第4話「覚悟の5人」
(残り3km、このまま単独でゴールをいただく…!)

(いただくはずやったのに…お前だけは僕のことから目離さんかったようやな)

(マメトサカ君!)

『感謝せぇよ御堂筋!1人旅は退屈やろ思うてこのワイが来ったんや!』

(ギア上げた!)

『ヒィーーハーー!』

(こいつ去年の冬より遥かに強なってる!あのプレッシャーは本物か!)

『あぁそやそやトサカくん君だけ特別やよ。見せたるわ』

『まだ僕とっておきあるんやよ』

『なっ…!』




「こっちは盛り上がってるよ!ゴール前の応援の場所取りやっといたから!沢田君とゴリ蔵君が!兄ちゃんいつこっちに着く?あ!レースどうだった!?僕らは学連のバスだったから!」

『いいか定時!』

「もう来るみたい!先頭!」
「待ってますよ!」
「ハイペースでお願いしやす!」

『3年古賀だ!定時よく聞け!』

『サポートカーは渋滞に巻き込まれて第一いろは坂から動けずにいる。俺たちはスペアバイクで給水所へ行き補給を渡した後、運よくゴールへ向かう報道の車に乗せてもらった』

『今そっちに向かってはいるが間に合うかは分からない。そこにいる1年だけで総北のゴールをサポートしろ!』

「古賀さんマジっすか!?」
「俺たち1年っすよ!?初めてのインハイっすよ!?」

『沢田とゴリ蔵と他の1年はゴール先で選手を迎え入れる準備をしろ。氷水とタオルとボトル』
《はいっす!》
《ハイペース!》
『それから定時、お前は応援だ』

「え!?おう…」
《ゴール前の選手は出し切ってる。その中で最後の最後、力にするのは仲間の応援だ。その声で勝たせろ!お前の応援で!》
「で、でも僕は…」

『でもじゃない!やれ!お前しかいない!重要な役割だ。声で背中を押すんだ。他の声にかき消されないように!』

『大丈夫だ定時。できる、できるよお前なら!兄ちゃんには分かる!大丈夫だお前は人一倍声が大きい!』

(できる…できる…僕が皆さんを…)

『おう!分かりましたー!総北ファイトー!』

『はっはっはっはー!間に合ったぜ!まだ先頭来てねぇ!どうだ俺の運転!』

『何とかゴールは見れそうだぜ巻島、金城!』

『さ、最悪っしょ…飛行機6時間も遅れて車で暴走…』

『な、ナビに無い道を行くとはさすがだな田所…』
『無理して褒めなくていいっしょ』

『で?ここが今年の』

『あぁ栃木県日光市、中禅寺湖の北西標高1400mに広がる大湿原戦場ヶ原』

『男体山の噴火で塞き止められてできた湖が長い時間をかけて湿地となったものだ』

『その戦場ヶ原を貫く国道120号線、三本松公園駐車場特設ゲート。ここがインターハイ栃木県大会1日目のゴールだ』

『この緊張感と期待感、久しぶりっしょ』
『おう、たまんねぇなこの空気。思い出して痺れるぜ。インハイ独特のもんだ。ビンビン来る』

『そうだな…』

『さぁて1番でどこが入ってくるかな』

『今泉か?エースとして』

『いや案外、あの赤い豆粒かもしれねぇぜ』


「ゴール前の平坦に入った!」
「京伏何かテープを外したぞ!」

(とっておき出した!御堂筋!)

(両の脚の解放…これがここまで溜めとったとっておきや!)

『ははは』
『プフー』

『さすがに倒れへんやないのマメトサカ君』
『道広いんやからこっち寄るなやキモー筋!』

『燃えてきたで御堂筋!血が沸騰しとる!』

『そら病院行った方がええんちゃう?トサカ君』

『赤い派手な病院やったらなんぼでも行ったるわ!』

(トサカ君強なっとる…この豆男君上りを強化したのに平坦が遅くなってない。むしろ上りの筋肉を平坦に応用しとる感じや)

(やるやないの…そうや石垣君が去年の冬言うとったわ)

『鳴子君はひょっとしたらまたレースに戻ってくるかもしれへんな』

『はぁ?なんやそれ』

『御堂筋、悔しさは人を何倍も強くするんや』

(上等や!それを覆して僕はゴールをもぎ取る!)

