コメント…名探偵コナンについて
-
- 2017年12月23日 21:56
- ID:pRJLewQy0 >>返信コメ
- よく考えたら、このシリーズって今年と来年の映画でクローズアップされた(される)サブレギュラーキャラが一堂に会するエピソードだったんだな。(今年は平次と和葉、来年は安室さん)
-
- 2017年12月23日 22:02
- ID:pRJLewQy0 >>返信コメ
- 年明けのコナン、キッドの回の次は2人目のラム候補、若狭先生が出てくる回です。
-
- 2017年12月23日 22:02
- ID:Wj7MPP1y0 >>返信コメ
- ついこの間水着でもう冬で風邪ひくわ
-
- 2017年12月23日 22:06
- ID:Lrs..7N90 >>返信コメ
- 犯人さんは芯とかテープとかかなりガバガバな犯行に聞こえるな。トイレに籠るなら芯も隠し持ってて後で流せばいいと思うのだが?何故そうしないのか?わざわざペーパーに入れなおすのは難しいと思うが。
-
- 2017年12月23日 22:07
- ID:D7lftEZJ0 >>返信コメ
- 伊織さん…黒執事…?
-
- 2017年12月23日 22:08
- ID:Lrs..7N90 >>返信コメ
- そいうやこの話って江戸っ子探偵出る前に漫画ではやってたな。
-
- 2017年12月23日 22:13
- ID:bv5.SGPR0 >>返信コメ
- CV:承太郎の伊織氏の(原作では)初登場回で犯人の声がポルナレフの人でちょっと吹いたw
ま、コナンキャストはジョジョにも出てる人多いからな。
特に3部DIO様役演じた人子安さん以外全員コナンでメインキャラやってるし子安さんもコナンに何回も出てるし。
-
- 2017年12月23日 22:20
- ID:Art2eUYM0 >>返信コメ
- セロハンテープのやつは知らなかった。コナンって時々理科の勉強になる。あとホームズの和名とか。で結局和田進一の正体は紅葉の家の執事さんだったんだね。てっきりまた黒の組織関係かと。
にしても何やってんだよ平次。和葉とイルミネーション見れなかったじゃないか。何しに東京まで来たんだよ。その上紅葉まで参戦してきて益々告白は先の話になっちゃったじゃないか。蘭と言い彼女より事件の方優先させる彼氏持つと将来絶対苦労しそう。
次回は1月6日。しかも原作・キッドでコナン新年度スタート。来年も皆さんやコナンにとって良い年になりますように。
-
- 2017年12月23日 22:25
- ID:1keNeX3K0 >>返信コメ
- まだ君で呼ばれるだけいいじゃないか。
なるほど、今回こそ本当に今年の映画の始まりになるんだな。でも時系列がおかしくないかな?
-
- 2017年12月23日 22:39
- ID:i0kCwgaY0 >>返信コメ
- 歩美ちゃんが哀ちゃん呼びになるまでの苦労考えたら
やっぱり呼ばれ方って重要なんだよな
-
- 2017年12月23日 22:45
- ID:j3z8muI.0 >>返信コメ
- ほんまコナン見ると時々理科や歴史や雑学の勉強になるな
-
- 2017年12月23日 22:46
- ID:hlegmkja0 >>返信コメ
- 蘭の告白シーン映画みたいな作画で草
-
- 2017年12月23日 22:47
- ID:Aykm31iV0 >>返信コメ
- 学校の窓ガラスが磨硝子で、セロテープはっつけて遊んでたからあのトリックは知ってた。
えっ、年齢ですか?
五十代ですが何か?
-
- 2017年12月23日 22:48
- ID:Vd04k.YA0 >>返信コメ
- 平次とコナン、安室(バーボン=一応ギリギリ組織にいる人)が傍にいる状況で「ロンドンで告白」「工藤」「(しんいちと聞いて)お前の名前とおんなじやんけ」とヒント連発という痛恨のミス
これは近い将来安室にコナンの正体がバレる展開来るだろうなぁ…
-
- 2017年12月23日 22:54
- ID:Gbhs1kpd0 >>返信コメ
- こないだの海の回で赤井さんがコナンにワトソンを認定されてたから、てっきり赤井さんかと思ってた。
-
- 2017年12月23日 22:56
- ID:pRJLewQy0 >>返信コメ
-
- 2017年12月23日 22:56
- ID:iKEVI9vp0 >>返信コメ
- 平次も和葉も月一どころか隔週で東京に来ている件
そして早くゴールインさせてやれ…
-
- 2017年12月23日 22:58
- ID:rT.b0TAH0 >>返信コメ
- 光彦がトナカイなのは中の人つながりかな?
