第13話「地獄太夫」「酒盛って休め」
『お香姉さんは衆合地獄の主任補佐なんだよね?』
『そうよ』

『じゃあその上に主任がいるんだよね?』

『そうよ』



<ポクポクポクチーン>
「ソモサン」
『セッパ』

「鬼灯殿はどこにいて、どこへ行くのか!」

『ここにいて、ここで仕事しています』

「うむ禅じゃ。大悟されとる」
『いやただの事実です一休禅師。あと変に意味有り気な間もやめてください』

『私は俗物な立場で物を言いますがね、全て禅問答として深く考えるのもどうかと思いますよ。そのまま受け止めてください』
「なるほど深い」
『いや深くねぇよ』

『ここにいて仕事してるんだから邪魔しないで帰ってくださいという意味でしかないです』
「ワシが帰る。しかしワシは存在す」

『チッ』

『帰れ』
「嫌じゃ!」

『毎年毎年獄卒でもないのに上がり込んで』
「身をば身ほどに思わねば市も山家も同じ住処よ。どこにいても同じじゃ。久しぶりに可愛い弟子が出てくるんだ。会うまで帰らん」

『地獄太夫さんならまだ暫く来ませんよ。時間掛かるでしょうから』

<地獄太夫。それは室町の頃、賊に攫われ女郎に売られた境遇を前世の応報だとして自ら地獄と名乗った奇特な遊女の名前である>

<若くして亡くなった彼女は――>

『流石は地獄太夫じゃ。華やかでええのう』
「この日はネタに困らねぇからありがてぇや」


「仰々しいねぇ。一休禅師の弟子って割に派手過ぎねぇかい?」
『まぁな。でも年に一度の衆合地獄の名物になっとるからなぁ』

「しかしまぁ、わっちの調べじゃ地獄太夫ってのはてぇした玉だ」

「これや――」

「これで――」

「有名な一休禅師に初対面でいきなり”坊主は山に引っ込んでろ!こんな遊郭に何の用だ!”って歌をかましたそうじゃねぇかい」


<山居せば深山の奥に住めよかしここは浮世のさかい近きに>

「そっから師弟関係になって大悟したって話で」

「しっかし大悟って何だろうね?」
『すっごい悟ったって事じゃねぇかね?』

『頭が重いですわ』
『そうでしょうね』

「太夫よ着飾って何になる?お前さん大悟したんだろう」
『御師匠、大悟しても衆合の礼ってものがありますわい』
『あなた方全体的にもう少し分かりやすく会話してくれませんかね。何かにつけ含み有り過ぎなんですよ』


「せっかく弟子のお前に会いに来てもこう見物客が多いとなぁ…」

『いつ拝見してもお素敵でーすよ』
『綺麗』
『華やか』


『この人が衆合地獄の主任』
『地獄太夫様とお香姉さんが治める衆合地獄』

『なるほど。唐瓜さんが行きたいの分かるね』
『その筋の人にはたまらないよね』
『遠くから流れ弾撃たないで!』

『なになに!?すごい人だかり!』

「衆合地獄の主任が来たんだ」
「美人だけどいつも仕事で滅多に表に出ないことで有名なんだ」
『そういや去年も年の瀬に何か騒いでたような…』
『これだったのか』

『すごいねぇ!何しに来たの?』
『なんかすっげぇイベント!?』
『儀式だろ、多分』

『いや衆合地獄の年末調整用の書類を提出しに来ただけですよ』

『ついでに今年の報告書も提出に』

『えぇ…』
『そうなの…?』

『それで何でこんな…』

『最初は普通でした。しかし滅多に表に出ない衆合の美人が来るとあって一目見ようと年々見物人が増え――』

『太夫もそれに合わせて年々それなりに着飾った結果今に至ります』

『私は悟りとは逆の事をしておる』

『しかし師匠もいらっしゃるし皆も喜んでくれるのならと思った結果』
「女は好きだがなぁ、そういうのやめて欲しいんだよなぁ。ワシ的には」
『室町の僧がワシ的にはって…』

『参勤交代させてる幕府側の気分になるので私としてはもっとひっそり来て欲しいです』
『すまぬ』

『しかし衆合地獄の代表たる者それなりの期待も背負うのだ。いくら着飾らないにしてもジャージにスウェットで来るわけにもいくまい』
『そこまでラフにしろとは言ってない。別に普通の格好で来てくれればいいんですけど』

『普通とは何か、何を持って普通とするか』
「うん、それな」
『便宜上言ってるだけなのでそこ突っかかんないでもらえませんかね』

『衣装はお香が毎年仕立ててくれるので着ないわけにもいかなくてな』

『ごめんなさい、何か段々小林幸子さんの衣装係の気分になっちゃって』
『このままいくといずれエレクトリカルパ○ードになるのでどっかで軌道修正してください』

『人だかりが少しできるとその人だかりはどんどん大きくなっていつの間にか”何かすごいことが始まる”という雰囲気になってしまうのですよ。そういう火種を大悟した方が作らないでください』

