第4話「この本丸の仲間だからだ」
織田信長に縁のある刀『不動行光』が顕現。しかし彼は、へし切長谷部と言い合いをしてしまうなど、なかなか本丸に馴染めない……。卯月となり今年も万葉桜の樹が満開になったので、みんなで花見の準備をしていた。そのころ『小烏丸』が顕現し、花見を行うと聞きつけた彼も参加をすることに。
脚本:猫田幸・永野たかひろ 絵コンテ:西田章二 演出:藏本穂高 作画監督:曾我篤史・鈴木彩乃・有我洋美
脚本:猫田幸・永野たかひろ 絵コンテ:西田章二 演出:藏本穂高 作画監督:曾我篤史・鈴木彩乃・有我洋美

【放送まであと6時間】第四話「卯月:この本丸の仲間だからだ」は本日
TOKYO MX 24時00分~
関西テレビ 25時55分~
BS11 24時00分~
放送致します。新刀剣男士の『不動行光』『小烏丸』が顕現!放送まであと6時間… https://t.co/X3O4YLrGft
2018/01/28 18:04:24
《時は西暦2205年…》


『主!見てくれこの野菜!どうだ?驚きだろ!』


『さっきこの本丸に新しく来た刀剣男士。宗三とは本の主が一緒でしょ?』

小夜『新しい刀…兄様と同じ織田信長の刀だったの?』
不動『おうそうだぜ。俺は不動行光!信長公が大層愛した一品なんだ』

『どのくらいかと言うと…酔うと膝を叩いて歌って自慢するくらいだな』

『だけどな…そんな信長様を守れなかった駄目刀だけどな…』

『長谷部ー。薬研ー。織田に会った刀が来たよー』

『薬研…藤四郎?』

『どのくらいかと言うと…酔うと膝を叩いて歌って自慢するくらいだな』

『だけどな…そんな信長様を守れなかった駄目刀だけどな…』

『長谷部ー。薬研ー。織田に会った刀が来たよー』

『薬研…藤四郎?』
薬研『知らないか。長谷部は織田信長から黒田に…』
『俺が大切なのは信長様だ!』
平野『よかったら一緒にお話ししませんか?』

乱『主さんに貰ったお菓子もあるよ』
不動『いや。遠慮しとく』


『お。何かつまみになるものは~と…』

『やぁ不動君。今おやつのずんだ餅を作ってるんだけど一緒に作らないかい?』

貞宗『うまいんだぜ!後で主にも持ってくんだ!』
太郎『おや。新たな刀ですね』

『どーせ俺は駄目刀だよ…』

『だけど信長様はこんな俺を大切にしてくれたんだ…好きで何が悪いんだよ!』

不動『なのに長谷部の奴あんな男呼ばわりだし…他の奴も主主って…』
日本号『へっ。語るだけいいじゃねぇか。あいつは長年世話になったくせに黒田家のことなんかこれっぽっちも話さないんだぜ』

『貴様等いつまで騒いでいる!』

『長谷部君いらっしゃーい』

『どーせ俺は駄目刀だよ…』

『だけど信長様はこんな俺を大切にしてくれたんだ…好きで何が悪いんだよ!』

不動『なのに長谷部の奴あんな男呼ばわりだし…他の奴も主主って…』
日本号『へっ。語るだけいいじゃねぇか。あいつは長年世話になったくせに黒田家のことなんかこれっぽっちも話さないんだぜ』

