㐧参刻

『うぅ…ぐ…かっ…』

(お爺ちゃん…お父さん…真…)

「なーにまだやってんの?ささっと始末しろよ」
「いや女の顔見てみろよ」

「真っ赤じゃん。鼻字出すよそれ」

「じゃなくてさ。こいつ目が変って言うか色素が消えたみたいに真っ白…」
「はぁ?」





「うっわ、なにこれ?どーなってんの?お前何かした?」
「知らねぇよ」

「こんなの初めてっつーか」

「ひっ!」

『…はっ…!』

「お、おい!どうした!?」

「悪い、なんか急に具合が…代わって…俺ちょっと横に…う、うぅ…!」
「大丈夫ですか?」

「うあ…!」

「何だ今の…」

『霊回忍』
「タマ…ってあれか。俺らの体ん中に入ったあのクラゲか」

『霊回忍と融合することで私たちは止界に入って自由に動くことができる。その霊回忍をあの子が追い出した。強制的に』

「テメェ!」

「大人しくしろ…!」



『ねぇ石はどこ?』

『そっちね』
「貴方方は今まで何をしてきましたか?止界を使って…止界と本石の存在は…」

「か、加藤さーん!」

「ん?何?どうしたの?」

「あれ?井本君?」

「加藤さん!そいつに触れるな!クラゲを追い出される!」
「何?どういうこと?」
「止者にされんだよ!」



「チッ!」

『待って!殺さずに捕まえられる?』
「アホか!んな余裕どこにあんだよ!」




「待てコラァ!逃げてんじゃねーよ!」

(霊回忍と融合し止界に入るという事はいわば異空間での活動が可能な別の生物になっているようなもの)

(自らの意思で止界から出る確信があればこそ止界の自然霊である霊回忍の性質も利用していられる。だけど…)

「随分と派手にやられたね」
『潮見さん』

「状況を説明してくれるかな」

「なるほど。次女がこんな力を使うとは」

「さて佐河さんの所に行ってくるよ。石を取られたなんて報告は嫌な役目だけどこの特殊な力は伝えておかないとまずいよな」

「霊回忍を追い出すか…。強制的に止界から退去させられるのは随分と苦痛を伴うみたいだ」

『その人は少し時間がかかってた。運が悪ければ助からないかも』

「そうか、怖いな」

「くそっ!人数足らなさすぎだろ!」

「おう、どうだった?」
「いやダメっす、見つかんないっす」

「じゃあ、とりあえず戻ろう」

『はぁ…』

(さっきの人どこかで会った…?)




(ダメだ、色々ありすぎて整理できない…)

「あぁ出掛けになんかごねてた人か。こいつを殺ればいいんすね?」
「そうだ。お前も知ってるだろ。そいつはいざって時に怖じ気づきやがった」

『皆のいいまとめ役でしたが秘密を知りすぎてしまった。残念です』

「心配しなくてもそいつは術に参加していない。今は止者だ」
「うぃーっす」

(ふふふーん、反乱分子の始末か。まぁいいさ。さてどうする?頸動脈を切るか?)

(あ、でも止まってるから血も流れねぇんだよな?あれ?だったら雨合羽意味無くね?)

(まぁどうでもいい事だな。首でも斬り落としてさっさと終わらせるか)

「あれは…」

「うぐっ…!うぁぁぁ!」

(今度も頭を…反応対象は殺意に伴う脳内物質かあるいは脳波か)



(砂?いや違うな、味はプロテインに近い)

(拡散だけではなくやはり消えるか)

『どう思う?』
「確かに縮んでるな。阿南殺った時はもっとデカかった。どういうことだ?」

『人1人潰すためのエネルギーを消費したのだろう。主に物質化とその質量を一定時間維持するために。そして小さくなっているということはエネルギーは消費するがそれを補給する術がないということ』

「つまり?」

『つまり神ノ離忍の稼働時間は有限ということだ』

「少し休め宮尾。顔真っ白だぞお前」
「す、すいません…」

『知りたい情報は得られた。中で話そう』
「あぁ」



『はっ…』

『うっ…うぅ…うぇーん…』

『まーたん!まーたん生きてる!?息は…心臓…脈…!』
『翼兄ちゃん?』

『ここどこ?』
『え、えーっと…』

『誘拐終わり?』

『誘拐…』

(真はこうなってはいけない!)

(はっ!)

『誘拐って何?何か怖い夢でも見たんだろ、きっと…』
『何言ってんの?翼兄ちゃんも誘拐されてたじゃん』
『されてたねぇ…』
『でしょ?もうあの怖い人たちいない?警察捕まった?ここどこ?』

『えーっと…病院』

『本当だ、動かない』

『おぉー!すっげぇー』

『もーらい!』

(子どもは順応性が高いな…俺なんか動かない世界に戸惑ってばかりだ)

(あれ?さっきあの連中動いてた。何で父さんはあそこにいたんだ?身代金の電話からそんなに時間も経ってないのに)

(俺たちを誘拐した連中も動かなくなってた。何がどうなってるんだ?)

(そうだ、真だけでもちゃんと守らないと…)

(だけどこれからどうする…こんな世界の中で何をどうすれば…)

『おーい!本当に動かないの!?おーい!』
『ちょっ!大きな音ダメだ!まーたん!そんなことしちゃダメ!ほら降りて』

『にひひひ』

『ちょっとこら!まーたんどこ行くの!今鬼ごっこはなし!』

『まーたんいい加減にしないと怒るよ!』

『うわっ!』


『はっ…!』

『真ー!』

『どーん!』

『コラ!』
『ビビったー!』


『あぁぁぁ…!』

『大丈夫翼兄ちゃん?外出るの久しぶりなんだから無理しない方がいいよ?』

『お家帰る?』
『うん。あぁ…うん、そうだね』

「はぁ?何言ってんだテメェバカか!女1人に石まで奪われただと?」
『石の所在は問題ない。父親をこちら側で押さえている限り奴らが止界から出ることはない』

「いや、そうかも知れねぇけどよ…」
『それより次女の霊回忍を追い出す能力というのは?』

「直接見たわけではないが間島の話によれば次女に胸元を触られた直後まるで弾かれたように体から霊回忍が追い出されたそうだ。全部で3人。鼻から血を流したまま止者になっている」

