第2話「ようこそ野クルへ!」
転入先の高校で野外活動サークル、略して野クルに入会したなでしこ。サークルと言っても、会員は大垣千明と犬山あおいの二人だけ。いつもは焚火をおこしてコーヒーを飲むくらいだが、キャンプ道具は使わないと意味がない!三人はグラウンドでテントを組み立ててみることに。そんななでしこたちを校内から見ていたのは、本栖湖で出会ったリン。再会に感激して、野クルに誘うなでしこだったけど、リンの反応はいまいちで……。
脚本:田中仁 絵コンテ:京極義昭・金子伸吾 演出:金子伸吾 作画監督:堤谷典子
脚本:田中仁 絵コンテ:京極義昭・金子伸吾 演出:金子伸吾 作画監督:堤谷典子

【本日第2話放送】
TVアニメ「ゆるキャン△」第2話「ようこそ野クルへ!」がAT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11で放送いたします! 第2話では遂になでしこが野クルに入る⁉ 3人の掛け合いはかわいく面白いですね♪ https://t.co/ps6MIW8lg1
2018/01/11 12:00:00

【このあと第2話放送】
今日は何食べるんだろう~??
出てきても出てこなくてもおなかすいちゃうので今回もきっとカレーめん用意しとくといいですね♪
https://t.co/lxDc8YiTlZ
https://t.co/AsOZs1UQ9u
2018/01/11 22:00:03

#ゆるキャン さんのカレーラーメン。美味しそうです……。じゅるり……https://t.co/YEqGTltO5N
2018/01/09 22:00:04
(トマトジュース1缶、コンソメ1個、野菜はあらかじめカットしておく。コッヘル1個あればできるのか)

(今度やってみようかな。ラーメンも飽きたし)

(ラーメン…あいつうまそうに食ってたな)

(1回くらい誘った方がいいんだろうか)

『部室棟!部室棟!』

(暖かくなるまでまだいっか)



『ここだ!野外活動サークル!』







なでしこ(ここの学校はアウトドア系の部活が二つあって登山部は体育会系だけどこっちはまったり系って聞いたんだよね~)

(まったりアウトドア…みんなでテント張ったり)

(料理作ったり)

(焚火して夜更かししたり…)


『こんにちは~…狭い。鰻の寝床だ』



(ツナ缶?非常食かな?)

(なんだこれ)


『あ…えっと私は…』


『あき~。ビバークの新刊借りてきたで…』

『何やっとるの』

『なんだ空き巣じゃないんか。本栖湖で行き倒れて謎のキャンプ少女に助けられラーメンまでごちそうになったと…』

『でもせっかく来てもらって悪いんだけどうち部員募集してないんだよね』

『ちょっとなんで断るんよ!』
千明『!何人になったら昇格するんだっけ?』
『うっ!』

『なんでこここんなに…?』

『狭いかって?元々使っとらん用具入れやったんや。4月にうちらが作ったばかりのサークルで部員も2人しかおらんし』

『問題ないぞ各務原…部室がいくら狭かろうが活動場所は結局外だ!』

なでしこ『いつもはどんなことしてるの?』
『そうだ各務原ちゃん。キャンプの本見る?テント特集』
『テンション上がったぞ!』
『非自立式はフレームがなかったりする分コンパクトにできるって書いてあるで』

『ということで実物をご用意しました!』

あおい『それ夏休みにキャンプしようとしてネット注文したのに9月に届いてほったらかしになっとった激安テントやないの』
なでしこ『3.9万円、4.5万円、5.4万円、6.6万円、8.2万円…目がチカチカしてきた…』

千明『だろう?これくらいしか買えるやつなかったんだよ!』

《ということで中庭で実際に組み立ててみた》

《まず平らでペグが刺さる柔らかい地面を探します》

《場所が決まったらテント本体を広げ》

《畳んであるポールを伸ばします》

『あいつ…ここの生徒だったのか』

『あの子達が気になるの?』

千明『だろう?これくらいしか買えるやつなかったんだよ!』

《ということで中庭で実際に組み立ててみた》

《まず平らでペグが刺さる柔らかい地面を探します》

《場所が決まったらテント本体を広げ》

《畳んであるポールを伸ばします》

『あいつ…ここの生徒だったのか』

『あの子達が気になるの?』
《四隅の穴に固定…》
『嵌らん…ぞ…』
《固定》
『じゃあ私が行ってくるね』
『あーしまりんじゃん』
『ゆるキャラみたいな言い方やめーや…』
『あ。テントだけです』
「では2000円ですね」

『2000円か…2000円か』

『あ…開放感すげ…』


『こんな時期でも意外といるんだ。さすが有名キャンプ場』
@lizardtyan
ふもとっぱらだと、多くの人は長渕のオールナイトライブを思い浮かべるだろうが、近くの日本ランド(もうない)はフジロックの前年にレインボー2000という日本初のオールナイト大型レイヴをやったフェスの聖地2018/01/11 23:47:55
『よし。このへんにするか』







(よし)

(バーナー、コッヘルもよし。今日はインスタントじゃないアウトドアごはん作るぞ!)

(と、思ってたが来る途中スーパーが1件もなくて結局これですわ)

(今度から本気出ーす)

(斎藤だ…)



(薪一束500円か…ここ直火NGだから台も借りないと駄目だしな~…)

《芝生サイトのキャンプ場では直に焚火すると芝が焼けてしまうので基本的に焚火台を使用します》

(薪1日3束は使うから1500円。焚火台もレンタルしたら2500円…)

(寒くなったら寝袋被るか)


(ちょっと散歩してこよう。初めて来たし。2000円も払ったし)




(トイレはここか。タイヤついてる。トイレカー?)

(あれ?これどうやって開けるの?…ん?)

(騙された!)







『ふん』

『ごふっ!』

(よしよし。このかわいい犬共め)




(ライオンか?ライオンなのか?)

(抜群のシャッターポイントで綺麗な逆さ富士を撮れます…)


『ふふふ…さて私も起きますか』

『ちくわー。おいでー』

『…』

『お主もそこがよかですか…散歩!』

『2000円か…2000円か』

『あ…開放感すげ…』


『こんな時期でも意外といるんだ。さすが有名キャンプ場』


ふもとっぱらだと、多くの人は長渕のオールナイトライブを思い浮かべるだろうが、近くの日本ランド(もうない)はフジロックの前年にレインボー2000という日本初のオールナイト大型レイヴをやったフェスの聖地2018/01/11 23:47:55
『よし。このへんにするか』







(よし)

(バーナー、コッヘルもよし。今日はインスタントじゃないアウトドアごはん作るぞ!)

(と、思ってたが来る途中スーパーが1件もなくて結局これですわ)

(今度から本気出ーす)

(斎藤だ…)



(薪一束500円か…ここ直火NGだから台も借りないと駄目だしな~…)

《芝生サイトのキャンプ場では直に焚火すると芝が焼けてしまうので基本的に焚火台を使用します》

(薪1日3束は使うから1500円。焚火台もレンタルしたら2500円…)

(寒くなったら寝袋被るか)


(ちょっと散歩してこよう。初めて来たし。2000円も払ったし)




(トイレはここか。タイヤついてる。トイレカー?)

(あれ?これどうやって開けるの?…ん?)

(騙された!)







『ふん』

『ごふっ!』

(よしよし。このかわいい犬共め)




(ライオンか?ライオンなのか?)

(抜群のシャッターポイントで綺麗な逆さ富士を撮れます…)


『ふふふ…さて私も起きますか』

『ちくわー。おいでー』

『…』

『お主もそこがよかですか…散歩!』
『!』

『わ~。絶好のお散歩日和じゃ~ん…わ~…』


『寒波来てるんだ~。リンもこんな日に一人で頑張るな~…ん?うん!』











(富士山…ピンク色になってきた)

(もう4時半か…へっくし!)


『リンちゃん!同じ高校だったんだ~。こないだはありがとう!』

『そうだリンちゃん!私達と一緒に野外活動サークルやろう…』


(一人キャンプの時間なんか脅かされるの嫌でつい顔に出てしまった…ちょっと悪いことしたな…)

『リンちゃーん!』

『わ~。絶好のお散歩日和じゃ~ん…わ~…』


『寒波来てるんだ~。リンもこんな日に一人で頑張るな~…ん?うん!』











(富士山…ピンク色になってきた)

(もう4時半か…へっくし!)


『リンちゃん!同じ高校だったんだ~。こないだはありがとう!』

『そうだリンちゃん!私達と一緒に野外活動サークルやろう…』


(一人キャンプの時間なんか脅かされるの嫌でつい顔に出てしまった…ちょっと悪いことしたな…)

『リンちゃーん!』
『もうわかったって…』
『リンちゃん!』
なでしこ『それ食べたことある!きなこと黒蜜おいしいの~』

『でもちょっと食べにくいんだよねこれ…』

なでしこ『お餅に黒蜜をからめようとしていつもきなこをこぼしちゃうんだよ~私』

『まだまだだな各務原…そういう時は~』

『こうすんだぜ』

『もみもみもみ』

『そんなやり方あったんだ!』

『でもちょっと食べにくいんだよねこれ…』

なでしこ『お餅に黒蜜をからめようとしていつもきなこをこぼしちゃうんだよ~私』

『まだまだだな各務原…そういう時は~』

『こうすんだぜ』

『もみもみもみ』

『そんなやり方あったんだ!』
みんなの感想
ななしさん 18/01/11(木)23:59:16 No.533918078
なかなかに心地よいゆる具合であった
125: ななしさん 2018/01/11(木) 23:57:25.96 ID:95omu1z+0.net
いやあ面白いわ。のんびり見るに最高だな
女子がそろってキャッキャもいいが
リンが独りでキャンプ場散策してるシーンが一番面白いなあおいw
女子がそろってキャッキャもいいが
リンが独りでキャンプ場散策してるシーンが一番面白いなあおいw
231: ななしさん 2018/01/12(金) 00:49:57.64 ID:e/314cMf0.net
みんなでわいわいしてるシーンもいいけど
りんちゃんのソロキャン描写が独特の空気感あっていいんだな
りんちゃんのソロキャン描写が独特の空気感あっていいんだな
132: ななしさん 2018/01/11(木) 23:58:56.66 ID:vKvGlcUGd.net
キャラがそれぞれに個性あってかわいいくておもしろく、かつホンワカ癒される
319: ななしさん 2018/01/12(金) 02:15:21.11 ID:8arAFE880.net
213: ななしさん 2018/01/12(金) 00:34:16.97 ID:aOcIsFDwd.net
ARIAと同等の涅槃だこれ
ななしさん 18/01/12(金)00:30:37 No.533924704
一人キャンプしてる時の寂しげな音楽いいよね
ななしさん 18/01/11(木)23:48:14 No.533915535
自転車で来て1人2千円ってすごい高いんだな・・・
ななしさん 18/01/11(木)23:50:23 No.533916019
>自転車で来て1人2千円ってすごい高いんだな・・・
いや山梨のキャンプ場の中では安い方だと思う
いや山梨のキャンプ場の中では安い方だと思う
ななしさん 18/01/11(木)23:48:59 No.533915691
ああいう設備が整ってるとこだと2000円くらい取られるな
トイレしかないようなとこはタダだけど
トイレしかないようなとこはタダだけど
ななしさん 18/01/11(木)23:49:29 No.533915807
入場料が1000円でテントが1000円という計算
ななしさん 18/01/11(木)23:50:18 No.533915999
>入場料が1000円でテントが1000円という計算
タープは別料金と言う鬼
タープは別料金と言う鬼
ななしさん 18/01/12(金)00:29:07 No.533924377
りんちゃんさんかなり金払いいいよな
ななしさん 18/01/11(木)23:49:56 No.533915903
ふもとっぱら位有名だと冬でもキャンパー多い
ななしさん 18/01/11(木)23:52:38 No.533916515
>ふもとっぱら位有名だと冬でもキャンパー多い
結構過ごしやすいし定番すぎるからの
結構過ごしやすいし定番すぎるからの
ななしさん 18/01/11(木)23:50:58 No.533916148
ふもとっぱらってちょっと離れたコンビニか道の駅みたいなとこ以外食料かえるとこまったく無いよな
ななしさん 18/01/11(木)23:51:36 No.533916293
>ふもとっぱらってちょっと離れたコンビニか道の駅みたいなとこ以外食料かえるとこまったく無いよな
食料は基本持ち込みよ
食料は基本持ち込みよ
ななしさん 18/01/11(木)23:53:35 No.533916755
>ふもとっぱらってちょっと離れたコンビニか道の駅みたいなとこ以外食料かえるとこまったく無いよな
周囲にほとんど住んでないしな
むしろコンビにが出来たことに驚いたわ
周囲にほとんど住んでないしな
むしろコンビにが出来たことに驚いたわ
ななしさん 18/01/11(木)23:48:28 No.533915583
直火禁止は割と一般的だ
だからキャンパーは焚き火台にこだわるのだ
いくつも買っちゃうんだ
だからキャンパーは焚き火台にこだわるのだ
いくつも買っちゃうんだ
ななしさん 18/01/11(木)23:51:01 No.533916160
住んでるのは山梨?
ななしさん 18/01/11(木)23:51:50 No.533916339
>住んでるのは山梨?
ピンクは南部町
りんちゃんは身延町
ピンクは南部町
りんちゃんは身延町
ななしさん 18/01/11(木)23:51:22 No.533916231
・・・ぼっちキャンプとか楽しいのか?
ななしさん 18/01/11(木)23:51:52 No.533916348
>・・・ぼっちキャンプとか楽しいのか?
一緒に行く友達いるのか?
一緒に行く友達いるのか?
ななしさん 18/01/11(木)23:53:34 No.533916751
>・・・ぼっちキャンプとか楽しいのか?
めっちゃいいぞ
静かな自然の中に一人たたずむ俺!って感じですごくいい気分
めっちゃいいぞ
静かな自然の中に一人たたずむ俺!って感じですごくいい気分
143: ななしさん 2018/01/12(金) 00:01:01.94 ID:QMlMiWpc0.net
149: ななしさん 2018/01/12(金) 00:03:34.58 ID:Fe9u+uU40.net
>>143
たぶんオンシーズン時に動かしてる仮設トイレかな
たぶんオンシーズン時に動かしてる仮設トイレかな
223: ななしさん 2018/01/12(金) 00:43:10.54 ID:sUQKYGUK0.net
ゆるキャン△って、もしかして季節はいつも冬なの?
226: ななしさん 2018/01/12(金) 00:46:21.24 ID:1h2k8GD40.net
>>223
冬のみ
原作も冬のみ
今後は知らん
冬のみ
原作も冬のみ
今後は知らん
146: ななしさん 2018/01/12(金) 00:01:23.04 ID:1iOJQCa00.net
あ~犬ダイブって結構容赦ないよねw
151: ななしさん 2018/01/12(金) 00:04:02.98 ID:zuceFFKE0.net
トイレとカレーはノルマなの?w
156: ななしさん 2018/01/12(金) 00:07:36.24 ID:Gg3WYAWT0.net
「超古代文明Xの謎」
「九龍城からの使者」
「徳川埋蔵金の謎」
「九龍城からの使者」
「徳川埋蔵金の謎」
174: ななしさん 2018/01/12(金) 00:13:28.36 ID:SG5BmJa30.net
リンはどうにも胡散臭い本が好きだなこの娘w
237: ななしさん 2018/01/12(金) 00:52:53.07 ID:CDOwlg7w0.net
>>174
ムーとか読んでそうだよね絶対
ムーとか読んでそうだよね絶対
262: ななしさん 2018/01/12(金) 01:11:38.34 ID:zgGldl6DK.net
263: ななしさん 2018/01/12(金) 01:14:59.47 ID:HeHcOxiFK.net
しまりんの「やめろよ」が癖になる
毎話言ってくれないかなwww
毎話言ってくれないかなwww
294: ななしさん 2018/01/12(金) 01:49:43.21 ID:1lLsCfJE0.net
折れたのナレーションに笑ってしまう
338: ななしさん 2018/01/12(金) 02:28:49.42 ID:m1V1cJWf0.net
980円のテントとか安すぎて欲しいんやけど。
348: ななしさん 2018/01/12(金) 02:32:43.90 ID:Jvt6OQG0M.net
>>338
実際にあるみたいだなw
実際にあるみたいだなw
355: ななしさん 2018/01/12(金) 02:34:50.64 ID:ST6dxIuW0.net
>>348
使い捨てって言うか使う前にフレーム破損で捨てることになりそう
使い捨てって言うか使う前にフレーム破損で捨てることになりそう
159: ななしさん 2018/01/12(金) 00:09:37.79 ID:voBct7cFM.net
信玄餅じゃねー
「桔梗信玄餅」だっ!
「桔梗信玄餅」だっ!
169: ななしさん 2018/01/12(金) 00:12:41.53 ID:sUQKYGUK0.net
>>159
桔梗屋さんが作ってるの?
桔梗屋さんが作ってるの?
178: ななしさん 2018/01/12(金) 00:15:43.97 ID:voBct7cFM.net
>>169
「最初に信玄餅を売り出したのは桔梗屋であるが、現在、「桔梗」が付かない「信玄餅」という商標を取得して売っているのは金精軒である。
wikipediaより
いろいろアレなんだわ
「最初に信玄餅を売り出したのは桔梗屋であるが、現在、「桔梗」が付かない「信玄餅」という商標を取得して売っているのは金精軒である。
wikipediaより
いろいろアレなんだわ
ななしさん 18/01/11(木)23:57:44 No.533917717
次回の鍋も美味そうなんだよなあ
140: ななしさん 2018/01/12(金) 00:00:24.80 ID:Gg3WYAWT0.net
来週は腹一杯にしてから観ないとテロられる
205: ななしさん 2018/01/12(金) 00:31:04.16 ID:+e5yNklG0.net
本当の飯テロはここからだ…
207: ななしさん 2018/01/12(金) 00:31:06.23 ID:UtRFdkUi0.net
来週の飯テロ覚悟しとけよw
133: ななしさん 2018/01/11(木) 23:58:59.53 ID:2A2bviNFH.net
EDの映像が予想以上によかったわ
夜明けいいよね
夜明けいいよね
ななしさん 18/01/11(木)23:53:54 No.533916829
EDも透き通ってていいな
ななしさん 18/01/11(木)23:54:03 No.533916857
なべ終わって夜になったのかと思ったらただのED映像だった
ななしさん 18/01/12(金)00:54:49 No.533929040
EDが最後の方までEDである事に気づかなかったぞ俺
てっきりクレジット出しながら続けるやつかと
てっきりクレジット出しながら続けるやつかと
公式関連ツイート