『んで、書類と報告書は?』

『それが…忘れました』
「それも人生」
『チッ』

『とりあえず一休禅師は帰れ!』

「はぁ…疲れたなぁ…」

「ねぇ鬼灯君、今日飲みに行こうよ」
『先週行ったでしょ』
「君来なかったじゃないか」

『私はその間あなたが急に任せてきた書類を片付けていたんです』
「あぁそうだったね…あはははは…」

「でも君何にしてもあんまり参加しないじゃないか」
『何度も言いますが私は頻繁に強制飲み会をするのは反対なんです。忘年会など節目で十分』

『だったら明日忘年会しよ!』

『はぁ?』


「今日の忘年会の余興なんだけどさ、大喜利とか鬼灯君どう?」

『私は座布団係がいいです』
「どうしてそう斜め上から来るの」

『司会は大王です』
「えぇ!?司会は嬉しいけど…」

「やだよーその大喜利オチが分かるから」

<十中八九――>
「”じごく”であいうえお作文を作ってください」

「例えばうちの部下です。慈悲が無い、拷問バカ、口が減らない」

「え?」


「痛ったー」

『仰る通りです』

「全てが座布団運びのさじ加減になるのは想像に難くないよ」

『閻魔大王、忘年会をやる代わりにこの書類お昼までに確認してくださいと昨日言ったじゃないですか』

「あぁゴメン忙しくて」
『さっき食堂で昼キュン最後まで見てましたよね』
「食堂くらいでしかテレビ見る時間ないからついね」

『見てもいいですから期限は守ってください。約束を守るよう指切りげんまんでもしましょうか』

「指切り?君がそんなフワッとした約束提案するなんて珍しいっていうか。わりかし可愛いとこあるねぇ」

<ガシッ>
「え?」

『指切りかねきり荒野の表で血吐いてー♪来年腐って又腐れ♪』

「え!?」

『指切りげんまん嘘ついたら針千本飲ーます、指切った♪』

「そうだよね、それだよね。何前半の歌」
『聞きかじった旧バージョンです』
「えぇ!?怖いねぇ」

『時に大王、江戸の頃遊女が本命の男性に本気を伝えるため指を切って送るという事がありましたね』

『それが指切りの由来です。つまり約束するという行為は本来重く恐ろしいものなのです』
「ひぃー!なぜ今それを解説するの!?」

『さらに”げんまん”は拳骨で一万回殴るということですね』

「あぁ…悪魔の契約…!」

「す、すぐに見るからちょっと待っててね!」

「鬼灯様は今日の忘年会行かないんですか?」
『行きますよ。この書類を片付けてからですが』

「え!?これ全部ですかい?」
「年末にたくさん頑張っておけば元日休めるよね!」
『元日は最も休めません』
「ん?」

『餅』

「あぁ…餅か…」
『結構切実な問題なんです。海外ではサイレントキラーと呼ばれているとか』

『元日は大王も含め神々が神社仏閣へ顔出しします。あの世全体が繁忙期なんです』

『大体現世日本人が休まないから我々も休めないのです』

「鬼灯様?」

『なぜ24時間も店を営業するのか…!』
「ワーカホリックもキレそうだ」

『なぜ大雪でも台風でも彼らは会社学校へ行こうとするのか』

『南の島のハメハメハ大王を見習えよ!』

『休めよ日本人!せめて夜くらいちゃんと寝ろ!』

『大体なんだ過労死って!裁判所処理に困るんですよ!減刑対象かで揉めるし!』
「相当お疲れらしいぞ!」

『誰か鬼灯様を手伝って差し上げて!樒さん!篁さん!』

『1つ伺いたいのです』
「ふぁ~眠くなってきたな~」
『忘年会をやってすぐ新年会をやる風習について』

「来年のこと話すと鬼が笑うよ」
『付き合いますよ年に2回くらい』

『ただ何故毎年この巨体を介抱しなくてはならないのか。何故スパッと数時間でやめられないのか』

「君酔ってるでしょ」
『閻魔大王!あなたは松の内が明けてから気を引き締めるためにいる存在でもあるんですよ!』

『そうなの?』
『さぁ?』
『1月16日の藪入りの日に地獄や閻魔大王の絵や像を御開帳する所があるそうよ』

『松の内は年神・福の神に任せ、その後人間がシャキッとするよう我々が登場するわけでしょ!』

『藪入りか。百ヶ日とか三回忌とか十五夜とか八十八夜に七五三とか…』

『日本の行事ってなかなか分かりにくいよな。色々混ざる。特によく分かんねぇのが三回忌!』

『五道転輪庁って三回忌の裁判をするんですよね?』
「はい」

『なんで亡くなった年から2年目なのに三回忌?』
『1年目は一周忌なのにな』

「亡くなった時を一回忌と考えるんですよ」
『じゃあなんで一周忌は一周忌?』

「葬儀後1年は喪に服すでしょ。ほら喪中はがきって出すじゃないですか。その喪中期間が1周過ぎたという事で一周忌と呼ぶんです」
『ややこしいな』

『数字が多いんだよな。20日30日 5%オフ…あれこれまた違うか』

『それは商業的なあれです』

『寝るなら布団で寝なさい!風邪ひいても知りませんよ!』

「年の瀬も押し迫ったところでお母さんみたいな説教するな君は。ワシだって神様の一種だよ。おめでたいじゃん」
『そういうメリハリの無さがだらしなさを生むんですよ!』

「まぁ不謹慎でない限り大目に見ては?」

『あなたは不謹慎を大目に見られ過ぎているので1回黙ってください!』

『とはいえ、お2人とも手伝っていただきありがとうございました』
「いやぁ閻魔庁の忘年会に鬼灯様がいないとかないですからね」

「たまには息抜きも必要ですよ。それに美味しいもの食べて温かい布団で寝ないと」

『それもそうですが、ただなぜ数時間でスパッとやめられないのか』
「君、ほんと酔ってるねぇ。酔うといつもその話するもんね」

「でもまぁそれは考え方の違いだよ。ワシはこういう義理も大切派」

「じゃあ次は気兼ねなくホームパーティはどう?」

「作るわよー!ハンバーグとエビフライに唐揚げとナポリタンを添えて、デザートはフルーツポンチ」

『お母さんが誕生日会で作ってくれる御馳走だー!実家帰りたくなるー!』

『来年はいっそうちもクリスマスパーティーしましょうか』
『うむ』

『余興に俺の1人ボリウッドはどうだ?』

『う…!』

『だ、大丈夫か…?』
『おう大丈夫だスマン』

『やはりマズイ…』

『禊萩肩貸してくれぃ』
『お前ケージ入れるぞマジで』
「何にしても日本の行事は大体飲むよね。だからいいんだよ」

『物事には役割というものがある。我々は人間にとってアメとムチのムチの方なんです』

『そのムチが羽目を外し過ぎるなど本末転倒です!』

「君さぁ…そうやってワシに説教する前に毎年ガキ使見て小さく”これいいですね…”っていうのやめてマジで」
『いやいつか実現させる』
『ねぇやるなら――』

『板○の嫁ダンスやらせて。私上手いのよ』
『なんでですか!?』

「やるならケツ字やろ!」
「あっそーれそーれそれ!」
「閻魔の絵の字は――」

『こう書きます!』

「いやぁぁぁ!」
「難しい方でいった!」

『ねぇねぇ、なんで”る”って書いてるの?閻魔様って本当は”るん魔様”だったの!?』
『ありゃあ昔の字だ』

「ちょっとー座れないでしょこんな事したら。誰か尻に優しい座布団持って来て!」

「痔用のやつなら…」

「厳しいな君は。たまには緩くいきなよ。神様だって酒好きなんだから仕方ないって」

『改めて――』

『ウェーイ!』

『アーネストアヴィング――』
『ウェーイ!』
「うるせぇ!酔っぱらい瑞獣超うるせぇ!酔っぱらう旅荒いギャグ言ってるのが超ムカツク!」

「ほらウサギがみんな耳立ててるぞ!足ダンもしてるぞ!警戒されてるぞアンタら瑞獣なのに!」

「鳳凰様!見た目が倫理的に問題あるぞ!」
『じゃあ一応はっきり宣言しとくが私は白澤同様1億歳超え老人です。これで問題あるまい』

『神に酒は付き物!こればかりは諦めろ若者!』

「”老人と海”ならぬ”老人と酒”だな…。あんたらカジキ釣る側じゃなくて食う側だけどな、ただ単に」

「いらっしゃいませ」
「演技が良くなる宴会場ってここですか?」
「…ん?」

『いらっしゃーい!こっちだよー』

「ちらほら女の子が来るんですけどなんすかこれ」
『いやほら単に飲み会って言っても警戒してきてくれないからさ』

『今日ここに来ると1年の御利益が大いにあるよって触れ回っておいた』

「自分と仲間をパワースポット扱いかっ!」
『てへっ』

「こんな禍々しい生き物生み出すくせに…」

「ワン」

「猫好好じゃねぇ!」

『喝っ!』

『うわぁ!』

『どうしたんですか急に』
『いえなんとなく』

『そろそろ本当にお開きにしましょう』
「えぇ?」

「余韻にも浸らず無感情に言うよねぇ。君を見ているとたまにミスタースポ○クを思い出すんだよなぁ」

「じゃあもうお開きで」
『はーい!』
『楽しかったでーす』

『お、俺もあのその…なんていうか1つ屋根の下で一緒の部屋で一緒にいられて…し、しわわわ』

『俺は獄卒動物忘年の宴に顔を出してくる』

『大丈夫か?そんなフラフラで』
『顔だけは凛々しいな。というか腰は大丈夫なのか?』

『私はやることがありますので先に戻ります』
「えぇー!じゃあワシも連れて帰ってよ」
『1人で帰れ』

「俺たちはね桃太郎の所に行くの。途中まで一緒に帰ろ?」

『いいですよ』
「えぇー!?」

『鬼灯様何やってるの?』

『どういうわけか、いける口なんですよね』

『オッギャアアアア』

『オッギャアアアア』

「獄卒動物忘年の宴の会場はこちらでーす!」


「草100%ジュース、血液のA型、真水、塩水、泥水なんでもありまーす」



「今日は妲己様の奢りじゃぞー!」










『今年はこれでおしまいです』

『年が明けたらまた忙しくなります』

『今夜はこれでおやすみなさい』








鬼灯の冷徹、今日で弐期も最終回で残念やなーって思ってたら、来年4月から弐期の弐という実質三期が始まるらしくてこんな時間にメッチャテンションあがってる
2017/12/31 01:31:19

EDが壱期のOP使われていたから、これで本当に終わりなのか!?と残念がっていたら……えっ!?(゜д゜)まさかの弐期の後半戦ですか!!ありがとうございます(*゚∀゚人゚∀゚*)来年の4月が楽しみです♪
2017/12/31 01:31:26

鬼灯様、第弍期楽しかった。最終話で泣きました。でも四月からまたあるっていう情報めっちゃ嬉しかったし、鬼灯様のおやすみが聞けてテンション上がってしまいました。ありがとうございました。四月からのも楽しみにしてます。
2017/12/31 01:33:47

