさん 2017/12/19(火) 00:33:40.90 ID:7+H70Pva0.net
最終回結構楽しんだわw
1クール作品の最終回で意外と詰め込んだ感じで。
いきなりフルキャストバトルはアニメ1期思い出したし
あのゆーなから始まる3Avsネギの攻め口は割と最後の方の体育祭みたいで
1クール作品の最終回で意外と詰め込んだ感じで。
いきなりフルキャストバトルはアニメ1期思い出したし
あのゆーなから始まる3Avsネギの攻め口は割と最後の方の体育祭みたいで
680: ななしさん 2017/12/19(火) 00:28:06.45 ID:Rfn35jN+0.net
いくら最終回だからってはっちゃっけ過ぎだろ!!
ネギま生徒全員集合オールスターズの総攻撃ってどんな超展開だよw
明日菜火葬以来の衝撃だったぞwww もうネギまアニメ完全版やればいいじゃん!!
ネギま生徒全員集合オールスターズの総攻撃ってどんな超展開だよw
明日菜火葬以来の衝撃だったぞwww もうネギまアニメ完全版やればいいじゃん!!
681: ななしさん 2017/12/19(火) 00:28:37.07 ID:mM/zm3ztd.net
cv数が凄かったなw
696: ななしさん 2017/12/19(火) 00:34:52.67 ID:BYhrBWfm0.net
最後めっちゃすごい展開になってワロタ
まさか3-A全員出して今は大半が引退した声優陣を呼び寄せるとは
まさか3-A全員出して今は大半が引退した声優陣を呼び寄せるとは
684: ななしさん 2017/12/19(火) 00:30:10.49 ID:/1C17/kW0.net
最終回なので初めてスレに来てみたけど
自分はネギまを知らずにこの2を見たけど昔懐かしいバトルアニメっぽくて楽しめた
まだハッキリしてないけど前作主人公のネギ先生が今は敵で戦うことになるって展開も熱かった
かつての生徒が集合するのも前作知ってるとビックリできたんだろうな
最後にキリヱちゃんが可愛くてよかったですはい
自分はネギまを知らずにこの2を見たけど昔懐かしいバトルアニメっぽくて楽しめた
まだハッキリしてないけど前作主人公のネギ先生が今は敵で戦うことになるって展開も熱かった
かつての生徒が集合するのも前作知ってるとビックリできたんだろうな
最後にキリヱちゃんが可愛くてよかったですはい
724: ななしさん 2017/12/19(火) 01:29:18.41 ID:iQ2x6hxX0.net
>>696
でも、超や千雨他何人かの声優は違う人になってたな。
でも、超や千雨他何人かの声優は違う人になってたな。
770: ななしさん 2017/12/19(火) 04:30:58.98 ID:XEhZ7kgfr.net
声優全員出したことだけは見直した
775: ななしさん 2017/12/19(火) 04:52:50.89 ID:QlVHwxN/0.net
ネギま時代ほとんど喋らなかったザジに台詞あってよかった
741: ななしさん 2017/12/19(火) 02:15:46.37 ID:QahbhXE/0.net
全員集合の時に流れてたハピマテってオリジナルの方?
742: ななしさん 2017/12/19(火) 02:21:27.16 ID:/1C17/kW0.net
>>741
なんか2-Aとか出てたね
なんか2-Aとか出てたね
676: ななしさん 2017/12/19(火) 00:21:42.97 ID:ns1oO8y30.net
ネギまの続編なんだからこんなこと言ってもしょうがないんだろうけど
ネギま知らずにUQHOLDERのアニメから見始めた立場からするとネギまが出てくるたびになんだかなーーって
ネギま知らずにUQHOLDERのアニメから見始めた立場からするとネギまが出てくるたびになんだかなーーって
677: ななしさん 2017/12/19(火) 00:26:33.29 ID:a5VmZ6BT0.net
>>676
まぁ、わざわざタイトルにネギま2付けてる配慮はしてあるわけだし・・・
まぁ、わざわざタイトルにネギま2付けてる配慮はしてあるわけだし・・・
695: ななしさん 2017/12/19(火) 00:34:34.96 ID:l8jUiLuZd.net
赤松が意味深な事つぶやいてたけど2期あるんかな
原作未読組からしたらダーナの存在もラストの雪姫の発言も意味不だし
原作未読組からしたらダーナの存在もラストの雪姫の発言も意味不だし
679: ななしさん 2017/12/19(火) 00:27:45.78 ID:mMmSH5Yh0.net
死に戻りするから不死身なのであって肉体的には普通の人間のはずのキリヱは
剣を刺されたり奥歯抜かれたりした怪我はどうしたの?誰かに治してもらったとか?
剣を刺されたり奥歯抜かれたりした怪我はどうしたの?誰かに治してもらったとか?
682: ななしさん 2017/12/19(火) 00:29:12.90 ID:4hoAp/2B0.net
>>679
腕千切れるくらいなら魔法でくっつくから
腕千切れるくらいなら魔法でくっつくから
701: ななしさん 2017/12/19(火) 00:44:04.19 ID:BYhrBWfm0.net
やっぱりネギま読んでた身としては続編でエヴァが他の男になびくのは複雑な気分だな
まあネギに恋愛感情抱いてたってのも正直驚きだが
まあネギに恋愛感情抱いてたってのも正直驚きだが
745: ななしさん 2017/12/19(火) 02:40:03.94 ID:loZN9yEc0.net
>>701
念願だったナギと再婚出来た世界もあるし
ネギEDやまた他の男性とくっつく世界もあるのかもしれない
念願だったナギと再婚出来た世界もあるし
ネギEDやまた他の男性とくっつく世界もあるのかもしれない
687: ななしさん 2017/12/19(火) 00:31:36.89 ID:Rfn35jN+0.net
忍ちゃん前回会場の中に居て精神攻撃に巻き込まれてた気がしたけど
別にそんな事は無かったとばかり今回まだ会場の外でうろうろしてて可愛かったぜ!!