全放送局にて「ゆるキャン△」第2話の放送が終了いたしましたー!
夜遅くにも関わらずご覧いただいた皆様ありがとうございました♪
今回は信玄餅でしたね~!
食べ方いつも迷っちゃうんですよね
そしてこの2人の絡みも仲の良さがすごく伝わってきましたね!
この髪型どうやるんだろう??https://t.co/eJ2bmI3NOl
2018/01/12 02:00:04
つぶやきボタン…
今回もリンはソロキャン
雰囲気いいなぁ…
くぁwせdrftgyふじこlpとか久々に聞いたw
音声って初めてかと思ったけど調べてみたらのうりん・テイルズ・ワンパンマンで言ってた
意外と多いし割と最近のやつだったw忘れちゃってるなー
野クルがサークルから部活に昇格するために必要なのは4人らしい、つまりあと1人
これはリン加入の流れ
雰囲気いいなぁ…
くぁwせdrftgyふじこlpとか久々に聞いたw
音声って初めてかと思ったけど調べてみたらのうりん・テイルズ・ワンパンマンで言ってた
意外と多いし割と最近のやつだったw忘れちゃってるなー
野クルがサークルから部活に昇格するために必要なのは4人らしい、つまりあと1人
これはリン加入の流れ
![]() |
http://futalog.com/533894800.htm
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515663685/
「ゆるキャン△」第2話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ゆるキャン△について
-
- 2018年01月12日 11:46
- ID:mdyWtkXG0
>>返信コメ
- 今週も良かった!
-
- 2018年01月12日 11:48
- ID:EGE5TQnA0 >>返信コメ
- 大塚さんがいい味出してる
-
- 2018年01月12日 11:51
- ID:.wc67geT0 >>返信コメ
- 主人公の下の名前作中でなかなか出てこなくて覚えられねえと思ってたらラストで自己紹介してくれて助かった
-
- 2018年01月12日 11:51
- ID:.ta.Ifua0 >>返信コメ
- 原作全巻ポチっちゃったよ。
桔梗信玄餅の食べ方に唸ってしまった。
あんな食べ方があるなんて知らなかった。
-
- 2018年01月12日 11:51
- ID:UyRMUbSO0 >>返信コメ
- まつぼっくり君かわいい
-
- 2018年01月12日 11:51
- ID:Ti.raixS0 >>返信コメ
- くぁwせdrftgyふじこlpの音声ってかなり前にワンパンマンで聞いたな
-
- 2018年01月12日 11:54
- ID:xsAvd4EO0 >>返信コメ
- 最高!!!来週も楽しみ。
-
- 2018年01月12日 11:55
- ID:91VqYiH70 >>返信コメ
- コンニチハ
面白かったし終わりかたがいいなぁ
早く来週になれって思うぐらい
-
- 2018年01月12日 11:56
- ID:IwpNomGX0 >>返信コメ
- 映像のついたEDが完全に睡眠導入剤だった。寝る前に見るには最高のアニメ
-
- 2018年01月12日 11:57
- ID:mgEe6Re10 >>返信コメ
- 今期は(今のところ)コレが頭ひとつ抜けて面白い!
-
- 2018年01月12日 12:00
- ID:.6Vr4rXL0 >>返信コメ
- 「向ヶ丘遊園北口提供」(違う)。
-
- 2018年01月12日 12:01
- ID:.ta.Ifua0 >>返信コメ
- ソロキャンにしろ登山にしろ、アウトドアのギアは初期投資にお金が結構かかるんだよなぁ。
でも、一通り揃えちゃえば長く続けられる趣味だからオススメ。
-
- 2018年01月12日 12:01
- ID:K0UrgYfv0 >>返信コメ
- この作品、今の所今季一番楽しめている。
キャンプしてぇ、時間がねぇ
-
- 2018年01月12日 12:02
- ID:K0UrgYfv0 >>返信コメ
- まつぼっくり声優は誰なんだろうな
-
- 2018年01月12日 12:03
- ID:e8FiW4Mr0 >>返信コメ
- ゆるキャン観てると、本当にひとりキャンプしたくなってくるw本当面白くていいアニメですね!
-
- 2018年01月12日 12:06
- ID:A.P31D810 >>返信コメ
- EDの映像、歌詞と対比させると意味が深くなる感じがして素敵だと思った
白い息を描いたところで「澄んだ空気、吐く息が弾む」だから、澄んだ感じ強調されたり
「止まることもなく」の部分でテント宿泊シーンの映像(あえて「止まる」ではなく「泊まる」)だったり
「ここで振り返る」で眠りながら首だけ動くから、振り返る夢を見ているのかな、って想像できたり
「朝日が昇る」で夜が明けたのはそのままだけど「新しい日に」云々の歌詞のおかげで、映像でも単なる夜明けじゃない(素晴らしい一日が始まる)って思えたり
-
- 2018年01月12日 12:08
- ID:.ta.Ifua0 >>返信コメ
- しまりんはよくあのチャリでソロキャンの荷物運べるな...
自分はいつもバイクか、チャリで行くときもサイドバック付けたランドナー使ってるから、ああいう折り畳み式っぽい自転車だと凄く大変そうに感じるな。
-
- 2018年01月12日 12:09
- ID:A.P31D810 >>返信コメ
- 980円テントの組み立てシーン(特に「折れた」のところ)を見ていて思ったが
メインキャラの中に初心者がいるだけでなく、知識だけっぽいキャラ(実際のキャンプは素人?)もいるから
キャンプやらない視聴者にも、これからやりたい視聴者にも親切な作りになっていて良いアニメだな
-
- 2018年01月12日 12:10
- ID:bzdIDbHf0 >>返信コメ
- >>3
主人公ってどっちなんだろう?
しかし本当にゆったりと30分すぎていくな
こういう雰囲気大好き
-
- 2018年01月12日 12:12
- ID:HfQoorC.0 >>返信コメ
- 安定してる。2話も面白った。
しかし、ソロで料理とか面倒くさくて…
最近はデイキャンプが多いから
コーヒー淹れるくらいで満足してる
-
- 2018年01月12日 12:14
- ID:2N7rzzHV0 >>返信コメ
- 信玄餅は桔梗屋の他にも、金精軒ってメーカーもある
個人的な好みは桔梗屋の方が好きかな
プレミアム桔梗信玄餅吟造りって高級品もあるのでお薦めしてみる
桔梗屋は信玄餅以外にもロールケーキとかカントリーマアムとか色々あるし、通販もあるので一度メーカーHPを見てみると良いと思うよ
-
- 2018年01月12日 12:18
- ID:.GNy8xJu0 >>返信コメ
- ちなみに各務原は「かかみがはら」が正式な地名。
-
- 2018年01月12日 12:19
- ID:l5rexN6Y0 >>返信コメ
- 信玄餅をつい先日おみやげでもらったから何てタイムリーなんだと驚いてしまった
-
- 2018年01月12日 12:23
- ID:6izW8gmQ0 >>返信コメ
- 前回も思ったけど、斉藤さんはやっぱりラーメンの悠ちゃんと混同しちゃうなあ。
-
- 2018年01月12日 12:23
- ID:aHGs7.M40
>>返信コメ
- リンちゃんかわいい
-
- 2018年01月12日 12:26
- ID:W2RkU.ET0 >>返信コメ
- ※19
設定上はしまりんとなでしこの二人とも
しまりんのほうが登場機会多いけど主人公感あるのはなでしこ
-
- 2018年01月12日 12:27
- ID:jPbHLveo0 >>返信コメ
- 今期一番が決定したな
不快要素ゼロの癒しアニメ
-
- 2018年01月12日 12:27
- ID:hdFobtFK0 >>返信コメ
- 今回はリンの1人キャンプなのかなと思ってたら
なでしこが食材を持って駆け付けた演出が良かった
これから徐々に距離を縮めていくのだろうと楽しみ
-
- 2018年01月12日 12:31
- ID:mgEe6Re10 >>返信コメ
- 直火駄目な所には1斗缶持っていこう
-
- 2018年01月12日 12:32
- ID:IwpNomGX0 >>返信コメ
- 全体の雰囲気はゆるいけど実際やろうとしたら結構ハード
-
- 2018年01月12日 12:33
- ID:8PkQaQYQ0 >>返信コメ
- あqwせdrftgyふじこ
ってスマホ入力で普通に打つのは無理やろ
フリック入力なら尚更
-
- 2018年01月12日 12:33
- ID:lQD597u.0 >>返信コメ
- 写真で撮るとあんな感じだが、
実際は富士山近すぎてプレッシャーを感じるんよ。
そこにずーっとデカイの居る感パネェの・・・
-
- 2018年01月12日 12:34
- ID:4Cr5.v1J0 >>返信コメ
- 面白い!キャンプに行きたくなるな
でも車中泊になるだろうけど
-
- 2018年01月12日 12:36
- ID:qc6Kdn6O0 >>返信コメ
- 日曜深夜に見たいなぁこれ
奈央ちゃんのポテンシャルは凄まじいでぇ~
-
- 2018年01月12日 12:36
- ID:h26hB66A0 >>返信コメ
- このアニメを見てるとキャンプがしたくなるけどトイレが大変そうだなあ
小はまだ良いけど大はキツイ
ああ云った場所のトイレって汚れてそうだし
しまりんはテント張っておいて寒い中ずっと外で読書ってキャンプの意味あるんだろうか
-
- 2018年01月12日 12:38
- ID:hYe.UFbA0 >>返信コメ
- 本編関係ないけど、ラーメン大好き小泉さん公式Twitterでゆるキャンのことつぶやくのなんかほっこりする
-
- 2018年01月12日 12:40
- ID:NoHtotDF0 >>返信コメ
- チクワのくだり、打首獄門同好会の「布団の中から出たくない」が脳内再生開始した
-
- 2018年01月12日 12:43
- ID:AT2uGaQL0 >>返信コメ
- 山梨県民だけど信玄餅のあの食べ方の発想はなかった。
-
- 2018年01月12日 12:44
- ID:w1fy6i0n0 >>返信コメ
- りんちゃんと恵那ちゃんのLINEシーンがめちゃ微笑ましかった
キャラ、音楽、風景、間の取り方、すべてが極上の癒し要素
次週の鍋回もどう飯テロしてくるか気になる
実際にキャンプしてポータブルDVDとかでゆるキャン再生しながら
真似してカップ麺とか鍋作ったら楽しそう
-
- 2018年01月12日 12:45
- ID:zeW8lK700 >>返信コメ
- ※21
桔梗屋だと桔梗信玄生プリンが一番好きやな
今も売ってるか知らんけど
-
- 2018年01月12日 12:46
- ID:W2RkU.ET0 >>返信コメ
- このアニメ1話で原作の2話使う構成でいくのかなそしたら4巻最後までいけるんだよね
あそこら辺は最終回に持ってきやすいと思うしいいと思う
-
- 2018年01月12日 12:47
- ID:x.enbZd10 >>返信コメ
- 金銭的な部分の描写しっかりしてくれるのはありがたい
こういうことするのにいくらくらいかかるんだろうって気になるし
-
- 2018年01月12日 12:48
- ID:1v1i2kBY0 >>返信コメ
- キャンプ場は値段ピンキリだから2000円だとちょっと高い!って思っちゃうかもね。
ふもとっぱらみたいな麓のキャンプ場って風が強くてあんまり好きじゃないな~。
爽快感はいいんだけど、林の中のほうが好き。
-
- 2018年01月12日 12:49
- ID:TztfUsq50 >>返信コメ
- ひとりが好きな人の断り方
小泉さん:クールな顔で「お断りします」
リンちゃん:無言でとてもイヤそうな顔をする
ラーメンもキャンプもひとりの方がいい
小泉さんとリンちゃんは気が合いそう
まあ二人とも積極的なタイプじゃないけど
-
- 2018年01月12日 12:52
- ID:TztfUsq50 >>返信コメ
- >>36
竹書房と芳文社という違いはあれど
この2作品が2018年冬クール木曜日の放送になったのは
運命的なものを感じる
-
- 2018年01月12日 12:54
- ID:TztfUsq50 >>返信コメ
- ラーメン大好き花小泉さん(中の人ネタ)
なでしこちゃんはこれからもラーメン食べるのかな?
-
- 2018年01月12日 12:55
- ID:TB.A6TC.0 >>返信コメ
- 使用料2000円とか、普通のJKがバイトしないでお小遣いだけでやりくりすると、せいぜい月に1〜2回しかキャンプ出来ないですね。
食費とか、薪代も負担せねばならないし。
-
- 2018年01月12日 12:55
- ID:t4uY1ly90 >>返信コメ
- 知らない人も多いと思うけど、
似たような和菓子で筑紫もちというのが福岡だとデフォルトでござる。
-
- 2018年01月12日 13:00
- ID:YQniQDDs0 >>返信コメ
- ※35
アウトドアレジャーを始めて最初の挫折ポイントだね>トイレ事情
不便を愉しみに来てるって考えられれば、そういう部分も我慢できるようになる
あと、キャンプするような人間は、テントに閉じこもってる方が意味ない、ってメンタルだから大抵の人は寝るとき以外は外にいる
登山の場合はキャンプっていうか野営だし、天候不良とか雪山とか当たり前だからテントに篭もる人も多いけど
-
- 2018年01月12日 13:03
- ID:C7jy5V4y0 >>返信コメ
- しまりん「くたばれ」
好き
-
- 2018年01月12日 13:11
- ID:SenMgt4V0 >>返信コメ
- なでしこちゃんの健脚っぷりは後に理由が明かされるけど、リンちゃんもなかなか
リンちゃんの髪型がどれも可愛くて辛い…
-
- 2018年01月12日 13:15
- ID:TztfUsq50 >>返信コメ
- >>51
シニヨンもストレートもステキ
-
- 2018年01月12日 13:16
- ID:zvw8aKSz0 >>返信コメ
- 柴犬タックルワロタ
-
- 2018年01月12日 13:19
- ID:jHP63Q7Y0 >>返信コメ
- みんな買うなら信玄餅ではなく出陣餅だぞ!(新潟県民感)
-
- 2018年01月12日 13:29
- ID:LxobUu230 >>返信コメ
- >>31
qwerty入力使ってれば普通に可能だと思うが
