第3話「フォローバックが止まらない」


『はぁ…軽く死ねますね…』




『高校生…南極…』
『あるわけないよなー』
『どうぞ』
『ありがとう』

『熱っ!』

『なにゆえホット!?』
『いや、ばあちゃんがまだ5月だからって…』

『5月でも暑いものは暑い。あたし冷たいのーあとお茶菓子ー』
『私もプリン的な何かー』
『やっぱりなんかおかしくない?』

『おかしい!?あんな無茶な作戦押し付けといてどの口がおかしい?』
『そうだよ!どれだけ恥ずかしかったと思ってるの!』
『しょうがないでしょ。他に方法が無かったんだから…』
『にしてもあれは…』

『あーー!』
『何々!?』

『女子高生南極へ行く!』
『今年予定されている民間の南極観測隊に取材班と共に女子高生が同行する?』

『同行するのはタレントの白石柚月さん、南極での旅や昭和基地での生活などネット中継でリポート…』

『先越されたーーー!』

『こんなのあるんだ。この前隊員の人何も言ってなかったけど…』
『そりゃ言ったらうるさいからなコレが』

『リポーター…記者…同行者…えっとえっとえっと…白石結月、事務所は…』

『ここに電話かけて!』
『あ?かけてどうすんだよ?』
『私も同行できないか掛け合って!南極観測隊隊員の娘で今女子高生!南極にも詳しい!』
『自分で掛けろよ』

『いや、私はそういうのはちょっと向いてないっていうか…人見知りだし…』
『あたしコイツの性格だんだん分かってきた気がする…』
『私もー』

<プルルル…プルルル…プルルル…>
『え?』

『えぇーー!?』

『無理無理無理!』
『いいから話せ!南極行きたいんだろ!?』

『あの…』

『人に押し付けるなんて!』
『そっくりそのまま返すわー!』
《はい。もしもし》
<プツッ>

『何すんのよ!』
『あの…』

『小淵沢報瀬さん…ですよね?』
『はい…』
『はじめまして私、白石結月と言います』

『白石…』
『結月…』
『あれ?その名前…』

『あぁーー!』

『Wikiにあるー、子役として5歳からCMなどに出演』
『フォロワー3.8万人?』
『去年”フォローバックが止まらない”で歌手デビュー!』


『軽く死ねますよね。恥ずかしすぎて』

『報瀬ちゃん!』
『写真!写真!』
『無断でSNSにアップするのは肖像権侵害になります』

『あとで色紙にサインと手形いいですか?』
『力士か!』
『でもどうしてこんなところに?』

『はい、お話がありまして』
『何?』
『私の代わりに南極に行きませんか?』
『…はい?』
『南極、行きたいんですよね?』

『何処に漏らしたの!?掲示板!?つぶやき!?タイムライン!?』
『んー何もしてないよ!』
『あぁいえいえ』

『実はこの前新宿で親睦会があった時私も呼ばれてたんです。そこで皆さんのこと聞いて』

『なんだ…』

『でも代わるって…』
『端的に言うと行きたくないんです。北海道出身なので寒いのは飽き飽きしてますし女子高生なら私じゃなくても企画の趣旨は変わらないと思いますので』

『い…いいの…!?』

<コクン>
『報瀬…!』

『やったぁぁー!』

『だから言ったでしょ?私の作戦でやってれば必ず行けるって!』
『いや、でも…』

『何が無茶よ!何が無理よ!行けたでしょ!?上手く言ったでしょ!?』
『これは…作戦とは…』

『やったー南極!ついに南極!』

『待ってろペンギン!待ってろオーロラ!』

『待っ…』
<グキッ>

『うわぁー痛そう…』

『すいませんバカで』
『いえいえ』

<ピンポーン>
『は!』

『出口はここだけですか?』
『え?』
『そうだけど…』

『サンダル借ります。失礼します!』
『え?』
『あ、おい!』

『うぅ…』

『ご苦労様』

『私、結月のマネージャーを務めております白石民子と申します』
『はぁ…』
『白石?』
『母でもあります』
『やっぱり…』

『だから行かないって何度も言ってるでしょ』
『そういうわけにはいかないの。仕事でしょ?』

『もうこの人達に譲るって言っちゃったし』
『そんなこと勝手にできると思ってるの?』

『失礼……何ですか?』
『いえ…その…』

『南極のリポートですよね?こいつじゃダメですか?』

『かなり美人ですよ!』

『ほら芸能人みたい』

『喋れます?』

『えっ!?』
『も、もちろん…』

『今…ここ…南極、天気は…』
『もしもーし聞こえませんよー』

『待って!喋りは私、私がやりますから!』

『はい、こちら南極です!日本の皆さん見えてますかー?』

『ルックスは?』

『え?』
『はっきり言ったー!』

『うるさい!よーしこうなったら――』

『これでどうだ!』

『失礼します』
『あら?』

『なにやってるの…』

『あ、あの…』
「はい?」
『い、いきなりこんなこと言って変かもですけど…』

『友達になってください!』



『お母さん前に言ったよね?』
『2年になったらちゃんと休み増やすって。はぁ…1年ぐらい我慢できない?』
『できない』

『心配しなくても受験には間に合うようにするから…』
『受験なんてどうでもいい!私、受験の為に高校行ってるんじゃない!』

『あーあ、奇跡起きたと思ったんだけどなぁー』
『もうちょっと報瀬が喋れていたらなー』
『それは言うなら日向ちゃんが――』

『言わなくていいよぉ…』
『思ったより傷ついてる!』

『あ、いらっしゃいま…』
『来た!』
『何が?』

『説得?』
『そう、あの子どうしても行かないって言ってるらしくて――』

『説得してくれたらあなたたちも同行者として配信会社を通じて推薦するという事でどうでしょう?』

『つまりあの子に行くと言わせれば!』

『なるほど!』
『あ、でも結月ちゃんもうここにいないんじゃないの?』

『それが日曜に東京で仕事があるから土曜までホテルに泊まることにしたらしくて』

『金と土…2日か』

『もたもたしてる時間はない、行くよ!』

『もう10時過ぎてるよ』
『じゃあ明日の朝学校行く前!5時!』

『待て待て寝起きドッキリかよ!』

『じゃあ6時?7時?いつがいいの!?』

『落ち着け』

『あれだけ嫌がってるってことはそれなりに行きたくない理由があるってことだろう』

『寒いのが嫌だからじゃなくて?』
『端的にって言ってただろ?他に言いたくない理由があるって事だよ』
『日向ちゃん大人~』

『理由って?』
『それは分からないけどさ。まずそれを聞いてみるのが先なんじゃないのか?』

『はぁ…』
『どした?』
『自己嫌悪』

『確かに日向の言う通りだなって思ってたの。私さ結局自分の気持ち優先させてばかりで人の事考えてないのかも』
『今更!?』

『冗談だよ。”想いの強さとワガママは紙一重である”って言うだろ?』

『誰の言葉?』
『わたしー』


『今日はバイトは?』
『無いよー』
『じゃあ何か食べにいくか?』
『あーうん…』

『南極か。大丈夫なの?』
『うん、まぁ…まだ分からないけど。ごめんねまた今度』


『ここ?』
『うん。305号室…』

『どうする?び、び尾行!?』
『つけても意味ないだろ!』

『偶然だ、偶然を装って…』

『あ、あれ?泊まってたんだ!どこ行くの?』

『…勉強?』
『はい、学校行けない分追いつかないといけないので。ここだとドリンクバーありますし夜も平気ですし』
『偉いなぁー』

『南極のことですよね?すみません特に進展は無くて』

『あ、うん。それはそうなんだけど』
『ちょっとその前に聞いておきたい事があって』
『何です?』

『どうして行きたくないの?』
『そんなに変ですか?』

『だって南極行ったらペンギンいるよ?氷山もあるしオーロラだって見れるか――』

『母に何か言われましたね。行くよう説得してくれとかなんとか』

『ジーッ』
『ん、ん…』

『はい…』
『弱っ!』

『あーでも本当にちょっと聞きたいのもあって…。結月ちゃんが行きたくない理由』

『聞いてどうするんですか?』

『嫌なら…いいけど』

『多分皆さんには分からないと思いますけど私友達いないんです。今じゃないですよ。今まで、今まで一度も』

『4歳の頃からずっと子役の仕事してて』

『でも忙しいから友達と遊んでる暇とかほとんど無くて。気づいたらずっとその繰り返しで』

『私ね、友達と喧嘩した事ないんですよ。するのはいつもお母さんばかり。だから高校入ったら、高校では絶対に友達作ろうって』

『部活してバイトして、友達と放課後買い食いしてカラオケ行って』

『よろしくね!』
『うん、今度3人で遊びに行こうよ』
『本当!?』

『いいよー。あと一緒に写真いい?結月ちゃん有名人だから見せてって』
『私も私もー』

『ごめん…』
『そっか、じゃあね』

『やっぱり最初って大切じゃないですか。今頑張って入っておかないとそういう関係とかグループとか形が出来ちゃうっていうか…』

『な、ななな何です!?』
『なんか抱きしめたくなった!』
『く、苦しい…』
『分かるよそういうの!新学期とか私もすごい嫌だもん』

『分からないですよ!だってみなさん親友同士じゃないですか!』

『親友…?』

『違うんですか?』

『私たち出会って1ヵ月も経ってないぞ』
『一緒に遊びに行ったこともないし』

『えっ?』
『ただ同じところに向かおうとしているだけ』

『今のところは』

『遅くまで悪かったね』
『お母さん分かってくれるといいけど』
『こちらこそ話せてなんかちょっとだけ落ち着きました。では』

『…で、これ結論としはどうなったんだ?』
『結論って?』

『お前忘れたのか!?元々は結月を説得しに来たんだろ!』
『おぉそうだった!』

『あれ?でもここで結月ちゃんが断ることができれば報瀬ちゃんが代わりに…ん?』

『ぬぉぉーー!何かごちゃごちゃしてきたー』
『分かれよー!』

『あの子が断ったらどうせ別の芸能人みたいな人が代わりを務める。私たちは説得するしかなかった。でも――』

『まっ、これでよかったんじゃない?』

(初めてだ。あんなことされたの…)


(友達ってあんな感じなのかな?)

<コンコンコン>
『ん?』

『あっ!』

『キマリさん!』
『やっぱり南極に行こう!』

『何やってるんです!?怒られますよ!』

『いいから行くぞ』

『風強いから早く!』

『いや、でも私は…』

『手伸ばして!』


『え?』

『えっ!?』


『はっ!』

『ふっ…ふふふっ…変な夢』



<トントン>
『あっ!』

『おはよー!』

『みなさん!』

『だから早すぎるって言ったろ!まだパジャマじゃん!』
『言ったのは報瀬ちゃんだよ』

『仕方ないでしょ東京まで行くんだから』
『東京?』

『あ、うん!結月ちゃん東京で仕事だって言ってたから、もしよかったら一緒に行こうかなって』

『いきなり押しかけてごめんな。こいつが連絡先聞いておかないから』
『私!?』

『時間ある?』
『はい』
『本当?じゃあさじゃあさ東京に南極の…』

『う…うぅ…うぅぅ…』

『ど、どうした!?』

『うぅ…うぇーん…』
『え?』

『キ、キマリー!』
『え、私!?』
『そうだろ』
『なんでだってみんな一緒とか言って』
『お前が一緒って――』



『だから3人と一緒なら行くって言ってるの!一緒じゃなかったら行かないから!』


『はーい!結月ちゃん行くよー!』

『はい!』

『はぁ…はぁはぁ…!ぺ、ペンギン!』
『もふもふですね~』
『もふもふ…もふもふ…』

『おぉー!』

『おーい!』
『うわぁ長っ!』

『おい、これ中入れるぞ!』

『本当?』

『おぉー!結構狭いんだねぇ』
『今はもっと新しい雪上車が使われてるみたいだけど』

『微速前進ヨーソロー!』
『船じゃないと思いますけど』

『わぁー!2段ベッドの上だけだ!』

『室内は20度以上だってー。よかったー』

『外はマイナス10度ですからね。鼻水出ますねきっと』

『もう少し寄ってください!』


『本物はもっと奇麗なんだろうね』
『もちろん。凄い奇麗だって、涙出てくるってお母さん言ってた』

『でもオーロラってなかなか見れないじゃないのか?』
『聞いたことあります』

『じゃあもし本当に見る事が出来たら南極でオーロラ見た世界で唯一の高校生になれるかも』

『そっか、そうなったら――』

『軽く死ねますね!』







宇宙よりも遠い場所 第3話観た。結月ちゃん追加。無茶苦茶テンポのいい会話芸が面白すぎてずるい。抱きつかれて落とされたり、報瀬ちゃんが日向ちゃんと仲良くなってたりと、百合ップル関係も少しずつ変わってきて良い
2018/01/16 23:27:12

宇宙よりも遠い場所 第3話、役者は揃って南極行きが現実味を帯びてきた…けれども、まさかこのままトントン拍子とは行かないよね…?来週も視聴必須ですわ。
2018/01/16 23:29:36

結月ちゃん攻略難しそうだなぁと思ってたのにちょろすぎてびっくりw
ってか3話で全員集合するとは思わなかった
これでこの条件おばさん達に突きつけに行くのかな?
相変わらずギャグパートのテンポのよさいいですね
2018/01/16 23:35:15

結月はここまで思ってることを吐露したこともないだろうし、ここまで踏み込んで来てくれる人もいなかったんだからそりゃ嬉しいよなぁ
報瀬が自分の事しか考えてなかった事に気づくシーンをちゃんと入れてて結月のこと考えての行動っていうのが伝わってくるのもいいね
ほんとよりもい面白いな
2018/01/16 23:31:02

宇宙よりも遠い場所 3話。譲ってもらって、全力で喜んでるのは何よりですが、ドンドン駄目になっていく報瀬…… 「退室しました」の後から、前半出てきたネガティブイメージが逆回しで全部ポジティブにひっくり返るのが好き。「死ねる」のいまどきな使い方も生きてるなぁと。
2018/01/16 23:38:16

友達がほしくて努力して失敗して、そんなところにやかましくて遠慮のない3人組がやってきてでも自分の入り込む隙もないと思ってたら「私たち親友だっけ?」と言ってのける奴らにあっさり救われちゃうのがあっけらかんと気持ちよかった
2018/01/16 23:31:02

よりもい第3話めっちゃ良かったです!南極というのはメタファーで、色んなモノに置き換えられるんでしょうね。周囲に馬鹿にされ仲間外れにされても、それでも追いかけたいと思えるモノがあって、それを共有できる人がいるって幸せですよね。オタクって、元来そういう存在だった気がします。
2018/01/16 23:35:20