『貴様等いつまで騒いでいる!』

『長谷部君いらっしゃーい』
『何だこの部屋は…』
『長谷部君も一杯どう?』
『いーじゃねーか教えろよー。俺が駄目刀だから話せねぇってのか?』

『長政様は良い方だった。付喪神にあの世があるならついて行きたかった。だができない。我々は人間より長くこの世に残る』

『だから忘れることにした。一番は今の主だからな!』

『わざわざ答えてやったのに…』

『寝てるとはどういうことだ!!』

『あー!それ俺が主から貰った団子!』

『ごめんごめん。置いてあったから食べていいんだと思って…』

『長政様は良い方だった。付喪神にあの世があるならついて行きたかった。だができない。我々は人間より長くこの世に残る』

『だから忘れることにした。一番は今の主だからな!』

『わざわざ答えてやったのに…』

『寝てるとはどういうことだ!!』

『あー!それ俺が主から貰った団子!』

『ごめんごめん。置いてあったから食べていいんだと思って…』
『また選ばれなかった』


『後ろだぜ』


『あたしが暴れりゃ嵐みたいなもんさ』


不動『ん?あそこに信長様が…』


『!』


『俺の刃は…防げない!』

長谷部『これで終わりか…あいつ!』

『何すんだよ!』

『貴様何をやろうとした!』
『俺は信長様に大切にしてもらったのに守ることができなかった…』

『でも今なら何か手助けできるかもしれない…だから…!』

『お前の今の主は織田信長ではない!今の主の命を果たすことこそ我々が成すべき使命だ!』

『うるせぇ!急にそんな事言われても納得できねぇんだよ!』

『くっ…さすが駄目刀だな!』

『っ…!どうせ俺は駄目刀だよ…』


『でも今なら何か手助けできるかもしれない…だから…!』

『お前の今の主は織田信長ではない!今の主の命を果たすことこそ我々が成すべき使命だ!』

『うるせぇ!急にそんな事言われても納得できねぇんだよ!』

『くっ…さすが駄目刀だな!』

『っ…!どうせ俺は駄目刀だよ…』

『なんなんだあいつは!』
『不動なら海の方へ歩いて行ったぜ…まさかまだ帰ってきてないのか!?』

『何だと!?あいつ…』


薬研『おい!あれ不動じゃないか!?』

『くっ…俺が行く!』

『これをお使いください』

『有難く使わせてもらう!』

『不動ー!!』

『帰るぞ』

『何だと!?あいつ…』


薬研『おい!あれ不動じゃないか!?』

『くっ…俺が行く!』

『これをお使いください』

『有難く使わせてもらう!』

『不動ー!!』

『帰るぞ』
『嫌だ。俺は愛された分を主に返すことができなかった駄目刀だよ!俺みたいなやつあの本丸にいない方がいいんだよ!』

『お前には奴等が目に入らないのか!』

長谷部『みんなお前を案じて探していたんだぞ!』

『何で俺なんかの為に…』

『お前には奴等が目に入らないのか!』

長谷部『みんなお前を案じて探していたんだぞ!』

『何で俺なんかの為に…』
『お前がこの本丸の仲間だからだ』


『おかえり!』


『ここの本丸はほんとにいい奴ばっかりなんだな…こんな駄目刀の俺でもさ。温かく迎えてくれて…』

長谷部『あの男が死んだのは別にお前のせいではない。人は生まれたらいつかは死ぬ。織田信長も例外じゃなかったってだけだ』

『俺は下げ渡された身だ。だが刀剣男士として使命を果たすことであの男の歴史も守っている。皮肉なものだな』

『つまり歴史を守れば…信長様の為になるってことか?』


『おかえり!』


『ここの本丸はほんとにいい奴ばっかりなんだな…こんな駄目刀の俺でもさ。温かく迎えてくれて…』

長谷部『あの男が死んだのは別にお前のせいではない。人は生まれたらいつかは死ぬ。織田信長も例外じゃなかったってだけだ』

『俺は下げ渡された身だ。だが刀剣男士として使命を果たすことであの男の歴史も守っている。皮肉なものだな』

『つまり歴史を守れば…信長様の為になるってことか?』
『それはお前次第だ』
『教えてくれ。ここの主ってどんな奴なんだ?』

『何を考えてるかわからない不思議な方だ。だが優しくいつも俺達の事を想っていてくれている』

長谷部『ちょっと整理整頓が苦手で出不精な所もあるが部屋の掃除は俺がやるし望むものは俺が部屋まで運ぶ…』

太郎『桜が咲くのがあの嵐の後でよかったですね』

『何を考えてるかわからない不思議な方だ。だが優しくいつも俺達の事を想っていてくれている』

長谷部『ちょっと整理整頓が苦手で出不精な所もあるが部屋の掃除は俺がやるし望むものは俺が部屋まで運ぶ…』

太郎『桜が咲くのがあの嵐の後でよかったですね』
『いや…俺にはじっちゃんがいるから』
『じっちゃん?』
『今花見と言ったか?この父は酒も嫌いではない。さぁ行こうぞ』
厚『俺達の父なのか!?』
小烏丸『我らも花見に参加してもよいか?』
次郎『もちろん!ほら後ろのお付きもさっさと座っちゃって』
『うむ。折角の花見。何か余興はないのか?』
『こいつは驚きだ!』

『せいせいせいせいせいせい!』

『これが土佐の漢気大車輪じゃ!』

『ほいたら次は誰ぜよ?』


『これより江雪兄さまが書をしたためます。したためるのは紙ではなく…この米』



『歌が書かれてるぞ!』

『せいせいせいせいせいせい!』

『これが土佐の漢気大車輪じゃ!』

『ほいたら次は誰ぜよ?』


『これより江雪兄さまが書をしたためます。したためるのは紙ではなく…この米』



『歌が書かれてるぞ!』
小烏丸『お主は何かやらないのか?』
堀川『え!兄弟も余興やるの!?』
山伏『では一緒にやろうぞ兄弟!』
山姥切『俺も成長してるはずだ…できる!きっとできる!』


『みんなー!追加の料理を持ってきたよ』

『山姥切さん何かやるんですか?』

『え…いや…その…』


『何も盛り上げる事はできなかった…やはり写しの俺には無理だったんだ…』

『山姥切。大丈夫だって』


『どいた小烏丸?』


『みんなー!追加の料理を持ってきたよ』

『山姥切さん何かやるんですか?』

『え…いや…その…』


『何も盛り上げる事はできなかった…やはり写しの俺には無理だったんだ…』

『山姥切。大丈夫だって』


『どいた小烏丸?』
『まぁな。お前もこれからよろしくな!』

(今年もちゃんと咲いたよ。安定)

加州(そっちは元気にやってる?)

@I_love_nyannko
安定と一緒に出てきたお寺は専稱寺(専称寺)という名前で六本木にあるお寺みたいです。
沖田総司のお墓があるみたいなので
、安定は沖田総司の聖地巡礼でもしてるのかな⁉ https://t.co/HPa1lW5XCE
2018/01/29 02:57:34









(今年もちゃんと咲いたよ。安定)

加州(そっちは元気にやってる?)



