第42話「忍者のお仕事」
初任務以来、任される任務はすべて地味で簡単なものばかりだと不満気なボルト。そんなボルトと第七班に「銀行立てこもり犯人を捕まえろ」という任務が言い渡された。久しぶりに派手に活躍できるとばかりに張り切るボルトだが、現場に駆けつけたボルトたちが目にした立てこもり犯は、最近、理不尽な理由で会社をクビになったばかりの気弱そうな男で……。 だがこの事件に、ある組織が絡んでいる可能性が浮上する――!
サラダ「見つけた!11時の方向距離30m」

ボルト『もらったァ!』

『そっち行ったぞミツキ!』



『ったく…猫探しとかなんで俺たちがこんな任務…』


「本当にありがとうございます」


『面倒な割につまんない任務だったぜ』
「あんたねぇこういうトラブルの対処も下忍の務めだって教わったはずだけど?」

『つってもここ最近ご近所のお悩み解決ばっかじゃねえか。スズメバチの巣の撤去だの酔っ払いのケンカの仲裁だの俺たちがやる任務かよ』

『お前もそう思うよな?ミツキ』
「僕は楽しいよ。キミと一緒だしね」


『だからー!もっとこう派手な任務をくれって言ってんだってばさ』

「そんなこと言われましても…」
『スイカさんじゃ話になんねえよ。クソ親父のやつ出してくれよ』

木「七代目はお忙しいから普段は受付で渡される任務に従えって教えたはずだぞ」
ボ『でもこのままじゃ俺たちの実力宝の持ち腐れだって』

「お前は今の忍者の仕事ってものがどうもよくわかってないようだな~コレ」

「昔ならいざ知らずこの平和な時代に派手な戦いがそこらへんに転がってると思うか?」

「最初が忍相手だったんで勘違いしたのかもしれないがあんな任務は本来まれなんだぞコレ」
『雑用とか何でも屋ってことかよ』

サラダ「そんな言い方しない。どれも里の生活を支える大事な仕事なんだからね」
木「お前たちだけじゃない。同期の他の連中も今頃似たような任務を地道にこなしているはずだ」


