第127話『迫りくる障壁! 希望を託した最後のバリア!!』
17号脱落…ってことでいいのかな
自分の中ではフリーザよりも大会MVP
「クルーザーを諦めてやった~」の台詞本当にカッコよかった
常に戦略練っててこんなに頭良かったんだな~とも思った!
あとフリーザにバリア張ってなさそうだったの笑った
自分の中ではフリーザよりも大会MVP
「クルーザーを諦めてやった~」の台詞本当にカッコよかった
常に戦略練っててこんなに頭良かったんだな~とも思った!
あとフリーザにバリア張ってなさそうだったの笑った
![]() |
「ドラゴンボール超」第127話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet
ドラゴン画廊・リー
集英社 (2017-11-02)
集英社 (2017-11-02)
コメント…ドラゴンボールについて
-
- 2018年02月11日 12:57
- ID:wYMqbgaL0 >>返信コメ
- ベジータまた自爆したら笑う
-
- 2018年02月11日 12:57
- ID:drX4fBCZ0 >>返信コメ
- 17号死んだとか無理、ちょっとかっこよすぎて泣いた、、、
きっとチラッ映ったフリーザがなにか伏線って信じたいし、、死んだとも思いたくない。
悟空たちが勝って力の大会で消えた奴全員生き返らしてくれって言ってくれないかな😂😂😂
-
- 2018年02月11日 12:57
- ID:SW0sZ.kZ0 >>返信コメ
- お助けキャラ・フリーザ
-
- 2018年02月11日 12:57
- ID:9Zyp.ijd0 >>返信コメ
- ジレンの子供時代ちょっとキモかったな
-
- 2018年02月11日 12:57
- ID:AzOU7B9j0 >>返信コメ
- 17号てめえ好感度爆上げしておいて消えるんじゃねええええええ
-
- 2018年02月11日 12:58
- ID:T7Od4HPG0 >>返信コメ
- 結構無印時代の技復活させてたし悟空唯一のオリジナル技「よーいドン」も復活させて欲しい。あのラッシュ格好いいんだよ
-
- 2018年02月11日 12:58
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ジレンの悲しい過去…
第7宇宙の面子の過去と比べたら、そんなに重く感じないんだが
-
- 2018年02月11日 12:59
- ID:8CFecvpF0 >>返信コメ
- 今回のフリーザは、パロディ要員だったな。
17号...(´;ω;`)
-
- 2018年02月11日 13:00
- ID:nYKgN2Py0 >>返信コメ
- 17さんとピエロのトークがある回だったな、
ジレン殺戮マシン呼ばわりされてたな、
つうか破壊心って殺戮が仕事だろ?
ジレンの仇ガワじゃん?
-
- 2018年02月11日 13:00
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- つうか17号強すぎね?
ブルーの悟空と戦えてたが、悟空は手加減してたから、それほどでもないって聞いたけど
聞いてた以上にジレン相手に奮戦してるが
-
- 2018年02月11日 13:00
- ID:S0vpnbUo0 >>返信コメ
- フリーザ最後に一人勝ちするのかと思ったw
-
- 2018年02月11日 13:00
- ID:yYpupWfv0 >>返信コメ
- ※2でえじょぶだ。ドラゴンボールがありゃあ生き返れる
悟空が脱落してべジータが戦うというまさかのパターンないかな
-
- 2018年02月11日 13:01
- ID:S0vpnbUo0 >>返信コメ
- 17号かっこよすぎだよ。株爆上がりじゃないすか
-
- 2018年02月11日 13:02
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ドラゴンボール初か?
17号の思惑通りに自爆が成功した
-
- 2018年02月11日 13:03
- ID:xYtO8C2v0 >>返信コメ
- 17号カッコ良すぎんよ…
そして予告のブルマでもう…
-
- 2018年02月11日 13:04
- ID:PVdwBA2Y0 >>返信コメ
- 今大会のMVPは間違いなく17号。
ドラゴンボールで生き返るだろうけど、ショックは隠しきれない…。
-
- 2018年02月11日 13:05
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- あんな不安定なバトルフィールドなのに
誰一人も落とせない覚醒ジレン…
-
- 2018年02月11日 13:05
- ID:ogSvJfDJ0 >>返信コメ
- フリーザ様の扱い雑すぎない?
-
- 2018年02月11日 13:06
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※17
妻子いるかなぁ…
-
- 2018年02月11日 13:06
- ID:YEMxxQ7i0 >>返信コメ
- 17号自爆は予想してなかったな...
てかフリーザしぶといw
あと適当なパロはいらんだろw
-
- 2018年02月11日 13:06
- ID:PVdwBA2Y0 >>返信コメ
- 次回のブルマは喋るのだろうか。
声優は一体誰が…。
サブタイでベジータ散るとか、もうちょっと配慮してくれ…。
-
- 2018年02月11日 13:07
- ID:pGJOf6RJ0 >>返信コメ
- 17号めっちゃくちゃ強い!!!!
ピッコロと戦っていた17号じゃない…って思ってたところで自爆とか…ガチで泣ける。
あと、ベジータの露出多すぎですw
-
- 2018年02月11日 13:08
- ID:IxtrzTkG0 >>返信コメ
- 過去の名シーンをフリーザに再現させてるの普通につまらん。ファンサービスなんだろうけど毎週しなくていいし、フリーザはもうセルフパロするだけの道具になったのかな?
あと結局ジレンの願いってなんなの?師匠を蘇らせる事?
-
- 2018年02月11日 13:08
- ID:ecByo.bE0 >>返信コメ
- フリーザはきっと最後にとんでもないことをしてくれるはず。
-
- 2018年02月11日 13:08
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- とんでもない魔改造してたんだなゲロ…
人造人間編でもしも充分にトレーニング積んでたら、悟空達軽く瞬殺だったろ…
-
- 2018年02月11日 13:08
- ID:yYpupWfv0 >>返信コメ
- ※7まあありがちな過去だしな
ていうか残り時間少ないのにベラベラ過去喋る余裕あるのかと思ったw
悟飯残して3人のサイヤ人で戦った方が見栄え良かったけど
-
- 2018年02月11日 13:11
- ID:su65hyGU0 >>返信コメ
- フリーザの扱いに笑える
-
- 2018年02月11日 13:11
- ID:KsaYLqvF0
>>返信コメ
- 17号だけ脱落じゃなく自爆ってカッコ良過ぎ。
スタッフに愛されてるな。フリーザまた気絶かよ。
-
- 2018年02月11日 13:11
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- シリアスなシーンなのにマルカリータに被ったベルモッドがツインテールに見えて訳が分からん
-
- 2018年02月11日 13:11
- ID:HP3NgTbJ0 >>返信コメ
- ベルモッド「俺は(中略)そんなジレンに惚れたんだ・・・」
トッポ(やはりそういう間柄か)
マルカリータ(筋肉宇宙人と細身ピエロ・・・ありですますよ)
ジレン(何かとてつもない勘違いをされた気がする)
-
- 2018年02月11日 13:12
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- 17号とドクターゲロの株急騰中。
フリーザの株急落中。
-
- 2018年02月11日 13:12
- ID:vZpYTmaR0 >>返信コメ
- 17号....(泣)
-
- 2018年02月11日 13:12
- ID:0iUfMY4L0 >>返信コメ
- 来週のベジータ、DBで瞼が腫れる描写とか
幼少期の修業時代の悟飯以来に観るような
-
- 2018年02月11日 13:12
- ID:hEcFItK20 >>返信コメ
- 今のジレンでも仇は倒せないんだろうか?
-
- 2018年02月11日 13:12
- ID:WjFHgY.30 >>返信コメ
- もしかしたらブルマの声が聞こえるのかなあ?
ただの幻で終わるのかなあ?
-
- 2018年02月11日 13:13
- ID:0bTZimk00
>>返信コメ
- 17号めちゃ良い奴ダナー(。´Д⊂)
-
- 2018年02月11日 13:13
- ID:E5RK0GkK0 >>返信コメ
- 自爆がノーペナなら自殺もノーペナっぽいな。よくわざと殺されればよくねって言うやついるが、技くらう前に力を弱めたの見ぬかれて無駄死になるな。
-
- 2018年02月11日 13:13
- ID:U5nQSnIi0 >>返信コメ
- お願い、死なないでベジータ!あんたが今ここで倒れたら、フリーザさんや孫くんとの約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、ジレンに勝てるんだから!
次回、「ベジータ死す」。デュエルスタンバイ!
-
- 2018年02月11日 13:13
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- YAHOOトップの「リアルタイム検索で話題のツイート」で17号がずっと残ってるんだが。
-
- 2018年02月11日 13:13
- ID:pGJOf6RJ0 >>返信コメ
- ブルマ見た途端、次回は絶対泣くなって思ったwww
-
- 2018年02月11日 13:14
- ID:KsaYLqvF0
>>返信コメ
- どうやって自爆したんだ?
ゲロの爆弾はドラゴンボールで取り除いたハズだが。
-
- 2018年02月11日 13:14
- ID:amAyLeX20 >>返信コメ
- 🤡調子乗りすぎだろ
破壊神のくせに人間のジレンより弱いうえに外から偉そうに言いやがって
自分の中でアイツの株はジレンやフリーザ様よりも大幅に下落したわ
まぁその分17号の言動に説得力がでたし、よしとしますか
-
- 2018年02月11日 13:14
- ID:T15qZgR10 >>返信コメ
- マジで今の17号と未来トランクスが戦ったらどっちが勝つか分からん
-
- 2018年02月11日 13:15
- ID:xYtO8C2v0 >>返信コメ
- てかそんなにジレンに肩入れしてたんならベルモットが「奴」を破壊すりゃ良かったのに
まさかベルモットでも勝てないんか?
-
- 2018年02月11日 13:15
- ID:AMR6tmRe0 >>返信コメ
- いや、そんな事よりも次回予告でブルマが喋る様な描写を
見たんだが、誰なのかは定かではない。
-
- 2018年02月11日 13:15
- ID:h04sx4Sq0 >>返信コメ
- 夏?にやる劇場版、ジレンの宿敵がボスって話なんだろうか。
-
- 2018年02月11日 13:17
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- フリーザなにしに来た・・・
と思った傍らで久しぶりに逆上して一人称がオレになったフリーザを見てちょっと嬉しかった。
-
- 2018年02月11日 13:17
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- せっかくクリリンが爆弾取ってくれたのに自爆しちゃ駄目だー
-
- 2018年02月11日 13:17
- ID:HxXQ.hUv0 >>返信コメ
- 17号の自爆装置は18号と同じくクリリンの願いによって取り除かれたはずだけど今回の自爆はそれとは無関係の(ブウ編のベジータような)気の放出による自爆なのかな?
-
- 2018年02月11日 13:17
- ID:BRzg2Adl0 >>返信コメ
- よくよく考えたらフリーザも4ヶ月の特訓でゴールデンフリーザ(神レベル)になれたし、17号は生き返ってからずっと修行してたらしいからこの強さも当然なのかな
守る存在もおるし本当にかっけーわ
もうGTのスーパー17号が俺の中で完全に削除されたわ
-
- 2018年02月11日 13:19
- ID:u3h78wjo0
>>返信コメ
- 17号かっこよすぎ
-
- 2018年02月11日 13:20
- ID:nYKgN2Py0 >>返信コメ
- 大死を抱け、
-
- 2018年02月11日 13:21
- ID:7yNyeY1G0 >>返信コメ
- ドラゴンボールがあったから大半生きてるけど
本当の両親、仲間、師匠、家族を亡くした経験なら悟空にもある時点でジレンだけの苦しみじゃないな
-
- 2018年02月11日 13:22
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- まああれで観客席にストンて落ちたんじゃなんだかなあってなるし難しいとこだな
-
- 2018年02月11日 13:22
- ID:U07PYNZD0 >>返信コメ
- ジレン、派手な技だけでなくいい動きするわ
筋肉背中すき
狂気のフリーザ様かっこいいからもっとがんばって
-
- 2018年02月11日 13:22
- ID:WjFHgY.30 >>返信コメ
- >>41
自力で自爆したんだろう?
ゲロのやつは外部からでしか捜査出来ない筈だから。
-
- 2018年02月11日 13:22
- ID:CdSu6LN00 >>返信コメ
- 17号の過去を変えられないという台詞は重みがあるな
-
- 2018年02月11日 13:23
- ID:C7Ew.LVn0 >>返信コメ
- 何で超のベジータ活躍回の予告ってなんか死にそう感が割とある気がする。
-
- 2018年02月11日 13:23
- ID:P3V5Vh4h0 >>返信コメ
- ジレンさんの仇が映画の敵になるんかな
-
- 2018年02月11日 13:23
- ID:ztoIkG230 >>返信コメ
- 17号の中原さんが格好良かった!!17号、中原さんファンとしては嬉しい!!
冷静な時の口調はガンダムWのトロワを思わせるけど、
ちょっとアツくなってくるとダンバインのショウになる。
「最後まであきらめない…この機体に乗って学んだ事だ…!」
今回、自爆してしまったけど…今度はキャスリンも止めてくれなかったか…。
ジレンの経歴は幽白の戸愚呂を思い出させる。
来週、ブルマが見えたけど、やっぱり鶴さんのライブラリ出演になるのだろうか…?
-
- 2018年02月11日 13:23
- ID:hrMY9In70 >>返信コメ
- 17号を生き返らせてあげて、ブルマにクルーザー買ってもらおう
-
- 2018年02月11日 13:24
- ID:q9PzYaML0 >>返信コメ
- 悟空が勝ち残って超DBに何願うんだろうな
今までだと他の宇宙を甦らせてくれって思ってたが
それだと17号生き返らないし
17号は地球のDBで生き返らせるとかかな?
それか17号も纏めてどうにかしようとした結果、ドラゴンボール超自体無かったことになるような願い方になって
GTと繋がる感じに無理やり持ってくとかかな?
-
- 2018年02月11日 13:25
- ID:C7Ew.LVn0 >>返信コメ
- >>58でじゃなくてかだった。
-
- 2018年02月11日 13:27
- ID:znUrF7x60 >>返信コメ
- ベジタブル「勝つためならなんだってやってやる!」
ワイ「ん?今なんでもするっていったよね?じゃ、合体して♡」
-
- 2018年02月11日 13:27
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- ジレン・・・両親、仲間、師匠が死亡 → 「ちからこそすべて!」
悟空・・・実の両親、故郷、一族、育ての親が死亡 → 「オラもっと強くなりてぇ!」
なんだこの差は。
-
- 2018年02月11日 13:27
- ID:yPB8xhvg0 >>返信コメ
- ライダーに負けたの?
-
- 2018年02月11日 13:28
- ID:5p1RJzmB0 >>返信コメ
- ベジータの上着が無くなってるのって意外とレアよね
原作だと300倍の重力ルームで修行してるときだけだったと思う
-
- 2018年02月11日 13:28
- ID:FSRHQJEJ0 >>返信コメ
- 出てきてすぐ気絶するけど毎回誰かを救ってるフリーザ様
-
- 2018年02月11日 13:28
- ID:eIvVmH5S0 >>返信コメ
- なんかジレンとこ襲ったの意外とベルモットだったりして
自らの手で自分の宇宙に強大な力の破壊神候補作りたかったとか
あのピエロならやりそう
てか城之内死す並の予告だね
-
- 2018年02月11日 13:29
- ID:.Wn0.3qR0 >>返信コメ
- ちょっと待って欲しい。
どうせ死ぬなら、やられる瞬間に自分だけ気を全消しして自分だけ殺されればジレン失格で第7宇宙勝利だったのでは?
-
- 2018年02月11日 13:29
- ID:AjyHtTuv0 >>返信コメ
- 第7宇宙がおかしいだけでジレンの宇宙にはドラゴンボールないだろうし普通なら生き返れないよな
そう考えると結構悲惨な過去だな
-
- 2018年02月11日 13:31
- ID:NxX.D3Zh0 >>返信コメ
- >>10
漫画版では悟空が3になってやっと互角ってレベルの強さだったな17号は
-
- 2018年02月11日 13:31
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※60
天津飯「死ぬほど痛かったろう…」
-
- 2018年02月11日 13:31
- ID:FSRHQJEJ0 >>返信コメ
- ツイッターで腐女子(笑)さん達が推しを殺すなとか17号を傷つけるなとか言ってて草言い方悪いけど味方が死ぬのもドラゴンボールの見所でしょ
-
- 2018年02月11日 13:32
- ID:cc5r4eKA0 >>返信コメ
- フリーザもう役立たず過ぎない?
-
- 2018年02月11日 13:33
- ID:B1mMRXNr0 >>返信コメ
- 言っちゃ悪いかもだけど
ジレンの過去がしょっぱい
たかかが親を殺さたくらい
たかかが師匠と仲間が殺されたくらいでいじけるんだものショボいよ
第七宇宙は惑星が破壊され一族ほぼ皆殺しにあった
その惑星破壊の奴と一時的とはいえチームを組んでるだもの
それに比べたらねぇ
-
- 2018年02月11日 13:34
- ID:b18X4Pyc0 >>返信コメ
- ジレンの宿敵、ベルモットである。又は第1宇宙の奴らである。
俺たちは登り始めたばかりだからよ、この男坂を!
-
- 2018年02月11日 13:34
- ID:TsHNe34z0 >>返信コメ
- アニメ終わるのにジレンの仇とかまた新章作れそうな話ぶち込んできたな
-
- 2018年02月11日 13:34
- ID:BAsYuEBF0 >>返信コメ
- フリーザってセルフパロ多いから、まさか超DB使う時に
ギャルのパンティ作戦やって神語じゃなきゃ伝わらず
本性バレてビルスか全ちゃんに消されるって
ナメックパロやるんじゃあ・・÷
-
- 2018年02月11日 13:34
- ID:ztoIkG230 >>返信コメ
- >>73
17号「!!…はははははは!!!」
-
- 2018年02月11日 13:35
- ID:YsGjIHQ30 >>返信コメ
- 17号って、セルに吸収された事が良い意味で高い鼻を折られたんだなと思った
負けた分、自分よりパワーが上の相手がいる事を理解して戦略を練る事を覚え、しかも密猟者から殺さずだから尚更頭を使わないといけないし
-
- 2018年02月11日 13:35
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>44
まぁ確かに…。
犯人はもしかして第11宇宙の界王神を狙いに来たゴクウブラック…ってことはないか。
しかし次ブルマどうなるの?という心配してたら「ベジータ、散る!」って…笑わせに来ちゃダメだろw
-
- 2018年02月11日 13:35
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- 今のEDのフルMV見てたらこれが最後なんだなと思って悲しくなってきた。
-
- 2018年02月11日 13:35
- ID:rWM3z6k70 >>返信コメ
- >>65
悟空は幼過ぎたのと、頭を打って本来の人格やら記憶も消えているし・・・
ドラゴンボールがなかったら、ピッコロ大魔王戦で友人、師匠の多くを失っていたし、そうなると性格変わっていた可能性はあるかもしれない。
-
- 2018年02月11日 13:35
- ID:cc5r4eKA0 >>返信コメ
- >>62
地球のドラゴンボールじゃあ生き返らないと思うよ。セル倒した後に使って17号生き返ってるから。
-
- 2018年02月11日 13:36
- ID:2C.no.Ot0 >>返信コメ
- こんだけやってGTの17号に繋がるわけないよなぁ!?
-
- 2018年02月11日 13:36
- ID:uDUXEKv20 >>返信コメ
- 17号退場がまさか自爆という形でなるとは…
-
- 2018年02月11日 13:36
- ID:LQfEFVcE0 >>返信コメ
- >>21
ドラゴンボールで予告バレとか何を今更おっしゃいますか
-
- 2018年02月11日 13:37
- ID:nlGB0uoR0 >>返信コメ
- 自爆するくらいなら全身脱力して殺されればよかったのに。
-
- 2018年02月11日 13:37
- ID:1RA8epUx0 >>返信コメ
- >>6
悟空のオリジナル技の狂拳も忘れないで
-
- 2018年02月11日 13:37
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>76
いくらなんでも両親や仲間が殺されることを軽視「しすぎ」。
-
- 2018年02月11日 13:38
- ID:1xva7Hhy0 >>返信コメ
- 結局ヤツって誰やねん
-
- 2018年02月11日 13:38
- ID:y2ftPkw50 >>返信コメ
- 自爆がノーペナルティーなら、もう死んでいる身のフリーザ様って、消滅させられても特に問題ない気ががしてきた
-
- 2018年02月11日 13:40
- ID:AjyHtTuv0 >>返信コメ
- バリア+自爆でやっとジレンの攻撃相殺できたんだぞ
力抜いたら悟空もベジータもフリーザも場外に吹っ飛んでると思う
-
- 2018年02月11日 13:40
- ID:wZcN2.bm0 >>返信コメ
- 来週の超は「ベジータ散る」で
今週の再放送Zも「ベジータ散る」
-
- 2018年02月11日 13:41
- ID:dyT1Q33I0 >>返信コメ
- 関係ないけどジレンが容姿もあってかウシジマくんに見えてします。
-
- 2018年02月11日 13:41
- ID:zQyKYgFx0 >>返信コメ
- 個人的にはあの自分より強い奴は許さないみたいな執念と言うかコンプレックス呼べば良いのかあの感じ好き
というかやっぱ前回のその程度か発言に理由があったか
なんかトッポがジレンに今まで見せた表情の意味がわかってきた
-
- 2018年02月11日 13:42
- ID:qGMhLqBy0 >>返信コメ
- >>75
製作の寵愛を失ったらこんなもんだろ
お気に入り(笑)の悟空ちゃんとベジータちゃんと17号ちゃんは大活躍させます!!
