第4話「フラップ・フラップ」
先の戦いのあと、ミツルは意識を取り戻したが、肉体には大きなダメージが残った。しかもゼロツーに対して異様なほどの怯えを見せる。
「パートナー殺し」という、ゼロツーに付きまとう噂。
ゼロツーと一緒に乗ったパートナーは、3回目で必ず命を落とす――その噂のことは、ヒロも何度も聞いていた。
フランクスに乗れなければ、いないのと同じ。しかしゼロツーと乗れば、無事では済まないかもしれない。ふたつの感情の間で揺れるヒロ。
一方、ゼロツーに対してAPE本部から「13都市を出て前線に戻れ」という通達が届く。
脚本:林 直孝 絵コンテ:摩砂雪 演出:下平佑一
作画監督:岩崎将大、長谷川哲也、中村真由美
「パートナー殺し」という、ゼロツーに付きまとう噂。
ゼロツーと一緒に乗ったパートナーは、3回目で必ず命を落とす――その噂のことは、ヒロも何度も聞いていた。
フランクスに乗れなければ、いないのと同じ。しかしゼロツーと乗れば、無事では済まないかもしれない。ふたつの感情の間で揺れるヒロ。
一方、ゼロツーに対してAPE本部から「13都市を出て前線に戻れ」という通達が届く。
脚本:林 直孝 絵コンテ:摩砂雪 演出:下平佑一
作画監督:岩崎将大、長谷川哲也、中村真由美
「ここ最近、叫竜の活動が活発になり各地から出るはずのない大型個体が発生していると言う報告が来ている」

「今のところナインズが対処に当たっているが…彼らにはまだやるべき事が残されている」
「いつまでストレリチアを遊ばせているのか。特殊検体の適正の結果が出た今、これ以上あそこに置いておく理由はなかろう」

「如何にも。これ以上、穢れた血のステイメンと迂闊に接触させるのは得策ではない」
「呼び戻すとすれば新しいステイメンの手配が必要となるが」

「問題ない。あの娘と組みたがるパラサイトならごまんといる」



ミツル「悪夢…あいつは悪夢だ。あんな奴と乗るなんて正気じゃない…殺される」

イチゴ「どう?」
フトシ「ご飯にも手を付けてないよ。勿体無いから俺、食べちゃおうかな」

『ミツル。ゼロツーとなにがあったんだ?』
ミツル「なにが…だって?あの女は僕の全てを吸い取ろうとしたんですよ…血も、肉も、魂も…なにもかも!」

「最初は普通だったんだ。途中からは…僕を、殺すつもりで!しかもあいつ…笑ってた!笑ってたんですよ…!」

ミツル「もう一度乗ればそうなる…貴方もそうなりますよ。自分だけは特別とか思ってるなら…おめでたいにも程がある!」
フトシ「やめろミツル!」

イチゴ「大丈夫?」
『ああ…』

イチゴ「まだあの子と乗りたいと思ってる?私はあの子の事…どうしても信用できないんだ。ミツルのあの状態を見たら…尚更ね」

イチゴ「“パートナー殺し”の噂が本当だったら。ヒロは…あと二回一緒に乗ったら死ぬかもしれないんだよ」
『それでも、ゼロツーとなら…まだ俺には可能性が残されるから』

イチゴ「…覚悟、出来てるんだ。分かった…だったらもう止めない。私もリーダーとして覚悟決めなきゃ」

『覚悟…か』

ハチ「確かに叫竜は殲滅すべきだが…だからと言って独断専行して良い訳ではない」

ナナ「あの程度の叫竜…あそこまでの力を出す必要はなかったはずよ。それによってこちらは一人失うところだった。聞いているの?」
『ここ出たいなあ…息が詰まりそうだ』

ナナ「貴女ね…!」
『ダーリンさえいればここに用はないよ。他はどうせすぐ全滅しちゃうだろうし』

ナナ「ゼロツー。所属は違えど彼らは貴女と同じフランクスに乗る仲間なのよ?」
『仲間?なにそれ。弱っちい奴らなんか幾らいても邪魔なだけだよ』

ハチ「イレギュラーな部隊ではあるが高い適正値を持つ検体から絞り込んだパラサイト達だ」
『ふーん…あれで?』

ハチ「そう感じるのは君が特別だからだろう」
『それって…ボクが人間じゃないって言いたいの?』

ハチ「あくまで能力的な話だ。それに016をストレリチアに乗る許可は恐らく出ない」
『どういうこと?』
ナナ「さっき本部から通達が来たの。貴女には前線に戻って貰うわ」

イチゴ《“パートナー殺し”の噂が本当だったら。ヒロは…あと二回一緒に乗ったら死ぬかもしれないんだよ》

ミツル《最初は普通だったんだ。途中からは…僕を、殺すつもりで!しかもあいつ…笑ってた!笑ってたんですよ…!》

『クソっ!』

ゾロメ「ヒロの奴また一人で訓練か。あいつ放っとくとずっと走ってんなー」

フトシ「ヒロって案外…努力家だよね。思ってたイメージとだいぶ違う」

ミク「ていうか…まだあの女と乗るの諦めてないワケ?」
ゴロー「今のところ、それしかヒロがここに残る方法はないからな」

「でもさそれってゼロツーが出て行ったらあいつも出て行っちゃうって事だろ」

ココロ「もしかしたらヒロくんはゼロツーちゃんに付いていった方が幸せなのかも…このまま一人なのはきっと辛いよ」

ミク「あのね…忘れてるかも知れないけど、あの女には叫竜の血が混ざってんの!人間じゃないのよ?ミツルのあの姿見たでしょう?」

「それを承知で乗ろうとしてるんだよヒロは」

「それに死に直面しているのはこっちも同じ。このままだと私たち…いつ死んでもおかしくないよ」

「ストレリチア無しで叫竜を倒せなくちゃ…この先、生き残れない。前と同じ失敗はもう…出来ないんだ」

ミク「失敗したのはあんたもでしょ」
イチゴ「そう…だから次はミスしない」

「みんなにも協力して欲しいんだ!私たちはチームなんだから!」


「チームか…そうだよな」

「わ、分かってるわよそれくらい!」

「今の…リーダーっぽいな」

ゾロメ「ま、ここいらでパパたちにいっちょ、良いところ見せてかねーとな!」
ココロ「うん!」

イチゴ「イクノもだよ。多分、ミツルも次は失敗出来ないと思ってる。パートナーとして支えてあげて」


イクノ「…うん」

《本都市は第26都市とのキッシングの為、移動形態へと移行致します。繰り返します――》









(あと二回か…)

ヒロ『俺は…』
ゼロツー『ここにいたんだ』



ゼロツー『ねえダーリン…?一緒にここを出よ…?弱っちい奴らなんて放っといてさ…』

ゼロツー『ダーリンさえ居てくれればそれで良い…ボクのパートナーはキミだけだ』


ゼロツー『それとも…キミもやっぱりボクのこと…バケモノだと思ってる?』

ヒロ『叫竜!?』

「ワームタイプの叫竜が一体、第13プランテーションに向かって先行中。キッシング起動形態でのエネルギーに反応したと思われます」

イクノ「動ける?」

ミツル「これくらい…平気です、よ」
イクノ「肩貸すわ」
ミツル「必要ありません」


イクノ「…不器用なんだから」

ハチ「叫竜の分類は不明。今のところ一体のみ確認出来ているが他にも潜んでいるかもしれない。用心しろ」
一同《了解!》

「各機!コネクト開始」

ミツル「今回はちゃんと繋がって下さいよ…」
イクノ「分かってるもう大丈夫だから」




イチゴ《ここで食い止めるよ!》

ヒロ『敵はこの一体!?』
ナナ「今のところは」

ナナ「スーツに着替えたところでストレリチアは出さないわよ」
ゼロツー『ボクなーんにも言ってないけど』

イチゴ《行くよ!せーの!》


イクノ《やったの…?》

ゴロー《いや…手応えがない。多分コアを外した》

ミク《コアを見付けないと倒したことになんないじゃない!さっさと――》
イクノ《もう一匹いた!》

ココロ《助けなきゃ!》

イチゴ《クソっ…!待ってて!》


ゼロツー『ほーらー!やっぱりボクらも出た方が良いんじゃなーい?』
ナナ「それは出来ない」
ゼロツー『ちぇっ…ケチ』

『ところでさ…さっき入港した輸送機、誰が乗ってるの?』


「コード002。一緒に来て貰おう」

ナナ「お迎えよ。大人しく従ってちょうだい。貴女には前線に戻って貰います…もちろん一人でね」

ヒロ『え、戻るってどういう――』
「急げ。フランクスが叫竜を引き付けてる間にここを出たい」

ゼロツー『触るな!』



ヒロ『ゼロツー…これって』
ゼロツー『ダーリン…時間切れみたいだ』

『ダーリンとなら…上手くいくかもしれない、って思ったんだけどなあ。キミと一緒になりたかった…でも、ここでお別れ』


ヒロ『痛っ…』

ヒロ『ゼロ、ツー…?』

『バイバイ』



ナナ「ヒロ…パパ達が決めた事よ」

『ゼロツーの“パートナー殺し”の噂…本当なんですか?』

ナナ「ゼロツーは…これからもパパ達の為に最前線で戦って貰わなくちゃならない、特別なピスティルなの。そして…そのパートナーとなるステイメンにもそれ相応の負担が強いられる」

ナナ「覚えておいて。あの子はあなた達――普通のコドモとは違うの」

ヒロ『人間じゃない、ってことですか?』
ナナ「端的に言うとそういうことね…」

(…本当にそうなのか?)

《キミと一緒になりたかった…バイバイ》

(違う…ゼロツーも一緒だ!)

ナナ「待ちなさい!ヒロ!」

(ゼロツー…!)