「そもそも下忍として働く期間ってのは地道な仕事を通して里や世の中の現実を知ることでもあるんだぞコレ」

『どうせ父ちゃんの受け売りだろ』

TV《武装した強盗犯グループによる木ノ葉中央デパート襲撃事件は異例のスピード解決を見ました》

《犯人たちを瞬く間に制圧したのはロック・リーさん。そして警務部の犬塚キバさんたちです》

「ま、本当は俺様ひとりで十分だったんだけどよ。また女性ファンが増えちゃうかねぇ?」

「メタル見てるか!これが日々の鍛錬の成果だ!鍛えた筋肉は常に裏切らない!」

ミ『本当に危険な任務は彼らが出張ってすぐに解決しちゃうみたいだね』
ボ『結局俺たちは上忍様の引き立て役ってことかよ』

『やっぱ活躍はみんなに知ってもらえなきゃやる気も出ないぜ』



『今日が発売日だってこと危うく忘れるところだったぜ!』

「どんなゲームなの?ずいぶん楽しみにしていたみたいだけど」

『「超忍ヒーローバトル2」!自分で作った忍者をどんどん強くして派手に活躍させるすっげえおもしろいゲームだ』

『前のがすっげえおもしろくてよ。徹夜して母ちゃんに怒られちまうくらいやりこんだんだよなぁ』


「ハァハァ…捜したんだから!木ノ葉丸先生から緊急招集」

『どうせまた猫だの犬だのを捜せっていう任務なんだろ?』
「そんなんじゃないよ。銀行に立てこもった強盗を捕まえろって」

『銀行強盗…立てこもり!?』



『俺にふさわしい任務…』


『ついにチャンスが回ってきたってばさ!』

ボ『あれが事件現場?ずいぶんイメージと違うような…』


「待っていたよ。俺は警務部の風魔コウタロウだ。この現場の指揮を任されている」

「お久しぶりですコウタロウ隊長!」

『知り合いなのか?このおっさんと』
「あんた口を慎みなさい!コウタロウさんは特別上忍で警務部の隊長なんだから」

『そういえばうちは一族は代々警務部を輩出してきた家系だったね』
コ「うむ。俺としてはサラダ君にも将来警務部に来てほしいと思ってるんだがね」

「ハハ…それはちょっと…」

『そんなことより凶悪な立てこもり犯はどこにいるんだよ!?』

コ「おとなしく投降する気になったかね?」
『そ…そんなわけあるか!』

『僕が本気じゃないと思ってるな!?ほんとにこの爆弾を爆発させるぞ!』

『あれが凶悪犯?』

「わかったわかった。で、キミの要求は何なんだね?」

『ちょ、ちょっと待っててください…じゃなくて待ってろ!』

ボ『何だありゃ』
サ「ちょっとイメージと違うかな…」
ミ『ユニークな強盗だね』

「とまあこんな感じだよ。ちなみに銀行内の人間はとっくに全員避難している」

「立てこもり事件っていうより「自殺するぞ!」って叫んでる人を説得してるって感じ?」

『上忍じゃなくて僕たちに回ってくるわけだね』

『話が違うってばさ!立てこもり犯とのめくるめく大バトルは?俺の派手な大活躍は?』

ミ『でもあの爆弾は本物かもしれないよ』
コ「うむ。その可能性があるから迂闊に手を出せんのさ」

「やる気が出ないならあんた抜きでやってもいいんだけど?もちろんその場合は先生に報告するけどね。今回ボルトは役立たずでした、って」

『誰がやらないって言ったよ?』

『俺の活躍で上忍顔負けのスピード解決、決めてやるってばさ!』



「うわぁ~!?」
『何もしないってばさ』

『あんたこのままじゃろくに要求もわかんないし直に話をしようと思ってさ。つまり俺は外の連中に話をつける連絡役兼人質ってこと』

『信用できないなら腕とか足とか縛ってくれてもいいぜ』


サ「あいつ、いくらなんでも無謀じゃない?」
ミ『心配?』

「どっちかっていうと犯人の身の安全がね」

『あんたずいぶん手際が悪いけど本当に銀行強盗する気あんの?』
「うっ…」

『あの金庫だって閉まったままだし』

『まさか銀行の人に逃げられたから開けらんなくなって困ってるとか?』



『なんであんたみたいな悪いことできなさそうな人がこんなことしたんだ?あんた名前は?』

「ハグルマ」

『なぁハグルマさん。今自首すれば軽い罪で済むんじゃないのか?こんなことで人生台なしにすんのバカらしいだろ?』

「フフ…人生台なしか。もうなってるよそれ」

『僕、2か月前会社をクビになったんだ。それも身に覚えのない濡れ衣を上司に着せられて』

「僕はゲーム会社に勤めるプログラマーだったんだ。名前とか表に出ない裏方だし仕事もきつかったけどやりがいはあって充実もしてた」


「問題が起きたのは最後に関わったプロジェクトだった。本来なら絶対無理なスケジュールをリーダーが言い出した」

『それでゲームは完成したのかよ?』
「あぁなんとかね。でも無茶をした反動で同僚が何人も体を壊したんだ」

「僕たちはリーダーの横暴に耐えかねて社の上層部に抗議しようとした」

「でもそれに気づいたリーダーは僕がライバル会社に機密情報を売り渡してるってニセの証拠をでっちあげてクビにしたんだ」


『ひでえ…』
「逆らえばこうなるぞって見せしめだよ。文句なんか言わずに働き続けろってね」

『んなことが許されていいのかよ。そんなの絶対おかしいだろ!』
「キミにはまだわからないかもしれないけど大人の世界じゃよくあることさ。特に今みたいな時代はね」

サ「じゃああの犯人はやけになった労働者ってことですか?」
コ「ああ」

コ「忍界大戦のあと世界は急速に発展した。全体としては豊かになったがその分貧富の差も開いたってことでもある」

ハ「仕事を失った僕は機密を漏らした悪評のせいで他の会社に雇ってもらうこともできなかった」