鬼灯の冷徹 第弐期 最終回 観た。第2期も気楽に観られて楽しかったです。作画クオリティ高いし細かいとこまでよく作られてるのも何気にすごい……第弐期の後半クールも楽しみにしてます
2017/12/31 01:26:27
みんなの反応
831: ななしさん 2017/12/31(日) 01:26:57.43 ID:R5pcveuB.net
3期じゃなくて2期その2だと?
833: ななしさん 2017/12/31(日) 01:27:33.16 ID:u0w8ahtx.net
4月からってことは分割2クールだったのか
840: ななしさん 2017/12/31(日) 01:30:38.10 ID:DcChxUaM.net
やったあああああああああ!!
三期かと思ったけど、その2だし分割2クールかな?
二期まで随分待ったぶん嬉しすぎる……
気持ちよく寝られる超ハッピー
三期かと思ったけど、その2だし分割2クールかな?
二期まで随分待ったぶん嬉しすぎる……
気持ちよく寝られる超ハッピー
842: ななしさん 2017/12/31(日) 01:32:21.02 ID:Wg4WxUNk.net
最終回良かった
オチ強くなくてもこんくらいのテンポでやってくれれば満足だわ
あとどうしたよ製作ペース早いじゃないかイィヤッホォオオオ!
オチ強くなくてもこんくらいのテンポでやってくれれば満足だわ
あとどうしたよ製作ペース早いじゃないかイィヤッホォオオオ!
832: ななしさん 2017/12/31(日) 01:27:19.02 ID:IIqpgFcg.net
最終話はなかなか良かった
ちょっとだけ見直したぞディーン
あと4月から第二期その2決定イヤッホォオオオオオオオオオオウ
ちょっとだけ見直したぞディーン
あと4月から第二期その2決定イヤッホォオオオオオオオオオオウ
838: ななしさん 2017/12/31(日) 01:29:34.70 ID:IIqpgFcg.net
しかしこれまでの二期の話と最終話でセリフだけ使われた回はもう無いんだろうな・・・
そこだけはちょっと残念
そこだけはちょっと残念
839: ななしさん 2017/12/31(日) 01:29:50.02 ID:m5S75zsA.net
三期キター
もう決まってるんだな
ぶりっ子爺白澤がかわいかった
地獄の沙汰も君次第久々に聴いたけどやっぱりいいな
もう決まってるんだな
ぶりっ子爺白澤がかわいかった
地獄の沙汰も君次第久々に聴いたけどやっぱりいいな
921: ななしさん 2017/12/31(日) 15:56:59.95 ID:Av2B+g84.net
地獄大夫は「前世の行いのせいでこんな目に遭っている」と悟ったと言っても、
実際に地獄で転生までの年月を知って「そんなわけなかった!」って悟り捨てたりしなかったのだろうか?
実際に地獄で転生までの年月を知って「そんなわけなかった!」って悟り捨てたりしなかったのだろうか?
841: ななしさん 2017/12/31(日) 01:32:10.71 ID:IIqpgFcg.net
しっかし全員集合回と言っていいほどキャストが豪華だったなw
チュンとマキミキ以外の二期メンバー全員喋ったんじゃないのか?
とりあえずその2では火車さんとイカン女教師のセリフがありますように
あとミキメイン回がありますように
チュンとマキミキ以外の二期メンバー全員喋ったんじゃないのか?
とりあえずその2では火車さんとイカン女教師のセリフがありますように
あとミキメイン回がありますように
852: ななしさん 2017/12/31(日) 01:47:43.16 ID:DcChxUaM.net
マキミキに台詞なくて少し残念だけど、オールスター感あって皆出てて良い最終回だった
アニメだからこそ動きのあるシーンや歌も良かった
カラオケ回とか見たいなあ
アニメだからこそ動きのあるシーンや歌も良かった
カラオケ回とか見たいなあ
846: ななしさん 2017/12/31(日) 01:35:54.97 ID:zPpP6/qs.net
漢さんがまた見れてよかったw
848: ななしさん 2017/12/31(日) 01:40:46.80 ID:MfbMP5eY.net
鬼灯様に、年末くらい休めェーッ!と言われたので仕事持ち帰ってやろうと思ってたけど、パソコン置いて帰ります。
869: ななしさん 2017/12/31(日) 03:17:41.08 ID:C+guMQtV.net
確かに終わり方は今期最高な出来だった
しかし夜は寝ろーっ!
ええ全くですごめんなさい
しかし夜は寝ろーっ!
ええ全くですごめんなさい
872: ななしさん 2017/12/31(日) 03:40:57.37 ID:LM5IGK+T.net
夜ちゃんと寝ろ、と言うわりには
番組自体が
深夜アニメというw
番組自体が
深夜アニメというw
849: ななしさん 2017/12/31(日) 01:42:16.93 ID:m5S75zsA.net
唐瓜がお香さんにアピール的なことしてたけど原作にもあったっけ
なんにせよ唐瓜にしては頑張ったな!
なんにせよ唐瓜にしては頑張ったな!
901: ななしさん 2017/12/31(日) 13:32:31.73 ID:K1z+F+U4.net
最終回は忘年会で、鬼灯様も一年のストレスを吐き出していたな。酒飲んで切れ気味に周りに突っ込むのは新鮮でよかった。後、お香さんのダンス!
895: ななしさん 2017/12/31(日) 11:52:02.77 ID:m5S75zsA.net
Bパートはやたら詰め込んでたせいか
鬼灯が怒鳴りっぱなしでただの怒りっぽい人みたいだったのがちょっと気になったけど
色んなキャラ出てきたのは楽しかった
鬼灯が怒鳴りっぱなしでただの怒りっぽい人みたいだったのがちょっと気になったけど
色んなキャラ出てきたのは楽しかった
920: ななしさん 2017/12/31(日) 15:53:30.07 ID:IiUmprDl.net
鬼灯ってオールタイムで無差別に冷徹なわけではないよな
常に血も涙もないのは罪人である亡者と白澤に対してぐらい
閻魔大王にも色々やるけどあれは「何やっても大王なら最終的には許してくれる」っていう
親に対する子供の甘えに近いものも交じってると思う
常に血も涙もないのは罪人である亡者と白澤に対してぐらい
閻魔大王にも色々やるけどあれは「何やっても大王なら最終的には許してくれる」っていう
親に対する子供の甘えに近いものも交じってると思う
899: ななしさん 2017/12/31(日) 12:36:04.42 ID:x5ZeT8EK.net
鬼灯の「いや深くねーよ」ってツッコミに笑った
烏頭とのそりゃ見たいけど…といいたまに冷徹キャラやめて普通の人みたいな
トーンで喋るときあるよね
烏頭とのそりゃ見たいけど…といいたまに冷徹キャラやめて普通の人みたいな
トーンで喋るときあるよね
854: ななしさん 2017/12/31(日) 01:53:26.86 ID:IIqpgFcg.net
858: ななしさん 2017/12/31(日) 02:02:35.00 ID:Wg4WxUNk.net
>>854
これその2はEU組期待していいのかな
見返してみて放送日合わせてほぼパーフェクトな回だったと思う
しかしこのクオリティで毎回は辛いんかね?
これその2はEU組期待していいのかな
見返してみて放送日合わせてほぼパーフェクトな回だったと思う
しかしこのクオリティで毎回は辛いんかね?
870: ななしさん 2017/12/31(日) 03:25:11.41 ID:aDCm1Csk.net
4月から続きがみれる!うれしい( ´∀`)
つぶやきボタン…
鬼灯の冷徹は時期を合わせてくるよねw
仕事も忙しいけど忘年会もあったりして12月って大変だよね
もうみんな仕事も忘年会も終わってあとは年が明けるのを待つだけかな?
それにしても鬼灯さんがこんなにもキレてるの珍しいw
社会的な問題にもガンガン突っ込んでいくスタイルいいよねw
というかもう続劇決定…!?
もう3期が決まったのかと思ったら「第弐期その弐」
これは分割2クールって事なんだろうか…
次は4月からだからのんびり冬アニメでも見て待とうかな?
第弐期その弐が楽しみだね!
それでは良いお年を!餅はよく噛んで食べようね!