(残り1kmや!)

(ゾクゾクする!毛が逆立つ!インターハイゴール前の平坦に男、鳴子章吉!)

(こいつ御堂筋との1発勝負!)

(残り1000m!わんさとおる観客!)

(こいつが派手じゃなかったら何が派手か分からへんわ!)

「残り900m!」
「京伏前出た!」

『ええで御堂筋最高や!燃えまくる、やろうや』

『命懸けの勝負を!』

「速ぇ!総北負けてない!」
「マジすげぇ!両者の気迫がこっちまで伝わってくる!」

「もうあの2人の逃げ切り確定か…!」

「後続3人も上って来たぞ!」

(前との差は!?)

(350m!)

(こんなに差が!さすがに難しいか、ここから追いつくのは!だが鳴子は奴と共にいる!総北としては悪い展開じゃない!)

(くそっ!積み上げた箱根学園のプライドが!俺たちの走りが届かねぇっていうのか!?ここまでエース運んできて、届け屋黒猫と呼ばれた俺がたった一回の凡ミスでゴールに…)

『ってつべこべ考えてる時間があったら走んだよ!雪成!行くぞ拓斗!』

『いいよ雪ちゃん…』

『この差は2人じゃ埋まらない。雪ちゃんと今泉君が引いても追いつかない。だけど3人なら到達できるかもしれない』

『エースはゴールまで足を溜めなきゃ話にならない。けど――』

『ゴール前にいなきゃ勝負にならない』

『引くよ俺が!もう俺たちに、箱根学園に失うものは何もない!』

『箱根学園エース葦木場さん動く!』

(エースの葦木場さんが前に出た…!3人で追いつく気か、前の御堂筋に鳴子に)

(速いそしてデカい。身長180cmある俺から見ても圧倒される…この大会最も長身の202cm、風圧がすごい!)

『拓斗!頭ん中クラシック鳴ってるかよ!』

『鳴ってるよ!ベタに第九だ!交響曲第9番!』

『そのまま行けぇ!拓斗ー!』

「追走来た!」
「箱学のエースが引いてる!」
「先頭に面子を送り込めてんのは総北と京伏だけだ!」
「追いつくのか!?ローテーションで速度上げてるけど!」
「ゴールまで残り1kmだー!」

(追いつく!追いつく!ジリジリ詰めてる!)

(雪ちゃんが俺を休ませてここまで運んでくれた。クラシック鳴って心も弾んでる!)

(一生出れないと思ったインターハイってレースで俺はペダルを回せてる!しかも箱根学園の1番のゼッケンをつけて!)

(最強の洗濯係だった俺が!)

『お前は何になりたい?』

『最強のせん…選手です』

『君の好きな物はなんだ?』
『ピアノです』
『それはいい。だったらそれで走れ。弾むように』

<やっと結果を出した俺。なのに…>

(嘘だ…嘘だ…なんでだ勝てない…)

(ジャージ着てるのに…福富さんと約束したのに…)

<あの時俺は状況が理解できずに頭がパンクして、全てをリセットしようとした。せっかく恩を返したくて走ったのに何も考えられなくなって――>

「逆走してる!危ないぞ!」

<期待を裏切った俺>
『お前は無期限謹慎だ。レースには出さない。インターハイにも出なくていい』

『すいません…』

<目まぐるしい3年間だった。褒められたもんじゃない3年間だった。コース逆走、無期限レース出場停止、メチャクチャをやった俺>

<なのに支えてくれたみんな、許してくれた先輩>

『葦木場、ゴール前は肉体の戦いであると同時にメンタルの戦いでもある』

『念じろ、何度も強く。自分はエースだと。俺は強いと』

(俺は強い!だからこの手足は、この身体は、このゼッケンは、このチャンスは俺のもんじゃない!)


(行け拓斗!お前がどれほど悩み苦しみどんな思いを抱え込んでここまで来たか!)