なにこれ、めっちゃよかったんだけど。泣けたわ…。今までの一般人が北極へ行くっていう難易度から新キャラの芸能人はちょっとチートで嫌だなと思ったけど、その設定をいかして話作ってたのはすごくよかった。早速、北極への道筋できてこれからどうするんだろ?
2018/01/16 23:31:33
みんなの感想
269: ななしさん 2018/01/16(火) 23:26:54.53 ID:ppdYu4op0.net
結月を抱き込むの早かったな
計画が着々と進んでて何よりだw
計画が着々と進んでて何よりだw
276: ななしさん 2018/01/16(火) 23:28:01.23 ID:3WKM6LMM0.net
話のテンポがよくてすごく良い
219: ななしさん 2018/01/16(火) 22:29:28.94 ID:2+UVKVmN0.net
これやっぱ面白いよ
話が重くても見せ方をコメディにして軽く見せる技もあるし
それでいて見せたいシーンはしっかりやるし優等生なアニメだな
話が重くても見せ方をコメディにして軽く見せる技もあるし
それでいて見せたいシーンはしっかりやるし優等生なアニメだな
277: ななしさん 2018/01/16(火) 23:28:02.60 ID:e5ijLIaV0.net
サクッとテンポよく3話で仲間そろったのは良かった
グダグダ内面描写して一々シリアス鬱展開挟まずに話進むのはすごく良い
グダグダ内面描写して一々シリアス鬱展開挟まずに話進むのはすごく良い
544: ななしさん 2018/01/17(水) 01:11:11.18 ID:kCVvmo/J0.net
>>277
この先わからないけど綺麗に一話完結してるのがよい、
キマリとメガネっ娘に一悶着有りそうなのと、Cパートの謎の女性が不安要素持ち込んでるけど
この先わからないけど綺麗に一話完結してるのがよい、
キマリとメガネっ娘に一悶着有りそうなのと、Cパートの謎の女性が不安要素持ち込んでるけど
226: ななしさん 2018/01/16(火) 22:41:54.60 ID:LIfHLQlH0.net
しらせ他力本願すぎるだろwww三話でさらにポンコツ度上昇!
227: ななしさん 2018/01/16(火) 22:44:35.45 ID:HhUF7k0Q0.net
>>226
あの他力本願なところが魅力なんだろうね。
あの他力本願なところが魅力なんだろうね。
458: ななしさん 2018/01/17(水) 00:31:27.62 ID:ZPAkvOA50.net
しらせちゃんはポンコツかわいい
254: ななしさん 2018/01/16(火) 23:19:52.70 ID:d/Rka8/Z0.net
熱さとクールさを兼ね備えたリーダーが3話目にして「すいません、バカで」と言われるとは思わなかった
ここは爆笑した
ここは爆笑した
242: ななしさん 2018/01/16(火) 23:11:20.40 ID:dcjFaBEc0.net
日向ちゃんのルックスが大したことないという設定に驚き⋯
244: ななしさん 2018/01/16(火) 23:12:09.16 ID:dQaNFjGU0.net
背が低いだけだ
日向ちゃんは可愛い
日向ちゃんは可愛い
253: ななしさん 2018/01/16(火) 23:19:43.37 ID:i/2gOwQB0.net
Tシャツが悪いんだと思うんだ…
おにぎりにえび天…
おにぎりにえび天…
256: ななしさん 2018/01/16(火) 23:21:47.64 ID:9nQy1Y/A0.net
>>253
次回のTシャツが天むすだったらどうしようw
次回のTシャツが天むすだったらどうしようw
259: ななしさん 2018/01/16(火) 23:24:53.01 ID:OB6V69LX0.net
ひなたは別に美人ではないが愛嬌のある顔、ということで脳内補完した
247: ななしさん 2018/01/16(火) 23:14:41.18 ID:HE00fasEa.net
「友達になろうよ」と言うのが演出上なくても
ちゃんと成立してるところがすごいと思う
ちゃんと成立してるところがすごいと思う
249: ななしさん 2018/01/16(火) 23:17:32.74 ID:5N/OBmuU0.net
>>247
タレントちゃんが高校で最初に「友達になってください」と言ってたのと対照的だな
タレントちゃんが高校で最初に「友達になってください」と言ってたのと対照的だな
251: ななしさん 2018/01/16(火) 23:19:00.65 ID:kZ2gxlpM0.net
>>247
友達になろうよって露骨な誘いはキマリ以外には逆効果かもしれないからね
報瀬は友達に興味ない、日向はそういう仲良しこよし苦手、結月は何度も裏切られてそうだし
友達になろうよって露骨な誘いはキマリ以外には逆効果かもしれないからね
報瀬は友達に興味ない、日向はそういう仲良しこよし苦手、結月は何度も裏切られてそうだし
262: ななしさん 2018/01/16(火) 23:25:57.64 ID:gFwwGw610.net
>>247
しかも迎えにきたのも友達になりに来たわけじゃないんだよなあ
一ヶ月足らずで自然に仲良くなれる三人にとっては当たり前の対応なんだろう
アイドルの子が望んでいたような劇的な話ではなくごく自然に友達になれたわけだ
しかも迎えにきたのも友達になりに来たわけじゃないんだよなあ
一ヶ月足らずで自然に仲良くなれる三人にとっては当たり前の対応なんだろう
アイドルの子が望んでいたような劇的な話ではなくごく自然に友達になれたわけだ
354: ななしさん 2018/01/16(火) 23:46:18.66 ID:i/2gOwQB0.net
しかし結月の同級生もキツいな
いきなり退出しちゃうんだ…
いきなり退出しちゃうんだ…
377: ななしさん 2018/01/16(火) 23:57:09.57 ID:jDyqER+h0.net
>>354
5月で付き合いはじめだからな
切るときはさくっと切られるで
5月で付き合いはじめだからな
切るときはさくっと切られるで
221: ななしさん 2018/01/16(火) 22:31:49.67 ID:d/Rka8/Z0.net
日本一暑い土地のヤツらが南極目指す物語だったんだな
あの辺は毎年一回行くんだけど11月末なので死ななくて済む
うどんがうまい
あの辺は毎年一回行くんだけど11月末なので死ななくて済む
うどんがうまい
852: ななしさん 2018/01/17(水) 09:59:56.98 ID:dLhZTN93a.net
>>221
なるほど
制作者的にはそういう理由でメイン3人の住んでる場所を決めたのかもな
で、4人目が日本で一番寒い(かどうかは知らないが)北海道在住ってのもメタ的には面白い
タレント活動してるなら東京に住まわせててもいいのにわざわざ北海道だし
なるほど
制作者的にはそういう理由でメイン3人の住んでる場所を決めたのかもな
で、4人目が日本で一番寒い(かどうかは知らないが)北海道在住ってのもメタ的には面白い
タレント活動してるなら東京に住まわせててもいいのにわざわざ北海道だし
310: ななしさん 2018/01/16(火) 23:33:06.03 ID:e5ijLIaV0.net
主人公が他人の夢に乗っかっただけの主体性無いボーっとしたタイプかと思いきや
1話でカツアゲの時に先生が呼んでるって言ってDQNを牽制したり
2話で調査船に乗り込むアテはあるのか報瀬に確認したり
3話では言葉じゃなくいきなり結月を抱きしめて慰めたり
結構クレバーで積極的で前向きさでグイグイ物語を引っ張ってく感じなのが良い
1話でカツアゲの時に先生が呼んでるって言ってDQNを牽制したり
2話で調査船に乗り込むアテはあるのか報瀬に確認したり
3話では言葉じゃなくいきなり結月を抱きしめて慰めたり
結構クレバーで積極的で前向きさでグイグイ物語を引っ張ってく感じなのが良い
316: ななしさん 2018/01/16(火) 23:34:36.72 ID:Rjdqa7Hz0.net
>>310
主人公はきっかけを探してただけだから…
むしろ主体性はあるけど能力のない報瀬がひどすぎるw
回を重ねるごとに酷さが露呈していくw
主人公はきっかけを探してただけだから…
むしろ主体性はあるけど能力のない報瀬がひどすぎるw
回を重ねるごとに酷さが露呈していくw
318: ななしさん 2018/01/16(火) 23:35:42.17 ID:d/Rka8/Z0.net
>>316
すいません、バカで
すいません、バカで
332: ななしさん 2018/01/16(火) 23:40:20.80 ID:i/2gOwQB0.net
日向が学校馴染めなかったってのも裏ありそうだよな
あのコミュ力ならうまくやれそうだけど
あのコミュ力ならうまくやれそうだけど
343: ななしさん 2018/01/16(火) 23:42:38.06 ID:Yz9FI5yV0.net
>>332
そこは自分も気になる
たまたまキマリたちとは馬が合うのかもしれないけど
あの性格で学校に馴染めないのはよくわからん
そこは自分も気になる
たまたまキマリたちとは馬が合うのかもしれないけど
あの性格で学校に馴染めないのはよくわからん
215: ななしさん 2018/01/16(火) 22:24:43.85 ID:JIMf27Ab0.net
予算集めに苦労してる状態でただのJK3人を連れて行く余裕はあるのか
つぶやきボタン…
それにしても報瀬のポンコツ度が上がりまくってるねw
これはリーダー解任されてもしょうがないかもw
でもこんな思いもよらぬ形で南極行きの話が舞い込んでくるとは…
でも結月が南極に行きたくないって気持ちも分かるなぁ
ただでさえ忙しくて友達と遊べなかったのにその上南極行きって…
でも高校の友達とマリたちはすごく対照的な感じだったね
友達になってって言わなくても自然と仲良くなれるところが良かった
結月の青春したいって気持ちはマリたちと似てるような気がする
とりあえず南極には行けそうな感じなのかな…?
まだ結月がそう伝えただけだし、果たしてどうなるのか…
これからの展開凄く気になる!
これはリーダー解任されてもしょうがないかもw
でもこんな思いもよらぬ形で南極行きの話が舞い込んでくるとは…
でも結月が南極に行きたくないって気持ちも分かるなぁ
ただでさえ忙しくて友達と遊べなかったのにその上南極行きって…
でも高校の友達とマリたちはすごく対照的な感じだったね
友達になってって言わなくても自然と仲良くなれるところが良かった
結月の青春したいって気持ちはマリたちと似てるような気がする
とりあえず南極には行けそうな感じなのかな…?
まだ結月がそう伝えただけだし、果たしてどうなるのか…
これからの展開凄く気になる!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1516022128/
「宇宙よりも遠い場所」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 南極行きのテレビ企画があったら… 1…行きたい
2…行きたくない
3…喋りやルックスに自信がない…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
saya
メディアファクトリー (2018-02-21)
メディアファクトリー (2018-02-21)
TVアニメ「 宇宙よりも遠い場所 」エンディングテーマ「 ここから、ここから 」
posted with amazlet
玉木マリ(CV:水瀬いのり) 小淵沢報瀬(CV:花澤香菜) 三宅日向(CV:井口裕香) 白石結月(CV:早見沙織) 水瀬いのり 花澤香菜 井口裕香 早見沙織
メディアファクトリー (2018-02-21)
メディアファクトリー (2018-02-21)
コメント…宇宙よりも遠い場所について
-
- 2018年01月18日 02:59
- ID:qmhBaNfX0 >>返信コメ
- おもしろいよねー
-
- 2018年01月18日 03:02
- ID:mHLIKd4f0 >>返信コメ
- 面白くなってきたじゃないの
-
- 2018年01月18日 03:03
- ID:mHLIKd4f0 >>返信コメ
- 『ルックスは?』
ひなた十二分に可愛いだろうがああああああああああああ
-
- 2018年01月18日 03:05
- ID:JfCdZ6VM0 >>返信コメ
- 今期一面白いわ。
次点でゆるキャン。
-
- 2018年01月18日 03:09
- ID:aZDtTjKU0 >>返信コメ
- クソ雑魚しらすちゃん可愛いよ
-
- 2018年01月18日 03:18
- ID:AK5ZTgIm0 >>返信コメ
- テンポも良くて一気に面白くなってきた。どのキャラも個性的で元気で可愛い。
残念ポンコツ美人しらせちゃんの今後の活躍にも期待w
-
- 2018年01月18日 03:19
- ID:fI2w.rvK0 >>返信コメ
- 今週はやけに尻を強調するシーンが多かったなwギャグは面白いけど、この先のことを考えると、ちょっとは程々に。
-
- 2018年01月18日 03:22
- ID:jbnzHgFL0 >>返信コメ
- 回を追うごとに報瀬のメッキがはがれて残念美人になってくのが面白いな。
とはいえ残り二人も程度の差こそあれ結構ポンコツだったり。
でも「愛すべきバカ」な感じがしてとても良い。
考えてみれば同志であり急速に仲良くはなったけど一緒に遊ぶとか友達らしいことはしてなかったね。
キマリの「今のところは」とか「南極でオーロラを見た世界で唯一の女子高生」って言い回し好きだな。
-
- 2018年01月18日 03:22
- ID:kzPCj2RJ0 >>返信コメ
- ついに4人そろったーっ!
面白さが加速していく…ワクワク感が半端ないな。
来週以降も楽しみすぎて軽くしねますね
-
- 2018年01月18日 03:23
- ID:coV6ox3x0 >>返信コメ
- たこウィンナー→おにぎり→エビフリャー
-
- 2018年01月18日 03:23
- ID:4dDEGJQ50 >>返信コメ
- 結月ちゃんは夢にまで見た友達を手に入れたんだね。
-
- 2018年01月18日 03:24
- ID:gayVXj4a0 >>返信コメ
- 青春アニメを見ると軽く死にたくなる....
-
- 2018年01月18日 03:26
- ID:bZpLq8nw0 >>返信コメ
- 友達は、作るモノじゃなく、選ぶモノ、だよね
特に必要がなければ、孤独を堪能するのも悪くない
-
- 2018年01月18日 03:27
- ID:lo95YCqJ0 >>返信コメ
- なんでや日向ちゃんかわいいやろ
それにしてもこれ面白いわ
-
- 2018年01月18日 03:32
- ID:UJ4P6RBd0 >>返信コメ
- 正攻法でじっくり進めるのかなと予想してたけど
南極到達までに尺を取り過ぎてしまうだろうし
4人の友情に比重を置いた展開も悪くないからOKかな
-
- 2018年01月18日 03:32
- ID:yCATI70H0 >>返信コメ
- 3話はすっごい面白かった
ざーさんがキャスティングされた理由もわかったわw
-
- 2018年01月18日 03:33
- ID:e7DO10qi0 >>返信コメ
- 1,2話で「おっ?」と思わせつつ3話でぐっと掴みに来たね
本当に南極まで行くのか、そこまでの紆余曲折の話なのかも分からないし、先が読めなくて楽しみ
-
- 2018年01月18日 03:35
- ID:04V3hGWs0 >>返信コメ
- 発起人のしらせちゃんがグループの
最下位になってて草
-
- 2018年01月18日 03:37
- ID:fYS1kqmi0 >>返信コメ
- 高校までの閉鎖された空間に居なきゃならない間は友達いないときついわな
大学行ってからはもう友達居なかったけど全く困らんわ
強いて挙げるなら結婚式に呼ぶ人が親以外居ないのがキツイくらい?
んな心配いらんわハハッ