-
- 2017年12月23日 22:59
- ID:rl6XkIg70 >>返信コメ
- あまりにも怪しすぎる奴が普通に犯人だったなあ
-
- 2017年12月23日 23:05
- ID:zvSyOOag0 >>返信コメ
- Twitterのコメントにもあったが、
いくら誤解があったにせよ、嫉妬で人を包丁で刺すような奴、
さっさと別れて絶縁すべきだと思うんだが・・・
-
- 2017年12月23日 23:07
- ID:i0kCwgaY0 >>返信コメ
- いずれにせよ高校生の服部から腹違いの子だの聞いたことにするのは無理があるぞコナン君・・・
-
- 2017年12月23日 23:08
- ID:0Xvb1mhc0 >>返信コメ
- あの気性さで性格良いと判断してくれるあたり執事いい奴だな
-
- 2017年12月23日 23:11
- ID:1rJt4NlE0 >>返信コメ
- 執事といえば、小野D。
-
- 2017年12月23日 23:17
- ID:bYLAMCTi0 >>返信コメ
- べったり血の付いた芯なんて誰かが後で変えるときばれるだろ
それともトイレットペーパーなくなる前にもう一回入店する気だったのか?
せめて千切って流せよ
-
- 2017年12月23日 23:19
- ID:wfS2nFYY0 >>返信コメ
- すごく細かい部分だが、紅葉が伊織のことを『貴方(あなた)』呼びしてたのが無性に気になった
原作でのルビは『貴方(あんた)』だし、紅葉のキャラ&口調的に伊織のことを『あなた』と呼ぶはずがない
これは台本書いた人が原作のルビに気付かなかったのか、声優さんが台本にルビ振られてないのをそのまま読んだのか……
-
- 2017年12月23日 23:21
- ID:wfS2nFYY0 >>返信コメ
- >>26の補足
第三の可能性を見落としていた……単純に俺の耳がおかしいのかもしれん
少なくとも俺の耳では『あなた』と聞こえたんだけども
-
- 2017年12月23日 23:23
- ID:VF25txzd0
>>返信コメ
- 地上波で前作まだ観てない人に公開&倉木さんの収益あげて次回映画の宣伝も盛り込んでくるのがばればれで微妙な話。和葉と平次の紅葉には必要な話なのかな…。
-
- 2017年12月23日 23:30
- ID:4Q3Tw1wF0 >>返信コメ
- 大岡越前の榊原伊織(竹脇無我)が出てくるとは
-
- 2017年12月23日 23:32
- ID:VF25txzd0 >>返信コメ
- >>28
コメント書いたら評価勝手にされた。
和葉と平次と紅葉の誤字も失礼。
-
- 2017年12月23日 23:35
- ID:Vd04k.YA0 >>返信コメ
- >>26
むしろ紅葉っていいところのお嬢様なんだし、(いい意味で年頃のそこらにいそうな女子高生っぽい)園子と違って、礼儀正しい口調が基本だから(和葉相手でもそこまで汚い言葉遣いはしてない)たとえ部下でも「貴方(あなた)」の方が自然だと思ったんだけどなぁ…
-
- 2017年12月23日 23:37
- ID:ZMST129Z0 >>返信コメ
- 小野D執事やりすぎ。血界戦線でもやっとったじゃん。
-
- 2017年12月23日 23:52
- ID:R2.KtI.F0 >>返信コメ
- 青山先生長期休載に入ったのに、今回→キッド回→若狭先生回と原作をがんがん消化しても大丈夫なのかな?
-
- 2017年12月23日 23:55
- ID:5l4qhLFs0 >>返信コメ
- >>13
ちゃっかり青山先生がここだけ原画やってたりして(なわけ
-
- 2017年12月23日 23:57
- ID:qETmbs5x0 >>返信コメ
- 和葉ちゃんと蘭姉ちゃんのやり取りでニヤニヤが止まらない
-
- 2017年12月23日 23:57
- ID:L1weK3sp0 >>返信コメ
- 平和の二人はいい加減くっつけて差し上げろ
伊織さんは映画館で吹いた記憶
まんま黒執事だし
-
- 2017年12月24日 00:03
- ID:.hKCYajQ0 >>返信コメ
- 平次特別編の方ではたまにワイって言ってる
-
- 2017年12月24日 00:04
- ID:jCHeoifc0 >>返信コメ
- 呼び方が違うだけで刺すとか草しか生えない
-
- 2017年12月24日 00:18
- ID:rDUuWjxH0 >>返信コメ
- 包丁抜く際に指切りそう。てか、抜く必要あったのか?
-
- 2017年12月24日 00:19
- ID:zWcvv9.C0 >>返信コメ
- 伊織「死力を尽くしてお支え」
その結果が映画のハネムーンガラガラですか?
-
- 2017年12月24日 00:21
- ID:XG.oMfI80 >>返信コメ
- 終盤ていうか今回完全にデブ空気だった
原作でも同様だったけどね
-
- 2017年12月24日 00:27
- ID:tTtH2byU0 >>返信コメ
- >>13 >>34
すごい上手い人が1人で描いたそう
修正されずにあれ
-
- 2017年12月24日 00:30
- ID:ucVQA5Ed0 >>返信コメ
- 刺されてもアニキと呼ぶとはいい人だなほんと
話し合えというか、たとえ元カレだったとしても刺したらダメだろ
-
- 2017年12月24日 00:31
- ID:XH.otW6j0 >>返信コメ
- セロテープの事についてだけど、知らない人が多い事にびっくり
小学校とかで教室のドアの磨りガラスにイタズラした人って少ないのかな?
-
- 2017年12月24日 01:01
- ID:u7fSRSTN0 >>返信コメ
- これで、来年20日放送の若狭先生初登場回で
中の人が神田朱未さんだったら、ガチで大笑いするぞ。
-
- 2017年12月24日 01:40
- ID:e5..ZTyo0 >>返信コメ
- えーと・・・
人間練習さえすれば短時間の暗闇の中で狙った背中を芯越しに刺せるということでFA?