-
- 2018年01月12日 13:31
- ID:2N7rzzHV0 >>返信コメ
- >>40
桔梗信玄生プリン、通年メニューで売ってます
カラメルの代わりに黒蜜かけるのがいいですよね、プリン
甲府駅の北口に、黒蜜庵きなこ亭という桔梗屋直営のカフェがあって、お店限定の生プリンがいただけます
甘いもの好きの人にお薦め
-
- 2018年01月12日 13:32
- ID:h9PQPnhV0 >>返信コメ
- 内容といいBGMといいスゲー癒やされますな
土鍋キャンプで煮込みラーメンやってみたい
-
- 2018年01月12日 13:39
- ID:.B5hNQ9B0 >>返信コメ
- 登山部がガチ系なのは「ヤマノススメ」でも一緒やで。
-
- 2018年01月12日 13:39
- ID:M.8Da5V50 >>返信コメ
- ふじこ音声化したアニメ以前にもあった気がする
-
- 2018年01月12日 13:41
- ID:s73KH.VV0 >>返信コメ
- ペグって言葉を聞くと内村さま~ずであばれる君がペグ呼ばわりされたのを思い出す
-
- 2018年01月12日 13:42
- ID:WC6IC2Ph0 >>返信コメ
- 信玄餅の喰い方云々は、桜玉吉が四コマでやっていたわ
冷やしておいて紙を敷いてひっくり返してもんでから食うって
関東民にはよく知られているんだろうな
ちな関西民は信玄餅の存在自体知らんかった
-
- 2018年01月12日 13:45
- ID:rRj9.ZHN0 >>返信コメ
- タープ別料金なのは占有面積的な仕切り?
前室みたいにオーバーフライにしてもダメ?
-
- 2018年01月12日 13:45
- ID:n70MIsjs0 >>返信コメ
- これ食材の現地調達はしないの?
みんなで魚釣りして食べるところが見たい
-
- 2018年01月12日 14:05
- ID:laSbVRb40 >>返信コメ
- 1~2話見た限りだと1人キャンプで出番が多いりんちゃんが主役に見える
-
- 2018年01月12日 14:09
- ID:omd.H1V20 >>返信コメ
- あおいさんの喋り方すこ
-
- 2018年01月12日 14:13
- ID:d5uZudzR0 >>返信コメ
- 各務原市は「かかみがはらし」だが地元民は皆「かがみはら」と呼ぶぞ
wikipediaによるとさらに駅や学校の名前になると微妙に変わる
結論、どれでもいい
-
- 2018年01月12日 14:16
- ID:lsN77EXW0 >>返信コメ
- 登山の次はキャンプ、アニメオタクたちがどんどん活動的になっていくな
-
- 2018年01月12日 14:17
- ID:gURRkDu90 >>返信コメ
- マフラーしたままの信玄餅は食べづらそう
マフラーがきな粉まみれに…!
-
- 2018年01月12日 14:18
- ID:5YiOd4qJ0 >>返信コメ
- このアニメの雰囲気が好きな人にはARIAも向いてると思う
-
- 2018年01月12日 14:20
- ID:Pw7.ttWH0 >>返信コメ
- すげーいいわこれ
近年のきららアニメ日常アニメでもトップクラスに好きになれそう
なんというかまったりしてる割にテンポがいいからまったりしつつ退屈しねえ豪華感
ところで話変わるけどすげーオサレでええなこれ既視感あるけど…
とか思ってたらOPジャクソン5じゃないですかこれ!?w
大丈夫なんですか!?w
-
- 2018年01月12日 14:24
- ID:nL50oK1Q0 >>返信コメ
- 犬山さんのおっぱいについての言及がほとんどないのに驚いた。
-
- 2018年01月12日 14:26
- ID:O5wlMpc80 >>返信コメ
- 信玄餅のあの食べ方、一度やったがなんだかんだできな粉が外に飛び散るのと、見た目が美しくないのでやらなくなったな。
-
- 2018年01月12日 14:26
- ID:7QCulcGh0 >>返信コメ
- 岐阜の地名ばかりでわろた。犬山?半分岐阜みたいなものだからセーフ。
-
- 2018年01月12日 14:34
- ID:MFvfrBo80 >>返信コメ
- >>73
ほー、それで三重県志摩市をハブってると?
-
- 2018年01月12日 14:37
- ID:uPYoPKOM0 >>返信コメ
- >>6
ワンパンマンでもあったのか
自分はのうりんしか思いつかなかったな
どちらにせよ女性が発音したのは初めて聞いたw
-
- 2018年01月12日 14:47
- ID:J9aHOS4s0 >>返信コメ
- キャンプ、登山、自転車、バイク、ダイビング
スポーツ以外のアクティビティなアニメはやっぱりいいですねぇ(スポーツも好きだけど)
皆も屋内に閉じこもってないで外に出ようぜ!
-
- 2018年01月12日 14:52
- ID:NQ7qD9.t0 >>返信コメ
- 信玄餅はあれが正しい食べ方って聞いた気がする。
その時に、一見無駄に思えた風呂敷上に包んだビニールの有用性に目からうろこだった。
一方、関西人はみたらし団子の蜜を団子の中に入れるみたらし小餅を開発。
-
- 2018年01月12日 14:52
- ID:ZktR8p480 >>返信コメ
- >>31
辞書に登録しとけば済む話だろ。
QWERTYでもいちいち入力しとらんわ。
-
- 2018年01月12日 14:53
- ID:bRbtSigh0 >>返信コメ
- 犬山、大垣、斎藤。なんか戦国ロマンを感じる
-
- 2018年01月12日 14:54
- ID:YfbcBShZ0 >>返信コメ
- チクワに癒された
-
- 2018年01月12日 14:55
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>18
キャンプ経験者であのシーン見た人は「あれっ?」って思うような作りになっているんだよ。
リンがテント張るシーンと比べたらわかると思うよ。
それに関してはあとから話が出てくるので覚えておいてね。
-
- 2018年01月12日 14:56
- ID:wQUfSzwV0 >>返信コメ
- くぁせふじこ
のうりんで聞いた。
-
- 2018年01月12日 15:02
- ID:2vRMoeAF0 >>返信コメ
- しまりんも野クル入るんだろうけど
独り言おもろいからソロキャンも続けて欲しいな
-
- 2018年01月12日 15:06
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- ここのコメントでは、なでしこがうざがられてなくてよかった。
窓ガラス激突と信玄餅は原作にないからな。
食いしん坊キャラだけどアホキャラにしすぎだ。
-
- 2018年01月12日 15:09
- ID:iG50E9nU0
>>返信コメ
- キャンプ行きたくなる
-
- 2018年01月12日 15:11
- ID:l0jOJXOR0 >>返信コメ
- いつものきららアニメかと思ってたけど自分には久しぶりに良いきららだな
気に入ったので頼むから糞レズキャラ出さないでくれよ~
-
- 2018年01月12日 15:11
- ID:z8UO6aPs0 >>返信コメ
- なんか好き
-
- 2018年01月12日 15:13
- ID:XOBlfBB00 >>返信コメ
- 2話も最高だった…
なんかもう完璧過ぎて逆に語ることがなくなる
ちょっとしたやりとりとかこの作品の構成パーツ全てが心に染み渡るわ
赤富士も綺麗だった
-
- 2018年01月12日 15:15
- ID:.8fB5oqv0 >>返信コメ
- きな粉がこぼれるのが嫌だっていうところからあの食べ方になったけど、むしろよけい、きな粉が(黒蜜まで)包みのセロファンにくっついて残っちゃうんじゃね?
きな粉がもったいないとかではなくこぼれて下が汚れることが問題なら、その包みのセロファンを下に広げて敷いておけばいい
手間暇や見栄えを考えたら、それほどいい食べ方とは思えないんだけど
-
- 2018年01月12日 15:19
- ID:y6s4a24h0 >>返信コメ
- 登山部は歩きがメインになるからなぁ
泊まりが目的のキャンパーとは合わないだろうな
登山ガチ勢はとんでもないところでキャンプするしw
-
- 2018年01月12日 15:20
- ID:sOlXmOcz0 >>返信コメ
- 見る前はそんなに期待してなかったけど、これ良いアニメだね。
単調にならないしキャラも立ってるし、キャンプも楽しそうに見える。
今期の中でも安定して見れそうだわ。
-
- 2018年01月12日 15:21
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>89
桔梗信玄餅のお召し上がり方で番外編として紹介されているんだけどね。桔梗屋の公式ページだよ。
-
- 2018年01月12日 15:22
- ID:9cWlfW9n0 >>返信コメ
- >>73>>74
犬山は岐阜県でもいいんだよ・・・
だって宇宙から見たら
日本に県境なんてないんだから・・・
-
- 2018年01月12日 15:23
- ID:0x3bIfO70 >>返信コメ
- 年頃の娘が一人キャンプしても大丈夫なの?
学校には許可を取ってるの?
面白いけど疑問を少々
-
- 2018年01月12日 15:27
- ID:.8fB5oqv0 >>返信コメ
- >>86
いわゆる美少女動物園ものでも、ヒロインたちがなにか特定の活動をしているものや働いているものは面白いものが多いというのが俺の印象
(きらら系・芳文社系に限らず他社の例も含めるけど)
美術を勉強するとか、ゲームを製作するとか、占いを学ぶとか、喫茶店で働くとか、演劇をやるとか、中居として働くとか
一方、単に学園生活を描いているだけのものは、イマイチなものが多い印象(例外も多いけど)
-
- 2018年01月12日 15:33
- ID:Sja0rKB60 >>返信コメ
- 野クルの部室は鰻の寝床というより、デッドスペースだなw
-
- 2018年01月12日 15:39
- ID:FQ.urzEr0 >>返信コメ
- 背景きれいだな。見ててとても安心感があるよね~
-
- 2018年01月12日 15:44
- ID:UeivN3Al0 >>返信コメ
- 舞台になったふもとっぱらキャンプ場、
先日火事騒ぎあったばかりだから本当エンドカード通りキャンプ中の火の始末とかはしっかりな。
-
- 2018年01月12日 15:45
- ID:.DtreMrX0 >>返信コメ
- 次の話の飯テロはヤバそう。しかも、割とお手軽に作れると来た。いやほんと、飯テロヤバそう(カレーヌードル持って身構える
-
- 2018年01月12日 15:49
- ID:OROPsP3W0 >>返信コメ
- キャンプ場ってなんであんなに金高いんだろうな?
どうせ金払うならと一度グランピングやってみたけどこれなら家でいいじゃんって感想だった
若い頃からずっとキャンプ行ってるけど未だに楽しさが分からん
-
- 2018年01月12日 15:51
- ID:7GDbfTcD0 >>返信コメ
- >>94
年頃の娘が1人でキャンプをしてはいけない法律や条例や校則があんの?
-
- 2018年01月12日 15:52
- ID:0B3ZbxjY0 >>返信コメ
- 本編の内容もさることながら音楽も素晴らしいよね。
舞台や流れる空気に共通点を感じるからか使ってる楽器が似てるからか
作曲者が違うものの「ふらいんぐうぃっち」っぽさも少し感じるけど気のせいかな?
ああいう音楽が好きなんだがそういう系統をくくるジャンルって無いものだろうか。
-
- 2018年01月12日 15:52
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>96
鰻の寝床という表現したのも理由があります。
結構セリフやテント張ったシーンなど色々仕込まれているんで、できるだけ細かく見て覚えていたほうが楽しめますよ。
-
- 2018年01月12日 16:01
- ID:nqhPeDTv0 >>返信コメ
- >>4
公式に推奨されてる食べ方の一つだったりするんだけど知名度低いんだよね
-
- 2018年01月12日 16:06
- ID:GdEGthK20 >>返信コメ
- リンは意識高いガチ勢かと思ってたら、ちゃんとルールを理解&守ってるという点を除けば
こっちはこっちでゆるかったw
趣味に誘うのにハードル上げないアニメ、意外と新しい気がするな
-
- 2018年01月12日 16:12
- ID:Ge22ZL7M0 >>返信コメ
- 斉藤さんの斉藤って苗字
忍たまに出てくる斉藤タカ丸から取ったのかと思った
髪結い師で一瞬でヘンテコな髪型に変えるキャラ
流石に偶然かな
-
- 2018年01月12日 16:26
- ID:.raxWC6u0
>>返信コメ
- 犬御劔流抜刀術は2段構えなり♪
-
- 2018年01月12日 16:37
- ID:kVyu6jy.0 >>返信コメ
- >>100
高いと思うかもしれないけど、そんなにもうかる商売でもない。
天候の影響もうけるしシーズンもあるからね。
キャンプ場を維持整備するのは結構金も手間もかかるから。
-
- 2018年01月12日 16:44
- ID:kVyu6jy.0 >>返信コメ
- >>94
治安の話でいえば若干危ない。
そういうのとかモブの手間を省くために、シーズンオフのキャンプ場をメインとしてるのかなとかって思ってるが。
-
- 2018年01月12日 16:53
- ID:uzzp0SpF0 >>返信コメ
- なんだろ
ほかの作品だと30分を長く感じたりするのに、このアニメはゆったり進むのが心地よく感じる。見せ方がいいのかな?エンディングが始まったとき、ここで終わり!?もっと見ていたいって思っちゃったよ。(Cパートもあるとなんだか嬉しく感じたり
-
- 2018年01月12日 16:54
- ID:8w5xQbf60 >>返信コメ
- 豆知識
各務原の正式な読み方については
・ 行政としては 『かかみがはら』 を公式としている
・ だが、それを決定する以前からいろいろな『各務原』を冠する施設などがあった(小学校、駅名など)
・ 市としては統一をするように要請をしているが、強制力があるわけでもなく、事情などもあり統合は進んでいない。
・故に『かかみがはら』『かがみはら』『かがみがはら』『かかみはら』など、『使われる場合ごとに正しい読み方が違う』という状況になっている。