仕事も忙しいけど忘年会もあったりして12月って大変だよね
もうみんな仕事も忘年会も終わってあとは年が明けるのを待つだけかな?
それにしても鬼灯さんがこんなにもキレてるの珍しいw
社会的な問題にもガンガン突っ込んでいくスタイルいいよねw
というかもう続劇決定…!?
もう3期が決まったのかと思ったら「第弐期その弐」
これは分割2クールって事なんだろうか…
次は4月からだからのんびり冬アニメでも見て待とうかな?
第弐期その弐が楽しみだね!
それでは良いお年を!餅はよく噛んで食べようね!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1512291505/
「鬼灯の冷徹 2期」第13話
ヒトコト投票箱 Q. 飲み会は好き? 1…好き!
2…雰囲気がちょっと…
3…お酒弱いので…
4…まだ飲めないから分からない!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…鬼灯の冷徹について
-
- 2017年12月31日 18:30
- ID:.Y7D1xoM0 >>返信コメ
- 二期も嬉しいけど、こんなド年末まで放送してくれたのが嬉しかったな
-
- 2017年12月31日 18:32
- ID:tDPmvYUo0 >>返信コメ
- 地獄太夫さん、何か良く分からんが奇妙に印象的な良キャラだった。
オールスターの忘年会も賑やかで良かった。
特にインド映画なダンスがいきなりでツボった。
しかし最後は、おっぎゃあああああっ!に色々持っていかれた感じ。
来年春からの続編も期待してますよ!
-
- 2017年12月31日 18:43
- ID:01QXIKRL0 >>返信コメ
- 板尾の嫁ダンスがっつりやったなw
しかし鬼灯様が敬語を使わなくなるって相当にヤバいキレ方よね・・・
続編が思ってたより早く来てくれたのはありがたいです!
-
- 2017年12月31日 18:46
- ID:Yw9z8dvt0 >>返信コメ
- 制作会社変わったのに、まさかEDが1期OPを流してくれるとは思わなかった!関係者の皆様、楽しかったです!続きも見ます!ありがとうございました。
それと、GYAO!にて鬼灯の冷徹2期放送分とOAD3話分(座敷童子ず登場回など)を1月2日まで無料配信してくれているので、見たことない方や、見直したい方は是非ご覧ください。
-
- 2017年12月31日 18:48
- ID:AE1N.XfR0 >>返信コメ
- 前回12話作品が多くて13話は珍しいみたいな意見が有って、今年の夏アニメ・秋アニメ調べて見たけど10:3くらいの割合で12話が多いね。特番の扱いをどうするかで数が変わってくるので人によって割合変わりそうだけど。
-
- 2017年12月31日 18:51
- ID:niYF5ZYO0 >>返信コメ
- この作品の一休さんは、女を買いに行った先で、地獄太夫に山へ帰れと言われたのか
生臭坊主w
-
- 2017年12月31日 18:55
- ID:QmnmpPFM0 >>返信コメ
- 地獄太夫すてきだった
とは言え「今が辛いのは前世の行いが悪かったからで、つまり自業自得、
金持ちが富を独占してるからでも、行政や福祉の責任でもありませーん」
って考えは嫌いだなぁ……あまりに為政者に都合が良すぎて
-
- 2017年12月31日 18:56
- ID:MxIWL3C20 >>返信コメ
- >>6
史実の一休さん自体割と生臭坊主だからね。何せ死ぬ間際(80歳越え、当然当時としては超長生き)の台詞が「まだ死にとうない」だったらしいしw
最後のオールスター感本当素敵、来年4月からもまた楽しみだなぁ
-
- 2017年12月31日 18:59
- ID:I9C0D.vd0 >>返信コメ
- 一部キャストは別録りだったかもしれないけど絶対Bパートのアフレコブースが超豪華キャスト勢ぞろいだったと思う。
分割2期ってことだから、出番全然だったEU地獄の方々や他のエジプト冥界の神々とかどんどんキャラを出して欲しいね。
そして鬼灯様、当方介護職で年末年始も仕事(しかも夜勤ある身の上)ですいません。年明け休みますのでどうかお慈悲を。
-
- 2017年12月31日 19:01
- ID:E9rfg4nv0 >>返信コメ
- 原作順より時期ネタを優先させる姿勢すき
4月からも楽しみ!13話へのこだわりは貫くのだろうか
-
- 2017年12月31日 19:02
- ID:e2FyU0t00 >>返信コメ
- この手の作品で長々と続編やってくれると夏目を思い出すな。
-
- 2017年12月31日 19:07
- ID:Wb9a.GdV0 >>返信コメ
- 十八番がないと辛いアレ
ルリオの話
休め日本人
酒盛って尻切られる
なる時はなる
とまぁこんな具合にいろんなネタをぶっこんできたな
-
- 2017年12月31日 19:21
- ID:S.Mle01d0 >>返信コメ
- 年末に指切りげんまんの本当の歌とかしりたくねーWWW
とは思ったけど、鬼灯の冷徹はぶれないのが好き。
4月からまた楽しませてもらいます。
-
- 2017年12月31日 19:32
- ID:.MEwZ5VK0 >>返信コメ
- その2ではポルターガイストの娘出て欲しい!
-
- 2017年12月31日 19:41
- ID:G01I9.S.0 >>返信コメ
- 『なぜ24時間も店を営業するのか…!』
鬼灯様もっともっともっとおお言ってください私その所為で明日も仕事なんです。
-
- 2017年12月31日 19:44
- ID:.aaJbbZL0 >>返信コメ
- 続編制作決定おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
-
- 2017年12月31日 19:45
- ID:SoY2TCi80 >>返信コメ
- のんびり地獄の日常が好きだったから4月から楽しみができて嬉しい!
前のオープニングもサプライズ感があってよかったー
-
- 2017年12月31日 19:47
- ID:UGZgAly00 >>返信コメ
- 改めてアニメで揃って見ると、各庁の補佐官の服が赤黒カラーなのがよく解るな
これで恐るべき不吉な漢字が刻まれたメンポを着ければ……
-
- 2017年12月31日 19:54
- ID:YLIQj8BZ0 >>返信コメ
- 2期2クールでは、ぜひ待合室回をやってもらいたい。あれオチが大好きなんだよな。
-
- 2017年12月31日 19:58
- ID:PD.rhbvX0 >>返信コメ
- 地獄太夫の前世の業云々は仏教の考え方だっけ
ともかく今年のラストアニメとして完璧だったと思います!
続編ありがたい
-
- 2017年12月31日 20:09
- ID:ftFbl5PT0 >>返信コメ
- 樒さんの料理は美味しそうだけど上司主催ホームパーティも飲み会同様に嫌だ・・・
一回忌と一周忌の話は勉強になった
-
- 2017年12月31日 20:09
- ID:tDPmvYUo0 >>返信コメ
- 酒で酔っ払う金魚草を見て、ふらいんぐうぃっち最終回の土魚を思い出したのは私だけかw
-
- 2017年12月31日 20:24
- ID:u5EZL0B10 >>返信コメ
- まさかの一期opで最終回感を出しつつの続編発表
春が楽しみになった
-
- 2017年12月31日 20:26
- ID:cnWhi9tg0 >>返信コメ
- 日本が働き過ぎの原因作った老害共を鬼灯様に成敗してほしい。
先日のTVで老害が「今の若者はひ弱」だの「昔は70~100時間とか残業して給料が倍になった」だのほざいてるの見て心底ムカついたし。
今の時代、100時間残業しても、よくて割増分の無い時給掛け算、悪けりゃまったく出ねぇってのを知らねーのかと。
-
- 2017年12月31日 20:28
- ID:U.n17z0s0 >>返信コメ
- オールスターは華やかでワクワクしていいね
OPだけ出てるキャラもいたから2クール目も曲はこのままかな?
春まで原作読んで待機してます
-
- 2017年12月31日 20:34
- ID:vCDOO.q.0 >>返信コメ
- 鬼灯様がブチ切れるほどの現代日本は本当に地獄だなっ!!