得意のバイク操縦が役立ってただけに忍ちゃんも活躍するバイクレースは見たかったな
別にそんな事は無かったとばかり今回まだ会場の外でうろうろしてて可愛かったぜ!!
得意のバイク操縦が役立ってただけに忍ちゃんも活躍するバイクレースは見たかったな
728: ななしさん 2017/12/19(火) 01:42:38.49 ID:Rfn35jN+0.net
メイド姿以外の忍ちゃんが見れなかったのは残念だな
原作では私服で居る時も結構多いのに
原作では私服で居る時も結構多いのに
769: ななしさん 2017/12/19(火) 04:30:16.09 ID:Acxkp/Oq0.net
今期アニメの中ではマシな方だったし楽しくミレたわ
833: ななしさん 2017/12/19(火) 16:53:41.39 ID:XlRhsX8sM.net
俺達の戦いはこれからだ。
つぶやきボタン…
あの最強メンバー相手に37秒はやっぱり難しいよね
キリヱの身を挺した時間稼ぎが無かったら耐えきれなかったよ
あのキリヱの頑張りはすごくカッコよかったなぁ
ただ3-Aのみんなが集合する展開になるとはね
しかもみんな喋るとか…キャスト欄すごい事になってたw
『ネギま』を見てた人には嬉しいシーンだったかも
今回ので気になった人は『ネギま』読んでみるのもありかな
あとこのアニメもオリジナルの展開だったから原作読んでみるとまた別の面白さがあるかも
とりあえず明日菜のおかげでちょっとだけ猶予ができたみたい
刀太はいつか塔の上でネギと戦うことになるのかな?
というかラブコメしてたのに誰も進展してないんじゃ…
キリヱの身を挺した時間稼ぎが無かったら耐えきれなかったよ
あのキリヱの頑張りはすごくカッコよかったなぁ
ただ3-Aのみんなが集合する展開になるとはね
しかもみんな喋るとか…キャスト欄すごい事になってたw
『ネギま』を見てた人には嬉しいシーンだったかも
今回ので気になった人は『ネギま』読んでみるのもありかな
あとこのアニメもオリジナルの展開だったから原作読んでみるとまた別の面白さがあるかも
とりあえず明日菜のおかげでちょっとだけ猶予ができたみたい
刀太はいつか塔の上でネギと戦うことになるのかな?
というかラブコメしてたのに誰も進展してないんじゃ…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1511834098/
「UQ HOLDER!」第12話
ヒトコト投票箱 Q. どのキャラが好き? 1…刀太
2…九郎丸
3…夏凛
4…キリヱ
5…忍
6…みぞれ
7…雪姫
8…フェイト
9…その他!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
赤松 健 週刊少年マガジン編集部
講談社 (2017-10-06)
講談社 (2017-10-06)
ハッピー☆マテリアル
posted with amazlet
近衛刀太(Cv:高倉有加)、時坂九郎丸(Cv:広瀬ゆうき)、桜雨キリヱ(Cv:茅野愛衣)、夏凜(Cv:小倉唯)、結城忍(Cv:原田彩楓)、雪広みぞれ(Cv:鬼頭明里)
キングレコード (2017-10-25)
キングレコード (2017-10-25)
コメント…UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~について
-
- 2017年12月19日 18:43
- ID:eXmqxqTQ0 >>返信コメ
- なんでアニメ化しちゃったんだろうという感想で終わった
-
- 2017年12月19日 18:49
- ID:tXxIVTnH0 >>返信コメ
- ネギまキャラが喋って動いてるからそれでいいかの精神で見てたけど、最終回の途中切りされかねない展開だった。
-
- 2017年12月19日 18:52
- ID:uhd2Z1Rm0 >>返信コメ
- アスナによる封印強化のところに旧メンバー登場のアニメオリジナル展開挿入
話が繋がらない旧アニメ視聴者でなく、作者のためのアニメってかんじだったな
原作漫画で明らかにされてなかったネタバレとしては、クラスメイトの遺伝子全部ブチ込まれてるってところか
-
- 2017年12月19日 18:58
- ID:frvm2RyL0 >>返信コメ
- 久米田の野郎とうとうエンドカード描かなかったでワロタ
-
- 2017年12月19日 18:58
- ID:dFEdbGLU0 >>返信コメ
- まさかのクラスメイト大集合はすごかった
あとちばてつやのエンドカードとか予想外だった
-
- 2017年12月19日 19:01
- ID:JUjNIIue0 >>返信コメ
- Bパートの展開が強引すぎて、さすがについていけない…
こういう最終回、一昔前の1クールクソアニメによくあったよね。
-
- 2017年12月19日 19:02
- ID:ULdB5xWu0 >>返信コメ
- これは2期あると思っていいんだな!?
最後にダーナが登場したが...他にも登場しなかった三太のエピソードでその後仲間になる話や他にもやってい話とかいくつかあるし...単行本買おうかな...