-
- 2018年01月12日 17:05
- ID:bzdIDbHf0 >>返信コメ
- >>63
釣りOKのキャンプ場ってなかなかないんじゃないか?
いやうちの地方にはあるんだけど田舎だからどれくらい一般的なのかわからなくて
この作品は食材持ってきて調理と極力ゴミを出さない(ゴミを持ち帰りやすい)工夫をきちんと両立してるから次回以降お楽しみに
絶対メシテロだよ来週
-
- 2018年01月12日 17:07
- ID:bzdIDbHf0 >>返信コメ
- そういえば今1巻読み返してみたけどカレーめんじゃなくて普通にカップめんだったんだけどなんかカレーめん押しのひとがスタッフにいたのだろうか?
-
- 2018年01月12日 17:09
- ID:wVdvCllb0 >>返信コメ
- シンプルに面白い
-
- 2018年01月12日 17:16
- ID:sVK3vWPB0 >>返信コメ
- 今のところ今期一番のアニメ
原作買っちゃったわ
キャラみんなかわええし最高ぞ
-
- 2018年01月12日 17:21
- ID:Yxzp9d4r0 >>返信コメ
- 斎藤さんが良いキャラしてるな~ww
ポジ的には一番キャンプから縁遠そうなのに
スルリと輪に入っていく感じが面白いww
-
- 2018年01月12日 17:22
- ID:jpjDNga50 >>返信コメ
- >>14
予想だけど高橋李依。料理番組で同じようことやってる
高橋「こちらの鶏肉を四等分にします」
鶏肉(高橋)「\コンニチワ/」
鶏肉(高橋)「ヒトオモイニキッテネ」
高橋「ありがとう鶏肉」
-
- 2018年01月12日 17:23
- ID:mgEe6Re10 >>返信コメ
- 泊まっているのはちゃんとしたキャンプ場
キャンプ場には連絡先の提出
キャンプは週末に実施
何の問題がある?
-
- 2018年01月12日 17:27
- ID:hxBTfnJQ0 >>返信コメ
- リンちゃん、東山さん、一人だけ部員じゃない
ばくおん!かな?
-
- 2018年01月12日 17:41
- ID:rRj9.ZHN0 >>返信コメ
- キャンプサイトだけが楽しみじゃないからな
ご当地の美味いもの食ってもいいしヤマザキのランチパックを焼くだけでもいい
ハードモードは部室にあった?さいとう・たかをのサバイバル
-
- 2018年01月12日 17:45
- ID:5WDADu4e0 >>返信コメ
- 釣りキャンよくやるけど最高だよなアレ
キャンプ道具をお古ですませば釣り道具5千円程度で済むし
-
- 2018年01月12日 17:48
- ID:358ft04Y0 >>返信コメ
- >>53
柴犬=学校ぐらし。
-
- 2018年01月12日 17:49
- ID:358ft04Y0 >>返信コメ
- >>122
間違えた
がっこうぐらし!
だった。
-
- 2018年01月12日 18:05
- ID:.LVaPKrD0 >>返信コメ
- >>14
豊崎さんだって先行上映の時に言ってたよ
-
- 2018年01月12日 18:11
- ID:GbVCCldR0 >>返信コメ
- 東山奈央さんの声が水瀬いのりさんに聞こえて仕方ない。
-
- 2018年01月12日 18:15
- ID:GbVCCldR0 >>返信コメ
- >>35
山ではどこでもトイレ。
-
- 2018年01月12日 18:21
- ID:LzLhiPGF0 >>返信コメ
- チクワってチクワが付いてるからその名前なんか?
-
- 2018年01月12日 18:23
- ID:ZktR8p480 >>返信コメ
- >>35
暗くなってから慌ててテント張るより、張ってからゆっくりした方がいいじゃん。
急な雨でもすぐ入れるし。
開放感を味わいに来てるのにテントにこもっても仕方ない。
-
- 2018年01月12日 18:41
- ID:kTVOZH5O0 >>返信コメ
- >>113
ちゃんとカレーだから読み直してどうぞ
-
- 2018年01月12日 18:54
- ID:aSpJVD.o0 >>返信コメ
- 「あきー、ビバークの新刊借りて来たで~」
視聴者:あきはアナタでしょ?(笑)
-
- 2018年01月12日 18:58
- ID:jHP2Q2WH0 >>返信コメ
- しまりんってミニベロに荷物乗っけてキャンプ場行くのキツくないのかな?
それとも電車で輪行してるのかな?
-
- 2018年01月12日 19:03
- ID:j8nJwM9n0 >>返信コメ
- 何回も繰り返して観たいアニメ久しぶりだわ
一話はもう50回は繰り返したと思う
-
- 2018年01月12日 19:09
- ID:mUowjpgq0 >>返信コメ
- >>102
ふらうぃよりもARIAとかけもフレに近くないですか?
ソロでのんびりん時は大体ARIA系で、
富士ドーン!キャンプ地ドーン!の時はけもフレ。
そんな感じがしますw
-
- 2018年01月12日 19:11
- ID:358ft04Y0 >>返信コメ
- キャンプノススメ。(草)
-
- 2018年01月12日 19:11
- ID:g8I9admo0 >>返信コメ
- >>131
原作未読なんで行動範囲が分からないけど
1話の舞台本栖湖まで自走出来れば今回の舞台になる麓まではそんなに距離は無いから大差は無いと思うけど
脚に相当な自信ないと国道300号線の上りで大の男でも音を上げると思うw
-
- 2018年01月12日 19:16
- ID:.1AI.TVH0 >>返信コメ
- >>93
いいこときいたある
ゆーらしあもようろっぱもあふりかもすべてうちのくにあるな
おれいにはんとうだけあげるよろし
-
- 2018年01月12日 19:18
- ID:YNNYv0Fz0 >>返信コメ
- ゆるキャン△←結局これは読まなくていいパターン?
-
- 2018年01月12日 19:22
- ID:Oz8hdyRO0 >>返信コメ
- 980円には980円の理由がある…
ポールが折れたら速攻で補修材が出てくるのは笑ったw
去年の夏に、バイク乗りの友達がテント出す練習してるのを手伝ったのを思い出したわ
ちなみに市販の薪がみんな同じような形と大きさなのは、30cmほどの長さで輪切りにした丸太を、トコロテンの要領で格子に押し込んで千切りにしてるからだったりする、ぬふぅ!(そっちのトコロテンじゃない)
-
- 2018年01月12日 19:29
- ID:N73pv8AJ0 >>返信コメ
- *14 あいなま \ワタシダヨ/
-
- 2018年01月12日 19:32
- ID:bzSmtZ3u0 >>返信コメ
- >>94
>>101
>>118
法律・条令・校則に明記するところはどうかと思うが、喫茶店の立ち寄りすら
禁止する学校からすれば、学生が単独で宿泊ありのキャンプなんて許しがたい!
というところは当然あるでしょうね。
例えば愛媛の八幡浜市のオフィシャルサイトにこんなんあったわ。
小・中高校・校外生活 共通のきまり -みんなで守ろう-
・小・中高校・校外生活 共通のきまり
旅行・キャンプ等について ○子ども同士の旅行・キャンプはしない。
http://www.city.yawatahama.ehime.jp/docs/2015121700027/
これ、もちろん女子高生のソロキャン認めてないよね。
-
- 2018年01月12日 19:39
- ID:aZGQjeHM0 >>返信コメ
- しま散歩おもしろい
毎週やってくれ
-
- 2018年01月12日 19:41
- ID:vhLjMdF.0 >>返信コメ
- 志摩リンの家の場所がよく解らんけど『ふもとっぱらキャンプ場』までは毛無山をぐると迂回する感じになる
距離的には20~30km位だからイケる…が(本栖道を通るんだろうけど)ミニベロ+キャンプ道具であの坂道はちとキツイで
-
- 2018年01月12日 19:42
- ID:OL4y3SCL0 >>返信コメ
- これは声優がキャンプロケに行かされるやつだ
-
- 2018年01月12日 19:44
- ID:vhLjMdF.0 >>返信コメ
- >>140
愛媛県八幡浜市の条例を持ち出されてもね~
-
- 2018年01月12日 19:49
- ID:wkpjn4uN0 >>返信コメ
- 東山キャラですげぇって使う子珍しい気がする
-
- 2018年01月12日 19:53
- ID:aSpJVD.o0
>>返信コメ
- あいなまの関西弁のぽわ~っとした感じ、ゆるゆりの千歳ちゃんを思い出す。
-
- 2018年01月12日 19:54
- ID:Cu4x.Wzv0
>>返信コメ
- リンちゃんと斉藤さんのLINEが好き
普段はもの静かでひとりでいるのが好きな
リンちゃんだけど
LINEではノリノリでそのギャップがいい
富士山を背景に雄大な大自然の中で
ゆるふわな話が展開されるので
寝る直前に観る作品としては最高
エンディングはまるで子守唄!?
そして金曜日にラーメンが食べたくなる
-
- 2018年01月12日 19:59
- ID:3OHKEHcw0 >>返信コメ
- もみ・もみ・もみ…
ボクはあおいちゃんのおムネをもみもみしたい…と、考えてしまったボクは一体…。
-
- 2018年01月12日 20:08
- ID:nmcm0h8Q0 >>返信コメ
- 去年から今年は、このキャンプ場で年越ししてきた。フェスか?!ってくらい混んでた。初日の出が本当に綺麗だった。熱々の風呂モはいれるぞ。巡礼信者どもはあったかくして行けよ。
信玄餅はもみもみ喰いもいいけど、口ん中に餅も蜜も全部ぶっ込むのがおすすすめ。慣れないとむせて大惨事だぜ
-
- 2018年01月12日 20:20
- ID:8L5bFRTS0 >>返信コメ
- まあこれ観て女の子がリアルでソロキャンやろうとしだしたらそりゃあ危ないかも知らんが、
そんなの気にしててアニメ楽しめてるのだろうか
-
- 2018年01月12日 20:23
- ID:D1LQtfjn0 >>返信コメ
- >>19
ダブルキャストにする事でソロとパーティ
両方の楽しさを見せようとしたんだと思う
-
- 2018年01月12日 20:29
- ID:7GDbfTcD0 >>返信コメ
- >>140
なるほど禁じている地方があるのは分かった。
だけど、結局それはそういう所もあるってだけで、全国的にそうだって話じゃないよね?
少なくとも舞台は愛媛じゃなくて山梨なんだから、その例えを持ち出しても作中の行動に対して何のツッコミにもならない。
-
- 2018年01月12日 20:31
- ID:Ge22ZL7M0 >>返信コメ
- リンを見つけて窓にぶつかるオリジナルいらなかったなぁ
原作読んでいれば分かるけどなでしこはアホの子じゃないんだよ
-
- 2018年01月12日 20:41
- ID:mUowjpgq0 >>返信コメ
- そーいえば、桔梗屋信玄餅でなく秘境屋信玄餅って言ってません?
確かに工場は秘境にあるけどw
前回のキャンプ場も今回のキャンプ場も正式名称じゃないし、協力関係でも正式名称使っちゃアカン理由あるのですかね?
-
- 2018年01月12日 20:43
- ID:M15cUEk30 >>返信コメ
- >>113
あらま、そうなのね。
まあー普通のカップめんよりは辛みのあるカレーめんのほうが暖まれるということでいいんじゃないかなと。
-
- 2018年01月12日 20:43
- ID:Frg.gpUR0 >>返信コメ
- 登山部が穂高派、野クルが乗鞍派。
-
- 2018年01月12日 20:44
- ID:ZktR8p480 >>返信コメ
- >>153
富士山見たいからって、引っ越してきたばかりで土地勘ないのに
自転車で遠出して、疲れたからって日が暮れるまで寒空の下で寝こけて、
暗いから帰れないとか、どう考えてもアホの子なんですが。
-
- 2018年01月12日 20:44
- ID:S0IbOBXH0 >>返信コメ
- 来週のシェフ各務原、楽しみだ!
フランベすんのか? フランベ!!
-
- 2018年01月12日 20:49
- ID:358ft04Y0 >>返信コメ
- >>148
お巡りさん以下略。
-
- 2018年01月12日 20:50
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>143
もう行ったぞ。映像特典だぞ。
-
- 2018年01月12日 20:52
- ID:GfUON0kg0 >>返信コメ
- 二話になって更に面白くなったなあ
円盤欲しい
-
- 2018年01月12日 20:56
- ID:uNvonOZ00 >>返信コメ
- 飼い犬の名前が「ちくわぶ」じゃなくて良かった。
-
- 2018年01月12日 20:59
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>157
それはさ理由あるんだよ。ネタバレになるから言わないけど。
とにかくでっかい富士山を見たかったんだよ。
行動力ある食いしん坊の娘で成績は分からんがただのアホの娘じゃないんだよ。
-
- 2018年01月12日 21:00
- ID:6s6GtMDL0 >>返信コメ
- 今期一番だわ
漫画買おうかな
-
- 2018年01月12日 21:05
- ID:Vl.bDGpY0 >>返信コメ
- 桔梗信玄餅じゃないほうの金精軒では生信玄餅や
水信玄餅ってのも売ってるんだぜ
水信玄餅は夏季限定で消費期限30分の店舗限定販売品
だけどな
-
- 2018年01月12日 21:06
- ID:TNwt2Kpx0 >>返信コメ
- 桔梗信玄餅ほんと好き
アルプスの方に登り行った帰りに毎回必ず買ってたわ
-
- 2018年01月12日 21:06
- ID:dVAhy8ri0 >>返信コメ
- このアニメを見ると、キャンプに行きたくなるな。
信玄餅にあんな食べ方が有ったなんて知らなかった!
-
- 2018年01月12日 21:08
- ID:bCvz27A90 >>返信コメ
- >>48
むしろ桔梗信玄餅というものが山梨にあることを知らなかった
何が違うのか教えて山梨の人
-
- 2018年01月12日 21:11
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- ああこうして、アニオリでなでしこのアホ部分を強調されるのは不本意だなあ。