-
- 2017年12月31日 20:37
- ID:2pApCeBY0 >>返信コメ
- 一応注釈。
「そもさん」「せっぱ」は禅問答における合言葉というか掛け言葉というか。
禅問答とはざっくり言えば仏教についての
「ガチで意識高い系大喜利」みたいなものです。
"仏は何処に居て、何処に行く"はそのポピュラーなもの。
「大悟」=「すげえ悟ったみたいな」はだいたいその通り。
悟るというのが具体的にどういう状態を指すのか
言葉で表現できる人が存在しないため
(そもそも完全にメンタルの問題なので
口で説明できたらわざわざ修行なんかいらない)
判定が僧個人の感覚次第になり、逆に
小悟(これ軽く悟ってね?みたいな状態)なんて言い方もあります。
何にしてもそこまでの道程があまりにも長く複雑になりがちなので
大悟した(という自覚ができた)僧が
極々少数のスーパーエリートなのは確かです。
-
- 2017年12月31日 20:45
- ID:2.VM.c2u0 >>返信コメ
- 制作会社変わると作画や演出の質が落ちることが多いけど、最後まで違和感なかったね
4月からも楽しみです
-
- 2017年12月31日 20:48
- ID:NkqYv5yj0 >>返信コメ
- 飲み会で酒癖をさらけ出すより、自宅で泥酔するほうが1万倍まし。さあ、これから「生さだ」観ながらの一杯の準備をするか~(「FATE特番」を忘れてるぞ~)。
-
- 2017年12月31日 20:52
- ID:.h0EAYMd0 >>返信コメ
- お香さん可愛い
お香さんと酒のみたい
現代日本の労働ホントどうかしてる
-
- 2017年12月31日 20:53
- ID:UUedkSFH0 >>返信コメ
- 作画は荒い事もあったけど、一期を意識しながらもキャラデザを少し原作に寄せてきちんと作ってくれたのは嬉しかった。
人物紹介っぽい話が多かったのは2クール目からの前振りだったかな?
また春に合わせた季節ネタが取り上げられるといいなあ、先の楽しみが増えた
-
- 2017年12月31日 20:59
- ID:O9yihwX60 >>返信コメ
- 原作で書類整理しながら正月の死因が餅、餅、過労死、餅・・・でおかしくなってたからなあ
今回の壊れ方まだマシな方
-
- 2017年12月31日 21:00
- ID:O9yihwX60 >>返信コメ
- >>24
そんだけ働いたからこそ日本が発展したのも事実なんですよ
今は反動が来てる時代でもあるんだろう
-
- 2017年12月31日 21:02
- ID:O9yihwX60 >>返信コメ
- 綺麗な恰好の人見て目をキラキラさせる座敷童ちゃんたちは女の子だね
-
- 2017年12月31日 21:12
- ID:7UPaRUJV0 >>返信コメ
- 次は2期セカンドシーズンと呼べばいいのか?
-
- 2017年12月31日 21:20
- ID:YXXt4MIS0 >>返信コメ
※7
わかる!!!!
鬼灯様にうちのお偉いさんたちの目の前で啖呵切ってほしい…!!!
と画面見ながら切実に思った
年末年始すら家に居れないってどんな世界よ
-
- 2017年12月31日 21:21
- ID:YXXt4MIS0 >>返信コメ
- すみません
※36は※15に、でした
-
- 2017年12月31日 21:41
- ID:42ngMIiW0 >>返信コメ
- >>6
別局で史実の一休さんの短編アニメをやっていたが地獄太夫といちゃいちゃどころかもう完全に…ですやんな話があった。
-
- 2017年12月31日 21:44
- ID:gIbgFlll0 >>返信コメ
- ああいう風体の一休禅師って昔大河ドラマで見た覚えが
※21
料理好きの上司のホームパーティーに招かれたことがあるんだが
遠慮してるわけじゃないのに「もっと食べなよ」攻撃がしんどくてな…
-
- 2017年12月31日 21:46
- ID:42ngMIiW0 >>返信コメ
- 鬼灯の冷徹は面白いよなあー。アニメならではの演出とかもあるし。今期、意外に小判にゃん出番多かったから次は少な目かなあ猫好きとしてはさびしいが続編も楽しみ。にしても鬼灯様の中の人も大忙しだよなあちょくちょく声聞いてた気がするw
-
- 2017年12月31日 21:48
- ID:i9R0WJOd0 >>返信コメ
- 同社制作だったなら1期OPを持ってくるのは分かる。
自社2期OP使いたいだろうにファンサービスを優先する心意気。ディーンありがとう!
-
- 2017年12月31日 22:01
- ID:rpNx08dZ0 >>返信コメ
- バルカンサリュートwww
-
- 2017年12月31日 22:06
- ID:ThRaV.3L0 >>返信コメ
- 金魚草(霊魚?)に酒飲ませるシーン見て、ふらいんぐういっちの最終回を思い出した
-
- 2017年12月31日 22:10
- ID:q9fReDOo0 >>返信コメ
- なんか色々詰め込んできたなぁ。
漢さんのギックリ腰とボリウッドダンスのセットは別の話でして欲しかったなぁ。
原作では絵が無かった座敷童ズのダンス観られて良かったけど。
最後のおぎゃぁーは原作には無いけど良かった。
シロの尻が大ピンチとエジプト行きの話(シロの時と漢さんの時)
幽霊の話と芥子ちゃんの無差別試合が観たいな。
-
- 2017年12月31日 22:18
- ID:ng8wPC1O0 >>返信コメ
- 今年の〆アニメとしてとてもよかったです。4月からも楽しみだあ。
良いお年を!!
-
- 2017年12月31日 22:18
- ID:UysJhR1c0 >>返信コメ
- 一期はそんな好きじゃなかったけど二期は安定して面白かったなぁ
子供と闘ったり道場破りっぽく床屋に行ったりw
一休さんいいキャラしてるからもっと出て欲しいわ
二期の二期も楽しみ
-
- 2017年12月31日 22:18
- ID:N.N52vrl0 >>返信コメ
- 時期にあった内容だったね
三期おめでとうございます!
一休さん徳の高い(破戒)僧なのに地獄行きなのか?
でも刑を受けてる亡者っぽくないしなんだろう
そういや一休さんって皇子って説もあるんだよね
南北朝時代でまた荒れないように寺行きになったそうだけど
-
- 2017年12月31日 22:22
- ID:qGWPWQN00 >>返信コメ
- 動物の忘年会にパトラッシュがいたなw
-
- 2017年12月31日 22:25
- ID:qGWPWQN00 >>返信コメ
- 地獄太夫が若くして死んだ事、一休に「坊主は山に引っ込んでろ」と言った事は、原作には出てきてなかったな。
-
- 2017年12月31日 22:31
- ID:SbCMMes.0 >>返信コメ
- 面白いだけじゃなく、日本の宗教観に根ざした雑学が披露されるのがよかったですね。(この辺は、このはな綺譚と共通するものがあります)
キャスト・スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
4月からもよろしくお願いします。
-
- 2017年12月31日 22:31
- ID:yrzrWDU90 >>返信コメ
- 日常物で放送時期と合わせた話ってやっぱりいいなと思った
A・Bパート共にお香さんのテンションが高かったな
-
- 2017年12月31日 22:36
- ID:qN7iZGAD0 >>返信コメ
- 大人の一休さんを見た後
こっちの一休さん見ると
普通のちゃんとしたお坊さんぽく見えるから不思議……
地獄大夫も普通の太夫っぽくて
Eテレ……と思ってしまった
-
- 2017年12月31日 22:44
- ID:Gpon.dYr0 >>返信コメ
- まさか漢のボリウッドダンスwith座敷わらしズ観れるなんて…
原作漢ギックリ腰回の扉絵だったんだけど一子二子が可愛くて
アニメで動かしてくれないかな~と思ってたんだよ
スタッフさんありがとうございますありがとうございます(^人^)
続編も嬉しいよ~っ
リアルで色々あってクサってたけど
楽しい気分で年が越せるよ~っ
それでは良いお年を~っ\(^o^)/
-
- 2017年12月31日 22:50
- ID:y2sHvHEE0 >>返信コメ