「ショックで体を壊し治療と生活のためにお金を借りて…。それがまた悪い金貸しで借金が雪だるま式に膨らんで」

『あんたがやけになった理由は十分わかったよ。そのクソ上司ぶん殴ってやりてえぜ』

「ハハ…僕のために怒ってくれるのか。ありがとう。でも恨みが全部じゃないんだ」

『どういうことだってばさ?』
「僕は裏方でも関わったゲームをみんなが楽しんでくれればいい、その思いを支えにつらい仕事を頑張ってきた」

「でも僕の頑張りも僕がこんなふうになったことも誰も知らない。それに気づいたらもう何もかもどうでもよくなってさ」

〈やっぱ活躍はみんなに知ってもらえなきゃやる気も出ないぜ〉


「それで銀行強盗の真似事をやってみたけどもういいんだ」

『えっ?もういいって…』
「話せてすっきりしたよ。誰にも愚痴れなかったことを。初めてだ」

「せっかく聞いてくれたキミをバカな僕の道連れにはしたくないんだ」
『あんたまさか!?』


「爆弾を起動させた。5分後には木端微塵さ」

「でもキミを巻き込むことはできないからね。この扉を閉めて僕は奥へ行くよ。派手に吹っ飛んでせめてあのクソったれ上司に抗議してやるさ」

「ちょうど今日がそのゲームの発売日だし話題にはなるかもね」
『え?』

「僕が最後に完成させたゲーム。知らないだろうけど超忍…」
『超忍ヒーローバトル2!?知らないも何もほら!上着のポケット!』


「これは僕の…」

「キミが僕のゲームのファン…?」
『前のは何十時間も遊んで任務も全部クリアしたし今回も同じくらいやりこむつもりだぜ』

「初めてだ。直接そんな言葉を聞けたのは…」
『いくらでも語れるってばさ!』

『これから遊ぶ2の感想も言わせてくれよ。だからバカなことはやめろって』

「そうか…そうだね。それを聞けないのは惜しいな」
『ハグルマさん。じゃあ…』

「死ぬのはやめることにするよ」
『そうこなくっちゃ!』

「こうやってすばやく2回押せば…」

「あれ…?接触不良?まさかプログラムにバグ!?このままじゃ…」

「簡単には取れないようにしてるんだ。もう外すことないと思ってたし!」

『そうだ!ハグルマさん。俺の腕を自由にしてくれ』


『それ電気で動いてんだよな?だったら…』


『雷遁!!』

コ「なんだね今のは!?」
ミ『あれは雷遁?』

サ「あっ!ボルト!」

『これにて任務完了だってばさ』

コ「ありがとう!おかげで1人もケガ人を出さずに済んだよ」

ボ『ハグルマさんは…』
「我々は彼が正常な判断を下せる状況になかったと見ている。それにあの爆弾だがね…」

コ「どうやら人が死ぬほどの爆発は起こせない代物らしいんだ」
『なんだそりゃ!人騒がせすぎるぜ』

「それらの事実と今の反省した態度を鑑みて彼の罪はさほど重たいものにはならないだろうさ。よくやったねボルト君!」
『おう!』

ミ『でも彼、これからどうするのかな?』
『あぁそれなら…』

デンキ『そういう事情なら力になれると思うよ』

『雷門カンパニーはいつでも優秀な人材を求めているよ!』

ボ『さ~て報告も済んだし気分転換に帰ってゲーム三昧だぜ』
ミ『楽しそうだね』

『どんな依頼が来ようと明日も頑張らねえとなんねえからな』
「あれ?どういう心境の変化?」

『まぁなんていうか…』


『派手な活躍じゃなくてもやる価値はあるっていうか…』

「へぇ~。あんたがそんなこと言うなんて明日は大雨かもね」

木『あの立てこもり犯をそそのかした者がいる…ということですか?』
コ「はい。先ほどの事情聴取で判明しました」

「小心者の彼がなぜあんな行動に出たのか不思議でしたがね」

ハ〈最初は誰にも知られず死ぬつもりだったんです。それが雷車に飛び込もうとした直前男が近づいてきて…〉

『その人物が立てこもり計画を吹き込んだと…』
「そうです。警備が手薄な場所やそのタイミングまで」


「なに!?」






つぶやきボタン…
ブラック企業みたいなのが出てきて笑った
豊かになった反面こういった問題も出てくるよね…
でもボルトがまた一歩成長できたいい話だったね
そして持つべきものは雷門カンパニー
豊かになった反面こういった問題も出てくるよね…
でもボルトがまた一歩成長できたいい話だったね
そして持つべきものは雷門カンパニー
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第42話
ヒトコト投票箱 Q. NARUTO関連のゲームで遊んだことある? 1…ある!
2…ないかも
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
池本 幹雄
集英社 (2017-11-02)
集英社 (2017-11-02)
アニプレックス (2017-11-01)
コメント…NARUTO / BORUTOについて
荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m
-
- 2018年01月24日 22:54
- ID:oxi4PAwV0 >>返信コメ
- 卑の意志はブラック企業として永遠に続くのだ…
-
- 2018年01月24日 22:59
- ID:82Mi6LD20 >>返信コメ
- デスマーチからはじまる―NARUTO NEXT GENERATIONS―
-
- 2018年01月24日 23:14
- ID:7Ian6Mno0 >>返信コメ
- ナルト世界、リストラ理由まで現代的だ……!
そして持つべきものはコネだね
-
- 2018年01月24日 23:14
- ID:s1AgQtKB0 >>返信コメ