-
- 2018年01月18日 03:41
- ID:UoGPcHxX0 >>返信コメ
- ルックスは?の破壊力たるや
-
- 2018年01月18日 03:45
- ID:anuZg7oX0 >>返信コメ
- サイレント退出からの3人が迎えに来る流れが凄くよかった。
そこにあの挿入歌も流れたおかげで泣いてしまったわ。
-
- 2018年01月18日 03:46
- ID:zTNYmZyA0 >>返信コメ
- 友達になってとクラスメイトに言ってる子の所へ、こちらから飛び込んでいくスタイル。なお大当たりな模様。
掛け合いのテンポがいいね。リーダー解任したからお互いの遠慮がなくなった感じ。
-
- 2018年01月18日 03:46
- ID:gdlexc9o0 >>返信コメ
- 猪突猛進なポンコツ馬鹿でもなきゃ、最初っから南極へ行こうなんて考えないだろうし、100万円も持ち歩かないだろうし…
1話で気づくべきだったw
-
- 2018年01月18日 03:48
- ID:BYHPwMDg0 >>返信コメ
- 今更かつ既出かもしれないけど、
このアニメのタイトル「宇宙よりも遠い場所」って、元宇宙飛行士の毛利衛さんが昭和基地に招待された時の言葉がもとになってるんだね。
いいネーミングセンスしてるなぁと思っていたけど、宇宙飛行士の言葉だとは。このストーリーのアニメにどんなタイトルを付けるかと問われてもなかなか出ないと思ういいタイトルやね。
-
- 2018年01月18日 03:49
- ID:zJKyPVFz0 >>返信コメ
- そりゃフォロバが止まらない娘に平穏な学生生活は送れんわなチョロかったけど
後は館林の星になってないけどスター向井千秋女史に擦り寄って文科省にナシつけて貰えば学校も公欠扱いしてくれるかもよ
-
- 2018年01月18日 03:55
- ID:Mf83LIR90 >>返信コメ
- クソ雑魚ポンコツお調子者恥ずかしがり屋しやせちゃん好き
-
- 2018年01月18日 04:04
- ID:1hyxxR630 >>返信コメ
- 友達というより仲間だね
暴走しちゃう時もあるけどみんないい子達で応援したくなるわ
どこかで絆を深める為に揉めたりするんだろうけど日向ちゃんがいれば安心やね。二話でこの子出てなけりゃ盛り上がってなかったかも知れんし今のところmvpだな
-
- 2018年01月18日 04:06
- ID:c5ihUh0X0 >>返信コメ
- アイドルの心照らしてバーターの道が見えた‼︎
おバカ真面目だからこそ照らせるものがあるね💡
テンポの良いコント?に仲間になっていく時も心が痒くならずに観れた!
楽しい青春で軽くしねるのう( ´ ▽ ` )
クールビューティと思っていたしらせちゃん…ポンコツどころの騒ぎじゃないね🤣👍
-
- 2018年01月18日 04:08
- ID:t9bJjdoK0 >>返信コメ
- ※3
たぶん、二次元補正だろ?
3次だとブスではない程度だと思うわw
-
- 2018年01月18日 04:11
- ID:e2ymQZJD0
>>返信コメ
- 熱くなる
-
- 2018年01月18日 04:17
- ID:27zade.w0 >>返信コメ
- 2話でもそうだけど挿入歌流れると泣いてしまう…
君の名はの影響なのか毎話のように挿入歌使うドラマやアニメが増えたような気がしていて逆に萎えるような作品もあるけど、このアニメの使い方はいいなと思う
青春が眩しいわ
-
- 2018年01月18日 04:23
- ID:ZY6G1iJ.0 >>返信コメ
- 日向ちゃんって、設定的には かわいくないけど、
明るくて愛嬌のあるタイプの子なんだろうけど
キャラデザも本当にそうしたら、非難囂々だろうし
メインキャラだしと言う、プロットアーマーというか大人の事情ってやつですかね。
-
- 2018年01月18日 04:25
- ID:BYHPwMDg0 >>返信コメ
- JKが南極に行く話って…ビミョ~…って見る前は思っていたけど、面白いなこれw
3人のキャラと掛け合いが実にいいw。 言動がへっぽこなんだけど、なんか生き生きしている。
人生においてどうしてもやりたい事なんて、ほとんどの人は見つからないで終わるんじゃないかと思うけど、それが見つかった人は幸せだよな。夢が叶わなかったときは辛いかもしれないけど、なんだかんだ楽しそうなこの子たちを見てると、やはり貴重な事なんだと思う。
-
- 2018年01月18日 04:29
- ID:.GL6o3MF0 >>返信コメ
- めっちゃ面白い。で、めっちゃ眩しい。
女の子が何人か集まって、わちゃわちゃするタイプのアニメで、
4人とも全員、キャラのバックボーンをきちんと作品の序盤で見せてもらえたのは大きい。
集まったメンバーのバランスも、とても良いと思う。
全員キャラが良い中で、個人的には、特に日向のキャラが良い。
『誰の言葉?』『わたしー』の流れは予測できたとしても名シーンだった。
-
- 2018年01月18日 04:30
- ID:9lNS41NB0 >>返信コメ
- 小さい頃から大人のコミュニティの中にいたから友達の作り方知らなかったんだね
けど本当は友達や仲間に作り方なんかなくてって事を知れて良かったね
このアニメとうの昔に青春が終わったおじさんにグサグサ刺さるわ
-
- 2018年01月18日 04:36
- ID:9BVFATl90 >>返信コメ
- ツッコミ役が日向しかいない。
-
- 2018年01月18日 04:38
- ID:rRXht74W0 >>返信コメ
- 軽く萌え死ねますね!
公式HPでのざーさんのインタビューで「ここぞという時にしっかり残念になる報瀬ちゃんを自然に演じられたらと思っています。」ってあったけど正にその通りだと思います。
しらせは母親探しとはまた別に南極に魅力を感じてたのかも。だからこそ南極に行ける!ってなったときやペンギンを見てるときの仕草やテンションに現れちゃうんだろうな。
ひなたのルックスは、うん。世の中にはキツネ顔とかタヌキ顔とかあるじゃない?好きな人にはたまらないタイプなんだよ、きっと。次回もTシャツ柄楽しみです。
ゆづきは一人じゃ行きたくないけど仲間(友)となら…て感じかな。良い合流だった。しかしSTAGE01「青春しゃくまんえん」のWEB予告のゆづきのテンションは本編でも出るのだろうか…?
そしてここぞというときのキマリのフォロー、やっぱいいなあ。でCパートでまた重要キャラが登場。久々に早く次回が視たいアニメです。
立川の南極・北極科学館、久し振りに行きたくなったよ。
-
- 2018年01月18日 04:54
- ID:.Pkmi7Ri0 >>返信コメ
- この子らのイチャイチャは爽やかでいい
-
- 2018年01月18日 05:11
- ID:ytyRXydd0 >>返信コメ
- 白石ちゃんチョロイって意見あるが
高校での友達関係が切羽詰まった状態からの
3人との出会いがドンピシャのタイミングだったからではなかろうか
人生はタイミングで変わる(わいの格言)
-
- 2018年01月18日 05:13
- ID:BV6jEDty0 >>返信コメ
- キマリが主人公らしくて良かった
-
- 2018年01月18日 05:22
- ID:xfJRpm8P0 >>返信コメ
- ポンコツしらせ最高
1話でなんで100万持ち歩いてんだよみたいな批判もあったけどしらせなら持ち歩いちゃうし落としちゃうわ
突っ走るおバカキャラは嫌われることもあるだろうけど、テンポの良さと花澤さんのノリのいい演技のおかげでめちゃくちゃ笑える
4人のキャラのバランスが絶妙だし、キャストもみんなハマっててキャラの魅力がより引き立ってると思う
-
- 2018年01月18日 05:39
- ID:YX59s.ng0 >>返信コメ
- >>15
高校生が行くなら一番現実的なルートだと思う。
大人なら料理人として同行するとか正規の隊員でなくても行ける方法もあるけど。
-
- 2018年01月18日 05:57
- ID:a1LX14g20 >>返信コメ
- >>37
>しらせは母親探しとはまた別に南極に魅力を感じてたのかも。
幼い頃から母親から南極の話を色々聞いていて、それで南極に魅力を感じるようになったんじゃないかな。
現地を経験してる人の話だからそりゃ臨場感たっぷりで興味も引かれるだろうし、おそらくは母親自身が南極に魅力を感じてた人だっただろうから、そういう人の話ならなおさら魅力的な場所と思えるようになりそう。
-
- 2018年01月18日 06:03
- ID:uSDYjdgK0 >>返信コメ
- 今まで3人のコンビでテンポもよかったけど4人になってどうなるか楽しみ
-
- 2018年01月18日 06:04
- ID:Jy1eJrTN0
>>返信コメ
- 寝起きドッキリか!は草
-
- 2018年01月18日 06:18
- ID:RhoVlv230 >>返信コメ
- みんなキャラが生き生きしてて見てて気持ち良いね!
-
- 2018年01月18日 06:21
- ID:zJKyPVFz0 >>返信コメ
- 各話毎にハナシがちゃんと纏まって終わるとこが気に入ってる
この後どうなる!?みたいな仕方で週跨ぐ展開だとその時に得た感情とかが薄れちゃうのよおっさんは
-
- 2018年01月18日 06:29
- ID:SaHbomz.0 >>返信コメ
- >>4
俺が書き込んでた
この2本のおかげで、今年も3月まで生きる目標が出来た
-
- 2018年01月18日 06:32
- ID:2CQtBuf00 >>返信コメ
- すごい見やすいアニメ
見てて疲れない
今期は25本見てるけど一番好き
-
- 2018年01月18日 06:33
- ID:b3J7v.u40 >>返信コメ
- 夢の中のシーンが最初現実だと思ってたからつい笑っちゃったけど、孤独から抜け出したい・連れ出して欲しいっていう結月の深層心理があのドラマチックな夢を見せたのかと思うと辛かったし、そのあと3人がまた来てくれて泣いちゃうシーンはほんとにぐっと来た。
キャラはみんな魅力あるし、話のテンポもいいし、今期で一番好きだ。
-
- 2018年01月18日 06:38
- ID:S7TcJiXC0 >>返信コメ
- 完璧ノーマークだったけど凄く面白い
テンポ良くてキャラも良いし見ていて気持ちいい
-
- 2018年01月18日 06:53
- ID:otqIYr750 >>返信コメ
- 眼鏡娘が心配‥
でもこの脚本の巧さだったら大丈夫か?
-
- 2018年01月18日 06:55
- ID:18MGpE4Z0 >>返信コメ
- 二話に続いて三話でも泣いてしまった。みんないいキャラしてるな〜
-
- 2018年01月18日 06:56
- ID:xkD8Ym3W0 >>返信コメ
- >>52
大河内と似たり寄ったりの方だから何処に転んでもおかしくない
-
- 2018年01月18日 07:06
- ID:AYi4FOvS0 >>返信コメ
- 南極1~4号ってなにげに友達少ないタイプばかり揃ってそう
1号はあのウザさは友達できない
2号は広く浅くで友達といえるのはメガネくらい
3号はいろいろ抱えてそう
-
- 2018年01月18日 07:09
- ID:qExCS39s0 >>返信コメ
- 声優って凄いんだなって思わせてくれる作品だ
-
- 2018年01月18日 07:14
- ID:Rc37P6nk0 >>返信コメ
- なんか挿入歌ずるいよね
泣かしにきてる
-
- 2018年01月18日 07:33
- ID:X.sWJV7A0 >>返信コメ
- 夢の内容もあの3人ならやりかねないと思わせるところとか
3話でキャラ付け出来てる見せ方が上手い
-
- 2018年01月18日 07:38
- ID:SaHbomz.0 >>返信コメ
- 2話でしらせちゃんのキャラが崩壊
そして3話で俺の涙腺が崩壊
どっちも兆候はあったけど、予想を越えてきた
-
- 2018年01月18日 07:42
- ID:sfZQLZro0 >>返信コメ
- 1話ごとの構成を重視しながら作ってるのが分かる、分かるんだけど会話の掛け合いと構成が巧みすぎるから全く意識しないで観れてしまう
優等生だけどツルッと入っていくのすごいな
-
- 2018年01月18日 07:43
- ID:NpmvQFVw0 >>返信コメ
- 夢は3人ならやりかねないというより、花田大先生ならやりかねないと思って内心めっちゃヒヤヒヤしたのは内緒だ
でも今のところ視聴者が思いそうなことを作中でキャラが的確にツッこんでくれてるからすごく面白い
-
- 2018年01月18日 07:44
- ID:1skdYQzg0 >>返信コメ
- いいね〜青春してるね〜!ほんと観てて楽しい!
-
- 2018年01月18日 07:50
- ID:9cVMG9Id0 >>返信コメ
- Cパートに出てきたのってママンじゃないよね
-
- 2018年01月18日 07:52
- ID:ytyRXydd0 >>返信コメ
- けいおんでアニメにハマった人にとっては
この作品は
待ってました!感があるんのでは。
-
- 2018年01月18日 07:52
- ID:rJI7PoAW0 >>返信コメ
- 今回も面白かった
そして改めてメイン4人の声優のクソ豪華なことよ
字面的にこの並びはつよい(確信
-
- 2018年01月18日 07:53
- ID:1ns9W.IK0 >>返信コメ
- メーンキャラのかけあいが面白い
久々に毎週楽しみなアニメ作品
-
- 2018年01月18日 07:54
- ID:hW1jikTB0 >>返信コメ
- 親友とかなんかすごいことがないとできないイメージがあるけど
案外きっかけさえあれば作れるもんなんだなとしみじみ
友というより一つの目標に向かって共に走る同志みたいなもんだけど
-
- 2018年01月18日 07:55
- ID:Zy12zNaz0 >>返信コメ
- 加速する報瀬のポンコツっぷりと日向の秀逸なノリとツッコミがいいコンビ感出してる。
2話の歌舞伎町あたりから会話も話のテンポも気持ちよく見れてる。
南極行きに大きく前進したが、キマリたち3人まで連れて行くことに調査隊の面々は渋い顔しそうだな。
まだ劇中では言われてないが支援を受けるために連れて行かないといけない結月が3人と一緒じゃないと行かないと言ってるのが余計にややこしい。
4話はこのあたりの問題と向き合う展開かな
-
- 2018年01月18日 07:55
- ID:0CIpyIS10 >>返信コメ
- citrus観た後にこれ観ると、健全さ、自由さ、前向きさが際立つね。サクサク進むあたりは共通なんだけど。
-
- 2018年01月18日 07:59
- ID:oYGU6Xuo0 >>返信コメ
- 宇宙空間には「宇宙線」ってのが飛び交っていて、これが結構生命には有害。どの位かというと原爆の放射能と同じ位有害。
地球っていうのは鉄の塊で、いわば大きな磁石みたいなもの(北極がN、南極がSね)。それで磁力線を常時発生して地球を包み込んでるの。
有害な宇宙線は結構な頻度で地球に降ってくるけど、この磁力線がバリアになってさえぎってくれるから私たちは暮らしていける。宇宙線も磁力線も目には見えないけど、たまにエライ量の宇宙線が降って来て磁力線バリアとぶつかり激しく反応、目に見える様になる。これがオーロラね。
結月ちゃんは「軽く死ねますね」と言ってたけど、実ほ本当に生命の危機だったりするんだよ。
-
- 2018年01月18日 08:04
- ID:zsVD0nc70
>>返信コメ
- 企画書に顔押し当ててウルっとさせてからの花澤さんの破壊力
-
- 2018年01月18日 08:07
- ID:Rc37P6nk0 >>返信コメ
- ※70
アスペ乙
オーロラは地球表面に暮らす人体に影響ないんだよな
-
- 2018年01月18日 08:13
- ID:OhPMjwal0 >>返信コメ
- 白瀬矗はどんなにクソ寒い日であったとしても、熱いお茶は飲まなかったという。それに比べてこの子たちはw
-
- 2018年01月18日 08:18
- ID:KSjqBehb0 >>返信コメ