ぼくのかんがえたらさいきょうのてきのジレンはショボイ過去でありえないぐらい最強になりました!!!
フリーザ?wwww老害満足させたら役立たずの役回りさせときゃいいだろwwww
超の出来なんてこんなもんだわ
はよ終われこんなゴミ作品
-
- 2018年02月11日 13:42
- ID:1RA8epUx0 >>返信コメ
- >>85
確かに17号を生き返らせる為には超ドラゴンボールか
ナメック星のポルンガじゃないと無理だね
-
- 2018年02月11日 13:43
- ID:v0Tth1Tb0 >>返信コメ
- 今更ながら17号強すぎ‼
-
- 2018年02月11日 13:44
- ID:.Icsy0I90 >>返信コメ
- >>98
だから3月で終わるんだけど
-
- 2018年02月11日 13:44
- ID:1RA8epUx0 >>返信コメ
- >>98
フリーザ地味にMVPだけどね
いなきゃ退場者続出して詰んでるし
-
- 2018年02月11日 13:44
- ID:v0Tth1Tb0 >>返信コメ
- 17号を生き返すのに超ドラゴンボール使うのはもったいない
-
- 2018年02月11日 13:45
- ID:KCwEuR2U0 >>返信コメ
- ジレンの過去は分かったけど、結局彼の叶えたい願いって何なんだ?
酷いネタばれ次回予告来たな…
結局、悟空とベジータはフュージョンしないで終わるのかな?
-
- 2018年02月11日 13:46
- ID:AsS8dWfP0 >>返信コメ
- 17号かっこよかったぜ。
てかまたベジータ活躍回?流石に多すぎよ。
ジレンは最初に比べるとなんか小物化したな。
-
- 2018年02月11日 13:46
- ID:SViNrk3X0 >>返信コメ
- >>58
ベジータ死亡→ジレン失格
宇宙サバイバル編、完!w
-
- 2018年02月11日 13:46
- ID:1RA8epUx0 >>返信コメ
- >>103
だね
17号はポルンガで生き返らせるでいいよね
-
- 2018年02月11日 13:46
- ID:v0Tth1Tb0 >>返信コメ
- 17号が死んだと見せかけて隙をついて攻撃するこれは作戦にちがいない‼
-
- 2018年02月11日 13:47
- ID:jqUYEvyD0 >>返信コメ
- ネタバレ全開の予告にドラゴンボール感を感じる
-
- 2018年02月11日 13:47
- ID:NZaTRBpj0 >>返信コメ
- 101
終わると言うよりは、映画やるから
そっちの方にスタッフ使うから一先ずの
区切りで言ったん「力の大会」で締めるだけでしょ。再来年の春辺りでまた再開するよ。そう願いたい
-
- 2018年02月11日 13:47
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>98
魔人ブウより大活躍してるのによくそんなデタラメが言えるもんだ
本当にゴミとして扱われてるのはブウだぞ
-
- 2018年02月11日 13:49
- ID:ODtYPIty0 >>返信コメ
- なんか「ベジータ散る」とか「城之内死す」かな?ってコメよく見かけるんだが、それ言うなら「海馬散る」だろ。
-
- 2018年02月11日 13:50
- ID:e9yEMnEp0 >>返信コメ
- >>98
今のうちにそういうコメントたくさんしとくといいよ。もうすぐキミの大好きなドラゴンボール超も終わっちゃうから。
-
- 2018年02月11日 13:50
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- ベジータが17号を「人造人間め…!」て呼ぶのは
・昔ボコられたのをちょっと根に持ってる
・未だに18号とどっちがどっちだか分かってない
のどっちかだと思う
-
- 2018年02月11日 13:50
- ID:NZaTRBpj0 >>返信コメ
- 104
フュージョンは個人的にないと思うけどな。
だってゴジータってアニオリのキャラでしょ。基本の脚本および原作は作者の、
鳥山明が手掛けてるから自分の原作にない、ゴジータは使うきないんじゃない ?
-
- 2018年02月11日 13:50
- ID:lO54Hal00 >>返信コメ
- 17号の「過去に執着して生きるなんて…」、「勝てば過去を清算出来るとでも」のセリフは
セル編から今に至る彼らを見ている我々だからこそグッと来る言葉だったね。
しかし、とうとう明かされたジレンの過去が結局『力こそ全て』だったとは。
う~ん…。あれだけ強いからどんな過去かと思えば要は憎しみと人間不信が原動力かぁ…。
個性バラバラの第7宇宙だけど、信頼し合っているメンバー達。
とりあえず、誰かの為に自己を犠牲にした17号やベジータ(信頼)をジレンや
ベルモッド達に馬鹿にされてキレた悟空が身勝手の極意(極)に覚醒するイベントまで視えた。
力押し中心の悟空達に対し、17号は自らの持つ能力(バリヤー)を最大限に
生かし、最後まで相手を冷静に分析し頭脳プレーに徹していた気がする。
間違いなくMVPでしたわ。本当にお疲れ様。。。
あと気になる要因はフリーザ様ですかね。たぶん落ちてないだろう。
悪を許さないジレン。悪(敵)であっても最後まで許そうとする寛容さを持っている悟空。
(今の仲間達も、ほとんど元敵だもんね)この差が最終話の肝になりそうな気がする。
-
- 2018年02月11日 13:51
- ID:afjag.ag0 >>返信コメ
- 力こそ正義系キャラは「どうせ力比べで負けるんだろ」って感じがなぁ…
特に、悟空の身勝手が残ってるし…
-
- 2018年02月11日 13:51
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- >>112
「本田玉砕!」なんてのもある
-
- 2018年02月11日 13:51
- ID:qOv2zaf80 >>返信コメ
- あと一ヶ月ちょいで終わるとかやめてくれーー
一週間に一度の楽しみがなくなるーーー
すぐにまた再開してほしい!
17号、良いキャラになったな
-
- 2018年02月11日 13:52
- ID:FYeMLbZ20 >>返信コメ
- >>65
しかも悟空は実の両親、一族を殺し故郷を滅ぼしたヤツをスカウトして一緒に戦ってるしな(笑)
-
- 2018年02月11日 13:52
- ID:v0Tth1Tb0 >>返信コメ
ベジータ来週散るのか
また自爆するのかな?
自爆して高笑いからの何ッ‼が来るな‼
-
- 2018年02月11日 13:52
- ID:SViNrk3X0 >>返信コメ
- >>98
ゲェジ
-
- 2018年02月11日 13:53
- ID:wZcN2.bm0 >>返信コメ
- >>7
生き残るために全員融合した第6のナメック星人に比べたら全然大したことないな
-
- 2018年02月11日 13:53
- ID:A3ltesQb0 >>返信コメ
- ジレンの幼少期
サボってなんかねーぞ!
って言ってそうだった
-
- 2018年02月11日 13:53
- ID:9BEoabPm0 >>返信コメ
- 93
死んでいる状態で死んだらこの世からもあの世からも
消えて完全消滅だから転生も出来んぞ
-
- 2018年02月11日 13:56
- ID:ipGDyO.b0 >>返信コメ
- なんかオマージュ多すぎる気がする。
セリフ考えるのが面倒だから過去の名台詞使ってるだけなんじゃ。
-
- 2018年02月11日 13:57
- ID:gomm93Pm0 >>返信コメ
- オマージュさせとけば老害黙るやろとか思われていそうで嫌な感じだな。いくら何でもやりすぎピッコロと悟飯の昔との立場が逆になったシーンは良かったがフリーザの俺に殺されるべきなんだはエネルギーを分け与えてもらっても心入れ替えなかったくずっぷりを表したシーンなのになんか違う気がする
-
- 2018年02月11日 13:59
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- 17号がバリアを何重も出すシーンがシンクロ召喚に見えた
-
- 2018年02月11日 14:00
- ID:86AwQq2Z0 >>返信コメ
- フリーザ様とかいうオマージュ用員
-
- 2018年02月11日 14:00
- ID:uBNiivvz0 >>返信コメ
- ジレンの仇……続編と新たな敵のフラグが立ったな
-
- 2018年02月11日 14:01
- ID:CDLLFQky0 >>返信コメ
- ベジータ散るは草
-
- 2018年02月11日 14:01
- ID:65UWPYMK0 >>返信コメ
- フリーザ脱落してないということはまだカムバックする気満々ってことだよな。芸風が定着しちまったな。
-
- 2018年02月11日 14:01
- ID:MZwqI.pn0 >>返信コメ
- ジレンしゃべり出してから一気に小物臭くなったな
ブラックもそうだったが
-
- 2018年02月11日 14:02
- ID:T.EUOhoY0 >>返信コメ
- ベジータ散る!
城之内死す。
圧 倒 的 既 視 感
-
- 2018年02月11日 14:02
- ID:iSvohyto0 >>返信コメ
- このままじゃどうなる!?がんばれ城之内
からの、城之内死す、のタイトルだから面白い
-
- 2018年02月11日 14:03
- ID:gomm93Pm0 >>返信コメ
- ジレンって親を殺されて師匠も殺されて孤独で強くなるしかなかったってある意味仲間や家族に恵まれなかったベジータが歩むかもしれなかった未来かもしれんが、強くなれば周りが付いて来てすべて手に入る?信頼できる仲間の一人もいない癖やつが何を手に入れてるんだよ
-
- 2018年02月11日 14:03
- ID:LKed5CXD0 >>返信コメ
- ※70
自殺と見なされノーペナになる可能性があるんだって。大神官を欺けるほどの演技力があるなら別かもしれないが。
-
- 2018年02月11日 14:03
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※60
>>ジレンの経歴は幽白の戸愚呂を思い出させる。
自分も思ったわ、それでその仇は更なる研鑽を積んでパワーアップしたジレンによって倒されたのかと考えたが
-
- 2018年02月11日 14:05
- ID:k06eFEUN0 >>返信コメ
- 17号って超サイヤ人より少し強いくらいなのによくここまで戦えたよな。すげぇわ。
言っちゃえばピッコロより弱いはずなのに。
-
- 2018年02月11日 14:05
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- 宇宙違うし、
人間レベルの関係でジレンあった過去があの宇宙の基準的には壮絶な過去になるんだろうか?
第7宇宙は治安悪すぎるから軽く見えるだけで
-
- 2018年02月11日 14:08
- ID:THSdI0jr0 >>返信コメ
- >>44
たしかに破壊神の破壊案件クラスの敵っぽいよな
-
- 2018年02月11日 14:09
- ID:CVzSuDR.0 >>返信コメ
- 当然のようにバリアーから省かれてるフリーザ様に草生えますよ
-
- 2018年02月11日 14:09
- ID:bfJZNJa90 >>返信コメ
- >>114
どちらかと言えば後者だな
ベジータをボコったのは17号じゃなくて18号だしな
-
- 2018年02月11日 14:11
- ID:NZaTRBpj0 >>返信コメ
- ベジータ前回、ビルスに力を使い果たしたからもう戦えないって言われてたのに戦ってるし…。それもブルー。
まだ超サイヤ人で戦うなら分かるけど、
ブルーになったら前回のベジータVSトッポのくだりなんだったの…
になるよ。
-
- 2018年02月11日 14:13
- ID:bhQN4iD40 >>返信コメ
- 腐ウケするから活躍させた感がなー
17号は別に嫌いじゃないけど優遇しすぎ
-
- 2018年02月11日 14:13
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※144
満身創痍な状態だから変身すら出来ないかと思ったら、あの新形態になってジレンと戦ってるもんなぁ。
-
- 2018年02月11日 14:17
- ID:v.Mv7lSl0 >>返信コメ
- 超サイヤ人キラキラディープブルー綺麗なベジータ2
がファイナルガンマバースト撃って効かずに退場
ジレンがまだ体力回復中の悟空を落とそうとした処フリーザがまた邪魔
悟空回復
またやられる
今度こそ身勝手の極意極発動
-
- 2018年02月11日 14:19
- ID:JRxJn2YO0 >>返信コメ
- 最後は身勝手悟空だろうな。
-
- 2018年02月11日 14:19
- ID:W6NlFtvN0 >>返信コメ
- >>76
ジレンがショック受けたのは仇を取るために仲間が立ち上がらなかったことだぞ
-
- 2018年02月11日 14:20
- ID:8O.Zfyen0 >>返信コメ
- ジレンの過去別のアニメなら悲惨なんだが死人が生き返りまくるドラゴンボールでやられてもだから何?としか言えんな
-
- 2018年02月11日 14:20
- ID:aRt.pxx90 >>返信コメ
- ジレンの過去がありきたりの普通すぎて今更こんな話されてもショボいと感じてしまう
つか、信頼とか裏切られたとか、なんで仲間がぼろ負けした後も必ずついてくる前提だと思ってるんだよ。自分の復讐だろうが!って思うわ
-
- 2018年02月11日 14:21
- ID:TLpr5k2E0 >>返信コメ
- 親兄弟恩人が亡くなるあるいは殺されるって展開、ドラゴンボールだとわりかしあるから感覚麻痺気味なのかもしれないけど
強くなる素養が生まれつき備わってるサイヤ人でもなく、ブルマとベジータが殺され、師匠の悟飯も失い、マイも仲間もいなく、ただただ孤独なトランクスって考えると中々キツいな。
第七宇宙の今いる皆も相手が強いから無理って最初から戦線離脱してばかりだったらこんな繋がりはうまれて無いわけだし、ジレンの仇がどんな存在なのか気になるな。
-
- 2018年02月11日 14:22
- ID:QrOHc.tx0 >>返信コメ
- どうせだったら人情のない悟空みたいにただ強さを求めるだけの存在でいてほしかったなぁ
-
- 2018年02月11日 14:23
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ドラゴンボール屈指のハードモードな人生送ってきても、好青年に成長した未来トランクスを見ると
ジレンに小物感が強いわ
-
- 2018年02月11日 14:23
- ID:Ep9.T3K90 >>返信コメ
- ゴジータになったらジレンに勝てないだろうか
フリーザが時間稼ぎしてくれれば合体自体は行けそうだけど 無理かな
-
- 2018年02月11日 14:23
- ID:NZaTRBpj0 >>返信コメ
- 150
ジレンの宇宙にはまずドラゴンボールが存在しないからな。まず生き返るっていう概念が存在しないでしょ。
未来のトランクスが悟飯が死んで悲しんだのもドラゴンボールがないからだし。
いくらドラゴンボールでも生き返る手段がなかったらジレンの話もそこそこツラいでしょ
-
- 2018年02月11日 14:25
- ID:NZaTRBpj0 >>返信コメ
- 155
原作にゴジータが存在しない以上、
鳥山明がゴジータを出すとは思えない
-
- 2018年02月11日 14:26
- ID:SsHLVuyu0 >>返信コメ
- 今の17号ってGTの超17号より絶対強いだろ
-
- 2018年02月11日 14:28
- ID:8O.Zfyen0 >>返信コメ
- ただでさえ無かったジレンの魅力が回を追うごとに急速に失われていく…….スタッフはジレンに親殺されたんか?
-
- 2018年02月11日 14:28
- ID:9Xk7OL.b0 >>返信コメ
- ジレンって、どんな過去かかえてるんだろ?
って思って、ちょっと期待してたんだけどなぁ・・・
イマイチ盛り上がんないというか、陳腐な気がした。
-
- 2018年02月11日 14:29
- ID:LKed5CXD0 >>返信コメ
- ジレンは未来トランクスと同じだな。家族(ベジータ)を殺され、師匠(悟飯)を殺されて、犯人はやりたいほうだい。ドラゴンボールもタイムマシンもない。トランクスにはブルマがいてブルマも諦めなかったが、ジレンの仲間は諦めてしまった。闇堕ちしても仕方ない。
-
- 2018年02月11日 14:29
- ID:sR3nXtwL0 >>返信コメ
- ジレンの過去ショボいって言ってる人は宇宙が違うからドラゴンボールないし使えないってことをだな
-
- 2018年02月11日 14:31
- ID:R.VnbPP.0 >>返信コメ
- >>111
まともな試合があっただけブウはマシ。内容も作画も良かったし。
出番すらない悟天とチャオズの方が‥‥
-
- 2018年02月11日 14:32
- ID:rWM3z6k70 >>返信コメ
- >>152
人造人間編のトランクスが一番状況としては近いのかもしれないけど
あちらは勝てないなりに、生き残りは纏まって現状を打破しようとしていた「仲間」っぽかったから。
似たような状況で、しかも戦える力を持つ「仲間」が複数いたのに、怖いから俺たちは逃げる。後は知らんで孤立させられたら、それは性格変わるかもしれない。
-
- 2018年02月11日 14:34
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- >>154
とりあえずベジータに息子自慢をジレンに披露してもらいたい
-
- 2018年02月11日 14:34
- ID:8O.Zfyen0 >>返信コメ
- これジレンの仇が突如乱入してきてジレンと悟空が共闘して撃退って展開もありそう
-
- 2018年02月11日 14:35
- ID:cH0xdaW70 >>返信コメ
- >>139
いや、今の17号はたぶんブウさんより強いよ。
それで体力無限だから、純粋ブウにも対抗できるレベル。
-
- 2018年02月11日 14:36
- ID:AMR6tmRe0 >>返信コメ
- 確かにドラゴンボール超に出てきている戦士(キャラ)も強いけど
悲しいかな?無印やZに出てきたキャラの方が強いような・・。
例:電気ウナギや拳銃を握力で潰す。
スケさんは透明人間。
豹牙 天龍(ひょうが てんろん)アニオリのキャラだが
悟空の多重残像拳が通用しないほどの達人。
ギニュー特戦隊は超人的能力としては最強。
ダーブラは唾で石に変える。
-
- 2018年02月11日 14:36
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>21
お願い、散らないでベジータ!
あんたがここで散ったらブルマやトランクスとの約束はどうなっちゃうの!?
体力はまだ残ってる!ここを耐えればジレンに勝てるんだから!
-
- 2018年02月11日 14:39
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>98
原作ファンかDB自体のアンチ知らんけど、お前がドラゴンボールというコンテンツに金輪際触れてくれなければ超がクソだろうと何も問題ないんやで
-
- 2018年02月11日 14:40
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- >>166
それって観客席にいるって事じゃないですかやだー
-
- 2018年02月11日 14:41
- ID:LusV3ZHz0 >>返信コメ
- 17号が主人公過ぎる回だった
お疲れ様でした、感動したよ
それにしてもバリアの汎用性の高さよな
自身を守るのは言わずもがな範囲も拡大して近くの仲間も守れる
敵を封じ込める
自分の拳にバリア集中させてパンチ力UP
自分の前に某魔法使いアニメみたいに何重もの障壁を展開できる
仲間複数に単体バリアを同時につけれる
-
- 2018年02月11日 14:41
- ID:aX1YkhQJ0 >>返信コメ
- ベジータ、死す。
-
- 2018年02月11日 14:41
- ID:WM3bWXcY0 >>返信コメ
- 脚本曰く悟飯と同じ強さなんでしょ?
頭おかしなるで
少しでもその扱いの良さを悟飯に分けろよ...
-
- 2018年02月11日 14:42
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>163
悟天は複製ベジータの件でモナカ(とついでにジャコ)を助けてたし
餃子はこれといってないけどブウみたいに上げておいてどん底に落とされたということがないから0。
ブウは公式に突き落とされて0以下のマイナスになってるから明らかにブウの方が扱い悪い。
-
- 2018年02月11日 14:42
- ID:cH0xdaW70 >>返信コメ
- >>92
コブラ?
-
- 2018年02月11日 14:43
- ID:.mGPDIQb0 >>返信コメ
- 批判しながらもこの記事に、わざわざ来てる奴草生える
-
- 2018年02月11日 14:44
- ID:WM3bWXcY0 >>返信コメ
- ※177
そしてコメントを消されるまでが流れ
-
- 2018年02月11日 14:44
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>98
しかしなぁ…そんなにドラゴンボールが嫌いなのになんでわざわざ自ら不愉快になりに行ってそれを撒き散らすんだ?冗談一切抜きで不思議で仕方ない。
-
- 2018年02月11日 14:44
- ID:AMR6tmRe0 >>返信コメ
- す・・・すげえぇぇ。こ・・これらがたったの45分間で起きた
出来事だったのか~。
45分前なんかは誰もこんな出来事予想しなかっただろう。。
-
- 2018年02月11日 14:45
- ID:8O.Zfyen0 >>返信コメ
- ブウは無敵すぎるし回復やらなんやらの魔法が便利すぎるからしゃーないバランスブレイカーにも程がある
-
- 2018年02月11日 14:45
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>127
何をそんなにカリカリしているんだ?
-
- 2018年02月11日 14:45
- ID:P1w7drcX0 >>返信コメ
- >>62
この大会で犠牲になった全ての存在を蘇らせてくれとかじゃない?
-
- 2018年02月11日 14:46
- ID:WM3bWXcY0 >>返信コメ
- 48分ってのはミステイクだろうなぁ
1日とかにしとけば文句言われることもなかったのに
まぁ選手と普通の人間じゃ行動の速さが段違いだから48分でも分からなくはないけどね〜
-
- 2018年02月11日 14:47
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
超ドラゴンボールでベジータと17号とフリーザを生き返すのかな?
