第12話「五官王の第一補佐官」「地獄温泉」


<世界の神話では善悪を図る道具として秤が登場することが割と多い>

<有名なものではギリシャ神話、女神アストライアーが持つ天秤の形が天秤座の元となった>

<あとはエジプトのこれ>

<そして日本にも秤を所有するところがある>


<五官庁。十王の1人五官王の庁、五官庁だが4番目の裁判所である>

「樒、私は昼食に行ってきます」
『はい五冠王、行ってらっしゃいませ』
「先程、鬼灯殿がここへいらっしゃると連絡を頂いたので掃除を頼みます。特に業の秤は良く磨いておくように」
『はい』

「樒様、それ俺がやります」
「私もお手伝いします」

『あらいいのよ、あなた達はお昼に行きなさいな』

『今日の定食は金剛嘴鳥の卵を使った滋養たっぷりふわとろオムライスと特製プリンアラモードよ』

『それよりあなたちゃんと食べてる?美味しいものたくさん食べてあったかい布団で寝るのよ~』
「あぁ、はい」

「樒様は何というか…」
『”お母さん”とお呼びしたい…』

『さて、あとは重心をきっちり検査して…』

「わーい!わーい!ヒャホー!」

『白い犬と黒い犬がうちの秤でハッスルシーソー!?』

「やほぉーい!」

「わーい!わははは!」

『ちょっとちょっとどちら様?降りなさい危ないでしょ!』

「あ、大変失礼しました。あまりに見事な秤だったのでつい…」

「私こういうものです」
『すっごいよく分かった!』

『エジプト王のアヌビスさん』
「はい、オシリス王の補佐でございます」

「いや、しかし実に見事な秤!手入れも素晴らしい!」
『ふふっ。そういえば貴方も秤の使い手でしたね』
「ええ、秤は美しい!最近はデジタルが主流ですが造形美は旧式に限る!」

『それ分かりますよ、針口天秤とかもう芸術品ですよね』
「分かりますか、いいですよね!」

「でもトトの奴がセンス0で…。分銅を素手で持ったりするんです」
『んん…それはないわー』

『マニア同士、意気投合してますね』
『あら、いらっしゃい。お早いお着きで』

『すみません。シロさんが急に走って行ってしまって』

「だって大きな秤早く見たかったんだもん」

『アヌビスさんがいらしたので、ぜひこの業の秤をお見せしようと思いまして』
『はい光栄ですよ』

『あなたもエジプトの子?』
「ううん」

「俺は日本の獄卒。今日アヌビスさんと友達になったの」

「俺は日本の獄卒。今日アヌビスさんと友達になったの」
「黒ジャッカルカッコいい!」
「いや、白いのもカッコいいよ~」
「黒カッコいいよ!」
『こっちはこっちで意気投合したようです』

『アヌビスさんはエジプト冥界の王オシリス様の補佐役です。死者の裁判の秤を使い罪を読み上げるそうです』

「こんな感じです」
『世界史の授業で見たような見なかったような様子だわね』

「ラーの秤の一方には死者の心臓、一方には真実を図るマアトの羽を乗せます。罪なき死者の心臓は羽と釣り合いますが、罪があると…」

「そして悪いやつの心臓は…ポイッ!」

『これは来世の復活は無く完全な消滅を意味します』
『どこもあの世は厳しいわね』

「で――」
「アヌビスさんの正面顔って貴重だよね」

「この見事な秤は日本ではどう使われるのですか?」
『同じような感じですよ~。裁判で使います。善悪を量るの』

「でもさ、樒さんってすっごく優しそう!全員無罪になっちゃわない?それとも五官王がすっごく厳しいとか?」

『あら。じゃあ見てってくださいな』

「鬼灯殿、アヌビス殿、挨拶が遅れて申し訳ありません」

『いえいえ』
「よろしくお願いします」

「亡者をここへ」
「裁判長が女の人ってなんかカッコいいね!」
「東洋のクレオパトラですね」

「樒さんは秤の分かるクレオパトラ」

『女性をクレオパトラと呼びたがるのは癖ですか?エジプトの習慣ですか?』
「あははは、しかし補佐官がああいうタイプだとは驚いた」
「俺も、みんな鬼灯様みたいにピッシリ厳しい人だと思ってた」