- 話が動いてきて面白くなってきたなー。
しかしあの南極しらせちゃんはポンコツ残念キャラだったのか…すでに1話とのギャップがひどすぎるわw
テンポもいいし、これからも楽しみだわ。
-
- 2018年01月18日 08:25
- ID:48xSVeK.0 >>返信コメ
- いやいやほんと、楽しくてワクワクする物語
テンポ、小ボケの面白さ・可愛さ、無鉄砲な疾走感 今期今の所一番待ち遠しいアニメ
この勢いで突っ走れ!
-
- 2018年01月18日 08:25
- ID:jgVKIe9E0 >>返信コメ
- 白石ちゃんの口癖が残念すぎる…
-
- 2018年01月18日 08:25
- ID:v.w2esh70 >>返信コメ
- 報瀬のバカっぷりも止まらない
結月から南極行き提案されたときのあの絶妙にウザいテンション面白すぎるし内弁慶な感じも可愛らしい
それに報瀬も暴走してるだけじゃなく電車で我の強さを反省しててそれを日向もしっかり受け止めてたのは良いな
-
- 2018年01月18日 08:28
- ID:Fstaj9Yg0 >>返信コメ
- いくら芸能界といえども高校生を南極に行かせるのは倫理的にアウトだろうなあ、まあアニメだからいいけど
軽く死ねる・・・あまり良い言葉じゃないねえ、センス悪いし不快
-
- 2018年01月18日 08:34
- ID:NbsCoSc90 >>返信コメ
- あんまり期待してなかったところでここまで面白い作品は白箱以来だわ。ほんとこの先も楽しみ
-
- 2018年01月18日 08:35
- ID:T4.SOt3i0 >>返信コメ
- いきなり滞在費4倍やで。スポンサーだと言っても役立たずを4人も送り込めないよなあ。
-
- 2018年01月18日 08:36
- ID:9cVMG9Id0 >>返信コメ
- 口癖が不快なのは当然でしょう
これまで友達ができなかった子だよ
これが最終回まで同じなら拙いけどマリーじゃあるまいしそんなことはない、よね?
-
- 2018年01月18日 08:41
- ID:2mOrVjdL0 >>返信コメ
- 『待ってろペンギン!待ってろオーロラ!』って、しらせちゃんのリアクションに異議あり。そこは、『おかーさん、待ってて、もうすぐ行くから!』ってな感じで、熱い思いにじんわりと涙すか、決意を新たにす、って感じの演出が正統派だと思うけど。なんで南極くんだりまで行きたいのかが、軽く飛んでる。とはいいものの、どんどん話がおもしろくなってきたからからいいけどね(笑)。
-
- 2018年01月18日 08:44
- ID:T4.SOt3i0 >>返信コメ
- ルックス言うけど、ゆづきがさほど超絶美少女でもない、普通のいい子に見えるんだけど。日向がいる、いないで面白さ全然ちがうわな。さすが井口無双。南極行く行かないの話で正式に保護者の了解取れてるのしらせとゆづきだけだよな。普通は遭難でもするのがオチだからあんたみたいな役立たずが迷惑かけに行くのは辞めなさいと言うだろうに。
-
- 2018年01月18日 09:01
- ID:Qcc.H0iF0 >>返信コメ
- 物語にスピード感出てきたな
どんどん惹き込まれるぜよ
-
- 2018年01月18日 09:05
- ID:Q9.ok1Ie0 >>返信コメ
- 北極はS極、南極はN極。
-
- 2018年01月18日 09:05
- ID:BRXFbUMB0 >>返信コメ
- >>80
4人になったからといって4倍になるわけでもないし、そもそも3人は自腹で行くつもりだぞ
キマリはまだバイト開始直後だが
-
- 2018年01月18日 09:07
- ID:yrYxQv9E0 >>返信コメ
- このアニメ見てると学生時代に戻った気分になれるね
四人の掛け合いも面白いし
それとサービスカットも割とあるというかJKらしいエロスが堪らない
-
- 2018年01月18日 09:14
- ID:8nTcEaKi0 >>返信コメ
- JKに南極チャレンジなんてTV局かなりぶっ飛んでるなw
-
- 2018年01月18日 09:16
- ID:AbFnZ9zL0 >>返信コメ
- 梯子のシーンは夢オチだったけど本当にやりそうだから困るw
-
- 2018年01月18日 09:18
- ID:5tZyMieb0 >>返信コメ
- 結月ちゃん、そこそこの売れっ子タレントで母はステージママだし、
本当だったら住むところも首都圏に移してるはずなのになー。
札幌から通いってないよなー、とツッコミを入れつつも、楽しいからまあいいか。
日向ちゃんは少し残念な顔設定なのですね、でも十分かわいいです。
-
- 2018年01月18日 09:28
- ID:0oJ.x79L0 >>返信コメ
- 花田さんちゃんと面白いの書けるんじゃん!なぜサンシャインはああなった…
-
- 2018年01月18日 09:31
- ID:l.5pYvwI0 >>返信コメ
- 極地研、協力でクレジット入ってるだけかと思ってたが
ホントに作中で出番があるとは…
近場住みなのにいったことないんだよなあ
今度行ってみよう
-
- 2018年01月18日 09:35
- ID:VKGikpoy0 >>返信コメ
- >>91
引き出しを使い尽くしたからじゃないの?
-
- 2018年01月18日 09:35
- ID:cXaPV.fq0 >>返信コメ
- 花田十輝の悪癖である雑シリアスが今後出ませんように
-
- 2018年01月18日 09:44
- ID:dyAAyoHq0 >>返信コメ
- 3話までは最高!ここまでは今期最高のアニメ。このまま疾走して欲しい!4人の個性が輝いている!
-
- 2018年01月18日 09:57
- ID:EToN69El0
>>返信コメ
- 面白い
けどこのペースで13話持つんか?
もしかして後半は南極物語?
-
- 2018年01月18日 10:05
- ID:OffZQWgu0 >>返信コメ
- 「3話」ってことで力も入っててよかったわ。ここにこのストーリーもってくのは狙ってたな!とはいえウルっときてしまった。今期これいいね。
-
- 2018年01月18日 10:05
- ID:r.mws.t.0 >>返信コメ
- 日向は3次だと、へごちんみたいな感じと予想
-
- 2018年01月18日 10:12
- ID:5zV0FOSL0 >>返信コメ
- 放送始まってから、会社行く前に1回、寝る前に1回、録画を見る生活が続いてるわ。
話自体も面白いけど、メイン声優4人の超絶スキルを堪能する作品だよなこれ。
-
- 2018年01月18日 10:18
- ID:xGXBEpTN0 >>返信コメ
- 南極はマジ最後にさらっと、ってだけかもしれんな。
行くまで訓練だのなんだのあるだろうし、アニメとしては各キャラ掘り下げが各1回はあるだろうし。
-
- 2018年01月18日 10:20
- ID:5zV0FOSL0 >>返信コメ
- >>82
誰もが台本に顔埋めたところで、その後ホロホロと落涙して「お母さん…」と呟くくらいのリアクション予想したんだろうけど、まさかの「やたーーっっ!」からのテンプレ破りなポンコツハイテンション。
でもこれだけで別にお母さんに対するしらせの思いが軽いってことには繋がらない。
手段が目的化する残念思考が強調されてたし、何より面白かった
-
- 2018年01月18日 10:29
- ID:5zV0FOSL0 >>返信コメ
- 1〜3話がいわゆるガール・ミーツ・ガールな出会い編
4〜6話が組織の結団や訓練など具体的な準備
7〜9話が出航から基地到着まで
10〜12話が南極でのあれやこれやと締め
な感じと予想
ギョーカイ物なら「企画が実現するまで」が主題だろうけど、よりもいの場合は「行ってから」が重要なので南極での描写はかなり尺を取るはず
-
- 2018年01月18日 10:29
- ID:rWu0FAcS0
>>返信コメ
- まだ3話とはいえいまだに面白くない回がなくグイグイ引き込むのは素晴らしい展開だと思います。
各キャラ夫々魅力的で、報瀬や日向の掛け合いは流石のざーさんゆかちだし、、、
でも今回印象に残ったのはここという所で見せたキマリと結月の笑顔。今回の全て、この物語のこれからを象徴しているように思えました。とても魅力ある笑顔でした。
-
- 2018年01月18日 10:32
- ID:5mfWOOSf0 >>返信コメ
- ※78
この口癖に象徴されるように、本人は意識していないけど
周囲をちょっと不快にする言動があるのも、友達ができない
一因でしょうね。
ただ、この先で口癖を言わなくなる展開があると予想。
南極で本当に死が紙一重なのを実感して…とか。
-
- 2018年01月18日 10:48
- ID:ECV2sB.r0 >>返信コメ
- 4人が可愛過ぎて私が軽く死ねる!
眼鏡ちゃんも南極行けばいいのに…
-
- 2018年01月18日 10:53
- ID:5YENe7hP0 >>返信コメ
- 「軽く死ねる」はきっと業界のプロデューサーやディレクターの口癖なんだろうな
大人の世界にいると子供もスレる
-
- 2018年01月18日 10:57
- ID:Ai5JaBxj0 >>返信コメ
- 番組の回し者と思われるかもしれんが、公式サイトの南極チャレンジが面白いな。
-
- 2018年01月18日 10:58
- ID:ApJ2Nhqa0 >>返信コメ
- >>80
4話で追加の3人をどうねじ込むかが描かれるかもしれないけど、少なくとも報瀬については行方不明の母親というバックグラウンドがTV的にイケると判断される可能性は高い。それを報瀬が受け入れるかどうかはわからんが。
-
- 2018年01月18日 11:00
- ID:ywLsp48W0 >>返信コメ
- OPの前奏でキマリが画面を180°回転させる(ように見える)ところ。
仰向けでぐでっていた自分を奮い立たせるように見えてすごく好き。
そして遂に四人揃ったね!
まさに「ここから、ここから」の回だった。
-
- 2018年01月18日 11:10
- ID:jao3EHUu0 >>返信コメ
- 本当に面白い
みんなキャラが濃くていいね
これから色々乗り越えていくんだろうけどとても応援したくなる作品
-
- 2018年01月18日 11:18
- ID:C9mmLon50 >>返信コメ
- >>53
三人と仲良くなれて結月ちゃんが泣き出したところで、俺も思わず涙腺が緩んだ
この感情は何なんだろう、なんか普通のアニメの共感とか感情移入とは違う気もする(友達ができない云々が絡むからかな)
-
- 2018年01月18日 11:25
- ID:jdYnmovo0 >>返信コメ
- ひなたちゃん確かにちょっとカエルっぽい顔してる
美少女アニメだからみんな可愛いけど描き分けもしてる作品好き
-
- 2018年01月18日 11:34
- ID:hxaoeqqo0 >>返信コメ
- ガイリッチィの映画のよな爽快感だ
-
- 2018年01月18日 11:36
- ID:CN3FeBAX0 >>返信コメ
- 南極に行く物理的問題を結月の感情的問題にすり替えてキャラ掘り下げと同時に解決して行ったのは素晴らしいわ
多少現実感がなくても、キャラメインで考えれば違和感がないようにできてる
-
- 2018年01月18日 11:51
- ID:HhmqolR70 >>返信コメ
- ぼっちだったから不快な言葉を使って当たり前って理論に納得できる? 育ちが悪い、教育を受けてないからってのなら納得
本当に今後口癖が変わるかな? 逆に流行らそうってくらいの勢いに感じたがな
作品自体はギャグ満載でテンポもよくよいと思う
「軽く死ねる」だけ早急に改変を期待する!!
-
- 2018年01月18日 11:53
- ID:2mOrVjdL0 >>返信コメ
- 元気がもらえるアニメ好き!もっともっとください。
-
- 2018年01月18日 11:54
- ID:Uvbi8uOW0 >>返信コメ
- 「軽く死ねる」が、今時のJKらしくてリアリティある。
なかなかいいチョイス
日向ちゃんかわいい
-
- 2018年01月18日 11:54
- ID:sZVrhUBQ0 >>返信コメ
- 皆が青春してる姿がすごく眩しすぎて、青春をとっくに過ぎたこっちが見ていて軽く死ねるわ
回を重ねるごとにキマリの主人公力が上がってきたり、反対にしらせのポンコツ化が進んだり、日向の大人なところが見えたり、3人の掘り下げも自然に入るから見ていて楽しい
今回の結月の「みなさん親友じゃないですか!」に3人が「そうだっけ?」ってなるのは自分も驚いた
あれだけ濃い青春を送ってて、それでも友達じゃないってのも不思議だけど面白いな
-
- 2018年01月18日 11:54
- ID:Sn3pXMNk0 >>返信コメ
- 残念美人小淵沢
-
- 2018年01月18日 11:56
- ID:wPuqwWIE0 >>返信コメ
- 今期面白いアニメは結構あるけどその中でも最高に”楽しい”
それにしてもてっきりクールビューティーかと思ったしらせが超ポンコツな残念美人だったとはw
-
- 2018年01月18日 12:09
- ID:6HXvQl4c0 >>返信コメ
- >>92
南極・北極科学館は無料なだけあってちょっと狭いけど、楽しいよ。
キマリが見ていた長~いのは、氷床コアを採取するため地下3030mまで掘削したドリル!
-
- 2018年01月18日 12:11
- ID:nEIUNJgj0 >>返信コメ
- 本当に見てて元気が出てくるアニメ
来週も楽しみ
-
- 2018年01月18日 12:14
- ID:n3VwMJVy0 >>返信コメ
- これはいい
本当に良質なアニメ
-
- 2018年01月18日 12:19
- ID:r41mdxK.0
>>返信コメ
- 今のところ今期で一番見てて楽しいアニメだわ
-
- 2018年01月18日 12:41
- ID:8Vb87BlG0 >>返信コメ
- しらせから離れていった友達の中には、しらせのポンコツっぷりに「これは南極に行くの無理だわ」って思ったヤツもいると思う
-
- 2018年01月18日 12:48
- ID:7nUVQ15s0 >>返信コメ
- 今週はノーゲーム要素ないんか(謎のがっかり感
-
- 2018年01月18日 12:51
- ID:zJKyPVFz0 >>返信コメ
- 協力の大原鉄工所は新潟の雪上車メーカーだね
テレビじゃなくてネット配信での企画っぽい
年末特番的な?
-
- 2018年01月18日 12:51
- ID:oGxSh9sb0 >>返信コメ
- 前回最後、3人が新宿から帰る電車に結月が(一人で)乗り合わせてたのはなぜかしら?
-
- 2018年01月18日 12:52
- ID:HhmqolR70 >>返信コメ
- 単なる新キャラへの前振り
-
- 2018年01月18日 13:02
- ID:WQxQKylk0
>>返信コメ
- 主役4人の性格がはっきりしてきて、特に報瀬のポンコツブリが面白い
-
- 2018年01月18日 13:08
- ID:otqIYr750 >>返信コメ
- ※126
ばっちしあるよ〜よく探してみるべし
-
- 2018年01月18日 13:08
- ID:amqt3BFm0 >>返信コメ
- 思ったより早く南極行きのチケット入手したってことは、南極行ってからのシーン多いのかな
楽しみ
-
- 2018年01月18日 13:09
- ID:.ETZCc3w0 >>返信コメ
- >>24
おお、毛利さんの科白が元になっているとは知らなかった。有難うございます。
自分は「沈黙の艦隊」の海江田艦長の「深度1000、月よりも遠い深海が我が領土だ」という科白を思い出していました。
-
- 2018年01月18日 13:13
- ID:94O6aVSk0 >>返信コメ
- ゆるキャンと同じぐらい楽しいわ。
毎回泣かされるし青春ってええなあ。
-
- 2018年01月18日 13:15
- ID:mTId.o2.0 >>返信コメ
- キャラがよく動くよなあ
生き生きしてる
-
- 2018年01月18日 13:20
- ID:lyyjNbqg0 >>返信コメ