(俺はこのレース、俺をエースだって言ってくれるみんなに恩返しするために走ってるんだ!)

「出た!箱学エース葦木場のメトロノームダンシング!」
「デカい体を左右に振る、まるでメトロノーム!」


(俺は強いよ!)

『近づいた!近づいてるよ!前の2人に!』

『代われ!拓斗!』

「箱学黒田が前に出た!」
「いっけぇ!黒田!」

『見せてやるよ!俺の引きを!箱学最後の意地を!しなれ猫足!』

(絶対追いつく!京都御堂筋!総北鳴子!)

今(獲れよ鳴子!)
葦(絶対!)
雪(追いつく!)
鳴(もうすぐ!)
御(ゴールや!)

「後続3人追ってきてる!」
「前の2人を視界に捉えた!」
「5人のゴールスプリントだ!」

「後ろは3人、前は2人、数的に有利!」
「いや残りがせめて1000mくらいあればな」

「けどゴールまでは残り500m!圧倒的に分が悪い!」

(逃げ切り、無駄やよ箱学。そんなに必死になって力合わせて汗出して筋肉振るわせても僕は最初から残り500mでこのマージン…)


(ここまで計算済みやったんやから!)

(このトサカ君だけは計算外やったけどな)

『どうしたん御堂筋?そんなワイを見つめて。ゴール前、意地、全力、派手。ワイの派手さは男も惚れる、お前も惚れたか御堂筋!』

『あんまり赤いんで目チカチカして眼球の運動しとっただけや!トサカー!』

『キモー!』
『おらぁぁ!』

『どこまでも邪魔する気やな!僕の勝利を!』
『邪魔するどころかワイが勝つゆうねん!』
『邪魔やどけ!』
『お前の方が邪魔やボケ!』

「ゴール前でぶつかり合い!?」
「すげぇ!」

『強いなぁ君は…やっぱり、やっぱりすごいわ』


『僕は君とこうして走る度に思うんよ。君がもし高校になっても関西にいてくれて僕と京都伏見に入って、もし一緒のチームにいてくれたら――』

『こんな時、こんなこと言うの変かも知れんけど最高の友達になれたんやないかていつも思うんよ、鳴子君』


『なぁ思うやろ?君も。僕ら2人――』

『作り話はそれで終いか御堂筋。今度はふわっとしたムードちらつかせてゴール際で敵の緊張感切ろうゆうブラフか?勝利の為なら全てを尽くす。大したもんや御堂筋』

『騙されるかボケ!最高の友達やなんて!』

『そうやな!1mmも考えた事さえなかったわ!』



(そういうことか鳴子!)

<あの日大阪から帰ってきてお前は誰かと勝負したと言った>

『誰と走ったんだ?』
『別に。まぁお前の知らんやっちゃ』

(その相手ってのは御堂筋だったのか!)

(だからさっきの混乱の中で奴から絶対に目を離さず反応して追いかけた)

(そして今奴と並んでゴール前にいる)

(ったく言えっつーんだよ。そういう大事なことは、鳴子!)

『スプリンターのお前にオールラウンダーになれと言ったのは俺だ!』

『決めたのはワイや!』

『ほんなら勝負やスカシ。ゴールまでにこの箱学さん振り切って』
『ほぅ』

『先にゴール入った方がエースでどうや!』

『望むところだ!』

(そういう事か…行け、鳴子)

(もしゴール前ギリギリで追いつけたら――)

(俺が全力でお前の背中を押してやる!)

(今日のエースはお前だ鳴子!ゴールを獲れ!)

「先頭残り400mのラインを通過!総北鳴子が前だ!」

(絶対譲らんという意思や…)

『ほなしょうがないな。ゴール前は飛ぶしかないな!』

(飛ぶ!?遂に出す気か御堂筋!真のとっておきを!)

「後続も400mライン通過!」
「箱学いっけぇ!」

(全開で追っているがどうせ前も全開、差は簡単には縮まらない)

(けど、けどな!簡単じゃねぇけど!)
『やってやれねぇことはねぇ!』

「残り300m!後続迫ってるぞ!」
「逃げ切れるのか!?追いつくのか!?」

(せやから追いつかんゆうとるやろ!いやこのまま直線やったら追いつかれたかもな)


『いやっはー!』

(1日目ゴール前は国道120号線から広い駐車場にあるゴールゲートへコースを引き入れるためテクニカルなコーナーがあるんや。2つ)


(コーナーの頭獲った!もう見える!)