-
- 2018年02月11日 14:47
- ID:DtCS0w2.0 >>返信コメ
- この悟空とは違った強さを欲する理由をこの先上手く活かせたら面白そう
ジレン対身勝手の極意悟空を成功させるほうが最優先ではあるけどもただ純粋に強くなりたい気持ちの勝利みたいにできないかな
-
- 2018年02月11日 14:49
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 17号は最後にフリーザに自分の無限エネルギーを授けたにちがいない
-
- 2018年02月11日 14:49
- ID:g09VtTmd0 >>返信コメ
- >>126
セル『今日はお便りが来ています』
フリーザ『わぁ』
セル『ドラゴンボール超はオマージュばかりでしょうもないです。ちゃんとオリジナルの展開で勝負してください』
フリーザ『う…うぅ…しかと胸に響いたぜ…』
フリーザ『かしこま!』
-
- 2018年02月11日 14:49
- ID:aX1YkhQJ0 >>返信コメ
- 妖狐クラマを思わせる頼もしさやったな。
神に願いを聞かれて真顔でクルーザーで家族と旅行するわって返答するのも最高だったわ。
無理矢理ゲロに改造されてある意味で人外にされただけに人間らしさに憧れたんやな。
-
- 2018年02月11日 14:49
- ID:WM3bWXcY0 >>返信コメ
- ※186
ゲスト出演だから扱いが良いだけだと思う
もう17号は超とかその後のアニメには出なさそうな気がする
予想だけどね
-
- 2018年02月11日 14:51
- ID:5dMvoCe70 >>返信コメ
- もう今後どうなっても17号MVPでいいでしょ
-
- 2018年02月11日 14:51
- ID:rWM3z6k70 >>返信コメ
- >>181
殺さずにダメージ負わせて無力化とか、破壊神位でないと無理な予感がする。城外に飛ばしても、腕伸ばして舞台をつかんで戻ってきそうな勢いだし。
そもそも死なないといくらでも回復するうえに、仲間の回復までできるし
ブウは弱いから外されたと反対だと思う・・・
-
- 2018年02月11日 14:52
- ID:R.VnbPP.0 >>返信コメ
- >>175
正直試合があったのときっちり勝ってくれたのが凄く嬉しかったのでその2人より扱い悪いとは個人的に思わなかったかなぁ。
活躍が有るのと無いのとでは有ってくれた方が嬉しいし有難い。
-
- 2018年02月11日 14:53
- ID:.HkRQhdV0 >>返信コメ
- フリーザファンでもないけどフリーザの扱いに激怒
ジレンと全く因縁もないのに名シーンをゴミにしていくのか💢
フリーザのメイン回なんてなかったベジータゴリ押しばっか
-
- 2018年02月11日 14:53
- ID:9kgnuq.U0 >>返信コメ
- >>65
師匠の違い、これがすべてですね。
ジレンの師匠(親代わり)はジレンに戦うことのみを教え、結果師匠と一緒に悪党に戦いを挑み敗れた。そしてジレンには力こそ正義と最後の教えをしてしまった。
悟空の師匠(親代わり)は、孫悟飯じいちゃん、亀仙人、そして後にカリン様、神様、界王様、果てはウイスさんまできた。
様々な師匠に出会い、それぞれに愛をうけた。そして亀仙人はピッコロ大魔王には天津飯を戦いから遠ざけて守った。神様はマジュニアを殺せない悟空に代わりなんとかしようとした。どちらも強くなることを良しとはしてるが、強さを正義にはしていない。
ジレンには愛が足りなかったんだろうね。
この辺、よく子供を見れば親がわかるっていうのと同じと大人になってよくわかるようになったな。そして、両親の愛だけでなく、親戚、恩師、上司に先輩、みんなのおかげで今があるとなんか改めて感謝したくなりました。
-
- 2018年02月11日 14:55
- ID:ER5UYTc.0 >>返信コメ
- とりあえず、イケメンは優遇されるのが常だ。
-
- 2018年02月11日 14:56
- ID:68H0suWy0 >>返信コメ
- 大技に多重シールドがあっさり破られるのは、リリカルなのはとかでもあったな…。
-
- 2018年02月11日 14:58
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 17号が自爆するならやっぱり悟飯が生き残ってた方が良かったセル編のオマージュができたのに最後に17号の頭が悟飯の足元に転がってきて「俺の好きだった自然や動物たちを守ってやってくれ」からのジレンに頭を粉砕されてプッツンを見たかった
-
- 2018年02月11日 14:59
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- 「ヤツ」が実は神(ベルモッドではない)の関係者で、ジレンの潜在能力に目をつけた神々が彼の憎しみを煽り強くして利用しようとしてたことが発覚→怒りのジレンに対し大神官「やれやれ…あなたがこれ程までに強くなれたのは私たちのおかげなのですよ?感謝されこそすれ、文句を言われる筋合いはございません」とかいう展開になったら評価する
ないだろうけど
-
- 2018年02月11日 15:00
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>194
殺されるべきなんだー!!は原作でももう帝王の威厳ズタボロでゴミみたいな扱いのシーンだったし別に何とも思わんかったわ
-
- 2018年02月11日 15:01
- ID:WXbXvePc0 >>返信コメ
- >>37
それはまた別じゃね?
-
- 2018年02月11日 15:01
- ID:8O.Zfyen0 >>返信コメ
- 亀仙人とか超良い師匠だもんなぁ身体と武術の腕を鍛えるだけじゃなく人生の心構えまで教えてくれた
-
- 2018年02月11日 15:01
- ID:Pr.hCnhd0 >>返信コメ
- ジレンの過去はありきたりだと思うけどそれで人間の中で全宇宙最強にまで登りつめたのは凄い
今までフリーザ軍が滅ぼしてきた星にもそうなる可能性を持った人間がいたのかもしれない
フリーザは悟空が生きていることを知らなかったせいで倒された
子供一人でも自分の敵になる相手を見逃してはならない
-
- 2018年02月11日 15:02
- ID:LusV3ZHz0 >>返信コメ
- ※198
17号は完全なロボットたいぷじゃないからそれはリームー(^。^)
-
- 2018年02月11日 15:02
- ID:QKhG5Xr50 >>返信コメ
- 17号死んでない説なら説得力あるぞ
気も感じないし爆弾はないはずだし全王が押してないし大神官は悟空のときも自滅で死んだって決めてたし
-
- 2018年02月11日 15:02
- ID:aQccm6XV0 >>返信コメ
- 17号は実はフリーザに助けられて隅っこで隠れてるパターン。
人造人間でジレンも気が感じられないとか。
神官さまも分かってるけど、言うとジレンに手助けする事になっちゃうから公平に黙ってるとか。だったりするかなぁ。
-
- 2018年02月11日 15:02
- ID:OanvQU1Z0 >>返信コメ
- ふざけたピエロ野郎かと思ってたけど意外とああいう感情は持ち合わせていた辺りは好感持てるよ
-
- 2018年02月11日 15:03
- ID:3mof.qgs0 >>返信コメ
- ※198
17号さんは人造人間とは言え生の部品多いから踏み潰すとか首だけはグロ映像になちゃうよ。
-
- 2018年02月11日 15:04
- ID:pWV8tVlq0 >>返信コメ
- デザインもキャラ設定もラスボスなのに薄っぺらすぎるなジレン
-
- 2018年02月11日 15:06
- ID:WgW3RdBK0 >>返信コメ
- ここ最近の良いとこなしに敵にボコられるだけのパターン化してるフリーザほんと笑える
悟空とベジータ守るために自爆する17号はかっこよかった
-
- 2018年02月11日 15:07
- ID:rT4P8hM30 >>返信コメ
- >>194
フロストにやらせるならまだしもフリーザ本人なんだから追い詰められたときのセリフや思考が同一なのは当然だと思うんだが
-
- 2018年02月11日 15:08
- ID:a99cY2F30 >>返信コメ
- フリーザ様、ポッと出てきてセリフパロッてボコられて以降出番なしは流石に草生える
17号は夢といい最後の台詞といい格好良すぎだろ……
-
- 2018年02月11日 15:08
- ID:QKhG5Xr50 >>返信コメ
- ジレンなんか戸愚呂みたい
-
- 2018年02月11日 15:09
- ID:6Y1alhDL0 >>返信コメ
- 17号が妻と子供の話してる時に爆ぜろなんて言うから
-
- 2018年02月11日 15:09
- ID:VU4Y78E50 >>返信コメ
- >>76
そうだな
ドラゴンボールがあれば生き返れる第7の連中からすれば家族を殺された程度しょぼい過去だよな
-
- 2018年02月11日 15:10
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- 3月で終わるならもうズタボロなフリーザがこれから神が見てる前で何かする余裕なんて残ってなさそうだな
最後に何かしようとしてあっさり撃退されてもそれはそれでトランクスにあっさりやられた前例があるから大丈夫っちゃ大丈夫だけど
-
- 2018年02月11日 15:12
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>198
そこまでまんますぎたらオマージュじゃなくて使い回しになっちゃうぞ
-
- 2018年02月11日 15:13
- ID:0qiPRbdY0 >>返信コメ
- ジレンの過去が明らかに!もしや、ジレンが追う奴が、超2期に出るのでは!
一時終了するのは、その為の物語の構成を練るのか?‥‥実に楽しみだ!
-
- 2018年02月11日 15:15
- ID:Pyp4zRl90 >>返信コメ
- ※198
ジレン失格じゃん
-
- 2018年02月11日 15:16
- ID:GWK.tatr0 >>返信コメ
- 来週のブルマ喋るのかなぁ・・・
代役なのかなぁ・・ライブラリからなのかなぁ・・
どっちにしろ本編とは違う意味で泣きそう・・来週ベジータ脱落で、それキッカケで悟空が3度目の身勝手覚醒するのかなぁ?
-
- 2018年02月11日 15:17
- ID:GWK.tatr0 >>返信コメ
- ※218
アニメスタッフが映画の方に集中したいからじゃない?
後は東映が鬼太郎の審査をしたかったから。
-
- 2018年02月11日 15:17
- ID:RoSiH8zA0 >>返信コメ
- ジレンの顔って3秒あれば、だいたい書けんだよな〜
そんな奴がラスボスって凄すぎな、、、!
そして、17号がかっこよすぎる。
セル編のかっこわr、、、シーンを全て清算したな、、、
-
- 2018年02月11日 15:18
- ID:uSYS8hMN0 >>返信コメ
- ※145優遇するのは別に良いんだけど原作の序列や人気的にも本来ピッコロよりワンランク下ぐらいの扱いが妥当だよな
-
- 2018年02月11日 15:18
- ID:GWK.tatr0 >>返信コメ
- ※218
アニメスタッフが映画の方に集中したいからじゃない?
後は東映が鬼太郎の新作をしたかったから。
-
- 2018年02月11日 15:19
- ID:rT4P8hM30 >>返信コメ
- >>76
そもそもベジータはサイヤ人の誇りが傷つけられたことに怒っていただけで親や同族に対する情なんて一切なかったし、悟空にいたってはサイヤ人がフリーザに滅ぼされたことなんて他人事だっただろ
-
- 2018年02月11日 15:19
- ID:vEg4dty90 >>返信コメ
- ベジータの上半身裸で下がブルータイツなのは完全に某お笑い芸人スタイルでシュールな笑いがでる
-
- 2018年02月11日 15:20
- ID:dYkf2wqS0 >>返信コメ
- ジレンの過去は戸愚呂弟もそうだが、ろくでなしの葛西にも近い気がするな。
真っ先に浮かんだのが葛西だもの。
-
- 2018年02月11日 15:23
- ID:eYkXkntl0 >>返信コメ
- 来週もベジータ回か
身勝手の極意で三話くらいは見たいとこだけどなぁ
残り時間が短すぎる…
-
- 2018年02月11日 15:23
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- フリーザと悟空がフュージョンするしかないな
ゴクーザ‼
ゴールデンゴクーザブルーでしか勝てない
-
- 2018年02月11日 15:23
- ID:yHG2a.LV0 >>返信コメ
- 17号スタッフに愛されているな
大会で今までの選手の中で1番かっこいい退場の仕方だった。全王に消される以外に初めて命を落としたしな
そうか、自爆すれば殺しが禁止の大会でもやられた後、ベンチに行かずにかっこいい退場の仕方が出来るのか
ベジータも命を賭けた自爆技をすれば、17号の2番煎じになるが、ベンチに行って応援役にならずに退場が出来るということか
-
- 2018年02月11日 15:25
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- 家族を殺されたって壮絶な過去なんだけど、ポッと出のキャラに語られて感情移入しろってのも無理だし正直反応に困るんよな…
そういう意味でラスボスにすんなら特別な過去も信念もないただの悪の方が良かったかも
-
- 2018年02月11日 15:25
- ID:KsaYLqvF0
>>返信コメ
- 今度発売するドラゴンボール超 超主題歌集でもジャケ絵で17号メインに載ってるゾ。フリーザ小っちゃい。。
-
- 2018年02月11日 15:26
- ID:rT4P8hM30 >>返信コメ
- >>218
漫画版と離れすぎたのと映画の話を作ってたせいで、鳥山が次章のプロットを全く練れてないんだろうな
たぶん再来年くらいに映画の焼き直しから再スタートだろう
-
- 2018年02月11日 15:27
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- >>219
100%全王様が「面白かったからセーフなのネ」って言うはず
-
- 2018年02月11日 15:27
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※184
戦闘は兎も角、それ以外のシーンは…
動きを止めて休んでいたり、会話をしたりは普通だと思うが
-
- 2018年02月11日 15:28
- ID:gyIvFG890 >>返信コメ
- >>7
ていうかね、悲惨な過去なんて重い軽いで測るもんじゃないんだよ
自分のが辛いと思ったって、相手にとってはそうじゃない
ありがちなら平気なのかと言えばそういうもんでもない
同時に悲惨な過去あるなら酷いことしていいわけでもない
-
- 2018年02月11日 15:28
- ID:a99cY2F30 >>返信コメ
- >>231
やるんなら、宇宙サバイバル編でもう少しずつ伏線入れといてくれ、とは思ったな
ゴクウブラックみたいにカッコいいわけでもなく、ザマスみたいにキャラも立ってないのが辛いところ
-
- 2018年02月11日 15:32
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- ※198
17号の首を転がすより17号の家族写真を悟飯の足元にスッと来た方が良いと思う
-
- 2018年02月11日 15:33
- ID:Pyp4zRl90 >>返信コメ
- ※234
朝アニメでそんな展開出来るわけないでしょ
-
- 2018年02月11日 15:33
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 今更ジレンに同情できない正直どうでもいい
-
- 2018年02月11日 15:34
- ID:yHG2a.LV0 >>返信コメ
- >>191
俺たちの視点では全体的に活躍している17号がMVPだと思うけど、判断するのは全王だぜ
全王の判断基準はジレンを気に入っていったと言っていた事から推測するに、貢献度より強さや派手さなどの印象が重要だと思う
-
- 2018年02月11日 15:34
- ID:.kt5vb5P0 >>返信コメ
- なんていうか最近は
急に打ち切りが決まって適当にたたんでる漫画みたいな展開に感じるのよね。
-
- 2018年02月11日 15:34
- ID:.0DWcCq10 >>返信コメ
- 128話 ベジータ脱落
129話 身勝手の極意 極
130話 力の大会終了
131話 最終回
2/25と3/11はマラソンで休み
4月~鬼太郎
-
- 2018年02月11日 15:36
- ID:a99cY2F30 >>返信コメ
- >>243
こんなに尻詰めるなら、途中の戦士集めとかモブとの戦いとか
他に削れるところがあったダルルォ!?と思う……
-
- 2018年02月11日 15:38
- ID:ptpPVdru0 >>返信コメ
- >>5
団長!!なにやってんだよ団長~~!!!😭😭😭😭
-
- 2018年02月11日 15:40
- ID:mZVipzwH0 >>返信コメ
- ジレンは「ろくでなしブルース」の葛西と川島を合わせたようなキャラだな。
-
- 2018年02月11日 15:40
- ID:ro.ItQMU0 >>返信コメ
- 1分も経たない間に力を使いきって、数秒で回復
回復には、呼吸を整える程度の時間しかない
悟空達の体力が使いきったというのは
一般人が全力でダッシュして、力を使いきった程度だよね?
-
- 2018年02月11日 15:41
- ID:zmGm5o1V0 >>返信コメ
- >>98
>>179の言うとおりで…なんで嫌いなものを自ら見てるんだとしか言いようがない。
-
- 2018年02月11日 15:41
- ID:gxjeROVI0 >>返信コメ
- 17号が死んでしまった・・・。そして、次回は、ベジータが脱落・・・。ヤバいよ・・・。ところでフリーザは、どうなるんだろう?
-
- 2018年02月11日 15:41
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>236
ジレンに感情移入出来ないって言ってるんだろうに急に何の話だよ
-
- 2018年02月11日 15:41
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 最終回は鬼太郎と悟空が共闘してジレンを倒すとかヤメテくれよ❗
絶対に‼やめてくれよ‼
-
- 2018年02月11日 15:42
- ID:zmGm5o1V0 >>返信コメ
- >>243
マラソンごときで貴重な時間を潰さないでほしいな。
…なんて愚痴ったところで無駄なのはわかってるんですけど。
-
- 2018年02月11日 15:44
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>252
アニメごときで・・・ってもし自分が言われるのが嫌ならそういう表現はやめとけ
-
- 2018年02月11日 15:44
- ID:zmGm5o1V0 >>返信コメ
- >>76
>>162を読めばいいと思うよ。
-
- 2018年02月11日 15:44
- ID:1qmxLvcm0
>>返信コメ
- こんなフリーザ様見たくなかった
-
- 2018年02月11日 15:45
- ID:zmGm5o1V0 >>返信コメ
- >>253
そうか、すまない。
-
- 2018年02月11日 15:49
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 今度フリーザの身体が真っ二つに斬れるパロが来るね
気円斬で横に斬れてトランクスの剣で縦に斬れたから今度はジレンの手刀で斜めに斬れるな‼
-
- 2018年02月11日 15:50
- ID:a5KodNs90 >>返信コメ
- セルフパロすんのはいいけど、流石にやりすぎて俺の中では冷え冷えやわ。こう言わせとけばみんな喜ぶだろ?みたいな魂胆が見え隠れしてる。
あと、17号活躍は好きやけど、ご飯にももうちょい活躍させたら良かったんじゃない?制限時間設定なくせば時間的矛盾なしで話を展開できたのに。
-
- 2018年02月11日 15:51
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>254
ドラゴンボールという作品自体が「でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけぇれる」を前提とした話だから、ここで急に取り返しのつかないリアルな死をもってこられても視聴者ついていけてない感パないな
オマケに超ドラゴンボールでなら(他のドラゴンボールは知らん)他所の宇宙にも干渉可能って判明しちゃってるし尚更
-
- 2018年02月11日 15:52
- ID:MY0dRrdW0 >>返信コメ
- ダダダダダ・・・・・つってパンチキックの連打応酬してれば
普通に時間切れで残り人数の多い第7宇宙勝利になるだろ
シナリオの都合だろうけど毎回「・・・残り~分!」て煽ってるけど
時間経過しなさすぎ
悟空やベジータは何回も体力枯渇させて休憩して回復してるけど、
その休憩は何秒だ?って話になるんだが
ボクシングのインターバルかよ
-
- 2018年02月11日 15:55
- ID:bHBEEhDW0 >>返信コメ
- 自爆しなきゃ衝撃軽減出来ずに
バリヤごとぶっ飛ばされて全滅もあったかも知れんし、最善の選択肢だったな
フリーザが毎回落ちないけどいつも気絶したフリの体力回復なんだろう...多分。
ジレンの過去がありきたり過ぎたのがちょっと残念だ
あの異常な強さの説明にしちゃ弱い。
まあ純粋な努力でもいいんだけどさ、敵サイドだし、元々異常な潜在性があったとか強さの為に禁忌の力に手を出したくらいあっても良いと思った。
新規キャラだし感情移入系にするのは無意味だし無能設定
ていうか第7の面子が濃すぎて、古参ほどよほど良いキャラでないと関心がいかない。
ヒットは今までにいないタイプで成功したと思う
-
- 2018年02月11日 15:56
- ID:PGIozvai0 >>返信コメ
- 17号ほんとつえーわ
ジレンに初ダメージも17号とは驚いた
ブルーやゴールド以上の強さになってたな
しかしクルーザーは別に超ドラゴンボールじゃなくていいだろ
ビルスはかなりの財産持ってるようだし(モナカに相当な量の財宝上げたし)今回出場した選手に同等以上あげてやれよ
-
- 2018年02月11日 15:58
- ID:PGIozvai0 >>返信コメ
- しかし次でベジータ脱落
その次に悟空vsジレンで悟空勝利
最後は悟空vsフリーザか?