安定と一緒に出てきたお寺は専稱寺(専称寺)という名前で六本木にあるお寺みたいです。
沖田総司のお墓があるみたいなので
、安定は沖田総司の聖地巡礼でもしてるのかな⁉ https://t.co/HPa1lW5XCE

2018/01/29 02:57:34








みんなの感想

続丸4話
・不動くんと長谷部の喧嘩
・ライトな刀ステ本能寺
・2時間半→15分で仲直り
・寝間着はせべ
・黒田回想回収
・サーフィンはせべ
・小烏丸ちちさま
・花見余興でハッピー本丸卍
・ちちさまの舞綺麗
2018/01/29 00:27:06

悲しみとなぐさめも黒田家の話も黒田家の話その後も、花丸本丸だとこうなるんだなぁなるほど……って感じだった というか黒田家やるとは思わなかった全然ギスらなかったねびっくり…花丸すごい 平和…
2018/01/29 00:29:57

出陣のメンバーはその都度変わるのか、同じだと思っていた。しかし、なるべく縁のある時代には送らないように選んであげた方が無難・・?あえて送って、彼らの成長を見届けるべき・・?
2018/01/29 00:32:41

あと出陣メンバーに選ばれなくてしゅんとしてる加州見るとすっごい罪悪感やばい。カンストしてると出陣させなくなっちゃうから・・・。ごめんねみんな。
2018/01/29 00:27:40

それと堀川くんはもちろん兼さんの相棒でもあるけど、ちゃんと国広兄弟のことも大切に思ってるとわかってよかったわ
案外あそこも仲良くやってそうだもんな~
2018/01/29 00:35:48

「僕が本物の国広かどうかは意見が分かれる」って言ってた堀川くんが、花丸の余興で「我ら国広三兄弟」って言うところとか、
まんばに最初に兄弟でやろうって言ってたのも彼で全私が泣いた
2018/01/29 00:34:58

まんばちゃん、「プリキュア新シリーズ第1話で転校してきて教室まで入るけど極度の恥ずかしがり屋でみんなの前で緊張して挨拶できなくてぶっ倒れる主人公ピンクキュア」感あった
2018/01/29 00:35:40

馴染めない不動くんとなぜか馴染みまくっている小烏丸。この本丸の仲の良さは尊いもんです。そして、ここにいない安定を想う加州清光。帰ってくるのはいつかなぁ。
2018/01/29 00:29:17
公式関連ツイート

【Blu-ray&DVD情報】6/16開催の続『刀剣乱舞-花丸-』スペシャルイベント追加出演者が決定になりました!Blu-ray&DVD其の一、其の二初回生産限定版にはチケット優先販売券が封入されます。… https://t.co/dK6Z3n033K
2018/01/29 00:33:01