(ゴールゲートや!)

『さぁ飛ぼうか』

『増えすぎた虫は新天地に向けて羽を変体させ飛ぶ…!』


『おい、コーナーの途中やで御堂筋!ここでやる気かあれを!』

『これが僕の変態や!』




『遅ぇな巻島』
『そうだな』

『暑ぃな』
『そうだな』


『金城!お前ちょっと黒くなってないか!?』

『そうか?』







御堂筋くんはキモいけどいつ見ても楽しそうだからこっちも見ていて楽しいよなぁ。毎回ゲスい作戦立てるけど勝つために手段は選ばない姿勢はブレないし、そもそも御堂筋自体めちゃくちゃ強いしこんなキモくてゲスいのに魅力にあふれるキャラすごいよなぁ。
2018/01/30 02:38:26

みんなが良い話的な回想をしてる中で御堂筋だけが人外っぷりで存在感を出してきたな。遂にあの気色悪い羽根が出たけどゴール前で何をするのか。見た目のキモさもすごかったけど鳴子くんと良いお友達になれたみたいな嘘の時のキラキラな御堂筋は今までにないキモさで新鮮だったな。
2018/01/30 02:35:34

四期4話。…葦木場は才能があってもメンタル面の弱さがあって…それを乗り越えてきたからこそ勝ちたいのだな。御堂筋と、鳴子は良いコンビだな。…強敵と書いてともと呼ぶ方の。同じ学校だった今泉より仲悪いだろう。…そして今回はいつも以上にキモい、トブライドの変形…コワイ。
2018/01/30 02:37:26