-
- 2017年12月19日 19:19
- ID:v2BGPUKV0 >>返信コメ
- 最後にダーナわざわざ出した辺り、一応2期への前振りは残してたか
最初からネギま2付けて最初の方から無印メンバー出してたからまだ何かあるんだろうなとは思ってたけど
まあこの機を逃したらもうこんなことはできないだろうからな
-
- 2017年12月19日 19:22
- ID:B006UgbA0 >>返信コメ
- 深夜アニメとはいえ、まさか女児の歯抜き拷問といったリョナ展開を見せられるとは思わなかった
キリヱがあれだけ痛い目に遭ったのに、刀太もそれをサラッと流すなよw
-
- 2017年12月19日 19:23
- ID:pRyzrZJT0 >>返信コメ
- ネギくん至上主義のフェイトきゅんが見れたしなんでもいいよ…やり方はともかくエヴァにキレるのは分からんでもないし
漫画でも思ったけど刀太守ってたなら二年も僻地じゃなくて最初から戦力揃った今の宿でいいだろとかネギたちが降りてきた時相手全盛期の力なら私でも止まらんかもとか言いながら無詠唱飽和攻撃できる氷の女王発動しないとかホンマに殺す以前に戦う気あるんかいと
-
- 2017年12月19日 19:30
- ID:6FT8FMVk0 >>返信コメ
- ちゃんと作ってたら激アツな展開なはずなのに何だこれ?
まだ一年も経っていないのにまたソード・オラトリア級くらわされるとは思わなんだ…
-
- 2017年12月19日 19:33
- ID:kxQu7Aba0 >>返信コメ
- 全12話何もかも雑なアニメってタブータトゥーを思い出すな。
-
- 2017年12月19日 19:34
- ID:v2BGPUKV0 >>返信コメ
- >>9
アニメだと割と大人しめにされてますが、この作品不死身揃いなんで大体そんな感じなのですよ
刀太なんてそれこそ自分も味方も不死身なのに慣れすぎて、やられたことには焦っても傷ついたこと自体にはあまりこだわらないし
-
- 2017年12月19日 19:41
- ID:ekOplTF40 >>返信コメ
- 白鳥さん相変わらず愛らしい声だなあ
来年50歳とか信じられん
-
- 2017年12月19日 19:48
- ID:bbVu46IY0 >>返信コメ
- 反則、いや販促ですね
-
- 2017年12月19日 19:48
- ID:UXBH8.jM0 >>返信コメ
- 赤松先生の作品がアニメになるとなんでこんな残念なできになるのかな
なんとか見れるのはラブひなぐらいかなあれはかなりアニメオリジナルが強かったけどできは良かったな
-
- 2017年12月19日 19:56
- ID:KMGXxi2D0 >>返信コメ
- 原作が打ち切りになった場合の別エンドと原作者言ってたなぁ
-
- 2017年12月19日 20:05
- ID:gFoY.0af0 >>返信コメ
- 無茶しやがって・・・(色々な意味で)
-
- 2017年12月19日 20:05
- ID:oS.9J7Ax0 >>返信コメ
- 中途半端にやるからこうなる
もうUQ一本でやれば良かったのに
-
- 2017年12月19日 20:08
- ID:U2KqVRZy0 >>返信コメ
- 2期やるならカモ君でるね
-
- 2017年12月19日 20:10
- ID:iWJEliap0 >>返信コメ
- 小見川千明の名前見るために見続けた甲斐はあった
-
- 2017年12月19日 20:17
- ID:MLPLrqaR0 >>返信コメ
- >>3
違う。
遺伝子があるんじゃなくてネギとアスナの中に刻まれた記憶(想い)を具現化した状態
-
- 2017年12月19日 20:20
- ID:NJCPYJ3g0 >>返信コメ
- もうめちゃくちゃ、支離滅裂
企画した奴は頭おかしいだろ
原作と別物レベルで削りまくってるのに歯を抜くシーンは2本もご丁寧に見せるとか何やりたいんだか
もう赤松漫画はアニメ化しないでほしい
-
- 2017年12月19日 20:21
- ID:eRipynIs0 >>返信コメ
- >>12
偶然にも制作会社が同じ
まぁ、禁書3期には期待したいな
-
- 2017年12月19日 20:23
- ID:IpzWgXR70 >>返信コメ
- 赤松が楽しそうで何より
-
- 2017年12月19日 20:25
- ID:Q5z1IjoD0 >>返信コメ
- 映画の宣伝のためのアニメって感じだな。ダイジェストにも程がある。
-
- 2017年12月19日 20:32
- ID:MLPLrqaR0 >>返信コメ
- 原作すっ飛ばした影響が様々なところで出ているなぁ。
刀太が本来使えない雷天大壮使えたり
三太がいないからクウネルがバトルに参戦してないし
何故人類が不老不死になったらライフメーカーを倒せるのか
雪姫の告白が500年遅いとか
原作では割と理由つけて解説している部分をそのままなのでアニメしか知らない人にとってはひどい作品になってそう。
-
- 2017年12月19日 20:41
- ID:G9OMl97u0 >>返信コメ
- 2クールでじっくりやってればなあ・・・
-
- 2017年12月19日 20:53
- ID:N.2F6miP0 >>返信コメ
- >>724
ネギま劇場版後に引退した千雨役は今回補填
引退者順次補填してきたから初アニメ化時とは面子違うけど
それ以外は劇場版準拠で揃ってるぞ
-
- 2017年12月19日 20:53
- ID:G1YFGdTO0 >>返信コメ
- 何かいろいろ言ってる人はいるけど、自分はすごく面白かったしアニメ見れて良かったよ
-
- 2017年12月19日 20:54
- ID:HJ4fLsLU0 >>返信コメ
- ネギ「めちゃくちゃだ」
-
- 2017年12月19日 20:55
- ID:v2BGPUKV0 >>返信コメ
- もし2期あったとしてもそこまではいかないから望み薄だが、最新話のアメノミハシラ駆け上がるシーンは動きのあるアニメで見てみたいものだが
-
- 2017年12月19日 20:56
- ID:FhUF6rv10 >>返信コメ
- アニメで雷天大壮を観れただけでも良かったと思うしかない
-
- 2017年12月19日 20:57
- ID:D1UI3COm0 >>返信コメ
- 亜゙子゙ぢ゙ゃ゙ん゙だ゙ア゙ア゙ァ゙゙ァ゙ア゙~~~~~
しかも結構活躍してる…嬉しい…嬉しい…
-
- 2017年12月19日 21:00
- ID:xt7NRI3x0 >>返信コメ
- ただ一言
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2017年12月19日 21:03
- ID:xt7NRI3x0 >>返信コメ
- ネギまって毎回アニメ酷いね
この意味不明な終わり方で一期思い出したわ
-
- 2017年12月19日 21:03
- ID:qfbwDd.D0 >>返信コメ
- 結局ネギま2だったんだな・・・
ところでヨルダが刀太を招いてた理由ってなんだったん?