17号と違って破壊神トッポにもジレンにも一方的にぼっこぼこにされてたからインパクト弱いんだよな
フリーザも身勝手習得かね
-
- 2018年02月11日 15:59
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- フリーザと17号の絶妙な距離感が好きだったのに
-
- 2018年02月11日 16:00
- ID:yHG2a.LV0 >>返信コメ
- >>154
ジレンの思想を擁護するわけではないが、ベジータはじめ他の連中は会わずに死んでしまったことと、未来トランクスにはご飯やブルマがいて孤独にならなかったのが大きいと思う
まあ、それを考えても未来トランクスは悲惨な目にあいながらほんとによく出来た人格者になったと思うが
-
- 2018年02月11日 16:00
- ID:v6LMSDfm0 >>返信コメ
- つまり悟空とフリーザが残る?…それなんてSDBH5弾PVの最初
-
- 2018年02月11日 16:01
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- ジレンvs亀仙人が見たかった
-
- 2018年02月11日 16:02
- ID:5p1RJzmB0 >>返信コメ
- だが待ってほしい
17号がノーガードで死んでたらジレン失格でそのまま勝っていたのでは?
-
- 2018年02月11日 16:02
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- MVP はフリーザになりそう
-
- 2018年02月11日 16:05
- ID:05QrOxDl0 >>返信コメ
- ※260
気にしないほうがいい、それがドラゴンボールだよ
-
- 2018年02月11日 16:06
- ID:m0BBfdCf0 >>返信コメ
- ベジータが散るのは2回目だな
-
- 2018年02月11日 16:08
- ID:bHBEEhDW0 >>返信コメ
- 自爆して相殺?軽減しなければどの道ジレン以外全員脱落で失格も糞もないでしょ。バリヤを自分に展開しなかった→耐えられる能力があるのにしなかった→自殺と捉えられる可能性もあるし
まあメタ的に言えば失格なんて白けた展開は誰も望まない
-
- 2018年02月11日 16:10
- ID:.KLYra8.0 >>返信コメ
- 次回予告でのネタバレはZの頃から変わらんな
注目はブルマの声を誰がやるか、それが一番気になる
-
- 2018年02月11日 16:12
- ID:Cs5.tu7a0 >>返信コメ
- ギャグ担当と化したフリーザ様
-
- 2018年02月11日 16:12
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 来週はベジータの何ッ‼を待ってるよ
-
- 2018年02月11日 16:14
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- ベジータは2度死ぬ
-
- 2018年02月11日 16:18
- ID:ptRbEcyY0 >>返信コメ
- ※225
悟空はナメック星でフリーザからサイヤ人の過去の所業についてツッコまれた時も、
「だから滅びた」って返してるからなぁ。
-
- 2018年02月11日 16:20
- ID:TQjhGAg70 >>返信コメ
- 私が個人的に希望する最終回は第7宇宙が優勝したら、17号さんを生き返らせてクルーザーを手に入れて、支えてきた仲間や戦友と再会してみんなでクルーザーに乗り、旅行する最終回を希望します。
-
- 2018年02月11日 16:23
- ID:EMITVtu.0 >>返信コメ
- せっかくポタラOKの前振りしたんだからラスト1分位で
打つ手無し、最後の手段でポタラ合体
↓
ベジット身勝手状態になりジレンと決戦
↓
追い込むも合体を1分しか維持出来ず解除
↓
だがジレンを道連れに悟空ベジータ脱落
↓
1人残っていたフリーザが勝者となる
とかなるかと思ってたけどベジータ脱落確定っぽいから身勝手悟空が1人でなんとかして美味しいところをフリーザが持って行く展開かな。
-
- 2018年02月11日 16:24
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
映画は絶対ジレンの仇を悟空と共闘して倒す話だろ
-
- 2018年02月11日 16:24
- ID:..nOeGPe0 >>返信コメ
- ジレンの過去 ゲキレンジャーの理央と似たような形で描かれている
-
- 2018年02月11日 16:27
- ID:XY8G8iHc0 >>返信コメ
- 17号の犠牲を受けてフュージョンする流れじゃなかったか
ゴジータのブルーとか見たかったんだがなぁ
-
- 2018年02月11日 16:27
- ID:4m6s5Cvm0 >>返信コメ
- ※115
ベジットが未来トランクス編で出てきたのは鳥山の案じゃないらしいからわからんぞ
鳥山「合体ザマスはそこまで強くない。ベジータ、悟空が交互に戦って倒す」
とよたろう「ベジット出したい、合体ザマス滅茶苦茶強くしてベジットブルー出す」
ってやり取りあったと漫画版の後書きにあるし
鳥山の案に、とよたろうやアニスタのやりたい事大分加えてる
-
- 2018年02月11日 16:29
- ID:bLrgyS.T0 >>返信コメ
- すごく今さらなんだけどサイヤ人の誇りってどこにいったんだろう…
-
- 2018年02月11日 16:32
- ID:77ScLdiV0 >>返信コメ
- ジレンの過去話5秒くらいで喋らんと無理だろこれ
-
- 2018年02月11日 16:39
- ID:9Rcvc.J20 >>返信コメ
- >>10
17号も本気じゃなかった
-
- 2018年02月11日 16:43
- ID:v3.DUZUV0 >>返信コメ
- >>47
逆上するところ良かったわ
すぐやられちゃったけどジレンに不意打ち与えて登場したフリーザかっこよかったよ
-
- 2018年02月11日 16:43
- ID:lPv0QA840 >>返信コメ
- たかが親殺されたぐらいとかいってるやつ頭大丈夫か?ドラゴンボールとは話関係ないけど親大事にしろよ
-
- 2018年02月11日 16:48
- ID:5vAuojlR0 >>返信コメ
- 誰かフリーザさまの心配してやれよw
死んでたら反則勝ちなんだぞ
-
- 2018年02月11日 16:49
- ID:.DmNzZQf0 >>返信コメ
- ベジータ散る(断定)
-
- 2018年02月11日 16:52
- ID:DxkTDEOL0 >>返信コメ
- ジレンにそんな過去があったとはいえ強くなり過ぎだろww
-
- 2018年02月11日 17:01
- ID:LKed5CXD0 >>返信コメ
- ※289
なんでそんなに反則勝ちに拘るんだ。そんな勝ちかた望むやつ普通いないだろ。むしろ堂々と戦って誇り高い勝利を、駄目なら潔くの方がいいだろう。そんな姑息な考えの奴は滅んだ方がいいし、そんな考えで喜ぶ宇宙なら、遠くない未来に消されるだろう。人間レベルが変わらないだろうし。
-
- 2018年02月11日 17:02
- ID:6Ki4Iz.K0 >>返信コメ
- 全ちゃんにポチられて無いから、17号隠れてて時間切れで出てきそうな気がする。
-
- 2018年02月11日 17:04
- ID:iTvC7TdZ0 >>返信コメ
- 最後は悟空とフリーザがポタラで合体かな
-
- 2018年02月11日 17:04
- ID:R8aqQXfe0 >>返信コメ
- 城之内死すから進歩しないアニメ業界
-
- 2018年02月11日 17:08
- ID:fnhBXXKy0 >>返信コメ
- ジレンは以外にもサウザー様の系統だったのか
-
- 2018年02月11日 17:13
- ID:WprWsukL0
>>返信コメ
- ジレンの親と師匠を殺したやつが凄い気になるな、ジレンがトッポたちに冷たかったのも仲間に裏切られて信頼というものが信じられなくなってしまったんだな、新章で悟空とジレンの共闘でジレンの仇を倒す話見たいけど131話で終わりだから見れないよね、残念。
-
- 2018年02月11日 17:16
- ID:WprWsukL0
>>返信コメ
- 17号凄いかっこよかったぞ。あとジレンの仇が誰なのかめっちゃ気になるな、話的にはまだ敵討ち出来てなさそうだし、新章で来ないかな。ジレンやっぱり悪役ではなさそうだから、戦いが終わったら悟空たちと和解出来そうなのに。
-
- 2018年02月11日 17:18
- ID:rZO86B2k0 >>返信コメ
- ジレンが強さを追い求める理由は分かったが、破壊神越えの力を身につけられた説明にはなってない。
-
- 2018年02月11日 17:19
- ID:rlHXuG860 >>返信コメ
- 来週の予告が城ノ内のアレみたいなよこくだな。
-
- 2018年02月11日 17:23
- ID:vYFtxKIX0 >>返信コメ
- 3月で終わるのにジレンに勝てる気がしない
-
- 2018年02月11日 17:23
- ID:cFceRs630 >>返信コメ
- ジレンは「友達面して擦り寄ってくるけど、結局俺が強いからそうしてるだけで、負けたりしたら掌返すんだろう?」って考えてたのか
敵を褒める割にトッポに対してやたら辛辣だった理由が判明したな
ちょくちょく毒吐くから実は嫌な奴かと思ったけど、そういうわけではないのか
-
- 2018年02月11日 17:23
- ID:WprWsukL0
>>返信コメ
- やはりどんな人間にも悲しい過去があるんだね、ジレンの師匠はどのぐらい強かったのか、親と師匠を殺したやつは何者なのか、また謎が増えてしまったな、惑星サダラや免除宇宙、そしてジレンの仇と色々まだ新章作れるのに終わってしまうの本当に残念、公式はまだシリーズは終わらないと言っているからアニメはまたやるだろうが、いつになるのかな。
-
- 2018年02月11日 17:23
- ID:8h.O8WsK0 >>返信コメ
- フリーザ様はジレンと闘うのは嫌だとか言っていたから、最後まで隠れているのかなと思った。
この後の展開が楽しみ。
-
- 2018年02月11日 17:24
- ID:cECf.e8s0 >>返信コメ
- ジレンの過去が思いの外しょうもなかった
-
- 2018年02月11日 17:26
- ID:xVI9gjZr0 >>返信コメ
- 17号の爆弾て取り除いたんじゃなかったっけ?
-
- 2018年02月11日 17:28
- ID:WprWsukL0 >>返信コメ
- 17号の安定のイケメン度が凄いね、そしてまた新たにジレンの親と師匠を殺したやつが出てきて、気になることが増えたね、131話で最終回なのに解決してないことが多いから、アニメ復活して新章に入って全部解決してから、終わってほしいよね。
-
- 2018年02月11日 17:29
- ID:54xIf83K0 >>返信コメ
- ※283
は?違うから
・悟空とベジータは合体を望むようなキャラじゃない だからブウ以降は絶対に合体しない
・合体ザマスは本来はブルーと互角なキャラだった 悟空とベジータが交代で戦うのが原案
・それでもとよたろうはベジットを描きたかったから本来なら絶対しない合体をトランクス達を通してさせるような流れを作った
としか答えて無いんだが
ザマスをかなり強くさせた、アニメにまで口を挟んだなんて書いてない
-
- 2018年02月11日 17:30
- ID:5vAuojlR0 >>返信コメ
- >>306
無限エネルギーだからオーバーヒートすればそりゃ凄い爆発ですよ
-
- 2018年02月11日 17:31
- ID:qnPSx8.K0 >>返信コメ
- どうせ死ぬならジレンの技で死んで反則負けにしたら良かったのにね
-
- 2018年02月11日 17:33
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>292
いや宇宙の消滅がかかってるんならどんな手を使っても生き残ることを考える方が正義だろ
かかってるのは自分らの命だけじゃないんだからな
もっともルール自体が全ちゃんのご機嫌次第なので
そういう意味では卑怯な行動は危険なんだけど
-
- 2018年02月11日 17:33
- ID:.eOQ6w0K0 >>返信コメ
- ありきたりなだけで感性が歪むには充分な事でしょう、両親が殺られるなんて...ましてや幼少期は普通の人間だったみたいだし......
-
- 2018年02月11日 17:33
- ID:WprWsukL0 >>返信コメ
- 確か魔人ブウにファイナルエクスプロージョン撃った回もベジータ散るだったから普通に脱落するんじゃなくてベジータも死ぬのかも知れないな、129話が身勝手の極意極める見たいだし。
-
- 2018年02月11日 17:34
- ID:WprWsukL0
>>返信コメ
- ジレンの子供時代が赤ちゃん見たいで可愛かった。
-
- 2018年02月11日 17:34
- ID:7dkCDJwM0 >>返信コメ
- ずっと気になってたがジレンって舞空術出来るの?
-
- 2018年02月11日 17:36
- ID:xVI9gjZr0 >>返信コメ
- フリーザどうなったんだろうな
-
- 2018年02月11日 17:37
- ID:WprWsukL0 >>返信コメ
- 129話が身勝手を極める見たいだから、130話で決着で最終回の131話で新章に繋げて一旦終る感じかな、声優いわく、最終回の収録をしてこれは次の布石と感じた見たいだから。
-
- 2018年02月11日 17:38
- ID:1oHkRCxE0 >>返信コメ
- ベジータは相変わらずのタフネスっぷりだけどフリーザのタフさも復活させて差し上げろ
-
- 2018年02月11日 17:38
- ID:WprWsukL0 >>返信コメ
- 17号かっけー、そして幼少期ジレンカワイイ。
-
- 2018年02月11日 17:38
- ID:XRkc073l0 >>返信コメ
- 個人的には17号は自爆するくらいの覚悟があったから今大会でこんなに活躍できたと信じてる。
-
- 2018年02月11日 17:39
- ID:XRkc073l0 >>返信コメ
- この前までは17号ばっかり優遇され過ぎみたいな不満のコメントが
多かったのに今日の回で株が上がってそういうコメントが結構減ったのに対し、ジレンはこの前から小物臭いとか酷いのになると過去がしょっぱいって言われてて流石に同情したよ…
-
- 2018年02月11日 17:41
- ID:LKed5CXD0 >>返信コメ
- ※311
その考え事態が人間レベルが低いって言われてる原因かもしれないのに。そんな第9宇宙以下の宇宙、残したいか?残ったところで改善されなきゃ消されるぞ。
-
- 2018年02月11日 17:41
- ID:KSAExM8f0 >>返信コメ
- 映画でジレンと共闘くるかもな
17号はzの頃は最後の元気玉のときぐらいしか見せ場なかったのに超は優遇されまくってるなかっこいいからいいけどフリーザなんかゴミみたいな扱いなのに
-
- 2018年02月11日 17:41
- ID:B9.IHjmC0 >>返信コメ
- つーかジレンの師匠とジレン倒した敵ってどんだけ強いんだ・・・
一体何者なんだろうな
まぁもうすぐ終わるからどうでもいいか
-
- 2018年02月11日 17:42
- ID:WprWsukL0
>>返信コメ
- ジレン、トッポに情けないとか言っていて、あれジレンは悪いやつなのかと心配したけど、過去の悲しい出来事のせいで仲間を信頼出来なくなってしまったんだね、ジレン悟空たちと和解したらいい仲間になってくれそうだから、新章で悟空たちと仇を倒して仲良くなってほしい。
-
- 2018年02月11日 17:44
- ID:gJOL0auz0 >>返信コメ
- ※324
その当時は大した事はなかったんじゃね?
戸愚呂弟みたいにパワーアップしたとか
-
- 2018年02月11日 17:44
- ID:8TV8MkGS0 >>返信コメ
- 何かフリーザ様一昔前のベジータ王子みたいなポジションになってません?
セルフパロノルマのためだけに起き上がってボコられる扱いが可哀相で見てられない…それに雑だよ!
-
- 2018年02月11日 17:44
- ID:m8NWrqsO0 >>返信コメ
- ジレンの過去がありきたりであの強さに成長するの無理あり過ぎ
これだったら元々強いフリーザの方が修行したんだしもっと強くなってても良いんじゃないの?
-
- 2018年02月11日 17:45
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- スーパードラゴンボールで全ちゃんの消滅を願ったら叶うんだろうか
可愛いキャラで誤魔化されてるけどアイツ諸悪の根源だろ
-
- 2018年02月11日 17:47
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>322
残したいとか残したくないとか
関係者だけで決めようってのが身勝手の極み
-
- 2018年02月11日 17:48
- ID:.eOQ6w0K0 >>返信コメ
- ※328
おめぇ幼年期に両親の死体を見ることの何処がありきたりなんだよ!
-
- 2018年02月11日 17:52
- ID:8TV8MkGS0 >>返信コメ
- ベジータ王子が段々エネルギー無限の人造人間染みて来た気がする
トッポ倒して何であんなに余力があるんだ
-
- 2018年02月11日 17:55
- ID:LHtunfaf0 >>返信コメ
- 悟空ベジータが手を組んでも歯が立たないジレンに傷を負わせた時点で破壊神より強いはずだけど
ゲーム会社は才能ないから再現できないんだろうな
色々悲しいな17号
-
- 2018年02月11日 17:55
- ID:mNjeUzhX0 >>返信コメ
- なんか「城之内死す」を思い出したみたいなコメいくつかあるけど、ジャンプアニメなんて遊戯王よりずっと昔からネタバレ次回予告の宝庫だから。
探せばこの程度のネタバレ予告いくらでも出てくるよ。
「城之内死す」が今でも語り草になってるのは、他にも言ってる人いるけど杏子が城之内を延々応援してるのに最後の最後で落とす流れがギャグとして秀逸だから(^_^;)
-
- 2018年02月11日 17:55
- ID:.vjfzHHJ0 >>返信コメ
- 17号格好良かった。しかしベジータ散るって…予告は自重しろ!
-
- 2018年02月11日 17:56
- ID:UVtGDpVy0 >>返信コメ
- ①>>38 >>69 >>78 >>112 >>134...ect
私も「( 「 城ノ内、死す 」並みの )いきなりネタバレ!?」と思いました...オイオイ( 汗
②>>231 >>237...ect
私も、その点は、アニメ・漫画のストーリーの流れ的に「 いきなりかつ突然に、そんな悲劇の過去を語られてもちょっと困る...。」と、少し戸惑いました...でも、故郷を虐殺されたことや、自分以外の仲間たちが諦めて去ってしまった辛さと悔しさ等々、その悲痛は同情できますけど・・・。
③>>59 >>92 >>176
ネットニュースによりますと、映画ではサイヤ人が本格的に絡むらしいですよ?...まさか・・・仇って・・・。
-
- 2018年02月11日 17:56
- ID:B9.IHjmC0 >>返信コメ
- まぁまだフリーザ様が退場しないとこ見ると
最後になんかやらかすだろうから
楽しみにしてる
-
- 2018年02月11日 17:57
- ID:E6pGhHI.0 >>返信コメ
- 遊戯王のアニメ見た事ない奴でも城之内死すは分かるってすげえな
-
- 2018年02月11日 17:58
- ID:FT51mZPN0
>>返信コメ
- ブルマしゃぶるの?
-
- 2018年02月11日 17:58
- ID:PwKE.g1G0 >>返信コメ
- 17号・・・。
惜しいやつを亡くした(;つД`)
-
- 2018年02月11日 18:00
- ID:FT51mZPN0 >>返信コメ
- でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで17号は生き返る
-
- 2018年02月11日 18:00
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>334
うん 多分それは全員分かってると思うぞ?
でも「思い出した」ってのは自発的な行動ではなく自然にそうなった状態だからな
理屈じゃないんだ
-
- 2018年02月11日 18:01
- ID:XfFB8u7b0 >>返信コメ
- >>7
聞いても大変だったなって印象しか感じない。ベルモッドがわざわざ話す意味がわからん。相手の戦う理由と比べさして何したいの?ってしか思えないしな。
-
- 2018年02月11日 18:01
- ID:.ZonFpFW0 >>返信コメ
- やっぱりジレンいい人じゃないか
-
- 2018年02月11日 18:01
- ID:92qP4CY20 >>返信コメ
- >>331
バトル漫画じゃ割とありきたりじゃね?
親の屍体を目撃して呆然と立つとかRPGでもよくある
-
- 2018年02月11日 18:04
- ID:XfFB8u7b0 >>返信コメ
- >>315
出来るでしょう。どの宇宙も基本みんな出来てるから。鶴仙流独特って言われてるのが何?って感じだけど。
-
- 2018年02月11日 18:05
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- 強さがありきたりじゃないからな
理由にもそれなりのモノが求められるのは当然だろうな
むしろギニュー特戦隊みたいに「突然変異の天才」の方が説得力ある
-
- 2018年02月11日 18:07
- ID:SunXaWPH0 >>返信コメ
- ※347
フリーザのようなタイプの天才だったのかもな。
-
- 2018年02月11日 18:09
- ID:44qJSdsa0 >>返信コメ
- 17号さんが居たから楽しかった…
フリーザ様の扱いが酷すぎるよ。。。。最後に華持たせてもらえますよーに(*´∇`*)
-
- 2018年02月11日 18:10
- ID:SunXaWPH0 >>返信コメ
- ジレンの過去は悲しいものなのは確かだが、
最終回付近で判明したラスボスの過去が脇役にもありそうな過去だったのが、ショボく感じさせてるのかもしれんな。
-
- 2018年02月11日 18:13
- ID:E6pGhHI.0 >>返信コメ
- フリーザ様はどうしても天国みたいな地獄でミノムシになってキエエエエって言ってる未来しか見えない
-
- 2018年02月11日 18:16
- ID:SunXaWPH0 >>返信コメ
- ※343
ベルモット的にはどうゆう意図が…
つい語りたくなってしまっただけかも知れないけど
-
- 2018年02月11日 18:18
- ID:lz0E0CT70 >>返信コメ
- フリーザ様、もう一段パワーアップしないと周りに付いていけないぞ
-
- 2018年02月11日 18:21
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- ベルモットを呼び捨てにしたり
破壊神候補より強い(のに破壊神候補じゃない)などまだ謎は残るが
まぁそこまで深い考察をするようなアニメでもないしな
-
- 2018年02月11日 18:21
- ID:49lQeFRV0 >>返信コメ
- ここ最近のフリーザ様の無様っぷりは来たるフリーザ様回までの前フリだと信じたい。
-
- 2018年02月11日 18:22
- ID:fwf1VNAX0 >>返信コメ
- ※330
だってそういう大会じゃんこれ。力を求められてる以上、力で示さないと。野球でお互いクビが決まる試合で、相手の四番をデッドボールで退場させたから勝てましたって言われていい印象になるか?実力で勝つことに意味があるんだよ。
-
- 2018年02月11日 18:25
- ID:HRDMvj3y0 >>返信コメ
- 前回の「無様だな」は、ジレンが強さこそすべての人だから負けトッポを見限ったってことか。
ということは、
ジレン敗北→ジレン「これでまた独りになったか」→プラトル「俺たちはずっと仲間だぜ!」→ジレン「みんな・・・」
まで予想できた!