御堂筋くん追いつかれないでギリギリ逃げ切れるって計算してるけど、1年のときほぼ毎回計算狂ってたしそもそもOPで葦木場追いついちゃってるからもう計算違ってるの確定なんだよなぁ
2018/01/30 02:35:26
みんなの感想
346: ななしさん 2018/01/30(火) 02:40:38.83 ID:wBA8vRZL.net
今週もワンパ展開引き伸ばしペダルでした
360: ななしさん 2018/01/30(火) 14:10:11.32 ID:4hmo+Ldc.net
回想ペダル
358: ななしさん 2018/01/30(火) 13:34:08.34 ID:0SHj6wrF.net
先頭二人が延々しゃべってるからかなり距離進んでるのかと思ったら100mしか進んでないw
352: ななしさん 2018/01/30(火) 10:34:42.34 ID:sg2dNxeW.net
原作もアニメも見てると長すぎて今何日目のゴール争ってるのか忘れてしまうわ
359: ななしさん 2018/01/30(火) 13:41:32.55 ID:AyRWUhwU.net
鳴子(総北)と御堂筋(京伏)の一騎打ちになっているなら今泉はいっそ箱学の妨害に入った方が良いんじゃ?
347: ななしさん 2018/01/30(火) 02:41:36.91 ID:T/Bmhlax.net
ワカメ先輩のティーブレイクどころじゃない戦犯だろ今泉・・・
350: ななしさん 2018/01/30(火) 06:46:04.66 ID:8IlwAc1B.net
>>347
でもティーブレイクで山引くことになったからやっぱりワカメ戦犯やで
でもティーブレイクで山引くことになったからやっぱりワカメ戦犯やで
353: ななしさん 2018/01/30(火) 10:54:27.00 ID:chrJ+V2J.net
毎回山入り前の小野田落下が戦犯だろ。前年は巻島って強い人居たからマシで…あ、やっぱり手嶋が戦犯だわ。
357: ななしさん 2018/01/30(火) 12:39:33.86 ID:EyWoakqS.net
1番背負ってる小野田はマークされるって事前に分かっていたのに
対策をしておかなかった手嶋が戦犯だな
対策をしておかなかった手嶋が戦犯だな
354: ななしさん 2018/01/30(火) 11:30:40.42 ID:A+xat1zL.net
葦木場とかいうピータークラウチwwwwwwwwwwwww
361: ななしさん 2018/01/30(火) 14:12:54.52 ID:1Tpb05I3.net
メトロノームって巻島パイセンのあれと変わらんやん
349: ななしさん 2018/01/30(火) 05:55:59.40 ID:A4ISk6aI.net
ゴッドハンドが偉そうに説教しててワロタ
355: ななしさん 2018/01/30(火) 11:33:37.56 ID:n8lsqMnd.net
飛ぶとか言ってたから鳴子を飛ばすんかと思ったらおまえが飛ぶのかw
356: ななしさん 2018/01/30(火) 11:35:56.58 ID:A4ISk6aI.net
虫形態は前にもやったじゃん
362: ななしさん 2018/01/30(火) 14:17:22.90 ID:P3AIZk/B.net
やっぱおもしろいな
御堂筋いないとダメだ
御堂筋いないとダメだ
つぶやきボタン…
ゴールまでもう少しかかりそうかな…?
まぁゴール前の戦いは熱くなっちゃうから仕方ないよね!
ただみんな力温存し過ぎなんじゃないかな…
もう少し早い段階で出しても良さそうな気がするけど
というか御堂筋は本当に人間辞めてるよね、妖怪感半端ないw
羽生えちゃうってのはありなんだろうか…
あれはそういう風に見えてるだけだよね?
でも羽が禍々しすぎてちょっと化け物みたいに見えちゃう…
インターハイ1日目もそろそろ終盤だね!
残り300m切ってゴール直前のカーブ走ってるからそろそろ決着…?
トップ争い以外の後続のメンバーも気になるね
まぁゴール前の戦いは熱くなっちゃうから仕方ないよね!
ただみんな力温存し過ぎなんじゃないかな…
もう少し早い段階で出しても良さそうな気がするけど
というか御堂筋は本当に人間辞めてるよね、妖怪感半端ないw
羽生えちゃうってのはありなんだろうか…
あれはそういう風に見えてるだけだよね?
でも羽が禍々しすぎてちょっと化け物みたいに見えちゃう…
インターハイ1日目もそろそろ終盤だね!
残り300m切ってゴール直前のカーブ走ってるからそろそろ決着…?
トップ争い以外の後続のメンバーも気になるね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515417598/
「弱虫ペダル GLORY LINE」第4話
ヒトコト投票箱 Q. 今回、一番好きなとっておきは? 1…葦木場
2…黒田
3…御堂筋