- アニメの「一休さん」のイメージが強いけど、大人になった一休さんはなかなかアレです。
当時の禅僧では珍しく妻帯したり、正月の京の街にドクロを突き刺した杖を持って現れ、「一歩一歩死に近づいてるのに、何がめでたい?」と言う趣旨の歌を詠み、浮かれてる人々をドン引きさせたと言う逸話が残っています。
-
- 2017年12月31日 22:57
- ID:fENJe45m0 >>返信コメ
- 第弐期その弐ってなんだwwwwww
弐期は2クールあったのか!
これは嬉しい!
-
- 2017年12月31日 23:00
- ID:8VrfM7cV0 >>返信コメ
- ひたすら連載順に原作を消化していった1期と違って、2期は何かと出番の多いキャラを登場させることを優先させたなぁ。これは3期ないとダメだろ~とかほくそえんでいたのが・・・。
これは嬉しい!!
-
- 2017年12月31日 23:02
- ID:Gpon.dYr0 >>返信コメ
- リアルタイムで孤独のグルメスペシャル観てんだけど
ゴロさんが大晦日まで仕事やってて鬼灯さまに怒られそう(´・ω・`)
-
- 2017年12月31日 23:07
- ID:q9fReDOo0 >>返信コメ
- >>53
>原作漢ギックリ腰回の扉絵だったんだけど一子二子が可愛くて
ホントだ。扉絵で出てたんだ。
見てるはずだけど記憶に無かった。
ケージの話も出ちゃったからギックリ腰無いんだろうなぁ。
ゲーセンの話から続けると面白いと思うのに。
漢さんのビデオに映り込む謎の幼女ズ。
-
- 2017年12月31日 23:15
- ID:3f91Mupf0 >>返信コメ
- まあ、忘年会は仕方ないけど
勤務時間以外で職場と関わりたくないので
飲み会は嫌だな~
極力行かない。
-
- 2017年12月31日 23:28
- ID:nHQI1hrC0 >>返信コメ
- 舌打ち2回、イケボの「おやすみなさい」、1期のOPにオールスターズ、有難うございました。年末にふさわしいアニメだ。ほんと雪の日と台風の日は会社休みにして欲しい。明日お仕事の方頑張って下され。春が楽しみだよ。
-
- 2017年12月31日 23:44
- ID:KuiTAD3i0 >>返信コメ
- 母『あ゙あ゙ついにこの日が来た(涙)鬼灯さんが終わったし、うまるちゃんも最終回したし、明日から何を楽しみに生きれば…』
弐期の弐期放送決定!
母『お母さん、4月まで頑張って生きるよ。魔法使いの嫁見ながら待ってるよ』
母に生きる活力をありがとうございます!
-
- 2017年12月31日 23:44
- ID:3f91Mupf0 >>返信コメ
- 雪の日や台風の日は休みたいけど
時給や日給の人は、休みになればそれだけ給料減るから
必死なところもある。
あと、仕事が滞るのが嫌な人もね…期限付きの仕事持ってる人はね。
-
- 2018年01月01日 00:03
- ID:jhQzNc4T0 >>返信コメ
- あけおめっ!
しかし猫好好の「ワン」も別エピソードなのに
戌年だから上手いことこっちに繋げてきたんだね
-
- 2018年01月01日 00:23
- ID:zc0.TA.70 >>返信コメ
- 桃太郎ブラザーズが地獄太夫の美しさにまったく触れないのが何気に細かいと思った
やっぱり動物だけあって人間の美醜には興味ないのね
-
- 2018年01月01日 00:27
- ID:XA5jUqlB0 >>返信コメ
- >>54
「門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」
アニメの一休さんでも、髑髏をさして町を歩くエピソードはあった。
-
- 2018年01月01日 00:28
- ID:Ljei9EQx0 >>返信コメ
- 終わるのが寂しくてEテレで朝にでも放送してくれないかと思ってたから嬉しい!
餅か…今年は何人被害に遭うんだろう…毎年病院は大変だなと思ってたけどあの世も繁忙期なんすね
-
- 2018年01月01日 01:04
- ID:PN.adHbg0 >>返信コメ
- >>6
もうすでに何人かが書いてるけど・・・
地獄大夫との話は実話なんだよね。
この作品の一休さんは実在の一休禅師よりソフトだと思う。
史実の一休禅師なら地獄大夫の派手な服装を見て「いいぞもっとやれ」ぐらい言いかねないw
-
- 2018年01月01日 01:17
- ID:e.xoN5MI0 >>返信コメ
- >>47
>一休さん徳の高い(破戒)僧なのに地獄行きなのか?
地獄は全土が刑務所というわけではないよ。刑場の横に普通に町があって、鬼や妖怪、亡者が住んでる。亡者は元受刑者で刑期を終えた後、転生を選ばずに地獄に住み着いたりする場合もあるけど、天国住人でも、あえて地獄に住む場合もある。受刑中の亡者以外は行き来は基本的に自由だから。
桃太郎のお供3人はもともと天国住人だけど、地獄に就職したから今は地獄に住んでるだけだしね。
-
- 2018年01月01日 01:46
- ID:wBTAmSxm0 >>返信コメ
- EDにクレヨンの園児の方のシロみたいのがいたような気がしたんだが…気のせいかな?
-
- 2018年01月01日 07:04
- ID:ZoVNB.fv0 >>返信コメ
- >>69
獄卒動物宴の会場案内のシーンの後ろ姿がそれっぽいですね。
地獄太夫がジャージにスウェットって、中の人つながりで18号意識してるのかと思った
-
- 2018年01月01日 12:31
- ID:m.jZIwsj0 >>返信コメ
- コンビニでバイトしてた時は
年末年始も仕事してたよな~テレビもつまらないし
働けばその分お金になるし。
過労死する人って回りに相談&頼れなくて自分で苦痛をしまいこんでしまうのが悲しい。
その人でなく、会社が悪いのに……。
それに比べて、たいして仕事してないのに愚痴ばっかの人の方がムカつくよ。
-
- 2018年01月01日 13:01
- ID:HnEisb070 >>返信コメ
- 忘年会なぁ・・・ほんとなんで数時間で終わらせないのか
楽しい人は楽しいからいつまでも続けたいんだろうけど、楽しくない人にとっては付き合いで参加してるだけだし
酔った上司に絡まれるのが苦痛だわ
で、数日後にまた新年会だもんなぁ
鬼灯様の意見に大賛成だわ
-
- 2018年01月01日 13:43
- ID:D82.V4Mu0 >>返信コメ
- 地獄のなのに縁起が良く見えるのはなぜだろう、神獣とか出るからかな?
-
- 2018年01月01日 14:29
- ID:tKNxOF550 >>返信コメ
- 華やかな美女が出てくるAパート
主要キャラほぼ全員参加のそれぞれの忘年会や年越しの描写
1期のOP曲を使うサービス精神…
最終回にふさわしい演出が続き、嬉しくも寂しくなってたら
まさかの分割2クール発表!
一年の最後を明るく締めくくってくれて、本当にありがとう
4月まで楽しみにお待ちしています!
-
- 2018年01月01日 14:42
- ID:KaOYTh.l0 >>返信コメ
- 鬼灯様…そうはおっしゃっていますが上司から割り振られるノルマと仕事時間のカット(名目上)に加え、残業させると残業代出す連中は定時に帰らせかつ本人は機械駆動と事務仕事を同時にこなし、メンテナンスと在庫管理と他社との交渉、新製品開発とその試験を行えとか言われると無理なんですわ
-
- 2018年01月01日 16:09
- ID:m.jZIwsj0 >>返信コメ
- "24時間営業"だからと言って
24時間働いてる訳じゃないでしょうに……
大雪や台風でも必要な人間は出勤しないと、回らない事態もあるわけで。
(特にライフラインに関わる事業はね…)
休みはちゃんとあるけど、
休みでも仕事の事を考えてしまう→故の心労。が辛いのだよ。
今日は休み~♪からの明日は仕事…とかね。
-
- 2018年01月01日 17:52
- ID:atF6YF550 >>返信コメ
- 24時間営業自体はいい、というか凄くありがたいけどそれを人員ギリギリでやってるのが問題であって…
コスト削減のために現場にツケが回るんだよね
-
- 2018年01月01日 18:13
- ID:qd9N0RFd0 >>返信コメ
- >>7