「どうした」
ゼロツー『なんでもない』

ヒロ『ゼロツー!!』


『待ってくれ!ゼロツー!クソっ…!』

『聞いてくれ!俺は…俺は!キミと乗ることを怖がってた…多分、今でも怖いんだと思う』

『でも…それは君が人間じゃないからじゃない!俺の覚悟の無さだ!』

『君に初めて会った時、君の事を綺麗だと思った!自信に溢れ、堂々としていて…傷付いても…構わず叫竜に立ち向かう君が美しいと思った』

『ウジウジしていた俺も…君と一緒なら空を飛べるんじゃないか――そう思えたんだ!』

ヒロ『気付いたんだ。多分俺は…ただフランクスに乗りたかったんじゃない』

『俺は…君と乗りたかったんだ!だから――行かないでくれ!ゼロツー!!』


「おい止まるな」
ゼロツー『…帰れなくなっちゃったな』






ヒロ『ゼロツ――』
ゼロツー『そんな恥ずかしいこと言われたの、初めて』
ヒロ『お、俺だって…』

『ボクに乗りたいんだ?』

『…乗るよ』

『もう一度』

ヒロ『俺は…俺をストレリチアに乗せてくれ!』


ゼロツー『それでこそ…ボクのダーリン!』

ゼロツー『走るよ!』





ナナ《二人とも今すぐ降りなさい!》
ゼロツー『ボク、ダーリンと出撃するよ』

ナナ《許可できるわけ――》

ゼロツー『どうしたの?ダーリン』
ヒロ『動かせるかな…俺でも』

ゼロツー『出来るさ。ボクとダーリンならね』

『準備は良い?』

『ああ…大丈夫。ゼロツーとなら…やれる!』


《さあ…飛ぼう!ダーリン!》


ヒロ『乗れた…俺、乗れてる!フランクスに!』
ゼロツー《そう…これがダーリンの力!》

『この感覚…君の中に広がっていく!境界が分からなくなっていくような…でも、嫌じゃない!』

《ボクも感じてる…ボクたち相性が良いんだ!でもまだまだこんなもんじゃないよ!》


君の中に広がっていくのやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/02/03 23:51:49

《ストレリチア!》


ヒロ《ここは任せてくれ!》

イチゴ《ダメ…!今回はストレリチアに頼るわけには!》
ヒロ《俺だって!チームの仲間だ…》

イチゴ《分かったよヒロ…そっちはお願い!みんな!私たちはこいつに集中するよ!》





ゼロツー《手応えがない…!》
ヒロ『コアはどこに!?』

ゼロツー《逃がすかっ!》


《うぉぉりゃぁぁぁ!!》



ゾロメ《マジかよ…繋がってたのか!》

フトシ《これだけ長いとコアを見つけるのは簡単じゃないよ!》
ゴロー《それでも探し出すしかないだろ!》

ミク《もー!誰か動き止めてよ!》

《うぉぉぉぉ!! みんなも!》



「でもよ…動きを止めたのは良いけど、これどーすんだよ!」

ミツル《させませんよ!》

ヒロ『ゼロツー、いける?』
ゼロツー《余裕!》


《ヒロ!》









ハチ「撃破を確認した。各機、撤収せよ」

ナナ《パパの命令を無視するなんて…あの子、まさか最初から》

「だが…これで状況は変わった。ストレリチアとコード016の適正値が証明された今…パパ達がどう動くか」

ヒロ《ずっと…大空へ羽ばたく日を夢見てた。その夢が叶うことはないだろうって…諦めかけもした》

ヒロ《でも今…ようやく翼を見つけたのかもしれない。例えそれが…この命を削る、諸刃の剣だとしても。僕はまだ…あと一度は飛ぶことは出来るんだ》



みんなの感想
11: ななしさん 2018/02/03(土) 23:58:25.63 ID:vXNlm7Ui0.net
なんだよヒロ
やれんじゃねぇか
やれんじゃねぇか
7: ななしさん 2018/02/03(土) 23:58:11.44 ID:AouBzrvYa.net
戦闘凄すぎだろ、動く動く
20: ななしさん 2018/02/03(土) 23:58:48.21 ID:VaOfWz0qa.net
戦闘シーン全部手書きなの?
すごすぎて頭おかしい
すごすぎて頭おかしい
36: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:38.49 ID:AouBzrvYa.net
>>20
今時手書きロボしかもTVでこんなのやるとはな、眼福眼福
今時手書きロボしかもTVでこんなのやるとはな、眼福眼福
29: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:20.80 ID:VaOfWz0qa.net
これで序盤戦が一区切りって感じなのかな
6: ななしさん 2018/02/03(土) 23:58:09.44 ID:mPky3llVa.net
本当にあと1回しか乗れないのかな?
26: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:13.69 ID:es4s8uJ00.net
ヒロに三回制限が適用されるのか。次回の搭乗が鍵か
34: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:33.43 ID:u1+jn9Ch0.net
メインがベタなストーリーラインなだけに、最後の一言でぞくっときた
そうだよな、ヒロは自分が3回目で死ぬ前提で乗ってんだよな、あれ
そうだよな、ヒロは自分が3回目で死ぬ前提で乗ってんだよな、あれ
35: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:36.29 ID:yttUme4p0.net
もう一度乗ったおかげで色々データ取れたり判明したりで結果オーライなのでは?
諸刃の翼ってのが不穏だが
諸刃の翼ってのが不穏だが
30: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:25.59 ID:BjjDJqf90.net
普通に考えたら反乱行為で主人公処刑コースよね?
72: ななしさん 2018/02/04(日) 00:00:43.99 ID:fi/RSUh8a.net
>>30
ED入りのところでポエム語ってる場所が
独房かなとか思ってた
ED入りのところでポエム語ってる場所が
独房かなとか思ってた
46: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:49.59 ID:2qyNTYkI0.net
頭冷却ファンの奴に突っ込むときのストレリチアさんの目配せえげつねえ
77: ななしさん 2018/02/04(日) 00:00:54.58 ID:D7Klm7pLa.net
>>46
戦闘中も恋敵への牽制を忘れないゼロツーw
戦闘中も恋敵への牽制を忘れないゼロツーw
13: ななしさん 2018/02/03(土) 23:58:28.09 ID:VvFJpp2R0.net
ゼロツーからイチゴちゃんへの本妻大勝利宣言来たな
50: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:59.06 ID:Sw4B+jZ70.net
一話からストレリチア内での
ゼロツーの描写をしなかったわりに
なんか普通やな
もっと特殊な操作なのかと思ってたんだが
ゼロツーの描写をしなかったわりに
なんか普通やな
もっと特殊な操作なのかと思ってたんだが
81: ななしさん 2018/02/04(日) 00:01:05.56 ID:XGHgkRRcd.net
>>50
さすがにまだ何かあると思いたい
さすがにまだ何かあると思いたい
60: ななしさん 2018/02/04(日) 00:00:25.34 ID:0brrYj+H0.net
ヒロはゼロツーの力に耐えられるみたいだけど、それでも疲れるみたいだな
ミツルの台詞を考えると、相手と一体化したいと思うか否かで適正が変わってそう
ミツルの台詞を考えると、相手と一体化したいと思うか否かで適正が変わってそう
74: ななしさん 2018/02/04(日) 00:00:52.02 ID:yg2ru6H00.net
これ第2形態あるだろ
本気だすと内部変わるんじゃね?
本気だすと内部変わるんじゃね?
23: ななしさん 2018/02/03(土) 23:59:02.43 ID:wChAYgPA0.net
イクノさんもしかして百合的なアレ…?
62: ななしさん 2018/02/04(日) 00:00:34.17 ID:z97IiIxg0.net
ヒロに告白されたときのゼロツー糞嬉しそうでニヤニヤする
つぶやきボタン…
遂にストレリチアに乗ったー!ヒロの大胆な告白w
オトナはあれを聞いてどう思ったのか…
ゼロツーも本当に嬉しかったんだろうなあ(´・ω・`)ニヤニヤさせて貰った
その一方でイチゴにストレスが蓄積されてってるから、どこかで爆発しないかヒヤヒヤする…
でもみんな何だかんだでヒロのことを心配してるようで良かった!
オトナはあれを聞いてどう思ったのか…
ゼロツーも本当に嬉しかったんだろうなあ(´・ω・`)ニヤニヤさせて貰った
その一方でイチゴにストレスが蓄積されてってるから、どこかで爆発しないかヒヤヒヤする…
でもみんな何だかんだでヒロのことを心配してるようで良かった!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1517666920/
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第4話
ヒトコト投票箱 Q. どっちのロボットが好き? 1…熱いスーパーロボット系
2…スマートなリアルロボット系
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ダーリン・イン・ザ・フランキス エンディング集 vol.1
posted with amazlet
ダーリン・イン・ザ・フランキス
アニプレックス (2018-03-28)
アニプレックス (2018-03-28)
コメント…ダーリン・イン・ザ・フランキスについて
-
- 2018年02月04日 13:35
- ID:bT2BxD7U0 >>返信コメ
- 【急募】ここからイチゴちゃんが逆転勝利する方法
-
- 2018年02月04日 13:39
- ID:c.4bgsHp0 >>返信コメ
- 1
無理ですね( ´ ▽ ` )
-
- 2018年02月04日 13:41
- ID:Nzp9vPag0 >>返信コメ
- ここからの展開が楽しみ。
-
- 2018年02月04日 13:42
- ID:FTo24AfQ0 >>返信コメ
- 始めから終わりまで見所の連続、まさに充実の内容だった。
ストレリチアがワームに突っ込む際、嬉しそうなデルフィニウムの
横を通過するシーン。フランクスを通してゼロツーがイチゴに
対して優越の一瞥を与えたところなんかは繰り返し見返した。
イチゴは今回、隊長としてヒロの覚悟もしっかりと受け止めて
頑張っていたけど、ヒロの事でゼロツーには全く勝てなさそう。
その分だけイチゴのメンタルが心配になってくる。
-
- 2018年02月04日 13:42
- ID:NCx3f6id0 >>返信コメ
- >>1
まず無理だろう。メインヒロインがゼロツーで、ヒロがゼロツーとしか繋がれてないんだし。
ヒロがゼロツーに対する想いの告白が良かった。
ゼロツーが怖いんじゃなく自身の覚悟の無さが嫌で、ゼロツー自身の堂々とした立ち振る舞いが綺麗で美しいと感じてる想いを打ち明けるシーンが印象的で良かったよ。
そこからの戦闘シーンの作画とか激しく動いててカッコ良かったわ。ここからどう盛り上げるかがスタッフと脚本の腕の見せ所になりそう。
-
- 2018年02月04日 13:45
- ID:nykrrwju0 >>返信コメ
- 『パパ達』の事が嫌いだな
子供達を消耗品か何かと考えていて
今回までの話で自分達はなにもせず安全な場所でただあーだこーだと指示してるだけだし
何より得体の知れない存在がどうも気に入らない
-
- 2018年02月04日 13:46
- ID:FhbyAgwe0 >>返信コメ
- ヒロの熱い告白→大暴れ
超かっこよかったわ。ロボアニメの主人公はこうじゃないとな
-
- 2018年02月04日 13:46
- ID:qc2llGET0 >>返信コメ
- やっぱロボット物はこうでなくちゃ
ところで02のフィギュアはいつ出るんですかねぇ
-
- 2018年02月04日 13:47
- ID:mG3bbVNd0 >>返信コメ
- ワームのコア破壊法が予想外で面白かった
でも、考えてみるとランスで突進は基本か
-
- 2018年02月04日 13:48
- ID:WHzmK6nP0 >>返信コメ
- だんだん面白くなってきたな。良かったわ
※1でもゼロツーの方はヒロのこと愛してるって感じしないんだよな
何考えてるか分からんし、案外ラスボスとかに近いポジになるかもしれん
-
- 2018年02月04日 13:50
- ID:Td7CVa2W0 >>返信コメ
- ヒロはもう02と乗るしかないからな。それでもあくまで選択肢がないからだったのが覚悟を決める姿はまさに主人公だった。今後が楽しみ
-
- 2018年02月04日 13:51
- ID:NCx3f6id0 >>返信コメ
- >>8
そう言えば、バンダイのアーツ&ロボ魂が出るの確定したね。詳しい情報はまだだけど。
-
- 2018年02月04日 13:51
- ID:uZM5.73Q0 >>返信コメ
- 王道ボーイミーツガール最高!って叫んだ
ヒロがヒロインでゼロツーがヒーローのように見えて
ゼロツーを「叫竜の血を引く特別なピスティル」じゃなくてただの少女の顔で笑わせられるのはヒロだけなんだな
笑顔最高に可愛かった
物語的にどう考えてもヒロだけは特別で三回の縛りは関係なさそうだけど
最後のポエム聞く限りヒロ自身は自分を特別とは思っておらず覚悟を決めていて、ああいう純粋な潔さがヒロの良さなんだろう
-
- 2018年02月04日 13:52
- ID:jQPUy2fo0 >>返信コメ
- 告白からのロボ搭乗、主人公無双は予定調和だけどクソ熱くてかっこ良いな
とどめさした後ストレリチアの後ろ姿で目が光るところ鳥肌立ったわ
-
- 2018年02月04日 13:53
- ID:Td7CVa2W0 >>返信コメ
- ※10 今までいなかったから興味あるってだけに見えるな。02自体も子供な訳だし、本気で惚れた存在が現れたり(眼鏡とか)したら案外簡単にヒロのこと切りそう
-
- 2018年02月04日 13:53
- ID:Cpo91V6e0 >>返信コメ
- デルフィニウムの武器が公式サイトで双剣って書いてあるけど、どう見ても双槍だと思う。今回の串刺しとか特に。
02の煽り顔がたまらない。
-
- 2018年02月04日 13:55
- ID:ErRVmh2l0 >>返信コメ
- 今回熱くてすごい良かった
CGも良いけどやっぱり手描きロボは良いものだ
-
- 2018年02月04日 13:56
- ID:fXMsTJ4M0 >>返信コメ
- めっちゃ面白かったわ。神回
どうでもいいがワンパンマンに似たようなのあったよねw
ムカデ長老思い出した
-
- 2018年02月04日 13:57
- ID:uwpHDYNS0 >>返信コメ
- てっきりパパ達=人間の大人だと思ってたんだけど、
今回、ヒロ達のことを「穢れた血」って呼んでたのが一番気になった
もしかしてパパ達って人間じゃないんじゃ…?
もしくはヒロ達の方こそ人間じゃないのかねえ
-
- 2018年02月04日 13:58
- ID:zbBbihDm0 >>返信コメ
- 回を追うごとに面白くなっていくな。
ストレリチア搭乗時、『ヒロが四つん這いになってた説外れた』で草。
-
- 2018年02月04日 13:58
- ID:00wNipDT0 >>返信コメ
- 後一度は飛ぶことができる
本当にヒロの強い覚悟が伝わってくる
-
- 2018年02月04日 14:00
- ID:gE9ln4D50 >>返信コメ
- ええやんけ‼
しっかしゼロツーと乗ってもヒロはノーダメなのかと思ってたら結構消耗してんのね。
諸刃の翼とか不穏なこと言ってるし、三回目でヒロ死ぬみたいな展開がもし来たらそれはそれで面白そうやな
-
- 2018年02月04日 14:03
- ID:kn2IIMkz0 >>返信コメ
- 面白かったー
ヒロがちゃんとオトコノコしてていいね
-
- 2018年02月04日 14:04
- ID:m0daw48I0 >>返信コメ
- 今回のぜろつーが本気だしてないのかもな
前回は癪に触って怒らせてしまったからだっけど
次回、本気モードになったらヒロはどうなるのやら
今回のヒロも消耗してたみたいだし
-
- 2018年02月04日 14:05
- ID:Td7CVa2W0 >>返信コメ
- ※19 ヒロ達どう見てもデザイナーズチャイルドだし何かしら弄ってるんだろうな。ただ02か竜との子供でそれがイレギュラーみたいな言い方だから世界観的にまだ隠してるんだろうね
-
- 2018年02月04日 14:05
- ID:u6gUy45D0 >>返信コメ
- ストレリチア以外の機体の成長も見たいなー
ストレリチア無しだと叫竜の相手になってないし
-
- 2018年02月04日 14:05
- ID:hQexQB250 >>返信コメ
- 前回までのヒロを別にウジウジしてないって言ってた奴らいたけど今回ヒロが自分でウジウジしていたって言ってたのがちょっと面白かった
-
- 2018年02月04日 14:06
- ID:18b.nbQN0 >>返信コメ