『……』


「お連れしました。どうぞ宗主の前へ」
「行けよ」

「おら、見ろ」

『あぁ!』


『そこに写っている石は元々我々のご本尊でした。ここにある石はいわば属石』
『はぁ…そうですか…でも前からウチにあったような気が…』

「だからなんだ?所有権主張する気か?法律の話か?あぁ?」
『いえ、そんなつもりは…』

『失礼ながら貴方方のことを色々調べさせていただきました。家庭環境、経済状況、生活スタイル…その上で1つお伺いしたい』

『止界術の事を知ったのはいつですか?』

『あ、えっと…それは…』
「はっきり答えろ!イライラさせるな!」

『きょ、今日です!』

『そこでお話があります。佑河貴文さん。これは家長と家長の正式な取引です』


「さっきのはどういうことだよ?」
『はぁ?』
「次女が逃げた時に言ったよな?」

<殺さずに捕まえられる?>

「それだけじゃねぇ。霊回忍が追い出された時も随分詳しそうだったじゃねーか。どういうつもりだ?もし俺たちを騙そうってんなら…」

『私も一度あの能力を受けたことがある』

「は?それはどういうことだ?詳しく教えろ」
『今はまだ言えない』

『信頼してもらえるか分からないから』


「ちょっ、ちょっとションベン行ってくる。テメェももっと警戒しろよな!警戒!」

「ぷはぁー、うんめぇー最高!」
「俺一度でいいから全種類制覇してみたかったんだよねー」

「散らかすのもほどほどにしとけよ」
「うーっす」

「てかお前何やってんの?」
「え、いや…」

「そんなもん見るなら本物があんだろうが。本物が」

「ほらこうやって、見てろ?」

「ほら!」
「わぁっ!」
「あははははは!」



「おい、あれ資料で見た女じゃね?」
「殺しとくはずだったろ?」
「逃げられたんじゃね?」
「だったら俺らが処分してしたら――」
「祝勝もんだよな?」

「いくぞ」

『はぁはぁはぁ…くそなんてザマだ、この老いぼれめ』

(樹里無事でいるのか…マンションにはいなかったこりゃあちゃんと家まで行って確かめてこねぇと…)

『おぉっ!』

『じゅ、樹里!?よかった無事だったんだな』
『うん。お爺ちゃんどうしてここに?』
『お前が心配だったからだ。あの連中の仲間が家に…』

『おめぇその首…』
『だ、大丈夫だよ。何ともなかったしすぐに逃げ出したから』

『それにほら石』

『…すまねぇ。俺がもっと早くに気付きゃおめぇを危険な目に…』

『お爺ちゃん…』

「いやぁよかったー人がいたー」

「いやぁ気が付いたらいきなりこんな風になってて何でか分からないけど誰も動かないし携帯も繋がらないし途方に暮れてたら人の声が聞こえてそれで慌てて出てきたんですよ」


「いやぁー本当に良かったー」

「あ、もしかしてそれが石ですか?」

「やったね、これでダブルボーナスゲットだ!」



「何やってんすか」
「一撃食らわしてから取り囲むって話でしょ?」
「気を付けろ!そいつは変な超能力使うぞ!」


「え?マジ?」
「はっはっは、消えてもたった数mじゃねーか」
「取り囲め!確実に追い込むぞ!」

『お爺ちゃん!』

『分かっとる!とにかく今は逃げるんだ!』

『巻いたかな?』
『わ、分からん』

『だがどこから出てきてもいいように道路の真ん中を歩いて行くぞ』

『ねぇあの連中って』
『間違いなくワシらを襲ったやつの仲間だろうな』

『ガラの悪い連中だ。人殺しを何とも思っちゃいねぇ』

『とにかく石は手元にある。当初の目的通りあとは貴文を助けて――』






<真の救出に失敗した樹里は自分の不甲斐なさと石の存在に苛立ちを抱えていた>


<次回第四刻、佑河であることの使命は>



刻刻 3話。最後まで時間止まったまんまで行きそう。孫のはしゃぎようはすごくドキドキするけど和みます。なんやかんやでなんとかなってる他の家族と比べ、何もわからないまんま敵のトップと交渉させられる父さんが不憫。頑張れ家長!
2018/01/22 01:00:06

3話もめっちゃ面白かった!!樹里の能力?すごいな……まことと翼兄ちゃん面白すぎ!!絶対樹里と間島さんは過去に会ったことあると思う!!佑河家にどんな過去があったのかほんと気になる!!次回も楽しみ!!
2018/01/22 01:04:34

樹里がたまわりを押し出す能力を自由自在に使えればな。化け物が消えた時拡散した粉みたいなのプロテインの味がするってどういう事なんだ。しかし毎回良いところで終わって引きを作るな〜次回が凄く気になる。
2018/01/22 01:04:00

3話。樹里がやっていた強制退去、自由には使えないみたいだな…。しかし止まった時間に入れるのは資格とかないんだろうな、…ろくでもない連中を仲間にしてるんだな…。子供の順応性よりもヤツのダメさが酷いんじゃ…
2018/01/22 01:01:53