-
- 2018年02月11日 18:26
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>322
今すぐ消されるかもしれないって時にこの先人間レベルがどうのとか考えるわけないやん
消滅の瀬戸際ですらそんなこと考慮しなきゃいけないんじゃ完全に詰んでるわ
-
- 2018年02月11日 18:27
- ID:lPy2Q1ol0 >>返信コメ
- 17号いくらなんでも優遇されすぎだな
フリーザと悟飯がしても良さそうな役割を全部もっていってる
というかフリーザの扱いが雑すぎるわこれならブウ連れてこいよ
-
- 2018年02月11日 18:27
- ID:KSAExM8f0 >>返信コメ
- ドラゴンボールで強くなる理由なんて言うほど必要か?17号やらフリーザがすぐにブルー並みに強くなれる世界だぞ
-
- 2018年02月11日 18:28
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>284
そもそもサイヤ人の誇りって具体的に何なんだ
家族が消されてでも優先しなきゃいけないもんなのか
-
- 2018年02月11日 18:28
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>356
多分お前は宇宙が消えたら消えたで構わないと思ってるんだろ
だから平気で命を軽んじる思考が出来る
-
- 2018年02月11日 18:34
- ID:I9aYVVT60 >>返信コメ
- ※360
フリーザ
復活して数ヶ月のトレーニングでサイヤ人ブルークラス。
後のイメトレだけでスタミナ問題を克服
17号
動物保護官として密猟者達を撃退しながら、トレーニングを積んで、サイヤ人ブルークラスの実力に
…悟空やベジータ達のように力を入れて年がら年中トレーニングしてる訳じゃないのにこの強さ。
-
- 2018年02月11日 18:36
- ID:.3aiyDAr0 >>返信コメ
- >>144
力を使い果たしたように見えただけで一気に力上げたたからちょっと負荷か勝った程度でそんなに疲弊しなかったんだろ
無様とか言われるのも仕方ない気がしてきたわ
-
- 2018年02月11日 18:36
- ID:ecByo.bE0 >>返信コメ
- 363アニメなので…
-
- 2018年02月11日 18:38
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>362
17号も言ってたが、全部いっぺんに消えちゃうならそれも自然の摂理ってことで割り切れるもんなんじゃないの
宇宙ごと消滅なんて個人の悪意で人が殺されるなんてのとは次元が違うから、軽んじるとかそういう問題ではなさそう
-
- 2018年02月11日 18:38
- ID:AmLPA0vT0 >>返信コメ
- 17号が闘えてるのに文句言ってるくせに、悟飯にはジレンと闘わせようとするよね
-
- 2018年02月11日 18:39
- ID:k95.Zexs0 >>返信コメ
- いちいち話が薄っぺらくなってくな
ジレンもあの強さを持っておいてそんな程度の小物だとは思わなかった
同人アニメって言われても文句言えないよこんなん
学生が作ったみたいな設定だわ
-
- 2018年02月11日 18:45
- ID:f3ypKEQQ0 >>返信コメ
- ジレンの強さへの執着が悟空とはまた別の方向性だという事は分かった
もっと早く悟空みたいなのと出会えていればな
-
- 2018年02月11日 18:45
- ID:A8vdcedo0 >>返信コメ
- 17号のエグいくらいの優遇はこの最期に大きな衝撃を伴わせるためだったのかな。
死亡エンドは衝撃だった。
流石に格好良すぎる。
ただ、やっぱりキャラとしての立ち位置はそこじゃないんだよなぁって場面がちらほらある、特にそこは悟飯だろって感じのとこ。
今回の悟空・ベジータ・17号がジレンと闘ってたとことかどう考えても悟飯じゃん。
17号と悟飯のバランスをもっと上手くやれば、劇的に内容良くなってた気がする。
せっかく17号めっちゃ格好良いのに作品自体が微妙じゃすごくもったいない。
映画、もしくは次シリーズで17号の復活、悟飯の覚醒はマストでやって欲しい。
また周囲を引かせる程の悟飯の潜在能力を見せて欲しい!
-
- 2018年02月11日 18:45
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>357
力以外信じない奴が負けると考え方改めるのってよく見るけど、俺はそういうのあんまりポジティブな受け止め方出来ず所詮人の信念なんてそんなもんなんだなって思ってしまう
物事を善悪で分けるより、信ずるに善も悪もないってくらい傲慢な方が物語としては面白いのよね
-
- 2018年02月11日 18:45
- ID:FAHKYrXu0 >>返信コメ
- ここの皆が17号が本当に死んだと信じてることに困惑う
死んだふりして潜伏、タイムアップ後しれっと登場して17号MVPクルーザーゲットの流れでしょこれは
恐らく18号も分かった上で観客騙す演技で一役買ってる
消えた(という事になっている)他の宇宙の選手も別の場所で観戦してて試合終了後、大神官がネタバレ
17号「MVPの権利を譲ろうか?」ジレン「いや、叶えたい願いは自分の力で勝ち取る」
ヒット「成長したな孫悟空(上から目線)」悟空「へへ、まあな、また闘おうぜ」
キャベ「感動しました!師匠!!」ベジータ「俺を師匠と呼ぶな!」
フロスト「ずいぶんと無様なやられっぷりでしたねw先輩w」フリーザ「キエーッ!」
ビルス「ギャーギャー」シャンパ「ギャーギャー」キテラ「ギャーギャー」
みたいなライバル同士のやりとりが最後にあってサバイバル編終了
全王「楽しかったねー、また観たいねー」悟空「(今度は上位4つの宇宙も巻き込んで)またやろうぜ全ちゃん」
朝アニメの〆としてはまぁこんな感じだろう
-
- 2018年02月11日 18:48
- ID:97f9wqe.0 >>返信コメ
- ※363
人造人間は疲労→超回復のステップが無いから、身体がパワーアップに耐えられる限りは常に一定のペースで強くなるんじゃないか?
まあ、フリーザはイメトレよりも亀仙流に入門した方が良かったという事だけは間違いない。
-
- 2018年02月11日 18:48
- ID:UVtGDpVy0 >>返信コメ
- ④>>44 >>82 >>141
その点は見てた時、考えていませんでした( アッ! o ■ o )確かにそうですよね...!
後、ベルモッドがジレンの仇じゃないと思いますが・・・公式サイトでベルモッドは真面目にやってるって記述されてましたし…、ベルモッドが姿を変えてやったなら分かりますが・・・。
>>251
⑤流石に展開が、ふざけ過ぎです・・・。もしやったら、フジテレビに激怒の抗議します。
-
- 2018年02月11日 18:53
- ID:UVtGDpVy0 >>返信コメ
- 最後に・・・えっ、17号さん死んじゃったの!?いやああああああGT並みの超ショック感んん( 辛 )
そして、ベジータまでもがああああ、いあああああああ( 辛辛 )
後、フリーザさん・・・「 俺に殺されるべきなんだ!!! 」の台詞は・・・・「バカヤロォォォォー!!!!」的なフラグです・・・汗。
-
- 2018年02月11日 18:59
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>366
17号も口ではああいったけど本心は違うと思うよ
消えたら消えたで構わないと思ってる奴に
あんな奮闘ができる訳ない
-
- 2018年02月11日 19:01
- ID:ipBOJPnN0 >>返信コメ
- ( ˘ω˘)スヤァ…(色々あったけどここまで全部ブウさんの夢)
-
- 2018年02月11日 19:04
- ID:cK6Evtpp0 >>返信コメ
- これ最後全員相打ちになって、17号が岩場の影で倒れてて第七宇宙優勝やで
-
- 2018年02月11日 19:04
- ID:Lj16nj6E0 >>返信コメ
- どうでもいいがジレンの子供時代がブサイクすぎ
ジレンの親を殺した奴が次の劇場版のボスなんかな
-
- 2018年02月11日 19:05
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 17号が死んだと見せかける作戦とみた
-
- 2018年02月11日 19:14
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- ジレンの家族を殺した奴がサイヤ人だったら面白い
ジレンが以前「サイヤ人。実に興味深い存在だ。だが…!この熱さ。それがお前の限界だ」って言ってるけど何でサイヤ人という名称を知ってるんだろう?孫悟空と言えばいいのにわざわざサイヤ人と言った理由は第11宇宙にもサイヤ人がいるからなのかな?
-
- 2018年02月11日 19:17
- ID:7204QFoR0 >>返信コメ
- 17号って原作だとあまり目立ってなかったけどこんなにカッコよくなる日が来るとはな。
次回ブルマ出てベジータ散ったら泣くに決まってるじゃないか、これ。
-
- 2018年02月11日 19:18
- ID:nziB3UJF0 >>返信コメ
- 悟空のでぇじょうぶだ発言を未だにネタにしてるやついるよな、あれは悟空の苦肉の策だろうに。それにあれはブルマが「パパもママも死んじゃう!」って取り乱してたからそれを落ち着かせるために言ったセリフだろ。ブリーフ博士にも生き返らせてくれたらいいって了承も得てるしな
-
- 2018年02月11日 19:19
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- ブルマ「頼んだわよベジータ‼」
-
- 2018年02月11日 19:22
- ID:M5qhGTV10 >>返信コメ
- 城之内死す?
-
- 2018年02月11日 19:23
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 来週ウイスの杖で地球にいるブルマと中継してくれるだろう
-
- 2018年02月11日 19:27
- ID:mvk7g0mN0
>>返信コメ
- 親が殺されただ単に、
復讐の為だけに破壊神クラスの
強さを手に入れるって・・・・
昭和40年代スポ根ですやん、あほくさ。
-
- 2018年02月11日 19:29
- ID:S0sJl8X80 >>返信コメ
- >>17
わざわざ会場の破片がある方向に蹴っている優しさ(^◇^;)
-
- 2018年02月11日 19:30
- ID:r3S0Uz3Q0 >>返信コメ
- ジレンはいつも瞑想してたから精神的にも超越した存在で、だから強さも超越的なキャラなんだと思ってたら、精神的には普通だった。
「どんな殺りくマシンかと思えば、お前もずいぶんと人間くさいやつなんだな」
未来17号のほうがよっぽど殺戮マシンだった。
-
- 2018年02月11日 19:32
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>383
それと読者の捉え方がどうかはまた別だろ
少なくともあの台詞が死んでも保険がある世界観を簡潔に説明してくれたのは事実だし
-
- 2018年02月11日 19:34
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>387
力がなければ何も得られないという結論に至っただけであって復讐の為なんて誰も言ってないんですが
-
- 2018年02月11日 19:36
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>374
怒涛の講義は迷惑行為なのでNG
-
- 2018年02月11日 19:36
- ID:CVwd2AWY0 >>返信コメ
- >>392
誤字った抗議ね。スマソ
-
- 2018年02月11日 19:39
- ID:A3MW9NjE0 >>返信コメ
- フリーザの扱い酷すぎる、とりあえずパロしとけばいいみたいな
-
- 2018年02月11日 19:42
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 究極のフュージョン‼
ゴクーザに期待‼
-
- 2018年02月11日 19:48
- ID:K7ASBqsD0 >>返信コメ
- 予告で城之内死すを思い出したの俺だけじゃなくて安心した
-
- 2018年02月11日 19:48
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- 最終回に悟空と鬼太郎の共闘は本当にやめてよね制作スタッフさんたち‼
鬼太郎の第1話に悟空参加とかスーパーゴーストカミカゼアタックを披露するとかやめてよね
ゼーーッタイやめてくださいよ制作スタッフさんたち‼絶対にやめてくださいよ
-
- 2018年02月11日 19:50
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- >>368
鳥山先生「私が物語全部考えてるのですが…」
-
- 2018年02月11日 19:53
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- ところで…
しつこく鬼太郎鬼太郎言ってるおバカさんは一体何がしたいんだろう?
-
- 2018年02月11日 19:54
- ID:RnG6fnVN0 >>返信コメ
- あ、今のは鬼太郎と悟空が共闘やらなんとか言ってるおバカさんのことで…
次のアニメ鬼太郎だなっていうようなコメントではないです。
-
- 2018年02月11日 19:55
- ID:xtfv7OOH0 >>返信コメ
- フリーザのしぶとさに感激
-
- 2018年02月11日 19:57
- ID:iMNMH12o0 >>返信コメ
- ※390
連載当時からネタにしてたならそうだけど聞いた事も無かったし、捉え方~は違うと思う
どちらかと言えばネタから入った人がイメージに引きずられてるだけじゃない?
-
- 2018年02月11日 19:58
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>397
でぇじょうぶだ
そんなバカなことは絶対やらんよ
本編外で引継ぎの演出はするかもしれないけど
-
- 2018年02月11日 20:02
- ID:fwf1VNAX0 >>返信コメ
- ※362
ザマスみたいに快楽的じゃないし、ルール提示されてるし。しかも、1回だめ押しされてるし。必死になるのは分かるが、チャンスを与えた側からすれば期待に答えてほしいだろう。それに、ジレンの過去をしょーもないとか言う奴よりさマシだと思ってる。未来トランクスに、ブルマもレジスタンスもタイムマシンもない状況なのに。
-
- 2018年02月11日 20:08
- ID:7J803hIr0
>>返信コメ
- 17号死んだとかマジか、何故か大神官に腹が立つ
-
- 2018年02月11日 20:13
- ID:9kgnuq.U0 >>返信コメ
- ふと思ったけど、ジレンの強さが納得できる過去ってどんなのやろな。
突然変異の天才とかも設定では可能だけど、実際ここのコメントしてる人たちにとって、そりゃ強くなるわって理由を知りたいな。
-
- 2018年02月11日 20:14
- ID:z3iYgcJv0
>>返信コメ
- これはジレンが正しい
-
- 2018年02月11日 20:26
- ID:UVtGDpVy0 >>返信コメ
- >>392 >>393
いえ、こちら側こそ、すみませんでした...コメントしすぎまして迷惑かけました・・・。
-
- 2018年02月11日 20:33
- ID:Uy3aRkT70 >>返信コメ
- 17号最期までクールだったな
男だけど惚れたぜ
-
- 2018年02月11日 20:37
- ID:3O19jLwz0 >>返信コメ
- 残り1分なら、気配を持たない17号が隠れて、悟空とベジータとフリーザでジレン怒らせない程度に足留めしてたら逃げきれそうな気もしてたけど……
-
- 2018年02月11日 20:40
- ID:mumzLqNS0 >>返信コメ
- 確かに第7宇宙で考えるといつもドラゴンボールがあるから大丈夫だなってなるけど、ジレンの第11宇宙はドラゴンボールなんてないだろうから死んだら終わりなことを考えるとジレンはかわいそうだな。
-
- 2018年02月11日 20:41
- ID:9BEoabPm0 >>返信コメ
- ジレンがどうこう言う前にドラゴンボール自体インフレの象徴みたいな作品だからなぁ
悟空って20代から今まで何倍ぐらい強くなったと思う?
-
- 2018年02月11日 20:44
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>406
特に理由はいらないけど 生まれつき強い方がしっくり来る
もしくはメチャ大人数の戦士を吸収したとかのチート
とにかく昔は弱かったけど努力で強くなったと言うのは無理があると思う
-
- 2018年02月11日 20:46
- ID:mumzLqNS0 >>返信コメ
- みんなジレンの過去をドラゴンボールある前提で考えすぎでしょ、親と信頼する師匠が殺されて、一緒に鍛えてきた仲間は諦めてジレンは一人で親と師匠の死を背負って生きてきたわけだから、まあ仲間なんて信用出来なくなるだろうね。
-
- 2018年02月11日 20:47
- ID:NpnVQW8s0 >>返信コメ
- ジレンの動機は物語的にはショボいけど、それ言ったらそもそも悟空だって
「強くなりたいから」だけで強くなってるし別に理由自体はシンプルでいいんじゃね?
逆にその端から見れば「それだけ?」と思うような理由だけであのレベルまで
ブレずに強さを求め続けたって考えるとジレンが特別な存在に思えてくる。
ていうか、あくまであの話は動機であって具体的な強さの根拠としては破壊神と
縁ができたことにあるんじゃね?
-
- 2018年02月11日 20:47
- ID:bqO6oCle0 >>返信コメ
- ジレンのキャラデザと声が微妙だなぁ。
セルとかフリーザーとか偉大すぎた
-
- 2018年02月11日 20:50
- ID:qpC1Pe3F0
>>返信コメ
- 17号に感動
-
- 2018年02月11日 20:51
- ID:vXvgcjmh0
>>返信コメ
- 惜しまれるくらい面白くなってきたなー
超は最初は微妙だったんだけどな
またしばらく経ったら新シリーズやってくれ!
-
- 2018年02月11日 20:51
- ID:S21OPqCq0 >>返信コメ
- だから城之内死すみたいな予告やめろw
-
- 2018年02月11日 20:57
- ID:Vrd9wEBz0 >>返信コメ
- >>415
お忘れかもしれないが悟空には「そもそも人間じゃなかった」という強烈な理由付けがあるじゃない
-
- 2018年02月11日 20:59
- ID:SyDOWDM00 >>返信コメ
- アニメのジレンは人間くさいけど漫画版のジレンはなぜ聖人なのか
-
- 2018年02月11日 21:01
- ID:a.i.ZkFG0 >>返信コメ
- 最近ずっともっさり戦闘作画が微妙だったねど、
今回の途中良かったね
残り時間僅かなのに語っちゃうジレン。あと台詞が中二臭い
-
- 2018年02月11日 21:02
- ID:UVtGDpVy0 >>返信コメ
- ・・・・・ところで、フリーザさんはまたイズコに....?
-
- 2018年02月11日 21:02
- ID:KsaYLqvF0
>>返信コメ
- 17号と18号って悟空がジレンと戦った後体力回復のため悟空のサポーとしてたよね。
あと17号は18号に脱落の所で助けられたし、その後もピンチの時誰かが間一髪で助けてた。
結構ここまで危なかったよね。
まぁみんなそんな場面あったけどカッコ良かったのは変わりないのでMVPは人造人間コンビがいいなー
フリーザは大物相手てでは攻撃→ボコボコ→ダウンの繰り返しだな。
でも何かやりそうな匂いはプンプンする。
-
- 2018年02月11日 21:03
- ID:bqO6oCle0 >>返信コメ
- 悟空とベジータだいぶ体力落ちてるけど
原作と違って
この間もう体力がなくなった言ってたのに数分後に普通に戦えるぐらい回復してる仙豆いらずの設定だから
この程度のピンチ全然大丈夫っしょ
-
- 2018年02月11日 21:04
- ID:.4n85Zhy0 >>返信コメ
- 17号…
-
- 2018年02月11日 21:05
- ID:Fn4QMaN50 >>返信コメ
- 頑張った17号に対して自爆終了はひどいよ!!
-
- 2018年02月11日 21:05
- ID:mumzLqNS0 >>返信コメ
- 17号全ちゃんがパッド押してないから生きているって言っている人いるけど、ヒットもキャベも脱落したあとパッドシーンなかったけど普通に脱落していたから関係ないと思うよ。
-
- 2018年02月11日 21:06
- ID:.4n85Zhy0 >>返信コメ
- 次回、ベジータが「おまえがナンバー1だ」とか言いそう
-
- 2018年02月11日 21:15
- ID:IOqd2.UA0 >>返信コメ
- ※379
敵討ちはしてるだろ。
ここまで強い上に上から目線しといてまだ敵の方が強くて敵討ちできてませーんとか寒過ぎる。
「その敵の名は・・・魔人ブウ・・・」
駄目だな、ブウは既に神々に露出してるしあの三人をボコったジレンの敵としてはなんか違う(実力的に)
※387
力なき正義は無力と悟っただけ。同時に仲間の脱落を見てどんな苦難でも乗り越えられるのは自分だけと思い込んじゃったんだろ。その後に出来た仲間(トルーパーとか)はジレンにとっていつ脱落するかも判らないし自分ほどの覚悟があるかも判らない連中なんだろう。
※413
昔は戦闘力が400とかだったけど頑張って修行して今は京とかそんぐらいあっけど。文句あっか?