『篁さんとかピッシリしてませんけど』

「なんかさパン屋さんとかケーキ屋さんの店員がああゆう人だとすっごい安心感あるよね」

『はーい、お待たせしました!』
「あぁ…分かる!絶対美味い感が半端ないよね!」

『実際料理が上手くてこの庁のレシピは全て彼女の案なんですよ』
「へぇー得意料理は?」

『唐揚げとハンバーグ』
「ゆるぎない!」

『その上口癖が…』

『大丈夫?ちゃんと美味しいもの食べてあったかい布団で寝てる?』
「マ、ママ!みんなのママ!」

「何で補佐官やってんのあの人!?」
「本当に鬼!?」

『斯くしてそなたはキレやすく、すぐ暴れてはわがままを通したそうだな』

「キレやすくねぇよ!」
『本当だ、すぐキレた』

『なんでも人から貰ったお土産が気に入らない程度で怒鳴るそう…うわ、くだらな』
「そんなことしてねぇよ!」

『本当か?我ら十王は嘘に対して異様に厳しいぞ。異様にな!』

「自覚してるなら普通に厳しくすればいいだろ!嘘なんか…ついて…ねぇよ!」

『よろしい。では業の秤で確認しよう』

『亡者を秤の上へ』
『はい』

『あんたの自供が嘘か本当か罪の重さを調べるからな』

『おりゃ!』

「ひぃーー!」
「ぎゃーー!」

『ん、はいよー!』

「ひぃぃーーー」


「あっ!岩より重い」
『これは即ち有罪という事です』

『よく見ててください!私の好きな五官庁名物が始まります!』

「え…?」

『コラコラ!嘘じゃないの!そんな悪い子はお尻を100回叩きますからね!』

「……」

「あぁぁぁぁー!」

『次の裁判へ回せ』
「はい」


『肝っ玉補佐官です』
「エジプトとどっちが嫌か微妙なとこだな…」
「この人の次が閻魔庁の鬼灯様って結構精神的ダメージがあるね…」

「鬼灯様、俺うっかりだったよ」
『何がです?』

「もう地獄で結構働いてさ。地獄の酸いも甘いも分かる犬になってきたのにさ…」

「地獄名物中の名物!地獄温泉に入ってなかったよ!これさえクリアすれば俺も完璧な地獄の犬!」


「ん?」


「違うよ!違うよー!ちゃんと適温のやつだよー!」


『普段我々が入ってる風呂が地獄温泉ですよ』
「うん、まぁそうなんだけどさ、銭湯でも旅館でもいいから1回本場にしてベタな地獄温泉を体験したい」

「そういやぁ、俺も行ったことねぇや」

『言われてみれば私もこの辺りの旅館や温泉って行きませんね。現世の地獄温泉はむしろ視察したことあるのですが…』
「地元だもんな」

「地元民は地元の観光名所にさして行かないってやつだな」

『見るものある?くらいのスタンスだったりしますしね』

「確かにこの辺の旅館や温泉って天国住民や外国人が観光で来るってイメージだな」


「天国連中が喜ぶようにちょーっとそれらしく作り過ぎてる感あるしな~」
「あぁ、外壁のわざとらしい朱色とかな」

「あぁ~」
「なぁ」
「地元民の意見だ」

『地獄温泉と言うなら地獄中のお湯全てそうですしね』

『もっと言えば八寒地獄のあれだって地獄温…あれは地獄水か』
「化粧水みたいな響きだな」

『その中でも閻魔殿の大浴場が本場中の本場でしょう』
「そうなの?」

「俺ら普段、不喜処の風呂を使ってるからな」
「閻魔殿のは知らないっすね」

「閻魔殿の大浴場は広いし楽しいぞー」
「打たせ湯とか露天とか種類も多いしな」

『閻魔大王も入れるサイズの風呂もありますからね』

「あぁそうだ。1つ気になってたのが…」

「亡者がゲロってるみたいな変なオブジェあるじゃないですか?」

『あぁ、私の趣味で置いたやつですか』

「……」
『……』

「マッ、マーライオンみたいのあるじゃないですか?マーライオンみたいなやつ」
『一度はっきりゲロってると言っておきながらわざわざマーライオンと言い直さなくていいんですよ』
「マーライオンにも失礼だしね」

『私も「うわぁ…いかにも吐いてる…」と思いながら設置しましたから』
「嘔吐と明確に思った上であれを設置したんですか…?何故…」

『こういうのも考えました』
「何のメリットがあって!?せめて水量マックスにしましょうよ!ひいき目に見てもよだれじゃないですか!」

「まぁ、男湯ってそうなのね」
「お香姉さん!」

「女湯とは全く違うのね。あの旅館とかみたいに時間交代制にしてもらって両方見たいわね」

「女湯はどんな?」
「象さんシャワーみたいなオブジェがあるわ」

「へぇー知らなかった」
「知ってても問題だけどな」

「でも唐瓜さんと茄子さんは女湯入ってもギリオッケーそうな風体ではあるよね。前世だと確か小3くらいまでオッケーなんでしょ?」

「それはな素直に喜べねぇよ…」
「わーい入ろう!とはさすがに言えない…」
「あれ?ごめんなさい」

「あの、全部地獄温泉ってことは全部源泉から引いて使ってるってことですよね?」
『そうですよ』
「効能とかあるんですか?」
『基本は普通の温泉ですよ。各地獄によって成分は違いますが…』