ガラスに激突・秘境(桔梗)信玄餅どっちも原作にないんだよなあ。
-
- 2018年01月12日 21:14
- ID:.gntQtZ90 >>返信コメ
- 大阪だと
SUNテレビ⇒KBS⇒BS211と0時半~2時まで連続して放送されるから、三回も見てしまったw
なのにすごく面白かった!
今期視聴決定だな
-
- 2018年01月12日 21:18
- ID:YdlpJxub0 >>返信コメ
- >>163
理由があるなら良いっていうなら、窓ガラスにぶつかっちゃったのにも理由あるでしょ。
リンと再会できたのが嬉し過ぎて窓ガラスがあることに気付かなかったって理由が。
-
- 2018年01月12日 21:18
- ID:.gntQtZ90 >>返信コメ
- >>150
まぁ特に昨今だと何があるかわからないから余計にね。
気にしすぎたら、女の子が夜にするアニメ楽しめないから片隅に置く程度でいいかもね
-
- 2018年01月12日 21:21
- ID:.gntQtZ90 >>返信コメ
- >>137
それテント表してるんやで
-
- 2018年01月12日 21:24
- ID:.gntQtZ90 >>返信コメ
- >>127
クとワが似てるから、チワワをもじってチクワにしたのでは???
-
- 2018年01月12日 21:26
- ID:fgNZUkmv0 >>返信コメ
- >>154
桔梗屋の工場が秘境?
知ったかぶりするなよ。
工場は甲府盆地の平地にある。(坪井工業団地)
中央道一宮御坂ICより車で5分とかからんぞ。
あと、隣は洋菓子舗ウエスト一宮工場だ!!
-
- 2018年01月12日 21:28
- ID:7QCulcGh0 >>返信コメ
- 古いパソコンなんかだと『かかみがはら』じゃないと各務原に変換されなかった思い出…
-
- 2018年01月12日 21:30
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- >>171
窓ガラスがあるのが分からないっていうのはほんとにアホの娘んで、なんでそんな原作改変してるねんってことやで、信玄餅の件も。
-
- 2018年01月12日 21:30
- ID:fgNZUkmv0 >>返信コメ
- >>89
それを付属のちっちゃい木のヘラでペロペロするまでが信玄餅の嗜み方よ。
-
- 2018年01月12日 21:33
- ID:Xw8TCXK.0 >>返信コメ
- 正直原作基準で見るとなでしこの扱いが2話でひどくなったわ。
行動力あって体力あって食いしん坊ってキャラを変に強調するアニオリを入れないで欲しい。
-
- 2018年01月12日 21:34
- ID:fgNZUkmv0 >>返信コメ
- >>168
まあ東京駅でも買えるし、何故か中央道 恵那峡SA(岐阜県)でも売ってるからしゃあない。(恵那峡SAでは八つ橋も売ってる)
-
- 2018年01月12日 21:37
- ID:fgNZUkmv0 >>返信コメ
- よし寒い冬空の下、シャトレーゼのアイスキャンディーを食べよう!!
-
- 2018年01月12日 21:38
- ID:mUowjpgq0 >>返信コメ
- >>175
知ってるよw
何回も行ってるよ。
詰め放題目的だけど、人いっぱいでいつもアウトレットで買ってる。
でで、あそこは秘境だよww
-
- 2018年01月12日 21:40
- ID:mUowjpgq0 >>返信コメ
- >>180
東名や圏央道のPASAでも売ってる。
意外と節操な・・・商魂たくましいぞw
-
- 2018年01月12日 21:42
- ID:.8fB5oqv0 >>返信コメ
- 2~30年前とは、我々の生活習慣も環境も意識も全然違うからね
学習塾や習い事で暗くなってから帰宅し、街には24時間営業のコンビニがあるのが当たり前の世代の子にとっては、夜中に外を出歩くぐらい気軽なもんだ
危険ばかりを強調して夜間外出やキャンプ等を禁止するのもまた時代に合っていない(もしくは、合わなくなりつつある)と思う
-
- 2018年01月12日 21:42
- ID:vsSIYuXz0 >>返信コメ
- とってもゆるくてすごくおだやかなきぶんに〜( ´ ▽ ` )
想像以上に志摩さんとの再開もゆる〜かったのう
穏やか緩くても退屈ではないのはええなぁ〜🙂
-
- 2018年01月12日 21:43
- ID:HOfACKkX0 >>返信コメ
- あれは特殊EDじゃなくて通常EDだったのか
ここを見るまで全く気付かなかった
みんなで押しかけてキャンプに加わったと思ってたわ
-
- 2018年01月12日 21:44
- ID:fgNZUkmv0 >>返信コメ
- >>182
近所にスーパーマーケットもあって、オートバックス、ラブホもあって、片側2車線のR20、R135もあって平地なのに秘境扱いなのか?
本当は行ったことないだろ?
西山温泉とか真木温泉なら秘境と言っても差し支えないけどw。
-
- 2018年01月12日 21:45
- ID:2fB6KgZr0 >>返信コメ
- 河口湖インター降りて右折後直ぐ見つかるフォレストモール富士河口湖って言うモールに
桔梗屋のショップ「黒蜜庵」があるよ。
ここのアイスはお勧め!
インター降りて左折後しばらく行くと道の駅富士吉田があるよ。
ここにあるモンベル富士吉田店でしまりんが使ってるモンベルの
ムーンライトⅢ型テントが買えるよ。
三人用テントだけど余裕を持って使うなら二人がベストだよ。
因みにモンベルのAフレームのテントは設営が凄く簡単だから
一人でも10分あれば設営できるよ。
-
- 2018年01月12日 21:50
- ID:L6W4hTWL0 >>返信コメ
- このアニメ見てるとユニフレームのアイテムが欲しくなってきて仕方がない
たき火してぇ…
-
- 2018年01月12日 21:55
- ID:4IfZ.9p50 >>返信コメ
- 一話の時も書いたけど、キチンと整備されているキャンプ場なら危険な事なんて何も無いよ、女性のソロキャンパーもたくさん居るよ
この程度の改変別に良いじゃん
折角いい雰囲気のアニメなのに原作原理主義者がうざいですね、原作全部読んだけどなでしこは若干アホの子だと思います
-
- 2018年01月12日 21:57
- ID:.8fB5oqv0 >>返信コメ
- >>189
>たき火してぇ
わかる、俺が小さい頃は、よく親と一緒にたき火して落ち葉やゴミを燃やした(当時はダイオキシンなんて知らなかったから、ビニールとかも平気で燃やしてた)
今じゃ当然、その辺でたき火なんてできない(やったら消防署に怒られるわな)から、ほんと懐かしい想い出だ
-
- 2018年01月12日 22:15
- ID:h.jqOKlP0 >>返信コメ
- ケルト音楽っぽいBGMが、作品の雰囲気にマッチして良いですな~
-
- 2018年01月12日 22:28
- ID:rRj9.ZHN0 >>返信コメ
- リンちゃんさんだってイキナリ独りでプロ(なんのだよ)になったわけではなかろう
メシマズかもしれないが
-
- 2018年01月12日 22:28
- ID:N73pv8AJ0 >>返信コメ
- よー考えたら しまりんの声はレレイだな
-
- 2018年01月12日 22:32
- ID:YNNYv0Fz0 >>返信コメ
- >>173
分かった上で前回「ゆるキャンデルタかも?」
とかボケてたんで...すみません。
-
- 2018年01月12日 22:33
- ID:uNvonOZ00 >>返信コメ
- いつも唐突な大塚明夫ナレーションで笑ってしまう。
あれは卑怯だ。
-
- 2018年01月12日 22:33
- ID:AN3s8LEh0 >>返信コメ
- あんまりしつこいとあんたのせいで
キャラが嫌いになるからいい加減止めとけ
-
- 2018年01月12日 22:42
- ID:ssaKmNIX0 >>返信コメ
- 柴アタックに笑った。
-
- 2018年01月12日 22:42
- ID:TBCilbWr0 >>返信コメ
- ※6
イナズマックスが言ってたな
-
- 2018年01月12日 22:46
- ID:QAhGrzKu0 >>返信コメ
- 仕事終わってから見てるけど、本当にのんびりしてて癒されるわ〜。
柴犬の突進と、スマホでの会話は面白かったwww
-
- 2018年01月12日 22:49
- ID:bRl9iQV60
>>返信コメ
- 今回もりんかわゆかった。ライオンなのか?
-
- 2018年01月12日 22:52
- ID:bRl9iQV60
>>返信コメ
- 今回もりんかわゆす。
ひとりでの「ライオンなのか?」が好き。
-
- 2018年01月12日 22:57
- ID:PjRtLcLR0 >>返信コメ
- テント設営→失敗あたりの描写は、原作も可愛く面白く描いてくれているので、原作未読の人は是非読んでください(*´∀`)
-
- 2018年01月12日 23:12
- ID:vc7GMvn70 >>返信コメ
- しまりんと斎藤さんの◯INEの会話が面白すぎる♪
2人ともユーモアセンス有りすぎw
-
- 2018年01月12日 23:17
- ID:GljXhUWS0 >>返信コメ
- >焚火台なんてあるのか?
一話のアバンで出てますがね……やはりこの手のアイテムは海外メーカーが実績があるのは海外のキャンプ場でも直火禁止が増えている(山火事防止や自然保護の観点からか?)事情もあるらしい。DIYに自信がある方は自作と言う手もある。
そして学校の窓ガラスがよくぞ耐えたなぁ……。
あれはトイレカーと言うよりはトレーラー型トイレと言う感じ……恐らく夏のシーズンにフル稼働、この方式だと固定式よりもレイアウトが容易だしね。因みに日本道路公団はトイレトレーラーを導入して事故等で動けなくなった車両に乗る方々の向けの仮設トイレを現場まで運ぶ計画もあるし、夜間の工事現場に軽トラに搭載されたりキャンピングカーの様な一体化型、また車椅子対応なんてもある。警察や自衛隊も保有しているがこちらは4tベースと大型である。
後女性の揃キャンプが危ないと言っている奴の根拠って何?そこまで日本の治安は悪くなったか?
-
- 2018年01月12日 23:29
- ID:Mvz5oTtr0 >>返信コメ
- 猫動画とか見ても何も思わない人だけど
本作の犬描写にはキュンキュンきた
俺は犬好きだったみたいだ
-
- 2018年01月13日 00:15
- ID:dXgecMQL0 >>返信コメ
- 獣の糞だらけに慄くしまリン、熊が出ないかとビビるしまリン、薪引っこ抜いて持って行きたがるしまリン、逆さ富士撮った池?の浮島みたいな処にテント張りたがるしまリンがカットされてたな。
>>140
>子ども同士の旅行・キャンプはしない
子供同士で無く、子供一人のキャンプだからセーフ。
-
- 2018年01月13日 00:23
- ID:Stxq3rUg0 >>返信コメ
- >>205
いまだにニュースでも、女性が追いかけられたり襲われたりしたと報道されることが多い。
報道されてないものでも、学校などでは被害にあったなどの注意喚起を出してるところも少なくない
-
- 2018年01月13日 00:23
- ID:YG9UBmha0 >>返信コメ
- 超超超いまさらだけど
山ガールのカッコって
その子5割増しぐらいにするね!
みんなかわいい
-
- 2018年01月13日 00:29
- ID:kjstbrXe0 >>返信コメ
- しまリンすげぇセンス良いわ
趣味も性格も立ち振る舞いも好き
ダウナー系東山ボイスもとても良い
-
- 2018年01月13日 00:51
- ID:iTuFVhHJ0 >>返信コメ
- 女性のソロキャンプが危ない…って現実の話を持ち出してくるんじゃねえよ
そこら辺の犯罪関係の危険性を描かないからゆるキャンなんだろうがw
-
- 2018年01月13日 00:56
- ID:iTuFVhHJ0 >>返信コメ
- この作品の主人公はしまりんなんだろうな
乗ってるメカの乗り換えあるし
-
- 2018年01月13日 01:22
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- きららなのにOPもEDも中の人ズが歌ってない事に違和感
-
- 2018年01月13日 01:25
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- しまりん、中の人つながりで、
ぼそぼそしゃべってるのも含めレレイ・ラ・レレーナがいろいろやってると妄想すると萌える。
なお、かがみん(orなでしー)の中の人は卓球娘のこよりだった。
かがみんといいこよりといい、犬っぽいのやらせたら絶品か!
-
- 2018年01月13日 01:34
- ID:8rxrkg.o0 >>返信コメ
- ガラスにぶつかったアニオリ叩かれてるのか…
原作読んでると豪語するならキャンプ場ついた途端走り出したり犬見つけて走り出したりする元気な部分から目を背けるなよ…
リンちゃん見つけて嬉しくなって走り出しちゃうのなんてそんな違和感ないだろうが
-
- 2018年01月13日 02:09
- ID:hjqOggoD0 >>返信コメ
- >>45
竹書房と芳文社って四コマ誌出版三強の内の2つよな(もう1社は双葉社)、まぁ芳文社が抜きん出てはいるが。
-
- 2018年01月13日 02:43
- ID:PbizVwS10 >>返信コメ
- >>97
原作にほぼ毎回ある見開き風景(富士山が多い)がハイライトになってるんだけど、アニメもそれを踏襲してくれていて大変うれしい。
-
- 2018年01月13日 02:54
- ID:PbizVwS10 >>返信コメ
- >>113 >>155
今見直してみたけど、リンは「ラーメン食べる?」と聞いてはいるが、その「ラーメン」のカップには「CURRY麺」の文字が。
-
- 2018年01月13日 02:56
- ID:4ZZ1YsvF0 >>返信コメ
- >>137
ふじこるぴーのしまリンならきっと読んでくれる
-
- 2018年01月13日 03:12
- ID:PbizVwS10 >>返信コメ
- >>96 >>103
さすがに元からあの狭いスペースを作るわけがないんで、後付けの壁を左右から作り付けて部屋を構成した残りのスペースなんだろうなって考えるとデッドスペースと表現したいのもわかる。むしろなぜどっちかの部屋に統合しなかったのか。
-
- 2018年01月13日 03:23