-
- 2017年12月19日 21:10
- ID:kavWnCbC0 >>返信コメ
- 楽しく観れたよー
時代を超えてこの作品が今に愛される理由が判った様な気がしました。
-
- 2017年12月19日 21:19
- ID:nuprjm.o0 >>返信コメ
- なんか古参派(ネギま勢)にも新規派(アニメから)にも原作派にもウケをねらって、その全てが失敗した感じ。最低限、原作勢が満足する内容にはするべきじゃなかったんですかねえ
-
- 2017年12月19日 21:26
- ID:otUV3Y6h0 >>返信コメ
- 声優同窓会アニメだった
-
- 2017年12月19日 21:33
- ID:rZuwl2TM0 >>返信コメ
- ネギまクラスのノリが懐かしいや。好きなキャラとか出てきたり、当時の事思い出してきて少し泣きそう………歳だな。
-
- 2017年12月19日 21:39
- ID:BFxTvnYY0 >>返信コメ
- マガジンかサンデーだっけ
途中で打ち切りになってから見てなかったから
見れて良かったよ。
-
- 2017年12月19日 21:42
- ID:G1YFGdTO0 >>返信コメ
- >>42
月刊誌へ移籍は打ち切りとは言わないのでは
-
- 2017年12月19日 21:50
- ID:A2hQ1xPD0 >>返信コメ
- 本当のヒロインはちうちゃんなんやで
-
- 2017年12月19日 21:56
- ID:7HtAqfLM0 >>返信コメ
- 千雨の声の志村由美さんは引退しちゃったからなぁ……
いやホント良い声質と演技だったから残念だと感じるよ
-
- 2017年12月19日 22:00
- ID:Zv2GvwoR0 >>返信コメ
- ネギま見てなくても楽しめるって言った奴
そこ座れ
-
- 2017年12月19日 22:05
- ID:xNz4a4T40 >>返信コメ
- 唐突な同窓会で久々に腹抱えて笑った
アニメ作品としては大して期待してなかったけどキリヱちゃんがかわいかったから満足
-
- 2017年12月19日 22:17
- ID:0qoYDd9w0 >>返信コメ
- UQ原作知らないし、ネギまも最初の方くらいしか記憶がないから意見を出すなんておこがましいということは承知の上で
最終回でまるで打ち切りにでもなるかのような力技とインパクトは評価したい。3-A登場は腹抱えて爆笑したわ
併せてこれだけの声優を集めて下さったスタッフの熱意に敬意を表します
そして最後の最後でキリエがすごく気に入った。自分の死に戻りの能力を、能力自体は使えずともその能力そのもので牽制して傷つくこともいとわず冷静に時間稼ぎをしてみせる胆力がすごかった
でもって恋心をばらされたけど「演技だから勘違いしないでよね!」と大チャンスをノーカンに持っていってしまうツンデレ具合に笑ってしまった
-
- 2017年12月19日 22:43
- ID:DR0tlc4s0 >>返信コメ
- 500年遅いっていい台詞なのにアニメしか見てない人には意味が伝わらないから残念
-
- 2017年12月19日 22:59
- ID:v2BGPUKV0 >>返信コメ
- >>46
実際問題、ネギたちが降ってくるまではネギま見てなくても大して問題ないんだよね
そして原作でネギま2と付いたのがこの辺り
-
- 2017年12月19日 23:02
- ID:ho2lTNKZ0 >>返信コメ
- >>50
なおアニメ側の都合だったようでいつの間にか原作からは取っ払われた模様
-
- 2017年12月19日 23:11
- ID:nk0KhIOW0 >>返信コメ
- ロリツインテやメイドカットしても大して支障は無いのに無理やりやってダーナカットする無能采配
正直話で評価できるのはここだけと言っても良いのに
-
- 2017年12月19日 23:16
- ID:t9I8lZR50 >>返信コメ
- 中途半端。この一言に尽きる。
-
- 2017年12月19日 23:18
- ID:D1UI3COm0 >>返信コメ
- ラストの告白良かったわ
刀太らしい
-
- 2017年12月19日 23:36
- ID:Z9PpEn8F0 >>返信コメ
- コレといいクジラといい
駄目なJCが帰って来ちゃった
-
- 2017年12月19日 23:42
- ID:OZRRkCDh0 >>返信コメ
- なんでも脱がせばいいってもんじゃないんだな
肌色のシーンで歓声じゃなくため息が出たのってそうそうないぞ
-
- 2017年12月19日 23:43
- ID:U2KqVRZy0 >>返信コメ
- >>23
見なきゃいいだろ…
-
- 2017年12月20日 00:08
- ID:1zYHUBrb0 >>返信コメ
- >>51
いつの間にかも何も、ネギまの後日談というかエンディングというか、そういうこと終わったんだからそりゃそうでしょ
-
- 2017年12月20日 00:13
- ID:c7T8zpvV0 >>返信コメ
- とはいってもダーナのくだりってこれ以前にもうアニメ化してるしな
-
- 2017年12月20日 00:16
- ID:c7T8zpvV0 >>返信コメ
- >>23
この程度で原作とは別物レベルとか
-