どうして不可能ではないが現実では難しいことを100%可能前提にするのかな・・・
-
- 2017年12月24日 01:48
- ID:gW5MfqFd0 >>返信コメ
- アニマックスはコナンだらけで目も当てられない
-
- 2017年12月24日 02:14
- ID:YVobxO9f0 >>返信コメ
- 今回刺された人すごいな。死神大集合の中生き延びたぞ! まとわ姉ちゃん
-
- 2017年12月24日 02:19
- ID:YVobxO9f0 >>返信コメ
- 今回刺された人すごいな、死神大集合の中生き延びたぞ!あと蘭、告白はもう少し
小さい声で! 色んな意味で勘違いされる!
-
- 2017年12月24日 02:29
- ID:CFPCjzYa0 >>返信コメ
- >>11
灰原さんは本当に年上だしそういう雰囲気あるから周りもさん付けするほど名前呼び苦労するんだろな。それに比べたら付き合ってるもの同士が名前呼びはむしろ簡単ではあるな。幼馴染とかは自然に呼べててもだんだん気恥ずかしさあるし、新一と蘭も一時期下の名前で呼び会えなかったから。
-
- 2017年12月24日 02:30
- ID:sdhCXHn40 >>返信コメ
- このチート3人にヒント与えられるレベルってヤベーな紅葉さん
-
- 2017年12月24日 02:34
- ID:CFPCjzYa0 >>返信コメ
- >>22
普段は小五郎のオッチャンから聞いたことにするけど安室さんに聞いたことにするに本人が合わせてくれなそうだからな。1番合うのが今回が服部だったからだろうな。
-
- 2017年12月24日 02:36
- ID:CFPCjzYa0 >>返信コメ
- >>51
出てくる人は大概どこかズバ抜けすぎてるな。
-
- 2017年12月24日 02:36
- ID:1O2Fp.X90 >>返信コメ
- >>46
現実で真似する馬鹿が出ないように荒唐無稽にしてるってコナン作品の常識じゃない
-
- 2017年12月24日 02:37
- ID:CFPCjzYa0 >>返信コメ
- >>44
そもそも原理自体を知ってるかが微妙なところだし。
-
- 2017年12月24日 02:49
- ID:mANAu3an0 >>返信コメ
- 磨りガラスの割れた部分セロテープ貼られてそこだけ透明になってた。今の学校って磨りガラス無いの?
今回の話、原作は昨年の今頃発表されたもので当時はアオリに色黒探偵の共演とうたわれていたからそこを楽しみにしていたら実はメインは新キャラの執事で正直肩透かし食らった印象
でも迂闊な平次のお陰でコナン→新一のひんとになりそうなワードが安室さんに渡ることになった
京都主従の二人は影でこそこそ何勝手に盛り上がってるんだと呆れていたけど映画みたら大分イメージ変わった
来年は更なるラム候補の新キャラが楽しみです
-
- 2017年12月24日 02:55
- ID:mtdgYv590 >>返信コメ
- 蘭と和葉のシーン好きだなあ
本来は幼馴染の友達の幼馴染とかいう間に二人挟んだ関係なのに女子は女子で友情が生まれてる感じ
呼び名とかまだ距離感ありつつもお互いに理解し合える立場なんだよね
-
- 2017年12月24日 03:14
- ID:bIUilo.R0 >>返信コメ
- 許すのはおかしいだろwって思うけどまあ米花町だからね
この街なら殺人になってもおかしくないのに死ななかったから
喧嘩で殴られたくらいのレベルなのだろう
-
- 2017年12月24日 03:16
- ID:slDf3xUi0 >>返信コメ
- この話は見てないのだが
ついさっき映画のから紅を見たからどうもタイムリーだったw
アニメもちゃんと見るか
-
- 2017年12月24日 03:23
- ID:E2QA264d0 >>返信コメ
- 若狭先生いつになったら登場するんだよって思ったら来年出るのね
何で原作の順番ズラしたんだろう
もしかして安室や赤井(沖矢)、世良のガンダムシリーズみたいに誰かとんでもないところにキャストの依頼出してたりして……
-
- 2017年12月24日 03:40
- ID:HwkhPkZr0 >>返信コメ
- ちびおおかみー!
-
- 2017年12月24日 04:11
- ID:ElvsLsPo0 >>返信コメ
- >>3まだ若狭留美役の声優・平野文さんを欲しいなのかです!?
-
- 2017年12月24日 04:36
- ID:BiqBeYVB0 >>返信コメ
- お前の好きな新一兄ちゃん… 秘密ありまくりのコナンさん…
ワイも好きやで。小野Dがまた執事の役やってる。
-
- 2017年12月24日 04:55
- ID:ZZd.Y5sd0 >>返信コメ
- >>58
コナン世界は毎日複数の殺人事件起きてるし、爆破事件も一か月に一回以上起きてる世界だからな
ちょっと刺された程度なら、よくあることレベルなんだろ
-
- 2017年12月24日 04:57
- ID:RlpMBwhh0 >>返信コメ
- 被害者にしてみれば、暗闇の中でいきなり背中から刺されたのに、なんで犯人がわかったんだ?