- ID:HrVqHO3A0 >>返信コメ
- 今更だけど、山梨が舞台でなんで名前は東海地方なんだろうか。
-
- 2018年01月13日 03:27
- ID:Zjumnpxd0 >>返信コメ
- いやぁ2話もいい空気だなぁ。赤富士綺麗でもっと見せて欲しかった。リンがソロキャンに拘るのもなんか分るかも。自分の時計で過ごせる時間の貴重さ。でもなでしこと二人の鍋も幸福な時間だよなぁ。なでしこはりんにとって暖かい焚き火のような存在に思えた。ソロだからグループの有難さ、グループだからソロの大切さを考えさせられるなんて、なんだこのアニメ、ただの日常系と思ったらマジで一本とられた!本当に野外に連れて行かれたわ!あと全然関係ないけど花守さん豊崎さんに演指してもらってるのか?マジで唯に聞こえる瞬間が・・
-
- 2018年01月13日 03:32
- ID:dO0wCKG90 >>返信コメ
- 和風総本家というテレビ番組、テレ東でそのもちの食べ方を紹介していたことがあった。
-
- 2018年01月13日 03:46
- ID:MLQ.m96e0 >>返信コメ
- 癒される〜
キャラかわいいしキャンプ描写がすごくいいね
来週は飯テロられそう
先週は我慢できずにカレーラーメン買ってしまったし
-
- 2018年01月13日 04:10
- ID:PbizVwS10 >>返信コメ
- >>216
その昔、平和出版というところが出していた「COMICぎゅっと!」という萌え四コマ雑誌があったのじゃが、たったの3号で休刊になってしもうたのじゃ。最大の功績がきゆづきさとことなかま亜咲をメジャーに引き上げたことだったそうな。
-
- 2018年01月13日 04:59
- ID:.kkovveS0 >>返信コメ
- コメ欄の小突きあいと違って作品はストレスフリーで心地よい。
そして見終わった後に腹が減る、次回までにカレーヌードルか鍋焼きうどん用意しておこう。
-
- 2018年01月13日 05:19
- ID:TBNKwcQS0 >>返信コメ
- >>2
ネイキッドスネークのキャンプ講座w
-
- 2018年01月13日 05:28
- ID:TBNKwcQS0 >>返信コメ
- >>12
継続して費用がかかる自転車やバイクよりは安いな(某アニメをチラ見しつつ)
-
- 2018年01月13日 05:38
- ID:OY5ooLq.0 >>返信コメ
- 鍋
焼肉
すき焼き
これらの回の時に作画が息切れしない事を願おう
-
- 2018年01月13日 05:43
- ID:N05RI15R0 >>返信コメ
- ゆるキャン...
「ゆる」が野外活動クラブ担当で
「キャン」が志摩リン担当か...
(分けてない分けてない)
-
- 2018年01月13日 05:52
- ID:4ZZ1YsvF0 >>返信コメ
- >>230
で、△が犬山さんのまゆげ担当な
-
- 2018年01月13日 06:46
- ID:.lgfCfHp0 >>返信コメ
- >>205
現実でも女性のソロキャンパーいるが、それでもなお女性のソロキャンプが危ないと主張するだけの事例は?
そもそも危ないと決めつけている人らって、実際にキャンプとかしないのに偏見で語っているだけだよな?か管理人の存在も頭に入っていないみたいだし。
-
- 2018年01月13日 06:58
- ID:gDroHUZF0 >>返信コメ
- 小泉さんとかゆるキャンとか、ナチュラルに一人を楽しむ
ヒロインが集中する木曜日。
-
- 2018年01月13日 07:05
- ID:dHcPeztd0 >>返信コメ
- 東山があんな落ち着いた声出せるとは思わなかった。
-
- 2018年01月13日 07:05
- ID:gDroHUZF0 >>返信コメ
- 女の子が一人で自由に好きなことしてても、危ない目にあったり嫌な思いをすることがないからきらら時空は楽園なんだろ
そんなに世知辛い現実が好きならとっとと現実へ帰れば。
-
- 2018年01月13日 07:18
- ID:kT30nWAh0 >>返信コメ
- >>216
そもそも芳文社は現存する漫画出版では伝統ある会社の一つなのじゃよ
週刊漫画誌というものを初めて作ったり青年漫画誌というものをつくったり
-
- 2018年01月13日 07:28
- ID:vg7fFOF50 >>返信コメ
- >>55
できるわけないだろ
指がスクリーンから離れたときにタッチが完了するんだから
指を横に滑らせただけじゃキーが入力されたと判断されない
-
- 2018年01月13日 07:36
- ID:LUzYaMcw0 >>返信コメ
- >>36
実は小泉さんも登山途中でコッヘルでラーメンを作るエピソードがあるので……この話は特定の店が出てこない数少ないパターンでもあるのだ。
-
- 2018年01月13日 08:52
- ID:r9prxCqu0 >>返信コメ
- 長野出身で家は信玄餅この食べ方」だったわ
-
- 2018年01月13日 09:08
- ID:an3TkTAs0 >>返信コメ
- マットに空気入れるしまりんぐぅかわ
-
- 2018年01月13日 09:09
- ID:0tqVsAgW0 >>返信コメ
- それにしても風景作画に異常なクオリティを発揮するアニメだ
風景が美麗だからBGMも映える
-
- 2018年01月13日 09:47
- ID:9NBr0YF90 >>返信コメ
- いい感じに緩くて見てて楽しい
-
- 2018年01月13日 09:51
- ID:YJGoADKC0 >>返信コメ
- りんちゃんの嫌そうな顔も非常に捨てがたい魅力
-
- 2018年01月13日 10:02
- ID:luq.C9dg0 >>返信コメ
- >>220
前はきっと鉄道模型部が使ってたんですよ( ´艸`)
自分もあの棚の上に中央本線のジオラマ作りたいです(≧∇≦)
-
- 2018年01月13日 10:08
- ID:luq.C9dg0 >>返信コメ
- >>182
あの人混みは観光バスが立ち寄る様になったのが悪い(-ω-;)
前は昼ぐらいでも詰め放題出来たのに。
後自分もあそこは秘境だと思います。
今度から秘境屋信玄餅って呼ぼ( ´艸`)
-
- 2018年01月13日 10:34
- ID:dBw8dBIW0 >>返信コメ
- コンニチワ
-
- 2018年01月13日 10:37
- ID:tDicpkHv0 >>返信コメ
- あの空気感、時間の流れに癒される。2話が更に好みだったわ
シリーズ構成がプリンセスプリキュアの田中仁にも期待
それ以上に監督の抜擢が驚き
-
- 2018年01月13日 11:00
- ID:mYKLqty60 >>返信コメ
- 山とかで宿泊施設がないから(あるいは高いから)野営するのかと
思っていて、野営自体を楽しむって言う発想はなかった。
-
- 2018年01月13日 11:13
- ID:lmxP.JGS0 >>返信コメ
- 貧乏な天使は出てこない感じ?
-
- 2018年01月13日 11:38
- ID:awpFtwCN0 >>返信コメ
- 理想的な原作アニメ
キャスティングも素晴らしい
-
- 2018年01月13日 12:00
- ID:.Sc4d3R40 >>返信コメ
- 最近は北アルプスでも単独行の女子がソロで幕営しているのを見かけるようになりました。テントの設営から食事の支度までてきぱきとこなし、夕日を眺めながら珈琲を啜っている姿は、実にカッコいいと思います。
しかし、アウトドアというものは、あらゆる危険と常に隣り合わせです。一つ間違えば、取り返しのつかない事にもなりかねません。
くれぐれも無茶をしないように、常識の範囲内で楽しんで頂けたらと思います。
-
- 2018年01月13日 12:37
- ID:QqgFYbeR0 >>返信コメ
- ラーメン飽きた、で絶対思い出すよな小泉さんw
ゆるキャン自体も面白い、この時間帯はいろんな事知れるアニメで楽しいな
-
- 2018年01月13日 12:47
- ID:YrlKjsTd0 >>返信コメ
- ゆるすぎ
-
- 2018年01月13日 12:59
- ID:H1WvKUpV0 >>返信コメ
- キャンプしてぇぇぇ
-
- 2018年01月13日 13:16
- ID:5t0zUzGu0 >>返信コメ
- >>177
ガラスの手前で躓いてぶつかった、って解釈すればいんじゃね?
放送前はあんまり期待してなかったけど、ノリが面白いわ、この作品。柴犬アタック最高。
-
- 2018年01月13日 13:39
- ID:B3RCmhJq0 >>返信コメ
- めっちゃいい
-
- 2018年01月13日 13:46
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>30
と言うか、高校生ゆえの金銭事情でゆるくならざるをえないが
やろうとしてる事は結構ガチキャンだよなw
高校生設定があるのに学校の存在やたら希薄だし。
-
- 2018年01月13日 13:51
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>220
「改築や増築の結果できてしまった狭いスペース」と言うのがありまして(ちゃんと用語もあったんだが忘れた)、
学校関係だと意外とよく見られた。
自分の学校にもそういう場所があって、扉は付いてるけど誰も利用はおろか入った事ない空間とか、
部屋の窓を全開にすると前は壁だった!なんて場所もw
-
- 2018年01月13日 13:53
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>173
「ゆるキャン」さん、カッケー! ぢゃないだとぅ!w
-
- 2018年01月13日 13:58
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>212
>乗ってるメカの乗り換えあるし
サンライズのロボものかよw
-
- 2018年01月13日 13:59
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>209
冬季が舞台なので、冬着でもこもこになってるの可愛い。
-
- 2018年01月13日 14:06
- ID:yEAP.hKq0 >>返信コメ
- ふじこってネットスラング
スマホ世代や2ch使ったこと無い人は意味分からないだろうな
-
- 2018年01月13日 14:16
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>90
歩きがメインのハイキング、お弁当がメインのピクニックみたいなもんだな。
確かに「登山」部っつってるならまずは山に登らんと始まらん。
「野外活動」なら、河川敷や野原、極端な話校庭でもいいんだし(1話で言ってたし)
しかし「やがいかつどうサークル」なのに「のクル」なんだなw
-
- 2018年01月13日 14:16
- ID:n9O74q5G0 >>返信コメ
- スネーク様の
「四隅の穴に差し込んで・・・」
「穴に差し込み」
「穴に!」
圧力強くて、パンツ脱いで穴の用意しそうになった。
-
- 2018年01月13日 14:23
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- >>29
ロープに振って戻ってくるとこに「パァン!」ですね?!
-
- 2018年01月13日 15:42
- ID:mYKLqty60 >>返信コメ
- 何か人工キャンプ場ばかりで詰まらない。
お花詰みシーンが視られそうもないから。
-
- 2018年01月13日 16:26
- ID:7e2EUokf0 >>返信コメ
- ピンク髪の子は気が利くし良い子なんだな
1話を見た時は個人的に嫌いなタイプの、人の足を引っ張ってばかりのドジっ子なのかなと思っていたけどとても良い子だった
-
- 2018年01月13日 16:38
- ID:.QYbEwyZ0 >>返信コメ
- >>227
BIGBOSSが言うなら間違いない。って気になるわw
-
- 2018年01月13日 16:39
- ID:T8rTG0ng0 >>返信コメ
- 僕は毎日テント張ってマス。
前尻尾1本柱のミニテントだけど。
-
- 2018年01月13日 17:28
- ID:2MOkSmmx0 >>返信コメ
- そうか
-
- 2018年01月13日 17:32
- ID:0Rc2L.uB0 >>返信コメ
- メガネっ子が原作より可愛くないのは髪型が微妙に似てないからか?前髪が随分短くなってるな
>>192
ケルト音楽ていうのか!情報サンクス!
-
- 2018年01月13日 18:05
- ID:hjqOggoD0 >>返信コメ
- >>243
あの嫌そうな顔は冷泉麻子のそれと双璧を成す魅力!
-
- 2018年01月13日 18:39
- ID:uHL5quyC0 >>返信コメ
- 山梨県民が言うとおり、本栖道がシャレにならないので現実味を
持たせるなら、舞台を富士吉田市か河口湖町にするべきだった。
どの位シャレにならないかと言うと、リアル話をすると身バレするので、例え話をするとAE86が重力の恩恵を受けてR35に楽勝する位、坂がキツイ。
-
- 2018年01月13日 19:08
- ID:HHwu5K.00 >>返信コメ
- 今週も癒された。
-
- 2018年01月13日 19:28
- ID:T8rTG0ng0 >>返信コメ
- >>262
普通にJISキーボード
-
- 2018年01月13日 19:33
- ID:i4tIeqrc0
>>返信コメ
- いやぁ…今回も実にまったり進んだと思いますわ
あっという間に感じた…
でも、ラストが「鍋やろ!」で途中で終わったから続きが若干気になるなw
EDには騙され?かけた
それよりも、毎回寒そうながらも確実に1人キャンプってるリンちゃんの独特な空気感が素晴らしいね
犬のタックルも予想通りで良かったですw
-
- 2018年01月13日 20:09
- ID:pIlFKRdh0 >>返信コメ
- 薄い本の妄想もふくらむにゃあ
-
- 2018年01月13日 20:32
- ID:JmmZNsOV0 >>返信コメ
- >>237
タッチして離すのを一文字ずつ繰り返せばできるぞ。
キーボードじゃないんだから指を滑らせてたらできないのは当たり前だろ。
デバイスの性質がまるで違うのになんで全く同じ操作をする前提になるんだ?