2月1日(木)〜3月31日(土)まで、京都市の北野天満宮にて、宝刀展Ⅹ続『刀剣乱舞-花丸-』特別展が開催決定!太刀「鬼切丸 別名 髭切」(重文)の公開を記念し、『花丸』に登場する刀剣男士 髭切の等身大パネルや、本編場面カットを展示します!特製カード配布も! 詳細は https://t.co/uyhGGTE1PB
2018/01/27 12:14:54
つぶやきボタン…
刀剣男士に歴史を変えられたらは付き物
特に顕現したてならまだこの本丸にも主にも愛着も何もないわけだし不動のようになる方が自然かも
みんな大体最初から好感度高い状態で来るけど人の姿になる際どういう知識等を得る過程を経て刀から人型になって顕現してるんだろう
小烏丸は日本刀の原型になったと言われてる刀だから実質刀のパパということらしい
勉強になるなぁ
小烏丸という刀の名前自体は結構いろんなとこで聞いたことあるけどそういう歴史までは知らなかった
特に顕現したてならまだこの本丸にも主にも愛着も何もないわけだし不動のようになる方が自然かも
みんな大体最初から好感度高い状態で来るけど人の姿になる際どういう知識等を得る過程を経て刀から人型になって顕現してるんだろう
小烏丸は日本刀の原型になったと言われてる刀だから実質刀のパパということらしい
勉強になるなぁ
小烏丸という刀の名前自体は結構いろんなとこで聞いたことあるけどそういう歴史までは知らなかった
![]() |
「続 刀剣乱舞-花丸-」第4話
ヒトコト投票箱 Q. 個別の刀の歴史については… 1…ゲームに登場する刀に加えて登場しない刀の歴史も調べた
2…ゲームに登場する刀はさらに詳しく調べた
3…ゲーム内で出てくる情報の範囲内ぐらいまで
4…あんまり詳しくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
東宝 (2018-03-14)
続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の四 特装盤
posted with amazlet
大和守安定(CV:市来光弘) 加州清光(CV:増田俊樹) 山姥切国広(CV:前野智昭) 獅子王(CV:逢坂良太) 小烏丸(CV:保志総一朗)
東宝 (2018-01-31)
東宝 (2018-01-31)
コメント…刀剣乱舞について
-
- 2018年01月29日 15:45
- ID:tE.R9LGm0 >>返信コメ
- 唐突な国広兄弟ありがとうございまふ…
-
- 2018年01月29日 15:49
- ID:BGj.4A3N0 >>返信コメ
- 絶対一期監督のピエール戻って来ただろ…
テンポ早いから一期ほど寒くはなかったけど
-
- 2018年01月29日 16:00
- ID:DInKYSoA0 >>返信コメ
- >>2
ピエールは監督じゃなくてシナリオ担当だろ…
毎回のように「ギャグが寒い」ってコメントしてる人いるけど、絶対同一人物だな。ギャグが合わないんならもう見るの止めなよ。そういうのは個人によって好き嫌い別れるんだから、脚本や監督や制作代わろうがどうしようも無いわ。
-
- 2018年01月29日 16:06
- ID:.mXs4.dP0 >>返信コメ
- 管理人さんまとめありがとう!!!
宗三はわりと周りのことを考えてて気を回せる子なのに皮肉っぽいから勘違いされちゃうのが推しとしては悲しい。
江雪は…ネタキャラになってしまったけれど…いや、もしかしたら原作の方から隠れネタキャラなのやも…?
ちょいちょい一期のネタ挟んでくるけど二期は二期として忘れてもいいのよ。
-
- 2018年01月29日 16:11
- ID:O4tsgwh80 >>返信コメ
- 毎度ED絵美しすぎない…?
次郎ちゃんのスナックは不意打ちで少し笑ってしまったw
-
- 2018年01月29日 16:31
- ID:pTKlgy9U0 >>返信コメ
- >>2
語彙力ないのか毎回寒い寒い言ってて草
こたつにでも入って暖まってこいよ
-
- 2018年01月29日 16:33
- ID:ig3dbGa20 >>返信コメ
- 財政難の原因
本丸改装(ホスト部屋・居酒屋)説←New!
-
- 2018年01月29日 16:34
- ID:ps3kEZww0 >>返信コメ
- 長谷部が不動を助けてるシーン
実は流されないように水中で超高速バタ足してたんじゃないかな?
-
- 2018年01月29日 16:34
- ID:ig3dbGa20 >>返信コメ
- サーフボードのせいでシリアスが笑ってはいけない本丸に…
-
- 2018年01月29日 16:36
- ID:Y7rmGkt70 >>返信コメ
- 私は、花丸スタッフがとうらぶファンの為に頑張ってくれてるのが、すごい伝わってくるけどなー。アニメになっただけで嬉しい限りである
-
- 2018年01月29日 16:36
- ID:ig3dbGa20 >>返信コメ
- 乱ちゃんと次郎さんの女装組(notオネエ)が見れるとは
花丸2期に感謝
-
- 2018年01月29日 16:37
- ID:60oyxJQm0 >>返信コメ
- ジャージ以外の色んなパターンの長谷部が楽しめて満足
-
- 2018年01月29日 16:38
- ID:vHbZWTkZ0 >>返信コメ
- 国広兄弟嬉しすぎんよ…
-
- 2018年01月29日 16:43
- ID:nTrQYyRd0 >>返信コメ
- 前半ハラハラしたけど、エンドカードで一応仲直りしているのが分かって安心したし穏やかに終わって良かった。花見回も面白かった!
大根モザイクのやつアニメ見終わったあとはすっかり忘れていたのに、記事で見て思い出し笑いですよw
-
- 2018年01月29日 16:44
- ID:1sPGlIsW0 >>返信コメ
- >>4