- >1
幼馴染系ヒロインは負けるのがお約束というか
-
- 2018年02月04日 14:06
- ID:.LcPGSwO0 >>返信コメ
- ストレリチアとその他のフランクスの戦力差が
ウナギの頭を止める串とウナギ裂きの出刃くらい違ってた
-
- 2018年02月04日 14:07
- ID:FhbyAgwe0 >>返信コメ
- >>1
ヒロとゼロツーが離反してラスボス化すれば或いは…?
-
- 2018年02月04日 14:07
- ID:nJSDHzv40 >>返信コメ
- 他のコメにもあるけど今のとこゼロツーはヒロに対して好意はあれどイチゴのような感情はまだ無さそうだな
ただOP終盤のゼロツーはヒロに愛おしそうな表情向けてたから
これからヒロとの絆を深めて本編でもああいう顔を見せてくれることに期待するわ
こういうのもボーイミーツガールの醍醐味だしな
-
- 2018年02月04日 14:08
- ID:oaK.L9dh0 >>返信コメ
- 2話ではヒロが違う人と一緒だと機体は動かせない。3話ではゼロツーが違う人と一緒だとその人は3回までしか乗れず死(?)に、1回目からはもうメンタルがめちゃくちゃになる位ヤバい。お互いの相方は駄目なのでそれで4話でヒロとゼロツーのペアの方が結局は相性が良かった…というような話だったか。
戦闘も良かったし戦闘BGMがEDのやつを流すのも良かった!
-
- 2018年02月04日 14:08
- ID:KsiHcZlS0 >>返信コメ
- ゼロツー口説くときのセリフはもう少し気の利いた印象に残るセリフにして欲しかったなあ。弱点なんか探さずに丸ごと吹っ飛ばすのはかっこよかった。けど前半の人物作画とかちょっと怪しく感じたのは動画とかがトリガーだから雰囲気変わってただけなのかな。
-
- 2018年02月04日 14:09
- ID:tEI2bP180 >>返信コメ
- パートナーや仲間を受け入れることが描かれた4話だったけど、元は天才とまで言われてたヒロの過去に何があってフランクスに乗れなくなったのかが余計に気になった
ただ成長するとともに乗れなくなっていったっていうならそれは落伍したのじゃなく自己の確立だよね
そういうのが邪魔だからコドモたちには余計な情報を与えずに隔離してるんじゃないかとか・・・妄想が広がるわー
-
- 2018年02月04日 14:12
- ID:zleGs.KE0 >>返信コメ
- ストレリチアが出てからの音楽があんま合ってない気がしたなぁ
まぁ面白かったんだけど、なんとなく盛り上がらなかったのが惜しい
-
- 2018年02月04日 14:13
- ID:qYKNWrmo0 >>返信コメ
- 熱い告白は男の子の特権
-
- 2018年02月04日 14:15
- ID:3Zr6Vz610 >>返信コメ
- イチゴにはイクノがいるから…
冗談はさておきイクノとミツルが死にそうで恐い…
-
- 2018年02月04日 14:15
- ID:K70JLhU10 >>返信コメ
- 覚醒回できっちりトドメまでやるのは良いアニメ
-
- 2018年02月04日 14:16
- ID:FZpH6oST0 >>返信コメ
- >>1
・ゼロツーとの搭乗回数を重ねるほど、他のパートナーにもある程度は乗れるようになる
・男4人の誰かが死んで、もしくは女が1人増えてパートナーを組み直し
・ヒロは普段はデルフィニウムでイチゴ、強敵時のみストレリチアでゼロツーに乗ることに
……みたいな感じになればイチゴが正妻でゼロツーが愛人ポジになれるかな
ただし本命はゼロツーのままだが
-
- 2018年02月04日 14:16
- ID:bU.Lfnjv0 >>返信コメ
- 前回までトリガートリガー言ってた連中よ、
今回こそトリガーだぞ!
戦闘シーンの手書きはやっぱり迫力あって良かった!
-
- 2018年02月04日 14:19
- ID:mfmKnEb60 >>返信コメ
- >>19
パイロットをとなるべく作られた子供達は皆機体の元となってる存在を混ぜられてるとか
籠の中に隔離して戦闘で使いつぶすだけなんてどう考えても普通の人扱いしてないし…
-
- 2018年02月04日 14:19
- ID:VN3TqOx70 >>返信コメ
- なんか、違ったな
今回の前半までと後半は別のアニメを見ているかのような気分。4話半までA1で、後半からトリガーに全製作変更したかのような、吹っ切れっぷり。濁っていたのが嘘のような後半のほうが良かったが、イチゴやミツルとメガネ娘においてはいささか急でもあった気がした(まだ、一悶着あるだろうけど)。凄い熱と爽やかさに戸惑ったわ。
-
- 2018年02月04日 14:19
- ID:oaK.L9dh0 >>返信コメ
- ヒロは後1回って言うが、"特殊検体"っていうような存在だから3回目以降もヒロが乗っても大丈夫だろ。そうだろう!?…と一応思ってる…大丈夫だよな…
他のキャラも死にませんように…切実に願ってる
-
- 2018年02月04日 14:20
- ID:EMgT7bog0 >>返信コメ
- パパのいうことを聞きなさい!
-
- 2018年02月04日 14:21
- ID:Y2L8WNgu0 >>返信コメ
- おもしろいし女の子みんなかわいいけどあの四つん這いはやっぱりちょっと慣れないな...
特にゼロツーみたいな強くてかっこいい女の子がしてると余計になんか嫌だわ もっと元気に楽しくエロやってくれ!って思う
-
- 2018年02月04日 14:23
- ID:FZpH6oST0 >>返信コメ
- >>43
3回目ではまだ大丈夫だったけど着実に消耗はしていて、あと何回いけそうかは不明、その後は戦闘の度に死ぬかもしれない覚悟で出撃、みたいになるのかねぇ
-
- 2018年02月04日 14:24
- ID:6uvgTI.00 >>返信コメ
- 3話まで鬱回っぽかっただけに今回のヒロの告白とか戦闘シーンが見ててとても爽快だった。
次からはヒロとゼロツーで3回目の搭乗がどうなるか、ってところかな
-
- 2018年02月04日 14:25
- ID:qDosFJ2r0 >>返信コメ
- 全24話の4話目でエンジンかかってきたじゃも、まだ慌てるような時間じゃなかったじゃも
全12話で6話から冒険が始まる主人公の活躍しないアニメみたいにならないと思うじゃも
-
- 2018年02月04日 14:26
- ID:3r8ULqDb0 >>返信コメ
- ヒロの場合は例がないほど損傷(老化?)が低いってだけで損傷はするわけだし、今回のでどれだけダメージあるんだろうな
ストレチア内部の搭乗シーンが普通だったのとハチが含み持ってそうなのが気になった
-
- 2018年02月04日 14:26
- ID:xfmS2J.H0 >>返信コメ
- 告白したのはよかったけど、グダグダ長い割に心に響かない台詞だったな…
脚本が悪いのか声優が悪いのか演技指導が悪いのかわからないけど、1話のナオミのときも一気にまくしたてるだけでキャラクターの気持ちが台詞に乗っていないように感じて、感動できる場面のはずが逆に冷めてしまう
もうちょっと緩急つけるとか間を作るとか感情込めた芝居をしてほしかった
まぁもしかしたらこの平坦な喋り方には「コドモたちの感情が未発達」って意味が隠されているのかもしれない(まほよめのエリアスみたいな)
にしてはイヤミ言ったり嫉妬したりと負の感情はかなり持ってるみたいだが
-
- 2018年02月04日 14:28
- ID:8fWoo2Lc0 >>返信コメ
- パパ達の言ってた最前戦で戦う部隊「ナインズ」
ヒロたち13都市部隊は他の都市の部隊に比べイレギュラーなパラサイト
ゼロツーと組みたがるステイメンは五万といる
ハチとナナはゼロツーと親しく猿面をパパ呼びで元パラサイト濃厚
ヒロとゼロツーは恥ずかしいバカップルであった
-
- 2018年02月04日 14:30
- ID:KsiHcZlS0 >>返信コメ
- ゼロツーもスーツは同じだから基本的に操縦が同じなのは分かってることだったと思う。前回の「本気」ってのによると思うけど。まだ本気じゃないとしたらやべーな
-
- 2018年02月04日 14:30
- ID:6F2tu1K50 >>返信コメ
- ついにゼロツーに中出し決めて、インポ克服か
-
- 2018年02月04日 14:30
- ID:W7.gY.Sm0 >>返信コメ
- 何でミツルは急にヒロに敬語を使い始めたのか?
-
- 2018年02月04日 14:30
- ID:aj1g1rt80 >>返信コメ
- ストレリチアの第2形態って互いの腰の位置が近くなるのかもと思った。
操縦桿も根本が可動できそうなデザインだし、ヒロの手がゼロツーの腰近くになる感じで。
-
- 2018年02月04日 14:35
- ID:x5BUDQqQ0 >>返信コメ
- ゼロツー護送部隊がしょぼかったのは、基本的にコドモたちってパパの言うことに逆らわないように作られてるからかなあと思う。あとゼロツー本人がヒロに固執してるって報告が行ってなかったんじゃなかろうか。
ヒロの消耗はミツルと比較すると普通に疲れてるだけに見える。
女の子が操縦桿ってのどこで見たかやっと思い出した。マップスネクストシートだ。あっちは膝に乗せるか肩車体勢で手を置くのは膝小僧というマニアックさだがw
-
- 2018年02月04日 14:36
- ID:FZpH6oST0 >>返信コメ
- >>54
元から誰に対しても敬語のキャラじゃなかったっけ
3話での寝取り宣言の時も戦闘で調子こいてた時も敬語だったし
-
- 2018年02月04日 14:37
- ID:oySwBBuD0 >>返信コメ
- 早よ乗れウジウジすんなと文句言ってた人達の溜飲が下がってよかったやん
-
- 2018年02月04日 14:38
- ID:.asZfpJB0 >>返信コメ
- A1とトリガーが合体したことの必然性がようやく明快な手応えとして感じられた回だった。やっとエンジンが温まってきた感じ
長クールで面白くなるアニメは大体4話くらいでステートメントを打ち出すんじゃないかな
いままでは大いなる助走で、こっから右肩上がりに面白くなってくれればいいな
-
- 2018年02月04日 14:39
- ID:KsiHcZlS0 >>返信コメ
- なんぼSランクでも緊急閉鎖とか出来んもんかとは思ったかなあ(隔壁回し蹴りで吹き飛ばすとかやったら文句も無かったかもw)。兵士が弱かったのは多分02死なせることは出来ないから難しかったんじゃないかね。
-
- 2018年02月04日 14:39
- ID:beLzbyNN0 >>返信コメ
- 少年が拙い言葉でも懸命に思いの丈を伝えようとするのがボーイミーツガールの醍醐味だと思うの
前話までの溜めを一気に開放するいい王道だった
-
- 2018年02月04日 14:40
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- これはテンプレではなく王道路線に入ったんじゃないかな。
多くの人が待望してた、ヒロ搭乗のストレリチア初戦描写よかった(ホントは2戦目だけど、1話意識なかったなら実質、ってことで)。
何より良かったのは、適正有りつつも不慣れという点で、主にパワー推しの戦い方だったこと。1話の武器を活かした戦闘ではなかったよね、力押しで勝ち切る爽快感あったと思う。
さて晴れてパートナーとはなったものの立ちはだかる、残り登場回数1回の壁。流石にコレを最終回まで引っ張るwとは思えないけど、どうぶち破るのか。
単に相性いいで終わるのか、ヒロに何らかの変化が起こるのか。
-
- 2018年02月04日 14:43
- ID:aj1g1rt80 >>返信コメ
- >>34
私は才能が肥大しすぎたんだと思ってる。
最初は80%90%のコネクト力だったのが100%を超え始めてピスティルが受け止め切れなくなった。
だから落第した後も出力コントロールや優秀なピスティルが現れれば使えるから残留しても良いと。
が、そこに合致したのが特別中の特別たるゼロツーだったから躊躇いが生じたってとこだろう。
正直、落第候補がゼロツーとだけ乗れたのに他のピスティルで試すとかバカか?と思うw
-
- 2018年02月04日 14:45
- ID:W7.gY.Sm0 >>返信コメ
- >>57
そうだった
ゴメンね
-
- 2018年02月04日 14:46
- ID:T15ffTfa0 >>返信コメ
- >>27>>58
ヒロは自称ウジウジだけど、客観的にみれば、的確な判断してるし努力もしてるし、全然ウジウジしてないよねっていう感想だったんですよ。私は今もそう思うんですけどね。
理性的であろう、リーダーとしての責任を果たそう、とストイックに頑張ってるイチゴが健気。だから02あんまイチゴの事いじめないであげて~。02もかっこ良くて好きだけどね。
-
- 2018年02月04日 14:46
- ID:YTmS.hdD0 >>返信コメ
- イクノ→イチゴを匂わせる描写があってビビった。だからミツルと適合できなかったのかもね。
たぶんフトシ・ココロ組も何かしらあるんだろうね。フトシは何も考えてなさそうだからココロがなんか闇を抱えているのかな?
何はともあれヒロがようやく乗れて本当に良かった。一部ではウジウジしてるだのなんだのと言われてるけど、実際には本人も乗せてもらおうと事あるごとに掛け合ってるしちゃんと努力もしてるから個人的には全くそう感じないんだよなあ。
話の伏線はたくさんあるからそれがこれから徐々に回収されていくと思うと楽しみ。今一番続きが気になる作品かもしれない。
-
- 2018年02月04日 14:47
- ID:8fWoo2Lc0 >>返信コメ
- >>10
声優対談だとゼロツー役の人は
・ヒロとはじめて会ったときから気に入ってる
・ヒロの声をはじめて聞いた時から「大好き!」って感情が伝わってきてゼロツーとシンクロした
だから同乗する前から好意を少なからず持っていたのはありそう
一番はツノを見ても恐れたり差別したりせず、自分と同じように独りぼっちで似てると思ったからじゃないかな
あからさまな描写は無いがミクは人外扱い発言とイチゴたちも異物として恐れている雰囲気は十分伝わってくる
幼少期のヒロとゼロツーは面識あるみたいだから過去に因縁がある可能性もある
-
- 2018年02月04日 14:48
- ID:VImtRAZt0 >>返信コメ
- 「さっさと終わらせて帰ろ」と言わんがばかりの表情をしていたり
精気のない目をしていたりした3話と違って今回のストレリチアは
すごく生き生きしてた
どこの馬の骨ともわからない奴がしゃしゃり出てきてイキってた3話と
ダーリンに告白された今回とではゼロツーのテンションが
雲泥の差なんだろうけど
-
- 2018年02月04日 14:54
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- ハイライトはヒロ&ゼロツーだけど、前回のゾロメ&ミクほどではないけど、ミツルとイクノも単にカタチだけのパートナーじゃないところはちらっと見せたね。
(自分は判断避けたいところだけど、人によっては1話でもフトシがココロ庇ったように見える描写があった、もっとはっきり2話の出撃でお互いに相性いいってはっきり言っていちゃついてる方が分かりやすい例と思うが)
ただ、イクノはちょっとミツルへの信頼とかとは別の力のお陰で、調子が戻ったようには見えるね。
面白くなってきた。
-
- 2018年02月04日 14:56
- ID:fC0zERP40 >>返信コメ
- >>1
この先、主人公組の死別イベントでもあれば可能性あるんじゃない?
-
- 2018年02月04日 15:00
- ID:vU2cC5Ls0 >>返信コメ
- やっと、動き出したか。ゼロツーの表情が生き生きいていてよかった。思っていたより、子供っぽいかな。小出しされる謎もそろそ気になってきたし、これから面白くなりそう。
-
- 2018年02月04日 15:02
- ID:Ge58LYme0 >>返信コメ
- 前回もだけどストレリチア出さなきゃ全滅するのにナナやハチはなに考えてるんだろ
対案も出さずに上から許可が出ないからの一点張りで出撃を許さないどころか
ミツルを使い潰しかけたことはしっかり責めてくるっていう無能で嫌な上司過ぎてなんだかな
-
- 2018年02月04日 15:06
- ID:Nm7iW1Z50 >>返信コメ
- 戸松遥×桃髪ロング=ベストマッチ!
ヒロ×ゼロツー=スーパーベストマッチ!
-
- 2018年02月04日 15:07
- ID:6CklfTf30 >>返信コメ
- これからゼロツーを加えたチームとして活動していくんだろうかど、男子勢にはヒロとゴローが橋渡しするとして女子勢にはそう言うのがいないのがちと問題だな
一人くらいは先入観なしにゼロツーを受け入れる同姓のキャラがいた方がいいよね
-
- 2018年02月04日 15:12
- ID:GVNyfFZT0 >>返信コメ
- 視聴者目線だからなんとなくヒロとゼロツーは特別だからうまくいくんだろうな~!なんてのんきに観てたけど、ヒロは口先だけじゃなくガチで「絶対死ぬとしても彼女と乗る」って決めてるんだなってやっと実感した…(こんなにうまく乗れてもヒロは「あと1回」ってカウントしてるから)
そう考えると同乗の申し出って全身全霊の求婚みたいなもんだし、ゼロツーがめちゃくちゃ嬉しそうにするのもわかる
ピスティルのスーツが花嫁衣装みたいだって言われてたけど、そういや和装の「角かくし」だね
-
- 2018年02月04日 15:13