-
- 2017年12月24日 05:05
- ID:RlpMBwhh0 >>返信コメ
- いくら停電で真っ暗とはいえ、トイレのドアが開いて、人が出てきて、またトイレに戻ってドア締めたら、いくらそっと動いても、近くにいた人たちにはドアの開閉音や、人が動く気配が多少は感じられると思うんだが
-
- 2017年12月24日 05:08
- ID:RlpMBwhh0 >>返信コメ
- あ、ツッコミ2つ入れたら、最初のツッコミが自己解決してしまった
>>65は、>>66で説明つくw
-
- 2017年12月24日 05:58
- ID:Da6S8sU90 >>返信コメ
- 磨りガラスのトリックの説明シーンの矢印は、向きを逆にした方がいいと思う。
-
- 2017年12月24日 06:05
- ID:4zUDZ3xg0
>>返信コメ
- 次のキッド様登場が楽しみっ!
-
- 2017年12月24日 06:47
- ID:o4cyZwS30 >>返信コメ
- キッドの次はついに若狭先生登場
-
- 2017年12月24日 06:48
- ID:XbxxJLGR0 >>返信コメ
- ガイコツ国神先生とかいたな
-
- 2017年12月24日 07:10
- ID:UprFk6Nq0 >>返信コメ
- 秘密だと言っているのにバラしていく鬼畜眼鏡小僧
-
- 2017年12月24日 07:48
- ID:5XV1A0QB0 >>返信コメ
- 来年はキッド様からなんだね。楽しみです。
磨りガラスにセロテープ貼ると普通のガラスのようになるなんて知らなかったです。
-
- 2017年12月24日 07:57
- ID:.hKCYajQ0 >>返信コメ
- 次はキッドか
ただVS京極以上のインパクトを出すのは難しそうだな
-
- 2017年12月24日 08:31
- ID:3NOtl2Rr0 >>返信コメ
- 待ちに待った山口勝平の出番か
エピソードONEと劇場版除いたら2年半出てなかった模様
-
- 2017年12月24日 08:52
- ID:92uI1jm50 >>返信コメ
- 百人一首のヒントもらわないとわからなかったのにドヤ顔で推理語ってるのちょっとかっこわるくない?
-
- 2017年12月24日 08:56
- ID:t2W3siyQ0 >>返信コメ
- 実質殺人未遂だが内輪の仲でなんとか重罪にならずに済みそうだな・・本当生きててよかった。
伊織さん登場。アニオリ話で杉田と兄弟役やってた頃が懐かしい。
-
- 2017年12月24日 09:00
- ID:t2W3siyQ0 >>返信コメ
- >>59最近は原作話で映画ありきなとこも出てきてるっぽいしね・・若狭先生は映画に出てくるかな・・
-
- 2017年12月24日 09:07
- ID:kR5GEBZQ0 >>返信コメ
- 来年最初はキッドの話とか最高!!
新年最初の挨拶も楽しみだな
それにしても最後のサンタコスの画像
光彦はワンピースのチョッパーと同じ声だからトナカイコスなのかな?
-
- 2017年12月24日 09:29
- ID:E94I9zVy0 >>返信コメ
- 相手が兄弟だと知らなくて事件が起きたり犯人だと疑われること過去にも何度かあったな
-
- 2017年12月24日 09:41
- ID:mANAu3an0 >>返信コメ
- トートツに和歌読み出してなんじゃこいつとはなりそう
-
- 2017年12月24日 09:43
- ID:mANAu3an0 >>返信コメ
- 原理は知らなかったけど磨りガラスにセロテープ貼ると何故か透明になるのは知ってた
-
- 2017年12月24日 10:05
- ID:x3sxoQn20 >>返信コメ
- 伊織さんかっこいいのに髪型とメガネのせいでロッチ中岡感はんぱない
-
- 2017年12月24日 10:36
- ID:uGDfFiWb0 >>返信コメ
- 紅葉ちゃん原作の絵よりかわいく見えたのなんでだろ
マユゲをしっかり描いてたからかな?
>>83
ロッチワラタ
-
- 2017年12月24日 10:48
- ID:LBSzyIWz0 >>返信コメ
- 早く平和にくっついてほしいあまりに紅葉見るたび早よ諦めろと思ってしまう
原作でこの話読んだ時和葉ちゃん諦め気味になってるのが見てて辛かったなぁ
-
- 2017年12月24日 11:11
- ID:mANAu3an0 >>返信コメ
- 場所に拘らずさっさと告白しないから…
放課後の教室とかでも雰囲気あるでしょうが。高校生の今のうちだけの場所だし
紅葉が原作より可愛いの同意。なんでじゃろ
当て馬にしたって登場するのが遅すぎるし当て馬にしては凝ったキャラ設定だし
-
- 2017年12月24日 11:25
- ID:EbeX0dZZ0 >>返信コメ
- ※紅葉関連の話は原作と話が繋がっております。この回は劇場版で平次とコナンが紅葉と対面する前の話でまだ会っていません。
-
- 2017年12月24日 11:31
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>21
米花町ではデフォルトですから……
-
- 2017年12月24日 11:36
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>86
たぶん、そうすると放課後の教室で殺人事件が起きる世界観だから同じ事だぞ。
-
- 2017年12月24日 11:40
- ID:.hKCYajQ0 >>返信コメ
- 親しいからって名前呼びとは限らないよな
コナンにしたって相棒認定してる平次や哀ちゃんは苗字呼びなのに
そんなに期待してない元太達は名前呼びだし
-
- 2017年12月24日 11:45
- ID:RkxhEboM0 >>返信コメ
- >>28
何が言いたいのか微妙にわからないけど、
もしかして『から紅』や紅葉の人気をあげるため、あとで追加されたエピソードと思ってる?