「血の池は血」

「尿泥処は字面からお察しください…ウ○コ!」
「だから言うなって!」

『溶けた蝋や鉄、銅なんてもありますし、場所によっては温泉の元を入れてる場合もありますよ』

『ブレンドもしたり。端的に毒と唐辛子とか』
「甚だ嫌な入浴剤!」
「逆釜爺!」

『逆に天国の温泉には浸かるだけで傷が治る温泉もありますよ』
「アレだね、RPGに出てくるHPを回復してくれる泉みたいなもんだよね!」

「でもそれって要は万能薬だよね?凄くない!?」

『あぁ、さすがに体内の病や骨折レベルまでいくとそうあっさりとは治らないようです』

『引っ搔き傷程度ならみるみる治るようですよ』
「中途半端だな…」
「わざわざ湯治しに行こうって程でもないな…」

『まぁ捻挫くらいなら徐々に』
「普通の温泉もそのくらいの効能あるよ」

「何でそんな詳しいんですか?」
『いえ、それは前に一度――』

<経緯は面倒なので省きますがアホ神獣をギッタギタにした上でぶっ飛ばした際…>

「チックショー!」


<傷だけは何やら治った状態で浮いてきたからです>

「……」

「実験の結果か?」
「あ、なんかその話桃太郎に聞いたかも」
「果てしなく自業自得とか言ってたような…」
「何したんだろうな」

「ねぇねぇ!俺らも閻魔殿の風呂って入っちゃダメかな?」
「おいおい悪いだろう、お前毛むくじゃらなんだぞ」

「だって広い風呂って入ってみたい」
「猿はダメかな?温泉の雰囲気作りには定評があるんだけど」

「んなこと言ったら、俺も風呂のおもちゃに成りすまして入りてぇよ」
「デカいよ雉」
「無理あるよ!」

『別に動物禁止ではないので入ってもいいですよ』

「ほんと?」
「やったぁ!」

『ただルリオさんの言う通り毛が大量に浮くと思うので深夜に入ってその後お湯を抜いてください』
「分かった!」
「承知です」
「じゃあ時間になったら俺たちが案内するよ」
「わーい!」

『よろしくお願いします』


「脱衣所広いね」
「中はもっと広いぞ」

「まずね、露天に入る」

「お、そうきたか」

「うん…いいや露天は…」
「ははは、慣れてないとびっくりするか…」


「妖怪垢舐めがいるね」
「風呂専門の清掃業者だよ」
「へぇー」


「広いなぁー!ヤッホォーー!」

「あ、おい!あんまりそっちに行き過ぎない方がいいぞ。そこから出てるの源泉だから」

<シュー>

「熱っーーーー!」

「アツ!アツ!アツ!」

「ここの源泉って何度?」
「さぁ」

「とりあえずこの風呂は毎日、八寒地獄の氷で適温にしてるんだよ」

「普通の水道も冷やして水にしてるんだ」

「そっか、地獄は基本的に水が熱いのか」
「沸かすんじゃなくて冷やすんだね」

「じゃあ真の地獄温泉はやっぱり熱湯?源泉で熱湯コマーシャルやんないと真の地獄温泉に浸かったってことにはなんないのかな?」
「その意見は分かんねぇけど…」

「そうだなぁ…適温の地獄温泉はここだけど、真の地獄温泉に浸かってんのは亡者だけだな」

「ぎゃー落ちた!完全に落ちた!あちぃー!」

『ふぅ…また落ちたんですか?ここは源泉を沸かしていて更に熱いというのに。毎回毎回物好きな』

「足場が腐ってたんだよ!わしの体重にも耐えられるようにしといてよー!」

『自らもまず入ってみるというのは、真の地獄の管理者としてさすがというか何というか…』

「助けろぉぉーー!」




「ソモサン!」
『セッパ』
「鬼灯様はどこにいて何をするの?」
『執務室にいて飲み屋に予約を入れます』
「忘年会の季節だもんね」
『シロさんも来ますか?』
「端の真ん中渡っていくね!」







二期12話。優しいところも厳しいところもマジおかんな補佐官ですな、…大人になってからのお尻ペンペンはキッツい。地獄温泉。…効き目は白鐸で検証済みか(;^_^A 傷が治る程度では…地獄の温泉は熱いのと臭いのがあるのね…
2017/12/24 01:30:17