- 警務部に昔の名残でうちはの家紋がついているのが泣ける
うちはマークがでかでかついたサスケサクラの立派な一軒家は、ナルトの下の里だったらうちはが認められたっぽくてよかったけど、それももうないし
-
- 2018年01月24日 23:15
- ID:OYx45OLQ0 >>返信コメ
- なんか時事ネタ入れてきた!
世相を意識してアップデートしてるんだなぁ
そういうとこは嫌いじゃないけど肝心の黒幕の手口がなんか最近かぶりがちなのが気になる
今回も目的はともかく
「善良な者の心の闇につけ込んで悪事を働かせる」
っていうのはNARUTOシカマル秘伝、BORUTO鵺編、修学旅行編でやってたから…
悪役にも彼らなりの仁義とか正義が垣間見えるようなストーリーになるといいなぁって思う
-
- 2018年01月24日 23:22
- ID:qL1nZgs30 >>返信コメ
- こうやって日常話で少しずつボルトを成長させていくのか
-
- 2018年01月24日 23:25
- ID:qeFsi17Z0 >>返信コメ
- いやーボルトでこんな話が見れるとは思わんだ。
こういう時事ネタ大好きだよ。
-
- 2018年01月24日 23:26
- ID:fxYrduze0 >>返信コメ
- 卑影
-
- 2018年01月24日 23:27
- ID:Oqq7WC1F0 >>返信コメ
- 途上国の格差についての論述書いてる息抜きにこのまとめ見たのに、木の葉の里でも労働者の格差がどうこうとか言うのやめてくれませんかね (´・ω・`)
-
- 2018年01月24日 23:28
- ID:dFWQsGI90 >>返信コメ
- 風魔一族は大蛇丸派と独立派(反対派)がいて、後者が残ったから、木の葉いるのも不思議ではないな
ところで、母ちゃんは隠れてゲームをしていたボルトに白眼を使ってブチキレたんだろうか
ズル(学校サボリ)したわけでも無く迷惑を掛けた(親父と諍い)わけでもないからブチキレるほどでも無さそうだが
-
- 2018年01月24日 23:32
- ID:O0Py2zCY0 >>返信コメ
- 俺の知ってるNARUTOの世界観と違う……
-
- 2018年01月24日 23:40
- ID:Mn.x4uRJ0 >>返信コメ
- キバの奴、なんだかんだ言われながらもリア充になってるwww
タマキとはまだ結婚してないだけで、“中身”の方はナルト達と遜色無いわ
-
- 2018年01月24日 23:45
- ID:7sjVXoiU0 >>返信コメ
- ボルトでこういう社会風刺入った話見れると思わなかった
結構面白かったしこれはこれでいいね
後は予告に出て来た仮面の奴らがまた小物じゃないことを祈るわw
-
- 2018年01月24日 23:49
- ID:imxasdvb0 >>返信コメ
- 戦争しなくなって技術革命していったら、まさかのリアルと同じような感じになってしまうとは……
ギャグ回があるとしたら有名人の不祥事や不倫疑惑とかそういう生々しい話も出てきたりするのかな……?
-
- 2018年01月24日 23:52
- ID:imxasdvb0 >>返信コメ
- ※13
キバは警務部なんかに入っていたとは……いつかの話だとテレビのCMに出ていたから俳優辺りかなーと思っていたが……
ネジも生きていたら日向でハナビを支えていたと思うし、あの時代の子供達は全員きちんとした職業についているみたいだね
(※ただし、全く売れない武器屋わしているテンテンは除く)
-
- 2018年01月24日 23:58
- ID:t.58mbDZ0 >>返信コメ
- サイに続いてキバも警務部か。
コウタロウの年齢や実力が分からないけど2人のどちらでもなく彼が隊長なのは意外かも。
それとも現場指揮官というだけで警務部隊全体の長は別にいるのかな。
警務部の詳細は分からないけど組織図とか彼らの普段の関係が気になる。
-
- 2018年01月24日 23:59
- ID:V9sbkysg0 >>返信コメ
- 初代卑影
卑劣様またの名を千手扉間
-
- 2018年01月25日 00:02
- ID:nZcME4OS0 >>返信コメ
- ナルトよりずいぶんと世界観変わったな
-
- 2018年01月25日 00:03
- ID:eXASCIX20 >>返信コメ
- ゲームのCM流れた時に「あぁ…」てなったじゃないか
-
- 2018年01月25日 00:10
- ID:vCi0uEFb0 >>返信コメ
- NARUTOは昭和でBORUTOは平成って感じ。
-
- 2018年01月25日 00:13
- ID:SxNcfp9j0 >>返信コメ
- お前スズメバチ先輩舐めてんじゃねえぞ。
先輩はな。花粉(コナ)の運び屋だけじゃなく殺し屋までやってんだぞ!
-
- 2018年01月25日 00:20
- ID:oyMwabI20 >>返信コメ
- 私もミツキ君によしよしされたい…
-
- 2018年01月25日 00:37
- ID:7vFItzAY0 >>返信コメ
- 予告で氷遁みたいなシーンがあったけど、血継限界かな
秘伝シリーズなどの強敵=血継限界みたいな構図、なんでもアリのオリジナル能力が作れて、あまり好きじゃない
他の作品でもありふれた五大性質でこそ、色んな能力を見てみたい
-
- 2018年01月25日 00:48
- ID:ISsY4CWP0 >>返信コメ
- 木の葉にはまだ卑の意志が存在しているだね
-
- 2018年01月25日 01:29
- ID:UGfJncpr0 >>返信コメ
- よくこんなバケモノ揃いの里で犯罪なんておかそうと思うよな。100パー捕まるべ