それはどちらかというと、現世の自分に不満を持たないための考え方です。不満を持って過ごすのと満足に過ごすの、満足なほうがいいから。もちろん現状を打開することができるならそうした方がいいからその見極め大事だけど。
鬼灯の冷徹の堕獄は、それとは全く別で本当に罪に当たれば地獄に落ちるし善良だったり人から慕われたりしてれば天国行きです。
それに、この時の地獄大夫はまだ悟るには至ってなかったですから。
-
- 2018年01月01日 18:16
- ID:qd9N0RFd0 >>返信コメ
- >>75
それ、たぶんその会社のシステム作ってる人たちが地獄におちますから。
-
- 2018年01月01日 18:44
- ID:MQ.q5Lzq0 >>返信コメ
- 24時間営業じゃないけど元日営業の店増えたよな
自分とこも年中無休のスーパーだから年末年始は地獄だよ
なんせクリスマスの疲れも癒えぬうちに年末だからな~
しかもスーパーの従業員の高齢化が進んでる
死者が出てもおかしくねーわ
-
- 2018年01月01日 18:46
- ID:qT9JnyC70 >>返信コメ
- 禊萩さんどころか宋帝王にも台詞あったのに、結構映ってる秦広王に台詞ないのがw
しかも中の人ルリオと一緒なんだから録音も簡単に出来ただろうに・・・w
-
- 2018年01月01日 19:07
- ID:0aErNrvv0 >>返信コメ
- >>33
そんな反動が酷いの発展とはいわねーのよ
負の遺産でしかない
-
- 2018年01月01日 19:09
- ID:0aErNrvv0 >>返信コメ
- >>7
あれは理不尽な地獄の環境に堕ちた自分を納得させる為の
考えだから一般的にこう考えようってのとは全然違う
-
- 2018年01月01日 19:19
- ID:fUfWbWWs0 >>返信コメ
- >>79
かがち回の社長ですね
-
- 2018年01月01日 20:06
- ID:m.jZIwsj0 >>返信コメ
- 睡眠時間と食事さえちゃんと取れればそうそう死ぬことなんてない。
それが出来ない職場があるなら、そこは異常。
お金を稼ぐのは大変な事だけど、疲れない仕事なんて無いし
24時間営業とか年中無休とか、職場の方針に疑問があるなら
辞めるべきだと思うよ。
(深夜時間帯で働きたい人もいるだろうし)
まあ、アルバイトやパートを働かせ過ぎると(労働時間等)労働基準の違反になるから
罪があるのは経営者だろうけどね。
-
- 2018年01月01日 20:18
- ID:eAUYyWxu0 >>返信コメ
- 今、一休さんのポクポクポクチーン、わかる人はどれ位いるのか?
それと、アーネスト・ヘミング・ウェーイです。
管理人さん。
「老人と海」の作者の名前ですから。
-
- 2018年01月01日 21:03
- ID:JHHpm2lr0 >>返信コメ
- 一休「あわてないあわてない、ひと休みひと休み」
-
- 2018年01月01日 21:13
- ID:k.x2WbHU0 >>返信コメ
- 座敷童子鉄壁の無表情かと思ってたけど割と表情豊かだった
-
- 2018年01月01日 23:09
- ID:wRaqWa0N0 >>返信コメ
- つまり・・・鬼灯の冷徹ツヴァイヘルツ!
-
- 2018年01月02日 00:28
- ID:xCbK9gYj0 >>返信コメ
- >>24
俺が勤めている警備会社は例え一か月丸々休み全て返上して働いても月給二十万(手取りではない)いかないように調整されてる
-
- 2018年01月02日 00:50
- ID:A0i.8YUJ0 >>返信コメ
- 日本人働き過ぎ…とか言われても
仕事出来ない同僚が、期間内に仕事片付けられなくて勝手に休日出勤して仕事して
「仕事多くて休みもない」とか「連続勤務あり得ない」とかグチってるの聞いてると、何だかなぁ~と思う。
「勝手に休みに来てるから出勤にしないで下さいね?」って言ったら驚愕してた。そりゃそうだろ…
-
- 2018年01月02日 01:51
- ID:1FnnYuEz0 >>返信コメ
- お香の乳を見れねー時点で糞ツマラネーな。
まぁアニメ自体は面白かったけど。
-
- 2018年01月02日 02:42
- ID:PCtgCZfZ0 >>返信コメ
- 鳳凰様ショタジジイ可愛いなあ
-
- 2018年01月02日 08:34
- ID:wBrOZ6tD0 >>返信コメ
- >>92
奪衣婆のタレ乳でも喰らえ
-
- 2018年01月02日 18:43
- ID:FpNV9BqS0 >>返信コメ
- >>92
糞つながりで屍糞増地獄行きな
-
- 2018年01月03日 02:52
- ID:BQoiLxh.0 >>返信コメ
- >>92
樒ママに尻100叩きされろ
-
- 2018年01月03日 03:17
- ID:srQfRoS10 >>返信コメ
- 前にアルバイトで
半年休み無しで働いた事あるけど(毎日6~7時間ほど)
大丈夫!死にはしなかったよ!!
忙しかったけど別に苦痛ではなかったからね。お金も稼げたし♪
-
- 2018年01月03日 03:18
- ID:srQfRoS10 >>返信コメ
- 97
労働基準局にバレたらヤバかったけどね。
-
- 2018年01月03日 03:34
- ID:dSa0MmRi0 >>返信コメ
- お香って意外と背が高いのな、俺170.1しかねーから8cm位分けて欲しいわww※20代平均は171.7 orn お香やミカサみたいな垂れ目美女は155cm程度が一番なのにどうして高くしてしまうのか………(困惑) ……ウッ!!!!!!……………………ふぅ…………垂れ目の癖に長身とか気持ち悪いわw 化けもんじゃねぇかw
ついでに唐瓜の身長10cm貰いたい
-
- 2018年01月03日 04:25
- ID:9elfsblI0 >>返信コメ
- >>99
お前のコンプレックスだけはわかった
-
- 2018年01月03日 07:12
- ID:0c5Ahm1Y0 >>返信コメ
- 最終回かと思ったら最終回じゃなかった
でも最終回でも問題ないくらいの大団円だったな…幼馴染み2人が出なかった以外w
あと1期見てなかったから唐突な新曲かと思ったw
-
- 2018年01月03日 10:27
- ID:60F0GvZX0 >>返信コメ
- >>42
そこはまさかそんな例えで来るとは思わなかったから笑ったwww
確かに似てるとこあるよね
-
- 2018年01月03日 14:36
- ID:3zz4REJe0 >>返信コメ
- >>61
すごいお母様で…。
-
- 2018年01月03日 14:49
- ID:uiyuSgIy0
>>返信コメ
- ホントいろいろ勉強になるアニメだと
-
- 2018年01月03日 14:51
- ID:AW0uiVqv0 >>返信コメ
- 若本猫のダンスで踊ってた二人が座敷わらしと気付くのに時間がかかった
着物じゃないし目に光あると判断しにくいなw
-
- 2018年01月03日 15:18
- ID:A0bID5.J0 >>返信コメ
- 今年も何人か餅で逝っちゃってるよね
鬼灯さんゴメン(´・ω・`)
-
- 2018年01月03日 16:06
- ID:srQfRoS10 >>返信コメ
- >>15>>36
だったら辞めれば良いじゃん。
年末年始&24時間営業で助かる人もいるんじゃないの?お客さんもだけど
深夜は働く方も時給高いし、稼ぎたい人もいるでしょう?
-
- 2018年01月03日 16:09
- ID:srQfRoS10 >>返信コメ
- >>106
いくら他人事とはいえ、軽すぎない?人死になのに。
-
- 2018年01月03日 16:45
- ID:3AMuJb2q0 >>返信コメ
- なんで餅って原因も時期も分かってて毎年警戒されてるのに亡くなる人減らないんだろうな…
たまにしか食べないからいつもの癖でつい飲みこんじゃうのは分かるけども
-
- 2018年01月03日 17:55
- ID:0c5Ahm1Y0 >>返信コメ
- アーネストヘミングウェイですぐに老人と海のツッコミができる桃太郎は有能文系
-
- 2018年01月03日 18:23
- ID:5U9.OlNU0 >>返信コメ
- >>97
3時間契約の実働10時間越え、休みは振られるけど実際は潰されるようなところで2年働いたけど別に死にはしなかったね