だとしたらむしろ逆で、原作ではこちらが先で、
「今回意味ありげに出てきた女の子の正体は、今度公開の『から紅』でわかりますよ」という予告エピソードだったのが今回の話だよ。
-
- 2017年12月24日 11:55
- ID:TlPVFyUn0 >>返信コメ
- >>90
最初期はともかく、経験と結果を積みかねてきた今はコナンも探偵団のこと信用してるだろ。現に探偵団のお陰で命拾いしたことも多いんだから(「青の古城」とか)
というか、コナンから見たら元太たちは10歳近く年下なんだから、苗字じゃなく名前呼びなのも当たり前だろうて
-
- 2017年12月24日 11:55
- ID:YKUn5a9g0 >>返信コメ
- やっぱコナン世界って犯人だけじゃなく住人全員感覚おかしいな。ハンガー投げつけられたくらいで殺意抱くのもありえるとさえ思ってしまう
クソどうでもいい理由で殺されかけたのに、そんな事情があったのね!許す!これからもよろしく!する奴結構いるよね
しかし和田進一なんて名前珍しくもないじゃん
目の前にいるのは江戸川コナンですよ?(子供だから昨今のキラキラネーム扱いなのか?)
-
- 2017年12月24日 11:59
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>90
名字呼びしているから信頼しているってわけでもないと思うんだが……
むしろ名前呼びは親しみがあるからこそなんじゃね?
服部はライバルだから例外として。
-
- 2017年12月24日 12:35
- ID:8TJzztz80 >>返信コメ
- >>93
まあ和田進一という名前だけじゃなく+医者だから…
さらに気配を感じさせず怪しい風貌ときたら
ホームズオタクには引っかかるんだろう。
と精一杯のフォロー
-
- 2017年12月24日 12:44
- ID:d.LHKkb80 >>返信コメ
- ※93
それ言ったら相棒だって騒音トラブルで隣人殺したり鉄道模型捨てられて嫁殺したり
お好み焼きの焼き方にケチつけられて殺したり(過失致死だったかな)と結構動機くだらないの多いぞ
-
- 2017年12月24日 12:44
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>95
その通りだけど、それをいうならコナンドイルと江戸川乱歩のファンはどう感じたら良いんだろう。
-
- 2017年12月24日 12:50
- ID:r0TdH88a0 >>返信コメ
- >>6
あくまで、執事だぞ
-
- 2017年12月24日 13:00
- ID:4gWeCKs20 >>返信コメ
- 許すってお前そんな理由で刺すようなのを代理士の身内にいれちゃ関係が公になる以上にまずいだろ
-
- 2017年12月24日 13:08
- ID:y55RIC1t0 >>返信コメ
- >>99
まぁ当人同士がそれでいいって言ったところで、
代議士パパの方から有形無形の圧力かけて別れさせるだろうね…
-
- 2017年12月24日 13:37
- ID:TlPVFyUn0 >>返信コメ
- >>99>>100
自分自身にも落ち度があったとはいえ、その件とは全然無関係で何の罪もない娘を結婚式で毒殺されそうになったにも関わらず犯人を赦した上に三年後に結婚することを承諾した話のわかる松本警視みたいな人の可能性が微レ存>代議士パパ
-
- 2017年12月24日 13:45
- ID:gEhL4HkS0 >>返信コメ
- 被害者、裸のまま看護師に支えられながら公衆電話まで歩いたのかしら?
それにしても看護師さんとかお医者さんとか止めないのかしら?
-
- 2017年12月24日 13:53
- ID:.hKCYajQ0 >>返信コメ
- 今後のポアロの客足が心配
連鎖的に探偵事務所のへの家賃も・・・
-
- 2017年12月24日 16:47
- ID:10zjsJhl0 >>返信コメ
- すりガラスにセロハンテープのやつは中学の時、
教室の廊下側の窓に貼り紙をセロテープで留めたら、テープを貼った所だけ透明に見えるってのが偶々発見されて、
それが男子生徒中に広まって、体育の女子の着替え中にさり気なくセロテープ越しに教室の中を覗くといった事案が発生してたな。
-
- 2017年12月24日 17:08
- ID:10zjsJhl0 >>返信コメ
- あれ?この世界では東京駅じゃなくて東都駅なんじゃないの?