- あるよ!コンビニの旗や屋根にいたよ!
-
- 2018年01月18日 13:24
- ID:BkvqI7f60 >>返信コメ
- コンビニ店員の子が、顔は・・って言われてたけど、
あの子かわいいよね
-
- 2018年01月18日 13:25
- ID:m.EAw3g60 >>返信コメ
- 良い
-
- 2018年01月18日 13:27
- ID:2y87ETB30 >>返信コメ
- ポンコツキャラって料理の仕方間違えると、ただの不快池沼キャラになりさがるけど、しらせちゃんはめっちゃかわいくていい味だしてるわ、脚本と声優さんの演技のおかげだろうか
夜のはしごで手をのばすとこ、ラブライブの焼き直しかよかと思ったらただの夢オチになっててよかったよ
全体的に完成度高いし特にこの3話はよかったと思う
-
- 2018年01月18日 13:34
- ID:HvmLx1m50 >>返信コメ
- >>126
コンビニバイトでキマリと日向が会話するシーン直前、
コンビニの入り口の横に立っていたノボリがノゲノラ。
-
- 2018年01月18日 13:34
- ID:ouzeTvLX0 >>返信コメ
- 軽く死ねますね
↑これ流行らそ
-
- 2018年01月18日 13:35
- ID:HEYTyzrH0 >>返信コメ
- お母さんはなんで娘に子役させてるんだろ
心理描写の良いアニメだからただの毒親で終わって欲しくないな
なにか事情がありそう
-
- 2018年01月18日 13:38
- ID:HhmqolR70 >>返信コメ
- >>141 こんなの絶対流行らせない!
-
- 2018年01月18日 13:42
- ID:m.EAw3g60 >>返信コメ
- 氷も解けるような暑さでも彼女の冷めた心は溶けなかったが、三人の熱さが彼女の心を温めて溶かした。
憂鬱すぎて軽く死にたくなるほど嫌な南極が、目標が定まるだけで軽く死にたいくらい楽しみな目的地になるとは、こんなにも真逆に変化するんだね。
-
- 2018年01月18日 13:45
- ID:HBuEG1F10 >>返信コメ
- OPEDも楽しくて必ず見てしまう
-
- 2018年01月18日 13:46
- ID:Nmj7AzVe0 >>返信コメ
- >>88
ノリはまさにJK版水曜どうでしょうだな
群馬発ポンコツへっぽこJKグループ南極へ行く、と
-
- 2018年01月18日 13:51
- ID:wPuqwWIE0 >>返信コメ
- >>142
毒親かな
仕事には厳しくマネジメントしてるだけで親としては学校のことも考えてるし娘とよく喧嘩するということは言いたいことを言い合える関係を築けてるということだよ
-
- 2018年01月18日 14:05
- ID:Zk8zgZGg0 >>返信コメ
- キマリのきっかけは打算だけど真意はまごころになってるハグは厚かましくなくて優しくて本当いい脚本だと思った。適度にドライだからこそ嫌われることを恐れずにぶつかり合えるんやなあって感じもするし本当キャラクターの絡みが見てて気持ちいい
-
- 2018年01月18日 14:11
- ID:5mfWOOSf0 >>返信コメ
- 「ただ同じ所に向かおうとしているだけ、今のところは」が良かった。
結月が仲間入りするハードルが一気に下がるもんね。
-
- 2018年01月18日 14:11
- ID:PMXolVW.0 >>返信コメ
- キャラ同士の掛け合いがテンポよくて面白くてとても良い
-
- 2018年01月18日 14:17
- ID:GTeLbH8v0 >>返信コメ
- 高校生は半分子供半分大人だからポンコツで
…愛いですねw
-
- 2018年01月18日 14:30
- ID:DHO6wcAD0
>>返信コメ
- 毎回おもしろさが加速する~
-
- 2018年01月18日 14:45
- ID:M.2C0XSt0 >>返信コメ
- マリがぱっつん平沢唯、報瀬が秋山澪にしか見えない
日向は律辺りか?
-
- 2018年01月18日 14:46
- ID:w9N608Dr0 >>返信コメ
- 気付いてないの私だけだったかも知れないのでお恥ずかしい限りですが、2話で報瀬の母上の名を叫ぶ(遭難?)シーンでバタバタとはためいていた旗に南極チャレンジのロゴがプリントされてたのね。
EDでカーテンコールっぽく4羽(人)の挨拶で締めてるから深刻な事態にはならんだろうけど、南極でひと波乱ありそう。
-
- 2018年01月18日 14:52
- ID:POcpvfcA0 >>返信コメ
- このテンポだと、南極行って終わりじゃなくて、行って日本に帰ってきて終わりかな?
角川だったら、
このまま視聴者受けが良かったら
劇場版まで、やりそうな気がしてきた。
-
- 2018年01月18日 15:11
- ID:uOC.wpY80 >>返信コメ
- キャラのバランスというか配置がいい
二人の時はこのアニメこの先どうなるのかと
心配なところもあったけどこれは楽しい
-
- 2018年01月18日 15:17
- ID:1pq66jZ30 >>返信コメ
- >>27
これだな、現状同志、仲間、同行者で
関係はこれから進んでいくグループ
今の時点でも友達くらいには発展してるけどね
-
- 2018年01月18日 15:23
- ID:pM72uRlD0 >>返信コメ
- 本作品3話みて、南極昭和基地の存続の厳しい現状を初めて知りとても驚き悲しく思いました。仕事や子育てに追われ全く知りませんでした。今は亡き高倉健さんや渡瀬恒彦さんが出演していた映画南極物語を小学校の頃に亡くなった父と共に劇場に見にいって、戦後の日本の復興の一つの輝かしい事例・象徴と子供心ながらとても誇りに思ったことを今も強烈に覚えています。
本作品を契機に、昭和基地存続・日本の極地研究の存続のためとても大変微力ですが自分にできることを行動していきたいと思います。
作画も安定し綺麗で、音楽も素晴らしく、最後まで息切れすることなく作品の高いクオリティー保ってほしいものです。
-
- 2018年01月18日 15:24
- ID:5HDXURu60 >>返信コメ
- >>70
すでに出てるけど補足
地球は北極がS極で南極はN極
だからN極が北を指す
間違えやすいよね
-
- 2018年01月18日 15:28
- ID:BkvqI7f60 >>返信コメ
- >>29
それがいい
胸、でかいし
-
- 2018年01月18日 15:30
- ID:m0ueQD8l0 >>返信コメ
- 窓に梯子のシーンでなぜかラブライブみを感じた
-
- 2018年01月18日 15:40
- ID:Zk8zgZGg0 >>返信コメ
- ハシゴの先頭キマリだったし結月ちゃん、サイコレズになりそう(なっていいんですよ
-
- 2018年01月18日 15:42
- ID:zRp..GMQ0 >>返信コメ
- 面白い!
今期トップクラスだわ
家だけじゃなく全ての掛け合いとかすげー見てて面白かったわ
-
- 2018年01月18日 15:47
- ID:WacvMakv0 >>返信コメ
- ※132
個人的にはまだひと悶着ありそうな気がする
-
- 2018年01月18日 15:58
- ID:wbfHpR190 >>返信コメ
- 面白くなってきたが、まだまだ一つも二つも悶着はありそうだ
キマリの親の説得
学校の説得
眼鏡っ娘ちゃんも不安を感じてる?
観測隊の資金難
女子高生の参加に対する世間からのバッシング
とかがありそうかな
-
- 2018年01月18日 16:07
- ID:yCATI70H0 >>返信コメ
- >>161
ラブライブならやってたね
あれは花田先生の自虐ネタだな
-
- 2018年01月18日 16:11
- ID:5mfWOOSf0 >>返信コメ
- あれ、しらせが昭和基地にいるのって真夏で白夜の頃では?
暗闇のオーロラは越冬しないと見れないと思うけど、さすがに
高校生に越冬はさせないよね。
-
- 2018年01月18日 16:14
- ID:jao3EHUu0 >>返信コメ
- キャラが良いしテンポも良い
笑えて次が楽しみな良い作品だね
-
- 2018年01月18日 16:16
- ID:mrcgYV6w0 >>返信コメ
- >>154
ありきたりだけど、母親の痕跡を探そうとする報瀬が、吹雪の中勝手に出て行って遭難しそうになるとかはありそう。
>>52
めぐっちゃん(眼鏡の子)は2話からずっと報瀬のことを「南極」呼ばわりだから、あんまり良いようには思ってないんだろうね。「一番の親友が取られちゃう」みたいな葛藤とそこからの和解を描くエピソードはあるのでは?
-
- 2018年01月18日 16:25
- ID:0aAvZKEQ0 >>返信コメ
- しらせは芸能人でも通用する容姿、
日向はかわいいけど芸能人というほどではない、ということで。
-
- 2018年01月18日 16:27
- ID:nnZjMBtM0 >>返信コメ
- メディアとしては前回の隊員の娘が参加というのはおいしいネタだからすんなり決まったんだろうな
しかしキマリの負担が大変だ
現状でさえボケ2ツッコミ1なんだが、果たして結月はボケなのかツッコミなのか
もしボケだったらキマリ過労死待ったなしだなw
-
- 2018年01月18日 16:35
- ID:lqeowCwf0 >>返信コメ
- しらせは行方不明のお母さんの遺体か遺品を探しに行くのに不安は無いのかな。
南極に行けば基地の近くで凍り付いた母親の死体を見つける事になるかもだし。
不安があるからこそ、先のことは具体的に考えずに明るく振る舞ってるんだろうか。
遺族からすれば行方不明という宙ぶらりん状態より、どうなったかハッキリした方が良いのだろうけど。
周囲の人が南極行きを止めたのも母親の死に固執せず、自分の生きる目的を探すべきという気遣いだったのかも。周囲から孤立するほど思い詰めてたみたいだし。
-
- 2018年01月18日 16:42
- ID:BkvqI7f60 >>返信コメ
- 夢の中のハシゴはヒヤッとしたわ
-
- 2018年01月18日 16:43
- ID:BkvqI7f60 >>返信コメ
- >>171
キマリも天然ボケっぽいけどな
-
- 2018年01月18日 16:48
- ID:yHA9ki0L0 >>返信コメ
- キマリが、「戦姫絶唱シンフォギア」の響に性格が似ている様に思った。
-
- 2018年01月18日 16:56
- ID:pbslkQ1G0 >>返信コメ
- >>50
あの夢ってつまり会ったばかりの白石ちゃんから見てもあんなぶっ飛んだ事しそうな三人だと思われてたって事なのかなw
-
- 2018年01月18日 16:58
- ID:7nUVQ15s0 >>返信コメ
- >131 >140
「説得?そう。あの子どうしても行かないって言ってるらしくて…」のところか!
やったぜ(謎の感動
-
- 2018年01月18日 17:09
- ID:OIuIdYaj0 >>返信コメ
- 報瀬ちゃんのあの感じ、弐尉マルコ先生が「(モーパイの)チアキちゃんを酷くしたような」って言ってて確かにそんな感じと思ったがそういやチアキちゃんも花澤香菜だったな。
-
- 2018年01月18日 17:19
- ID:mHLIKd4f0 >>返信コメ
- >>80
金は大女優じゃあるまいしカスみたいなもんやろ
問題になるとすれば+3人分の物資の方
まあ越冬隊とかじゃないからしらせなら余裕はだいぶあると思うが
-
- 2018年01月18日 17:20
- ID:mHLIKd4f0 >>返信コメ
- >>171
むしろツッコミはひなたでは?
キマリ今回ボケてたし
-
- 2018年01月18日 18:01
- ID:zTp145Nk0 >>返信コメ
- しらせちゃんが100万円持ち歩いたあげく落とすとか
1話の時点では違和感があったけど、
2~3話見たらあーって感じだなw
-
- 2018年01月18日 18:49
- ID:EN8CdUag0 >>返信コメ
- 今のところずっとおもしろい
まさかこんなにおもしろいとは見る前は思いもしなかった
ポンコツ可愛いしらせとか、愛嬌あって可愛い日向とか、影薄そうでキチンと主人公やってるキマリとか、親友に憧れる結月とか
全員ちゃんとキャラ経ってるのが良い
-
- 2018年01月18日 18:53
- ID:EN8CdUag0 >>返信コメ
- 最後の「軽く死ねますね」がフラグにならないことを祈る・・・w
しかし、割と自然な形で南極行きが決定して脚本上手いなと思った
ご都合主義だという批判もあったけど、JKが南極に密航以外で行く方法なんて無いに等しいわけで、これはこれで良い展開だと思う
この先、どういう展開になっても面白い(笑いだけじゃない)脚本であり続けて欲しい
-
- 2018年01月18日 19:01
- ID:rEQ9dqfE0 >>返信コメ
- いや、昭和基地で停電して暖房が切れるとか、猛吹雪で雪上車が止まるとかで軽く死ねますね、は必ず再現されるはず。
-
- 2018年01月18日 19:04
- ID:Xdmdd9Q00 >>返信コメ
- せっかくの黒髪ロングが台無しすぎて辛い
-
- 2018年01月18日 19:05
- ID:Y3insjqs0 >>返信コメ
- 黒髪キャラ、偉そうにしてるが中身ぽんこつ、CVざーさん…何か覚えがあると思ったらモーパイのチアキちゃんだ!
-
- 2018年01月18日 19:08
- ID:8CqLgID.0 >>返信コメ
- 自分たちの目的のために必死で一直線で、
何より自分自身に率直なのが本当見てて気持ちいいよな
こんな作品よく知ってるぞ
ゴールデンカムイ
-
- 2018年01月18日 19:09
- ID:ewo31Nc50 >>返信コメ
- アイドルちゃんの主人公達との合流の暗喩が「はしごから落ちる」とはw
南極…恐ろしいところだぜ…
-
- 2018年01月18日 19:15
- ID:EN8CdUag0 >>返信コメ
- てか結月の夢の中でもしらせは頼りないイメージなんだよなw
すでに結月の脳内ですら、しらせのアレなイメージが完成されつつあるwww
-
- 2018年01月18日 19:26
- ID:.sxiGkm20 >>返信コメ
- >>187
「ラピュタ」の方が有名だろうな。
-
- 2018年01月18日 19:42
- ID:OIuIdYaj0 >>返信コメ
- >>82
足をぶつけてなければ「待ってろお母さん!!!!」って言ってたかも知れないw
-
- 2018年01月18日 20:09
- ID:AK5ZTgIm0 >>返信コメ
- ※191
今、まさに自分も同じこと書き込もうとしてたw
-
- 2018年01月18日 20:12
- ID:gyKjKUDH0 >>返信コメ
- クラスメイトのメガネ美人さんがかわいそうと思ったのは私だけか?
それだけが気になった回だった。
-
- 2018年01月18日 20:15
- ID:n7ULJJCG0 >>返信コメ
- 友達いたことが一切なくて大人の中でずっと過ごしてきて、丁寧語が染みついちゃってる結月と「軽く死ねる」というフレーズは、普通であれば接点がない。対人で使ったり使われたりはしてないはず。だから、まあ口癖といえばそうなんだろうけど、むしろ友達できたらずっと使おうと思って心の中に溜めてきた言葉なんじゃないかな。たぶん結月が考える普通の女子高生の象徴なんだよね。だからあまりに定型的JK言葉だし、彼女の話す中でそのフレーズだけが突出して子供っぽいし、そのわりには丁寧語で結んじゃったりしていてどこか歪。
そしてなにより、極地研で使ったときに満面の笑みだったんだろうと思う。
-
- 2018年01月18日 20:17
- ID:9cVMG9Id0 >>返信コメ
- ベットから落ちた結月が枕を抱きしめていた件
キマリに抱きつかれた事が影響していると思われる
-
- 2018年01月18日 20:19
- ID:Q0I0H9Dc0 >>返信コメ
- 結月の口癖についていろいろ言ってるが、不平不満、文句を言う相手が母親だけならこうもなろう…