鬼灯見ました。エジプトからの来訪者…!?日本の地獄は、中国の地獄以外とも交流あったんだな。グローバル化
そして温泉回!女の子の肌色は見れませんでしたが、寒い季節にほっこり温かいお話です
2017/12/24 01:30:23
みんなの反応
558: ななしさん 2017/12/24(日) 00:08:14.71 ID:r6Ks55Af.net
提供絵に関しては遊びがある回と無い回がある
559: ななしさん 2017/12/24(日) 01:27:48.39 ID:SP3mNrPn.net
あ、来週もあるのか……って、大晦日に?
598: ななしさん 2017/12/24(日) 14:15:07.78 ID:rijnsQNB.net
あれ?12話が最終回じゃなくて13話が最終回なの?
612: ななしさん 2017/12/24(日) 19:29:47.58 ID:fZT2jHk5.net
一期の頃から鬼灯はなぜか13話構成だったよ
俺が知ってる限り、大体のアニメは1クール=12話なんだけどね
俺が知ってる限り、大体のアニメは1クール=12話なんだけどね
560: ななしさん 2017/12/24(日) 01:28:27.13 ID:N42D6xBf.net
地獄大夫で〆か
574: ななしさん 2017/12/24(日) 02:08:55.10 ID:9D+bAjwp.net
今日最終回かと思ったら来週もあるのか
またずいぶんと年末ぎりぎりまでやるもんだな…
またずいぶんと年末ぎりぎりまでやるもんだな…
563: ななしさん 2017/12/24(日) 01:32:03.01 ID:++3HyJhD.net
坂本千夏のおばちゃん声に驚いた
最終回は地獄太夫か
やるの早いな
最終回は地獄太夫か
やるの早いな
586: ななしさん 2017/12/24(日) 10:29:20.78 ID:BkKDiRNU.net
>>563
坂本千夏さんといえば、ここ最近はアグモンのイメージが強いな。
坂本千夏さんといえば、ここ最近はアグモンのイメージが強いな。
616: ななしさん 2017/12/24(日) 20:47:53.53 ID:ONPxGgki.net
桃太郎にまで無表情で加害を見守られるなんて白澤なにやったんだよw
571: ななしさん 2017/12/24(日) 01:48:33.36 ID:wJqOBT9Y.net
白澤が浮いてくるまでもめっちゃ長かったw
単純に尺稼ぎなのかな
単純に尺稼ぎなのかな
575: ななしさん 2017/12/24(日) 03:27:44.16 ID:/ThuJi0K.net
>>571
実際に傷が回復するにはそれぐらい掛かんじゃね?
実際に傷が回復するにはそれぐらい掛かんじゃね?
578: ななしさん 2017/12/24(日) 04:07:28.65 ID:7lSSp8/E.net
あそこら辺はあれぐらい間を取らないとギャグ的な効果薄れないか?
昔はちょいちょい見た手法だと思うがな
昔はちょいちょい見た手法だと思うがな
572: ななしさん 2017/12/24(日) 01:58:46.24 ID:Uw/JAJs2.net
なんでもスピーディーにやればいいってもんじゃないよ。
どこも間があってもおかしくない場面じゃん。
せっかちなやつが多くて困る。
どこも間があってもおかしくない場面じゃん。
せっかちなやつが多くて困る。
579: ななしさん 2017/12/24(日) 04:25:27.09 ID:WYNyf2iB.net
どのくらいの間を適切と思うかは人によるとは思うよ
マーライオンはまああの位でもいいかと思った
ただギャグ関係ないとこでときどきぷつっと切れたみたいな間が空くのが気になる
マーライオンはまああの位でもいいかと思った
ただギャグ関係ないとこでときどきぷつっと切れたみたいな間が空くのが気になる
597: ななしさん 2017/12/24(日) 14:08:19.97 ID:3qu06A43.net
えー今回の間の取り方、普通にジワジワ笑えたけどなぁ
590: ななしさん 2017/12/24(日) 11:36:26.82 ID:hv7CbInY.net
来世の復活もなく完全消滅www
エジプトさん厳しすぎじゃないですかっ
エジプトさん厳しすぎじゃないですかっ
618: ななしさん 2017/12/25(月) 00:02:15.85 ID:qQwBSS58.net
>>590
即消滅のエジプト地獄の方が慈悲深いだろ。エジプトに憧れさえ抱いたわ
日本地獄は数万から数千万年は地獄の苦しみ延々与えるだけ
転生したらその記憶も無い別人だから実質地獄での責め苦は何の意味も無いし
即消滅のエジプト地獄の方が慈悲深いだろ。エジプトに憧れさえ抱いたわ
日本地獄は数万から数千万年は地獄の苦しみ延々与えるだけ
転生したらその記憶も無い別人だから実質地獄での責め苦は何の意味も無いし
580: ななしさん 2017/12/24(日) 05:46:29.47 ID:lIn5jnng.net
秤に思い入れのあるアヌビスが樒さんの秤を乱暴に扱ってた事にツッコミ入るかと思ったらそうでもないんだな
つぶやきボタン…
樒さん本当にママって感じだったねw
怪力なのはすごく意外だったけど尻叩くってモロお母さんじゃんw
樒さんいるだけで職場の雰囲気すごく良さそう
でも、あの五官庁を通って来て閻魔庁来る亡者って…
閻魔庁でも文句ブーブー言ってる亡者元気すぎない?
にしても地獄の温泉って源泉何度なの?
お湯沸かすんじゃなくて熱湯を冷やして入る風呂って…
源泉とかほんとに触れたらヤバい奴なんじゃ…
でも閻魔大王その源泉をさらに熱した中に落ちても大丈夫とか
いや、ダメなのか。鬼灯さん助けてあげてよー