左文字手合わせでちょっと天然な江雪が見られるから、確かに原作でも隠れネタキャラなのかもしれない……?
花丸は平和に見られて本当に癒されるわ
ありがたや
-
- 2018年01月29日 16:44
- ID:DInKYSoA0 >>返信コメ
- 花丸はアニメで国広三兄弟が仲良くしてくれてて本当に尊い……ありがとう、ありがとう…!これが見れただけでも感謝の気持ちしかない本当にありがとう!
-
- 2018年01月29日 17:22
- ID:.beN3b.P0 >>返信コメ
- 鶴丸も伊達組なはずなのにみっちゃんたちと一緒にいないからちょっと寂しい…
-
- 2018年01月29日 17:24
- ID:zfxlDUnS0 >>返信コメ
- 批判とかじゃないんだけど、活劇のサバサバした刀剣男士よりも、花丸の和気あいあい感の方が断然好きだな
今回小烏丸の性格が想像の遥か上をいく良さだったから本当に感動した
まんばを連れ出してくれてマジ御父様…!
加州は初期刀でカンストしてるだろうから中々出陣させてもらえないんだろうと思うけど、2番目の長谷部は出陣してるし …
でも、出陣させる事だけが信頼とか期待に繋がるわけじゃないよね
恐らく花丸のさにわは、一番信頼してるであろう加州に本丸を見守ってほしいんじゃないかなぁと思う
-
- 2018年01月29日 17:35
- ID:MRSUAonU0 >>返信コメ
- 鶴丸の後ろでかめきちがのこのこ歩いてたのがかわいかった
-
- 2018年01月29日 17:35
- ID:d.tC50jz0 >>返信コメ
- 動いて喋る不動君ホント楽しみにしてた
昔阪口さん好きだったのと、地元が岐阜なのとで気になってて、お迎え出来て台詞聞いてる内に大好きになってた。
信長公の事好きなままで全然良いんだから、本丸の事好きになってくれる日がいつか来たらいいなぁって思ってたから極の台詞には泣いちゃって今では1、2を争う推しだわ。
本当にありがとう花丸、見ててとても幸せだった
-
- 2018年01月29日 17:49
- ID:0bpJGqjk0 >>返信コメ
- 小烏丸みてると「お"や"か"た"さ"ま"ぁ"~」
と叫ぶ中の人と同一とは思えない
-
- 2018年01月29日 17:52
- ID:.tXMQqYM0 >>返信コメ
- 面白かった、可愛くて不整脈なる
-
- 2018年01月29日 17:59
- ID:bAL9NrN50 >>返信コメ
- 今週も伽羅ちゃんは馴れ合ってましたw
-
- 2018年01月29日 18:00
- ID:Sdi3eBu50
>>返信コメ
- 本当に花丸な日常!一期よりさらにクオリティ高い!来週も楽しみ^_^
-
- 2018年01月29日 18:03
- ID:q3ym0M7f0 >>返信コメ
- 寒いと思ってるのが1人だけだと思ってんのかな?
でも一期と比べると良くなってるとは思うよ
なるべく幅広く出そうとしてるのが分かるし
前回の虎で作画力吸い取られたのかちょっと危ないところ多かったけど
-
- 2018年01月29日 18:06
- ID:fRDwFJ6Z0 >>返信コメ
- 刀ステは感情のぶつかり合いで別にギスっとらん
-
- 2018年01月29日 18:20
- ID:Sdi3eBu50 >>返信コメ
- 10>>それめっちゃ共感しますアニメ一期の最初みんなゲームは絵がただスライドしてくだけで動かないからアニメで刀剣男士が推しだろうが推しじゃないだろうが喜んでたのに、、慣れって怖いな、、、私は更に今期ちょっと楽しみにしてた某有名少年誌の二十年前の漫画がリメイク版でアニメが始まったのにストーリークソすぎて絶望したからもうとうらぶ花丸に対して製作の方々に感謝しかないです😢満遍なく推し以外にも色んなキャラ見れて嬉しい、、左文字、源氏、国広兄弟ありがとう(´∀`)来週も楽しみ😊
-
- 2018年01月29日 18:29
- ID:rPpKFwg70 >>返信コメ
- それぞれの刀剣男士のファンのために頑張ってくれているのが伝わってきてとても嬉しいのですが、脚本家が山姥切をお気に入りなのか知りませんがおいしいとこ全部持ってってますよね。そう思ってしまうのは自分だけなのでしょうか?
-
- 2018年01月29日 18:30
- ID:sWIt4i9Q0 >>返信コメ
- 加州の哀愁まじ切ない
かわいいけどね!
-
- 2018年01月29日 18:57
- ID:4J8GFd5R0 >>返信コメ
- 管理人さん、不道じゃなくて不動
-
- 2018年01月29日 19:06
- ID:sxIHviIq0 >>返信コメ
- 絵はあれだけど一期より全然いい
色んな男士の色んな組み合わせ見れるし
あと皆「次郎ちゃんのお店」っていうけどのれんに太郎ちゃんの紋も入ってるから兄弟で経営してるんじゃw
-
- 2018年01月29日 19:16
- ID:OBUgE4qy0 >>返信コメ
- 小夜の髪紐結んでるの宗左兄さんだったね
あれって小夜が自分で結んでててリボン結びが偏ってるけど宗左さんももしや不器用なのか‥?
-
- 2018年01月29日 19:24
- ID:HW1zZJsP0 >>返信コメ
- いや、少なくとも活劇よりかは安定した脚本だと思うんだが。
雰囲気シリアスの中身ありそうでスカスカの活劇より、日常のストーリーをきちんとやりきりつつ、それぞれの刀の個性を分かりやすく表してくれている花丸の方が何倍も面白い。
ゲームも何もやってない一人のアニメ勢の意見だが。
-
- 2018年01月29日 19:30
- ID:QsY5USj00 >>返信コメ
- やっとまんばちゃん歌ってくれたー!
-
- 2018年01月29日 19:37
- ID:Q4plxDGi0 >>返信コメ
- >>29
ほんとなるべく早めに安定帰ってきてやってほしい!!!