- ID:4ofyifLO0 >>返信コメ
- イクノがイチゴの様子を窺うようにちらりと視線を向ける描写があったんだよね
だからさり気無く布石は置いていた訳で
それがどういった感情なのかどうか判断するにはまだ早いし、保留したいところだけども
ゼロツーもゼロツーで、ヒロ以外はどうでも良いと線を引いている割にはイチゴに牽制を繰り返してるが
本当にどうでも良いなら擦れ違いざまにドヤる必要はないわけで、もうなんというか可愛すぎる
まぁイチゴの反応見るに積極的に鞘当てしたくなるのも分かるんですけどねぇ!(畜生)
-
- 2018年02月04日 15:14
- ID:0WYEMOpH0 >>返信コメ
- ゴローさん可哀相すぎるだろ・・・
イクノちゃんの陰ながら支える感じはボールルームの落ち武者さんとかぶるね
-
- 2018年02月04日 15:16
- ID:VLa7f40l0 >>返信コメ
- 今回の叫竜、何かに似てると思ったらこいつだ
https://www.philips.co.jp/c-p/PT764_14/dry-electric-shaver
-
- 2018年02月04日 15:17
- ID:BxFeNblB0 >>返信コメ
- おそらく『パパ』の言ってた穢れた血ってのは叫竜の因子じゃないのかな?
パラサイトには遺伝子単位で叫竜の因子みたいなのが組み込まれてて、そのおかげでロボを操作できる。
ゼロツーは因子どころか体内に直接叫竜の血が流れているから凶悪な力を発揮できる。むしろパラサイトシリーズの大元の可能性もあるよね。
ヒロはおそらく初期ロットであろう2桁台の中でも神童と呼ばれてた程だから断トツに因子が濃いのだと思う。そのせいで誰とも同調出来なかったとか?
-
- 2018年02月04日 15:18
- ID:kfzI.3H50 >>返信コメ
- フトシとココロペアが今んとこ何もないけどこれから何かあるんかね
あっ…ヒロとゼロツーペアよかったです!
-
- 2018年02月04日 15:18
- ID:rzClMqR.0 >>返信コメ
- >>72
「血が穢れる」「即刻回収すべき」って上が言っていたように、万一ゼロツーとストレリチアに問題が起こったら、新米パイロット数名失うどころじゃ済まないからじゃない?
そもそも本来前線部隊所属なのに特例で13都市に置いてある機体だし
-
- 2018年02月04日 15:21
- ID:8fWoo2Lc0 >>返信コメ
- 今回ヒロが「ただ乗りたいんじゃない、俺はキミと乗りたいんだ!」って叫んだのはかなり好印象だ
ラストで命が終わってもいいから大切な人と空を飛びたいと覚悟してるヒロはカッコ良く思えた
-
- 2018年02月04日 15:23
- ID:18b.nbQN0 >>返信コメ
- >63
つまり、ヒロは絶倫?
-
- 2018年02月04日 15:26
- ID:WsV5hDBX0 >>返信コメ
- ゼロツー、ヒロと2人ともイキイキしてて良い回だった ただイチゴたちが毎回噛ませになってしまうのかそれとも活躍する回あるのか 毎度噛ませはさすがに萎える
-
- 2018年02月04日 15:28
- ID:4brUMcJt0 >>返信コメ
- 今期一番好きだわ。ところどころ変にエロいのが、見てて恥ずかしいけども。
-
- 2018年02月04日 15:29
- ID:4ofyifLO0 >>返信コメ
- 三話まで巧みに悩ましい積み上げをしつつ、それを清々しく突き破る四話
展開の構成が凄い好み
何度見ても爽快感がある
-
- 2018年02月04日 15:31
- ID:nykrrwju0 >>返信コメ
- ストレリチアは他の人では動かせないのだろうか
例えばイチゴとゴローで動かせないのだろうか
昨日他の人がストレリチアに乗り込むって夢を見たから気になって
-
- 2018年02月04日 15:32
- ID:gE9ln4D50 >>返信コメ
- 割と大人たち無能説が流れてるけど
あいつらパラサイト部隊全滅してもいいと思ってるんじゃないか
一話には出てたけどそれ以降オトナたちが出てきてない以上
ナナ、ハチ除いてこのプランテーションにオトナがいるのかどうかすら疑問だし壊れる前提の防波堤みたいな感じで扱ってるみたいな
つーかフランクス博士どこ行った。
-
- 2018年02月04日 15:33
- ID:hjUgob8T0 >>返信コメ
- >>66
>実際には本人も乗せてもらおうと~
ナオミに背中押されて以降はなんとかパラサイトになろうと
やってること自体は前向きだったもんな
-
- 2018年02月04日 15:35
- ID:pifQd.Fg0 >>返信コメ
- >>72
それだけパパという存在が絶対だからじゃないかな…
-
- 2018年02月04日 15:36
- ID:U4622qTc0 >>返信コメ
- ナナハチが有能だと思える展開はあるのだろうか?特にナナはパパがパパがって気にしすぎてるあたり、大きくなっただけのコドモって気がする。いざという時責任を取れるようじゃないと指示ミスで誰か欠けそうで怖い。
-
- 2018年02月04日 15:40
- ID:XfALGLEP0 >>返信コメ
- 好きな点
・他のフランクスが直立で保管されてるのに対し、ストレリチアが女の子座りで保管されてるのが好き
・イクノは1話から元気が無く、コネクトシーンでも顔を見せるシーンがなかったけど、今回ミツルとのコネクトシーンでメガネを外してにこやかにコネクトしてる顔が見えてよかった
ミツルは誰とでも乗れる優秀なタイプ?だけど、イクノは数値がよく不安定になるから、ミツルもモヤモヤしてたんだと感じた
イクノがイチゴに話しかけられて元気になった説を推しておこう
あー女の子同士で乗れるフランクス開発しろやー
-
- 2018年02月04日 15:42
- ID:T2JV2dcd0 >>返信コメ
- 結局全部で5機(ゴキ)なんだな
-
- 2018年02月04日 15:44
- ID:2.WtTE7V0 >>返信コメ
- ストレリチアとの親和性かー
この場合だとヒロもゼロツーと同じで特殊な血を持ってるってパターンが王道だよね
ヒロ自身は優秀だけどパートナーが居ないor居ても上手く同調できないって所もゼロツーと同じだし
-
- 2018年02月04日 15:44
- ID:gyKQGvjj0 >>返信コメ
- ストレリチアに任せきりじゃなくて、全員で協力して掴み取った勝利だからこそ熱かった!
-
- 2018年02月04日 15:48
- ID:.E7J31uX0 >>返信コメ
- 背景もコックピット内もスッカスカでワロタ。
-
- 2018年02月04日 15:50
- ID:xrM.Vi.c0 >>返信コメ
- ミツル意外と根性あった。
澄ました振りして泥臭いところあるキャラ、好きです
-
- 2018年02月04日 15:50
- ID:xrM.Vi.c0 >>返信コメ
- すれ違いざまのストレリチアの笑みって
煽りっていうより 『やるじゃん』 って感じでは?
-
- 2018年02月04日 15:51
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- >>56
>ヒロの消耗はミツルと比較すると普通に疲れてるだけに見える。
自分もあの描写はミスリードだと思ってる。特に自分が動かした確かな実感が残ってるのが、意識のなかった前回とは違う点で、ハイになってる方が大きい疲れだと見てる。
案外3回目の壁はあっけなく乗り越えて、その先、いつ来るかもしれない終わりの恐怖との戦いにシフトしていくのかも。
-
- 2018年02月04日 15:54
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- >>98
自分は初見時、舞台整えてくれてありがとう、的な意味合いかと思ったけど、ヒロをダーリンとするのに障害としっかり認識してる風にも思えるので(頬なめのときや、起動テストの立候補などから)、やっぱり私じゃなきゃダメだったね、という煽りのほうが大きい気がする。
-
- 2018年02月04日 15:54
- ID:97gfI4uJ0 >>返信コメ
- >>1
最終決戦でゼロツー死亡すればいけるかと
二人の子供にゼロツーと名づけるEND
-
- 2018年02月04日 15:57
- ID:uLakwcj.0 >>返信コメ
- 王道で良かった!!
こうでなくては…
ストレリチアのコックピットが普通なのが少し意外だったな
あとはヒロの身体状態が気になるな…
ホントに三回制限適用か、相性良いから制限ぶっちぎるか…後者じゃないと主人公としてまったく活躍しないだろうし、ここの展開も気になる
-
- 2018年02月04日 16:01
- ID:m0Tp7h180 >>返信コメ
- 前評判と宣伝したわりに、面白さも人気もいまいちだよね
-
- 2018年02月04日 16:03
- ID:4ofyifLO0 >>返信コメ
- ※88
自分にはそうは見えなかったな
僕とダーリンの力どうよ!みたいな相性の良さを見せつけるようなニュアンスを感じたが
次話からこの二人がどう接していくかは当然描写されるだろうし、まぁはっきりとは言えないけどさ
-
- 2018年02月04日 16:05
- ID:4ofyifLO0 >>返信コメ
- ※104すまんアンカーミス、※98の間違い
-
- 2018年02月04日 16:06
- ID:5oJ.1I6g0 >>返信コメ
- 「大事な戦力を失いかけた」と「乗りたいヤツはいくらでもいる」
パラサイトの価値に関して現場とパパ達に乖離が見えた事で
前回の無能采配の理由も見えてきたな
個人的には中間管理職が今後、上とどう向き合うかも注目ポイントだと思う
今のところパパの言うことを弟妹に伝えるだけの大きい子供がどう成長するか
-
- 2018年02月04日 16:08
- ID:kQCe5OPT0 >>返信コメ
- >>1
既成事実……いやなんでもない
-
- 2018年02月04日 16:10
- ID:qvtKcf840 >>返信コメ
- あ、始まったな。動き出したな。って感じだ。次回が楽しみ
Aパートで他のロボは結局かませ扱いにしかならないかーって感じてたが、サポートとはいえ活躍できててよかった
-
- 2018年02月04日 16:11
- ID:MgwZTnQ70
>>返信コメ
- ストレリチアが楽しそうでなによりです
-
- 2018年02月04日 16:13
- ID:kuCUJzHv0 >>返信コメ
- 登場人物がそれぞれ闇を抱えてそうでいいね。
どの闇が爆発するか、想像するのが楽しい。
-
- 2018年02月04日 16:13
- ID:HNvxoG9C0 >>返信コメ
- Gガンダム、キングゲイナーに続き新たな恥ずかしい告白が生まれてしまった
-
- 2018年02月04日 16:21
- ID:uXgG.rqe0 >>返信コメ
- >>6
ここまでは「悪役」として描かれてるからな
直接の戦闘相手である叫竜サイドに人間的な「悪意」を描けない以上
味方サイドの人間(わかりやすい「意思」を持った存在)の中に
視聴者のヘイトを集める対象が作劇上どうしても必要になるんだろう
-
- 2018年02月04日 16:25
- ID:7QHbT2mh0 >>返信コメ
- 僕も戸松さんの未使用ケツマンコを突きたいです!!!前は入野君の使い古しはいりません!
でもでも、大本命はミクたんだおー!ED知らずの僕が乗りこなしてあげるお(´∀`*)
真面目な話、ロボに表情つける必要ないだろ
中島美嘉さん離婚おめでとうございます
-
- 2018年02月04日 16:27
- ID:uXgG.rqe0 >>返信コメ
- イクノがミツルとコネクトする時、コクピット内で自分の左肩を一度触っていたが
あの左肩の部分って、イクノがミツルに肩貸した時にミツルの腕が触れていたあたりだよな?
細かい仕草だけど、イクノが二人の絆を確認しているように見えて、上手い演出だと思った
-
- 2018年02月04日 16:29
- ID:UL3euCte0 >>返信コメ
- 訓練用ロボットでなんかデジャヴを感じると思てたけど、リトアカのスタンボットか?
-
- 2018年02月04日 16:36
- ID:iBc4U8NI0 >>返信コメ
- ここまでで一番面白かったなぁ
アクションもそうだけど、キャラクターみんなが成長した感もあったし
-
- 2018年02月04日 16:45
- ID:ff6blp2v0 >>返信コメ
- >>66
フトシ、ココロ組は清涼剤的な存在かもしれんから
-
- 2018年02月04日 16:47
- ID:7Rv6MoXb0 >>返信コメ
- パパ達が黙っちゃいませんよ
-
- 2018年02月04日 16:49
- ID:nJSDHzv40 >>返信コメ
- >>114
記事で見直したら左肩はイチゴが励ますときに手を置いた位置でもあった
まさかな…ハハ…
-
- 2018年02月04日 16:49
- ID:y4MQA8dA0 >>返信コメ
- >>1
青髪であることがマズイ
-
- 2018年02月04日 16:51
- ID:6zc3OsRA0 >>返信コメ
- やったなぁ。
コレはどんどん面白くなりそうだわ。
-
- 2018年02月04日 16:55
- ID:vU2cC5Ls0 >>返信コメ
- オトナの覆面、マシンのような叫竜、岩漠の大地、ドーム型移動都市、エネルギー源のマグマ、女性型ロボ、パラサイト、叫竜の青い血、フランクス博士の半面マスクの角、などなど、気になるね~。まったく生態が異なりそうな叫竜と人類の混血の可能性を暗示してるところが、ストーリーの核心になりそう。
-
- 2018年02月04日 17:02
- ID:x5BUDQqQ0 >>返信コメ
- >>117
デブとおっとりのコンビは、能力値は普通で安定性が高い(パイロットが原因で出撃不能になったりしない)パターンが普通だがさて。ココロは意識的におっとりキャラ演じてる疑惑があるんだよな。
コドモたちが大事に思われてないのは当然の描写だが、それにしたってストレリチアにケチが付く>フランクス1チーム(育成費込み)ってすごい扱いの差である。ここ2回の出撃見るに残当なのか?
-
- 2018年02月04日 17:21
- ID:UL3euCte0 >>返信コメ
- >>122
フランクス博士はゼロツーと係わりが深いんじゃないかと思う
叫竜の血を引いてるとか、元パラサイトだったとかでもおかしくない
-
- 2018年02月04日 17:30
- ID:w5l.iTym0 >>返信コメ
- これまで飄々として人を煙に巻くような感じのゼロツーだったが
自分が叫竜の血を引くバケモノであることを気にしてるのを
隠そうとするが故の態度っぽくて意外。
-
- 2018年02月04日 17:47
- ID:Pc4pWgWk0 >>返信コメ
- 「戸松」、「嫁」、「鬼」、、、あれ?(ある意味では合ってるけど、ちょっと違う)。
-
- 2018年02月04日 17:49
- ID:vwQ82HAf0 >>返信コメ
- ゾロメは死ね~
-
- 2018年02月04日 17:59
- ID:PvLnWU0R0 >>返信コメ
- >>111
エウレカ忘れないで
-
- 2018年02月04日 18:10
- ID:.TcXSOro0 >>返信コメ
- 話が進んできてるからこそ、余計にロボがダサさとS○Xのメタファーの気持ち悪さが際立ってしまう
この設定で今石洋之と中村かずきに作らせたらどれだけ面白かったことか…
-
- 2018年02月04日 18:11
- ID:V.Ws3AQS0 >>返信コメ
- バトルが見応えあって良かった。これで個人を頑なに認めなかったパートナーはヒロに決まるのかな。
しかし最初のヒロもミツルも血塗れだったりボロボロだったりしたのに、今回ヒロは活き活きしてる理由が気になる。
-
- 2018年02月04日 18:18
- ID:XGlPk9AW0 >>返信コメ
- ※129
セッのメタファーはわかるがロボかっこいいと思います!
-
- 2018年02月04日 18:24
- ID:kcQ7osLV0 >>返信コメ
- OPで一瞬映るエリート集団みたいなのがナインズなのか
-
- 2018年02月04日 18:26
- ID:G0zgP8pM0 >>返信コメ
- >>50
凄い響いたけどなあ
-
- 2018年02月04日 18:28
- ID:F7b3Psjz0 >>返信コメ
- この先のストーリー展開読めないな
どうなるか楽しみですわ
-
- 2018年02月04日 18:30
- ID:lH8m8SW00 >>返信コメ
- いちいちセリフが意味深過ぎるwww
-
- 2018年02月04日 18:32
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- >>114
119さんも言ってるけど、あの時思い出してるのはイチゴの方じゃないかな。
肩を貸したことを思い出すなら、ミツルの重さを確実に感じる右肩に触れると思う。
-
- 2018年02月04日 18:34
- ID:rWfj2.K70 >>返信コメ
- >>92
あれ、輸送機に積み込むための体勢だろ?
普通に格納庫にいるときは全機同じように並んでたし。
-
- 2018年02月04日 18:37
- ID:7PxUd.9z0 >>返信コメ
- 帰還したら016は、営倉行き
02は、当初の予定通り最前線へ移動だろ
-
- 2018年02月04日 18:39