怪力なのはすごく意外だったけど尻叩くってモロお母さんじゃんw
樒さんいるだけで職場の雰囲気すごく良さそう
でも、あの五官庁を通って来て閻魔庁来る亡者って…
閻魔庁でも文句ブーブー言ってる亡者元気すぎない?
にしても地獄の温泉って源泉何度なの?
お湯沸かすんじゃなくて熱湯を冷やして入る風呂って…
源泉とかほんとに触れたらヤバい奴なんじゃ…
でも閻魔大王その源泉をさらに熱した中に落ちても大丈夫とか
いや、ダメなのか。鬼灯さん助けてあげてよー
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1512291505/
「鬼灯の冷徹 2期」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 地獄の温泉に入ってみたい? 1…入ってみたい!
2…ちょっと怖いからやめておく…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…鬼灯の冷徹について
-
- 2017年12月25日 01:53
- ID:tXGWAhBV0 >>返信コメ
- わんこかわええなぁ
-
- 2017年12月25日 01:56
- ID:VMrx3opJ0 >>返信コメ
- シロモフモフしたい
-
- 2017年12月25日 01:56
- ID:KBsautbj0 >>返信コメ
- ママじゃなくてカーチャンだったか
-
- 2017年12月25日 02:08
- ID:L5pShTcc0 >>返信コメ
- 今回の2本目やたら間が多くて長くなかった?
-
- 2017年12月25日 02:12
- ID:gcyNuyQp0 >>返信コメ
- アヌビスの正面顔は貴重で噴いたwスネ夫みたいに言うなやww
13話があってくれて素直に嬉しい、良い年が迎えられそう
-
- 2017年12月25日 02:16
- ID:VKmGfGQc0 >>返信コメ
- 温泉回はやたら沈黙が多かったなWWW
でも、地獄の温泉は沸かすんじゃなくて冷やすっていう
発想は地獄らしくてすごくいいと思った。
-
- 2017年12月25日 02:34
- ID:R.5NIC300 >>返信コメ
- 五官庁の補佐の人が行楽の店主に似てたのでツッコミキャラなのかなと先入観
-
- 2017年12月25日 02:42
- ID:D.88pCgU0 >>返信コメ
- やっときたー!
Bのシロが可愛かった
首輪なくても可愛すぎ
-
- 2017年12月25日 03:00
- ID:0SqHWFE50 >>返信コメ
- 逆に鬼灯様のところで逃げようとしたり悪態ついてたやつはあのケツドラム食らってもまだメンタルが折れない厄介もんか……
それにしても安心感なら確かにあの人みたいなおばちゃん居ると安心する
あと地獄の水は熱いから冷やすって結構好きな設定。現世とは違うって感じがして
-
- 2017年12月25日 03:02
- ID:VmrmPnSD0 >>返信コメ
- >>6
でも沈黙するしかないってのもわかるw
-
- 2017年12月25日 03:03
- ID:VmrmPnSD0 >>返信コメ
- オカン気質の人っておせっかいされても不思議と嫌味にならんのよな
-
- 2017年12月25日 03:07
- ID:0SqHWFE50 >>返信コメ
- >>11
鬼灯のゲロ置物は例えるなら上司の家行ってインテリアとかを「これセンスいいですねー!」って誉めたら「それ嫁のセンスだよ」って言われたようなもんだしなw
-
- 2017年12月25日 03:15
- ID:D.88pCgU0 >>返信コメ
- いや、地獄の温泉入ってみたいでしょ
日本人なら全国の温泉入ってみたくなるものでしょ
ぞうさんのパオーンから出てくるお湯で打たせ湯したい
温泉いきたい肌つやつやになりたーい!
-
- 2017年12月25日 03:39
- ID:XDfvlUZc0 >>返信コメ
- もうちょっと若い感じの声をイメージしてたけど、この声もオカン感が増しててよかった
そしてシロのいい意味でのアホ犬な感じが見てて癒されるわ
-
- 2017年12月25日 03:49
- ID:idSMNo820 >>返信コメ
- 視ー差ーとマーライオンか
ヘタリア出演声優がまた増えた…(ボソッ)8人目かな
-
- 2017年12月25日 03:50
- ID:0kajZ5ak0 >>返信コメ
- 毎シーズン13話というこだわり、素晴らしいです。
-
- 2017年12月25日 05:06
- ID:SiAKq2a60 >>返信コメ
- 13話ある、うれしい!
樒さんとアヌビスが見られてよかった
ルリオは風呂で溺れてるんじゃなくて、鳥がやる行水の方式だな
周りにお湯が散って迷惑だから、鳥専用で分けるのは正解だと思う
-
- 2017年12月25日 05:19
- ID:mflO8VQm0 >>返信コメ
- シロあの縁起良さそうな紐はずしたら完全にただの白い犬だな
-
- 2017年12月25日 05:56
- ID:svbnIyFv0 >>返信コメ
- またしてもこのはな亭忌憚とネタかぶりwww
マーライオン
-
- 2017年12月25日 06:15
- ID:PO0RVj4V0 >>返信コメ
- 正直10~20年前の千夏さんの声しか覚えてなかったので千夏さんマジかーちゃん(声)になってて衝撃だった。
千夏さん、今の貴方もお素敵でした(*´Д`)
-
- 2017年12月25日 06:19
- ID:mSM9.ZQX0 >>返信コメ
- 久々に金魚草を堪能できたわ
シロとアヌビスのコンビも可愛かったし樒さんはオカンだったしで色々癒された
-
- 2017年12月25日 06:33
- ID:kQUk86rO0 >>返信コメ