和葉ちゃん東都駅って言ってるけど。
-
- 2017年12月24日 17:35
- ID:mcDhxGfL0 >>返信コメ
- 和田の正体は紅葉の執事の伊織無我だった
思った通りだ百人一首を言っていたからもしやと思った
-
- 2017年12月24日 17:36
- ID:mcDhxGfL0 >>返信コメ
- もし平次と和葉がイルミネーションを一緒に見ていたら
蘭が悲しい思いをするからだろう。今は新一と一緒じゃない
から・・・・
-
- 2017年12月24日 17:38
- ID:mcDhxGfL0 >>返信コメ
- 大積が殺人罪にならなくてよかった
-
- 2017年12月24日 17:40
- ID:SKFiSLQw0 >>返信コメ
- すりガラスとして今売ってる奴は、すり面にテープ貼ったくらいじゃ透明にならないようデコボコが深くなってる。
-
- 2017年12月24日 17:43
- ID:dybZyUfZ0 >>返信コメ
- 紅葉さんの敗北当確で見ててつらい
-
- 2017年12月24日 18:32
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>60
ふと、実は鶴ひろみさんにお願いしていたからコナンスタッフも慌てている可能性を考察してしまった。
いや、たぶん違うと思うけど……
-
- 2017年12月24日 19:11
- ID:NvJMIdV30 >>返信コメ
- ぺちゃんこ和葉
ふっくら紅葉
-
- 2017年12月24日 19:17
- ID:.WvkNy440 >>返信コメ
- >>60
前回で和葉が「年末は予定詰まってるからその前に来た」と言ってるし時期的に年末前の話なんだよこの事件。
ついでに言うと遅くても来年の秋頃には多分修学旅行編が…
-
- 2017年12月24日 19:20
- ID:coiVGeOJ0
>>返信コメ
- 悪魔で執事ですから
-
- 2017年12月24日 19:54
- ID:tOhKahZH0 >>返信コメ
- >>101
逆に、代議士パパもクソくだらない理由で殺人を企む人間である可能性も……
-
- 2017年12月24日 19:57
- ID:Y64WU8050 >>返信コメ
- 学校の曇りガラスにセロハン貼ってあって席替えの時そっから覗いてる奴居たわ
-
- 2017年12月24日 21:43
- ID:neDfY8Jv0 >>返信コメ
- >>19
ワンピース。
-
- 2017年12月24日 21:47
- ID:sdhCXHn40 >>返信コメ
- たまにサンデー買う度に伊織さん見かけてたけど名前と見た目からして女性と思ってた…
-
- 2017年12月24日 22:37
- ID:8Ffyjwmc0 >>返信コメ
- >>112
何かは知らんが
和葉ちゃんのはぺちゃんこじゃねよ
-
- 2017年12月24日 23:20
- ID:huQ30Fy80 >>返信コメ
- ※112
デカイと言われてる蘭よりデカイぞ
http://images5.fanpop.com/image/quiz/744000/744665_1322784394508_400_300.jpg
-
- 2017年12月24日 23:31
- ID:8Ffyjwmc0 >>返信コメ
- >>120
(青山先生曰く、和葉より蘭が大きいそうだけどな…)
-
- 2017年12月24日 23:37
- ID:mnGHhvLw0 >>返信コメ
- 今回のサブタイトルが「謎解きはディナーのあとで」のパロディなのは
和田進一の正体が執事であることのヒントだったんだな…。
-
- 2017年12月25日 04:00
- ID:VkOHqsbB0 >>返信コメ
- 刺す前にちゃんと話し合っとけ……っつうか、なんというか……
彼女も彼女で、彼氏にでも秘密だというなら、もう少し疑われないような振る舞いをするべきなのでは?
あるいはもう、そこは、彼氏の方の固さを信頼して秘密を話すとか……。
中途半端に振る舞うから余計な誤解が生まれた感を否めない……。
___
ていうか、被害者「ちゃんとお見舞いに来い」って言っていたけれど、多分、犯人は殺人未遂の現行犯で逮捕されて、(被害者が被害届を出さずともこれだけの事件なら立件は免れないだろうから)書類送検されて、裁判にかけられて、判決が出るまで時間がかかって、情状酌量とかで刑が軽くなったとしても何年かは刑務所暮らしでしょ?
犯人がお見舞いに行けるような身になるより先に、被害者が退院していそう……
ってうか、被害者、刺された直後であれだけ動けるんだから、1〜2週間ぐらいで完治して、むしろ犯人のところへ面会に行くくらいの立場になりそう……
-
- 2017年12月25日 04:11
- ID:VkOHqsbB0 >>返信コメ
- そして、平ちゃん……次の告白は絶対成功させなされ!
それにしても、錦座と米花町の位置関係ってどうなっているのかしら?
米花町にある喫茶・ポアロで待ち合わせていたカップルが殺人未遂事件を聞きつけて急遽、錦座に待ち合わせを変更したということは、もしかして近いってこと?
その話を聞いてすぐに和葉と蘭が駆けつけられるということはまさか徒歩圏内?
そもそも錦座って錦糸町と銀座、どっちがモデルなの?
-
- 2017年12月25日 08:16
- ID:rlGXXcd50 >>返信コメ
- 銀座からもじって金座ではなくわざわざ錦座にしてるのは
金座って地名が実在してたからだろうな
-
- 2017年12月25日 09:28
- ID:1iFHuiVI0 >>返信コメ
- 紅葉さんは、白鳥警部につづいて二人目の、映画からの逆輸入キャラになるのかな?