しっかし本当1回止界に入ってからずっとピンチだな...
お父さんもなんか取り引き持ちかけられてるし、樹里ちゃん後ろから刺されそうになってるし続きが気になる展開でしかない
また来週
2018/01/22 00:58:13
みんなの感想
160: ななしさん 2018/01/22(月) 04:18:41.40 ID:xXUblE8c.net
中途半端なところで終わられたら読まざるをえなくなるだろう(´・ω・`)
152: ななしさん 2018/01/22(月) 02:46:34.87 ID:n5PUsnZ0.net
樹里ちゃんみたいな子を何も思わず殺そうとするって完全に心死んでるな
120: ななしさん 2018/01/22(月) 00:59:36.43 ID:G+Y+3nZh.net
時止めたのに動ける奴どんだけいるんだよ(´・ω・`)
128: ななしさん 2018/01/22(月) 01:11:08.05 ID:TcJMJQ6i.net
なんか、敵が無限に湧いてくる横スクロールゲー
でも見ているかのようだ…
でも見ているかのようだ…
121: ななしさん 2018/01/22(月) 01:00:04.76 ID:uH3OYXBG.net
つーか間島の過去話を先にやらなきゃ翼のタマワニが出そうなのがメチャクチャヤバイって分からなくね?
122: ななしさん 2018/01/22(月) 01:01:09.49 ID:NEYR8pNu.net
そのあたり説明不足なのにオリジナルストーリー入れるのは何なんだろうね
135: ななしさん 2018/01/22(月) 01:19:14.42 ID:FEyHePTU.net
アニオリ沢山なんだ?今のとこハラハラしながらすごい楽しんでみてるよ
毎週いいとこで切るし
毎週いいとこで切るし
124: ななしさん 2018/01/22(月) 01:04:39.69 ID:CqltRd3l.net
2クールやるわけじゃないよね?
まとめ切れんのか?
まとめ切れんのか?
132: ななしさん 2018/01/22(月) 01:15:07.19 ID:agrwaZv1.net
少年が缶ジュースを振り回したときには、中身が空中で静止していたのに
コンビニで缶ビール?飲めるとか、おかしくないか?
コンビニで缶ビール?飲めるとか、おかしくないか?
142: ななしさん 2018/01/22(月) 01:28:45.00 ID:v6tHBUlX.net
>>132
液体は空中で静止したままだけど外的に力を加えたら容器の中の液体は揺れるし吸い出せるみたいな描写だったような
液体は空中で静止したままだけど外的に力を加えたら容器の中の液体は揺れるし吸い出せるみたいな描写だったような
140: ななしさん 2018/01/22(月) 01:23:48.40 ID:Lk70bUD6.net
殺されかけてもなお道のど真ん中を堂々と歩くのやっぱ気になるわ
パンツ脱がしたりHなことをしたりするのは危害にはあたらないと管理人さんが認めてくれたな
パンツ脱がしたりHなことをしたりするのは危害にはあたらないと管理人さんが認めてくれたな
129: ななしさん 2018/01/22(月) 01:11:32.13 ID:KqfvTf40.net
チンピラが使ってた警棒って止界の中で使えるのかな?
折りたたみナイフはロック機構が働かないって話あった気がするけど
折りたたみナイフはロック機構が働かないって話あった気がするけど
154: ななしさん 2018/01/22(月) 03:00:29.38 ID:m8cjmFFE.net
一番の謎
なんであんなやばいやつらがいっぱいいるのに何の警戒心もなくぷらぷら歩いてるんだよと・・・
なんであんなやばいやつらがいっぱいいるのに何の警戒心もなくぷらぷら歩いてるんだよと・・・
168: ななしさん 2018/01/22(月) 06:49:48.89 ID:MvNeRTZO.net
>>154
それな、俺も同意
とりあえず落ち着いて冷静になれやと
それな、俺も同意
とりあえず落ち着いて冷静になれやと
161: ななしさん 2018/01/22(月) 04:30:03.98 ID:PENRMMs5.net
>>154
お前ならどうする?
やらないといけないことがある、行かないといけないところがある
そして出来るのは徒歩で道を歩くだけ
町中には止まった人間がうようよ
時間はずっと夕方のまま
お前ならどうする?
やらないといけないことがある、行かないといけないところがある
そして出来るのは徒歩で道を歩くだけ
町中には止まった人間がうようよ
時間はずっと夕方のまま
158: ななしさん 2018/01/22(月) 03:45:56.83 ID:xJU67JLZ.net
クッソ目立つのに道の真ん中歩くのも呆れたが、止まってるふりしてる男はずっとあそこでパントマイムしてたのか
辛すぎるだろ
辛すぎるだろ
169: ななしさん 2018/01/22(月) 07:33:20.26 ID:snn29oM1.net
これはこのまま延々と追いかけっこして終わっちゃうのか?
つぶやきボタン…
じいさんが能力持ってたからまさかとは思ったけど樹里も能力持ちか…
でもやっぱり霊回忍(タワマニ)との相性で能力は違うみたい
止界から強制ログアウトさせられるって結構強い気がする
でも能力の発動条件とかあったら少し扱いが難しいような
というか止者に対して何もしちゃいけないわけじゃないんだね
コンビニでやりたい放題やってたけど神ノ離忍出てこなかったしね
止まってない世界に大きな影響が出ない程度なら問題ないのかな?
あと翼から霊回忍が抜けかけてたのはなんでだろう…
止界について疑問とか持っちゃダメなのかな?
まだまだ分からない事がありすぎて色々気になるなぁ
でもやっぱり霊回忍(タワマニ)との相性で能力は違うみたい
止界から強制ログアウトさせられるって結構強い気がする
でも能力の発動条件とかあったら少し扱いが難しいような
というか止者に対して何もしちゃいけないわけじゃないんだね