むしろ3話開始直後の諦め全開の口癖が最後には希望・前向きの意味合いに変わってくれて安心したわ
-
- 2018年01月18日 20:25
- ID:WacvMakv0 >>返信コメ
- ※183
まだ決定はしてないかもしれないぞ?
-
- 2018年01月18日 20:30
- ID:PasAIsbb0 >>返信コメ
- なんかNHKの青少年向け実写ドラマでやっててもおかしくない清々しい内容だなー
そして眼鏡の友達に関しては、今後一波乱あり、かな?
-
- 2018年01月18日 20:38
- ID:G0yRaDN40 >>返信コメ
- ギャグパートのテンポがすごく良かった。
しらせちゃんは愛すべきポンコツキャラだな。
このまま行ってほしい。
-
- 2018年01月18日 21:11
- ID:905cFAUP0 >>返信コメ
- 「軽く死ねますね」
JKらしいかもしれないが、決していい言葉じゃないね
軽く死ぬなんて言葉、特にアニメなんかでは使わないでほしいよ
震災で津波で簡単に死んでいった犠牲者の人たちのこと、もう忘れたの?
こんなセリフ作ったの絶対日本人じゃないと信じたい
いいアニメなのに「軽く死ねますね」で一気にレベル下げてる
-
- 2018年01月18日 21:21
- ID:KSjqBehb0 >>返信コメ
- ※200
全く関係の無い過去の災害やらに無理矢理絡めるとか、例え言ってる事が間違ってなくても頭沸いてるとしか思えないわ。
そういうのが無駄な自粛、無駄な忖度、無駄な圧力を産むんだよ。しかも当人は無自覚。タチ悪いわ。
-
- 2018年01月18日 21:28
- ID:905cFAUP0 >>返信コメ
- 言葉、セリフは魂を含む、日本人は言霊を信じ言葉を大切にしてきたんだよね
小説でもアニメでも漫画でも、誰が何を語るか
非常に大事で、だからこそ心にも残るんだ
宣言してやる、セリフ一つ大事にできないアニメが心に残るアニメになろうがはずがない
このままなら上っ面が面白いだけのアニメになるだろう
-
- 2018年01月18日 21:28
- ID:NwUTNmN50 >>返信コメ
- しらせ>黙ってれば美人だけど、行動全てがポンコツの残念美人
きまり>なぜか南極のことだけ積極的なアホの子
ひなた>ひょっとして一番まとも?
ゆづき>人付き合いが苦手なタレント美少女
この中でリーダー決めるんだったらひなた一択の気がする
-
- 2018年01月18日 21:31
- ID:hoz7BwdB0 >>返信コメ
- タイダルウェーブも地震も核兵器など、災害になってようがフィクションでは普通に使われるからね
軍勢を一網打尽にする時だって多い
そんな扱い一つに拘らなくていいと思うよ
-
- 2018年01月18日 21:43
- ID:zJkjNkqB0 >>返信コメ
- 死ぬわ、とか別に普通に使うでしょ。
子供は死ぬなんて現実感ないもん。
おっさんにとってはすぐ近くの未来だから現実感あるけど。
軽く死ねる、ってのは撮影が夜中まで押してるとか
遠隔地へ日帰りとか、明日までに台本丸暗記しろとか
芸能活動やってればそんな愚痴を言いたくなる場面は幾らでもあるでしょう。友達がいないっていっても、共演者とまったく口をきかずにここまで大きくなったわけじゃない。
-
- 2018年01月18日 21:46
- ID:zJkjNkqB0 >>返信コメ
- しらせの母親はどこで亡くなったかは不明だろ。
わかってりゃ隊が回収してるはずだから。
南極行ったからって母親が見つかる確証はない。
しらせはそこまで考えて無い、とにかく行く、いってどうなるかなんてそんな先の事はわからない。でも行く、行けば何かが変わる、そんだけだよ。でもそれでいいじゃん。高校生だもの。
-
- 2018年01月18日 21:49
- ID:905cFAUP0 >>返信コメ
- 汚い言葉の不愉快さを理解できない人は幸せだ
面白い可愛いと言って見ていられるからね
それはそれでいいんじゃないかな?
俺はこのアニメ好きだから、もしスタッフがその汚さに気付いたなら、可能なら途中で口癖を変えてほしいと願う、それだけの事
可愛いキャラなのに残念
-
- 2018年01月18日 21:49
- ID:Mo4F3LjM0 >>返信コメ
- >>202
邪魔。
-
- 2018年01月18日 21:52
- ID:Mo4F3LjM0 >>返信コメ
- >>104
俺もそう思う
それが結月の成長の象徴になるかもね
-
- 2018年01月18日 21:53
- ID:hoz7BwdB0 >>返信コメ
- 言葉一つで不愉快になるなんて、本当に不幸だね…
ネタ抜きで本当に
最近、シリアス展開に耐えられない豆腐メンタルの人が多いと聞く
シリアスどころか罵声や叱責の類が一欠片でもあるとダメらしい
これもその一例かもしれない
-
- 2018年01月18日 21:56
- ID:905cFAUP0 >>返信コメ
- 幸せな人が多くて何よりだよ、俺は軽く死ねるわ
-
- 2018年01月18日 22:04
- ID:Mo4F3LjM0 >>返信コメ
- >>90
フォロワー3.8万人でキマリたちがwikiがあることすら知らなかったんだからほぼ間違い無く北海道限定タレントだろう。
ブレイク前の大泉洋みたいな。
-
- 2018年01月18日 22:05
- ID:6KjzYjhj0 >>返信コメ
- 会話のテンポが良くてすき あら報瀬ちゃんのやったー!からの足ぶつけて「すみませんバカで」の一連の流れでクソ笑った
-
- 2018年01月18日 22:12
- ID:7BAH52dA0 >>返信コメ
- ハシゴのシーン、ホントに夢で良かった。
みた瞬間、サンシャインを連想して寒気がしたのはワタシだけではないはず
原作付きなら花田大先生はやらかすことは少ないハズですが・・・
-
- 2018年01月18日 22:22
- ID:BAAfSqgc0 >>返信コメ
- ポンコツ言うても、なんだかんだでしらせが民間調査隊にアプローチしてたおかげで結月に繋がったんだしそういう積極的に前進する姿勢はいいと思うな。しらせだけじゃなく、作品全体の空気がね。
-
- 2018年01月18日 22:36
- ID:2Vpy6Y9q0 >>返信コメ
- 「軽く死ねますね」大好きだわ!
-
- 2018年01月18日 22:39
- ID:JfCdZ6VM0 >>返信コメ
- >>200
何か生き辛そうだね、肩の力抜きなよ。
無理なら、このアニメに限らず創作物自体から一度離れた方が良いよ。
-
- 2018年01月18日 22:52
- ID:905cFAUP0 >>返信コメ
- >>217 いやいや、エヴァガーデンは見ますよ?
京アニ作品はこんなセリフ言わせないもの
-
- 2018年01月18日 22:54
- ID:.7obAOcO0
>>返信コメ
- 先が気になる!
-
- 2018年01月18日 22:59
- ID:BRmjTkVT0 >>返信コメ
- なんだろこのアニメは
すごい見入ってしまう
わくわくするし楽しい
-
- 2018年01月18日 23:07
- ID:zJKyPVFz0 >>返信コメ
- 分福茶釜のたぬきは化け続けた疲労で死んじゃったENDもあるらしい
うん頑張れ!
-
- 2018年01月18日 23:10
- ID:mHLIKd4f0 >>返信コメ
- >>183
昭和基地に行く方法、ならそうだけど単に「南極に行く」のが目的でいいのならツアーはいくらでもあるよ
100万もあれば日本から往復余裕持っていけると思う
(ただかなり安いプランになるな、150万くらいあった方がいいと思う)
-
- 2018年01月18日 23:14
- ID:.Z7KRF.O0 >>返信コメ
- >>218
なんだ、ただの対立荒らしか…
-
- 2018年01月18日 23:18
- ID:y4ASp45x0 >>返信コメ
- 神アニメと確信した
最終話で多分泣くやつだ
-
- 2018年01月18日 23:18
- ID:rx.dEBNC0 >>返信コメ
- 「軽く死ねる」 に引っ掛かってる人多いみたいだけと、そんなに目くじらを立てる程の台詞かな?
女子高生なら普通にこのくらい言うでしょ…別に深刻に本気で死にたいって言ってる訳じゃなくて、あくまでも「軽く」。
「死ぬ程怖い」とか「死ぬ程嬉しい」とかって言い回しあるでしょ?それと同じようなもんだよ。
個人的にはこのアニメ大好きなので、このままの勢いで最後まで突っ走ってほしい!
-
- 2018年01月18日 23:18
- ID:AFbSthRj0 >>返信コメ
- 「軽く死ねます」ってのは浮世離れした結月が少しでも普通の女子高生っぽく振舞おうとして言ってるんでしょ?
-
- 2018年01月18日 23:32
- ID:t4f87lTK0 >>返信コメ
- 南極4号登場
で、この4人で南極行くのか?
安易すぎないか?
-
- 2018年01月18日 23:48
- ID:2y87ETB30 >>返信コメ
- >>225
引っかかてるのは一部の人が連投しているだけだよ
こんなんで作品全体の評価を決めるなんてメンタル弱りつうかすさみすぎでしょ、ちょっと休養した方がいいと思うわ
-
- 2018年01月18日 23:55
- ID:zTNYmZyA0 >>返信コメ
- 四人で南極行き決定みたいな意見もあるが、我が侭一つでお荷物が四倍になるのを通せるほど結月ってアイドルランク高いんだろうか。フォロワーが最低二桁は足りないんでは。
所属事務所が白石プロダクションとかで白石民子さんが実はオーナー兼社長兼マネージャーで白石家は資金力豊富とかならともかく。
-
- 2018年01月19日 00:00
- ID:YESpWtmI0 >>返信コメ
- 震災や津波を持ち出すのはさすがにどうかと
人の生き死にに対して独特な考えをお持ちの様だけどその癖戦争が題材のアニメ見て喜ぶんだね
冒涜してるのは君じゃないのかな?
-
- 2018年01月19日 00:04
- ID:sk343ooP0 >>返信コメ
- その手の人達は言葉狩りとか重箱の隅突くのが大好きな人種だから放っておけばいい
勤め先は市民団体で愛読サイトはやら○ん、どうせこんな感じだよ
-
- 2018年01月19日 00:11
- ID:.BxmHu5x0 >>返信コメ
- 「軽く死ねますね」に何か問題でも?
「一遍死んでみる?」なんて放送禁止だなw
-
- 2018年01月19日 00:12
- ID:FIIWynsK0 >>返信コメ
- ※200
震災で津波で『簡単に』死んだ?簡単に死んだって何だよ?舐めてんのか?
アニメキャラが死ぬんじゃなくて生きてる人間に対してなんて言い方するんだ?言葉が大事とかほざいてるけどお前はなんなんだよ?
-
- 2018年01月19日 00:12
- ID:dpKzJEwN0 >>返信コメ
- 協力は大原鉄工所だけど、作中に出た雪上車は小松製作所製
-
- 2018年01月19日 00:14
- ID:hjCqXDUO0 >>返信コメ
- さり気なく色んな場所のシーンがあるのがいいなぁ話も面白いし期待大!
-
- 2018年01月19日 00:18
- ID:DIF32jKG0 >>返信コメ
- キャラも物語も躍動感があってよいね。お互いちゃんとキャッチボール出来てるのがいい
結月ちゃんが夢で3人のキャラをもう完全に把握しているのもよい
-
- 2018年01月19日 00:39
- ID:vOXHnZ0p0 >>返信コメ
- >>211
アニメで使ってはいけない「汚い言葉」を、自分は公開の場所で書きこんでもいいのか? 皮肉のつもりなんだろうが、あんたの主張が口からでまかせであることを、あんた自身の言動で証明してしまっていることに気づかないのか?
自分の言葉に殉じる気概もないのなら、公開の場所で発言などするべきではない。ましてや他人の言葉について云々するなど百年早いわ。
-
- 2018年01月19日 00:46
- ID:usf4ixgG0 >>返信コメ
- テンポの良さに引き込まれて最初スルーしてしまったんだけど、ファミレスのシーンで「南極に行きたくない本当の理由は?」と聞かれて「私、ともだちいないんです」ってよく考えたら回答になってないよね。
ともだちも作れないほど人付き合いが苦手だから、何か月も知らない人に囲まれて過ごすのはイヤだ、って意味だとは思うんだけど、4歳から10年以上芸能界でやってきて、知らない人ばかりの現場とか普通にこなすスキルは身につくもんじゃないのかな。
-
- 2018年01月19日 00:48
- ID:4AM388tV0 >>返信コメ
- しらせ…ええやん
-
- 2018年01月19日 00:53
- ID:2Au5gVR20 >>返信コメ
- ※238
この場合友達がいない理由は芸能活動のせいで同世代の友人関係が作れないって事だろ。
同じ芸能人の年上との付き合いなんてそこそこ出来るだろうけど、それが友達になるなんてあり得ないだろ?
さらに南極行くとなったら数ヶ月は無駄になる、しかも高一という貴重(と本人は思っている)時期に。
充分理由になってると思うが。本当にアニメ見てる?
-
- 2018年01月19日 00:57
- ID:leUY7GAz0 >>返信コメ
- ※238
普通の学生としての友達が欲しい、友達付き合いをしたいってことでしょ。
普通の高校生としての時間が欲しいから仕事を増やしたくない、
特に友達づくりが活発な一年生の間はできるだけ学校へ行きたい、
もちろん長期欠席なんてしたくない。
-
- 2018年01月19日 00:59
- ID:cvJElgHj0 >>返信コメ
- >>238
違うでしょ、南極に行きたくない理由は高1という高校における交友関係の構築期に仕事で碌に友達も作れないとこの後卒業までずっとぼっち確定だから今は学校生活を大事にしたい。
だから数か月学校を離れる南極ロケなんてもってのほか
と言ってる風に見えたけどな。だからその答えは飛躍して他人には通じないけど十分回答になってる。
-
- 2018年01月19日 01:03
- ID:.oAW6cW40 >>返信コメ
- 冒頭ではネガティブな気分を端的に表す言葉として使われてる「軽く死ねますね」が
終わりでは心からの笑顔とともにこぼれる言葉になってるという鮮やかな逆転現象
これをやるために敢えて悪い印象を与える言葉を選んでるんだろうに
-
- 2018年01月19日 01:08
- ID:vOXHnZ0p0 >>返信コメ
- さて気を取り直して・・・・
最後に出てきた女性、「南極チャレンジ」のロゴの入った車に乗ってたということは、番組プロデューサーか何かだろうか。で、報瀬と母親らしい写真を見ていたということは、報瀬の持つ番組的な価値に気づいたということかもしれない。
「母親の後を追って南極を目指す健気な女子高生」という切り口で報瀬を使えば、十分感動的な番組が出来上がるし、テレビ局側としてはむしろ彼女を使わない手はない。
でもそうなると、結月の「女子高生が南極からレポートする」という「ほのぼのした」企画と相容れないし、もしかすると結月を使おうとする番組制作班とは別の対立するグループから目を付けられたということかも・・・・。
まあ妄想が過ぎるが、来週あたり、ポンコツ残念美人という評価が定着しつつある報瀬の覚醒回が来たらうれしいなあと思ったり思わなかったり。
-
- 2018年01月19日 01:08
- ID:KVdp47Yn0 >>返信コメ
- キマリの「今のところは・・・ねー」のトコ大好き
-
- 2018年01月19日 01:19
- ID:vOXHnZ0p0 >>返信コメ
- >>243
そうだよな。
・暑さで「軽く死ねますね」→「だるくて死にそう」
・恥ずかしさで「軽く死ねますね」→「少し死にたくなる」
・オーロラを見たら「軽く死ねますね」→「きっと死ぬほど感動する!」
同じ言葉でも、結月の心理状態によって意味合いが180度反転するところに、結月の成長を表現して感動につなげる「文学表現」だというのに、わからん御仁もいるらしい・・・・。
-
- 2018年01月19日 01:26