- 1クールは10〜13話だな。
2クール作品だと更に誤差が大きい
-
- 2017年12月25日 06:40
- ID:9gW6gAyd0 >>返信コメ
- 来年戌年だから
シロは年賀状でも大活躍だねっ!
-
- 2017年12月25日 06:52
- ID:M5eMk3lA0 >>返信コメ
- 現在のエジプトでは、国民のほとんどはイスラム教で、残りはキリスト教コプト派が少々。
それでも、古代エジプトの神々は現在もご健在なんですね。
-
- 2017年12月25日 07:35
- ID:zsJZNyZp0 >>返信コメ
- 五官王が美人さん
-
- 2017年12月25日 07:58
- ID:7fibwfuS0 >>返信コメ
- 演出かもしれないが間がちょっと長く感じた
-
- 2017年12月25日 08:02
- ID:ehyer2aT0 >>返信コメ
- キリスト教圏のヨーロッパでも、ギリシャ神話メジャーだしね。
-
- 2017年12月25日 08:03
- ID:pSq3mtxQ0 >>返信コメ
- 予告を見るまで13話あるって知らなかったから
Bパートは「今回で最終回だから温泉回なんだな、『鬼灯の冷徹』でも普通のアニメっぽいこともやるんだな」と思いながら見てた
まあ普通の温泉回とは少し雰囲気が違ったけど
-
- 2017年12月25日 08:07
- ID:iD2nM9EB0 >>返信コメ
- エジプトの神々の名前(特にオシリスとかセト)って遊戯王で覚えた世代です。
樒さんってオカン要素強いけどこの間の閻魔様が考えた鬼灯様の嫁候補にもいたから実は独身なのか或いはバツイチなのか?
-
- 2017年12月25日 08:16
- ID:PmFPVZ1P0 >>返信コメ
- もともとは1クールは13話、昔はアニメ1年が当たり前だったから13話×4クールで52週つまりは1年
-
- 2017年12月25日 08:26
- ID:rlGXXcd50 >>返信コメ
- 閻魔さまも最初の亡者って説があるから亡者カテゴリーでいいんじゃないかな
あと八寒地獄に水が存在しうるのがある意味驚きかも…外気より温かいから温泉といえるか?
-
- 2017年12月25日 08:37
- ID:NbRX58330 >>返信コメ
- エジプトで正面向いてるのはメジェド様だけなイメージ
-
- 2017年12月25日 08:50
- ID:c.5P4GMc0 >>返信コメ
- 温泉のヘビのオブジェは、漢字の蛇口を由来にして作られたのかな?
-
- 2017年12月25日 09:26
- ID:JqR2pW3f0 >>返信コメ
- >>24
エジプト文明時と今のエジプトでは、棲んでる民族がぜんぜん違うから
インドなんかもそうなんだよな
10世紀ぐらいまでの民族(ドラヴィダとか)と今のインド人(アーリア系)は全く縁がない
ああ、今のアーリア系インド人は「白人」だからな
色が黒いだけ
-
- 2017年12月25日 09:30
- ID:5RTqhexc0 >>返信コメ
- 最終回寂しいな
まあもう終わってる作品が多い中13話までやってくれるだけでもありがたい
3期ほしいけど配信されてたOAD合わせると実質3クールやってんだね
-
- 2017年12月25日 09:32
- ID:vysVNsVx0 >>返信コメ
- こら、実況民! そこで下呂温泉の名を出すなー!!
俺も連想したけどw
-
- 2017年12月25日 09:48
- ID:wqd.EQND0 >>返信コメ
- ※29
樒さんは独身、なんだけれども鬼灯以外の補佐官が
あのランドに視察という名目で遊びに行くシーンでは
服装がめっちゃオカンあるあるで笑える(13巻104話)
-
- 2017年12月25日 10:10
- ID:C6YvC0t40 >>返信コメ
- エジプト裁判は実にスピーディ。
過程も結果も日本とは比べものにならないわ。
-
- 2017年12月25日 10:22
- ID:TckFwGiT0 >>返信コメ
- >612: ななしさん 2017/12/24(日) 19:29:47.58 ID:fZT2jHk5.net
>一期の頃から鬼灯はなぜか13話構成だったよ
>俺が知ってる限り、大体のアニメは1クール=12話なんだけどね
一昔前はむしろ13話の方が多かった気もするけど、確かに最近は12話だよね
>閻魔大王その源泉をさらに熱した中に落ちても大丈夫とか
いや、ダメなのか。鬼灯さん助けてあげてよー
閻魔大王は少なくともこの作品においては人類最初の亡者という扱いだったから他の亡者同様に殺しても死なない(もう死んでるから)んで鬼灯様も気にしないで酷い事してるよなw
-
- 2017年12月25日 10:38
- ID:DYv54P0O0 >>返信コメ
- エジプトのあの世では完全消滅することもあるのか
それは願ったりだ
お香さんの入浴シーンを見たかった
-
- 2017年12月25日 10:49
- ID:21GEptzW0 >>返信コメ
- パワフルなオカンですな~
というかサンタ王とトナカイの話は今週やったほうが
良かったのでは・・・
-
- 2017年12月25日 10:52
- ID:EtjOovwb0 >>返信コメ
- >>36
下呂温泉には『下呂の香り』という土産菓子があるそうな
めでたしめでたし
-
- 2017年12月25日 11:25
- ID:X0.BLvZb0 >>返信コメ
- 1クールっていうのは話数は関係ない
単に4半期1シーズン(3ヶ月)っていうだけ
-
- 2017年12月25日 15:40
- ID:aUM23vqB0 >>返信コメ
- 改めて振り返ると、今期は補佐官にスポットが当たる回が多かったな。
鬼灯を筆頭に、みんなキャラが濃い…