-
- 2018年01月25日 01:44
- ID:NNoUeUjq0 >>返信コメ
- そもそもナルト自身ハードワークだからな、他企業もそうなるのは無理はない。まずは火影の仕事を見直してみよう。
-
- 2018年01月25日 02:49
- ID:SIJC5cPE0 >>返信コメ
- サラダとミツキがだんだんボルトの扱い方心得て来てる関係好きだわ
新生第七班楽しい ボルトの妄想も
いのじんが超獣戯画に命令してんの可愛いかった
-
- 2018年01月25日 02:54
- ID:SIJC5cPE0 >>返信コメ
- 新七班好きだわ~ サラダちゃん今日も可愛い サスケ早よ
-
- 2018年01月25日 03:18
- ID:I7m0Wj3W0 >>返信コメ
- 白夜団に暗夜団
加えて透魔団もあるのかな?
-
- 2018年01月25日 04:04
- ID:J0v5qZDC0 >>返信コメ
- 二代目火影が事あるごとに卑劣様とか言われて気の毒だな
扉間がいったいなにしたっていうんだよ
-
- 2018年01月25日 04:12
- ID:O79MJhVh0 >>返信コメ
- 汚いさすが上司汚い
-
- 2018年01月25日 04:41
- ID:hWOsTqnH0 >>返信コメ
- ※24
ちょっと分かる
火遁とか風遁って作中では口から吐くだけでどれも大差ないイメージあるけどやろうと思えば探知や回避技も出来そうだしそういうの極めたキャラとか見たいわ
-
- 2018年01月25日 05:59
- ID:t1R.2yiA0 >>返信コメ
- >22スズメバチはミツバチと違い肉食だから花粉を運んだりして受粉の手伝いはしないぞ、故に害虫として駆除される。もちろん蜜も作らない。
-
- 2018年01月25日 07:01
- ID:eOhh6bls0 >>返信コメ
- 最近は前にも後ろにも進まないアニオリ特有の日常モードに移行しちゃったな
こうなると観なくなる
-
- 2018年01月25日 07:51
- ID:jpOzfbVC0 >>返信コメ
- ハグルマさんの声どこかで聞いたことあるなって思いながら
調べたら忍たまの利吉さんだったんだね!!
何となくコウタロウさんの声優も調べたら
ポケモンXYのティエルノでした…
それにしてもボルト生意気でムカつくけど最終的に話の終わりになると成長したなって感じるなぁ
-
- 2018年01月25日 08:06
- ID:9VvWI4Zc0 >>返信コメ
- ※36
今は、成長段階だから面白い。
問題は、このあと……劇場版のあの話とどうぶつけるか→今のままだと多少ひねくれてても彼処まで行く切っ掛けがない?
-
- 2018年01月25日 08:48
- ID:EnySX8NO0 >>返信コメ
- 劇場版まで一年がかりとは思ってなかった
今更だけど他のやってない秘伝シリーズ先に挟んでも良かったのでは?(やって欲しい声もあったことだし) もうBORUTO という作品に入ってしまったから無理なんだろうけど
毎回オリジナル話作るのも脚本家の方大変だよねと思う
-
- 2018年01月25日 09:14
- ID:LGqS0YT.0 >>返信コメ
- >>16
確かにテンテンの武器屋は暇してかもしれないがアカデミーや警務部に武器を卸してる可能性もあるかもよ。
更に見えない所で営業で新規開拓してるかもしれない。
忍界戦争を生き残りナルトや紅等の多くの友人知人が残って居て其れなりに活躍してるからコネには事欠かないと思う。
-
- 2018年01月25日 09:57
- ID:A.uZ2Qn30 >>返信コメ
- こんなにアニオリやるんだったらもう少しスクール編やって欲しかったな。
せめて卒業式のシノ先生の別れくらいはやっても良かったのに
-
- 2018年01月25日 10:59
- ID:aLuz110m0 >>返信コメ
- こ、怖い回だった。
-
- 2018年01月25日 11:07
- ID:GB.1Mupw0 >>返信コメ
- 上司「どの道ろくなプログラマーじゃねえんだ。見つけ次第やるぞ!」
-
- 2018年01月25日 11:33
- ID:drF7nYgi0 >>返信コメ
- 管理人コメントすくなすぎて草
-
- 2018年01月25日 11:41
- ID:CJmmHdtF0 >>返信コメ
- 前髪ぱっつんの受付の人フルネームあったけど今後も出てくるのかな
-
- 2018年01月25日 11:50
- ID:vmbL2DT.0 >>返信コメ
- こういう社会を舐めた奴マジでムカつくわ。会社をクビになったくらいで自暴自棄になって周りに迷惑かけてるやつ。甘えんな、俺は小中虐められてて中卒だけど家の手伝いとかして必死に20年以上生きてんだよ。こんな社会のしの字もしらないガキが不平不満ほざいてんじゃねーよ。
-
- 2018年01月25日 11:54
- ID:6Jq3d5ht0 >>返信コメ
- 早くサスケ師匠出てこないかなー
-
- 2018年01月25日 12:13
- ID:vmbL2DT.0 >>返信コメ
- 話と関係ないけど岩隠れが心配
オオノキは虫の息で、黒ツチも弱そうだし何より上忍も大したことない。アニオリではやられ役。名がある忍は少ない。せめてデイダラが裏切ってなければ。
昔は他里に喧嘩売ってたけどガイ先生一人で里ごと吹き飛ばせる。
下手したらイルカ先生一人で滅ぼせるんじゃないのかな?
-
- 2018年01月25日 12:25
- ID:20pk4vwr0 >>返信コメ