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
東宝 (2018-02-14)
コメント…弱虫ペダルについて
-
- 2018年01月30日 16:18
- ID:A93p9Umf0 >>返信コメ
- 結果来週かよー
-
- 2018年01月30日 17:11
- ID:HrCr.GSu0 >>返信コメ
- 御堂筋くんは、やっぱり強くてなんぼだよな…
初日に切り札出し過ぎちゃったせいで、何となくう~んって感じになっちゃったし…
でも御堂筋くんには同じベクトルの変態よりも、鳴子とか石垣くんみたいなキャラとのしっかりした友情を築いていって欲しいって思う。
-
- 2018年01月30日 18:42
- ID:x2E4Iczf0 >>返信コメ
- 何度もチラチラする、眼鏡○場とか●カリとかスバ▲とかの広告が…
番組中でこれだけ堂々と、それも長く広告が入るアニメってこれくらいかな?
-
- 2018年01月30日 18:43
- ID:tuVeZ14q0 >>返信コメ
- え、飛ぶの?
-
- 2018年01月30日 18:43
- ID:x2E4Iczf0 >>返信コメ
- 御堂筋くんがどんどん人間離れしてくる
これ自転車アニメじゃなくてホラーアニメだと勘違いしちゃいそうだよ
御堂筋くんの顔芸、これからも期待してます
-
- 2018年01月30日 18:49
- ID:eovneCIi0 >>返信コメ
- >>4
つ タイガー&バニー
-
- 2018年01月30日 18:49
- ID:RCbnjOVh0 >>返信コメ
- 鳴子と御堂筋で盛り上がってるのに箱学の二人がどーでもいい話していちいち盛り下げてくるのがすげー邪魔
-
- 2018年01月30日 18:50
- ID:.52uyhcq0 >>返信コメ
- 妖怪ペダルになってる(笑)主人公の坂道君が空気なんだけど…
-
- 2018年01月30日 18:51
- ID:p8BxTkNu0 >>返信コメ
- 変態の変体
-
- 2018年01月30日 18:54
- ID:.wv9R9aV0 >>返信コメ
- 小野田さんを戦犯っていうのは弱ペダをわかってなさすぎんよー
あの人毎回どっかでハンデ与えないとぶっちぎりで勝っちゃうから
-
- 2018年01月30日 19:02
- ID:x2E4Iczf0 >>返信コメ
- >>7
あ、それがあったかw
-
- 2018年01月30日 19:09
- ID:bKLq3lFg0 >>返信コメ
- ※8まあこの二人は他校のエースと因縁ないからな
ライバル対決に割り込む感じになったのは仕方ない
もうちょい箱学の新キャラ大会前にキャラ掘り下げた方が良かったかもしれん
-
- 2018年01月30日 19:14
- ID:bKLq3lFg0 >>返信コメ
- レギュラー落ちしたメンバーのサポート熱いし、旧3年も久々見れて良かった
この3人が今でも一番好き
-
- 2018年01月30日 19:35
- ID:kzZGSEIe0 >>返信コメ
- またこの気持ち悪いホ.モアニメやってるんだな
-
- 2018年01月30日 19:54
- ID:RwJgg1v10 >>返信コメ
- いくらなんでも後ろ3人は前2人が残り1000mで目測とは言え350m差は追いつけないだろう。
と思ったら残り400mで前が失速した訳でも無いのに直ぐそば迄来てるのは最早ギャグ。
-
- 2018年01月30日 20:45
- ID:U.CteqCl0 >>返信コメ
- 今泉は箱学の進路妨害すればいいのに
-
- 2018年01月30日 21:04
- ID:dPSyShnx0 >>返信コメ
- サムネバイバイ
-
- 2018年01月30日 21:07
- ID:vGHSlcvO0 >>返信コメ
- 正直この展開から後ろ三人に追いつかれるのは御堂筋君と鳴子のカッコがつかんだろ……
-
- 2018年01月30日 21:09
- ID:bgSZUdhY0 >>返信コメ
- 鳴子と御堂筋はぶつかり合いとかやってたから追いつかれたと信じたい・・
-
- 2018年01月30日 21:37
- ID:snc5CNQi0 >>返信コメ
- >>13
エースじゃないけど中学が同じだった手嶋との繋がりがある葦木場はまだいいけど黒田なんて他校の因縁がほとんどといってないからな
-
- 2018年01月30日 22:02
- ID:.5E7x11H0 >>返信コメ
- 変態が変態になった。もうわけ分かんねえょ…。
-
- 2018年01月30日 22:47
- ID:mQOzlcjg0 >>返信コメ
- よわぺだのオープニングは良い曲おおいけど
これやばいな
がんばれが突き刺さる
-
- 2018年01月30日 23:33
- ID:k81WAkIW0 >>返信コメ
- 来年があるなら鳴子の京伏入りとか面白そう
-