-
- 2017年12月25日 16:01
- ID:54U2PIDP0 >>返信コメ
- Bパート、いくらなんでも間が長過ぎる箇所がいくつも有って、うちのネット回線がおかしいのかと思った程だよ
もし演出だとしても不自然過ぎるし、尺稼ぎだとしたらそれも悲しいなあ
-
- 2017年12月25日 16:29
- ID:2ajuqXo70 >>返信コメ
- >>32
しかし足首
-
- 2017年12月25日 17:50
- ID:wxl7TqG10 >>返信コメ
- 間があるのを尺稼ぎって言ってる人多くて不思議だ
自分には笑える間だったから
そういう向きもあるのだね
-
- 2017年12月25日 17:58
- ID:L2niGy5f0 >>返信コメ
- ルリオって声が渋くてシロ、カキ助と比べると冷静だけど温泉にはしゃいだりとか精神年齢は2匹とそれほど変わらなさそうよね
そういえばルリオの声の人、別のアニメでニワトリの声とかもやってた気がする・・・
-
- 2017年12月25日 18:06
- ID:2QcKYwjK0 >>返信コメ
- 金魚草ボールペンをグッズとして出して欲しい
-
- 2017年12月25日 18:40
- ID:VBNpLYfw0 >>返信コメ
- >>18
まあ一期一話目から鬼灯様と口喧嘩した時に鬼灯様から「ソフトバ○クのお父さん!!」って言われたくらいには犬だし
-
- 2017年12月25日 20:03
- ID:XdNO6ZLD0 >>返信コメ
- 地獄の小林幸子か!
年末に合わせてきたな!
-
- 2017年12月25日 20:17
- ID:AHTCV7E40 >>返信コメ
- マアトの羽といえばシャーディーによる千年秤の裁きだね。
漫画版GXの重要アイテムでもある。
-
- 2017年12月25日 20:27
- ID:mflO8VQm0 >>返信コメ
- ママと鬼灯ペアルック?かと思ったがコメで言われてた通り補佐官は赤黒でデザイン揃えてんのか
-
- 2017年12月25日 21:16
- ID:XdNO6ZLD0 >>返信コメ
- そういえばチュンの服も黒い着物に赤い帯だわ
紫のパレオみたいな腰布の印象が強かったけど
-
- 2017年12月25日 22:07
- ID:WB7wp71r0 >>返信コメ
- しかし魂完全消滅って厳しいな
でも日本の地獄で長々と苦痛を味わうよりはマシなのかな
-
- 2017年12月25日 22:15
- ID:y531PY6O0 >>返信コメ
- 白澤が浮かんでくるまでの
沈黙の間が、ちょっとしつこい感じに長かったな。
-
- 2017年12月25日 22:16
- ID:LNpNiEam0 >>返信コメ
- 五冠王の頭に蓮の花は凄いな
-
- 2017年12月25日 22:37
- ID:XdNO6ZLD0 >>返信コメ
- >>55
この漫画では現世の1年と地獄の1年は同じ扱いだけど
元ネタだと現世50年は地獄の1夜扱いとかになってて
最も軽い等活地獄でも現世にとっては1兆6653億1250万年に相当とかいう状況
おとなしく消滅された方がマシだね
-
- 2017年12月25日 22:37
- ID:VBNpLYfw0 >>返信コメ
- 樒さんのいいとこを表す要素として他の獄卒が手伝おうとしてるのもいいとこだね
慕われてるからこそ手伝いたいって人が出てきて、そしてその人を労ったりしてるからこそ増していくオカン感
-
- 2017年12月25日 22:49
- ID:LNpNiEam0 >>返信コメ
- 地獄に来た時点で天国に行けない事は解ってるだろうに、なぜか嘘をつくんだ
-
- 2017年12月26日 00:07
- ID:iu78E2zu0 >>返信コメ
- 毎回シロに癒されるわ~。
-
- 2017年12月26日 00:25
- ID:lVb3qold0 >>返信コメ
- 1期観てないけどまだ補佐官5人いるんだよね
今期出てきたのは鬼3人、亡者?1人、元死体1人だけど人種を問わず採用する職場だな…
-
- 2017年12月26日 01:16
- ID:DyDNIQQy0 >>返信コメ
- このところアニメは喋る犬が多いな
アニメだと動きや声でシロのおバカっぽさが増量してより可愛い
-
- 2017年12月26日 10:23
- ID:Og.7UZDr0 >>返信コメ
- 白澤様が出てくるたびに扱い悪くて泣く(´;ω;‘)
まぁ原作の通りなんだけど…
-
- 2017年12月26日 11:07
- ID:LQJW1nfX0 >>返信コメ
- >>49
出てるよ
-
- 2017年12月26日 12:40
- ID:.tfIbQju0 >>返信コメ
- ※62
誰かは忘れたけど、パンダを補佐官にしてる大王や、スズメを補佐官にしてる大王もいるくらいだからね。
ちなみに、
・パンダを補佐官にしてる大王は他に大量の動物を獄卒としてて、鬼灯も「あ、こういう事して良いんだ」と知って自身も多くの動物を雇いだした。
・スズメの補佐官は「舌切り雀」に出てくるスズメの親族(確か、兄だったか従兄妹)で、その裁判所での刑罰も「舌切り雀」で有名な葛籠を選ばせる罰
-
- 2017年12月26日 13:00
- ID:Wir2B7KY0 >>返信コメ
- ああっシロかわいい、ぬいぐるみ出ないだろうか、アパートじゃなければうちに来てもらうのに。
-
- 2017年12月26日 15:45
- ID:ehvxLY630 >>返信コメ
- 露天風呂の金魚草でいきなりエンディングかと思ったわw
-
- 2017年12月26日 19:02
- ID:s1HKHu0y0 >>返信コメ
- ※62
第七王・泰山王と第八王・平等王に至っては、原作でも未だに詳しく紹介されてない。(補佐官がどんな人物かも不明)