- 平和は痛みを知らないやつが多すぎて平気で他人を自殺に追い込むまで傷つけてる。長門が言ってる事を否定して火影にまで成長したナルトにはこういう社会の闇もなんとかしてほしい。
里のみんなを家族と呼ぶならね
-
- 2018年01月25日 12:26
- ID:20pk4vwr0 >>返信コメ
- あ
-
- 2018年01月25日 12:29
- ID:20pk4vwr0 >>返信コメ
- 岩隠れ黄土さんが土影やったらよかったのにね。
紅一点枠が欲しかっただけで土影になったとしか思えない。
-
- 2018年01月25日 12:29
- ID:2qw.peIc0 >>返信コメ
- 次回の敵がハグルマさんを陽動に利用したっぽいけど、結果的に自害を止め再就職できたのだから、敵のおかげで人生が好転してるね。まるでジュラル聖人。
-
- 2018年01月25日 12:44
- ID:46D.5X5F0 >>返信コメ
- ※51
うっwwwwwwwwww
-
- 2018年01月25日 12:50
- ID:drF7nYgi0 >>返信コメ
- ※45
隙あ自語
-
- 2018年01月25日 12:56
- ID:GB.1Mupw0 >>返信コメ
- >>45
でもお前家の手伝いしてるだけで社会出てないじゃん
-
- 2018年01月25日 13:04
- ID:p36hRl7W0 >>返信コメ
- キバ、顔変わった…?
-
- 2018年01月25日 13:12
- ID:cOaRwKqk0 >>返信コメ
- 裏で暗躍…
またスミレちゃんがやってたら、笑うんだけど
-
- 2018年01月25日 13:18
- ID:7vFItzAY0 >>返信コメ
- 挑発されて、体の一部がピクピク動くだとか、表情が急変するだとかそういう古典的表現がなかったから、
ボルトはサラダの挑発にのったというよりも、グダグダと小言を続けられるのが面倒で、気乗りしない任務に向かっていったように見えたけど
-
- 2018年01月25日 13:20
- ID:1wC1I49P0 >>返信コメ
- 今回の目立たない仕事でも重要っていうのはサスケリスペクトに繋がりそうだな
-
- 2018年01月25日 13:28
- ID:EWTWN.nC0 >>返信コメ
- まさか火影の里にこんなブラック会社があるとは
-
- 2018年01月25日 13:30
- ID:EWTWN.nC0 >>返信コメ
- ※45
お前アニメに向かってなに言ってんだよ
余裕無さすぎ
-
- 2018年01月25日 13:57
- ID:6GH.g.Tr0 >>返信コメ
- ゲームと母親の話になるけど
一番キッツイのはボルトじゃなくていのじんじゃないのか?
心転身で精神に母親が入ってきたら、白眼以上に打つ手なしな気がするんだが……
-
- 2018年01月25日 14:08
- ID:rq3VRqHf0 >>返信コメ
- ハグルマが優しすぎて辛い……
いい話風だけど上司反省させなきゃ何も解決してないわ
-
- 2018年01月25日 14:12
- ID:GctmiuxJ0 >>返信コメ
- 部屋に入ってこなくても外からでも中の状態が見える白眼持ちの母親ってすごい怖いな
特に男にとっては
自分も持ってれば、外にいるのとかわかるからいいけど
-
- 2018年01月25日 15:18
- ID:OHibtQcf0 >>返信コメ
- ※63
透視なんて童貞のすることだろネジ?
さっさと成仏しろ。
輪廻眼持ってれば輪墓でテンテンの服をひんむいて直接裸を拝めるというのに。
輪廻眼を持たぬ不幸を呪うがいい。
-
- 2018年01月25日 15:57
- ID:g0gv5shS0 >>返信コメ
- 働き方改革しよっか!
-
- 2018年01月25日 16:30
- ID:SIJC5cPE0 >>返信コメ
- 4月から中忍試験編ていうのはどこ情報ですか? それまでサスケェは出ないの?
新生七班も好きだけど、新うちは一家も見たい。
-
- 2018年01月25日 16:37
- ID:7t4fSt5b0 >>返信コメ
- 「本来なら絶対無理なスケジュールをリーダーが言い出した」
うちの会社かな??
-
- 2018年01月25日 16:55
- ID:NWLCSUNw0 >>返信コメ
- 大人なんだから
自分の身は自分で守れるはずです。
-
- 2018年01月25日 17:31
- ID:cCE3kVXn0 >>返信コメ
- 犠牲になったのだ・・・
-
- 2018年01月25日 18:07
- ID:WA.sICac0 >>返信コメ
- ※37
前にジャンプに載ってたけど劇場版の内容は多少、改変されるみたいよ?
漫画のとも違う感じでアニメ版という感じで。
なんでも敵側に岸本先生デザインの新キャラ が登場するみたい。
-
- 2018年01月25日 18:37
- ID:0DW0FoSG0 >>返信コメ
- キバは過去の話でトップブリーダー忍者として扱われてたけど、本職は警務部で実家がブリーダー業なんだろうな
元々忍犬多いし
-
- 2018年01月25日 18:56
- ID:C3ZN5Hwd0 >>返信コメ
- ブラックってかこれが今の日本だからな。働いてたら分かりだろうけど
-
- 2018年01月25日 19:03
- ID:ebcRpXv30 >>返信コメ
- ※71
キバが1vs1で勝利した相手は一人も居ないという事実。
ナルトに顔射された事実をどう受け止めてるんだろ?
-
- 2018年01月25日 19:20
- ID:PCjPMycp0 >>返信コメ