- ID:ufxV09Zd0 >>返信コメ
- >114
連投なったら失礼。
ただコレで安易に百合は、早計。
思い出したのはイチゴの言葉、「パートナーとして支えてあげて」でそれで集中できて調子が戻ったのかもしれないし。
-
- 2018年02月04日 18:41
- ID:eQVGhAD70 >>返信コメ
- やっぱヒロは自信を無くしてただけで根は努力タイプだったわけか
主人公の素質十分だし展開次第で熱血系にもなれると思うわ
-
- 2018年02月04日 18:42
- ID:gvMk5QAv0 >>返信コメ
- >>63 俺も同じ意見だな。
成績優秀者が同調不可能な位ダメになるって、それ次のステージに進んだとしか考えられん
他に腑に落ちた結び付けも語られないし
-
- 2018年02月04日 18:48
- ID:FT2qVsB80 >>返信コメ
- 処刑用EDアレンジBGMすき
-
- 2018年02月04日 18:48
- ID:tjUsbOSZ0 >>返信コメ
- ゲイナー・サンガ「b」
レントン・サーストン「b」
ガロード・ラン「b」
-
- 2018年02月04日 18:52
- ID:cBsNdE.e0 >>返信コメ
- >>1
ゼロツーにヒロを取られ、煽られた事が切っ掛けで叫竜討伐に集中できなくなり失敗を重ねるイチゴ
次第にやさぐれて行く彼女は叫竜の精神攻撃に取り付かれ闇化、敵側に取り込まれ心が蝕まれて行く
ヒロを取られた心中を叫竜の精神波に絡めて戦場で吐露しながら、執拗に攻撃を繰り返しボロボロになって行くイチゴ
彼女を助けるためヒロは全てを受け止める事を決意、その旨をゼロツーに明かす
そしてヒロはわずかに残ったイチゴの心にダイブする
-
- 2018年02月04日 18:55
- ID:ooJ4csh30 >>返信コメ
- >>48
おっ、OPは曲映像共に良かったカラ…
トリガーらしいケレン味に溢れる戦闘実に良かった
緻密なデザインのメカがCGで動きまくるのも進歩が感じられ勿論素晴らしいが、程よく簡略化されたデザインのメカが手書きで動くのならではの躍動感が堪らんね。いい意味で昔のアニメっぽい。引いた絵の時に線が減って見せ場のアップで密度濃くって言うメリハリがとても良い
記事サムネにもなってるゼロツーの笑顔が二次元キャラ基準では正直そこまで可愛くないのが逆に良い。笑顔になれてない感じが可愛い
-
- 2018年02月04日 18:57
- ID:D.TDuz6e0 >>返信コメ
- >>1
とりあえず卍解しないことには話しにならん。
-
- 2018年02月04日 19:01
- ID:xrM.Vi.c0 >>返信コメ
- AEPのオトナ達の目的なんだろうなあ。
冒頭の 『穢れた血のステイメン』 はヒロのことでよさそう。特殊検体=ヒロ自身 が 何か特別な『穢れた血』なのだろうな。
一方で2話でゼロツーは 『純血』 と言われてた。
ゼロツー自身、単純に戦力ってだけで重用されてるわけではないらしいな。
-
- 2018年02月04日 19:07
- ID:4LVEZcE90 >>返信コメ
- >>108
ストレリチア以外の四機は一気にコアを潰しに行けるだけの火力がないのが辛いとこだな
逆に操作技術は今回のを見るかんじなかなかの水準だと思う
パワーに関してはパラサイトの絆次第で可変しそうだから
当番回で順次強化されてくのかな
-
- 2018年02月04日 19:13
- ID:.mvDsdvn0 >>返信コメ
- >>120
幼馴染/青髪/ショートであの夏で待ってるのカンナ思い出したわ
…ってよくよく考えたらあれも正ヒロインピンク髪戸松やんけ負けたわこの戦!
閉廷!
-
- 2018年02月04日 19:17
- ID:snSg9GMo0 >>返信コメ
- >>46
なにそのファフナーバリの不安感
-
- 2018年02月04日 19:23
- ID:.mvDsdvn0 >>返信コメ
- >>97
ミツルはなんか嫌いになれんな
3話冒頭の終わりにヒロに頼んで名前つけてもらった子供もミツルだし
幼少期の憧れが逆にこじれちゃっただけでそこまで根が腐ってるわけじゃなさそう
-
- 2018年02月04日 19:27
- ID:rJ98.gOY0 >>返信コメ
- 今回でひとつ上がって今期No.3
要点滴生活と思われたが意外と軽傷だったみつるはあと3〜4回乗れそ
モニタに映るストレリチアって自撮りなの?
-
- 2018年02月04日 19:29
- ID:xdk8EvWo0 >>返信コメ
- >>1
矢吹神に期待
-
- 2018年02月04日 19:32
- ID:QG5dPRKL0 >>返信コメ
- 今回はまさに「トリカゴ」を壊して飛び立とうとする回だったな
実際にはまだパパ達の手を抜け出せてはいないけど、押さえつけるほどに空への衝動は強くなる
あのスカした連中の慌てふためく姿が早く見たい
-
- 2018年02月04日 19:58
- ID:zaGmCWxy0 >>返信コメ
- 既視感とういうか、王道とういうかアレですよ
ラーゼフォンじゃないかな
-
- 2018年02月04日 20:12
- ID:V4O1xAPU0 >>返信コメ
- パパ愛してる!
-
- 2018年02月04日 20:14
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>1
みんな、勝利条件はイチゴの幸せだろ!
最初に惚れてた相手に失恋して、真の運命の相手に目が行く、というのも王道だよ!
…ゴローがイチゴのことどう思っているかが鍵かな…
それ次第では戦力として大成長するという形の勝利も見えるが
-
- 2018年02月04日 20:15
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>63
1話の回想シーンでは
「能力値を測定。ネガティブパルスを確認。ポジティブパルス待機中です。3、2、1、タイムアウトしました」
で落第してるから、たぶんヒロが(少なくとも機械に検知できる形では)「ポジティブパルス」を出せなかったんじゃないかなと思ってる
-
- 2018年02月04日 20:15
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>66、>>117
フトシが食べる量が多いことに闇を感じたのは自分だけか…
2話で着替えの時にロッカーに持ち込んでまでパン食べてるとか、体質的か心理的かわからないが、大丈夫か?と思った
ココロも「数値に響くよ」発言があるし…
>>80
前回ゾロメ&ミク、今回ミツル&イクノが描写されたし、次回あたりフトシ&ココロの描写来るかな
-
- 2018年02月04日 20:17
- ID:dyS8GB1O0 >>返信コメ
- 主人公が大人への反逆をし始めたダリフラと
大人と手を取り合って未来を守るシンカリオンと
偶然とはいえ真逆なテーマをやっているロボアニメが揃っているのは興味深いな
-
- 2018年02月04日 20:20
- ID:wrnSCXFS0
>>返信コメ
- 熱すぎるでしょ!
大好き❤
-
- 2018年02月04日 20:22
- ID:H53WumXu0 >>返信コメ
- >1
今の段階のままなら、いくらでも可能だろうさ
ゼロツーはイチゴと違って、恋愛感情で動いてない。ロボに載るためのパートナーでしかないだろうし。
ただ今後、それ以上の存在になったら、ゼロツーが死ぬ以外にはムリやろね。
-
- 2018年02月04日 20:25
- ID:QG5dPRKL0 >>返信コメ
- >>162
そうかな?
少なくとも今回のヒロの告白は響いてると思うし、突撃時にイチゴに向けた視線からも特別な感情を感じるけど
-
- 2018年02月04日 20:51
- ID:mqYygW1u0 >>返信コメ
- 良かった。素直にロボット物としてもボーイミーツガール物としても良かった。
絵コンテが摩砂雪氏だったと知り納得。これからもガイナックス、トリガーの優秀かつ高名な方々がこういう大切な回を担当するなら、こういうロボット物大好きそうな樋口氏や庵野氏も参加来るかな?
よし、Blu-ray予約するか…
-
- 2018年02月04日 20:53
- ID:xrM.Vi.c0 >>返信コメ
- そもそもこの世界の子供たちは、恋愛ってものを知らないっぽいからなあ。ゼロツーはどうだか知らん
-
- 2018年02月04日 21:00
- ID:oguqqYV90 >>返信コメ
- 今期では右肩上がりはこのアニメだけだな
残りは期待外れ
-
- 2018年02月04日 21:15
- ID:phYCPVKA0 >>返信コメ
- 多分3回以上は乗れる?だろうけどストレリチア以外負け続きなのがなあ。もうロボよりもキャラの方に魅力があるのも惜しい
-
- 2018年02月04日 21:18
- ID:o6C4dbul0 >>返信コメ
- >>27
そりゃヒロが躊躇うようになったの、前回ラストでミツルがボロボロになったの見てからじゃん
なんでそれ以前もそうだったかのように言い出すの?
-
- 2018年02月04日 21:20
- ID:eQVGhAD70 >>返信コメ
- キャストトークでは個別回的なモノがあるって話だし
次乗ったら本当に死ぬのか?ってので引っ張れるだろうから
ストレリチア搭乗はしばらくお預けかなと思うわ
仲間はその個別回でロボの個性を出すのかもしれない
-
- 2018年02月04日 21:20
- ID:8fWoo2Lc0 >>返信コメ
- 1話冒頭でゼロツーはイチゴ達と同じ制服着てヒロと桜の木の下歩いてたから最前線に戻るんじゃなくて第13都市に留まるんだろうか
そこからそれぞれのお当番回とコメディ回を通して仲間意識を強化してく
そこにOPのコドモ達8人のナインズが登場!だと王道だ
-
- 2018年02月04日 21:21
- ID:iVEsHU1D0 >>返信コメ
- 中庭的なシーンでフトシがゾロメに食事のトレイをぶん投げてたように見えたんだがあれは何だったんだ?
-
- 2018年02月04日 21:26
- ID:oguqqYV90 >>返信コメ
- OPなんか聞き覚えがあると思ったら「そして僕は途方にくれる」感(昭和生まれ)
-
- 2018年02月04日 21:31
- ID:8LeuBAcf0 >>返信コメ
- ヒロの告白は見ていて恥ずかしくなったんだけどリアル14歳とかはそうでもないのか?
てかゼロツーは見向きもしないで移動してるからヒロが一人で盛り上がってるみたいでちょっと笑っちゃったんだけどww
-
- 2018年02月04日 21:36
- ID:8LeuBAcf0 >>返信コメ
- >>1
練乳いちごミルクになること(意味深)
-
- 2018年02月04日 21:39
- ID:o6C4dbul0 >>返信コメ
- ミツルって本当に不器用なんだな
ヒロに掴みかかったのも、要約すれば「あんなの危険だからもう乗るな」だし
-
- 2018年02月04日 21:45
- ID:xb5XHz6n0 >>返信コメ
- >>1
ギルクラの校条祭やファフナーの羽佐間翔子みたく、途中退場かな。
-
- 2018年02月04日 21:50
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>132、>>170
OPで818とか417って数字が2回ずつくらい映るから、ヤイバさんやシイナさんが出ると予想
-
- 2018年02月04日 21:51
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>73
仮面ライダーって、敵と同じ力で戦うのが王道だっけ。
ダーリンインザフランキスもその要素が見えるな
-
- 2018年02月04日 22:00
- ID:IUJIAHs20 >>返信コメ
- ヒロインがイケメンだったでござる!
-
- 2018年02月04日 22:01
- ID:D1amTXb90 >>返信コメ
- これ、メインヒロインはヒロだろ
ゼロツーがヒーローで
-
- 2018年02月04日 22:01
- ID:xrM.Vi.c0 >>返信コメ
- >>173
いや、ゼロツーは告白中ひゃっほうフィーバー状態だったんじゃね?そこをあえて我慢して、ヒロに最後まで言わせたかった、と。
あと、このこっぱずかしさがボーイミーツガールのだいご味だと思うんだが……。それを否定とか、ラーメン食いにいって、「麺類って嫌いなんだよね」っていうようなもんだぞ。
-
- 2018年02月04日 22:03
- ID:XW8U8MKO0 >>返信コメ
- ヒロが挿入してヒロinか
-
- 2018年02月04日 22:03
- ID:7olvDN7W0 >>返信コメ
- この子達は、人類側から攫われて洗脳教育を受けた子ではないかな
-
- 2018年02月04日 22:08
- ID:XW8U8MKO0 >>返信コメ
- >>178
仮面ライダー1号2号の役者さんは平成ライダーを評価する時に「ライダーに武器はダメ」と言ってる
-
- 2018年02月04日 22:09
- ID:cHTtYkYQ0 >>返信コメ
- >>130
血はゼロツーにキスされた時に付いた。
顔の傷は、乗る前から付いてたと思う。
-
- 2018年02月04日 22:10
- ID:2zSEHcUj0 >>返信コメ
- アクション入るとさすがA-1とトリガーって感じだね。
-
- 2018年02月04日 22:11
- ID:TkDBXh1T0 >>返信コメ
- >>7
ゼロツーのイケメンぶりとヒロのヒロイン力やばい
-
- 2018年02月04日 22:24
- ID:NXXTgZKy0 >>返信コメ
- 殺伐とした感じの世界観のわりには、ヒロの元パートナーの子といい今回のミツルといい、「これは死んだな」と思っても死んでない優しい世界
いや、それはそれでいいのだけれど、油断させておいて終盤に差し掛かったら主要キャラ死にまくり、とかいうのはちょっと勘弁
-
- 2018年02月04日 22:32
- ID:L4V25rVB0 >>返信コメ
- エロ要素なくても普通に楽しい。
-
- 2018年02月04日 22:39
- ID:xDwTurqL0 >>返信コメ
- ギルクラみたいな展開はやめてくれ
-
- 2018年02月04日 22:41
- ID:Ji1XKV1R0 >>返信コメ
- >>72
>対案も出さずに上から許可が出ないからの一点張りで出撃を許さないどころか
上司の指示無視して越権行為に走る方が指揮官として大問題なんですがね
1のリソースしか配られてないのに100の結果を出さなきゃ無能扱いは極端すぎる
>ミツルを使い潰しかけたことはしっかり責めてくるっていう無能で嫌な上司過ぎてなんだかな
ミツルが1回で潰れかけたのはゼロツーが全力出そうとしたからでしょ
必要な状況でもないのにないのにあそこまでやったら上官として叱責するのは当たり前だよ
-
- 2018年02月04日 22:46
- ID:aj1g1rt80 >>返信コメ
- >>158
男性のステイメンが出すのがネガティブパルス
女性のピスティルが出すのがポジティブパルス
なんじゃないの?私はそう解釈したんだけど…
-
- 2018年02月04日 22:57
- ID:bfdJJKP30 >>返信コメ
- 今回はもろTRIGGERって感じのアクションだったな。これでようやくプロローグ終了ってとこか。そろそろ世界観の掘り下げが欲しい
-
- 2018年02月04日 23:02
- ID:McGz36qa0
>>返信コメ
- ゼロツーがかわいすぎ
-
- 2018年02月04日 23:05
- ID:uoVC5Jyy0 >>返信コメ
- 回を追うごとに面白くなって来てる
今後に期待
-
- 2018年02月04日 23:16
- ID:kcQ7osLV0 >>返信コメ
- ストレリチアのお尻の部分、パンティラインのように見える意匠にあざとさを感じた。
あと、ゼロツーがガラスを蹴破るシーン
前方宙返り+1/2ひねり(画面左から右へ)
ストレリチアが最後とどめを刺す直前
前方宙返り+1/2ひねり(画面右から左へ)
これってやっぱり対になるように計算された動きなのかな?(考えすぎかw)
-
- 2018年02月04日 23:17
- ID:8fWoo2Lc0 >>返信コメ
- >>192
コネクトゲージの青ライン(ネガティブ)がピスティル
赤ライン(ポジティブ)がステイメン
だと思ってたがわかんなくなってきた
三話でイクノがゲージ上がらなくて失敗した時低いのが青ラインだった
-
- 2018年02月04日 23:27
- ID:lqNISCEv0 >>返信コメ
- >183
クオリディアコード?
-
- 2018年02月04日 23:28
- ID:gE9ln4D50 >>返信コメ
- >>192
男がポジティブで女がネガティブやで。
3話のイチゴとゴローのメーターのアップで
ポジティブメーターの右端にstaってあるからたぶん
間違いない。
でも確かに普通は逆なんだよな
伏線であると信じたい
-
- 2018年02月04日 23:30
- ID:ei.gtb9d0
>>返信コメ
- ゼロツー可愛すぎんよ
-
- 2018年02月04日 23:39
- ID:H6gjIWwJ0 >>返信コメ
- やっぱナナが007でハチが008なんかな
そのまま過ぎか
今回のトドメはウォーグレイモンのメタルシードラモンおろし思い出した
-
- 2018年02月04日 23:40