-
- 2018年01月29日 19:38
- ID:F.RIpDV10 >>返信コメ
- 自室の改造は自由なんだろうな。何処から費用持ってきているのか
基本兄弟、元主関連で振っているんだろうけど
当て嵌まらない刀の部屋割りどうなってんだろうね?
-
- 2018年01月29日 19:50
- ID:zhcn41qF0 >>返信コメ
- 長谷部と鶴丸二期でも出陣あるとは
そろそろ歌仙とか光忠とか一期で出陣しなかったキャラの戦闘服も見たいんだけど
ほそだて回じゃ戦闘期待薄いし
歌仙とか光忠って戦闘時と日常時のギャップがあるキャラだけど
花丸しか見てないと、ただの穏やかで雅な風流なお兄さんと
やたら家庭的なジャージの好青年な印象しかないよな
-
- 2018年01月29日 19:54
- ID:OBUgE4qy0 >>返信コメ
- >>37
回想の関係とあの二人の仲直り的な意味も込めて多少は期待しても良さそうかも
-
- 2018年01月29日 20:09
- ID:9Yyr8sGz0 >>返信コメ
- ぅ…みんな可愛い…(遺言)
ウチの初期刀がネガティヴ可愛い。成長してるから出来るはず!とか言い出して涙ですよ(出来なかったけど)。
みんな愛されてる感すごい。
花丸審神者ありがとう(¦3[___]
-
- 2018年01月29日 20:13
- ID:OSrceYEE0 >>返信コメ
- 山伏が皆勤で嬉しい。マイナーな筈の推しが毎週拝めるってこれ過剰供給
-
- 2018年01月29日 20:17
- ID:pJ31KiXj0 >>返信コメ
- ゲーム本編で絡みのないキャラ同士が仲良くしてても花丸本丸はみんな仲良しだしなって感じで全く違和感がないのが凄い
ほとんどの不穏要素不仲要素がギスギスしすぎない上に1話内でさくっと解決するのも良いと思う
ただ4話は棒人間乱用にちょっと不安が…
スタッフさん大丈夫?スケジュールきつい?
-
- 2018年01月29日 20:43
- ID:N0DDnAft0 >>返信コメ
- 泰勇気って本業モデラーじゃなかったんだな・・・
-
- 2018年01月29日 20:51
- ID:.YgfZatI0 >>返信コメ
- 最低限の話の筋は通っていて「なんでこうなるの?」とモヤモヤすることがほぼ無い、テンポがすごく良い、キャラが万遍なくモブに出演していて画面が賑やか…2期で気に入ってるところはたくさんある。
ただ、全体的にコレジャナイ感が増しているというか…全てが中途半端でシュールなギャグしか印象に残らない感じになっちゃってるのが残念。
-
- 2018年01月29日 20:54
- ID:5gOUQH2v0 >>返信コメ
- 堀川くんが自分で「国広三兄弟」って言うと、なかなか込み上げてくるものがあるなぁ。
あと、獅子王とまんばちゃんがお酒飲んでるところみるとなんか……ものすごく不安になるw年齢は分かってるけど、見た目が見た目だから……
-
- 2018年01月29日 21:00
- ID:c.uxdm9k0 >>返信コメ
- やはり花丸はいい…
-
- 2018年01月29日 21:10
- ID:heaCVm1c0 >>返信コメ
- 小烏丸さん見た目ちょっととっつきにくそうに思ったけど、すごい知的で親しみやすくていい人だった。
華奢なのに貫禄もあって不思議な感じ。
-
- 2018年01月29日 21:13
- ID:qP22lyOa0 >>返信コメ
- 次郎ちゃん胡座男らしいかっこいい!
毎週不安なく気楽に見られてとてもよい
作画崩れはまあ、これくらいならキニシナーイ!
しかし数珠丸とか小烏丸とか、あのキャラデを上手いこと花丸風にするもんだ
-
- 2018年01月29日 21:35
- ID:JsCpOZrC0 >>返信コメ
- 花丸は5分アニメだと思って頭空っぽにして見てるから別にそこまで期待してないし不満もない
あえて言うなら鶴丸が伊達からハブられてるのが大人の事情でもあるのかと邪推してしまうぐらい
-
- 2018年01月29日 21:43
- ID:N6JLY5.m0 >>返信コメ
- >>48
一応一期で鶴丸、愛姫ネタやってるから完全にハブってる訳でもない
-
- 2018年01月29日 21:43
- ID:tCGbmZvi0 >>返信コメ
- 次郎太刀さんって綺麗なお姉さん…のようなお兄さんが面倒みの良いかんじで好き!
次郎太刀さんの話が見てみたい
-
- 2018年01月29日 21:46
- ID:BxUEXtfk0 >>返信コメ
- 獅子王がじっちゃん(前の主)のことばっか言うのはいいの??
コンプレックスの由来になってるわけじゃないからいいのか
三兄弟で芸をやります!ただし別々に!で笑ったw何か協力技を見せるのかと思ったらww
-
- 2018年01月29日 21:47
- ID:ZxBOFL5P0 >>返信コメ
- 不動がずっと不道になってるのが目につくなぁ、と思ってたんだけどつまりたくさん名前呼ばれてたんだなって気づいてちょっと幸せ
管理人さんありがとう
-
- 2018年01月29日 21:48
- ID:iMi7HbUp0 >>返信コメ
- 活劇で刀剣乱舞にはじめて触れて、ゲームはやってないし花丸は初見です。
ちなみにキャラクターの名前も性格もいまだよく分からずw、自分お馬鹿だからw
でも今回はとても楽しかった。和気あいあいとしてたのがほんわかしたし、
各々なりのこだわりがあることが伝わってきて良かった。
またこういう楽しいのが見たいな。
-
- 2018年01月29日 22:08
- ID:DcSWWVkB0 >>返信コメ
- 黒田回想にどうも違和感が…ゲームだと他の刀が聞き手にいる+あんな軽い感じで切り出す会話じゃないんだけどな……
花丸本丸ではこんな感じなんだと割り切ります。Bパート小烏丸はすごく良かったよ!
-