自動車のハンドルもバイクのハンドルも曲がるための操作は全く同一であるとか思っちゃってるの?
-
- 2018年01月13日 21:05
- ID:Eea5mSyi0 >>返信コメ
- おもしろかった。
原作一巻を読んだのはかなり前だから内容忘れてるけど、
おかげで新鮮な気持ちで楽しめるわ。鍋はよ。
-
- 2018年01月13日 21:50
- ID:gDroHUZF0 >>返信コメ
- いや、たぶんしまりんはふじこの意味分かんないけどネットで
見かけた面白い表現として辞書登録してただけなんでは……。
-
- 2018年01月13日 21:57
- ID:tD0vdk3z0 >>返信コメ
- >>231
その発想は無かった。
野外活動サークルなのに信玄餅の方が印象に残ってる...(もしかしたらみんなも?)
-
- 2018年01月13日 22:01
- ID:nNgg3DEN0 >>返信コメ
- 季節外れなのにチャリキャン行きたくなるじゃないか…
でもこの時期はガチで生死に関わるレベルだからな。
11月くらいが限界だった。
キャンプ場2000円は格安自転車旅なら高過ぎるが、オートキャンプとしては普通かちょっと安いくらい。
薪販売までしてるって事は管理人常駐してるだろうし女の子一人でもそれほど危険ではないと思う。
危ないのは都市部に近い無料キャンプ場や公園、特に近所に民家が無いところ。
爆音スピーカーや打ち上げ花火DQNが湧くからな。
トイレは結構重要、照明無しのぼっとん蟲だらけとか女性にはきついだろうし。
あと紙は自分で用意しておけ、無い事も多い。
-
- 2018年01月13日 22:04
- ID:tD0vdk3z0 >>返信コメ
- ゆるキャンくぁwせdrftgyふじこlp
-
- 2018年01月13日 22:39
- ID:ZuZKnkte0
>>返信コメ
- 皆でワイワイキャンプするだけでなく、リンが一人キャンプの楽しさ(と少しの寂しさ)も同時に紹介してくれるところがとても面白い。どちらも楽しめるなでしこはやはり主人公の風格があるなぁと思った。
-
- 2018年01月13日 22:51
- ID:oFaQ6uR70 >>返信コメ
- 富士山に違和感が……あ、そうか山梨県側から見てるからか!
-
- 2018年01月13日 22:55
- ID:oMQG0ZUS0 >>返信コメ
- ジテ通してるが、この季節関東平野でも手袋無しじゃきつい。
ましてや山梨でとか・・・しまりん手ぇあったかいのかな?
-
- 2018年01月13日 23:08
- ID:QIf3OOcy0 >>返信コメ
- 大塚さんは、あとでリンちゃんのじいさん役で表に出て来るんかな?
と言っても、出てくるの相当後だから無いか。
-
- 2018年01月13日 23:10
- ID:NQfcGImX0 >>返信コメ
- >「やがいかつどうサークル」なのに「のクル」
サークル名の頭とお尻を取った・・・・
-
- 2018年01月13日 23:32
- ID:LUzYaMcw0 >>返信コメ
- >>140
正直言うと無事故や黙っていれば学校側も把握しない、要はスマホや携帯を学校に持ってくるなと言っても黙認されている様なもんですね
-
- 2018年01月13日 23:50
- ID:5vAGgoX70 >>返信コメ
- 期待してなかったのもあるが、今期一番の掘り出し物
-
- 2018年01月14日 00:14
- ID:YCoCx7ov0 >>返信コメ
- 俺も今期で一番好きだな
ゆったりしていて密度が薄そうなのに30分があっと言う間だよ
このアニメには独特な時間が流れている
-
- 2018年01月14日 00:57
- ID:2XXrQ8Vl0 >>返信コメ
- くくぁwせdrftgyふじこlpの言語化に笑った。
なでしこちゃん、いきなり鍋料理とは。野クルから教わったのね。次回その鍋料理のレシピが流れるのかな。
キャンプと言えば暖かい季節をイメージするけど冬のキャンプも興味深いね。
他の人も書いていた自宅キャンプをやってみたい。
でも近所の人の視線が恐いが。
-
- 2018年01月14日 01:01
- ID:NdXDXHUZ0 >>返信コメ
- >>211
すぐに乗せられる頭の弱い方のために注意喚起は必要
俺世界は知ってて当然だから文句言うなは筋違い
-
- 2018年01月14日 01:04
- ID:0YC0LjWN0 >>返信コメ
- >>288
いや、それだと「やクル」になるんじゃないのってことでしょ。
-
- 2018年01月14日 01:36
- ID:0YC0LjWN0 >>返信コメ
- 今見直してて気づいたんだが、非自立式テントの張り綱、原作だと木の幹に直接結びつけてて「新聞紙かタオル巻けよ」って散々ツッコまれてたのアニメで反映されてるんだな。
-
- 2018年01月14日 02:17
- ID:unxV.pm90 >>返信コメ
- 2話も安定して面白かった
雰囲気がのんのんびよりに似ててまったりゆるく見れる良い癒やしアニメだ
ソロキャンはまったくやりたいとは思わないけど
-
- 2018年01月14日 03:06
- ID:WYr2.rKc0 >>返信コメ
- >>289
スマホ・携帯は、今の時代、親は仕事、子は塾や習い事で帰宅が遅く、予定が変わった時などに互いに連絡を取り合う必要性があったり、誘拐など非常時にGPSで位置確認する一種の防犯グッズとして子供が持たされているという面もある
授業中の使用は論外だが、全体的に、学校への持ち込み自体は認められていく方向性にある
-
- 2018年01月14日 03:13
- ID:IzPlfuks0 >>返信コメ
- 料金表見たけど、なじみのない形式だからよくわからんけど、タープ持込みとか別料金だから聞いてたのね
そして合流という料金もある 大勢で日程会わない人用なのかな 場合によってはどちらが安いか計算するパターンか
そしてなでしこは何も考えずに普通に入ってきたんだろうな
とりあえず鍋の持込みは可って書いてあるな
焚火台はいくらだ・・・
鍋するとそれなりの費用が発生するのか なでしこが思いつきで行動すると追加料金発生するパターンなのか
-
- 2018年01月14日 04:18
- ID:wBGRJ9Mm0 >>返信コメ
- >>294
『野外』の『野』が『の』と読むから『野クル(のくる)』
-
- 2018年01月14日 05:24
- ID:bOHOQfqx0 >>返信コメ
- キャプチャ無いけど黒板にも『の』って振ってたね
>>298
持ち込みの調理器具に費用は掛からないので自宅で使ってるモノと食材を持ってくれば入場料だけで済む場合もある
細かいことは来週話そう
-
- 2018年01月14日 07:59
- ID:kzFVhn9Q0 >>返信コメ
- のくる か やっくる かでもめてるけど・・・
各務原犬山・・・他は通ってないか・・・名古屋鉄道は略称は名鉄 めいてつ
というわけで、問題なし
というか、阪神は さかこう とは読まないよね
京葉は きょうは とは読まないよね
お志摩い
-
- 2018年01月14日 08:46
- ID:.9HyMAMR0 >>返信コメ
- 意味があるのなら原作改変容認派なんだけど、窓ガラスにぶつかるのと信玄餅のアニオリはなでしこをアホキャラにしすぎている。
別のアニメの刻刻はOP直前の金髪姉ちゃんのシーンは上手い改変だと思った(けれど主人公の年齢改変しておいて原作と同じ展開だと激怒不可避)ので改変するのならきっちりキャラをアホな方向以外にも立てて欲しい。
-
- 2018年01月14日 08:56
- ID:.9HyMAMR0 >>返信コメ
- アホキャラにしすぎているから、なでしこが何も出来ないようなキャラだと思っているコメントもあるし。
まあそこはギャップをねらっているのかもしれないけど。
原作通りでもギャップはあるでしょ?
-
- 2018年01月14日 09:18
- ID:vGgY81vM0 >>返信コメ
- 学校の中の細長い空間ネタって、作者のデビュー作にもあったな。
何か思い入れがあるんだろうか。
-
- 2018年01月14日 09:18
- ID:V6QMfnms0 >>返信コメ
- ピンク髪は基本的にアホ属性ですよ?ww
つか、なでしこは一点集中なとこがありますね。
1000円札の富士山見たい!って後先考えず目指したり、
部室棟目指してすれ違いに気付かんかったり、
無人の部屋(鰻の寝床)に入り込んだり。
興味あるものしか目に入らなくなる時がたたあるので、窓ガラスに激突も違和感なくあるあるですねw
リンちゃんしか見えてなかったんかと。
でもこーゆータイプって、道路で反対側に友達やお母さん見つけちゃうと飛び出しするんですよね。
ドライバーには恐怖の対象ですw
-
- 2018年01月14日 10:00
- ID:.9HyMAMR0 >>返信コメ
- >>305
実はすれ違いのところも改変なんですわ。
もっと広いエントランスみたいなところでそこそこ距離離れていて同じくリンはスマホ見ていてなでしこはぶしつとうブシツトウと呟いているんですよ。
-
- 2018年01月14日 10:06
- ID:.9HyMAMR0 >>返信コメ
- >>306
なぜか2番目のぶしつとうがカタカナになっちゃった。
あとエントランスみたいなところにはその他にも生徒が複数いてジャージで走っている娘もいるしちょうどなでしことの間に生徒がいて死角になってたかもしれないんで気付かなくてもおかしくないんですよ。
-
- 2018年01月14日 10:44
- ID:2w9R0wwl0 >>返信コメ
- なでしこはアホというか愛すべき犬キャラという感じだな
突進タイプの
-
- 2018年01月14日 10:50
- ID:.9HyMAMR0 >>返信コメ
- アニメしか見てない人の楽しみを奪うつもりはないんでごめんなさいね。
キャンプ部分と日常部分の描写の質の差が気になってしまって。
例えば ※81 の部分。
次回も変な改変していたら、また文句言ってしまいそう。
原作改変容認派なのに。
-
- 2018年01月14日 11:50
- ID:aaR.hurq0 >>返信コメ
- メガネ漫画版は可愛いけどアニメ版は前髪のせいかちょっとなあ
-
- 2018年01月14日 14:40
- ID:wxGBQjco0 >>返信コメ
- 実際キャンプってものがかさばるよね
チャリだときつい
-
- 2018年01月14日 14:46
- ID:BuBfnTZY0 >>返信コメ
- >>41
4巻最後がキリとしてもいいんだけど呼び方がね。その次から苗字呼びが名前呼びに変わるから仲が良くなった感じがして好きなんだけどなぁ
2期に期待するか
-
- 2018年01月14日 15:44
- ID:2vAvrFCB0 >>返信コメ
- >>312
BDの売上次第では、10月のイベント時に発表あるかもしれませんね。
-
- 2018年01月14日 16:10
- ID:7mh9oC.x0 >>返信コメ
- コッヘルって言葉をテレビで久々に聞いた気がする
いまはキャンプするのもいろいろ大変なんだな
しかしトイレ行くシーンはノルマなのか?
いや確かにキャンプだと重要な問題なんだけどさw
-
- 2018年01月14日 17:26
- ID:7jKSN4hd0 >>返信コメ
- 何かこう、空気の冷たさまで伝わってくる感じというか…。
風景だけでなく空気の描写も上手い作品だと思う。
あとリンちゃんと恵那ちゃんのスマホでの遣り取りが仲の良さを感じさせて絶妙に可愛かった。
-
- 2018年01月14日 19:01
- ID:O23qC4vO0 >>返信コメ
- くぁwせdrftgyふじこlp;はヴェスペリアのカルロが最初じゃない?
-
- 2018年01月14日 19:01
- ID:XvGp2LOb0 >>返信コメ
- チクワに癒される
-
- 2018年01月14日 20:35
- ID:PZCcAHsX0 >>返信コメ
- いいゆるさだ
-
- 2018年01月14日 22:15
- ID:LQzzgX5t0 >>返信コメ
- 食材さえ手に入れば、キャンプ鍋は楽よ。
脂でギトギトにならんから、後始末が楽。よほどのことがなければ不味くならんし。
まぁ、ストーブの燃料費がかなりかかるけど。
野外ですき焼き作って〆のうどんまで食ったのは良い思ひ出。
-
- 2018年01月14日 23:40
- ID:3HdGEc3j0 >>返信コメ
- キャンプするのは思ったより大変だど思うけど、ヤマノススメやゆるキャン見てるとすごく行きたくなってくるし癒される~
-
- 2018年01月15日 02:16
- ID:K9WCsnjm0 >>返信コメ
- キャンプも軽量化が基本、いかに軽い素材を見極めるかが重要
5kgのテントより1kgのテントにすれば1.5Lペットボトル3本分軽くなる
山屋のストイック装備見習って揃えると、チャリ移動は食材満載できて贅沢に思えてくる
-
- 2018年01月15日 04:53
- ID:CH37NYym0 >>返信コメ
- このアニメ見てるキャンプ行きてえってなる
しまりんとキャンプしたいな
-
- 2018年01月15日 06:54
- ID:JB.epB.k0 >>返信コメ
- 信玄餅といえば何故か高尾山口の駅にも売ってるんだよなぁw
-
- 2018年01月15日 07:19
- ID:d.9fdvEn0 >>返信コメ
- 流石に糞だらけの原っぱはカットか。まあ許可下りんわな。
あのシーン長過ぎると作者の取材記みたくなるので丁度良い。
原作通り丁寧に作ってる印象。
チェーンでコケてガラスで顔面打つくらいで改変扱いとはな。
原作組だがこうはなりたくないものだ。
-
- 2018年01月15日 08:57
- ID:L0KWeArS0 >>返信コメ
- ゆるキャン△BD、いちまん2千円かぁ・・・
いちまん2千円かぁ
-
- 2018年01月15日 09:53
- ID:KhtNJXvS0
>>返信コメ
- 自分も原作組だけど、今のところこのアニメの変更くらいは気にならないなぁ。
もちろん個々人の趣味もあるとは思うけど、背景や素晴らしい音楽、キャストの皆様の演技等々、ステキな30分を作ってくれた方々に感謝しかない。
唯一困るのはとんでもなく夜中にお腹すくことくらいかな。
-
- 2018年01月15日 10:11
- ID:1xacnrY80 >>返信コメ
- 『“ゆり”キャン△』じゃ無いところが高評価w
-