- ※66
ジャンプ
-
- 2018年01月25日 20:46
- ID:.LbdZ45o0
>>返信コメ
- 今回はボルトひとりで解決しちゃったから、来週はチームワークで解決出来たら良いなぁ…
-
- 2018年01月25日 20:48
- ID:qKIL6tLl0 >>返信コメ
- >>47
岩隠れがヤバイのは、里長や忍の戦闘力がどうかよりも、属人的ではない組織力そのものですよ。
オオノキ時代に軍事特化の物量主義の体制に最適化されていますからね。
三代目雷影も、岩隠れの圧倒的な物量の前に殺されていますし。
ただ、岩隠れは、木の葉と雲ほど豊かではない分、大戦後の平和時代になると、戦前の軍事寄りの意識のまま体制転換できなければ、大量の忍を養えなくなって自壊しかねないと思います。
-
- 2018年01月25日 21:24
- ID:ebcRpXv30 >>返信コメ
- ※76
三代目雷影が一万の忍にサンドバッグにされたのは知ってるがその一万の忍が全員岩隠れってどこ情報?
アニオリではオオノキ「千余りの忍による作戦が四代目火影の前に頓挫した」
的なことを言ってたし、オオノキ、黄ツチ以外は全員イルカ先生(中忍)より弱いんじゃない?
黒ツチが限界剥離を使えるのなら話は別だけど、
オオノキ、黒ツチ、黄ツチ
vs
カカシ(万華鏡)、イルカ
でいい勝負になるんじゃない?
-
- 2018年01月25日 21:49
- ID:MmGgJGrD0 >>返信コメ
- 再就職できたけど、ハグルマさんの件は濡衣を晴らさなければ、
根本的な解決にならないし後でフォロー入るかな。
-
- 2018年01月25日 22:40
- ID:9xlV1q3M0 >>返信コメ
- >>78
濡れ衣も何も結局は自分の意志でやっちゃったからね……
もし現場が
アメリカだったら即殺され、
中国か韓国では娯楽として放送され、
インドなら拷問され、
アフリカなら掘られるんじゃないかな?
そう言う意味では木の葉は優しい。
-
- 2018年01月25日 22:48
- ID:qKIL6tLl0 >>返信コメ
- >>77
作中で描写された第三次忍界大戦の情勢と地図と公式ブックの国力パラメータからの推測です。
一万というのが全員岩隠れかどうかまではわかりませんが(当時同盟を組んでいた霧隠れが加わっていた可能性がある)、
動員力と四代目雷影がその後軍拡に走らざるを得なくなる相手の軍事力を考えると、消去法で主導していたのが岩隠れ以外にはあり得ません。
(公式ブックでは、木の葉と雲と岩の軍事力は同レベル)
また、千人余りでの岩隠れの木の葉侵攻では、木の葉の防衛部隊が全滅寸前にまで追い込まれています。
この千人もの戦力が、波風ミナト一人に壊滅させられた描写はありませんから、この侵攻が失敗したのは、岩隠れの指揮官である東シビトが指揮中枢ごと波風ミナトに殺られたからでしょう(この描写はある)。
指揮系統が崩壊すれば、大軍といえども撤退するしかありませんし、指揮中枢への奇襲は寡兵が大軍に打ち勝つ常套手段です。
-
- 2018年01月25日 23:11
- ID:jNPAwK2z0 >>返信コメ
- 新しい敵は白夜団ね。漫画の方の「殻」は使わないんだな。
そもそも使っちゃったら最後アニメが漫画に追いついてしまうか。
-
- 2018年01月26日 01:57
- ID:XXIG1mT70 >>返信コメ
- >22
銀ちゃん、ネットなんかやってないで働いて欲しいアル。家賃払うために新八の体を売った私の気持ち考えるネ。新八の眼鏡もエロ本も全部売りに出したアル。パピーの財布と信女とゴリラの縄張りに泥棒に入って、神威の盗撮写真も腐女子に売ったアル。2000万しか貯まらなかったアル…………辛かったアルヨ?
-
- 2018年01月26日 05:26
- ID:FJqw88gF0 >>返信コメ
- 普通の街ならともかくわざわざ忍びの里で強盗しようとするやつどんだけポンコツor剛の者なの?
-
- 2018年01月26日 05:50
- ID:88Elzfe30 >>返信コメ
- >>79
いや、銀行のことじゃなくて会社の機密情報を横流ししたという冤罪のこと。
-
- 2018年01月26日 07:14
- ID:PXpF1jty0 >>返信コメ
- >>77
まだ子供だったとはいえ上忍だったカカシが岩隠れのモブ上忍に殺されかけてんのに何言ってんだ
-
- 2018年01月26日 08:12
- ID:PTiihBtz0
>>返信コメ
- 予告のシカダイ登場にほぼ全部持っていかれました😅
-
- 2018年01月26日 08:33
- ID:OZcO3HT40 >>返信コメ
- 戦時の時代でもでも平和な時代でも闇は生まれるんですね…(o´・ω・`o)
-
- 2018年01月26日 08:52
- ID:ObBogt4h0 >>返信コメ
- サラダちゃん格好良くて可愛い、女子にも好かれそうで良いキャラだね。
サスケパパ早く帰って来て。
-
- 2018年01月26日 13:31
- ID:dXkryFij0 >>返信コメ
- 時事ネタをするアニメは好きだな
アニメカービィ2期こないかなー
-
- 2018年01月26日 13:59
- ID:x.PjKQ8Q0 >>返信コメ
- >>77
カカイル腐調子乗りすぎ
-
- 2018年01月26日 19:09
- ID:.NYQeMTa0 >>返信コメ
- ナルトの世界観がだんだん壊れてきたなぁ…って思う
壊していいと岸本さん言ってたらしいけどさ、なんていうのかな、上忍が弱いはボルトはスカしてるし