- 2018年01月30日 23:37
- ID:y9OJOCWn0 >>返信コメ
- 御堂筋くんキモさで煽っていくスタイルやめろwww
腹筋が痛くて見てるのしんどいわw
-
- 2018年01月31日 00:34
- ID:LQtUgLp10 >>返信コメ
- ところで筋肉好きの変態どこいった?
-
- 2018年01月31日 01:11
- ID:qI6ovAAb0 >>返信コメ
- コマリ消えた?
-
- 2018年01月31日 07:29
- ID:2zwOpAGw0 >>返信コメ
- >>8
2mが覚醒強キャラ感出してきた時「おっ、ついに?」と思ったけど
悲しい回想入れられても思い入れが特に無いからそこで意識中断しちゃうんだよね
で鳴子御堂筋のターンになったら明らかに面白いし応援泉君にも胸を打たれたし
新キャラは話に支障が出ない最低限に尺抑えてお馴染みキャラに回してほしいな
>>23
そこの弟作画パートめっちゃ好きだったが今回の話で力入ってた理由がわかったw
-
- 2018年01月31日 07:51
- ID:65qrNqg10 >>返信コメ
- みどーすじってキモいけどほぼ単騎で毎回箱根と総北にいどんでて努力家だよなぁ
-
- 2018年01月31日 09:56
- ID:JyNjqhuC0 >>返信コメ
- 後ろの三人が追い付いてきたのがちょっと…あの引っ張るやつそんなに早くなるもんなのか…
これで今トップ争ってる二人負けたら大笑いだわ
-
- 2018年01月31日 10:56
- ID:AM7uNM.N0 >>返信コメ
- 回想とは云え作中きっての真人間、石垣先輩が登場すると心が和むよ
残念乍ら入れ違いになったけど、直に接してたら小鞠くんの事も長所を伸ばそうとしてたかな
-
- 2018年01月31日 13:33
- ID:IxY5mbNi0 >>返信コメ
- 御堂筋くんのBGMがホラーすぎて毎回笑ってしまうわ
-
- 2018年01月31日 19:01
- ID:g6vuiOW20 >>返信コメ
- メトロノームと巻島のスパイダー違いが分からないと言うけど
巻島の方がメトロノームより遥かに自転車の傾きが大きいんだよな
メトロノームはやろうと思えば再現できるとは思うけど
巻島のは物理的に無理じゃねってぐらい傾けてるから
-
- 2018年01月31日 20:49
- ID:hD4Cjbz20 >>返信コメ
- 鳴子の実力を信じ切れずに、混戦に持ち込む為か箱学のエースを自分で引っ張るっていう暴挙に出た今泉が戦犯。
ロード経験値の低い小野田ならともかく、小さい頃からロードやっていたとは思えない。
前半は集団内の技術を小野田に教えてなかった手嶋、後半は状況判断をミスった今泉の責任。
-
- 2018年01月31日 21:21
- ID:Grh8ZIlV0 >>返信コメ
- 方言の言い合いバトルアフレコ現場見てみたい笑
-
- 2018年01月31日 22:32
- ID:WHui4dMw0 >>返信コメ
- 主人公って誰だっけ?(チーム全員か?)
-
- 2018年01月31日 23:38
- ID:CpskLOKb0 >>返信コメ
- 変態だー!
-
- 2018年02月01日 00:11
- ID:cMNypzOR0 >>返信コメ
- ゴール前に連続コーナーって
主催者はどれだけ事故起こさせたいんだよ
普通にコーナーの手前をゴールにすればいいだろ…
-
- 2018年02月01日 02:19
- ID:pekusvQ00 >>返信コメ
- さすがにあの距離を後続が追い付くのはどうなんだ
前二人が時速40kmで走ってたとしてあの距離の差を埋めようと
したら・・・
-
- 2018年02月01日 12:11
- ID:cj8i40R00 >>返信コメ
- 回想の御堂筋が燃堂力に見えた。
-
- 2018年02月01日 13:47
- ID:N3w2WPK.0
>>返信コメ
- やっと来週御堂筋君トブのか…。
-
- 2018年02月01日 20:28
- ID:LwlkQ7wr0 >>返信コメ
- ※33
いや、結構簡単に再現可能。
ただし、非効率だからクソ遅い。
-
- 2018年02月02日 10:02
- ID:zs6dfm2T0 >>返信コメ
- 鳴子、女はもっと惚れたわ!
-
- 2018年02月02日 20:25
- ID:OdGzgVFC0 >>返信コメ
- 次回、御堂筋が脱皮してキャラが変わってたら...(何のホラーだ)
-
- 2018年02月03日 16:58
- ID:GtqqBG1W0
>>返信コメ
- アブ!!!!!!
-
- 2018年02月08日 20:27
- ID:NGAwtrpF0 >>返信コメ
- 御堂筋の友達イメージと「金城!お前ちょっと黒く」笑った。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
けど間違ってないから困る