- 2017年12月20日 00:22
- ID:y6ar88Xy0 >>返信コメ
- >>57
嫌なら見るなは何の反論にもなってないただの思考停止
>>60
結局どんな作品でも原作がいくら良くてもより多くの人が見るアニメで作品自体の評価が成されることが多いから、自分の好きな作品が叩かれたらそら少しは言いたくなるってもんよ
まあこのアニメに関しては赤松自身が構成関わってるし、元々原作とアニメは別物であるべき派の人だから企画だけの問題じゃないのはある
-
- 2017年12月20日 00:24
- ID:5gLpQdkI0 >>返信コメ
- 赤松作品らしい展開だったね
-
- 2017年12月20日 00:30
- ID:bBQhmCW80 >>返信コメ
- 松岡由貴さんがそうだったけど最近声を聞かない声優さんが総登場で懐かしかった。こやまきみこの声聞いたの何年ぶりだろうか。
-
- 2017年12月20日 00:38
- ID:hDXUOwCM0 >>返信コメ
- 怒涛の展開にびっくりしたけど、ネギま!の前の2作よりはまともなアニメ化だったとは思うよ…。
いや、本当に最後びっくりしたけどさ…
-
- 2017年12月20日 00:45
- ID:F2Hme7JF0 >>返信コメ
- アニメUQで改変・省略・カット・キンクリされたもの一覧(順不同・OADは除く)
①三太及び三太編
②ダーナとの修行イベント及びキティ周りの改変(ただ雪姫の500年前発言からキティ周りのアレやコレやがかなりおかしくなってたり。まぁ、最後にダーナ出てきたしこの後でキティイベントやるとしても既に告ってるので余計ややこしい&イミフな感じに。) さらにフラフープしてないので刀太が無意識に気脈霊絡の流れを循環回転させ火星の白と金星の黒を分けてネギ・ヨルダの攻撃を吸収→雷天大壮とかいう超無理がある&無茶苦茶なことに
③雪姫の外出禁止令がなかったため刀太が家出せず、アフロとも出会わなく千景の存在が……というか原作の龍宮隊長登場~の流れも改変。
④当然三太がいないのでクウネルが戦闘に参加せず。ちなみにクウネルの時間遡行で刀太が見た3-Aの光景が1話冒頭とみぞれ登場回で消化され、刀太は見てない。
⑤原作にはでてたザジ、帆乃香、勇魚がカット。
⑥アニメではキリヱとの時間停止イベントがないためかカトラスの時間停止能力も出ていない。
⑦一空の出番が大幅に減少。
⑧「力の手」戦で夏凛vs南雲がカット。無能先輩、月へ飛ばされない。そして源五郎と甚兵衛の戦闘もカット。
⑨夏凛vsラカン戦で無能先輩のデカイケツがビルを破壊しない。
⑩忍との出会いがカット&改変&。忍が最初から仙境館で働いてる。
⑪みぞれ登場と九竜イベントがかなり前倒し。
⑫ネギ・ヨルダ戦の約束の37秒経過後、謎の3-A挿入。
他になにかあったっけな……
結果:ハピマテといい三太・修行イベカットでまほら武道会前倒しといい最終回の3-Aといい謎の前作押しがなけりゃフツーに良作で終われた気がする。みぞれ登場回以降を三太編(3話)と最終回(龍宮隊長登場~まほら武道会に向けて的な感じの)で終わればまだ二期に期待出来たんじゃあないかな……
-
- 2017年12月20日 00:52
- ID:F2Hme7JF0 >>返信コメ
- >65
家出がないから刀太の正体判明の経緯変更も追加で
-
- 2017年12月20日 01:06
- ID:IvZJW.Xs0 >>返信コメ
- ネギま原作アニメとも未見今作原作未読の完全初見勢だけど完走
前作の存在前提の話なのは認識したけど、そこはあんまり意識せずとも、
というか意識しなかったからこそなのか、思ったより楽しめた
前作のファンが主要ターゲットなんだろうとは思ったけど
むしろ前作や原作に思い入れがあまりない方が
いろいろ気にならなくて良かったのかな、とも
-
- 2017年12月20日 01:16
- ID:1.okqcxE0 >>返信コメ
- >>27
修行で大陰道できてないのに雷天大壮やってるとこが気になるんだろうけど雷天大壮って元々普通に千の雷取り込むだけじゃあぁはならないって設定だったはずなのに刀太別に雷の大魔法ならなんでもみたいなノリでやってるし設定改変なんて今更よ
-
- 2017年12月20日 01:18
- ID:eL4qTqt20 >>返信コメ
- 前から思っていたけど、夏凜みたいな「好きな女がちょっと仲良くしているだけで勝手にジェラって、その相手に攻撃的にというか暴力振るうレズ」大嫌い。下手すると日常会話ですらキレるとか、ホント嫌すぎる。カワイイからってなんでも許されると思うなよ
-
- 2017年12月20日 01:37
- ID:1.okqcxE0 >>返信コメ
- >>37
火星の白を持つ唯一の人物って夕映が言ってたっしょ
ネギも取り付いてるヨルダ・バオトも金星の黒(マギア・エレベア)しか持ってない
始まりの魔法使いとか言われてるくせになんでやねんじゃあどうやって魔法世界作ったんやって感じだが
持っているのはヨルダの子孫の血筋で稀にいる?みたいな設定(現在持ってるのは刀太除くと人柱中のアスナのみ)
負けてたら天国が降りてきていたみたいなことを龍宮が言ってたから破壊と創造のうち後者の力で世界丸ごとコズモ・エンテレケイアにするってところじゃない?