これからも割と出番あるし、平次もそろそろ尻に火が付いてきたな。早よ男みせーや。
-
- 2017年12月25日 09:49
- ID:0lmYFlzb0 >>返信コメ
- >彼女も彼女で、彼氏にでも秘密だというなら、もう少し疑われないような振る舞いをするべきなのでは
ほんとこれだわ、もちろんテンゴのほうにも責任あるけど
話の都合と言えばそれまでだが、犯人に動機を作るために被害者側がわざとかってくらいおかしな言動をするパターンって少なくないよね
-
- 2017年12月25日 12:06
- ID:U87eriJZ0 >>返信コメ
- >>127
別におかしな言動ではないでしょ。
ただ、浮気をしている訳でもないから、親しいのは只の幼馴染だと言えば相手が納得すると思っていただけで彼氏に対する配慮が足りないだけの良くあるパターン。
-
- 2017年12月25日 12:19
- ID:TQVRYJO50 >>返信コメ
- >>124
そもそも米花町って都内のどのくらいをカバーしてるんだろうか
-
- 2017年12月25日 12:58
- ID:43Q.LNOu0 >>返信コメ
- ※126
紅葉は映画の情報が出る前から原作に出てたから逆輸入キャラではない
-
- 2017年12月25日 13:35
- ID:xEf2y4550 >>返信コメ
- 曇りガラスにセロハンテープは90年代の学研漫画だと鉄板ネタだったね
たぶん30歳前後の人ならだいたい知ってるんじゃないかな
-
- 2017年12月25日 14:37
- ID:zOFfmzwf0 >>返信コメ
- >>89
コナンにさえ、あの死神にさえ関わらなければワンチャン…っ
-
- 2017年12月25日 14:59
- ID:x9kqetHV0 >>返信コメ
- 平次も煮えきらんな。もう諦めたらいいのに。
-
- 2017年12月25日 17:25
- ID:HLX.bzon0 >>返信コメ
- >>28
まさか紅葉が劇場版からの逆輸入キャラとでも思ってるの?
-
- 2017年12月25日 17:30
- ID:HLX.bzon0 >>返信コメ
- こう言っちゃ悪いけど紅葉も失恋確定やろな
基本的に青山界の恋のライバルキャラは恋が成就しないから
-
- 2017年12月25日 18:44
- ID:RLssbX7.0 >>返信コメ
- >>129
微妙にネタバレかもしれないけど、ストーリーには一切関係ないことなので答えると、コミックス最新刊を読めば米花町の位置は現実の路線図と併せて概ね理解できる。
……正直、ビックリするような場所だったw
-
- 2017年12月25日 18:47
- ID:RLssbX7.0 >>返信コメ
- >>26
ヤジロベーがアニメになると『おれ』じゃなくて『おりゃあ』って言うようなもんで、その程度なら声優さんの役作りの範囲内だと思う。
明らかに違和感があるならダメだけど。
-
- 2017年12月25日 20:13
- ID:RLssbX7.0 >>返信コメ
- >>132
無理や……あの死神はどういうわけかキャンプに行った帰りにガソリンがなくなって高校を訪ねてくるんや(←意味不明)
-
- 2017年12月25日 22:22
- ID:M3.WEfGz0 >>返信コメ
- 紅葉や伊織は、
劇場版公開前の、去年(2016年)の秋や冬に、サンデーに掲載された原作エピソードが初登場。
→その時は、
「この2人について知りたい人は、来年の映画を見てね!」
・・・という感じで、
細かい説明などは、なかった。
※アニメは、
原作より、半年~1年遅れで放送されているから、
今の放送になっているだけで、
逆輸入キャラでは、ない。
-
- 2017年12月25日 22:49
- ID:Ez.La.190 >>返信コメ
- 逆輸入キャラって白鳥警部だけじゃないよ
栗山緑、綾小路警部、真田貴大、風見裕也とか色々いる
山村警部のおばーちゃんももともとは映画に出すためにデザインされたし
-
- 2017年12月26日 01:28
- ID:2mnl43g.0 >>返信コメ
- >>139
映画で原作に登場した謎キャラ(紅葉)の経緯を説明ってなかなか……だよね(なんと言っていいのかわからない)
でも、映画のあの経緯があった後に、今回の話だとしたら、服部と紅葉の間にあった誤解も解けた後のわけで「少々気になる女子(=和葉)」のことも了解済みなわけだからわざわざ報告するのかしら?とか思ってしまう。
それとも、映画のあのくだりは、今回の事件の後、原作で紅葉と蘭が再会したあの事件の前、という設定のスピンオフだったのかしら?