ただ「人生の無駄遣い」感が凄かったけど
-
- 2018年01月03日 18:51
- ID:.pDJdCmt0 >>返信コメ
- 餅「ワイー!!俺達を噛まずに食えーー!」
ワイ「も、もち」
-
- 2018年01月03日 18:53
- ID:.pDJdCmt0 >>返信コメ
- >>112
御免なさい誤送です削除してください
-
- 2018年01月03日 21:16
- ID:srQfRoS10 >>返信コメ
- >>111 ブラックですやん。
半年で50万貯められたし、時間帯が良かったので苦ではなかった
休みは無かったけど、人間とか環境は良かったんだよね~
(今の職場は時間も休みもちゃんとあるけど、環境も人間も悪いので苦痛)
-
- 2018年01月03日 21:41
- ID:Bkn62PRp0 >>返信コメ
- 唐瓜と桃太郎が主なツッコミ要員になってるけど
檎のツッコミ芸もなかなかなんだよ
てなわけで次クールで化けくらべ回やっちくりm(_ _)m
-
- 2018年01月03日 22:14
- ID:e7pkER.s0 >>返信コメ
- >>6
実際に肉食をしていて内縁の妻もいたりして当時としては破戒僧だったみたい。
-
- 2018年01月04日 08:46
- ID:0N7A6.1T0 >>返信コメ
- しかも男も女もイケる口だからな、大悟と周りに好かれる実績なかったら間違いなく地獄行きだぞw
-
- 2018年01月04日 10:18
- ID:J06NgQUH0 >>返信コメ
- 1月4日の出勤前に朝飯食いながら見ました。
弐苦煩目も楽しみにしております。昼から仕事です。
前世の応報で地獄に行って参ります。それでは…
-
- 2018年01月04日 13:50
- ID:.ftzBs920 >>返信コメ
- >>99
こんな所で迷ってないで早く閻魔殿へ並べ
-
- 2018年01月04日 17:08
- ID:z8JkTGBv0 >>返信コメ
- 考えてみれば、昔のアニメの一休さんは綺麗な一休さんに過ぎた。リアルな大人の一休さんをアニメで見たい。このアニメの一休さんみたいな感じの。勿論深夜アニメで。
-
- 2018年01月04日 22:11
- ID:vKA3l73v0 >>返信コメ
- 一期も二期もOP凄くよかった。
なんかハードル上がっちゃってるけど二期の続編もOP期待してる!
じーごーじーごー
-
- 2018年01月04日 22:18
- ID:QEto0FSS0 >>返信コメ
- Eテレの大人の一休さんは汚すぎてモザイクかかるところがあるので試聴するときは気をつけましょう。鬼灯のほうのアフレコ現場は楽しそう、しかし以外と地獄?
-
- 2018年01月04日 22:20
- ID:5hJ0vKBB0 >>返信コメ
- >>116
おーおー好き勝手言いなさる
-
- 2018年01月04日 22:31
- ID:5hJ0vKBB0 >>返信コメ
- >>108
流石に死んではないな
確かにモチニーは気持ち良く逝けるけどテクノブレイクする程じゃない。
-
- 2018年01月04日 23:23
- ID:3kl9dHKb0 >>返信コメ
- >>106
こういうのってさ、
災害で沢山人が死んだの見ながら
「鬼灯様今ごろ忙しいだろうな」
ってコメントしてるのと一緒だよな。
-
- 2018年01月05日 01:10
- ID:.qAQP8u70 >>返信コメ
- >『アーネストアヴィング――』
アーネストヘミング
>演技が良くなる宴会場ってここですか?
縁起がよくなる
-
- 2018年01月05日 02:27
- ID:YmAyRZNE0 >>返信コメ
- >>125
さすがにネタのレベルは違くない?
震災災害は創作でもネタにされにくいし現実で持ち出したらバッシングだけど餅は半分ギャグ的な意味で使われることもあるし
そりゃ当人や関係者からしたら複雑だろうけどそれだと死人にまつわるネタなんて使えないし
-
- 2018年01月05日 05:27
- ID:ZB51yjPc0 >>返信コメ
- >>127
ネタのレベルとかではないと思うぞ。
コメントを書き込むタイミングと配慮について例えで言っているだけなんじゃないんか?
実際ニュースで餅を喉に詰まらせて2人死亡って言ってたからなぁ…ニュースを見てなかったとしてもこの時期にそういう話題はキツイ。
-
- 2018年01月05日 07:46
- ID:ErFIoOKF0 >>返信コメ
- BGMがいろいろギリギリだった気が…
っていうかそれでいいのか後小松天皇皇子宗純王!
-
- 2018年01月05日 10:29
- ID:0WFIcNxW0 >>返信コメ
- 瑞獣のウェーイは、アーネスト・ヘミングウェイから来てるから、多分スクリプト間違ってますよー
だから桃太郎が老人と海の話をした
-
- 2018年01月05日 19:32
- ID:OH59iFzB0 >>返信コメ
- >>127 漫画が現実を風刺するのはよくあることだけど、
実際の死亡ニュースを茶化してるのがね…
普通に「今年も何件か餅の被害が出てしまってますね」とかですませばよかったのに。
-
- 2018年01月05日 22:40
- ID:OH59iFzB0 >>返信コメ
- >>131
106は実際の死亡ニュースを茶化してるのがね…
と言いたかった。
-
- 2018年01月08日 01:34
- ID:.vSYitbO0 >>返信コメ
- EDにパトラッシュがいた…
-
- 2018年01月08日 18:39
- ID:PVZmzIfy0 >>返信コメ
- サンテレビ民でよかったw
最終回の翌週から普通に再放送始まった、これで弐期その弐まで
あいだあかないからええわ
-
- 2018年01月15日 20:55
- ID:sXkGtkYp0
>>返信コメ
- 拳万の流れの鬼灯様が一瞬女に見えたのは私だけかな…
-
- 2018年04月06日 13:57
- ID:vtVDe9mX0 >>返信コメ
- 今回の面白かったところ
・じ/ご/くであいうえお作文を作ってください(BGMが完全なる笑点じゃん!wwいいのか(笑)卍
・休めよ!日本人(まぁ、確かにな。あと珍しく鬼灯様が切れていらっしゃる(⌒-⌒; ))
・誰か!鬼灯様を手伝って差し上げて!(さすがのシロも大慌て(笑)
・るん魔様だったの!?(るん魔様wなんか名前がルンバみたいw)
-
- 2018年04月09日 17:35
- ID:.1jXduFA0 >>返信コメ
- まだ三期はまとめないのかな?
-
- 2018年04月11日 20:26
- ID:68KKIuW60 >>返信コメ
- 三期まとめ今日も来てないよね?
-
- 2018年04月11日 20:28
- ID:68KKIuW60 >>返信コメ
- すみません、>>138は137の方とは別の者です。
-
- 2018年04月11日 21:16
- ID:GcNQcdzQ0 >>返信コメ
- コメント数が少ないからやらないのかもね
-
- 2018年04月12日 00:45
- ID:vRGQHPgz0 >>返信コメ
- あ、裏番のメガロボクスと被ってるからか……ちょっと残念
-
- 2018年04月12日 13:26
- ID:F7PDlFLP0 >>返信コメ
- 今期作品数多いからねぇ(´・ω・`)
-
- 2018年04月12日 19:16
- ID:xBfjFkui0 >>返信コメ
- 今週の話も面白かっただけに残念( ´・ω・`)
-
- 2018年04月12日 19:26
- ID:np98cwWe0 >>返信コメ
- 二期後半(?)で切られる事もあるのかー。。。
火車さん初めて台詞あったね!
-
- 2018年04月12日 20:49
- ID:uFb.6vAl0 >>返信コメ
- 中途からUPすることもあるんだけどね
でも今期ほんとに注目作目白押しで
現時点でも管理人さん結構な数記事にしてくれてんだよね(´・ω・`)
-
- 2018年04月14日 19:03
- ID:v.Y9FN.a0 >>返信コメ
- やってくれた…良かった!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。