はぁ、、ナルト好きだったなぁ、本当に主人公だった
-
- 2018年01月26日 20:25
- ID:yvmjanTf0 >>返信コメ
- >>45
ただの低学歴ニートガイジで草
-
- 2018年01月26日 21:12
- ID:PTiihBtz0
>>返信コメ
- サスケの
出番も非常に待ち遠しいです
-
- 2018年01月26日 21:22
- ID:r0y8gHGl0 >>返信コメ
- 岩隠れ描写ないだけで霧と砂より総合戦闘力は今でもあると思うよ。
-
- 2018年01月27日 02:39
- ID:WRYmRjZs0 >>返信コメ
- 風魔隊長、レギュラー並みかそれ以上に立派な名前と身分なのに圧倒的モブ顔…!(泣)
-
- 2018年01月27日 02:54
- ID:.k7PtzIy0 >>返信コメ
- >>63
逆もしかり
女にとっては
部屋に入ってこなくても外からでも中の状態が見える白眼持ちの父親ってすごい怖い
-
- 2018年01月27日 03:06
- ID:Ss.p2NiP0 >>返信コメ
- >>94
戦争での岩がくれの貢献度はかなり高かったな
-
- 2018年01月27日 08:43
- ID:8k4mfz610 >>返信コメ
- ※97
岩がくれ言うても役にたったのはオオノキぐらいだぞ?残りは囮
カグヤ、マダラ、オビトは木の葉が倒して
旧忍刀七つの大罪は木の葉がほとんど倒して
元暁も半数は木の葉に倒されてる
白ゼツだってナルトの分身たちが無双してた
-
- 2018年01月27日 09:46
- ID:haCE9ae60 >>返信コメ
- 98
黄土も相当有能やったぞ。10尾の抜け殻止めたし、みんなに扱える土遁も教えてたし、地下からくる白ゼツを土遁で地上に出してみんながまともな戦闘できるようにしてたし。
-
- 2018年01月28日 00:53
- ID:2ZlYoTDx0 >>返信コメ
- ナルト火影としては無能すぎるにも程があるやろ
-
- 2018年01月28日 01:01
- ID:WOT.4tWc0 >>返信コメ
- ふうましゅりけんかげふうしゃ!
-
- 2018年01月28日 13:42
- ID:3mcq1Hqj0 >>返信コメ
- 任務に大きいも小さいもない
-
- 2018年01月28日 15:29
- ID:KhhaYu130
>>返信コメ
- ボルトが人質として手足を縛られて抵抗する仕草が可愛いかった☺
-
- 2018年01月28日 17:36
- ID:b5AZMjqO0 >>返信コメ
- 確かにハグルマさんは気の毒だとは思うけど、無関係な銀行員の仕事を邪魔しちゃっているのは紛れもない事実なんだよなあ(あの行動を見る限り傷つく恐怖感は与えられなかったのが変な話、不幸中の幸いといえるかもしれませんが)。
なぜもっと勝手知っていてやり易い元自分の職場に入って直接復讐しなかったのかと思います。まあ、根が善良だからそんな発想も思い浮かずそそのかされるままにやってしまったんだろうけどね。
ぜひとも彼には立ち直ってもらいたいですね。そしてあわよくばこの事件が間接的にゲーム会社の風評被害になって、悪い上司に天誅が下ってくれるといいですね。
-
- 2018年01月28日 19:21
- ID:COcsCqDZ0 >>返信コメ
- ヒナタいたら家でオナニーできないね。ボルト可哀想。
-
- 2018年01月28日 19:47
- ID:tGrnd1P10 >>返信コメ
- ナルトさん自身が結構何でも引き受けてやり遂げるみたいだから【小説によると】、部下はそれについて行かねば!みたいな考えが生まれてしまう→レッツブラックみたいな?
-
- 2018年01月28日 20:56
- ID:M3HOvmIw0 >>返信コメ
- ※105
トイレの中なら流石に見ないだろ
-
- 2018年01月29日 12:48
- ID:22b9v.5l0 >>返信コメ
- ※85
流石に盛りすぎたな。すまんな
オオノキ、黄ツチ、黒ツチ
VS
カカシ(穢土転生)、イルカ先生
これでいい勝負になるだろ?
-
- 2018年01月30日 22:38
- ID:.OcHXdU50 >>返信コメ
- >>45
ただのブーメランで草生える
-
- 2018年02月04日 11:31
- ID:EXbOWaG.0 >>返信コメ
- 別に火影に企業への口出し権があるわけでもないのにナルトを無能呼ばわりは草
つーかナルトを無能認定する人って大抵が火影の業務内容とか権限を盛ってる、ていうか妄想してるよね(・ω・)
-
- 2018年02月15日 00:08
- ID:Twnf3C7z0
>>返信コメ
- BORUTOで現代風刺やめーやって意見見ること有るけど、寧ろSF感増して好き
-
- 2018年03月14日 00:48
- ID:lNOz7tOq0 >>返信コメ
- >>47
イルカ先生が1人で里ごと滅ぼせるとか本気で言ってんのかこれ・・・?
イルカ先生が5人いても黒ツチ1人倒せないだろ・・・
-
- 2018年03月14日 00:49
- ID:lNOz7tOq0 >>返信コメ
- >>112と思ったら>>45と同じ人だしただのやばい人だった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ワロタ........................。
いやこれ、ボルトの時代も現代の日本化したらマズいでしょ、絶対に日本の現状の様な社会になってしまう。
火影のナルトを始めとして、しっかりと木の葉の社会を作って行かないと。