コンビニでやりたい放題やってたけど神ノ離忍出てこなかったしね
止まってない世界に大きな影響が出ない程度なら問題ないのかな?
あと翼から霊回忍が抜けかけてたのはなんでだろう…
止界について疑問とか持っちゃダメなのかな?
まだまだ分からない事がありすぎて色々気になるなぁ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1516038296/
「刻刻」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 敵が出てきそうな道は… 1…真ん中を歩く
2…端を歩く
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…刻刻について
-
- 2018年01月22日 09:59
- ID:4TiKH2NG0 >>返信コメ
- なんか話進まなくてなんだかなあ…魅力的な展開が大きく欠けてる
特別酷いわけでもないが、これじゃ空気も止む無し
-
- 2018年01月22日 10:06
- ID:lAqEFJhN0 >>返信コメ
- いつもいいとこで終わるな〜次回が気になる!
-
- 2018年01月22日 10:25
- ID:HZKv563J0 >>返信コメ
- >>2
そりゃお前の理解力のせいなんだがな
-
- 2018年01月22日 10:28
- ID:Aa6tW0B50 >>返信コメ
- 世界観を理解するまでは〜と思ってたがあまりにものろくてめんどくさいから3話で切りました
-
- 2018年01月22日 10:30
- ID:4rc14baT0 >>返信コメ
- 設定やら話の展開はいいんだがなかなか話が進まないのがなぁ…
-
- 2018年01月22日 10:35
- ID:J08zIv6F0 >>返信コメ
- 1番気になってた部分が次回予告で明かされてて
こういうこともあるんだなと思わず笑ってしまった。
まあ、恐らくそうなんだろうとは思ったけど。
-
- 2018年01月22日 10:44
- ID:oOtq.k0m0 >>返信コメ
- >>1
早々にメインの妹強姦ヤク中死させられた博多豚骨より全然明るいやろ
-
- 2018年01月22日 10:45
- ID:wYkH8K.O0 >>返信コメ
- こういうのはSF短編として50分くらいの映画にするか
2~3話にまとめてサクッと終わらせるべき。
短ければ描写の必要のない設定やシーンがそぎ落とせる。
要するに藤子F先生のSF短編みたいなものなんだから。
藤子SF短編は20ページ読みきりで綺麗にまとまっている
サクッと感も込みで魅力。今敏さんの映画もそんな感じ。
SFオムニバスを3話×4本構成で1クールやって好評なら
映画なり単独1クールにすればいい。12話も必要ない
アニメがふえすぎ。ミッキーマウスなんて5分で100億円
以上稼ぐんだよ。
-
- 2018年01月22日 10:50
- ID:VqKceFyq0 >>返信コメ
- 刻刻はアニメより漫画原作の方がよいかもね
面白くて読んでたけど、アニメ化されるとは思ってもみんかったわ
-
- 2018年01月22日 11:32
- ID:dZ.0RC7n0 >>返信コメ
- >のんきにタバコ吸ってて草
のんきというより、兄ちゃんは軽くパニックだっただろうから
「とりあえず一旦冷静になろう」と落ち着くための一服だったように見えた
-
- 2018年01月22日 11:35
- ID:XauHQCND0 >>返信コメ
- 白眼
-
- 2018年01月22日 11:45
- ID:1HmRJb.H0 >>返信コメ
- >>11
病院行ったところで自動ドアも開けられなかっただろうし
入れたとしても医者も当然動かないから手詰まりだったんだろうな。
-
- 2018年01月22日 11:53
- ID:1HmRJb.H0 >>返信コメ
- 確かに話の進むスピードは遅いかもしれないが
なんだかんだ気付いたときには30分終わってるんだよなあ…
原作組はどうか知らないけど自分は結構楽しめてる。
道の真ん中を歩いてたのは出歩かなきゃいけない以上見つからないことよりも
見つかった時、特に一方的に見つけられた時に対応できる方を優先したんだと思うが。
樹里達は相手の戦力を把握できてる訳じゃないし。
-
- 2018年01月22日 12:02
- ID:J5pIXg.00 >>返信コメ
- なんか話が進まないので、切りたくなってきた…
-
- 2018年01月22日 12:09
- ID:yx13jfeZ0 >>返信コメ
- 樹里……おそろしい娘ッ!
-
- 2018年01月22日 12:22
- ID:UxrK4hCq0 >>返信コメ
- 話が進まないのはアレだ、多分、時が止まってるからだろ
-
- 2018年01月22日 12:35
- ID:jQnqymrT0 >>返信コメ
- 主人公ちゃん覚醒からの反撃、脱出
兄貴逃亡、甥っ子と合流、甥っ子めっちゃはしゃいでおじさん困惑
敵方のボスの方で管理人の出現条件検証
樹里、じいさんと合流
雇われチンピラが予想通りの狼藉からのエンカウント、襲撃
再度の逃亡劇からの止まったフリして不意打ちのひき
これだけあって話がすすまないとか贅沢にもほどがあるんじゃ?
実況のながらみでもしていたのか?
-
- 2018年01月22日 12:56
- ID:jL8j1nV80 >>返信コメ
- 展開のスピードが不評みたいだけど、サクサク進まない分、自分で考える間ができるせいか
初期のバイオハザードやってる時みたいな次にどうくるんだろう?っていうドキドキ感がある
原作未読なんでこの先も楽しみ
-
- 2018年01月22日 12:56
- ID:PLNVewGN0 >>返信コメ
- ラストのシーンあれ死んだだろ
-
- 2018年01月22日 13:00
- ID:S2.LXsvX0 >>返信コメ
- DQNや敵が鬱陶しいから見るの嫌になってしまった
主人公側はやられてばっかり逃げてばっかりだしな
いぬやしきみたいにDQNはバンしちゃって欲しいわ
-