-
- 2018年02月11日 21:16
- ID:K6z5silf0 >>返信コメ
- >>226
全身タイツのベジータは半裸にしたらダメな奴よな
目がキラキラしてるだけでもキツいのにさらに江頭みたいな姿になりおってw
-
- 2018年02月11日 21:19
- ID:mumzLqNS0 >>返信コメ
- フリーザの扱い酷いっていっている人いるけど、ナメック星編のフリーザも最初は凄い強キャラ勘と威厳があったけど悟空が超サイヤ人に覚醒したあとの小物っぷりが凄い加速したから、超と同じだよね。
-
- 2018年02月11日 21:22
- ID:zEY5zqrl0 >>返信コメ
- 17号生き残ってるなこれは。
ゴクウジレン相打ちで、17轟生き残りパターンやな。
-
- 2018年02月11日 21:22
- ID:B.wrkW3e0
>>返信コメ
- ただひたすら17号がカッコいい
-
- 2018年02月11日 21:23
- ID:mumzLqNS0 >>返信コメ
- フリーザの扱いは原作再現でしょ。最初のフリーザは圧倒的強者だったのに最後のフリーザ小物過ぎて笑ったもんな昔。
-
- 2018年02月11日 21:25
- ID:B.wrkW3e0 >>返信コメ
- あのステージであれだけ戦って、まだ舞空術使ってないって言い張れる奴出てこいよww
-
- 2018年02月11日 21:27
- ID:IOqd2.UA0 >>返信コメ
- ※403
ダイミダラーとハイスクールD×Dの引き継ぎクレジットとか過去のドラゴンボール改→ワンピースの"グリリン×ルフィの中の人コンビ"や"ピッコロさん×ゾロの緑コンビ"みたいのはやるかもな
-
- 2018年02月11日 21:27
- ID:lPv0QA840 >>返信コメ
- 確かにフリーザは小物だったなトランクスに瞬殺されたときはもう威厳もくそもなかったし
-
- 2018年02月11日 21:36
- ID:LWQkRvNh0 >>返信コメ
- 更にフリーザはこれでもかと言わんばかりにアニオリでパイクーハンに瞬殺、ジャネンバの映画で悟飯に瞬殺とかあったな
-
- 2018年02月11日 21:40
- ID:WXbXvePc0 >>返信コメ
- >>372
審判と味方全員が節穴になっちゃうし、普通にちゃっかり勝ちって消化不良感あるくね?
-
- 2018年02月11日 21:47
- ID:kGISkZkw0 >>返信コメ
- >>372
普通ならそんな感じだけどザマス編がクソENDだったし油断は出来ない
-
- 2018年02月11日 21:48
- ID:pnJB.eFr0 >>返信コメ
- ピエロの喋りが白々しいかんじがして仇が実は破壊神だから討ててないんじゃ?とか思ったんだが
そもそもはかいしんのおしごとって破壊でバランスを取ることって言ってた筈だから親だけ殺すなんてことはしないか しないのか?
-
- 2018年02月11日 21:51
- ID:hMCUUVEh0 >>返信コメ
- フリーザ様のセルフパロ、今回は自分の力を振り絞った分小物感は薄いと思った
-
- 2018年02月11日 21:55
- ID:G.SaKDNC0 >>返信コメ
- 勝利!チャージマン研
-
- 2018年02月11日 22:00
- ID:hiqta09Z0 >>返信コメ
- フリーザ、ジレンに一撃入れてた?じゃん
奇襲だけど
十分だろ
-
- 2018年02月11日 22:05
- ID:iSsI.HRq0 >>返信コメ
- 今回の話でジレンの過去が明かされたわけだけど、肝心のジレンの願い事は明かされてないよね?
強くなることは手段のひとつであって目的ではないし……
-
- 2018年02月11日 22:05
- ID:PboBlGMW0 >>返信コメ
- >>7
第7宇宙での地球やナメック星なら割とよくあったことだしなぁ
-
- 2018年02月11日 22:05
- ID:RV62veSX0 >>返信コメ
- 実はジレンの少年時代の圧倒的悪はフリーザ説
-
- 2018年02月11日 22:15
- ID:dJlh3OWl0 >>返信コメ
- >>436
スタッフ「何か?」
-
- 2018年02月11日 22:15
- ID:Fu5XYday0 >>返信コメ
- DBは好きだけどなんか色々矛盾や雑なところ(特にストーリーに関して)が目立ちすぎて残念だなぁ
ジレンの過去についても確かに壮絶だけど何人も殺された後に辛うじて生き残れた仲間が諦めてしまったことを裏切りって感じるのはちょっと違うんじゃないか?
あと惑星ごと皆殺しにしてるベルモッド(破壊神)がそれを語ってもお前も仕事とは言えジレンの仇よりよっぽど酷いことしてんじゃねーかって思ってしまうw
例えばジレンがいずれ破壊神も大神官も全王すらも力で屈服させてみせると内心で思ってるような描写でも入れてくれれば力こそ正義っていう執着心にも多少説得力が増すんだけどなぁ
ただまぁ戦闘シーンについては今回は結構良かったと思う。スピード感あったし前回より凝ってたね
-
- 2018年02月11日 22:20
- ID:svrK4lMY0 >>返信コメ
- 今回の大会は、フリーザの人生の中でとても良い経験になっていると思います。
今まで自分の力だけで全てを圧倒し、多くの手下を従えて、望み通りに生きてきたフリーザ。
そんなフリーザには、自分と同等や、それ以上のキャラと力を合わせて戦ったり、サイヤ人以外の奴らからボコボコにされる等、初めての事がいっぱいだったと思います。
これを機に、更にもう一段階、自分の殻を破って、またどんなヤツが相手でも余裕たっぷりにいたぶり倒す強いフリーザ様に返り咲いて欲しいと思います!フリーザ頑張れ!
-
- 2018年02月11日 22:31
- ID:2NoOhYiH0 >>返信コメ
- フリーザ様はちょっと遠かったから張らなくてもいけたんやろ・・・
トッポの時とかは助けてくれてたしな
-
- 2018年02月11日 22:33
- ID:2NoOhYiH0 >>返信コメ
- ならひとつだけ忠告しておく
死ぬほど痛いぞ
-
- 2018年02月11日 22:38
- ID:KUqWdqSm0 >>返信コメ
- ジレンの過去とかいう適当な後付けマジいらん
-
- 2018年02月11日 22:39
- ID:KUqWdqSm0 >>返信コメ
- アニメーター側にベジータのファンいそうだな。ベジータの作画だけ異様に気合い入ってたし
-
- 2018年02月11日 22:43
- ID:9hJ5L.xM0 >>返信コメ
- もうすぐ鬼太郎に代わるかと思うと寂しいな
-
- 2018年02月11日 22:44
- ID:iUYiHf2Y0 >>返信コメ
- ジレンの両親や師匠殺したの結局誰なんだよ
ここにきて実はあの破壊神でしたーオチは流石にないと思いたいが
-
- 2018年02月11日 22:48
- ID:vOZY8KSa0 >>返信コメ
- ジレンの親の敵が劇場版のボスかな
-
- 2018年02月11日 22:48
- ID:IJLC4.Zk0 >>返信コメ
- ゴジータを期待してるのは僕だけですか?
-
- 2018年02月11日 22:50
- ID:G.SaKDNC0 >>返信コメ
- ※457
全王「「僕達もそう思う」」
-
- 2018年02月11日 22:52
- ID:G.SaKDNC0 >>返信コメ
- >>456
鬼太郎とヤムチョってどっちが強いの?
-
- 2018年02月11日 22:52
- ID:a99cY2F30 >>返信コメ
- 超の今までの新キャラボス(ビルス、ヒット、ザマス&ゴクウブラック)は結構キャラ立ってたけど、ジレンは何か今一つよね
最終決戦は楽しみだけど、後になったら超で一番印象の薄いボスになりそう
-
- 2018年02月11日 23:10
- ID:s3pgukU00 >>返信コメ
- フリーザの扱いが雑なのは、急遽脚本変えて参戦させたから
ARC-Vやオルフェンズと同じその場のノリ
-
- 2018年02月11日 23:14
- ID:2NoOhYiH0 >>返信コメ
- 扱い悪いもなにもフリーザなんてサイヤ人になってからずっとこんなんだったろ
コルドと地球来た時より扱い良いぐらいだぞ
-
- 2018年02月11日 23:20
- ID:HmzTuC2b0
>>返信コメ
- 17号カッコよすぎだな
-
- 2018年02月11日 23:21
- ID:JZVlEib60 >>返信コメ
- 親が殺されたから、仲間に裏切られたから「力」が全て・・・って何この設定。
もはや、ありきたりとかワンパターン通り越して陳腐すぎるんだけど。しかもそれを淡々と真面目に説明するのが破壊神ベルモッドとか何かもうね。
戦闘シーンはそこそこ良かったけどそこで一気に萎えてしまったよ。
-
- 2018年02月11日 23:22
- ID:ZPtIEOc.0 >>返信コメ
- 子供ジレンを庇って立ちふさがってる師匠の姿が悟飯を庇って死んだピッコロさんに重なった。
ジレンの仇というのは実際には初登場ベジータ~フリーザくらいの強さなんじゃないだろうか。
悟空でさえ亀仙人に出会って修行を重ねて界王様のもとで奥義を授かっても初期ベジータ相手に辛勝がいいところ(仲間の多くはナッパに殺された)だった。
ただの農民Aからスタートして修行しても覚醒イベントなしに勝てないパターンもあるだろう。
-
- 2018年02月11日 23:29
- ID:2cbgxxH30 >>返信コメ
- 師匠を殺され、当然、師匠の仇討ちをするだろうと信じていた仲間が逃げたのなら裏切りだろ。同様のことは、ジャッキー映画にもあった気がする。
-
- 2018年02月11日 23:34
- ID:ZibG7NNc0 >>返信コメ
- DBといえばパワーのインフレ!!
圧倒的なジレンを最後逆に圧倒するくらいの展開求む。
お約束通りでいいから爽快感がほしい
-
- 2018年02月11日 23:39
- ID:Lnm7RpXt0 >>返信コメ
- >>367
そりゃ悟飯は爆発力のあるキャラだし
何よりも究極の姿という伏線がある
17号の強化周りの説得力無さに比べれば
悟飯が伏線回収してジレンと戦っていたほうが納得がいくしな
-
- 2018年02月11日 23:45
- ID:zf9my0wz0 >>返信コメ
- 18号もバリア使えるとかどっかで見た気がするんだけど…まあいいか
-
- 2018年02月11日 23:47
- ID:e4KQkw8v0 >>返信コメ
- 城之内、暁に死す!
-
- 2018年02月11日 23:49
- ID:e4KQkw8v0 >>返信コメ
- >>459
流石にね…見たいけれど見たくない。ゲームでやろう
それはって感じ。
-
- 2018年02月11日 23:50
- ID:e4KQkw8v0 >>返信コメ
- >>453
せつこ、それヒイロや。
-
- 2018年02月11日 23:51
- ID:e4KQkw8v0 >>返信コメ
- >>451
破壊神向いてると思うんだよなF様
-
- 2018年02月11日 23:53
- ID:BwSWw1XE0 >>返信コメ
- ベジータが敗れたあとに身勝手の極意状態の悟空とジレンで最終決戦か
ジレンが力を解放しても見た目が変わらないから面白味に欠けるんだよなぁ
-
- 2018年02月12日 00:00
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>382
最後のコマがランチさんのままだったらもっと
薄くなってただろうしね。17号。
-
- 2018年02月12日 00:02
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>359
ブウ居たら居たで最初のほうに強者に落とされそうな気がするよ。
-
- 2018年02月12日 00:09
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>332
サイヤ人の血に神の気が加わって、
死にそうになるとパワーアップする能力が
リジェネに変わったとか?w
-
- 2018年02月12日 00:09
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>327
漫画版に期待しよう…
-
- 2018年02月12日 00:11
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>321
ヘイトがジレンに移ったんだろうね。
-
- 2018年02月12日 00:11
- ID:UuhQkQBX0 >>返信コメ
- ・・・・ごめんなさい、かっこよさよりも・・・死んだ事が超超ウルトラ衝撃・痛感でしたよぉぉぉ~( 涙 )
なんで死んじゃうんだよおおおおおおお!!!!17号ゥゥゥ~!!!
超ドラゴンボールで、ゴワスさまたちや、シャンパさまたちや、アト ソノ ホカノ ヒトタチ ト トモニ 生き返ってきてええええ~!!( 祈願 )
-
- 2018年02月12日 00:12
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>346
ちたまでは鶴の特権だったから、多少はね?
-
- 2018年02月12日 00:20
- ID:VyHByZDi0 >>返信コメ
- >>258
使い過ぎだよね。
-
- 2018年02月12日 00:23
- ID:Gq5E4E5c0 >>返信コメ
- >>469
DB原作はインフレにもきちんと描写なりあって説得力があったよ
意味なく上がるのは萎える
-
- 2018年02月12日 00:33
- ID:DSQE4TP90 >>返信コメ
- 痔連の願いは????
-
- 2018年02月12日 00:44
- ID:J.vv.da.0 >>返信コメ
- もうライフは0よ!を思い出してしまった
-
- 2018年02月12日 00:48
- ID:a.moVvHD0 >>返信コメ
- ベルモッドがジレンの過去を知ってる時点でなんか怪しい。
個人的に、ジレンの過去にでた「奴」は、第1宇宙の精霊か、ベルモッドだと思う。
ベルモッドが17号に対してあんな精神に訴えかけるようなこというのも違和感あるし。
-
- 2018年02月12日 00:58
- ID:rQpbthXc0 >>返信コメ
- トッポさん、敵を一人も倒さないどころか消耗すらさせてない
悟り飯を落とす大金星を挙げたディスポ以下やん
-
- 2018年02月12日 01:04
- ID:yQ1AxlxQ0 >>返信コメ
- 未だに「人間」と「地球人」を混同してる人いるの
ビックリだわwww
17号よ3月まで安らかに眠れ
-
- 2018年02月12日 01:14
- ID:d7AqZw8G0 >>返信コメ
- 鼻くそほじりながら三秒で考えたような過去とか誰得なんだよ
-
- 2018年02月12日 01:15
- ID:a7Gw4g1C0 >>返信コメ
- とりあえず17号生きてましたパターンはないでしょ
あそこまで見せ場作って実は..とか物語の展開上やってはいけないシナリオの一つだし、いくら気がないとはいえビルスすら生存に気付かないのは、かなり株下がるよ。
フリーザの扱いに不満な人多いけどゴールデンという強化貰った時点で超ではかなり優遇されてるよ。
既に書いてる人もいるけど、フリーザ編終わった後は悲しいくらい雑魚扱いだったからね。
アニメ劇場番だけならまだしも、原作でも界王神ごときに一撃で倒せるとか言われるほど。
-
- 2018年02月12日 01:20
- ID:wWLsdmby0 >>返信コメ
- 映画はサイヤ人に纏わる話やからジレンの仇とはちゃうと思うで
ジレンの仇はとっくにジレンに倒されてるやろうし
-
- 2018年02月12日 01:28
- ID:cT.RJI9T0 >>返信コメ
- >>78
鬼太郎の後に再開させる気マンマンですねw
-
- 2018年02月12日 01:36
- ID:9hYOcm4k0 >>返信コメ
- >>268
ジレンの攻撃をバリア+自爆でやっと相殺できたんだよ?
本当に死ぬかも分らんのに技をもろに受けて悟空達もろとも吹き飛ばされて失格になったら本末転倒でしょ。
-
- 2018年02月12日 01:37
- ID:ewTYuhcR0 >>返信コメ
- ジレン、17号のことほんの少しは認めたのかな
「くだらぬ時間稼ぎだ」とか言うかと思ったのに「あいつに感謝しろ」と言ったのは正直驚いたわ
挑発なだけかもしれんけどね
-
- 2018年02月12日 01:42
- ID:6cS8f5Cc0 >>返信コメ
- 力の大会編前の俺「今更17号18号とか出してもつまんねーだろ」
現在俺「17号さんマジかっけええええ!」
-
- 2018年02月12日 01:47
- ID:9hYOcm4k0 >>返信コメ
- >>311
ジレンが殺しをしたので失格!
よって第7宇宙優勝!!
これ、ストーリー的に面白いか?
というか、そもそも負けたら宇宙消滅なのに殺しがNGっておかしな話だよな?
実は負けた宇宙は退室しただけで消滅してないんじゃね?それなら殺しNGに納得できるんだが。
大神官さまの「次回の大会」を匂わせるような発言もその伏線に思えるし。
宇宙消滅ルールは各宇宙が本気で戦うようにするためのブラフだった可能性を提唱したい。
-
- 2018年02月12日 02:02
- ID:R2hun4Ex0 >>返信コメ
- 地球でもナメック星のでも良いから、17号のためにドラゴンボール集めなくては!!(TдT)
-
- 2018年02月12日 02:29
- ID:awCVi1Jl0 >>返信コメ
- >>492
トランクスに瞬殺されてからは扱いが酷すぎたからな‥‥。
・パイクーハンに瞬殺
・通常悟飯に腹パンで一撃KO
・セルと2人がかりで悟空に挑むもコケにされた挙句氷漬けにされる
-
- 2018年02月12日 02:29
- ID:muu1.kym0 >>返信コメ
- フリーザの扱い悪いって言われるのは小者化したことじゃなくて
ブウを下げてまでわざわざ引っ張り出してきたのに現状目立った活躍もないまま噛ませの役割くらいしか果たせてないからだと思う
-
- 2018年02月12日 02:31
- ID:2FMttfcE0 >>返信コメ
- >>498
ストーリー的に面白くはないがあの展開だと視聴者的にわざわざ自爆しなくても良かったんじゃね?ってなるのは仕方ないと思う
せめてバリアだけじゃ足りなくてさらに自爆をしてやっと悟空ベジータを生き残らせられる確率>>>>>>バリアだけで足りて自爆をせずに17号は普通に場外か死ぬけどジレンを道連れ失格出来る確率であることを誰かにそれとなく言わせるとかしないとなぁ・・・
でも後半のブラフ関連についてはほんと同意
それなら負けたら宇宙消滅なのに殺しはNGっていう理由がスタッフのご都合主義によるものじゃなかったのかと納得できるわw
-
- 2018年02月12日 02:38
- ID:XT.UwBQY0 >>返信コメ
- フリーザはこれからじゃない?
Opの二番の意外性を秘めた奴が生き残るって現状フリーザしか考えられないし。
ここ最近あんだけボコられて毎回落ちずに行方不明なのはそういうことじゃないかな?
超DB使って神を越えた存在になって、ジレンをワンパンするくらいの力を得て絶望エンドで次期とかだったら、凄い引きがあって面白いと思う。
それとも普通にジレン優勝とか?
少なくとも悟空が優勝は十中八九無いんだろうね。
-
- 2018年02月12日 02:45
- ID:aF9TRNSg0 >>返信コメ
- >>263
いや、フリーザが悟空と戦うという展開は考えづらい。
戦う意味と理由がないし、残りの話数から考えても相当不自然。
ちなみに、放送内容は以下のとおり(ネタバレ注意)
128話:気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!
129話:限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!
130話:超(スーパー)クライマックスバトル!
超(スーパー)孫悟空VS超(スーパー)ジレン!!
131話:いでよ神龍!そして願いを叶えてちょんまげ!!
※最後の2つは自分が勝手に書きました。
-
- 2018年02月12日 02:49
- ID:tZLvBwvf0 >>返信コメ
- >>501
目だった活躍けっこうしてるよ
主にメンバーのレスキューでだけど
極悪人だけに、いい事するのはけっこうどれも印象的だったよ
てかそもそもフリーザは原作の時点で最初っから小物だろう
-
- 2018年02月12日 03:15
- ID:kFIvgk4C0 >>返信コメ
- もう何度も言われてるけど先週引きからの今週ベジータ速攻全快バトルは流石に失笑したわ
誰の台詞だったか忘れたけど見当外れの糞セリフだったってことっしょ?それなんでやったの?w
-
- 2018年02月12日 03:38
- ID:muu1.kym0 >>返信コメ
- >>505
フリーザは神々を手玉にとってやるみたいな企みもあるから
さすがにレスキュー役で終わったら地味すぎるというか風呂敷広げるだけ広げて畳めなかったなって印象に俺はなるかな
まあ>>503が言う様な可能性はあるとは思ってるけど
-
- 2018年02月12日 03:41
- ID:FE8EBYew0 >>返信コメ
- >>506
全快って言っても見せかけだけだろ。
永久式で本当に常に全力の17号と比べれば悟空とベジータはすぐにダウンしてる。
-
- 2018年02月12日 03:57
- ID:hYylK5170 >>返信コメ
- >>492
いや物語の展開的に17号は生きてるし、消された宇宙も実は消えてないってオチだろ
透明人間や虫人間に気付かない時点でビルスの株もくそもない
破壊神=万能ではないからね
展開上やってはいけないシナリオは大会で死んだ17号や全王の意思で消された宇宙の復活を、
全王主催の力の大会の賞品である超ドラゴンボールに願う事
つまり17号の死亡や各宇宙の消滅はあり得ない
-
- 2018年02月12日 04:06
- ID:4h33bzFo0 >>返信コメ
- ロゼ編は面白かったのになー
ジレンとか全く感情移入出来ないし
結局ゴジータにはならないのか
なんだかなー
-
- 2018年02月12日 04:17
- ID:kFIvgk4C0 >>返信コメ
- >>508
うんまぁ全快は言い過ぎたわ
ただいきなりあの最新の形態でバリバリ闘ってる時点で俺には突っ込みどころだったってだけな
-
- 2018年02月12日 05:22
- ID:Bl2C7T8m0 >>返信コメ
- ※442
最悪の場合は惑星ごと破壊だから後から始末し損ねたガキの為に追ってきた禁煙中のイラつきでパワーアップしたマヨラーにボコられかねないようなヘマはしない。
-
- 2018年02月12日 05:45
- ID:LfdzErpn0 >>返信コメ
- >>441
なんで鳥山先生…というか公式もあんなクソENDを考えたんだろう?全てを統括できるくらいの力を持つ全王様に全てを再生させる能力でもあるようにしてブラックらに殺された人々や神、宇宙などを復活させた方がよかったんじゃないかと思うくらい。
-
- 2018年02月12日 05:46
- ID:1160lYlI0 >>返信コメ
- 来週のブルマの声優さんがマジで気になる。
一言二言なら、アーカイブという手もありそうだが……
-
- 2018年02月12日 05:47
- ID:sWwy21bq0 >>返信コメ
- ベジータ、散りどころ間違っただろう
何回もブルマをカットインして俺は俺はーーみたいな感情爆発させてみたいなのトッポでしたのにさすがに同じ展開は萎えるぞ
綺麗に散っていった17号とは大違いだな
散っても萎えるし散らなくても萎える
-
- 2018年02月12日 06:23
- ID:tucHmo7f0 >>返信コメ
- 力の大会の17号推しは魔人ブウ編のサタン推しと似たようなものを感じる
-
- 2018年02月12日 07:03
- ID:gbZqlyFR0 >>返信コメ
- ゴジータくるかなぁと思ってだけど予告見る限りじゃないっぽいな
-
- 2018年02月12日 07:15
- ID:UhXNR.c20 >>返信コメ
- >>242
それは次に鬼太郎やる事分かってるからそう思えるだけで
そうでなきゃ「はよ終れ」って言ってんじゃないの?