-
- 2017年12月26日 19:04
- ID:s1HKHu0y0 >>返信コメ
- 最終回で地獄太夫出るのかー
つーか、今期もスカーレット出なかったな…
-
- 2017年12月26日 20:08
- ID:rsYiE.nP0 >>返信コメ
- この漫画エジプトの神様は出すけど最もメジャーなギリシャ方面の神様はなかなか出さないんだよね
名前と逸話だけは出てくるんだけどね
待ってるんだけどなぁ
-
- 2017年12月26日 20:12
- ID:tAEVWdoy0 >>返信コメ
- 実は閻魔大王の下には鬼灯をはじめとした5人の補佐官「五官」がいる。同じ五官だが、五官王とは全く関係ない。
地獄の中学や高校のテストでのひっかけ問題の定番になってるらしい。
-
- 2017年12月26日 20:25
- ID:Y9YBH5ns0 >>返信コメ
- >>65
おぎゃあとなきますか?
-
- 2017年12月26日 21:20
- ID:RpPBSJi.0 >>返信コメ
- >>47
一期が割とスピーディーな構成だったし、原作未読なもんで唐瓜が訂正する前後の間が長めかなって思ったよ。その前の風呂に行くのは笑ったけど
個人的には演出として間を置くの好きだけど、何が面白いって緩急が面白いわけで、しつこいとまぁ飽きるよね
-
- 2017年12月26日 22:37
- ID:ox.hTkRB0 >>返信コメ
- >>60
天国行きの亡者も一度地獄に落ちるんだけどね
まあ閻魔大王のとこまでは回らないだろうが
-
- 2017年12月26日 22:41
- ID:7SxKUXll0 >>返信コメ
- 金魚草ペンほしいが、あんな鳴き声出す機能があったら外では使えんなw
-
- 2017年12月26日 23:17
- ID:COnUzgJM0
>>返信コメ
- 現世で裁かれなかった分の
【やらかしたことの責任】責め
ですからな。転生先に持ち込まないのは優情だろ
-
- 2017年12月27日 02:49
- ID:9THAoKQf0 >>返信コメ
- 来週最終回だってのに予告になんの特別感もないなこのアニメは
しれっと続きそうでも終わっちゃうのか…
-
- 2017年12月27日 08:41
- ID:e9KvOiU80 >>返信コメ
- >>75
確か筧さんが出てきた話で裁判受けてたお婆さん居たね、多分どっかで見逃してもらえたら天国行きになるって勘違いしてるんだと思う
ああいう輩は物事を都合のいいほうにとってくからね
-
- 2017年12月27日 11:31
- ID:rgy73tDH0 >>返信コメ
- 別府温泉なんかは熱過ぎて冷ましてから各浴場に送られてるらしい
-
- 2017年12月27日 11:34
- ID:rgy73tDH0 >>返信コメ
- メジェド様は何の神様か分かってないらしいね
-
- 2017年12月27日 17:11
- ID:L0T0QUZ40 >>返信コメ
- あかなめが舐め回した風呂とか入りたくないぞ…
-
- 2017年12月27日 21:59
- ID:PeLfH30A0 >>返信コメ
- 日本の地獄での刑罰は、魂に染み付いた穢れを払い、美しい魂の状態で輪廻転生の輪に戻すためのもの。
だからこそ、十王達にとって、自分を偽り魂を貶める行為である「嘘」は極端に嫌われる。
一方で、エジプトの冥府では、穢れた魂は転生させずに消滅させる。
同じ様な秤の使い方をしているけど、根本の部分で、考え方が違う気がする。
-
- 2017年12月27日 22:54
- ID:6beHIzzU0 >>返信コメ
- お香さんのNYシーンは来週ワンチャンありますか?
-
- 2017年12月28日 03:36
- ID:Ty1cvbO50 >>返信コメ
- シロのケツの×すき
-
- 2017年12月28日 14:29
- ID:1SwOLADo0 >>返信コメ
- 茄子なら「わーい」って女湯入るかと思ったww
いつも可愛すぎるからさww
-
- 2017年12月28日 16:29
- ID:Ty1cvbO50 >>返信コメ
- 鬼灯は閻魔の指命、トナカイの人は地道な努力、篁は生前のコネ、チュンちゃんは元々王のお付きだったから、で補佐官になったっぽいけど樒さんはどういう経歴なんだろうな…この人も叩き上げか?
-
- 2017年12月28日 17:45
- ID:n.wFK8as0 >>返信コメ
- GYAO!にて鬼灯の冷徹2期放送分とOAD3話分(座敷童子ず登場回など)を1月2日まで無料配信してくれているので、見たことない方や、見直したい方は是非ご覧ください。
-
- 2017年12月28日 21:12
- ID:2qUbQd0P0 >>返信コメ
- >>85
「シロの尻があぶない」って話が面白いのでアニメで観たいんだよね。
-
- 2017年12月28日 21:16
- ID:2qUbQd0P0 >>返信コメ
- 鬼灯様に感謝された座敷わらしズがはにかむ話が観たい。
唯一普通な笑顔というか照れた顔で凄く可愛い。
-
- 2017年12月30日 10:17
- ID:cEbpRDsc0 >>返信コメ
- いい温泉回でした
-
- 2017年12月31日 10:53
- ID:wxa4uc9I0 >>返信コメ
- 来年4月から2期その2放映開始嬉しいな
-
- 2019年05月04日 06:27
- ID:9uzDefBz0 >>返信コメ
- ツイッター引用でマジな批判的コメ載せんのやめてほしい
「アホ」とか「クソ」とか草ついてたら全然笑えるけど
マジなやつはやめてくれませんかねぇっていつも思う
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。