- 2018年01月22日 13:55
- ID:vwdx0aeQ0 >>返信コメ
- こういう引きにするなら次回予告はタイトルだけでいいな
-
- 2018年01月22日 13:56
- ID:UovzY.GN0 >>返信コメ
- クラゲとか管理人とかの重要な要素や、敵側も割と探り探りな面とか、今回も情報がたくさん詰め込まれてるのにこれで話進まないって言ってる人は異世界RTAみたいなのを望んでるってこと?
それなら世界観的に謎が多いこの作品は合ってなさそうだし、今期もRTA枠あるっぽいからおとなしくそっち行ったほうがいいんじゃないかな。
-
- 2018年01月22日 14:02
- ID:EDomiZ1v0 >>返信コメ
- 原作未読だけど間延びしてるようにも思わなくて普通に面白いと思うけどなぁ
シリアスとコメディのバランスが秀逸に感じる
-
- 2018年01月22日 14:22
- ID:HAjbNsl00 >>返信コメ
- >>11
口に手を当ててるだけで、タバコは吸ってないよね。そもそも止界って火使えないんだし。
元のツイート主の単なる勘違いじゃない?
-
- 2018年01月22日 14:34
- ID:DSuowD5C0 >>返信コメ
- ※9
言ってることは大いに同意だが、流石に今敏みたいな巨匠と比べるのは可哀想
-
- 2018年01月22日 14:36
- ID:rsKFb9Za0 >>返信コメ
- もしかしてこの話ってずっとこの止まった状態なの?
-
- 2018年01月22日 15:01
- ID:Aq8MKh5X0 >>返信コメ
- >>14
というか爺さんに瞬間移動があるってこと忘れてるんだろうかね、道の真ん中云々いう人は
今回ラストみたいに相手が止まった振りで待ち伏せしてない限り、相手がどこから出てきても瞬間移動するための時間が保証されるのがど真ん中だろうに
-
- 2018年01月22日 15:10
- ID:WgsiHjHV0 >>返信コメ
- うーん…爺さん勿体つけすぎだし兄弟は緩んでるし背景ずっと変わらないしヒャッハーいるのに手ぶらで普通に歩いてるしで、話としては緊張感ありそうなのになんか設定と展開が微妙に噛み合ってなくてモヤモヤする。
一応続きは気になるけど面白いかて聞かれると微妙。
-
- 2018年01月22日 15:28
- ID:Aq8MKh5X0 >>返信コメ
- 真役の子、演技上手ない?
子役特有のアクセントはあるけど吐息とか笑い声とかの声だけで演じなきゃいけない部分が、そんなに経験ないと思えないぐらいだったんだけど
-
- 2018年01月22日 15:34
- ID:S4eoMgyy0 >>返信コメ
- >>12
ガ、、、ガラスの仮面・・・
-
- 2018年01月22日 15:35
- ID:VloUfC.30 >>返信コメ
- ※25
※28
実況民は設定理解してない奴多いよ。実況最優先でロクに見てないから。
5分前に説明されたすら覚えてない輩までいる始末。
-
- 2018年01月22日 15:49
- ID:AN03IAFR0 >>返信コメ
- 正直劇場版とかOVAとかのほうが向いていたんじゃないか
展開が遅いうえに毎度チンピラが出てばかりで正直見ていて嫌になる
原作は面白そうだけど
-
- 2018年01月22日 16:00
- ID:Aq8MKh5X0 >>返信コメ
- >>32
5分前どころか数秒前の事すら頭に入ってないの割と見るからな~
-
- 2018年01月22日 16:26
- ID:bpQ4i55W0 >>返信コメ
- 面白くなってきた
いわゆる美男美女パーティじゃなくて
爺さんとかニートとかがメインになってるのが渋くていいわ
-
- 2018年01月22日 16:28
- ID:jL8j1nV80 >>返信コメ
- 真くんがジュースではしゃぐシーンが先にある事で
ピュア坊主がちょっとションベン行った後の様子を
直接描く事なく綺麗に説明しているよな
-
- 2018年01月22日 16:40
- ID:.BOLW1my0 >>返信コメ
- 百眼!?
-
- 2018年01月22日 17:23
- ID:e0aTBcdL0 >>返信コメ
- >>11
アレ鼻血処理するために口元に手を持って行ってただけだよ、タバコ吸ってるわけじゃない(前話で止界ではライターも使えないからタバコ吸えないと敵さんが言ってる)
-
- 2018年01月22日 17:35
- ID:NTDhdhFF0 >>返信コメ
- >>1
いや雰囲気暗いのはわかるけど基本的に絶望する系展開はないよ
-
- 2018年01月22日 18:03
- ID:KFwgqwlN0 >>返信コメ
- 瞬間移動がいちいち痛そうでw
あんなん膝とか腰とかヤバイわ
-
- 2018年01月22日 18:39
- ID:0qV9f5Eb0 >>返信コメ
- 家族構成、経済状況、一日の行動等を事細かに調べ尚且つ家に監視カメラまで仕掛ける程計画は周到なのに実行部隊が末端信者とちんぴらの混成ではちぐはぐ。
派手な能力バトルものは食傷気味だから楽しみにしていた。けれど神の如き事象を引き起こす代物を巡る底辺家族と新興宗教の攻防というだけでちぐはぐなのに、計画までちぐはぐだと緊迫感がないや
-
- 2018年01月22日 18:44
- ID:cm3dwHyJ0 >>返信コメ
- たまわに無理やり出されると体に影響出るのか、時間動き出したら自宅で死屍累々になってたりするのかな
坊主のチンピラさんが胸チラだけで赤面してて微笑ましかった…ほかの連中クズばっかりだけど
パントマイム作戦効くんじゃね?とか思ってたら早速実行してるやついて笑った
彼はあの連中の中では知的だったんだな
-
- 2018年01月22日 18:47
- ID:r72C9Cy10 >>返信コメ
- 面白いんだけど話進まねえなこれ
そろそろキツくなってきた
-
- 2018年01月22日 19:15
- ID:J.GmiSFw0 >>返信コメ
- 最初おもしれーと思ったけど、最後まで鬼ごっこが続く感じなのだろうか