- ID:r7ssqphc0 >>返信コメ
- >>192
普通は男が陽、女が陰だし、ポジティブパルスが出なくてだめだったぽいこと+ヒロの方がダメでナオミが巻き添え喰ったみたいな言われ方から、男性がポジティブパルスだと思って見てた
イクノが失敗した時の描写は見てなかったわ
-
- 2018年02月04日 23:42
- ID:YyErY26V0 >>返信コメ
- >>184最近のライダーは武器はデフォルトだから…(震え声)
-
- 2018年02月04日 23:47
- ID:nzYDVGcO0 >>返信コメ
- いや~戦闘シーン最高だね
EDとの組み合わせは激アツだわ
ほぼノーマークだったけど今期のダークホースだなこのアニメ
今後も期待大
-
- 2018年02月05日 00:10
- ID:fmXW7bjL0 >>返信コメ
- 同性愛的な意味かは分からないけど、イクノにとってイチゴって特別な存在みたいだね。
自己表現が苦手な自分と比べてはっきり意見が言える彼女に憧れてる感じかな。
あと02にとって角って自己と周囲の違いを意識させられるコンプレックスの象徴なのかな。
それを自分から接触させるってことは彼女にとっての最大限の親愛の表し方だと思う。
-
- 2018年02月05日 00:32
- ID:elZTNScl0 >>返信コメ
- >>184
大人の事情…ま、まあ、ライダーキックはしてるし!
というか時々バイク乗らないライダーいるしなー
-
- 2018年02月05日 00:43
- ID:6R3QnL3o0 >>返信コメ
- そんなことしたらパパに怒られちゃうだろ!
-
- 2018年02月05日 00:47
- ID:8QW8Z76g0 >>返信コメ
- 乗る前のキスはやっぱり関係なかったね……
-
- 2018年02月05日 01:05
- ID:vkLszMBZ0 >>返信コメ
- >>184
仮面ライダーアマゾンアルファ「俺は徒手空拳だぜ」
最近放送された仮面ライダーアマゾンズは子供向けだから気楽に見れるんでオススメです(白目)
-
- 2018年02月05日 01:12
- ID:vkLszMBZ0 >>返信コメ
- >>178
マグマをエネルギー源にする敵とマグマでできた武器でコアを貫くフランクスの関連性に注目ですね
-
- 2018年02月05日 01:20
- ID:O65dAp3J0 >>返信コメ
- >>206
一応、乗り物に乗ったら“ライダー”だし、多少はね?
-
- 2018年02月05日 01:32
- ID:Bb6PvyGd0 >>返信コメ
- >>201
00の付かない、一桁番台の7と8かもしれん
穢れた血のステイメンが云々って、あれヒロだけじゃなくてあそこのパラサイト全員が、他の都市の一般的なパラサイトとは違う実験体的な存在なんじゃなかろうか。強化人間的な
んでヒロは強化が上手く行き過ぎた例で、ゼロツーはニュータイプ
-
- 2018年02月05日 01:44
- ID:9dEP.RbI0 >>返信コメ
- やっぱOPいいなー、歌に合わせてゼロツーが「ダーリン」っていうとこスゴイイイ♪
OP曲のコラボcmも好きなんだよなー、ゼロツーが座って足組んで手袋噛んでるとことか目つきとか衣装とか好きだなー♪♪
とテンションあがったところに今回の展開は嬉しかった!!!
リア告白では聞けないようなヒロのセリフは
キスも知らないあの子たちの「キレイに作られすぎた直球の告白」って感じでよかった。
それに対するゼロツーのテンションの上がりようがもう、可愛くてカッコよくてイケメンで!!(あ、当方オンナです)
未だロボットに表情があるのが違和感あるけどダリフラ面白い!!来週も見る!!
-
- 2018年02月05日 02:01
- ID:e5RqhF.C0 >>返信コメ
- ヒロがゼロツーとのシンクロで相手の中に自分が広がっていくような感覚を「嫌じゃない」と言ってたけど、もしかしたらこれまでの彼は無意識にそれを避けてたのかもしれない
だとするとつまりヒロは好みに凄くうるさい男・・・?いや、急に格好悪い感じになったからこの説は破棄しよう
-
- 2018年02月05日 02:03
- ID:wAlewp7j0 >>返信コメ
- そのうち、「ダーリンのバカ!」とか言わんかな(^^;;
-
- 2018年02月05日 02:37
- ID:Ov0w4edK0 >>返信コメ
- >>1
ゼロツーがハーフなのはいいとして、鬼のほうが支配種族でヒロたち人間のほうが奴隷的なレプリカント(ニセのま○こが語源)で真実を知ってどこかにファウンデーション的なとこを知ってみんなで逃走その時逃がすためにゼロツーしんがりでヒロを逃してイチゴにダーリンを託してアボンかな?
-
- 2018年02月05日 02:42
- ID:QONI2dkb0 >>返信コメ
- >>215
ツノもあるし、電撃も出るかもなw
あと、語尾に「だっちゃ」
-
- 2018年02月05日 02:51
- ID:CYytgYx40 >>返信コメ
- >>1
3人乗りの機体を作ってもらって、3ピ◯してください。
-
- 2018年02月05日 02:53
- ID:Ov0w4edK0 >>返信コメ
- >>181
ああなるほど女ってそういうとこあるよね。はっきり言ってとか自分は察してちゃんなのに、男の方に言わせたいとか。
-
- 2018年02月05日 02:58
- ID:Ov0w4edK0 >>返信コメ
- >>19
ゼロツーが裏切り者の子供とか、すてプリみたいな匂いがするんだよね。
-
- 2018年02月05日 03:09
- ID:.5IZ2wyL0 >>返信コメ
- さすがTRIGGERだわ、よく動く
-
- 2018年02月05日 03:19
- ID:3n5BzedO0 >>返信コメ
- 「あの娘と組みたがるパラサイトはごまんといる」のセリフの前に「ステイメンの手配をしなければ」があるのに何故パラサイトと言ったんだろう?
言葉通りならゼロツーとなら女の子同士でもストレリチア動かせることになるがはてさて
-
- 2018年02月05日 03:27
- ID:Dxc07.u80
>>返信コメ
- イチゴさんカワイソス
-
- 2018年02月05日 03:58
- ID:Wx2b6SfR0 >>返信コメ
- 主人公達の特別感を出すためなのか、他の子供達が雑魚過ぎて草w
-
- 2018年02月05日 04:46
- ID:xV1U8IDr0 >>返信コメ
- >>50
ナンバー、フランクスに乗るために生まれてきた、
適性がなければお払い箱、キスを知らない、絶対的なパパの存在、などなど
普通の人間じゃない描写は山ほどされている
トリガー的な熱血アニメを期待するのは勝手だけど、
くどく熱い演技をするのが適切だろうかね?
そもそも下手な演技をしてる人はいない
平坦な喋り方というなら、それは狙いか、個人の好みの問題だと思うけどね
-
- 2018年02月05日 04:51
- ID:txU63s7e0 >>返信コメ
- >>1
ハーレム計画
-
- 2018年02月05日 05:02
- ID:txU63s7e0 >>返信コメ
- >>9
ドリルで培われた突進描写・・・カッコイイに決まってるじゃないか!!
-
- 2018年02月05日 05:05
- ID:txU63s7e0 >>返信コメ
- >>13
ヒロ「君は知るだろう・・・」
-
- 2018年02月05日 05:08
- ID:JRn.QRZI0 >>返信コメ
- 結局主人公以外の他の人が乗ったら大怪我する理由って何?
-
- 2018年02月05日 05:09
- ID:txU63s7e0 >>返信コメ
- >>19
パパ達は普通の人間か人間を管理支配する生命体で
子供達は遺伝子から培養された人間とか?
-
- 2018年02月05日 05:24
- ID:xS5Ump.z0 >>返信コメ
- どちらにせよ、02は、最前線行き
016は、独房行き
-
- 2018年02月05日 05:42
- ID:xS5Ump.z0 >>返信コメ
- クオリディアコードシステムっぽいな
-
- 2018年02月05日 05:54
- ID:QqIXq8ra0 >>返信コメ
- >>228
虚無の申し子さんあなた死ぬ死ぬ詐欺で最終回まで粘ったじゃないですかw
面白かったけどミツルとイクノが特に何もしてないのに普通にコネクト成功したりなんか物足りない部分もあったな
こっちが勝手に想像膨らませ過ぎたのもあるんだろうが
-
- 2018年02月05日 06:48
- ID:.f5LAMaN0 >>返信コメ
- >>91
一桁番台は何とか〜って言ってたような?
-
- 2018年02月05日 06:57
- ID:ZVnS7Myg0 >>返信コメ
- ナナがうざすぎる
-
- 2018年02月05日 07:28
- ID:1crtSz4s0 >>返信コメ
- >>233
何もしてはいないがイクノ側は何かしらあったからコネクト出来たんだろな
恐らくそれは他のコメも書いているイチゴ絡みと思われ(コネクト直前にイチゴに触れられた箇所を触ってたし)
それならイクノが以前から不安定と言われてたことや
前回ミツルが自分からゼロツーに乗り換えようとした件について然してショックを受けてないことも納得がいく
昨日漫画版を買って読んだがイクノが初登場時にイチゴに視線を送っていたコマがある
アニメ4話を見た後だと意味深に見えてくるな
-
- 2018年02月05日 07:37
- ID:ETS.LxpR0 >>返信コメ
- 10 ゼロツー「弱い奴はいらないダーリン(最強)がいればいい」
ダーリンがラスボスなんだよな
-
- 2018年02月05日 07:45
- ID:pm9ivcTk0 >>返信コメ
- ケツから突っ込んで串刺し…
-
- 2018年02月05日 08:41
- ID:ef5aGFPg0 >>返信コメ
- とにかく動くし、今までの最大の見せ場だったのは確かだけど
なぜか物足りなさを感じてしまう。
正直A1とTRIGGERが一緒にやってる意味も
いまだに見いだせない。
随所に何かっぽさを感じる。王道と言っていいのか?
いちいちはさんでくるエロ要素がうざい。
みんなの絶賛コメを見ると、自分がもうボーイミーツガール
に熱くなれる年齢じゃなくなったのだとさみしい気持ちになりました。
-
- 2018年02月05日 09:11
- ID:Oc6F8H.p0 >>返信コメ
- >>239
ボーイミーツガール的なら今期のビートレスの方が面白い。
-
- 2018年02月05日 10:13
- ID:4xQ6.qSl0 >>返信コメ
- ゼロツーはフランクスの搭乗者としてだけでなく、素のままでも人間より遥かに高い身体能力を持ってるんだな
連れ帰り部隊の物々しい様子から察するに、その力でいつ暴れ出すか分からないって扱いの様だ
更にヒロ達の部隊もイレギュラーな存在だという
この世界の普通の子どもや普通の部隊がどんななのかを中々見せないところが気になるな
-
- 2018年02月05日 10:15
- ID:SP9xx1OZ0 >>返信コメ
- >>72
ここが前線じゃないからある程度見捨てられてる・自分らの戦力で何とかしないといけないって認識があると理解できると思うよ。ナナもハチもわかってるからパパから出撃許可が出ないこともゼロツー前線復帰にも従ってるわけで、自分らの戦力であるミツルを余裕で勝てたのに無駄に潰されかけたから責めたんだよ。
-
- 2018年02月05日 10:27
- ID:JRkg5vQ10 >>返信コメ
- >>7 ヒロの「キミだけが俺の翼だ!(意訳)」発言で某アルトさんと比較してしまったw
-
- 2018年02月05日 10:46
- ID:JRkg5vQ10 >>返信コメ
- 第4話ではななみん(山下七海)がミクの演技に慣れたようでよかった。
3話まではななみんだけ他のキャストと比べて違和感があって、「おかしいな、WUGで久海菜々美を演じてるときはこんな下手じゃないのに……」とやきもきしてたからホッとしたよ。
-
- 2018年02月05日 10:52
- ID:d.MPp.dc0 >>返信コメ
- なんで百合厨ってノンケものに遠慮なくズケズケと入り込んでくるんですかね。自分らは百合に男交ぜられるとキレるくせに
百合が見たいんならcitrusあんだからそっち行けよ…
-
- 2018年02月05日 11:21
- ID:v8cAKsYq0 >>返信コメ
- >>179、>>180
CODE:016(ヒロ)はヒロインにもヒーローにもなれる。つまり、ヒロはリトさん。
-
- 2018年02月05日 11:32
- ID:.IgDlfBf0 >>返信コメ
- EDのフード被ったイチゴちゃん可愛過ぎて見ててつらい…
イチゴちゃんに心配されたいだけの人生だった…
イチゴちゃんに励まされたいだけの人生だった…
イチゴちゃんに触られたいだけの人生だった…
ゼロツーに搾り取られたいだけの人生だった…アレ?
-
- 2018年02月05日 11:47
- ID:PiXpzd.p0 >>返信コメ
- >>1
ゼロツーとヒロ姉弟
-
- 2018年02月05日 12:15
- ID:PiXpzd.p0 >>返信コメ
- サロンで座ってる位置が彼らのほんとの距離なのかね。だったら浮いてるイチゴとそれに付き合ってるゴロー、少しでもイチゴの近くに座ってるイクノ、一番遠いがなにげに向かい合わせのミクとゾロメ、仲良くしようと隣りに座りたいココロでも反対に座るフトシ、すわるとこがないミツル。ハズしてなければそんな感じでどうだろう?
-
- 2018年02月05日 12:46
- ID:h1jZOgau0 >>返信コメ
- ゼロツーの帰還命令からの流れがアツかった
やっぱりトリガーは最高だぜ!
チームとしてまとまってきてるのも良いわ
-
- 2018年02月05日 12:48
- ID:yJuTcShC0 >>返信コメ
- >>1
もうハーレムで行くしかないな
つまりヒロが絶倫過ぎてゼロツーでも持たなくなる
イチゴのフランクスと合体して三人乗り
-
- 2018年02月05日 13:51
- ID:O65dAp3J0 >>返信コメ
- ヒロは大丈夫って言ってるが、単にゼロツーのお気に入りだから吸われてないだけじゃないか?
ミツルの時も吸われる前は普通だったし
色々吸ってパワーアッープ! ぶじゅるぶじゅる潰して!!て感じで、更なる変型強化フラグ有ると思います
あれだ、最終決戦で吸われまくりながら戦って、ヒロの記憶がパリンパリン割れていって最後は廃人になるんだよ。そしてエピローグで数百年後にコンビになったゼロツーとイチゴが(ry)
-
- 2018年02月05日 14:11
- ID:MX4ONi0z0 >>返信コメ
- 普通に面白かったな
2話の露骨なエロ表現とかいらんかったんや
変に奇をてらわず、これくらいの内容で普通にやればよかったんや
-
- 2018年02月05日 14:19
- ID:h3.ZzQW.0 >>返信コメ
- 露骨というほどのエロ表現なんて無かったと思うけどなあ
ほんの数シーンのことに過剰反応しすぎじゃね
-
- 2018年02月05日 14:32
- ID:okPgrBDu0 >>返信コメ
- 性行為の隠喩(直接的な表現も)はダリフラのテーマに関わる内容だからこれからも出てくるだろ
サービスシーン的に無理矢理入れたわけじゃなくて意味があって入れてるのは伝わってきたから、
別に不必要だとか気持ち悪いとも感じなかった
-
- 2018年02月05日 14:56
- ID:0YfRpw1s0 >>返信コメ
- >>253
いや、あれ、作品としてみると割りと必要だぞ。
無意識に誘導されてて気づかんだろうけど、あれのおかげで
操縦パートナー = 擬似的な恋人関係
っていう印象が視聴者に刷り込まれたわけだから。
-
- 2018年02月05日 15:12
- ID:MX4ONi0z0 >>返信コメ
- イーって顔良かったな
イーって顔
-
- 2018年02月05日 15:21
- ID:QqIXq8ra0 >>返信コメ
- >>253
むしろヘタクソが盛り上がりのピークにならんか心配なんだけど…
良くも悪くも2話で一気に関心集めたからな
-
- 2018年02月05日 15:37
- ID:MX4ONi0z0 >>返信コメ
- フリップフラッパーズの熱いロボ戦闘シーンはよかったな
-
- 2018年02月05日 15:52
- ID:82WHV.oh0 >>返信コメ
- >>1
そりゃ、あれっすよ
ゴローと経験を積んで(意味深)もっと上手くなって(意味深)から、もう一度ヒロを乗せてみて(意味深)ゼロツーよりイイ(意味深)ってなれば逆転ですよ
要するに、寝取られたなら寝取り返せばいい(直球)
-
- 2018年02月05日 16:02
- ID:BJsBkNvW0 >>返信コメ
- >>1
そもそもゼロツーと子供達(特にヒロ)が何者なのか分からないからなんとも言えないけどとりあえず生き残ればワンチャンあるんじゃね?
ゼロツー人外っぽいしなんかヤバそうな秘密ありそうだしまともな状態で生き残る気がしない
まぁヒロもなんだけどさ
-
- 2018年02月05日 16:05
- ID:.zGfIc7r0 >>返信コメ
- >>252
ミツルの場合は最初の方も異常にテンション高かったり、異様に汗かいてたりしたし、やっぱり普通ではない印象を受ける。
その点ヒロは最後の特攻以外は普通に見えるし、単に大声出し過ぎて疲れてるとも取れる気がするな。
-
- 2018年02月05日 16:09
- ID:.zGfIc7r0 >>返信コメ