- ID:UodwbOBu0 >>返信コメ
- >>193
まぁ彼女も南極へ行くことを無理と決めつけてた自分を変える成長が描かれると思う
-
- 2018年01月19日 01:38
- ID:QiZHJnlM0 >>返信コメ
- 報瀬ちゃんが、ユーフォの麗奈っぽい!と思ってた時期が僕にもありました
-
- 2018年01月19日 03:30
- ID:18PlNBBY0 >>返信コメ
- しらせちゃんのドラマはマスコミも飛び付いて来そうだけど本人はそれでも目的が叶うならいいと思うんじゃないかな?
母親と同期だった隊員がどう反応するかが見所さんだね
-
- 2018年01月19日 05:11
- ID:KilIDQDg0 >>返信コメ
- 「軽く死ねますね」が凄く反応されてるね。昔仮面ライダーWで若菜姫が事あるごとにチッと舌打ちするシーンが不愉快だという意見が散見されたのを思い出した。
3話アバンでの軽く死ねますねは「熱いぜ熱いぜぇー熱くて死ぬぜぇーっ!」みたいな感じだと思ったしラストの笑顔での死ねますねは犬の嬉ションみたいな感じ?例えがヘタですが同じ言葉でも使い方で感情の陰と陽を上手く表してると思うなあ。
あと、結月が南極の仕事をしたくないって言ってたのは芸能の仕事自体をしたくなくなってたんじゃないのかな?普通の女の子になって友達を作りたかった、そして今回のキマリ達との出会いがあった、と。
-
- 2018年01月19日 05:23
- ID:L5folSCt0 >>返信コメ
- 実際子供の頃は滅茶苦茶使ってたよ。
熱いしぬー、寒いしぬー、まずいしぬー、
マラソンしぬー、宿題しぬー、ゲームやりすぎしぬー。
疲れた、ツラい、気が重い、その程度の意味ですよ。
アホみたいだから大人になったら使わないだけで。
舌打ちは俺も嫌だな、女の子がかわいくない。
-
- 2018年01月19日 05:33
- ID:KilIDQDg0 >>返信コメ
- 話の展開については>>102に激しく同意
そして13話で>>155と同様帰ってきてエピローグかなって思う
そこでキマリとめぐみのやり取りがあるのかなーと想像してる
そこでめぐみへのフォローが何かしらあるのかなと期待してる
-
- 2018年01月19日 06:14
- ID:3ouJ.mbG0 >>返信コメ
- 四話にも期待大ですね
-
- 2018年01月19日 08:15
- ID:1NLnJfrA0 >>返信コメ
- 個人的に3話で良い方向にバケてきた!
南極行きは引っ張り過ぎても安易にしても失敗しか見えなかっただけに、
このまま突っ走れ!w
-
- 2018年01月19日 08:17
- ID:V7ynZvIX0 >>返信コメ
- ※244
自分視点ではしらせが使えると言うより、母親を知っている
それも含め南極に因縁があるように見えた
-
- 2018年01月19日 08:51
- ID:DtT9xSGC0 >>返信コメ
- 俺の「軽く死ねる」批判に思いっきり喰いついてて、朝から笑うwww
それだけ必死に言い返してくるのは、お前らの心の中にもすでに「軽く死ねる」が気持ちよくなくなってるって証拠だね
わかってくれてうれしいよ、言葉ってのは大事ってことだね
監督さん、早く修正しようね
-
- 2018年01月19日 09:00
- ID:3z2.OkvK0 >>返信コメ
- 結月って普通に庭から入ってきてたけど、不法侵入じゃね?
-
- 2018年01月19日 09:50
- ID:SCX695Sv0 >>返信コメ
- >>257
玄関ブザー鳴らしたけど反応なくて、でも騒ぐ声は聞こえるから
いるのだろうと様子を見に庭に行ってみただけでしょ。
住人が問題視してないんだから別にいいじゃん。
玄関脇から庭に普通に入ってこれる構造なんでしょうよ。
郵便配達や宅急便でも割りとあること。
-
- 2018年01月19日 09:50
- ID:guMzElSG0 >>返信コメ
- 正直シコったよね?
ベッドでもぞもぞする可愛い結月ちゃんが夢の中だけど外に落ちるところのお尻のアップとかキマリ達が迎えに来た時の股間のアップとか
何故このサイトはキャプらないんだ…
-
- 2018年01月19日 10:40
- ID:leUY7GAz0 >>返信コメ
- しらせがポンコツ化しているけど、同じ目標を持つ人が集まって
内輪で暴走しやすくなっているとも言える。ブレーキも居るし。
一人だとあんな暴走はできないもんね。
-
- 2018年01月19日 10:54
- ID:leUY7GAz0 >>返信コメ
- ※256
北朝鮮みたいな勝利宣言だな
-
- 2018年01月19日 11:07
- ID:Py.1ZBPu0 >>返信コメ
- このアニメまじで面白すぎる
オリジナルで先が見えないけどここまで傑作になる予感しかしないのすごいと思う
-
- 2018年01月19日 11:31
- ID:EVeybCow0
>>返信コメ
- ※91
※94
花田センセーは元々、軽妙な会話のやりとりにはセンスある。
監督やスタジオに「こういう作品をやりたいんだ」「こういう物語を作りたいんだ」という強い思いがあって、それが細かい指示や設定とともにしっかり伝われば、本作のようにドンピシャに書けるんだと思う。だから、そういうことが出来てる例えば京アニとは、過去作(けいおん、中二病、ユーフォ等)を見ても相性が良い。
いしづか監督には、今後も大センセーの手綱をしっかり握っていてもらいたい。
前クールのアレは、既に実績がある企画で、作る前からそれなりにヒットするのは決まっていたので、ぶっちゃけ、物語はかなりどうでも良くて。
「今回は沼津の女子高でよろしく、大まかな流れは前作と同じで」「ちょっと一年生キャラ薄いね、語尾に口癖でも付けてよ(→からの、ずらあ、ぴぎゃあ、よしこじゃなくヨハネ)」「締め方だけど、前作とかぶりすぎるのもアレだから今回はきっちり廃校ENDいける?」的に雑なリクエストだけでお話作りまで丸投げされた結果、あんなとっちらかり方をしたんじゃないか、と擁護してみる。
まあ、かく言う自分も「面白く見えちゃうんだけど、花田センセーだから騙されないぞ」と1、2話は警戒して見ていたクチ。3話でようやく「楽しんでいいんだね?」と肩の力が抜けてきた。
-
- 2018年01月19日 12:20
- ID:fSet8S9M0 >>返信コメ
- 夢に向かって訳もわからず飛び込んでいく。確証なんかない。正解なんか誰も教えてくれない。行ったって母親が見つかるかどうかもわかんない。何も無いかもしれない、遭難するとか、凍傷になるかもしれない。でもそんな事ウダウダ気にしない。こういう猪突猛進の、無謀で、無知で、向こう見ずな底抜けにポジティブな主人公、昔はたくさんいたんだよなぁ。
-
- 2018年01月19日 13:12
- ID:QII0bL6W0 >>返信コメ
- >>180
日向の元気さと活発さはツッコミが合ってるかもね
ああ見えて根はしっかりしてるし
-
- 2018年01月19日 13:18
- ID:80xoaLQt0 >>返信コメ
- 毎回涙ぐんでるが、今回は泣いたわ。
結月可愛すぎ。日向も可愛い。
監督のインタビュー見る限り南極生活は確定してるっぽいよね。
しかし、しらせはいつも百万持ち歩いてるんか??
-
- 2018年01月19日 13:28
- ID:XJNzVPBT0 >>返信コメ
- >>256
>お前らの心の中にもすでに「軽く死ねる」が気持ちよくなくなってるって証拠だね
まるっきり的外れ。
お前が日本語に不自由してる奴だと確信できただけだ。
>軽く死ぬなんて言葉
まずこれで国語力の足りてないことが判る。
何かの障害を「軽く超えられる」と言ったとして、それは「障害を軽く扱っている」のか? 障害を突きつけられて即座に「軽い軽い」と言ったなら「簡単に超えられる」=「障害が軽い」になるが、「今までにここまで進んでいて残りはわずか。このペースなら軽く超えられる」なら「本来重い障害だが、今までにそれ以上のものを積み上げてきたから充分超えられる」になる。
言葉は文脈によってニュアンスが変わってくる。暑さを表現しておいて「(この暑さは)軽く死ねますね」は「死を軽く扱っている」意味になるか? 普通の国語力を持った者なら「死ぬほど暑い」としか受け取らない。文脈を無視してセンテンスだけを切り出して批判するのは、それこそ言葉を大事にしない態度であり言葉への冒涜だ。小学校から国語の勉強やり直してこい。
-
- 2018年01月19日 13:29
- ID:DtT9xSGC0 >>返信コメ
- 長文ワロタ 気楽に楽しむアニメよ?
-
- 2018年01月19日 13:44
- ID:bPUHOUQL0 >>返信コメ
- >>268
キミはマジで心療内科に行ってごらん
煽り抜きでマジでさ
少しはキミの心の病が軽減されるかもしれないから
-
- 2018年01月19日 13:46
- ID:zMo1Wz1l0 >>返信コメ
- >>257
サブタイトルの時に報瀬のおばあちゃんが玄関先で水撒きしてたでしょ
-
- 2018年01月19日 14:08
- ID:k0GkKje.0 >>返信コメ
- どこかで報瀬をさして、クールビューティならぬフールビューティって言われてて吹いた。
ハマりすぎw
-
- 2018年01月19日 15:18
- ID:GdkMZavU0 >>返信コメ
- >>207邪魔。
-
- 2018年01月19日 15:23
- ID:GdkMZavU0 >>返信コメ
- >>238
創作物見るの辞めた方が良いよ。
-
- 2018年01月19日 15:47
- ID:3qa7iCa30 >>返信コメ
- 今期大豊作すぎて視聴が追いつかねえ
-
- 2018年01月19日 16:31
- ID:tLmrnvkC0 >>返信コメ
- 「軽く死ねます」は、未知の主要らしき人物がキャッチーな文言として真っ先に放った軽口か口癖と思しき(現時点での)薄っぺらいワードだったので、結月ちゃんの明かなキャラ立ての一環としか受け取らなかったから、そこに引っかかってしまったら勿体ない類の拘泥だな。
個人的にはむしろ
>「部活してバイトして、友達と放課後買い食いしてカラオケ行って」
が、同じいしづかあつこ監督作品「ハナヤマタ」の多美お姉ちゃんとほぼ同じ発言で、一瞬デジャヴって混乱したジャマイカw
それ以外は、最初から最後までこれでもかと楽しさを畳み込まれ、時間が経つ速度の早い事早い事。
特に夢のくだりは、思わず巧い!と声に出してしまったよ。
ねむねむの就寝間際に、寝落ちの不安を抱きつつも我慢できずに視聴したのだけれど、そんな心配は一切無用だった。勿論、主題歌も飛ばさずにだ!
この作品は、間違いなく面白い・・・
ただ、いしづかあつこ監督、リサイクルには注意してくれ!!
-
- 2018年01月19日 16:35
- ID:lAw4hBBh0
>>返信コメ
- 久しぶりに次回が待ち遠しい作品だ
-
- 2018年01月19日 16:40
- ID:t2zGdbaj0 >>返信コメ
- 軽く死ねますね
ホビロンと同じ末路になると予想
-
- 2018年01月19日 18:04
- ID:V7ynZvIX0 >>返信コメ
- ※266
13話でそこまで行くんかー
駆け足にならないことを祈るのみ
-
- 2018年01月19日 18:26
- ID:Sc3tuSSF0 >>返信コメ
- 三ツ星カラーズで「子供の行為が非常識すぎる」とか「大人にちゃんと注意させろ」とか文句を言ったり、このアニメでは「軽く死ねます」というセリフに文句をつけたり、ただのクレーマーだろ。
「自分は常識人」って自己満足したいだけ。
-
- 2018年01月19日 18:47
- ID:SCX695Sv0 >>返信コメ
- >>279
ごっちゃにしないほうがいいよ。
「軽く死ねますね」のセリフは作中の誰にも迷惑かけてないから。
-
- 2018年01月19日 19:37
- ID:JKjffGzb0 >>返信コメ
- 「軽く死ねますね」心に染みるなあ、明日から常用させてもらおうっと
-
- 2018年01月19日 20:36
- ID:qJ5CPzSZ0 >>返信コメ
- >>256
この文面からわかる荒らしの気持ち悪さ
気持ちよくなってんじゃねーよ、異常性癖者
-
- 2018年01月19日 20:57
- ID:yLfSN0VF0 >>返信コメ
- 梯子乗って連れ出す一連の夢のシーン、何故かワンピースの「うるせぇ!!行こう!!」のシーンを思い出してグッときた。無理やりだけど勢いよく、気持ちよく連れ出すから似た感じを覚えたのかも
-
- 2018年01月19日 21:21
- ID:sJInamIm0 >>返信コメ
- 3話泣けたわ
今期のダークホースになるか
-
- 2018年01月19日 21:31
- ID:7qs0qSbU0 >>返信コメ
- テンポがホントいい!
しらせちゃんの南極行きヤッター!からの足ぐきの流れは何回見ても笑うわw
-
- 2018年01月19日 22:28
- ID:NyfW7xej0 >>返信コメ
- 自分と同じ 面白い、爽快だ、ワクワクすると言う感想を多くの人が思っていると言う「連帯感」
これが劇中の彼女らと同じように「仲間」であり同じものに向かっていくと言う事だと思う
彼女ら同様我々も南極へ導いて欲しい、頼んます、スタッフさん!
-
- 2018年01月19日 23:16
- ID:6tRDt.fH0 >>返信コメ
- 話の展開は結構強引なところあるのに、それを感じさせない面白さとテンポの良さがあるわ
-
- 2018年01月19日 23:22
- ID:iRvHTT6z0 >>返信コメ
- >>4
は?何言ってんの?ゆるキャンの方が100億倍面白いだろ。コレが詰まらないとは言わないけど。
しかし結局南極行く手段が都合よく出会って都合よく仲良くなったアイドルに便乗して乗っかるだけってのは、これじゃ宇宙より遠い場所(笑)だな。
-
- 2018年01月19日 23:37
- ID:euPphJ.t0 >>返信コメ
- 結月ちゃんの夢における3人組の序列
1.キマリさん
2.なんか元気な人
3.ポンコツの人
-
- 2018年01月19日 23:37
- ID:tn5vsz7D0 >>返信コメ
- テンポいいね!やっぱ面白いわ!
-
- 2018年01月20日 00:33
- ID:Wi6kuJnE0 >>返信コメ
- >>218
「宇宙よりも遠い場所」
シリーズ構成 花田十輝
第三話 脚本 花田十輝
花田十輝 代表作
中二病でも恋がしたい!シリーズ(制作 京都アニメーション)
響け! ユーフォニアム(制作 京都アニメーション)
>各位 まぁそういう事だ。嵐は反応が何よりのご馳走。
-
- 2018年01月20日 01:00
- ID:GN2Gb.Ic0 >>返信コメ
- 3話までを踏まえて1話を見返していたら報瀬の部活申請がヒドいww
100万円とお母さんの話に気を取られて今まで気付かんかった
部活動名:南極部
主な目的:南極へ行くこと
具体的な活動内容:南極へ行くための訓練・勉強をして南極へ行く。
部員名(代表4名):
部長: 2-2 小淵沢 報瀬
副部長:2-2 小淵沢 しらせ
2-2 コブチザワ 報瀬
2-2 小淵 沢報瀬
-
- 2018年01月20日 01:32
- ID:dmTy0Pcz0 >>返信コメ
- >>289
草しか生えないw
夢には深層心理が現れるというし、間違いなく結月の中でのランキングはそうなんだろうなあ。
結月の最初の目的は報瀬だったのにこの滑落っぷり。哀れ報瀬。完全に自業自得だけどw
>>292
あの人の好さそうな国語の先生も「ヤレヤレ」って顔してたよねw
なんか先生たちの間でも報瀬は問題児で、実はバイトして大金携帯していることもすでにバレてるような気がしてきたw
-
- 2018年01月20日 01:51
- ID:5Dn409ij0 >>返信コメ
- >>280
文句つけてる奴はどっちもクレーマーなのに変わりはないだろ
-
- 2018年01月20日 09:08
- ID:wlfW3Ji30 >>返信コメ