-
- 2018年01月22日 19:16
- ID:78Tag5670 >>返信コメ
- 動ける者同士では時間の経過もあるし、緊張感はあるだろうけど、周りは止まっちゃってるし、みんなが真相を理解できてない状態で探り探り動いてるから、スピード感がないのはしょうがないと思う。
むしろこのゆっくりしたところが逆に不穏な緊迫感があってドキドキする。
-
- 2018年01月22日 19:51
- ID:SFxl4tRM0 >>返信コメ
- クラゲちゃんは能力があるから特殊バトルになりそう
-
- 2018年01月22日 19:58
- ID:8bckPVhc0 >>返信コメ
- またええところで終わった
まあまあ面白い
-
- 2018年01月22日 20:20
- ID:IBA5Xp2w0 >>返信コメ
- 話進まないって言ってる奴はどこのスレにも現れる荒らしだから無視しとけ
ってか管理人がそういうのチョイスしてまとめてるから害悪そのものなんだけど
-
- 2018年01月22日 20:25
- ID:VloUfC.30 >>返信コメ
- ※30
普通に聞き取れる時点で巧いと思う。
世の中には大人が演じてるのに何いってるのか分からないケースも有るし。
-
- 2018年01月22日 20:34
- ID:mPNFWsX50 >>返信コメ
- 正直なところ3話観てほぼ何も分かってないようなものだからな
まあキャラも分かってない感じだけど
-
- 2018年01月22日 20:37
- ID:5wG1kuPz0 >>返信コメ
- ※48
ほんそれ
-
- 2018年01月22日 20:53
- ID:q29ZlPs40 >>返信コメ
- >>32
タバコ吸ってる なんてやつもいるからな
火が使えない設定も忘れてる
-
- 2018年01月22日 20:54
- ID:3TgLNTlK0 >>返信コメ
- なんか、アニメ最終話までとりためて
一気に観たいな、とおもったのは
話がなかなか進まないせいか。
-
- 2018年01月22日 21:35
- ID:28ikm5vU0 >>返信コメ
- >>36
小便じゃなくてアッチな気がしてならない
-
- 2018年01月22日 21:39
- ID:ZXtiT8sC0 >>返信コメ
- 強制的に追い出されたクラゲ3匹は誰かに入ったのかな?
-
- 2018年01月22日 21:51
- ID:ojBRA4AZ0 >>返信コメ
- >>18
確かに、内容を振り返ってみると、中身は充実してるんだよね
なのに「話が進まない」と思わせるのは、情報が小出しで3話まで来ても世界観や登場人物の目的がまだ分からないのと、この悠長なテンポのせいだと思う
例えば少年スポーツアニメなんかだと、1試合を何話にも掛けて描いて、それこそ全く話が進まなかったりするのに、飽きさせない
それだけ見せ方が上手いんだと思う
その点このアニメはスピード感を重視してないし、ミステリーにしても情報開示がゆっくりだから、話が進まないように感じるんだと思う
自分もちょっと飽きてきたんだが、もしかしたら次回は面白くなるかもと思って止められずにいる
次回辺りまで様子見てからリタイアするかどうか決めるよ
>>48
管理人がまとめてるのは上のまとめ部分だけで、そこでは「話が進まない」なんて感想は選んでないし
その下のコメ欄は管理人がチョイスしてるわけじゃなく、それぞれが好き勝手に書き込んでるのに、何言ってるんだ?
-
- 2018年01月22日 22:00
- ID:3hmQBB5h0 >>返信コメ
- 敵味方手探り推測でハラドキだわ〜相手ボス、クール切れ者で怖いのう
上のコメの方も仰っていたけど、初期バイオハザード感ね🧟♂️
触れるとアウトなら捕まえるのもリスク高いわね
身体能力普通ぽいけど知恵と勇気で何とかか…通信と飛び道具使えないのは不幸中の幸いね…
お兄ちゃん達と、下着下ろしチンピラと違って純になった吉野さん?キャラで😀
-
- 2018年01月22日 23:04
- ID:8E0NY3BK0 >>返信コメ
- >>21
2話の管理人がその役だろ?今回家に来たやつら撃退したし、何よりそういう作品じゃないでしょ。
-
- 2018年01月22日 23:14
- ID:iGgw0Sac0 >>返信コメ
- 今週
アンドレー死ぬなアンドレー
が来ると思ったんだが
アニオリ入れるのは構わないんだけど、カットされてる会話とか入れて欲しいなって思う
てか、加藤さん退場してないんですけど?何かさせるの?
-
- 2018年01月22日 23:22
- ID:cUiFhH1r0 >>返信コメ
- 面白い!ただ、いつも最後大事な所で終わる。そして予告でヒロインが無事な事がわかる。
-
- 2018年01月23日 00:29
- ID:gDFppf1i0 >>返信コメ
- 情報の小出しにテンポ悪いとか進まないとかいってる人って、ミステリーとか謎解きものとかどうしてるの?
この手のジャンルってちょっとずつ情報がわかってきて作中人物達と認識が同期した状態で、なにがどうなってるかを考えながら楽しむタイプの作品だと思うんだけど
神視点で全部わかっていないと気がすまない感じなんだろうか?それならそれで登場人物が合理的・効率的な判断をしないときにめっちゃ叩いてきそうな気もするけど
-
- 2018年01月23日 01:04
- ID:KIpDrhVn0 >>返信コメ
- 人殺しは速攻「死」なのにヨコシマな事は違うんだな…何か違うんじゃ。
ニート兄ちゃん、やはり甥っ子の将来を心配してるんだな。思いっきり振り回されているのに笑ってしまった。
つか、まさかこのアニメで大爆笑してしまうとは予想外だった。
-
- 2018年01月23日 01:18
- ID:40G4QA.70 >>返信コメ
- 真くんがジュースではしゃぐシーン
ジュースを持ってかれる方の女の子二人がカワイイ
-
- 2018年01月23日 01:24
- ID:gXU1qYUj0 >>返信コメ
- ※61
これを推理物やミステリーと同列に語るのは頭悪すぎる