- イチゴはヒロとフランクスに乗ることよりもリーダーとしてチームを引っ張っていかなくちゃならない責任の重さや、自分の能力の底上げに集中しなくちゃいけないから、今更ヒロともう一度乗る展開はないと思うけど。
ゼロツーが何らかの理由で離反したならともかく、これからはいかにゴローと一緒に叫竜と戦っていくかに主軸を置いてほしいな。
ただ日常生活ではおおいにゼロツーとヒロに噛みついていってほしいけど。
嫁と小姑みたいな関係性を築いていってほしいな。
-
- 2018年02月05日 16:21
- ID:uEZw38BK0 >>返信コメ
- >>263
もう一回は必ずあると思うけどねヒロイチゴでフランクスの展開
ただゼロツーの離脱は有り得る事としてもその時に本来の組み合わせを崩してまでヒロを使う意味をどこから持ってくるかが難しい所かなぁ
あ、ナオミが角生やして復帰してヒロのパートナーに、みたいな展開とかか?
-
- 2018年02月05日 16:47
- ID:ve9x9NsR0 >>返信コメ
- イチゴは見た目が (性格も?) ファイアーエムブレムのカチュアに似てると個人的に感じる、こういう子凄く好み
似なくていい所まで似てるけど・・
-
- 2018年02月05日 16:57
- ID:F5MoMpa20 >>返信コメ
- 前線部隊ってOPに一瞬映ってる三つ子っぽいのがいる奴らだよね、おそらく
この感じだと折り返しの12話辺りで真ん中に写ってる奴にゼロツーNTRれそう
アクエリオンみたいに三位一体来たらイチゴも多少は救われそう
-
- 2018年02月05日 17:15
- ID:PbLywbPl0
>>返信コメ
- ええやん
このままいくならBOX買うで
-
- 2018年02月05日 17:22
- ID:.l2luDD80 >>返信コメ
- これ矢吹神の作品やったんか!
-
- 2018年02月05日 18:07
- ID:PaaFtNv50 >>返信コメ
- 015は、見かけも性格も、春菜だと思う
-
- 2018年02月05日 18:11
- ID:PaaFtNv50 >>返信コメ
- 268
違う、コミカライズ担当が矢吹先生
-
- 2018年02月05日 18:13
- ID:QX44NRla0
>>返信コメ
- 全く…僕っ子は最高だぜ!
-
- 2018年02月05日 18:42
- ID:ZlRaeJJ50 >>返信コメ
- 5話予想
ヒロがフランクスに乗れることが証明され、再度他のフランクスへの搭乗テストを行う流れに
イチゴ『パートナーやります!』
一回失敗してるし他の人で。じゃあイクノ君に決めた!。
ミツル『僕というパートナーがいながらヒロと乗るなんて!』
お前が言うな。
イチゴ『じゃあせめて模擬戦の相手は私がやります!』
模擬戦へ
イチゴ『(早くケリをつけてイクノから降ろしてあげるからね、ヒロ!)』
イクノ『ミツルの時とは全然違う!パートナーでこんなに違うなんて!』
ミツル『・・・』
そしてイチゴふるぼっこ。
-
- 2018年02月05日 20:10
- ID:vbz4Lbn50 >>返信コメ
- >>73
仮面ライダービルド。
-
- 2018年02月05日 20:15
- ID:vbz4Lbn50 >>返信コメ
- >>184
劇中では仮面ライダー1号と2号は
戦闘員の武器を奪って戦って
いるけど。
-
- 2018年02月05日 21:01
- ID:m.yksGZu0 >>返信コメ
- 漫画・・矢吹神が書いていたので…手に取って買ってしまった!
アニメ見たが…なんて恐ろしいアニメだ…まさか、女の子のパイロットスーツが操縦韓になるとは‥‥エヴァ以上の衝撃を受けたぁぁ!
-
- 2018年02月05日 21:46
- ID:UioCK.MF0 >>返信コメ
- >>1
>>222
『ボクに乗りたいんだ?』
このセリフで分かってしまった
02はストレリチア、その者なんだなー
だから、乗りたい人はゴマンといる
だから、コクピットでヒロと会話するのは、ロボ
だから、女性の中に入って操縦する前に、キス
だから、イチゴの逆転劇は、ストレリチアに同化した02亡き後、イチゴとヒロの操縦するストレリチアが最終敵をやっつけて大団円!!
-
- 2018年02月05日 21:56
- ID:Hc.WyNzK0 >>返信コメ
- ミツルって高飛車なエリート野郎かと思っていたけど、あのボロボロの状態を押して戦う当たり、中々根性あるよな。心が折れて乗れなくなる展開予想していたので、ちょっと見直した。
ヒロの告白は、まあティーンと思えばあれで正解でしょう。実際、よく言った!って思ったし。ゼロツーのイチゴへの流し目も良かった。でもパイロット全員、恋だの愛だのを深く理解していない風にも見えるから、どちらかと言えば優越感の方が近いと思う。
ナナ・ハチはそうでもなさそうだが、大人達の間に戦えないヤツはいらない的空気が存在してるな。ヒロがウジウジしてたのは、この存在意義を満たしていないからだよな。だからこそ破滅の未来が待っていても、身を削って意義を全うする。こういう承認欲求満たしたい系のヤツ、割と好き。最終的に、自分自身の理由を見出す流れを見たい
-
- 2018年02月05日 22:14
- ID:Eba2nSsy0 >>返信コメ
- >>181
いんやぁ、違うね
その例えで言うなら美味しそうなラーメン食えるって聞くから入ってみたら店主のアレンジで糞マズ食わされたようなもの
自分が気に入ったの否定されて悔しいのかもしれんけどタイミングの悪い絵作りでおかしく感じる視聴者もいることを否定しちゃうのは只の狂信者
-
- 2018年02月05日 22:44
- ID:OwcV..Ty0 >>返信コメ
- 単にカップリングの暗示だけなら普通の複座か操縦桿2人で握るとかで良かったんじゃないかねえ
-
- 2018年02月05日 22:47
- ID:OwcV..Ty0 >>返信コメ
- 3話で正式なステイメンしか乗れないから326ってなってたけど、最初にストレリチアの許可は下りてないって言ってたし、今回の猿会議でも02を汚れた血と混ぜるなってキレてたよな。そもそも02と誰かを組ませたく無かったのになんで326はオッケーやったんやろな。16が実は猿に認識されるくらいやべーやつなのかね
-
- 2018年02月05日 22:48
- ID:p60xKI6l0 >>返信コメ
- ヒロの告白シーン良かったわ。
エンディングの入りもめっちゃ好き。
-
- 2018年02月05日 23:06
- ID:QqIXq8ra0 >>返信コメ
- >>279
それじゃ駄目だからあんな設定になってるんじゃね?
花に見立てたロボットに雌蕊呼ばわりの女パイロット、ゼロツーの僕に乗りたいんだ?という意味有りなのかネタなのかわからん発言、機体がダメージ受けた時にミクだけ苦しんでたことを考えるに女側はフランクスの生態パーツもしくは元が同一個体なのかなと
1クール終わるくらいで1機くらい大破してそれが原因で誰か死ぬ気がする
ナオミ辺りが…
-
- 2018年02月05日 23:32
- ID:jQzlOvt90 >>返信コメ
- ミツル君は自分の身の丈を悟ったようだね。
-
- 2018年02月05日 23:48
- ID:dyUHep7Z0 >>返信コメ
- パイロット2人が繋がらないと動かない2人乗り巨大ロボ。
主人公は腐ってた元パイロットで新しいパートナーを得て復帰。
敵は黒くて部分的に青く光る青い血を撒き散らす巨大生物。
人々は防護壁に囲まれた街に引きこもってる。
つまりダーリン・イン・ザ・フランキスとはパシフィック・リムだった。
よってパイロットは主人公とヒロイン以外はみんな死ぬんだきっと。
-
- 2018年02月05日 23:52
- ID:Gl2JFKU90 >>返信コメ
- >>278
論点ずれてね?
こっぱずかしさに対して『あの手のこっぱずかしい告白が入るのはボーイミーツガールものなら当たり前だろ』っていう返答だぞ?
そのこっぱずかしさが合うか合わないかは個人の趣味の差だが、こっぱずかしい描写が入ること自体については、ジャンルとして否定するべきじゃないと思うんだが。
-
- 2018年02月05日 23:58
- ID:Gl2JFKU90 >>返信コメ
- >>279
それがカップルの暗示になるか、っていうと、ちょっと弱くね?
少なくとも、パートナーをカップルとして意識させるというのに成功してるんだし、あのコックピットの方式は、目的には合ってると思う。
-
- 2018年02月06日 00:51
- ID:oFaMsmV00 >>返信コメ
- ゼロツ―『…帰れなくなっちゃったな』
待ってたんやろなぁ
やっぱゼロツ―可愛いわ!
-
- 2018年02月06日 01:03
- ID:GNi5SUPP0 >>返信コメ
- >>284
元々は将来有望なエースパイロットだったんだけどなぁ
人にはスランプってモノが有るし、まだ子供だから不安定だし…
-
- 2018年02月06日 01:06
- ID:3D0KQ23T0 >>返信コメ
- ※27※65※168※117※66※89※159※58
脳くされ捏造ガイジ氏ね苦多ばれ
-
- 2018年02月06日 01:07
- ID:hEYVjck00 >>返信コメ
- ゼロツーが身軽すぎて驚いた
-
- 2018年02月06日 01:36
- ID:QRpJ7ze40 >>返信コメ
- いやあ、ゼロツーのあの笑顔だけでしばらくやってけますよ
-
- 2018年02月06日 01:57
- ID:n6JprJwW0 >>返信コメ
- ゼロツーの「ボクに乗りたいの?」はいかんでしょと思った
僕はミクちゃんに乗りたいです!
-
- 2018年02月06日 02:58
- ID:kToEp7k00 >>返信コメ
- あまり言いたくないんだけどやっぱ2話の引きが色んな意味で凄かっただけで作品自体の話題性は薄れてきてない?
コメ欄の盛り上がりも鎮まってるし良くも悪くもアンチっぽいのが減ってるよね
-
- 2018年02月06日 03:36
- ID:44iE8wXK0 >>返信コメ
- >>293
どちらかというと2話までの微妙な立ち上がりを、3話4話で盛り返したって感じじゃない?真面目なロボ物見に来てた自分も2話まではかなり否定的だったし。今は割と楽しみにはなってるけども。
-
- 2018年02月06日 03:53
- ID:hKUG5n.t0 >>返信コメ
- >>294
そういうポジティブな見方もできるか
俺は2話までを観た時点では王道スーパーロボット物じゃなくイロモノスーパーロボット物なんだなと解釈してそっち方面を楽しみにしすぎたのかもな
-
- 2018年02月06日 04:27
- ID:U.IQwJWD0 >>返信コメ
- 「男子入浴中」っていう日本語に衝撃を受けた
今まで日本語って劇中にあったっけ 見落としてただけかもしれないが
-
- 2018年02月06日 06:00
- ID:j3HEX6HU0 >>返信コメ
- ゼロツーはどこまで恋愛感情理解してるのか判らんが、時々する切なげな表情最高。特にOPの最後の「ダーリン」のシンクロ部分は超お気に入り。
しかし、ヒロはヒーリングファクター持ちなのか?でゼロツーがデスファクター持ち。
-
- 2018年02月06日 07:05
- ID:gHe4m5UZ0 >>返信コメ
- >>1
ログオフしてナーブギア外してひきオタやめて学校行ってヒロに告白
-
- 2018年02月06日 07:37
- ID:13VM0S8T0 >>返信コメ
- 今回良かった… ヒロは自分を特別な存在だとは思っておらず「死ぬかもしれなくても、ゼロツーと乗りたいからストレリチアに乗りたい」という覚悟がはっきり示されたのがもうね…良い
-
- 2018年02月06日 08:20
- ID:d54YwCC10 >>返信コメ
- 君を味あわせて はまんま喰らう意味やったんか
3回目でみんなテクノブレイクしてるのは気に入らないから早く潰したかったのかな
お気に入りのヒロは潰したくないと手加減してる所3回目に本気でやらないとヤバい叫竜出て来て…みたいな展開かね
-
- 2018年02月06日 11:31
- ID:h1YG5pF90 >>返信コメ
- なんか中国でダリフラのネット配信が停止したとかなんとかいう記事を見かけた
-
- 2018年02月06日 11:34
- ID:9nZN9GSP0 >>返信コメ
- >>264
戻ってきたナオミにツノ生えてたら…それは面白い展開だな
-
- 2018年02月06日 11:35
- ID:9nZN9GSP0 >>返信コメ
- >>272
悲劇を繰り返すんじゃない!笑
-
- 2018年02月06日 11:50
- ID:7wykqRa40 >>返信コメ
- 手書きロボアクションアニメといえばレガリアがそういう触れ込みだったなぁ…見る影もないが
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:s7.O8w..0 >>返信コメ
- 王道はいいな!というのとロボは手描きで動かしてこそだわ!っていうのを再確認できた話だった
CGや王道に反する話も好きだけどね
-
- 2018年02月06日 12:16
- ID:jRDV7oqs0 >>返信コメ
- スタート立つのに何話かけてんだよ
-
- 2018年02月06日 12:18
- ID:7Gyx.oC.0 >>返信コメ
- >>285
認識間違ってね?
ジャンルの否定ではなく、そのこっぱずかしさが合うか合わないか、こっぱずかしい描写が入ること自体について言ってるのではなく、演出の悪さで共感しきれなかったということだと思うんだが
-
- 2018年02月06日 13:34
- ID:zKu.T3xB0 >>返信コメ
- これって2クールなの?
-
- 2018年02月06日 13:37
- ID:vFb7nMyI0 >>返信コメ
- まだここからなんだろうけどなんのために戦ってるのか分からん
あと指定色淡いせいで迫力に欠ける
そして戦闘シーンの迫力がトリガー関わってる割にパワーダウンして見える
-
- 2018年02月06日 16:08
- ID:Lu8FjuoW0 >>返信コメ
- >>305
猛銃號・怒龍號「燃費の問題さえなければ・・・」
-
- 2018年02月06日 16:56
- ID:j3HEX6HU0 >>返信コメ
- >>306
ダンガード12話、ダンクーガ16話。
-
- 2018年02月06日 17:19
- ID:6xQ81u510 >>返信コメ
- 今回の敵、どっかで見たことがあるような・・・気のせいか?
-
- 2018年02月06日 18:12
- ID:LWVVGRYY0 >>返信コメ
- >>312
シェーバー
-
- 2018年02月06日 20:07
- ID:4.bCY.Yt0 >>返信コメ
- 格納庫?で出撃待機中のストレリチアが“ちょっといじけた”体育座りしてるみたいで微笑ましい。
ヒロたちが「パパ」って言ってもなんとも思わないが、ナナ&ハチの大人組が真顔で言ってると、なんか笑えるなあ。
-
- 2018年02月06日 21:58
- ID:RsmVKlKA0 >>返信コメ
- >>260>>1 NTRにはネトラレとネトラセのダブルミーニングみたいですね。イチゴちゃんもタダ者じゃ無いですねw
いや、実際015も002程じゃないけど特殊能力をそのうち発揮する気が。
-
- 2018年02月06日 22:26
- ID:mF1saGNk0 >>返信コメ
- 今までも楽しめてたけどヒロが決意していよいよ面白くなってきたな
今後の展開が楽しみだわ
-
- 2018年02月06日 23:36
- ID:UHUFT.nV0 >>返信コメ
- ミツルは確かにゼロツーに肉体も精神的も痛めつけられたみたいだけれど、
かなり老化していた上に点滴付けて安静にしてないといけなかった様子の
081と比べると受けたダメージはかなり小さいみたいだよね。
ヒロ程じゃないにしろ他の4人もゼロツーとの相性がそれなりに良い部類なのか、
何だかんだでミツルもエリートと呼ぶにふさわしいステイメンなのか、
ダーリンの同僚って事でゼロツーが多少手加減してくれていたのか、
調子に乗っていたミツル本人とヒロと乗せてくれなかったナナとハチへの
嫌がらせが目的で潰す気は最初からなかったのか…どれなんだろうね。
それと3話同様にストレリチア以外の4体がかませっぽくなってたけど、
例えるなら現在は悟空だけがスーパーサイヤ人に覚醒したばかりの状況で
これからの展開で他のサイヤ人達もスーパーサイヤ人に覚醒していく、って
感じじゃないのかなと。
-
- 2018年02月07日 00:17
- ID:bb.QgWbi0 >>返信コメ
- コックピットの変態性を除けば普通のロボアニメだな・・・
コックピットの変態性を除けば!
-
- 2018年02月07日 00:49
- ID:tV6LT.il0 >>返信コメ
- ミツルがプライドだけのキャラかと思ってたら結構根性あったりしていいね
それぞれキャラの魅せ方が上手いと思う
-
- 2018年02月07日 01:14
- ID:WOX4y9XD0
>>返信コメ
- こういう主人公
こういうヒロイン
こういうロボットアニメを待ってた!!
-
- 2018年02月07日 01:47
- ID:70F15TX.0 >>返信コメ
- >>296
ヒロが名前付けるのに、苺とか心とかいう単語を知ってて付けてるのか気になる。
-
- 2018年02月07日 02:39