- 2018年01月29日 22:48
- ID:DaaRKJn80 >>返信コメ
- 「国広三兄弟」ありがとうございます。
まんばちゃんはヒロインですかね
-
- 2018年01月29日 22:49
- ID:DaaRKJn80 >>返信コメ
- 長谷部はなんでサーフボード乗りこなせるんだろうとか、なんであの荒浪で流されないんだろうって思ってたけど、長谷部が起動おばけなのをうっかり失念してた。
-
- 2018年01月29日 22:52
- ID:gqhcEEw20 >>返信コメ
- 今回の長谷部のサーフィン見てなんかどっかでこの感覚味わったなと思ったら、年末にやる笑ってはいけない○○で正統派俳優や女優が全力でふざけた事するの見てる感覚だった。
いや、長谷部本人やサーフボード渡した江雪は真剣なんだろうけど、すごくシュールです。
-
- 2018年01月29日 22:56
- ID:8UAywAoV0 >>返信コメ
- 不動「俺は信長様の刀だ!」→長谷部「主に仕えろ!」
(´-`).。oO(刀ステで見たな・・・)
エンジェルロードを渡って帰路が無くなった不動を、
濁流の中サーフボードで救出に向かう長谷部
(´-`).。oO(刀ステではこんな展開できんな・・・)
-
- 2018年01月29日 23:05
- ID:Uk.dMYAT0 >>返信コメ
- 花丸本丸の見取り図が見たい…
ホスト部屋はまだ残ってるのだろうか…
-
- 2018年01月29日 23:12
- ID:bkJizTcS0 >>返信コメ
- 前半後半とも面白かったけど最初と最後が印象に残った
モザイクかかる驚き野菜ってどんなだ!というのと修行中の安定の所で映ったお寺?
沖田さん関係かな
-
- 2018年01月29日 23:24
- ID:0ITvmDON0 >>返信コメ
- ※17
鶴丸って信長の元にいたりと色んなところ巡り巡ったらしいから伊達だけに括られてないのでは
光忠とは伊達にいた時期は被っていないらしいし
※28
今回のBパートで初めてメインで扱われただけな気がするけど
むしろ山伏とかのほうがお気に入りなんだろうなと思う(脚本家個人のってわけではなく単にギャグ要員として使いやすいだろうから)
個人的にはうたプリ的シュールギャグが好きだから花丸もツッコミ入れながら楽しんでる
あとギャグ要員の先頭を突っ走ってる花丸長谷部と1期で青い鳥追いかけてた花丸日本号がいまさら険悪シリアスできないだろうから、深掘りは他メディアに任せといていいと思うわ
-
- 2018年01月30日 00:48
- ID:W7yB.Aif0 >>返信コメ
- 乱ちゃんの作画が瀕死だった
-
- 2018年01月30日 08:03
- ID:pGB.K0Yf0 >>返信コメ
- 次回のあらすじ出たけどホームページ、
声優とキャラ逆になってるwww
浪川大輔(cv大典太光世)www吹いたwww
-
- 2018年01月30日 11:07
- ID:cHMq.PrN0 >>返信コメ
- ここのサニワは極が一本もいないのにフルコンプしているという廃課金なのか無課金なのか設定がよくわからないんですが…
イベントガン無視派?
-
- 2018年01月30日 11:24
- ID:A9bjyA3g0 >>返信コメ
- >>64
まあ今は安定修行出したし、単に極にする刀は厳選する派なのでは…
-
- 2018年01月30日 12:36
- ID:lAfT7GqP0 >>返信コメ
- 長谷部の波乗りシーン大爆笑したんだけどシリアスやりたいのかギャグやりたいのか分かんないなこれ
あと作画不安定になってきた
-
- 2018年01月30日 13:01
- ID:aI6gHFfc0 >>返信コメ
- 某幕末でRockするアニメなんて最終回で次々と仲間が死んでいくシーンなのに面白すぎて爆笑ものだったんだよな・・・
どんなにシリアスな場面でも笑えるときはある(バクマンではそれを「シリアスな笑い」と解説していた)
要するに、面白いと思えば笑えばいいしツッコみたければツッコめばいいんだよ
-
- 2018年01月30日 13:20
- ID:yOf0EEpB0 >>返信コメ
- >>48
鶴丸が伊達組に数えられたのってほぼ二次創作じゃなかったっけ…
年寄り太刀で色んなところを転々としてるからあまり「伊達の刀」って印象は自分にはないなあ
皇室に縁のある刀、墓を荒らされてまで執着された五条の刀って印象のが強い
多分ほのぼのな花丸だとこの辺やらないだろうけど
-
- 2018年01月30日 13:23
- ID:yOf0EEpB0 >>返信コメ
- >>63
どこまでも内に籠ろうとするおでんニキを想像したら草
スタッフ休んで
-
- 2018年01月30日 16:08
- ID:6Isstocb0 >>返信コメ
- 「庭から入ってきたわ」
マジすか
-
- 2018年01月30日 16:32
- ID:iS2QZ.Ch0 >>返信コメ
- 江雪兄様がとても愉快な方になってしまっているw
出陣しないから悲壮感がないね
楽しそうで何よりです。
-
- 2018年01月30日 16:35
- ID:2joGPgC90 >>返信コメ
- 次回のあらすじ、ホームページで確認してきたwww
浪川大輔が刀剣男士だったことに驚きが隠せないwwww
なにはともあれ、おでん沼の自分は、次回が永久録画保存すぎる。
1期の頃、御手杵の浜田さんと日本号の津田さんと長谷部のたるるんが、出演者の中では自分たちは年齢層が結構上で…っていってたけども。
小烏丸の保志さんと、数珠丸の緑川さん加入で、また平均年齢あがったね、よかったよかった
-
- 2018年01月30日 16:40
- ID:gJfROg.U0 >>返信コメ
- >>28
むしろ推し以外がそういう風にプッシュされることが多くて軽率に推しが増える危険に震えながら花丸を見てる審神者がここに・・・