- 2018年01月15日 11:34
- ID:K8yjEPtO0 >>返信コメ
- >>95 あと、命がけで学校に泊まり込むのも入れて差し上げろ
-
- 2018年01月15日 13:16
- ID:OIOxH6Bd0 >>返信コメ
- >>100
富士山周辺とか信州とかは特に高い地域だからな、北海道なんか無料~500円600円程度が一杯あって1000円超えると高いなって感じなんだが...
-
- 2018年01月15日 14:41
- ID:xgQlK.eL0 >>返信コメ
- 主人公のアポ具合や雰囲気がけいおんの唯みたい
しのりんがズバ抜けてる感じだが、他キャラもみんないい感じだね
嫌なやつが出てこなさそうな癒しアニメだわ
-
- 2018年01月15日 14:52
- ID:xgQlK.eL0
>>返信コメ
- トイレノルマ?が毎回あるのかなw
-
- 2018年01月15日 14:56
- ID:xgQlK.eL0 >>返信コメ
- >>71
はんなりした感じで大きいとか最高やね
-
- 2018年01月15日 14:59
- ID:xgQlK.eL0 >>返信コメ
- >>110
うん
作品は違うけど、どことなく前期の少女週末みたいな時間の流れを感じる
背景や空気感はゆるキャンの方がさらに綺麗な感じ
-
- 2018年01月15日 15:44
- ID:PR2EM9ef0 >>返信コメ
- >のクル・やクル
この問題に終止符を打つべく、鉄な私が一言!
「京浜急行」は縮めても「きょうてつ」と言わないんやで!
しかし「相模鉄道」は「そうてつ」と言うのでありました・・・。
そもそも、「けいひん」だって東京~横浜のことだし・・・
あるぇぇぇえええええええ!?(byデュラさん)
終止符どころか一石投じたよw
-
- 2018年01月15日 16:35
- ID:D2UDy7ak0 >>返信コメ
- 980円テントでも、壊れて直すともっと高くつく宿命w
確かにそれなりの値段でちゃんとしたものもいいけど、
こうやって直す知恵も大事だね。
それにしてもホント、いい作品だ。
-
- 2018年01月15日 17:55
- ID:0mytYymO0 >>返信コメ
- これ見て安易に冬山キャンプして死にかけたやつがいて笑った
-
- 2018年01月15日 21:31
- ID:jZdNeV830 >>返信コメ
- リンちゃんが読んでいる本って……渋いわ。
-
- 2018年01月15日 22:40
- ID:hX0FX6.Z0 >>返信コメ
- ※327
でも、次回はナベパだし
ゆりキャン確定
期待してます
-
- 2018年01月16日 03:15
- ID:Wptv8wLW0 >>返信コメ
- 原作2話はなでしこがリンを発見する瞬間で終わってるので実際ガラスにぶつかったかどうかは分からない。逆に、原作3話ラストで「鍋やろ!」の後のなでしこがドジかますオチが(アニメ3話冒頭に持ってくるかも知れないので詳細はいわない)アニメではなくなってる。平均したらドジ方向にばかり改変されてるとはいえないしアニメの流れもあるので目くじら立てるのはどうかな。
-
- 2018年01月16日 06:39
- ID:QEqox7Zm0
>>返信コメ
- ヤマノススメでマヒしてるようだが、高校生で2000円は結構痛い出費だよな普通。
-
- 2018年01月16日 07:11
- ID:QEqox7Zm0 >>返信コメ
- >>150
これ見てキャンプし始めるのはオッサンばっかりだろうから安心だね
-
- 2018年01月16日 07:14
- ID:QEqox7Zm0 >>返信コメ
- >>175
まぁ県外の人からすれば、山梨ってだけですでに秘境だし
-
- 2018年01月16日 07:48
- ID:zppyyX6s0 >>返信コメ
- >>301 >>334
では、その問題に、さらに一石投じよう
二つの都市名をあわせた呼び方や、鉄道名を短縮する場合は、もとは訓読みだった字を音読みにする
もしくは、もともと音読みの場合は、そのまま音読みにするか、または別の音読みにする
「名古屋鉄道」の「な」は訓読み、名鉄の「めい」は音読み
「東京・横浜」の「きょう」と京浜の「けい」はどちらも音読みだ
「東京・名古屋」の場合、音読みの「とう」は東名でもそのまま「とう」と読む
つまり、短縮して漢字の読みを変化させる場合は、必ず音読みにしなければならない
ところが「野外活動サークル」の野は、「や」が訓読みで「の」は音読みなのである
省略した呼び方での読み方は「や」でなければならないので、「のクル」という省略のし方は間違っている
少なくとも、二つの都市名や鉄道名の省略での読み方の変化を上げても、この省略のし方を肯定する例とはならない
-
- 2018年01月16日 09:37
- ID:zppyyX6s0 >>返信コメ
- 間違えた
「や」が音読みで、「の」が訓読みだ
とにかく「野外活動サークル」を略した「野クル」を「のクル」と読むのは
「東京・名古屋」を略した「東名」を「ひがしな」とか「あずまな」と読むようなものなわけ
-
- 2018年01月16日 10:07
- ID:y8dqtb3L0 >>返信コメ
- そもそもクルは漢字じゃ無いので、阪神や京浜を例えに出しても略語の読みの変化の反論にならない。
サークル代表がルビまで振って「の」クルと読ませている以上、部外者が「や」クルだろと騒いでもまるで意味が無い。
素直に従っとけ。
-
- 2018年01月16日 12:54
- ID:.UU.HnEC0 >>返信コメ
- キャラがみんなかわいい!
-
- 2018年01月16日 13:04
- ID:gAi.svf40 >>返信コメ
- OPがむかーーーーしに 英会話はABC♪ってCMに似ててノスタルジックになった数秒間w
ちょっとけいおん!の作画に似ててまたまたノスタルジック
いいんじゃないですかー? コンニチワ
-
- 2018年01月16日 15:05
- ID:N.77UKmr0 >>返信コメ
- 文法的な事を言うと、音→音か訓→訓で揃えて読むのが基本のルール。
野外なら素直に音→音で読んでヤガイ。
野クルはクルに音読みが存在しないので訓→訓に変化してノクル。
野草と野薔薇みたいなものかと。
とはいえ、ルビまで振ってるんだから従っとけに同意。
-
- 2018年01月16日 17:40
- ID:vYupyPzw0 >>返信コメ
- >>19
話の進行ではりん。
視聴者の視点の代表という点ではなでしこかと。
つまり役割の違う二人の主人公。
と、いうことでは?
-
- 2018年01月16日 17:46
- ID:vYupyPzw0 >>返信コメ
- >>221
千葉が舞台なのに登場人物の苗字神奈川の地名から取っている小説もあるからいいんじゃない?
-
- 2018年01月16日 19:45
- ID:TT9YN9c60
>>返信コメ
- すっごい良かった
りんがひとりでキャンプしているところは1話も2話もすき 散歩しているときの「だまされたー」や「このかわいい犬どもめ」とかすっごい分かる わたしがいるのかと思った
東山さんの声もいい
OPの最後のストレートのりんがかわいいのでこれもたのしみ
-
- 2018年01月16日 20:06
- ID:jxACScL50
>>返信コメ
- 安定の癒しと面白さ。
-
- 2018年01月16日 21:41
- ID:d9ZcoJb70 >>返信コメ
- 某動画で
しまりんが犬にたいあたりされるところで
「太郎丸から五郎丸」っていうコメントが
あってウケた
コメント流した人、天才だなあ
-
- 2018年01月17日 00:53
- ID:E109QENq0 >>返信コメ
- >>19
そもそも何故主人公を1人に絞ろうとするのか?
どっちが主人公なのか悩む場合、それは両方とも主人公ってことだよ。
-
- 2018年01月17日 02:15
- ID:Gz78CwIW0 >>返信コメ
- 「やめろよ」とか「なんであるんだよ」とか、しまりんの突っ込みが好きすぎるわ
-
- 2018年01月17日 04:15
- ID:TgWAIN160 >>返信コメ
- キャンプのアニメ観てたらネットスラングを覚えられた。一応ググったがふじこってのそれなんやろ。今時の田舎の女子高生ですら知ってんだからなー。
-
- 2018年01月17日 14:47
- ID:wsFeMIyi0 >>返信コメ
- >>5
コンニチハ!
分かるあの声が可愛くて録画残してるわw
-
- 2018年01月17日 15:36
- ID:CrA3uEcT0 >>返信コメ
- 野クルまさかの二人しかおらんかったとは、
これからどうやって1話の冒頭のような仲になっていくのか楽しみ。
新キャラもええな、デフォルメされたメガネの子が可愛いかった。
でもやっぱなでしこちゃんがクッソ可愛い、本読んで目輝かせてるとことかやばい
-
- 2018年01月17日 16:15
- ID:D.K8zeOO0 >>返信コメ
- 各務原←これの読み方
地元の人は普通「かがみはら」
まれに「かがみがはら」
でも、正式にはどちらも間違い
各務原市は(かかみがはら)と呼ばせようと必死になってる
が、JRは拒否している
各務ケ原駅(かがみがはらえき)だw
-
- 2018年01月18日 08:03
- ID:Zk8zgZGg0 >>返信コメ
- 製作側はロケハン重ねてキャンプ場の雰囲気や空気感を出すのに力入れたって言ってる。どうみても有名会社のアニメみたいに予算豊富でない中で強みを押し出して頑張ってるのにしょーもない改変とか整合性で叩いてるの多くて残念。頑張ってるとこちゃんと見ようや。人気の裏返しやろうけど
-
- 2018年01月20日 00:17
- ID:q4bMMFqO0 >>返信コメ
- >>35
パナソニックの携帯ウォシュレットは相棒
-
- 2018年01月20日 05:18
- ID:Nw..6dD10 >>返信コメ
- ふと気になって、Google翻訳を日本語にして「くぁwせdrftgyふじこlp」を突っ込んでみた。
再生ジタンを押しく続り((c)FUJIAIR)と…
「くぁだぶりゅーどるふとぎーふじこえるぴー」
しまりんのはこうは聞こえんな…
-
- 2018年01月20日 05:30
- ID:Nw..6dD10 >>返信コメ
- なお、英訳された結果は「Wow drftgy Fujiko lp」
同じく「ワゥディアエフティジワイふじこエルピー」
やっぱdrftgyの部分は違うな。
なんつってるんだろう?
-
- 2018年01月20日 11:13
- ID:ju6eJfkU0 >>返信コメ
- くぁwせdrftgyふじこlp
-
- 2018年01月26日 18:25
- ID:19jvPBqE0 >>返信コメ
- 面白い!
しかしアニメとはいえ幻想を美化しすぎw
冬のキャンプの寒さは防寒対策しても信じられないほど寒い!w本当に寒い!w
私も友人と単車2台二人で山梨12月と2月に行った事あるけど、2月の時に雪になってしまい二度と冬はしない!と決めましたw
やっぱり基本、キャンプは夏よw
でもアニメは面白いよw
-
- 2018年01月31日 17:57
- ID:ToSZ7gSl0 >>返信コメ
- 確かに、もっと寒さを強調してもいいよな
担々鍋で暖まるシーンももっと引き立つだろうし
-
- 2018年02月03日 20:14
- ID:VAmH5bFn0
>>返信コメ
- EDのギターよかった
早速コピった
-
- 2018年02月08日 15:19
- ID:mood.Srq0
>>返信コメ
- 登場人物のキャラが際立っていて、とても良いです。
-
- 2018年02月11日 13:09
- ID:shnnE.1l0 >>返信コメ
- 透明な奴にきな粉と糖を掛ける信玄餅ってるのがあるらしい。キャンプ場のトイレ汚くて女性を連れて行けないんだけど、伊豆の黄金崎はウォシュレットだった。バンガローはロフト付きのアパート風、前が海水浴場、海の向こうに富士山。生しらす取って食べたり、岩牡蠣あったり。ただ温泉かない。
-
- 2018年02月12日 19:21
- ID:mK5kf0f20 >>返信コメ
- >>331
キャンプではトイレは死活問題なんですよ。
これは女子だけじゃなくて男子もね。
野ぐそでいいじゃん、とかいうヤツがたまにいるけど、汚染とかの問題もあるんで最近はほとんどのキャンプ場で禁止してます(立ちションも)。昔、トイレもないキャンプ場なんかでは1メートルくらいの穴を掘ってそこをトイレにして、使用後(撤収時)には埋め戻して木の枝を三脚みたいに組んで後から来た人にも判るようにしとかなきゃいけなかったり。
とにかく、トイレの問題は切実なんです。
-
- 2018年03月03日 17:10
- ID:kWTe7u9G0 >>返信コメ
- >>21
時期限定コラボなんだろうけどチロルチョコ「桔梗信玄餅」もあるよ
-
- 2018年04月15日 01:49
- ID:CDBavs0P0
>>返信コメ
- このタレ目タレ眉率の高さよ・・・w
-
- 2018年09月30日 16:52
- ID:FV5Pwfht0 >>返信コメ
- 昔、アルペン楽天店で ツーリングドームテント (SF1301TD) (2~3人用)が998円で売っていた。
次の日、該当ページ消えたので価格ミスだったと思うが
無事買えることが出来た。
-
- 2018年10月09日 13:07
- ID:e.mIqDiJ0 >>返信コメ
- 学生の時、食堂の大きな窓ガラスにハトが突っ込んできて、首が折れて即死。
って事件があったけど、なでしこは大丈夫そうで何より・・・
-
- 2020年01月13日 16:21
- ID:lHXaw18V0 >>返信コメ
- >>264
気持ち悪すぎる。カス
-
- 2020年01月13日 16:23
- ID:lHXaw18V0 >>返信コメ
- >>266
こんなところにも変態が出現した。お前みたいな社会不適合者が見るアニメじゃないよこれ
-
- 2020年07月14日 14:42
- ID:j1yh1yBn0 >>返信コメ
- 2018年の最初の放送では見落としてたが再放送で見返してみて、斉藤さんとチクワの寝起きの可愛さに気が付いた
2020年のBlu-ray&DvDの特典(映像)がちょっと違うのね、さらに2018年のより3割ほど安くなってる・・・買いだな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。