- ID:bWgvXd690 >>返信コメ
- >321
ヒロとかフトシとか数字の読み方にも気を配ってるし
ぞろ目とかいう言葉も知ってるし単に教育や本読んだだけの知識では
ちょっと説明しきれないなぁ。
意外といろんな娯楽を知っていないと得られない知識だね。
-
- 2018年02月07日 04:26
- ID:dSXpB4J60 >>返信コメ
- 002ってことは、001もおったんじゃろ?
まさか、ヒロが001とか。
パパたちは防護服みたいなん着てるから、実は人外で、子供たちは貴重な人類の残り?
敵はあのウナギみたいなんじゃなくて本当はパパたちとか。
-
- 2018年02月07日 04:44
- ID:DWtAuRqu0 >>返信コメ
- >>312
海底トンネル用などの大型掘削機・ドリルにあんな型のがあったと思う
地中を掘り進んでたからね
-
- 2018年02月07日 05:11
- ID:95GaVj1e0 >>返信コメ
- >>311
ザンボット3・3話
ダルタニアス・3話
バルディオス・4話。
-
- 2018年02月07日 05:12
- ID:95GaVj1e0 >>返信コメ
- >>318
深夜アニメじゃなかったら
BPO案件。(草)
-
- 2018年02月07日 06:41
- ID:4y0nQc3A0 >>返信コメ
- 今回の敵、最初に画面に出た瞬間から思ってたよ。
あ、こいつフィリップスのシェーバーじゃんwwwって
-
- 2018年02月07日 07:18
- ID:0I2dLRgz0 >>返信コメ
- >>319
ゾロメもそうだったけど、嫌な感じのあとにパートナー思いのいいとこを次の回で見せたりね。こういうのを1話に詰め込まず週またぎ出来るのが、2クールのいいところだと思う。
嫌な奴、ってヘイトって時間あるほど貯まるもの、良い奴ってのは瞬発力でバシッと見せたほうがより気持ちいいしね。
-
- 2018年02月07日 09:18
- ID:HNavZZ2m0 >>返信コメ
- なんか色々惜しい気がする
主人公に全く魅力がないし、微エロネタ満載のエヴァって感じ
演出で誤魔化してるけど、よく見ると初回以来あんまり動いてないしデザインもダサい
いかにもヒミツがイッパイダーって感じで匂わし煽るだけってのもちょっとなぁ
-
- 2018年02月07日 09:21
- ID:UgcccsNm0 >>返信コメ
- 敵が現れたぞ!
「ワーッ!」(全員前衛)
↓
「ワーッ!」(全員ピンチ)
機体特性とか、役割分担とか無いんか…?
-
- 2018年02月07日 09:52
- ID:QLttktz30 >>返信コメ
- カッコよかったけど敵が迫力出すためだけのどデカイサンドバック過ぎた。先週の小さいのでワンパンされてたとは思えないカスみたいな攻撃力のケムシ
-
- 2018年02月07日 10:43
- ID:5V9emJz.0 >>返信コメ
- それにしても、なぜにナナさんはああもストレリチアを出すのを拒否っていたのやら
あのままじゃ全滅してたのに、それが分からない程無能か?
-
- 2018年02月07日 11:44
- ID:0I2dLRgz0 >>返信コメ
- >>329
2クールアニメってそんな慌てる必要あるのかなあ?謎なんて今まだ種まき段階じゃない?芽も出てないのに刈り取りしてどうするの。
1クール(でもゆったり展開の作品はあるけど)の今盛り上がってるストーリーモノ(が合ったら)と比較して展開遅いってことなら、比較自体おかしいと思う。極端に言うと、100mとフルマラソンのランナー比較してどっちがスタートダッシュ優れてるか語ってる感じ。そりゃ前者だけど、だからアスリートとしても前者が優れてるのかって話。
枠に嵌った定形評価はたしかに楽だろうけど(特にこの作品数の多さで取捨選択する人は大変でしょうが)、これはいわゆる3話切りってやつでわかった気になっちゃいかん作品だと思うけどなあ。特にストーリー面。
ロボデザイン合わないとか、エロ苦手、は言うまでもないけど、序盤で判るところだから遠慮なくどうぞとは思うけど。コレばっかはホント合う合わないだから、良い作品だと言われて見続けても多分ずっと引っかかるだろうし。
-
- 2018年02月07日 12:53
- ID:wlhJ1VWm0 >>返信コメ
- >>296
こういう世界観のアニメだと大抵、解読班が出てきそうな“謎の文字”で書かれるのが多かったから、ちょっと新鮮。
んで、「ヒロは?」「今、男子の入浴時間だからお風呂じゃない?」なんてセリフで、何となく書いてあることの意味をお知らせ、な感じで。
-
- 2018年02月07日 13:08
- ID:4BWBoN670 >>返信コメ
- >>296
1話冒頭、イチゴからヒロに向けたメールだかラインだかがガッツリ日本語
-
- 2018年02月07日 14:52
- ID:4BWBoN670 >>返信コメ
- >>330
今後の話じゃろ。まず今回はストレリチアとヒロを活躍させるのと、チームとして叫竜撃破に貢献するっていうシーンを見せるのが大事。各機体やパイロットごとの活躍の場は今後にキャラ回があると思う。
>>332
パパからの命令って言ってたじゃん。
-
- 2018年02月07日 15:06
- ID:oG9pUESu0 >>返信コメ
- ※332
ヒント
『ナナ(7)』と『ハチ(8)』という名前。
ナナ「『パパ』の命令を無視するなんて」
ある意味あの子達は洗脳兵なんだよ。
幼い頃からオトナを、特に『パパ』を絶対の存在だと教え込まれてきた。下手をするとガンダムの強化人間や戦闘用コーディネーターの様に技術的なLvでパパの指示を絶対とする処置が施されてる可能性すらあるんだよ?
同胞の死や、作戦の効率を優先してストレリチア(02)を出すなんて事、ストレリチア(02)を出さないという『パパの命令』よりも優先する事じゃないんだよ彼女の中ではね。
-
- 2018年02月07日 17:05
- ID:JoqUHyNp0 >>返信コメ
- ゼロツーとヒロが繋がれるのって単純にお互いが似たもの同士と感じて心を開いたからってだけ?
そこらへんの詳しい理由はのちのち分かってくるのかな
-
- 2018年02月07日 17:08
- ID:JpfO1sU00 >>返信コメ
- ・チームと言ってるわりに、全員横一線でツッコむだけで、チームワークが全くない。
(今までの戦闘訓練って、ただ乗れるようになっただけなの?)
・「やった倒した」→「まだ残ってる!ピンチだ!」→「ストレリチアだ!」
(先週も見た)
・パイロット全滅の危機!→本部「では、02の引き渡しを…」
(基地からのサポートは全く無いんだね!)
・02のIDがあれば、ロックはどこもフリーパス!
(銃突きつけて連行してるのに、セキュリティはそのままなの?)
この説明不足(設定不足?)のガバガバな感じと、
それを一生懸命擁護しようとしてるファンコメのせいで、
鉄血を見てる時と同じ感覚になってきた。
「俺は視聴を止めねぇからよ…お前らが視聴を止めねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!」
-
- 2018年02月07日 20:16
- ID:BS9wdPYv0 >>返信コメ
- >>339
・チームと言ってるわりに~
訓練でもほぼ実機使ってない(2話で初めて実機訓練って言ってる)。乗れるようになっただけ。
・「やった倒した」~
自滅でピンチになった前回と普通に戦ってピンチな今回では違うんだけどな。でも他でディスるよりかはマシだと思う。
・パイロット全滅の危機!~
上の連中はコイツら囮にしてゼロツーを戻すつもりなんだからサポートとかあるわけない。
・02のIDがあれば~
連行してるのは輸送機に乗ってきた連中なんだし予め上からナナとかにセキュリティ変更を命令してなかっただけだね。そもそもゼロツーのだけ止めるのが可能なのか知らんけど。
アニメ見てたらわかることばかりなんですがそれは。理解力不足をアニメのせいにしてはいけない(戒め)
-
- 2018年02月08日 07:30
- ID:JR4qoNHw0 >>返信コメ
- >>335
296です、そうでしたすみません この世界は人類対叫竜の描写が今のところメインだけど国が存在しているのかなとか考えてしまって…
-
- 2018年02月08日 09:00
- ID:JqLG.6EF0 >>返信コメ
- >>1
26個ものレス付けた「1」を初めてみた
いいねも65とか賞賛ものだよ
-
- 2018年02月08日 09:12
- ID:p6o.2k750 >>返信コメ
- >>339
本当に何も理解できてない人が多いよねぇ
アニメを批判してる人も同じものを見ているはずなのに、何故理解できないのか不思議だ
-
- 2018年02月08日 10:03
- ID:8PC.atq.0 >>返信コメ
- >>63
2話でヒロとイチゴで乗った時極短時間でイチゴが疲労困憊になったのを観て、ヒロが落ちこぼれたんじゃなくて他がついてこれなくなったんだろうなぁとは思ったわ
前線ってもしかして「パパ」達の居住地の近くとかだったりして、自分らの保身の為に全戦力を使っちゃえみたいな…さすがにオトナ達を悪く言いすぎか
-
- 2018年02月08日 10:31
- ID:8PC.atq.0 >>返信コメ
- >>284
ゼロツーが全力を出そうとするとパイロットが持たないってとこから、ステイメン側も命を副次的な燃料にして出力アップさせてるかもね
他の機体との出力差もそこからきてるみたいな
>>293
思春期かよお前らって感じの何でもエロネタにする1行コメントなら減ってくれた方が読みやすくなっていいんじゃない?
-
- 2018年02月08日 13:58
- ID:azIl3mE20 >>返信コメ
- 002をハニーという考察があるが、むしろ082が登場して、イチゴさらに恋の戦力外通告って展開もあるよね?
-
- 2018年02月08日 20:07
- ID:Li0HAgl80
>>返信コメ
- 本気モードはコクピットが変形=後背位型から騎乗位かな?
-
- 2018年02月08日 21:15
- ID:nLUXpQoo0 >>返信コメ
- 次回予告見たらヒロのダメージがなかなかヤバそうなんだが
(ついでにミツルも)
楽しみになってきたぜ
-
- 2018年02月08日 21:29
- ID:vQXTpMzT0 >>返信コメ
- >>301
やっぱりキスシーンとか操縦スタイルとか性を意識させる表現に「待った」が掛かるのかな?
中国未だにマジ厳しいなぁ…
-
- 2018年02月08日 22:19
- ID:d7WJF.iB0 >>返信コメ
- 自分と搭乗しても大丈夫な番をようやく見つけられたから、というのを
ゼロツーがヒロに執着する理由の一つとして推測している人は多かったし
自分もその一人だったんだけど、ヒロも無傷じゃ済まない感じ?
2話で「肉体的老化兆候の現れてない稀な例」って台詞があったから
大丈夫かな、と思ってたんだけど……
これで実は深刻なシーンではなくてヒロもミツルもゼロツーに
はちみつ漬け料理を食わされて
「……俺、当分の間蜂蜜はいらない」
「僕もです……」
みたいになってるシーンだったら笑う。
-
- 2018年02月09日 00:55
- ID:.jOrSKu20 >>返信コメ
- 子供達がピンチでも助けにないのはゼロツー脱出の囮にするため、ゼロツー「また全滅」とか言ってた気がするし本当使い捨ての存在なんだな、「このままだと死ぬからチームで頑張ろ」発言も切実だし子供達がなんとなくそれを分かってるのがシビア。そういえば全滅したら13都市に替えはいるのか?特別だけど使い捨てってクローンでもいるのか
ヒロの告白→ゼロツーとの逃避行、俺も飛べた!の流れは気持ちよかった、ゼロツーすごい喜んでて可愛い
-
- 2018年02月09日 05:04
- ID:ibaGVOnS0 >>返信コメ
- ゼロツーの笑ってる口だけの描写最高だった
フラストレーションが一気に解消された回だった
-
- 2018年02月09日 14:47
- ID:oInW5tKT0 >>返信コメ
- アニメ公式サイトのゾロメのキャラ説明に
『いつかオトナになりたいと憧れを抱く』
っていう説明が付いてる時点で、既に闇深すぎ。
これつまり
この世界だと普通、コドモはオトナになれない
ってことやで?
-
- 2018年02月09日 15:58
- ID:jeRg2HO70 >>返信コメ
- イチゴの精神崩壊が心配
-
- 2018年02月09日 16:13
- ID:2MWJa6tE0 >>返信コメ
- 頑なにストレリチアのコックピットを見せなかったのは特別仕様だからだと思ってたけど他の同じ仕様で期待外れだったわ
脚本も今の所、王道でこれからの展開次第で評価は変わるアニメだよね
あと、上層部がヒロとゼロツーをもう一度ストレリチアに乗せない理由説明が弱いので
パラサイトになれなかったヒロが処分されてない理由があると期待したいね
-
- 2018年02月09日 19:04
- ID:vJ5W3xRo0 >>返信コメ
- 特殊検体、かつての神童、穢れた血
こんだけ伏線あってなんもないことはないだろうな>ヒロ
-
- 2018年02月09日 20:00
- ID:MwbVlRvE0 >>返信コメ
- >>120
あ、綾波と違って積極的だから(震え
それにしても『僕と乗る』じゃなくて『僕に乗る』なんだな。
-
- 2018年02月09日 20:02
- ID:pKiAk9Lt0 >>返信コメ
- ※351
発想が飛躍しすぎかもしれないけど、最後にゼロツーがイチゴにしたしたり顔を見たら、この2人は過去に何か因縁があるんじゃないかと思った。
薄々感じてる人もいると思うけど、前線で戦ってるのはヒロ達のオリジナルの可能性があると思う。
もしかしたらヒロ達の前に全滅したメンバーも全く同じ容姿で能力と性格が違うヒロ達かもな。
前回全滅した理由は「ゼロツーでなくイチゴを選んだ」からで、あのゼロツーのしたり顔は「今度は私の勝ち」って意味だとしたら納得できる。
そう感じた他の理由としては、ゼロツーがヒロ以外のメンバーの生死に興味ないことや、イチゴ達の任務の難易度がストレリチアなしでは全滅するような高難易度任務ばかりだから何か裏があると思う。
-
- 2018年02月09日 20:19
- ID:QBTY5nhc0 >>返信コメ
- 前線で戦っている「ナインズ」ってのは1話ラストで
ゼロツーの本来の所属部隊としてナナが口にしていた
「APE直属特殊親衛部隊」じゃないかな、と思う。
OPに未登場のキャラ8人が出てくるカットがあるけれど、
8人+ゼロツーで9人になるし、ゼロツーを含めた彼ら彼女らが
「ナインズ」なのでは?
-
- 2018年02月09日 22:58
- ID:tvcnaVS00 >>返信コメ
- ※359
なるほど。ナインズの顔を見せないのには何かサプライズがあるからだと期待しちゃうよね!
-
- 2018年02月10日 09:40
- ID:tCSxlS4F0 >>返信コメ
- 初めての実戦だから仕方ないって言うけど初めてだからこそセオリー通りにこだわるべきだし機体が量産型じゃない意味がなくなってると思う。明らかに装備から違うし
-
- 2018年02月10日 09:43
- ID:tCSxlS4F0 >>返信コメ
- チームのセオリー的なものは戦う前に叩き込まれるものだと思うけどな
-
- 2018年02月10日 09:50
- ID:tCSxlS4F0 >>返信コメ
- 連投で申し訳ない。前回は油断してたからって言うけど、前回は攻撃を貰った理由が油断してたからであって今回は完全に捕縛されてる状態でモタモタしてたんだよ。あんだけデカイ叫竜なら捕縛された瞬間バラバラにされても良いと思うのが普通だと思うし、そうじゃないなら弱いサンドバッグって思われても仕方ない気がする。
-
- 2018年02月10日 13:42
- ID:7ZvFrlLE0 >>返信コメ
- >>349
同業他社間でのパワーゲームの結果らしいよ。
中身は全く関係ないってさ。
-
- 2018年02月10日 13:52
- ID:83C1j9es0 >>返信コメ
- >>359
公式配信動画で一時停止してOP8人組見てみたら制服デザインがゼロツーのと似てるな
(微妙に違うとこもあるが)
-
- 2018年02月10日 18:31
- ID:mDrCqgKw0 >>返信コメ
- 4話で一気に面白くなったね
5話も楽しみだ
-
- 2018年02月11日 00:22
- ID:CFxtBaiH0 >>返信コメ
- ヒロがうしおで、ゼロツーがとらちゃん、槍を使って「あやかし」を引き裂いて倒すの図。しかし、槍の使用者には累積ダメージが...
-
- 2018年02月11日 01:18
- ID:U5Iewgeo0 >>返信コメ
- コミカライズ版最新話、ちょっとアニメと流れが
違ってきたな
-
- 2018年02月11日 22:22
- ID:n1WwjjK80 >>返信コメ
- >>368
そりゃアニメと同じ事ばかりやってても意味ないし
別物として其々を楽しむのが一番だよ?
-
- 2018年02月12日 11:54
- ID:1C8XL1W90 >>返信コメ
- 3回といいつつ覚醒して何回も乗れる訳ですね分かります
-
- 2018年02月12日 21:59
- ID:u.dDziLj0 >>返信コメ
- >>1
答え③
とりかえせない。
現実は非常である。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。