-
- 2018年01月30日 17:57
- ID:2Y7VCiGV0 >>返信コメ
- 安定と清光が喧嘩してるのがよかった。
喧嘩友達設定がでてきてよかった……
仲のいい沖田組もいいけどああいう沖田組もいいなあ
-
- 2018年01月30日 18:32
- ID:w6Jl7t440 >>返信コメ
- >>68
鶴丸って伊達組公式じゃなかったのか…
回想と内番ボイスがあるもんだから勘違いしてた
-
- 2018年01月30日 18:49
- ID:pGB.K0Yf0 >>返信コメ
- >>69
それは笑うwww
スタッフ…( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🍵オツカレサマァ!
ソハヤ役の声優さんもTwitterで反応してたねwww
-
- 2018年01月30日 19:30
- ID:QHKgjXm10 >>返信コメ
- 私も鶴丸はそんなに伊達固定イメージないな…
お小夜に黒田固定イメージないのと同じような感じ
-
- 2018年01月30日 19:53
- ID:MEXc9vZu0 >>返信コメ
- 鶴丸が伊達枠なのは、半公式くらいのイメージ(黒田より細川や左文字組のイメージ強い小夜よりは公式寄りと言うか)
回想や台詞もそうだけど、愛称で呼びあったりグッズとかも伊達組で出ること多いから
まああからさまに仲が悪い訳でもない(むしろ花丸の男士は全体的に仲良いけど)から、そこまで気にならないかな
-
- 2018年01月30日 21:55
- ID:dGwLG.jX0 >>返信コメ
- 鶴丸は三条まわりもうろちょろしてる印象
-
- 2018年01月31日 00:08
- ID:dFyqElgg0 >>返信コメ
- 鶴丸は浮雲みたいな奴という印象。固定のグループに留まらずひとりでフラフラしてるけど皆と仲は良いみたいな。
しかし、散々言われているが堀川が国広兄弟と仲良さげなのはぐっときたわ。兼さんといるときと違って子供っぽい雰囲気になるのがいい。
それに正直あんまり兼さん兼さん言われると活劇のトラウマが……。
-
- 2018年01月31日 09:50
- ID:UA1w.xv10
>>返信コメ
- 一期を毎回いちごと読んじゃう。一期と二期の話なのに。長谷部さんかわいかった。
-
- 2018年01月31日 13:50
- ID:EZvwDUp.0 >>返信コメ
- まんばと獅子王ちゃんが、かわいすぎた
-
- 2018年01月31日 21:57
- ID:qO8Vn71K0 >>返信コメ
- 鶴丸は伊達組でしょ
図録に伊達家伝来の~ってあるよ
-
- 2018年02月01日 01:44
- ID:tKgTtIkG0 >>返信コメ
- >83
まあ江戸時代は伊達にいたからね
それを踏まえての話だよ
-
- 2018年02月01日 11:06
- ID:1VD20g9u0 >>返信コメ
- 獅子王が結構出てて嬉しい。
もう超刀剣男士にならなくていいよね…。
-
- 2018年02月01日 14:34
- ID:qiFj5LfQ0 >>返信コメ
- 内番台詞に関しては新撰組+陸奥守とかのパターンもあるから、内番台詞があるから伊達組確定!って言われてもピンとこないな。
でも、正直言って花丸の燭台切・大倶利伽羅・貞ちゃんが妙に二次創作っぽく描かれているので、鶴丸だけ一緒にいないのが余計に不自然に見えるんだと思う…
中途半端なんだよね。いろいろ。
-
- 2018年02月01日 15:17
- ID:wQRw5gYj0 >>返信コメ
- まんばのことヒロインとか姫とか言ってるの気持ち悪いからやめてほしいわ…。
小烏丸様はお美しかったです!
-
- 2018年02月02日 10:38
- ID:54cBsjRQ0 >>返信コメ
- 私も鶴さんは渡り鳥のイメージ。
本丸内を面白い事探してあちこち顔出してそう。だから、あまり伊達組と連んでなくても気にならなかったなぁ。
畑当番は伊達組と、料理番はやらせてもらえない(危険だから)って勝手に思ってます。
-
- 2018年02月02日 14:39
- ID:J.heSUaT0 >>返信コメ
- この本丸の鶴さんはむっちゃんみたいにみんなと仲良い感じだから気にならない。
1期の最初は割と光忠と一緒にいたような気がしたけど、今はからちゃんが心配で構う光忠と貞ちゃん、自由な鶴さんって感じ。
自分な鶴さんが逆に三人とばかりいたら逆に違和感かも。
-
- 2018年02月02日 14:44
- ID:J.heSUaT0 >>返信コメ
- とりあえず太郎さんがたくさん喋ってくれて嬉しい。
太郎さんの出陣はもう諦めたが、からちゃんと雅の仲直り回で光忠とからちゃんの出陣にわずかな希望を持ってる、、、!!!
-
- 2018年02月03日 05:54
- ID:yk.Q8wQg0 >>返信コメ
- >>75
史実的には下手したら鶴丸って燭台切とは伊達家にいた期間被ってなくて、伊達政宗の事も直接知らないから……
鶴丸と燭台切との接点で言えば、織田家でもしかしたらってくらいだし
-
- 2018年02月06日 23:57
- ID:3PiW24H80 >>返信コメ
- ☆は毛抜型太刀ってやつか
柄と刀身が一体全金属製だが、製法が早期に失われたとかなんとか
-
- 2018年03月18日 17:05
- ID:K2rL.5rX0 >>返信コメ
- 父様とじじいの対決はないのか・・・(ガッカリ)
-
- 2018年04月03日 06:53
- ID:Ol1Hmq.70 >>返信コメ
- >>93
ふたり、いや二振りとも暖簾に腕押し系なんで
勝負になりませんがな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。