-
- 2017年12月20日 01:51
- ID:EKIgUKUS0 >>返信コメ
- >>70
なるほどわからん!
-
- 2017年12月20日 02:11
- ID:y.z8yNEI0 >>返信コメ
- 結局旧キャラで釣るだけのアニメだったな
-
- 2017年12月20日 03:02
- ID:2P34s.y50 >>返信コメ
- 千雨の声優もっとちゃんとした奴使えや
-
- 2017年12月20日 04:25
- ID:WLAbnC4W0 >>返信コメ
- 最終回に出演された声優の人数は46人でした。
これ、アニメ版48作れる領域だろ(笑)
-
- 2017年12月20日 04:36
- ID:7dqmPFzC0 >>返信コメ
- やってくれたな・・・
原作改変は仕方ないにしてもあまりにも酷すぎてがっかり
-
- 2017年12月20日 04:52
- ID:u3iFp7m.0 >>返信コメ
- 古参ファン、ハンカチいる?
-
- 2017年12月20日 07:35
- ID:mNGnZKkf0 >>返信コメ
- なんかもう、乾いた笑いしか出なかった。
初見はわけわかめだろうし、原作勢からしたら控えめに言ってうんこだった
-
- 2017年12月20日 07:36
- ID:mNGnZKkf0 >>返信コメ
- エンドカード予想
本命 赤松
大穴 久米田の野郎
そう思ってた時期が僕にもありました
-
- 2017年12月20日 07:40
- ID:Si6A3Vkn0 >>返信コメ
- 今年けものフレンズにしか出てなかった小見川がもう1つ出演してた作品。
-
- 2017年12月20日 08:02
- ID:9eNk2MWf0 >>返信コメ
- 見所は1話のアバンとOPだけ
らぶひなは安定してた記憶があるが、ねぎまシリーズは総じて酷いな
-
- 2017年12月20日 08:13
- ID:QnwKpP8K0 >>返信コメ
- >>71
原作のネタバレになるけれどヨルダの特殊能力に無限共感能力というのがあって、全世界の人間の感情を共感できるっていう能力
……喜びとか幸福感だけだったら良かったんだけれど、絶望感とか憎しみとか悲しみとかも共感し、しかも負の感情の方が強いという状況で
この苦しみから逃れるために全人類が幸福な世界を作るために
幻覚(?)で最も幸福な世界線の幻を見せようとしているわけよ
なお、ネギとラカン、クウネル、夕映、のどかの5人もこの能力で苦しめられ、心が折れてヨルダの浸食を受けた模様
ネギ一人だったらもっと早く挫折していたかもしれない
-
- 2017年12月20日 08:25
- ID:NJvGdHY60 >>返信コメ
- やっぱこのせつ最高だわ
iPS細胞すら無しで二人だけで子供作れそうなレベル
-
- 2017年12月20日 10:55
- ID:v3OJMkHE0 >>返信コメ
- 2期を希望...!
-
- 2017年12月20日 11:40
- ID:uIrN.o450 >>返信コメ
- 修行と500年遅いはOADを見ていればなんとなくか分かるレベルだが、原作読んでなくてOADだけ見る人はいるのか?
-
- 2017年12月20日 12:24
- ID:3DDkWV0L0 >>返信コメ
- >>63
とあるシリーズでてるし長い間聞いてないってわけじゃないけどねw
-
- 2017年12月20日 13:42
- ID:48h1M5.t0 >>返信コメ
- 作品を読み解く能力には自信があるんだけど
じいさんばあさん達が学生時代のコスプレをした上で脱いだって
事で間違いはないよね
-
- 2017年12月20日 14:50
- ID:WXKTy06K0 >>返信コメ
- 長谷川千雨役が違う人になってたから気になってググってみたら、志村由美って声優を引退してたのか
千雨やローゼンメイデンの金糸雀で、割と好きな声優だったんだが
これだけ年月が経ってると、まあ、引退してる人もいるわな
-
- 2017年12月20日 15:16
- ID:oZ.NC7c00 >>返信コメ
- ※65
気持ちは分かるがネタバレやめたれ
-
- 2017年12月20日 16:48
- ID:D04Hd.g10 >>返信コメ
- >>82
アニメには出てないけど実際いるしなぁ
-
- 2017年12月20日 17:48
- ID:HBISdxtB0 >>返信コメ
- 原作読んだらふつうに面白かった
2クールか2期で省略なしでやってたらなあ
簡単に枠や予算もとれないだろうけどもね…
アニメだとキリエうるさい子くらいの印象だけど、原作可愛くてたまらんね
-
- 2017年12月20日 17:49
- ID:mWTZHrMv0 >>返信コメ
- ハッピーマテリアルが3A版じゃなくて2A版なの細かかったw
懐かしの面々総出演による同窓会で大満足ですわ
やはり最後はこうでないとね!