もう3話にしてはグダグダし過ぎだったんだろ
キャラが動いて展開こそしているけど追いかけっこしてるだけでまだ全然話が掴めないからみんな話が進まないって言ってんだよ、これからどんどん話詰めていくにしても
-
- 2018年01月23日 02:06
- ID:OyMFGNGJ0 >>返信コメ
- 一、二話はとても面白いと思ったけど、三話目になると娘、お父さん、お祖父さん、お兄ちゃんと甥のそれぞれの場面があるので、忘れてた事もあってちょっと混乱というかどうだったっけ?で集中できなかった。
-
- 2018年01月23日 03:22
- ID:GCi3u0ts0 >>返信コメ
- 「無防備な感じでも必ず中央を進め」ジェド豪士/パイナップルアーミー
-
- 2018年01月23日 03:47
- ID:LUOrbJIR0 >>返信コメ
- というか殺されかけて捕まったらヤバイのわかってるのになんで大通りのんきにトコトコ歩いてるんだよ!裏道とかつかえや!危機感なさすぎでしょw
いくら日向は木の葉にて最強だからって奢ってるとあの無能な無駄死にネジ君みたいになるよ!
-
- 2018年01月23日 04:16
- ID:6.XVyZYr0 >>返信コメ
- すぐにやられないために道路の真ん中歩いてるのがなぜ分からんのか
-
- 2018年01月23日 04:26
- ID:t.7KgcoZ0 >>返信コメ
- ルール、目的が明かされないのでモヤモヤした状態が3話でも続く
謎を開示しないなら他の要素で視聴者を引きつけないといけないだろうに、それも乏しい
絵、動き、構図、ドラマ、キャラの魅力、……
原作通りなのかはしらない
アニメ単体でみると、あまりいい出来とは……
-
- 2018年01月23日 05:05
- ID:7SjANv4M0 >>返信コメ
- DIOや承太郎が時を止めても何も思わなかったけど、このアニメを見てると時間停止もののAVのイメージしか湧かないんだよな。
何でやろ?
-
- 2018年01月23日 05:50
- ID:OyMFGNGJ0 >>返信コメ
- 時間止まってても動いている人が多すぎて時間が止まっている感覚があまり伝わってこない。
-
- 2018年01月23日 06:09
- ID:PTtqpScA0 >>返信コメ
- 迫くんの顔怖すぎる
-
- 2018年01月23日 06:25
- ID:vgpj9QM80 >>返信コメ
- この作品は、止界世界の法則や敵味方の思惑が分からない状態で各陣営・各人が手探り状態で世界を見極めていくのが面白いのに、話が進まないから切るとか言ってるヤツは、そもそもこの作品に向いてないよ。
最初から一から十まで解説してくれて、キャラの心情まで説明してくれる作品を追いかけてればいい。そんな作品、今の多作アニメ時代ならいくらでも転がってるだろうに。
-
- 2018年01月23日 07:46
- ID:udyTxy9U0 >>返信コメ
- ※18
こいつ今のワンピ見ててもテンポいいとか言うなんか勘違いしてるタイプだ
-
- 2018年01月23日 08:03
- ID:kagCrrYF0 >>返信コメ
- >>73
そう言う向きのライト志向な人々に合わせて作ったら、"刻刻"の2文字じゃ分かり辛いからあらすじをタイトルに全部入れちゃえよ!みたいに編集に勝手にタイトルを変更されそうだな
ラノベのタイトルみたいに長ったらしいやつ
-
- 2018年01月23日 08:27
- ID:6VxnPKxW0 >>返信コメ
- まあ実際に「刻刻」のタイトルは短すぎて悪いと思うけどね
全く目に止まってなかった
萌え系アニメやラノベで四文字タイトルが流行っていた時より短い
とりあえず一話は全部見るって習慣がなかったら、出会わずに終わっていた
-
- 2018年01月23日 09:09
- ID:uWWDOFzj0 >>返信コメ
- 原作じゃ裸足なのに靴履いてるね
尺の関係かなあ
-
- 2018年01月23日 09:10
- ID:AYygVDbh0 >>返信コメ
- 原作組だけどこのアニメまだ原作の十分の一ぐらいまでしか三話で進行してないしこの次の話一気に色々情報出てくるから切るのはまだ早い
-
- 2018年01月23日 09:13
- ID:lbaiw0yM0 >>返信コメ
- 引き止めなくていいよ。この後も似たような不満続けられると鬱陶しいし
-
- 2018年01月23日 10:35
- ID:IZ27cDsM0 >>返信コメ
- ※73
って言ってもここまで分かってることってクラゲが入ると止界で動けるくらいで後はまだ謎の力と宗教団体くらいしかないだろ
これでどんな物語か内容把握できるな奴の方が良い意味で頭おかしいんだよ
-
- 2018年01月23日 11:14
- ID:vR9ucd4V0 >>返信コメ
- 瞬間移動のネタ完全にばれてて人数が不明で現に先回りされて危なくなってる状況で、道路のど真ん中を(丸腰で)歩くことが最善とか言われてもなあ
まああれでも死なないみたいだし何かしらの自信があっての行動なんだろなきっと
-
- 2018年01月23日 11:48
- ID:cGZC5Cs80 >>返信コメ
- >>62
>人殺しは速攻「死」なのにヨコシマな事は違うんだな…何か違うんじゃ。
管理人呼び出し実験で「今度も頭を…反応対象は殺意に伴う脳内物質かあるいは脳波か」と言っているので
殺意の有無って事でいいんじゃないかな。
-
- 2018年01月23日 11:51
- ID:1gwlpZvH0 >>返信コメ
- 大通りの真ん中歩きたがるのは
狭い裏通りは自分達にとっても視界が限定され、近付く敵が分かりにくい
相手が少人数でも前後を塞がれやすい
逃げ易い瞬間移動先が必然的に限定される
って所があるからでしょう
狙撃を警戒する状況なら別かもしれんが
-
- 2018年01月23日 12:31
- ID:vtCV.m4i0 >>返信コメ
- 迷い家の時もそうだったが進まない話を信者が無理矢理擁護するとろくな事にならんからな
まあ管理人がまとめ切るまで面白くなると良いな