-
- 2018年02月12日 07:31
- ID:2.Ylmf5y0 >>返信コメ
- ジレンの過去の回想がなんていうか・・・
すごい他の作品とかでもありきたりな設定な上
ドラゴンボールっぽくない話と設定で、
正直ドラゴンボールという作品から浮いてた。
ドラゴンボール超はほんとこんなんばっかだな
GTとは全く別のベクトルの酷さがある
-
- 2018年02月12日 08:01
- ID:lDrb.bVH0 >>返信コメ
- まだ最後に大どんでん返し展開が待ってるかもしれないけど、ジレンが強い理由がただ戦闘力が悟空達より高いだけで終わりそうでヤバいな…
-
- 2018年02月12日 08:02
- ID:KQyo5LF10 >>返信コメ
- ジレンの過去に出た奴 がラスボスな感じになるのかな?
-
- 2018年02月12日 08:21
- ID:CblyO4420 >>返信コメ
- ベジータの自爆技が耐えられるようになってるんだから、17号も耐えられてるはず!
-
- 2018年02月12日 08:44
- ID:zdAJBjB.0 >>返信コメ
- ベジータ→この大会でずっと戦ってるのにトッポ以外ほとんど倒せていない上勝手にジレンに挑んで2度も負ける戦犯クラス
フリーザ→ディスポ倒す所まではまだ良かったのにトッポにボコられてからベジータや小物以下の噛ませ役になる
この2人の扱いの酷さなのに17号はほぼバリア1つだけでここまで活躍する扱いの良さよ
-
- 2018年02月12日 09:31
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ※114
漫画版だと17号と呼んで気さくに話してたんだけどな。
「真面目に働いてるんだな?」って無職のベジータから言われてたし
-
- 2018年02月12日 10:20
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ※508
スタミナはあっても、肉体強度は悟空達のほうが上だろうな
-
- 2018年02月12日 10:46
- ID:tucHmo7f0 >>返信コメ
- ※523
あれで扱いが悪いと言ってたら原作は悟空、少年悟飯しか活躍してないとか言ってるようなもんだぞ
-
- 2018年02月12日 10:52
- ID:TCQfrkDi0
>>返信コメ
- サバイバル編は2クールくらいでまとめてくれてよかった。とにかく蛇足感がすごい。
-
- 2018年02月12日 10:57
- ID:0WIWvemX0 >>返信コメ
- >>420
お前それ同じ種族どころか血を分けた実の兄弟なのにあのレベルのラディッツさんの前でも同じこと言えんの?
実の息子で一時は主人公ポジにつき、混血は強い設定まである悟飯ちゃんですらインフレについてこれてないのに…
悟空ベジはもう「サイヤ人だから」で説明できるレベルを明らかに超えてると思うけど。
-
- 2018年02月12日 11:02
- ID:JeOU8QpD0 >>返信コメ
- >>513
むしろあのままファイナルホープスラッシュでザマス倒して失ったものは多いけどコレからも俺達の守った未来で生きていくみたいな感じで良かったと思う
果たして宇宙サバイバル編はどんな終わり方になるのか
-
- 2018年02月12日 11:12
- ID:33YCNr8W0 >>返信コメ
- さすがに今回ばかりは真顔でつまらないと本気で思ったわ
今まではひでーなーとか思いながらも内心穏やかな心で見られてたんだが
-
- 2018年02月12日 11:12
- ID:LfdzErpn0 >>返信コメ
- あーん17号様が死んだ!
以外略
※529
俺はラストの怨念ザマスにこそ魔封波の出番だと思った。悟空とトランクスのダブル魔封波で。
1話さいて修行した魔封波が結局役にたたなかったぐらいならね。
-
- 2018年02月12日 11:22
- ID:Gq5E4E5c0 >>返信コメ
- >>527
最近以外はずっと緊迫感のないモブ戦ばっかりだったもんな。
原作に追いつきそうなZ時代と違って
時間稼ぎする必要ないのに、してるから蛇足感がやばい
-
- 2018年02月12日 11:26
- ID:Gq5E4E5c0 >>返信コメ
- しかし負けたら宇宙消滅ってルールなのに
殺しちゃ駄目って訳わからんルールだよな。
-
- 2018年02月12日 11:33
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>528
今の若いもんには分からぬかも知れんが
当時としては強烈な展開だったのじゃよ?
ラディッツだって登場時は別次元の強さだったし
-
- 2018年02月12日 11:35
- ID:amBE4NoL0 >>返信コメ
- 17号が16号のように完全アンドロイドだったら泣いてた
もう蘇らないもん
-
- 2018年02月12日 11:38
- ID:KSdOucG20 >>返信コメ
- ※534
一年の修行で割りと匹敵するレベルに至れたのが雑魚認識される要因なんだよなぁ…
-
- 2018年02月12日 11:40
- ID:XfObeMLn0 >>返信コメ
- ジレンって破壊神超えの強さなのに、その理由となる要素が皆無で納得できない。
まぁ、漫画版とかで補足してくれれば良いのだけど。
悟空とかでさえ、ビルスと関わらなかったらスーパーサイヤ人3止まりなのに。
-
- 2018年02月12日 11:41
- ID:Gq5E4E5c0 >>返信コメ
- 重力が10倍の界王星で修行してない亀仙人でも
ラディッツぐらい倒しそうだもんな
-
- 2018年02月12日 11:43
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>498
面白い、面白くないは関係無くて、この状況なら普通なりふり構っていられないはずだろうと
そうじゃないのは、それこそスタッフの都合にしか見えんのだよな
あと残り数分で4対1の状況で昔語りを始めるのも意味不明だし
ただ殺しNGについては視聴者としてもDBで死にまくりの地獄絵図なんか見たくないし、それは割り切らないと
俺の予想はスーパードラゴンボールで全宇宙復活
-
- 2018年02月12日 11:44
- ID:XfObeMLn0 >>返信コメ
- ナッパ初登場時に地表の底が見えないほどの気功波出して、絶望的だったのに、あの攻撃が今はかなり雑魚技っていうのが笑う。
クリリンとか今ナッパとかラディッツに会っても余裕なんだろうな
-
- 2018年02月12日 11:47
- ID:hdbLfItn0 >>返信コメ
- >>502
仰る通りメタ的に面白いかどうかじゃなく、ストーリーにいる人達が最善をつくせてないと思われる事をしているのが問題ってところだよね。
勿論17号が死んだが嘘で隠れているというのなら、今回の作戦は成功と言えるのでその線を信じたいけど、少なくとも結論でるまではただのアホ扱いになっちゃうね。(クルーザー諦めるまで言ってるけど)
この辺は悟空が力の大会を開くというときに、大神官様の全王様の宇宙を減らしたい発言がでるまではメタ的にも悟空の責任扱いだったからその返しはほしいかな。
-
- 2018年02月12日 11:48
- ID:Lr3.5x4U0 >>返信コメ
- ※145俺も亀仙人にたいしてそう感じてたから気持ちは分かる。
2週とはいえ3人倒す活躍だし。まあ古参のファンは嬉しいらしいから活躍させること自体はいいんだが、改から見た自分としてはクリリンと天津飯も同じくらい活躍させてやれよと思ってしまう。
特にクリリンとか一番初めに油断して落ちるポジションじゃないでしょ。
弱い3人で強力して倒す展開とかなら良かったのに。
-
- 2018年02月12日 11:53
- ID:Lr3.5x4U0 >>返信コメ
- ジレンの過去が在り来たりなのは、視聴者が敵に感情移入させないようにわざとやってるのでは?
あとは17号の夢との対比
正直幼少期のジレンがボブネミミッミのネコに見えました(小声)
-
- 2018年02月12日 12:08
- ID:hdbLfItn0 >>返信コメ
- >>542
クリリン、フロストに落とされる
天津飯、勝っていたのに道ずれで落ちる
亀仙人、満身創痍で自ら落ちる
ピッコロ、ダモンに足下救われて落ちる
18号、17号の身代わりで落ちる
悟飯、ディスポと刺し違える
17号、ジレンの技に悟空たちを庇うが死んでる(扱い)の自爆とされる
こうしてみると、天津飯も酷いがピッコロもおちかたひどいよ。
-
- 2018年02月12日 12:52
- ID:Ccmo3RuQ0
>>返信コメ
- 17号強すぎwwww
-
- 2018年02月12日 12:55
- ID:hGYM2VDO0 >>返信コメ
- フリーザが突然出てきて完膚なきまでにボコられて吹いたわ。ジレンの過去をリアルタイムで1、2分くらいで雑に語られても。それで破壊神よりも強くなるなんてジレンさんってすごい純粋なんじゃ。
17号さんマジアンタカッケィッス。
-
- 2018年02月12日 12:56
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- フリーザの「俺に殺されるべきなんだぁー!!」
これオマージュしたかったんだろうけどさ、
お話的にジレンにそんなガチギレする事をされたっけか?
-
- 2018年02月12日 13:28
- ID:0NYHC7On0 >>返信コメ
- 力の大会編終わったら次は自連の仇と戦うんだろうな楽しみ
-
- 2018年02月12日 13:30
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- 今残ったメンツなら全王が何かする前に殺せそうだけどな
それだとスーパードラゴンボールが手に入らないから
各自に「生き残りたい」以外の望みが必要なんだろうな
-
- 2018年02月12日 13:31
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ※548
痔恋だろ?
-
- 2018年02月12日 14:05
- ID:tucHmo7f0 >>返信コメ
- 17号の活躍に不満がある人いるみたいだけど魔人ブウ編でサタンが凄い活躍した事とか今だったら叩かれる内容なのかな?
-
- 2018年02月12日 14:13
- ID:1.uEKiUb0
>>返信コメ
- 浅い回想いらねえ
-
- 2018年02月12日 14:23
- ID:mBxIXytC0 >>返信コメ
- >>551
サタンの活躍は戦闘面じゃなくてそれ以外の部分だし、ギャグ要因とかサタンの人間味とか良い味だしてたから今でも叩かれないと思うよ。
17号以外のキャラにもいえることだけど、17号の活躍の対する不満っていうか違和感は、ビルスが登場したあたりからインフレがさらに加速して戦闘についていけるのが悟空・ベジータ・フリーザくらいなのに他のメンバーが敵キャラと対等に戦えてるのが原作からしたらすごい違和感なんだよね。
やっぱりドラゴンボールといえば戦闘力が圧倒的に違うとダメージどころか敵が微動だにしないってのが印象深いシーンだから他のモブキャラならともかくジレンみたいに最強クラスの敵と渡り合うどころか傷を負わせるって原作からしたらありえなく感じてしまう。
今のインフレ具合からいったらチャパ王が完全体フリーザの攻撃受けて死ななかったり、フリーザにダメージを与えたりする感じかな?
-
- 2018年02月12日 14:46
- ID:cWjF0vdp0 >>返信コメ
- >>262
クルーザー自体が欲しいわけじゃなくて、根っこはベジータと一緒で家族を守りたいってことだと思う。
-
- 2018年02月12日 14:51
- ID:NgPXOCDq0 >>返信コメ
- >>553
元々フリーザより強い17号だから違和感を感じるのがおかしいんだろうけども。
というかセル完全体やブウの足元にも及ばない戦闘力のザコが急激に強くなった方が違和感すごい。
-
- 2018年02月12日 14:55
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ※555
セル編の17号は目覚めてからまともな特訓はしてなかったからな。
ちゃんと修行してたら、あれくらいには強くなれるんだろ?
ドクターゲロが改造を施した人造人間だし
-
- 2018年02月12日 14:55
- ID:CHiYeL8T0 >>返信コメ
- ジレンは破壊神に育てられたくらいで良かったな
-
- 2018年02月12日 14:55
- ID:mbtlQGyH0 >>返信コメ
- 17号…。(´・ω・`)次回でベジータ落ちるのかぁ…。
-
- 2018年02月12日 15:08
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ジレンの強さだけど
ヒットのように長命な種族なら、長い時間をかけて破壊神クラスに到達したとかなら問題はないんじゃない?
そうなったら、50年も生きてないのにあそこまで至れた悟空達は化物になるけど
-
- 2018年02月12日 15:08
- ID:FE8EBYew0 >>返信コメ
- 18号も本気で鍛えたら永久式の超サイヤ人3くらいにはなれたんじゃないか。
本人の性格からしてそこまで強くなりたくもないだろうけど。
-
- 2018年02月12日 15:17
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- でも疲れないということは、筋トレの効果は無いということ
持久力は元々カンストだし
トレーニングの効果がものすごく薄そう
-
- 2018年02月12日 15:26
- ID:KFA.NFfg0 >>返信コメ
- ナメック星の死闘並みに1分が長い‥
-
- 2018年02月12日 15:33
- ID:GiFDH..10 >>返信コメ
- これまでベルモッドがジレンの強さの秘密を口にする時、ずっと不敵な笑みだった
ジレンの強さも相まって何か特別な理由があるものと思ってた
それが今回急に神妙な顔して気の毒そうに話すものだから、たぶん大人の事情で理由が変わったんではないか
-
- 2018年02月12日 15:34
- ID:vlSsN7mn0 >>返信コメ
- >>21
「ベジータ散る」って…。死なないでくれよ,ベジータ。
-
- 2018年02月12日 15:36
- ID:vlSsN7mn0 >>返信コメ
- 17号は改造されたことで自分は人間ではないような気持ちになっていて,要所要所で人間であることを確認したいのかな。
-
- 2018年02月12日 15:37
- ID:egDrTRNU0 >>返信コメ
- 悟空がジレンと一緒に瞬間移動すればベジータ達が残って勝てるのに。
-
- 2018年02月12日 15:42
- ID:RluVA5QI0 >>返信コメ
- 単純にジレンを強くし過ぎた。
これを悟空が越えた(並ぶ)としてその先どうなんのか心配だわ
もうこれビルスに勝てるでしょ。
上位宇宙の連中は破壊神越えだらけってか
ベジータとまた大きな差ができて悟空一強になるし。
また17号みたいないまひとつ不明瞭なパワーアップでパワーバランス取るのか
-
- 2018年02月12日 15:44
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>566
それもいいし単純に逃げ回っても勝てる時間帯だよな
まぁそういうことすると全王が機嫌損ねそうで怖いんだが
作中のキャラが一切そういう事を考えないのはモヤモヤする
-
- 2018年02月12日 15:48
- ID:RluVA5QI0 >>返信コメ
- DBは光速のレベルで動けるから
ぶっちゃけ人間の時間の概念なんてあってないようなものだよ
前回にしたって回想50秒戦闘描写の時間10秒と言われてもなんらおかしくはない
本来なら一般人が見たら何も見えず秒間隔でひたすら衝撃音と爆発が発生しているだけ
-
- 2018年02月12日 15:56
- ID:w03SJXUB0 >>返信コメ
- ※569
会話や体力の回復とか光速ではないと思うが…
-
- 2018年02月12日 16:41
- ID:33YCNr8W0 >>返信コメ
- >>563
案外、何も考えてないとかどうでもいい浅い理由とか
そういうハッタリだけの奴がするもんだよ
ニヤニヤ笑いながら思わせぶりなこと言うってのは
-
- 2018年02月12日 16:52
- ID:RAoR8Rq30
>>返信コメ
- いやぁ…なんだろ。結局ドラゴンボール好きだから見てるんだけどさ…何か今週はちょっと違うなっていう感じが否めない。
てかツッコミどころ多すぎ問題。
個人的には17号エネルギー無限大だから、力使い果たしたベジータに分け与える…的な展開の方がまだしっくりきたわ。先週力使い果たした言うてたやん。
-
- 2018年02月12日 16:54
- ID:K8.p74O00 >>返信コメ
- 新しいDBに違和感を感じるのは、ワンピースみたいなんだよなぁ
戦闘中に脇の無駄な話とかギャグを入れたり、話がとっちらかってたり。
ジレンに悲しい過去入れるあたりも
ジレンの仲間が立ち上がらないのは『裏切り』なのか?
-
- 2018年02月12日 17:44
- ID:Me4UZFvd0 >>返信コメ
- 今回の回で出た結論
カチカチ鋼が使われているのは真ん中の制限時間柱のみ
-
- 2018年02月12日 17:53
- ID:f4C5w9FT0 >>返信コメ
- 親だの子だのと言うのは地球人だけではなかったようだなべジータ
-
- 2018年02月12日 17:56
- ID:A.xqcw0J0 >>返信コメ
- どうせ、最後は…
悟空「てせさつかっふをうゅちうくかとゅしんせたっちでいかいたのらかち(*逆に呼んでね)」
全ちゃん「またできるからその願いセーフなのね!」
てことになりそう
-
- 2018年02月12日 18:23
- ID:0o1vv2Zg0 >>返信コメ
- フリーザは先週と今週といいフロストよりも小物感でてて笑う。あんだけ痛めつけられてプライドを汚されてるんだからそろそろ自分を見つめ直して覚醒しないかね‥てか今回の大会が自分を見つめ直す最後のチャンスじゃないのかね‥アニメスタッフさん頼むで
-
- 2018年02月12日 18:26
- ID:0o1vv2Zg0 >>返信コメ
- 傷だらけのフリーザが破壊神の気を纏うだけでビジュアル的にも絶対カッコいいわ。ホントにアニメスタッフ頼む
-
- 2018年02月12日 18:28
- ID:hzil7zx50 >>返信コメ
- 太陽拳
-
- 2018年02月12日 18:42
- ID:FE8EBYew0 >>返信コメ
- >>568
17号や18号は考えていただろう。
トッポの時に時間切れまで抑えきれば勝ちだって言ってるし。
でも結局ジレン1人が強すぎて逃げ切るのが不可能だから迎え撃つしかない。
-
- 2018年02月12日 18:46
- ID:wgTTJJvt0 >>返信コメ
- 1話1分のせいでフリーザ様とか指レーザー10〜20秒ぐらいでバテた情けない奴だったしな
-
- 2018年02月12日 19:00
- ID:eNuaNT2f0 >>返信コメ
- サイヤ人が黒→金→赤→青と進化してるから、フリーザが新形態になるなら赤い「レッドフリーザ」(体温が5000℃とか)か、それとも金より高価なプラチナで、「プラチナフリーザ」もありかな?
あえて第一形態でプラチナにしてみて、最終形態ゴールデン以上の強さとか。
-
- 2018年02月12日 19:02
- ID:AXK7nTqw0 >>返信コメ
- 予告的に次回ブルマのセリフありそうだが代役決まったんか?
回想シーンで使い回しかも分からんが
-
- 2018年02月12日 19:09
- ID:gN69sJ2S0 >>返信コメ
- ドラゴンボール超のスポンサーの偉いさんとかゼネラルマネージャー的な偉いさんが17号好きなんかw?
-
- 2018年02月12日 19:09
- ID:0o1vv2Zg0 >>返信コメ
- アメコミみたくコズミックパワーを吸収した
コズミックフリーザなんてどうでしょうか?