いずれにせよ、どういう時系列なのかよく分からない……
-
- 2017年12月26日 01:48
- ID:3V4ovCbv0 >>返信コメ
- すりガラスにセロテープを貼ると透明になるのって、かなり知られたことだと思っていた。ただ、マジックミラーじゃないから、外から見てすぐバレると思う。
返り血を1滴も落とさずにトイレに戻り、真っ暗闇の中で芯をはめ戻すのは無理ではないかと。
いきなり停電して直後に凄い悲鳴が上がったのにのんびり出てくるのは不自然だろ。
腹痛を訴えてかなり長時間こもっているのに、誰も心配せず(トイレのドアをチラと見ることもなく)完全に放っておかれ、みんな動画を見始めるという前提で計画をたてる男。そして実際にその通りになる・・・悲し過ぎるよ。
-
- 2017年12月26日 06:37
- ID:yT1m8LCs0 >>返信コメ
- >>141
時系列云々が色々不明瞭なのは今にはじまったことじゃなく、かなり昔からだぞ
具体的にはピスコ回(別名詩ジン回)が明らかに真冬の話なのに、それより前(秋以前)に赤井やベルモットやジョディ先生が来日して米花町で色々調べてることになってたり
…ようは季節の時系列ごときは気にしちゃいけない、半分サザエさん時空に片足突っ込んでるコナンの世界は
-
- 2017年12月26日 08:28
- ID:qw.ZeRkF0 >>返信コメ
- 今回全く関係ないけどさ。
真田くんの再登場を真面目に望んでる。
真田くん、私のど真ん中タイプなんだ…
今回の事件は、安斉さんが良い人だったからこそ、成立した事件だと思う。殺せなかったってことは、刺しきれなかったって可能性もあるけど、やっぱり友人としてのためらいがあった。死んで、彼女が苦しむのを見たくなかった。みたいな。
とりあえず今は今回の作画だと安室より高木の方が身長高くて笑った。
-
- 2017年12月26日 19:15
- ID:yCrWi0Sf0 >>返信コメ
- 蘭の和葉への告白…キマシタワー
もうつきあっちゃえYO!
-
- 2017年12月26日 20:20
- ID:sym9GfdL0 >>返信コメ
- >>141
「原作の新キャラ2人の、キャラ設定の説明を、全部、映画でする」というのは、あんまりないですよね・・・。
ストーリーの流れとしては、
「今回の事件→劇場版→原作で紅葉と蘭が再会する事件」・・・では?
→今回の事件は、
「伊織は、紅葉が恋している服部と面識がなく、どんな人物なのかわからないので、服部について調べていたら、
服部が東京に行くことがわかったので、東京まで追いかけて行き、調査の続きをした」
・・・というストーリーなので、
劇場版よりも前の話になる感じ。
-
- 2017年12月26日 21:19
- ID:ssqHH7kC0 >>返信コメ
- >>141
時系列的にはから紅公開直前にサンデーで連載が始まった全国剣道大会中の事件(単行本93~94巻収録)→から紅→修学旅行編だと俺は思うぞ。
何でそんなこともわからんのか…と一瞬思ったが、こればっかりはサンデーでリアルタイムにコナン追いかけるか単行本の掲載号数からサンデー掲載時期を逆算しないと分からんわな…
-
- 2017年12月26日 22:34
- ID:yCrWi0Sf0 >>返信コメ
- >>141
甲子園の話を冬休みスペシャルとして放送するようなこともありましたしね
-
- 2017年12月27日 10:44
- ID:7x20jYT00 >>返信コメ
- キッドのからくり箱の話、原作では夏って設定だけどアニメはどうすんだろな
年始に夏の話するのか、少し話を改変して冬の話にするのか…
-
- 2017年12月27日 12:56
- ID:0e4dh5AO0 >>返信コメ
- いくら受話器の向こう側の人間が耳が良くても携帯が拾える(感知できる)音量は限られているんじゃないだろうか
高性能なスマホ使いおって
-
- 2017年12月27日 15:26
- ID:vHPJ5dYz0 >>返信コメ
- ペーパーの芯をトイレに流すと逆流することがあるから千切るなりしよう。経験者との約束だ!
-
- 2017年12月28日 02:00
- ID:PI8X4TMR0 >>返信コメ
- >>149
「怪盗キッドとブラッシュマーメイド」(パンイチの世良がキッドの顔面に跳び蹴り食らわせた回)も、夏の設定で原作ではみんな半袖だったのが、同じ柄の長袖のシャツに変わっていたよね……。(ただ、本当の真冬にあのシャツ1枚はそれはそれで寒そうだけど……)
(これ、ネタバレになるかもしれないけれど)
でも今回は、灰原の昴さんの服装に対するあるコメントがあるからどうなんだろう……
-
- 2018年01月13日 20:26
- ID:Rj6xqaoL0 >>返信コメ
- >>62 何で分かったの?(自分は公式サイトの諏訪さんのブログで知りました。)
-
- 2018年01月14日 19:23
- ID:4R11PKY70 >>返信コメ
- こう言っちゃアレだが紅葉は相手と想い人の状態が悪過ぎるよな。前までの無自覚状態の平次だったらまだ少しチャンスがあったかもしれないが(それでも人魚の島の話や甲子園に行く前の話などで和葉を他とは違う特別な存在だと認識してるので…)、今の平次は完全に和葉への想いを認識して自分から告白しようとしている状態。和葉も平次一筋だし。ネタバレみた上で漫画やアニメの展開やスポーツ中継とかを見るようなものだよ。早く平次は和葉に告白しろと思うし紅葉にしても完全に負け戦確定だと分かっているのを見ているのは逆に辛い。
-
- 2018年02月07日 21:28
- ID:pyqOeADX0 >>返信コメ
- 昔住んでた家にすりガラスがあって、小さい頃いっぱいセロテープ貼って遊んでいたのを思い出したwww
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そしてはよ結婚しろ