でも中の人変わってる生徒もいて残念
しかしCV石田で全人類を不老不死にするんだとか言い出すとカヲル観ハンパねぇなw
-
- 2017年12月20日 19:40
- ID:dTyYimnc0 >>返信コメ
- 刀太…ハーレムママだらけだな!!!
スプリングフィールド家の血筋だな(笑
続きは(ダーナ編)は漫画付属のDVD特典と言う事か…間違いなく2期は無いなこれは?
-
- 2017年12月20日 20:26
- ID:.4KohZwT0 >>返信コメ
- >>92
三太編、修行(キティ)編、アニメ最終回までにカットした話、ネギま魔法世界編~ナギ救出までの回想でもう1クールぐらい余裕でできると思うけどな
-
- 2017年12月20日 20:44
- ID:WENmD6Jb0 >>返信コメ
- クー師匠もそうだが、千雨と千鶴に桜子も円も同じ人ではないのは仕方ないが、やっぱり少し寂しいな。超はネギま!?の時の声優さんだから、まだ普通に嬉しい。それでもほぼ同窓会に出来たのは、単純に感動する。
-
- 2017年12月20日 21:09
- ID:c7T8zpvV0 >>返信コメ
- >>94
千鶴は名前変わっただけで同じ人だぞ
旧:小林美佐 ⇒ 現:小芭美
-
- 2017年12月20日 21:17
- ID:d2j.8ULn0 >>返信コメ
- ネギまは原作全巻持ってるけど、UQは持ってなかったので今回アニメを機に全巻揃えた。
感想としてはやっぱり漫画のほうがおもしろいね。
-
- 2017年12月20日 21:55
- ID:03lQCToI0 >>返信コメ
- 小見川の声が聞きたいならハチナイやれ
-
- 2017年12月20日 23:27
- ID:PvH6T7.10 >>返信コメ
- 主人公弱くて勝てないし解決策も見えないしカタルシスもないしキャラ大量投入で誰が何だかわからんし終始ストレス過多だった。
-
- 2017年12月21日 00:51
- ID:iYskb.XH0 >>返信コメ
- 強さが作中最上位レベルの女子がゴロゴロ居る作品って案外貴重だから楽しかった
-
- 2017年12月21日 01:31
- ID:..vg3zsc0 >>返信コメ
- 原作未読の新規だけど(ネギまは全く知らない)終わってみれば完全にネギまファン向けアニメだったな
キリヱは格好良かったがリョナ趣味ないんで奥歯抜くシーンで引いてたけどそのシリアスシーン直後のネギまハーレム達による緊張感の欠片もないじゃれあいからの雑なお色気展開の落差にドン引きしてついて行けなかった
感想見るとアニオリらしいけどこのアニメマスコットキャラで規制とかシリアスシーン台無しにするの好きだね
完走したがたまに面白い話はあったし女キャラはなかなか可愛い子多かったけど観なくていいアニメだったかなという感想
-
- 2017年12月21日 02:49
- ID:s.zmysfj0 >>返信コメ
- なんか最終回やたらとぶっ込みすぎて、まるで意味が分からんぞ状態。
-
- 2017年12月21日 03:17
- ID:WliJNg5f0 >>返信コメ
- アスナが「会えるのはもうちょっと先になるけどゴメン」みたいないいんちょへの言伝を刀太に頼んでたら完璧だった
-
- 2017年12月21日 04:18
- ID:Z4IdFky50 >>返信コメ
- 原作当時のファンは
結構いい歳いってるだろうからなー
コメ欄見てたら原作知らない世代では
確かに辛いアニメだったろうなー
でも知らなくても
ネギま2ってタイトルついてても
一応チェックされるあたり
名前に力あるんやろなと
ネギまファン的には嬉しいわ。
-
- 2017年12月21日 04:39
- ID:ZwtsvhHq0 >>返信コメ
- >>90
そうなんだよ
自分も原作でキリエに惚れて、アニメもキリエに無能呼ばわりされつつ踏んでもらったりその後どんどん可愛くなっていくところが見たくて、キービジュの段階では一抹の不安はおぼえつつも物凄く期待していたんだ・・・
していたんだ・・・(・ω・`)
-
- 2017年12月21日 14:09
- ID:QgMpg0Pq0 >>返信コメ
- ちばてつやってスゲーなw
あしたのジョーの人だろ
-
- 2017年12月21日 14:14
- ID:QgMpg0Pq0 >>返信コメ
- アニメ初見組だけど、それなりに楽しめた
雑なのは見ててわかるけど、キャラがみんな魅力的でそこは良かったとおもう
-
- 2017年12月21日 20:09
- ID:rTsGUswI0 >>返信コメ
- ネギま初期からずっと千雨を追っかけてきたから、志村さんじゃない千雨に寂しさを感じる。
多分これからも慣れることはないと思う。
-
- 2017年12月21日 20:40
- ID:bTNuPD2N0 >>返信コメ
- ネギまの漫画アニメは観てないけど
UQは漫画観たからアニメは補完しながら観た部分もあって別に楽しく観れた
確かに滅茶苦茶具合はあるがそこはもう懐かしい皆が出てくれたんだし良しとしようや
コレ観てキャラが好きならDVDに行かず漫画観て楽しんだらいいと思うよ
声は脳内再生で
とりまキリヱちゃん可愛かった
ロリエヴァ可愛かった
-
- 2017年12月21日 21:17
- ID:wBWw1bSw0 >>返信コメ
- 普通にネギま!2でした。
原作?UQ?なにそr()
-
- 2017年12月21日 23:12
- ID:53GFVQ3b0 >>返信コメ
- キリヱの怪我と奥歯はどうなったんだろうか
-
- 2017年12月21日 23:59
- ID:iYskb.XH0 >>返信コメ
- 裸フェスティバルは嬉しかったです
-
- 2017年12月22日 15:57
- ID:7r.ZcU0O0 >>返信コメ
- カリンぱいせんの裸が筋肉質で良かった
-
- 2017年12月22日 16:13
- ID:L506h25L0 >>返信コメ
- 決してよい作りだとは思えないがソコソコ満足してしまったので原作も二期も要らないかなぁ
-
- 2017年12月22日 21:26
- ID:D16BRvrX0 >>返信コメ
- とうた=ネギの生徒全員の遺伝子持ってるって事??