-
- 2018年01月23日 15:14
- ID:OyMFGNGJ0 >>返信コメ
- >>78
よっしゃ、もうちょっと見てみるわ。サンキューやで原作組。
-
- 2018年01月23日 15:46
- ID:XPLVF3W90 >>返信コメ
- エンドカードのドリンクに「劉邦」という商品名が書かれていて、5秒くらい「は?」って時が止まった
-
- 2018年01月23日 23:40
- ID:R3I8D19u0 >>返信コメ
- 最初の数話でこの攻防には区切り付けて本題に進むと一話目では思ってたんだが
これまさか最後までこのノリで進むのか?
-
- 2018年01月24日 01:12
- ID:uNsojhYA0 >>返信コメ
- これで展開遅いってマジ?
一話か遅くても二話の時点で石の防衛、家族の奪還と帰還が目的ってハッキリしてるのに未だに時間止めたり動かしたりする話だと思ってるのが居るのも謎
まあこの手の意見は荒らしとかじゃなくてコメ数稼ぎにワザと配置してるだけだろうから触ったらアウトなんだろうけど…
-
- 2018年01月24日 07:52
- ID:uKzXC.Q50 >>返信コメ
- ※88
そうじゃないよ
物語の本筋に触れなくても楽しめらタイプならこれもありだけど、そっちを楽しみたいタイプには全く向かないだけ
少年漫画でキャラが戦ってばかりだと話進まないって感じるのと同じ
-
- 2018年01月24日 08:29
- ID:4ewLiDDm0 >>返信コメ
- 敵側が目的の為には仲間をも殺す冷酷で容赦無い人達なのに、そんな敵に付け狙われた緊迫感が、主人公家族側から、今一つ伝わってこないんだよね
敵側も個々に思惑が有るようだけど、石を金庫に仕舞うでもなく誰も居ない部屋に放置していたり、物の見方が甘かったり、こちらもどこか緊張感に欠ける
間延びしてるというか、テンポが悪いというか
でも、世界観はユニークで面白いし、このテンポが合う人は楽しめるんだと思う
-
- 2018年01月24日 10:58
- ID:su45qcTS0 >>返信コメ
- なんつーか山崎貴とか堤真一の映画みたいだな
どちらかと言うと悪い意味で
-
- 2018年01月24日 14:52
- ID:Z9QII1NM0 >>返信コメ
- 人殺し以外でカヌリニが出てこないのは縮んでるからだと予想。殺人が最重要禁止項目で、それ以外の阻止は余裕がないって感じ?(カヌリニの補給は止界が解けないとできないとか?)予告にカヌリニの中の人みたいなのが映ってたし次回掘り下げるのか。
キャラデザ含め登場人物があんまり魅力的に感じないけど、今回ニートおじさんと真くんは面白かったのでこの二人は好きになったよ
-
- 2018年01月24日 20:49
- ID:CC7GlAE.0 >>返信コメ
- 原作読んだ組だけどカット多い上にアニオリ入っちゃったから不安でしょうがないです
-
- 2018年01月24日 20:51
- ID:Nesf08.80 >>返信コメ
- 真君動けるようになってよかったーと思ったら、
即効で時の止まった世界を満喫しててワロタ
まぁあの歳だとそうなるよね
叔父さんも「自分のようにはなってほしくない」と思ってるところを見ると
まだ根本まで堕落しきってはいないんだな
ただ現状、家族が分断されてるのがなー
せめて主人公&爺ちゃん組と真君&叔父さん組だけでも合流できればいいんだろうけど
-
- 2018年01月24日 22:08
- ID:PN957FKf0 >>返信コメ
- 自分も原作未読組で>>90と全く同じ意見思ってて、テンポの悪さに我慢出来ずネタバレあらすじ読んだけど、原作凄い話だったんでびっくりした
これからグッと面白くなってくるのに3話で切っちゃう人多いんだろな・・・
あとこういう世界だから仕方ないけど、背景がずっと同じ時間で代わり映えしないのも視聴者に展開を遅く感じさせてる要因なんじゃなかろうかと思った
-
- 2018年01月25日 06:19
- ID:1LzIh8S70 >>返信コメ
- 両津勘吉一家がクラゲの民とかチート過ぎだろw
-
- 2018年01月25日 15:12
- ID:.aU1YpKa0 >>返信コメ
- >>40
ほんそれ
腰打ってもすぐ逃げなきゃいけないのつらい
お爺ちゃんが心配になる
原作未読だけど話の進みがすごくちょうどいい
初見が解説とか世界観とか単語とかきちんと理解しながら
展開も把握するのにはちょうどいいペース
-
- 2018年01月25日 19:00
- ID:R7Hh.3d70 >>返信コメ
- ポプテピピックで予告だけで進むアニメ見てるから遅く感じるのかなあ。
(星色ガールドロップのことか!)
-
- 2018年01月25日 19:53
- ID:cD0hii5h0 >>返信コメ
- 設定はいいんだけど内容が絶望的につまらんな
御都合チート能力で萎えた 説明あるんだろうけど
-
- 2018年01月27日 00:53
- ID:z6EH61cc0 >>返信コメ
- 毎回樹里が殺されそうになるところで終わって、直後の予告で無事なのがソッコーばれるパターンを最終話まで続けてもらいたい。
-
- 2018年01月28日 09:25
- ID:yJa106Ek0 >>返信コメ
- ここで聞くのも何なんですけどBS11って刻刻やってないのでしょうか?
1話だけ録画できてた(月曜 0:30 BS11)のですが2話以降はFate?になってしまってます。
日にち時間変更?
-
- 2018年01月29日 09:35
- ID:8vCjQg.A0 >>返信コメ
- 日向 白眼 チャクラ経絡 八卦掌
-
- 2018年02月11日 23:30
- ID:ULx1m5CL0 >>返信コメ
- 原作未読組だけどすげえ面白いぞ
テンポもいいし、話も重要な事はきちんと説明あるから分かりやすいし
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
真くんと翼兄ちゃんのほのぼのギャグだけが息抜きですわ。