- ローリングガールズを彷彿とさせる作品。それぞれがいい味を出してて会話や話のテンポもいい。ただ前半で力を出し尽くして後半失速しないか心配。
あと、日向ちゃん可愛いやろー!ルックスは?ってそれバカにしとんのんかー!しらせちゃんなんて見た目美人かもやけど中身ポンコツなんやぞー!というか、見た目のしらせ、喋りの日向、じゃあキマリちゃんは……?
-
- 2018年01月20日 09:40
- ID:X0hayB2G0 >>返信コメ
- しらせちゃんのお母さん?は、どれみの担任にしか見えない。
-
- 2018年01月20日 10:01
- ID:GG9kBcW60 >>返信コメ
- >>291 じゃ、このアニメが舐められてるんだろな
さっさと修正しようよ、監督さん
-
- 2018年01月20日 13:45
- ID:GN2Gb.Ic0 >>返信コメ
- >>293
俺はあの先生、突拍子もない目的にヤレヤレではなくて報瀬が一人で
空回りしていることにヤレヤレなんじゃないかなと思ってる。
1話序盤に「生徒たちの活躍」という展示をさり気なく映したりしてるし、
南極部も伏線なのかも知れない。
-
- 2018年01月20日 20:50
- ID:famOyiXQ0 >>返信コメ
- 「知りたい?」
「わたし今青春してる!」
「誰の言葉?」「わたしー」
「軽く死ねますね!」
めちゃくちゃ笑顔が印象的なアニメ
全員かわいい
-
- 2018年01月20日 21:13
- ID:YXvpU.FX0 >>返信コメ
- 正直しらせちゃんの境遇はマスコミ受けしそうなんだけどな
-
- 2018年01月20日 21:32
- ID:5VavjDiu0 >>返信コメ
- 日向語録のわたしーの言い方がすごくツボ
ぐんまだってバレる、はノルマ台詞じゃなかったか
-
- 2018年01月20日 23:00
- ID:gZfQg6p50 >>返信コメ
- 結月が泣いてて部屋のカーテンが揺れるシーン、凄く秀逸だと思うの。
窓が開いていて外の広い世界から風が吹いてきて
止まっていたカーテンが動いて
ずっと友達がいない結月の止まっていた時間も動き出した、みたいな。
そんな事をあのシーンから感じたよ。
-
- 2018年01月20日 23:29
- ID:OeSyMUlO0 >>返信コメ
- 最後の窓のロック演出が凄く良かった。
この窓、そもそも全開に出来ませんよ、で100%夢ですを強調し
line演出でどん底に落して、か・ら・の
夢が夢じゃなかった。
そら泣くの自然ですわ、見てるこっちも泣きますわぁ。
-
- 2018年01月21日 00:11
- ID:SzWTSyOQ0 >>返信コメ
- 「南極・北極科学館」へ早速行ってきたぞ!
控えめに言ってムチャクチャ面白いっ!
-
- 2018年01月21日 01:48
- ID:EsW6LMqS0 >>返信コメ
- >>295
お、ロリガを連想した人が自分以外にもいたか。『月の爆撃機』ってこのアニメにも合いそうな歌だと思わん?
-
- 2018年01月21日 03:43
- ID:.keeWb.E0 >>返信コメ
- これは面白いぞ
-
- 2018年01月21日 03:57
- ID:xv0TMd.D0 >>返信コメ
- 何が面白いって、下手に段階を省略せずにガチ協力で
少しずつ夢に向かって着実に進んで、それでいて
ちゃんと1話1話アニメとして話ができてること。
実際のところ、まだ仲間って言うより他人なんだろうけど
少しずつ仲間になっていく感じが描けてるのがいい。
-
- 2018年01月21日 05:23
- ID:PaFE35LE0 >>返信コメ
- とりあえず「南極なんて無理だ」じゃなくて「アンタにゃ無理だ」なのが分かった
-
- 2018年01月21日 05:41
- ID:0I..Tk1D0
>>返信コメ
- キマリ日向
魅力的すぎる!!
あ 報瀬ちゃんはポンコツかわいいよ
-
- 2018年01月21日 09:39
- ID:24j.etqH0 >>返信コメ
- 今朝も軽く死ねますね!
-
- 2018年01月21日 12:54
- ID:tjKZcxTP0 >>返信コメ
- >>132
スポンサー(白石プロ)の意向が定まっただけの状態だから観測隊の中でも一悶着ありそう。素人が一気に4人に増えるわけだし現場組は難色示すと思う。
それに併せて必要な訓練とか。
-
- 2018年01月21日 14:24
- ID:oOIz.6Z80 >>返信コメ
- 冷静に考えて、この3人追加分の物資はどうするんだ?
現代人が一人当たり生存するために一日必要とする物資は、体重の3分の2と言われていると聞いたことがあるが。
彼女たちの体重を50キロと仮定して、約33キロ。
テレビの企画で行くから越冬はしないとしても、12月末から2月までの約2月分60日を過ごすとして、
33キロ×60日×3人=5940キロ約6トンの物資を別途準備することになる。
これは、通常宅配配送で使用される2tトラック3台分に相当する。コンテナに積み込むとしてもコンテナ船に使う20フィートコンテナ丸々1個追加しろという状況だ。
予算の都合で打ち切られかけた民間観測事業に、いきなり3人追加する、しかもタレント事務所の都合が通るとなると相当やばいぞこの観測事業(来年の予算確保のために宣伝目的がみえみえだ)
あと、南極での目的は母親を探すというサーチアンドレスキューだから、冬山装備に無線、GPSなどなど個人装備を別途準備するんだとするととても100万じゃ足りない。
というツッコミしかわかないが、あとはネット中継でネット民に訴えかけて、世論を動かそうということしか思いつかない。
-
- 2018年01月21日 14:50
- ID:H.JeRfTZ0 >>返信コメ
- サンシャイン花田と別人の花田か。
-
- 2018年01月21日 14:55
- ID:ZSsssYcL0 >>返信コメ
- めっちゃ面白かったわ!
会話のセリフ回しもテンポの良さも最高にはまってて、見ているだけで楽しくなれる
4人のバランスも良くて会話や言動を見ているだけでも幸せな気持ちになれそうw
続きもかなり楽しみ!!
-
- 2018年01月21日 15:36
- ID:DMMwlsxT0 >>返信コメ
- こいつら最高や
しらせ面白いw
-
- 2018年01月21日 18:32
- ID:rGQsQn8L0 >>返信コメ
- ※288
自分は4じゃないけど好みなんて人によって違うんだからいちいち絡むなよ
それとも君は自分が好きな物が絶対でそれ以外は認められない器の小さい人間なのか?
-
- 2018年01月21日 20:28
- ID:9P5y89MZ0 >>返信コメ
- >>312
正直物資だけなら何とかなると思う
問題は素人を3人追加するってこと
守る側の負担が計り知れない
食料はぶっちゃけ足りちゃうほど余裕もって
計画してる。
そうで無いと素人抜きでも死ねる。
-
- 2018年01月21日 22:35
- ID:GEzioZVQ0 >>返信コメ
- >>316
>器の小さい人間なのか?
そうだけど。
後、聞かれても無いのに態々ゆるキャンより面白いって言い出したのは4だし。
-
- 2018年01月21日 23:15
- ID:SvT4oxMa0 >>返信コメ
- >>312
こんな事考えてアニメ観て楽しいのか?
素朴な疑問だけど
-
- 2018年01月21日 23:18
- ID:3aqJUwKW0 >>返信コメ
- 三話を見直していて今さらのように気づいたんですが、結月が母親と口論しているとき、前景にランドセルが寄り添うように置いてあったんですよ。
あ、これ友だちがいない結月との対比なんだと思ってちょっと驚きました。こんなふうに背景で細かい演出をはさんでくるアニメは信用できます(断言)。
ともあれ、三話まで来ても面白さに息切れの気配が見えないので、最終話まで視聴決定です。
たぶん主人公達は物語の中で少しづつ成長していくんでしょうけれど、あのぽんこつなかわいさは最期まで失わないでいて欲しいですねー。
-
- 2018年01月21日 23:54
- ID:PaFE35LE0 >>返信コメ
- 砕氷船は氷にぶつける前提だから、船体を安定させる装備を
船底にあまり付けられなくて普通の船よりよく揺れる。
船酔いシーンに期待
-
- 2018年01月22日 00:00
- ID:YOw2rrVv0 >>返信コメ
- 冬山訓練とかやるんかね?
北海道でも手稲の住民ならともかく、札幌市中心部だと吹雪で死にそうになる事なんてそうそう無いし。
稚内のちょっと内陸で1週間も野営したら足りますが。予備知識が無ければ3時間で死ぬと思う。
-
- 2018年01月22日 00:24
- ID:05981hZR0 >>返信コメ
- 結月ちゃん、三人を長年付き合っている仲と勘違いしていたのね。
仲良しになるのに年月は関係ない、ってわかったのかな。
それよりしらせちゃんの抜けっぷりには笑える。
等身大のペンギンの模型は名港水族館で見たことがある。結構でかかったな。特に皇帝ペンギン。
-
- 2018年01月22日 02:25
- ID:ldIQNYJM0 >>返信コメ
- 「軽くシねる」と報瀬の事情がどう絡んでくるのか楽しみだな
あと他は省略できたとしても報瀬の父親はスルー出来ないと思うんだが父親って言及されてたっけ?
-
- 2018年01月22日 09:09
- ID:rImJwa0B0 >>返信コメ
- >>319 お前の見て楽しいアニメ教えてちょ
-
- 2018年01月22日 10:19
- ID:tFDQ7tsc0 >>返信コメ
- 今後気になる点は2つ。
行方不明で生存が絶望と思われるしらせの母親を話の中でどのように扱うのか。
キャラクター(しらせ)に「南極に行きたい」という動機を付与するためだけのただの設定でこのまま行くのか、肉親との別れというシビアで重い話を掘り下げるのか。
もう一つはキマリの成長。「青春したい」という漠然とした欲求が、しらせに触発される形で一緒に南極に行きたいという思いに至ったわけだけど、ここまでのところはまだそこまで強い決意ではなく、しらせを応援するという立ち位置にまだ片足が残っているように感じた。キマリが主体性を持って自身の物語を語ってくれることに期待している。
-
- 2018年01月22日 10:30
- ID:MYzZ3pzR0 >>返信コメ
- Cパートの泣きぼくろの女性
公式HPのキャラクター説明で「藤堂吟、報瀬の母と同じ南極観測隊」って紹介されてる
-
- 2018年01月22日 17:41
- ID:HJXQt8dz0 >>返信コメ
- 眼鏡の子が置いてけぼりを食らってるようでちょっと心配。キマリちゃん気にかけて欲しい。
-
- 2018年01月22日 18:37
- ID:zczWCJc50 >>返信コメ
- ああ~疲れた、今日も軽く死ねたわ~
-
- 2018年01月23日 01:25
- ID:tdpe3gVq0 >>返信コメ
- 南極館の入口のカット、犬が4匹並んでて
「あぁ、4人の事を指してるんかなぁ」
って思ったけど、よく見ると奥に1匹重なってて
本当は5匹写ってるのな
(実際のブロンズ像はもっとあるみたい)
アレ?だけど、そういえば、
1話からずっと出ててキマリちゃんの側にいるのに
未だに南極話に絡んでこない娘が一人いるな…
-
- 2018年01月23日 10:13
- ID:eSKq16Go0 >>返信コメ
- 今日も軽く死なせて・・・
-
- 2018年01月23日 17:36
- ID:wla0Yfaj0 >>返信コメ
- ※326
しらせちゃん「遺体を確認する」とも「絶対生きてる」とも言ってないんよね。「会いに行く」とか「待ってる」とかって言い方してる(多分)。南極のことは沢山調べてて実際の可能性は分かってるはずなので、今はある意味そこを見ない(見せない)ようにしてとにかく「南極に行く」という形でエネルギーに変えていて、じゃあそれがいざ実現した時に……やっぱりそこで心を描くシリアスは必要でしょうな。
-
- 2018年01月23日 18:27
- ID:tP44Ofoe0
>>返信コメ
- 青春か、やり直したい。
-
- 2018年01月23日 20:21
- ID:vklCV9yE0 >>返信コメ
- 友達と遊びに行ったことないですではなく
遊びに行く友達の作り方わからないですの間違いじゃね?
学校で他人と話す時間がないはずがないし
遊ぶ余裕がまったく存在しないほどスケジュール詰め詰めなわけもないし
-
- 2018年01月24日 05:26
- ID:ff5dgP6K0 >>返信コメ
- >>317
どうでしょう?
国家事業なら年間予算と国家の威信で揃えたと思うけど、民間事業で、スポンサーも撤退最近まで予算確保に悩まされていたのなら真っ先に余るほどの食糧確保の予算なんて削られると思います。
-
- 2018年01月24日 13:50
- ID:ik.FuNiz0 >>返信コメ
- 今朝も寒くて死ねますね
-
- 2018年01月24日 22:34
- ID:Q5PSAyS50 >>返信コメ
- >>335
威信とかじゃなくて生存と安全の話ですよ。
お金に余裕があったら余分に持たせる、じゃなくて
安全マージン込みで必要な金額が決まるんです
-
- 2018年01月24日 22:36
- ID:iCkJ.Ec50 >>返信コメ
- 3話まで見て分かったが、しらせちゃんが南極目指すのは自己承認欲求を満たすためだな。
ポンコツ過ぎるしらせちゃんには南極隊員の娘である、ということしかアイデンティティがないから、それに縋っているだけ。南極に行きたいのも周囲への誇示が1番の目的で、メンタル的にはインスタ映えにハマってるキラキラ系女子と同じだな。
-
- 2018年01月24日 22:36
- ID:I6rkzYgC0
>>返信コメ
- どんどん面白くなるね。立川にそんな場所が…と調べたら本当にあったんだね。南極には行けないけどせめてそこに行きたいな。
-
- 2018年01月24日 23:24
- ID:i.7tr6nd0 >>返信コメ
- 感想3話で打ち切り?
-
- 2018年01月25日 00:21
- ID:0FwAEMTo0
>>返信コメ
- 良い
-
- 2018年01月25日 18:17
- ID:o3RGbenh0 >>返信コメ
- エンディングが歌うま声優だらけのせいで良過ぎる
-
- 2018年01月25日 20:43
- ID:G9RT.Tne0 >>返信コメ
- >>91
監督のせいやろ。
-
- 2018年01月25日 20:57
- ID:G9RT.Tne0 >>返信コメ
- >>210
全く持ってその通り。
-
- 2018年02月09日 03:08
- ID:0fFXRhEe0
>>返信コメ
- 表面上の「友達」から目的を同じくする本当の「仲間」へ。対比と緩急が素晴らしい。これ、深夜じゃなくてゴールデンで放送しようよ。
-
- 2018年03月26日 17:08
- ID:D7OaY7B40 >>返信コメ
- 10話で親友の「ね」が回収されたのがうれしかったよ。
-
- 2018年03月29日 14:50
- ID:CMyl8EiN0 >>返信コメ
- >>346
何故わざわざ10話に書かずこっちにネタバレ書きに来たんだ
-
- 2018年04月20日 08:02
- ID:B87Fyg0h0 >>返信コメ
- 二周めでも泣くわ・・・ゆずの号泣からの笑顔は巧過ぎてずるい
-
- 2018年05月07日 08:49
- ID:EAJL2oJg0 >>返信コメ
- アニメ好きでこの作品を観てない人間は本当に残念だ。けいおんなどと同じで間違いなく一生記憶に残る作品。
-
- 2018年06月01日 18:52
- ID:v61PQmaJ0 >>返信コメ
- このアニメは面白すぎてね。
軽く死ねまっすね!
-
- 2018年07月09日 14:22
- ID:423kZyqU0 >>返信コメ
- 「あ?かけてどうすんだよ?」好き。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。