-
- 2017年12月22日 21:38
- ID:j.nMxawr0 >>返信コメ
- ※114
ちょっと前に誰かが言ってたけど、遺伝子自体はネギと明日菜のもの、その二人の記憶の中の生徒たちが自我を持ったようなものだと思う
-
- 2017年12月22日 22:45
- ID:7V1mJ4G10 >>返信コメ
- アニメのみ勢に原作読ませたけどかなり好評だった
これ見て興味がわいたなら是非原作を読むべきだと思う
こっちでわけわかんないところ大抵ちゃんと伏線張ったり説明したり(またはただのアニオリ)してるし
まあ個々の場面自体は悪くなかったしネギま勢へのサービスは多かったし販促としてはまあまあいい出来なんじゃないかな
-
- 2017年12月23日 01:30
- ID:2YNDxB7P0 >>返信コメ
- ネギまのネの字も知らない者だけど全体通してそこそこ楽しめた
見る前は流石に話についていけないだろうし1話切りもあるなと思ってただけに良かった
ラストはぶっちゃけわけわからんけど女の子達可愛かったし妙にリョナ描写に気合入れて作られてたからそこは満足
良いリョナエロアニメだった。
-
- 2017年12月27日 13:46
- ID:nGremUWZ0 >>返信コメ
- 特番の赤松が酷かった
松岡「ここはなるべくあっさり演じてみました!」
赤松「えー、あー、うん」
松岡「エヴァと言う役を頂けて幸せでした」
赤松「あー」
かと思えば急に銃の話を熱く語り出すし
お前の部屋でオタクのダチと見てるんじゃ無くてコレ仕事だからな?赤松
-
- 2017年12月30日 18:00
- ID:3aX9LdZs0 >>返信コメ
- 『えへへっ…この感じ久しぶりー!』
『ちょっと懐かしいかな』
『でもやっぱり恥ずかしいわ』
僕たちの声を代言していただきどうもありがとうございました。
-
- 2017年12月30日 18:02
- ID:3aX9LdZs0 >>返信コメ
- 『俺は決めたんだよ。あの時(フルヌードで)泣いてる雪姫を見て…』(笑)
-
- 2017年12月31日 02:00
- ID:Rf2d9.Bt0
>>返信コメ
- 特番観ました。赤松先生および制作、キャストの皆様、風呂敷をまとめるには難しい、しがらみを有した原作でしたが、遊び心あり、愛が滲みでる作品を見せて頂きありがとうございます。お疲れ様でした。
-
- 2018年01月02日 04:37
- ID:YXenWkGM0
>>返信コメ
- もう記憶に古いが今から14~15年前くらいにネギま!アニメ見てたけどさすがに何人かキャスト変わってるけど感慨深いわ
今でもアニメDVDとps2のゲーム持ってる
-
- 2018年01月11日 04:34
- ID:VOxBI0Z.0 >>返信コメ
- せめてアスナ 委員長本人に会ってから去れよ。2104年までずっとアスナに会うために長生きしたんだぞ。バカヤロー。会うチャンスなんてないんだぞ。
-
- 2018年01月18日 22:17
- ID:qTSrgilI0 >>返信コメ
- ※69
アニメキャラにキレるとか頭おかしい...
それとその言い方だと主人公に感情移入してるよな?
キモすぎるんだが...
-
- 2018年02月03日 00:04
- ID:RPK0xj5s0 >>返信コメ
- Bパートの女生徒の皆さんが原作読んでもないから誰が誰だかわからない
-
- 2019年10月26日 02:18
- ID:ZThsRU910 >>返信コメ
- 今更だけど
原作読んで疑問わいたわ
結局この世界ってどういう世界線なんだ
タイムマシンで明日菜を過去に飛ばすことができなかった世界ってことか
それともシュタインズゲート0みたいに、明日菜を過去へ送り出して
ハッピーエンドの世界を作り出すための世界ってことか
-
- 2020年06月07日 10:01
- ID:LUzk2zzL0 >>返信コメ
- >>65
なに堂々とネタバレしてんねん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。