-
- 2018年02月12日 19:29
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>583
一瞬顔が映るだけでセリフは無いと予想
その方がグッと来るだろ
あと残り数話しか無いのに代役を立てるよりもさ
-
- 2018年02月12日 19:35
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>580
これまでの描写を見る限り 逃げに徹すれば逃げ切れると思うがなぁ
ジレンがこの期に及んでまだ本気を出してないなら別だけど
それはそれでアホ過ぎるだろって言う
-
- 2018年02月12日 19:51
- ID:FE8EBYew0 >>返信コメ
- >>587
その逃げに徹する事が出来るのが17号しかいないってのが大問題。
悟空、ベジータ、フリーザは絶対に逃げないし、
そいつらがやられたら1対1になってそれこそ勝ち目がなくなる。
-
- 2018年02月12日 19:53
- ID:H8iKENAQ0 >>返信コメ
- >>474
16号さんかもしれない。
-
- 2018年02月12日 20:06
- ID:H8iKENAQ0 >>返信コメ
- >>572
人造人間のエネルギーは、そのままだと有害そう。
-
- 2018年02月12日 20:21
- ID:Rwrt8iqp0 >>返信コメ
- >>573
考え方はそいつ次第だからな
ジレンは復讐に囚われたせいで敵討ちをしようとしないやつは『裏切り者』って感じなんだろう
悟空たちみてるとそういう発想には至り辛いけどね
-
- 2018年02月12日 20:37
- ID:.5hmqyP70 >>返信コメ
- どうせブルマはほんの一瞬だけだろサブリミナル効果みたいに一瞬写ったか写んないかわかんないくらい一瞬にすぎないだろう
-
- 2018年02月12日 20:40
- ID:.5hmqyP70 >>返信コメ
身勝手17号の誕生だ‼
-
- 2018年02月12日 20:50
- ID:.5hmqyP70 >>返信コメ
- 超ドラゴンボールで17号を生き返すとかもったいないな
-
- 2018年02月12日 20:53
- ID:wWLsdmby0 >>返信コメ
- ナメック星人との戦い中にピッコロを導いた神様とネイルみたいにブルマも喋らないんじゃないだろうか
-
- 2018年02月12日 21:04
- ID:gN69sJ2S0 >>返信コメ
- 17号の活躍は良いと思うけどZ戦士(特に悟飯)の扱いがお粗末過ぎてちょっとなぁ...
-
- 2018年02月12日 21:06
- ID:gwd9SAE.0 >>返信コメ
- 唐突なジレン語り。
-
- 2018年02月12日 21:14
- ID:gN69sJ2S0 >>返信コメ
- 結局力の大会って見せたい事全部見せて円満エンドなのかなスタッフ的には
視聴率低迷して3月で終わるのも急に言われたもんだから慌てて話畳んでる感がすごい。
だってフリーザとかあわよくば終盤に一波乱起こせたよな?
-
- 2018年02月12日 21:15
- ID:3zYDplgh0 >>返信コメ
- お前を愛してる
デスビーム!!!
-
- 2018年02月12日 21:22
- ID:cqR1.MNs0 >>返信コメ
- ジレンの過去話って、ろくでなしブルースの池袋編で見た
-
- 2018年02月12日 22:07
- ID:CblyO4420 >>返信コメ
- >>573
Zの頃と比べたら先延ばしシーンは相当無くなってると思うよ
ナメック星で戦闘中にブルマを入れたり、地球の亀仙人達を入れたり、界王星の様子を入れたりとかあったことを思えば
-
- 2018年02月12日 22:18
- ID:Im1jnlym0 >>返信コメ
- ジレンは黙っていたままのほうが良いのかな?
喋り出してからボロが出て小物感が強くなってるんだが
-
- 2018年02月12日 22:19
- ID:dLTFpIGu0 >>返信コメ
- べシータMX再放送でもこっちでも散るのかw
-
- 2018年02月12日 22:19
- ID:YYe6lbCE0 >>返信コメ
- >>6
ここまで旧作意識してるならジャン拳でフィニッシュもありえる
-
- 2018年02月12日 22:59
- ID:Rtl.80wT0
>>返信コメ
- 17号かっこよすぎぃ!
-
- 2018年02月12日 23:10
- ID:1udczt2F0 >>返信コメ
- 全ての設定の元凶は、時間を48分と固定してしまった事。
バトルロイヤルなんだから時間設定無制限にしておけば、最後まで生き残った戦士がいる宇宙が優勝にできた。
本来なら、時間設定をしているなら時間切れまで逃げる宇宙がいなくちゃ成り立たないのに、ぜ~んぶガチガチの殴り合い、しかも悲しいかな、第7宇宙だけで50人以上撃破、次で第6宇宙で13人(亀仙人をフロスト扱い)で、第10宇宙にいたっては0人だぜ。
バランスも糞もなく、急回復も全て無茶苦茶だからね。
-
- 2018年02月12日 23:19
- ID:yAeAC14h0 >>返信コメ
- >>606
それな。どっかでビルスあたりに
「逃げ隠れるようなマネは全王様のお怒りを買う。そんなことはどの宇宙も承知しているだろう」
とか言わせるだけでも納得感が違うのになぁ。
ただ、わざわざ時間制限アリにしたのには何か理由があると思いたい。
-
- 2018年02月12日 23:21
- ID:1udczt2F0 >>返信コメ
- 一応、ここまでの宇宙別落とした人数
ーーー 02 03 04 06 07 09 10 11
第02 ーー 1 2
第03 -- 1
第04 1 ーー 1
第06 2 1 -- 2 3 5
第07 10 6 9 9 -- 10 4 4
第09 ーー 1
第10 --
第11 1 1 2
多少のずれすみません。
-
- 2018年02月12日 23:25
- ID:s96Gs.TU0
>>返信コメ
- 良かったね
-
- 2018年02月13日 00:03
- ID:OpeOcIee0 >>返信コメ
- ジレンに魅力がなさすぎて見応えがない。
-
- 2018年02月13日 00:16
- ID:f.YEZptf0 >>返信コメ
- 今回のはたぶん宇宙消してない可能性ありそうだね。
未来ではその場であるもの全て破壊した。
けど今回はその場にいる人を消してるだけ。だから転送してるだけに見える。
まあそうなると中継していた第2宇宙とか、逃げ出してる第9宇宙とかはあれれ?ってなるんだけどね。
違いは未来は崩壊してるのにトランクスが残っているのと、今回は破壊行為ではないってところね。
-
- 2018年02月13日 01:04
- ID:Jk.wOEAC0 >>返信コメ
- 超を一言で表すと17号の株爆上げ
-
- 2018年02月13日 01:40
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>45
ロールパンナちゃん役の人じゃないかな。ドキンちゃんはその人がやってたし
-
- 2018年02月13日 01:43
- ID:dRe9TIGS0 >>返信コメ
- 話題になってないけど、
最後に残る二人が悟空とフリーザなの
ほぼ確定したんだよね。
フリーザの進化はほぼ確実?
-
- 2018年02月13日 01:52
- ID:8BJk3OrY0
>>返信コメ
- 超17号が見たかった
-
- 2018年02月13日 01:57
- ID:nVlvvema0 >>返信コメ
- 17号は悟空との再会からずっといいキャラだよな〜
クールだしユーモアあるし熱いし・・・
そりゃ人気出ますわな
-
- 2018年02月13日 01:59
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>252
マラソンごときはねえわ。マラソンだって人気スポーツなんだからごときなんて言うなよ。
-
- 2018年02月13日 02:04
- ID:nVlvvema0 >>返信コメ
- >>598
むしろ逆で、サバイバル編だけで1年以上やってるんだから、好評だからどんどんと無理やり伸ばした感の方が強いんだが・・・。不評なら48分を10話くらいでやめてると思うぞ。
まあアンチは打ち切りってことにしたいんだろうけどさ。
どう考えても終了は当初の予定通りだと思うけどね。
-
- 2018年02月13日 02:09
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>363
まあ強くなる方法は人それぞれだから。強敵と戦うばかりが強くなる方法ではないんでしょう。
-
- 2018年02月13日 02:16
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>413
いや生まれつき強いとかの方が納得いかないでしょう。そんなの魔人ブウとかなら納得できるけど、ジレンはそういう生まれつきの強さじゃないだろ。いやマジで違うと思う
-
- 2018年02月13日 02:19
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>475
フリーザー様はたぶんビルス以上に私利私欲で破壊するし、ビルス以上にあんな奴がなったらダメだろ
-
- 2018年02月13日 02:21
- ID:T1s2z98h0 >>返信コメ
- >>467
破壊神が強いって言うくらいだからそれはないんじゃない?
-
- 2018年02月13日 02:23
- ID:msCr9nkG0 >>返信コメ
- 11宇宙の人間レベルが上から5番目だけど何かな~ッ!
解せぬ…
-
- 2018年02月13日 03:58
- ID:evmCQDGY0 >>返信コメ
- 第12宇宙
サイタマ
ユーハバッハ
エンリコ・ブッチ
"夜王"鳳仙
有馬貴将
マーシャル・D・ティーチ
大筒木カグヤ
松陽先生
藍染惣右助
-
- 2018年02月13日 05:00
- ID:TplvmroP0 >>返信コメ
- 変に情が押し付けがましいベジータの回は怖い
ブウ編のベジータぐらいの塩梅がいいのにわかってないな
-
- 2018年02月13日 06:42
- ID:.aFfmbmb0 >>返信コメ
- だって悟空が今や単なる戦闘狂になっちゃったもんだから
主人公要素を17号とかベジータで補わないといけなくなっちゃったんだよ
-
- 2018年02月13日 06:43
- ID:5JJg41eB0 >>返信コメ
- サバイバル編はもう悟空とベジータの違和感がすごいなあ
ブルマがゲロの研究所壊そうとしたら脅してまで人造人間との戦いにこだわったり
セルのときにトランクスを脅してまで1-1で戦おうとしていたり
ブウ編のいやいやポタラ合体してたり、
仕方ないけどやってやるかって感じでラストのブウで悟空が力をためる時間稼ぎしたりとか
少なくとも1-1以外は不本意って感じのがすっかり消えてるし
悟空も仕方ないから1-1をあきらめるみたいな描写がないし
嬉々として3-1とかキャラがぶれすぎてなんかなあ
-
- 2018年02月13日 08:32
- ID:B.jLCFL.0 >>返信コメ
- >>626
逆だろ
主人公要素をベジータに分けたいから悟空が単なる戦闘狂にされてんだろうよ
-
- 2018年02月13日 09:41
- ID:mdStMglI0 >>返信コメ
- ベジータの場合は主人公要素というよりなんか気持ち悪いおじさんみたいな
-
- 2018年02月13日 10:06
- ID:7KjpeU0n0 >>返信コメ
- 17号がジレンにあそこまで戦えるの見ると…
未来世界の17号と18号との差がえらい激しいな。
-
- 2018年02月13日 10:11
- ID:MmaPD94x0 >>返信コメ
- >>627
たしかにそれはあるけど、半分くらいは魔人ブウ編で既に消えてるぞ
最終戦で1対1だったのは悟空は純粋ブウならなんとか勝てると思ったからそうしたのであって
悪ブウやゴテンクスブウには初めから勝てないと察して1:1で勝負しかける気はないぞ
前者はゴテンクスで打倒、後者は悟飯を助けてポタラ合体が狙いだったからな。
悟空はマジでどうやっても一人で勝てない時は普通に共闘する。
ベジータは戦犯気味だけど、最終戦では自分では勝てないと察してサポートに徹するあたりこの時から守ることを重視してる
-
- 2018年02月13日 11:02
- ID:ncuxah9y0 >>返信コメ
- ジレンの過去話自体はそれなりに重くはあるんだけど、それをものの数分で語られてもちょっと感情移入はし難いなぁ
敵とか師匠とかとってつけたような設定ばかりだし、何を願いたいのかも結局よくわからん
そしてそれは強くなるための動機であって、今の強さを裏付ける理由にはなってない
1時間SPの時だったか?ベルモットがジレンのことを「絶対に負けない存在」とか言ってたから、破壊神絡みで何かあるのかと思ってたら何もねーのかよっていう…
ベルモットとジレンの関係も不明だからベルモットがやたら肩入れして怒ってんのもよくわからんわ
-
- 2018年02月13日 12:11
- ID:Xya46Kwd0 >>返信コメ
- ジレンの家族を殺した奴は大神官
-
- 2018年02月13日 12:16
- ID:Zcv9AuhR0 >>返信コメ
- 大神官黒幕説とか懐かしいな
今やいっそその方がまだマシかもしれないが
シャンツァ最強説といい
ネットのただの妄想のほうが面白かった可能性
-
- 2018年02月13日 12:46
- ID:tztuyn8k0 >>返信コメ
- 今度は復活のFの時のオマージュで武舞台破壊したりすんのかなフリーザ様
-
- 2018年02月13日 13:45
- ID:.Sc8hYCh0 >>返信コメ
- フリーザは映画版のクッションあったし、キャラ的にも許容出来ちゃうんだけど、17号の優遇されすぎはちょっとう~んってなっちゃうんだよな…
とにかく時間の感覚がおかしいのはもはや突っ込むのもアホらしいけど、もうちょっと考えて時間設定して欲しかったよな~
ジレンも結構だらだらやってるし、死んだふりで二人隠れてれば時間切れで勝てるだろって思っちゃうんだよな…
-
- 2018年02月13日 13:45
- ID:xv9d0CBS0 >>返信コメ
- 17号さんかっこよかった!!
残された18号さんが悲しいわ…
実は生きてると信じたい
ベジータ来週散らなさそうな感じ(ブルマさん出てきて覚醒?)するけど散るのかね
-
- 2018年02月13日 14:52
- ID:hAUljQYY0 >>返信コメ
- >>176
それは紛れも無くヤツだな
宇宙駆け回ってるしな
-
- 2018年02月13日 16:20
- ID:Ae3OPjct0 >>返信コメ
- >>617
残り時間があとわずかでさあどうなる?って時にマラソンなんか入れやがるからそりゃ誰だってごときって言いたくなるよ
人気スポーツとかそんなもんはどうでもいい
-
- 2018年02月13日 17:16
- ID:dtfolKBu0 >>返信コメ
- >>618
好評ってどこの情報?
-
- 2018年02月13日 17:47
- ID:n.OQUHUg0 >>返信コメ
- 来週のブルマの声が気になる。
-
- 2018年02月13日 17:52
- ID:5.SX14A.0 >>返信コメ
- >>606
大神官が巻き戻せる時間のリミットが48分とかなんじゃね?
ドラゴンボールでの宇宙復活を公式が否定した今、
円満解決には「実は宇宙を消してない」「時間巻き戻しで元通り」の2択しかないからな
-
- 2018年02月13日 18:18
- ID:n.OQUHUg0 >>返信コメ
- >>635
それトッポの時にやろうとしてなかった?
-
- 2018年02月13日 19:17
- ID:kHTAsJeK0 >>返信コメ
- とりあえず17号が無様に死んだみたいでよかった。ざまあみろ。
セル編の時に散々犯罪行為や迷惑行為しまくったからバチが当たったんだね。
ざまあみろ。過去を清算できないのはお前も同じなんだよ人造人間くん。
-
- 2018年02月13日 19:28
- ID:iKLPqbdb0 >>返信コメ
- ※642
実は勝った宇宙が消されるオチかも
強い宇宙ほど神々の脅威になるから消されるんじゃないか?
-
- 2018年02月13日 19:46
- ID:t3LD5mt20 >>返信コメ
- 続きは劇場でな!
待ってっぞ!!
-
- 2018年02月13日 20:01
- ID:iKLPqbdb0 >>返信コメ
- 今度はセル編オマージュの瞬間移動界王拳50倍特大かめはめ波お願い
-
- 2018年02月13日 21:13
- ID:Kz2VNblJ0
>>返信コメ
- フリーザの扱い(笑)
-
- 2018年02月13日 21:18
- ID:Clqbg6pZ0 >>返信コメ
- >>642
>ドラゴンボールでの宇宙復活を公式が否定した
これマジ?
近年は制作サイドが本編外でネタばらしすることが多くてほんとイヤになる
城之内死すで盛り上がった時代が懐かしいわ
-
- 2018年02月13日 21:26
- ID:M5x67a4N0 >>返信コメ
- 劇場版はどんな話になるんだろう
-
- 2018年02月13日 22:21
- ID:wHSoCIgN0 >>返信コメ
- 実はちゃっかりフリーザが17号を助けてたりして。
フリーザって劣勢でも俺口調にならないで常に私口調でいれたら絶対強いよな。
-
- 2018年02月13日 22:25
- ID:CIntI2VM0 >>返信コメ
- そういや、大神官が「第7宇宙17号さん、脱落です」とは言ってなかったな。
もしかしたら生きている?
-
- 2018年02月13日 22:48
- ID:6qT7mbdg0 >>返信コメ
- >>642
宇宙消滅は全力で大会に臨ませる為の建前で消してない確定と思ってたが、大神官による時間巻き戻しかー
なんかそっちの方がアリな気がしてきた
17号やベジータが本当に死んだとしても復活できるし、48分の理由付けとしてもスッポリ収まるしね
-
- 2018年02月13日 23:32
- ID:NT1mGnzG0 >>返信コメ
- そもそも大神官は17号自爆時にジレンの攻撃による消滅じゃないからノーペナと言ってるだろう
生きてたらわざわざこんな発言するか?
17号の存在隠すとか第7宇宙贔屓するわけもない。
-
- 2018年02月14日 00:22
- ID:CHV5B47d0 >>返信コメ
- (´^ω^`)ブフォwww
-
- 2018年02月14日 00:33
- ID:a854VvzW0 >>返信コメ
- >>654
悟空がジレンに元気玉押し返されて自滅(気絶)した時も死んだと勘違いして同じセリフ言ってただろ
大神官に生死を判別する能力は無いってば
-
- 2018年02月14日 01:54
- ID:A7bNVoOa0 >>返信コメ
- 11宇宙はジレンが負けた後お前が勝てないならしょうがないさみたいな感じかな。最後は第2みたいにジレンもノリノリでポーズするかもな。
-
- 2018年02月14日 07:01
- ID:.JyKtqyd0 >>返信コメ
- >>627
ナメック星編のフリーザ戦では、ベジータは普通に悟飯とクリリンと共闘してたよ、悟飯を助けるシーンもあったし
ピッコロがネイルと同化して1人で戦おうとしてたら、
ベジータが、フリーザにはたった一人で戦うのは無理だって言ってたよ
-
- 2018年02月14日 07:14
- ID:.JyKtqyd0 >>返信コメ
- >>627
ギニュー特戦隊戦の時も、悟飯・クリリンと作戦会議したり、
グルドの超能力でやられそうな時に2人を助けたりもして、みんなで戦おうとしてたよね!
-
- 2018年02月14日 08:13
- ID:0V3Z1lGL0 >>返信コメ
- ゴジータとジレンとドリーム対決は見れないのか(´・ω・`)
-
- 2018年02月14日 11:33
- ID:REvMLHi80 >>返信コメ
- フリーザ「フュージョンしますよ悟空さん!」
悟空「おっし」
-
- 2018年02月14日 12:10
- ID:Vo.kGm0n0 >>返信コメ
- >>644
少しでも仲間を回復させるために頑張ったことも理解できてない変なアンチがいたのか。驚いた。
-
- 2018年02月14日 12:15
- ID:IPYl7uez0 >>返信コメ
- ※660
まだゴクーザがあるじゃないか‼
-
- 2018年02月14日 13:07
- ID:SaXQzqZz0 >>返信コメ
- >>523
べジータほとんど落としてないってそれイメージだよ。実際落とした数にしたら2位だよ。共闘で落としたら2人でなら0.5扱いにして実に9.3人、トップは悟空(10.3人)3位はフリーザで6.3人。あとは、17号(5.3人)、18号(5人)、亀仙人(4.5人)、悟飯(4.3人)、ピッコロ(4人)と、実に8位まで第7宇宙で独占してる。
9位、ケール(3.5人)、10位キャベ(3人)
べジータは最初に第9宇宙を実に6人(最後は悟空と共闘なので、計算上4.5人)も落としてるからね。
-
- 2018年02月14日 14:50
- ID:z1zCj2Is0 >>返信コメ
- タイトルから散るの分かってるとか
-
- 2018年02月14日 17:38
- ID:UlNhZPLr0 >>返信コメ
- >>22
来週は葉っぱ隊だろうか?w
-
- 2018年02月14日 17:54
- ID:dMKbNyyf0 >>返信コメ
- ※661
17号「おい!待て…俺も混ぜらせてくれ」
悟空・フリーザ『じゅ…17号!!!』
悟空「んじゃあやってみっか‼」
フュージョン‼ハッ!!
『悟空とフリーザと17号が合体してゴクーザ17号ってとこかな?そしてコイツが!‼
超ゴールデンゴクーザ17号ブルーッ‼』
-
- 2018年02月14日 18:09
- ID:1Mv5ZI0r0 >>返信コメ
- ※663ゴクーザw何気に有り得そうなネーミングだなw
-
- 2018年02月14日 18:17
- ID:.JyKtqyd0 >>返信コメ
- 悟空は身勝手に
フリーザと17号が合体、フリー号
-
- 2018年02月14日 18:59
- ID:dMKbNyyf0 >>返信コメ
- 本当に消されるのは勝利した宇宙
負けた宇宙は実は元の宇宙空間に戻されただけ
全ちゃんは無の世界から元の宇宙空間にワープさせただけ
-
- 2018年02月14日 19:23
- ID:mLeuDYZG0 >>返信コメ
- ドラゴンボールファイターズ、オールスターで超面白いじゃないか。コメ欄で散々望まれてた悟空とフリーザとセルの共闘あるし、魔人ブウもゴテンクスもいる。もちろん17号18号も。
何故アニメでこれが出来なかったのか・・・。
-
- 2018年02月14日 23:01
- ID:rzl4vFBT0 >>返信コメ
- ファイターズも大概無理のある設定なんだけども
それでも超よりはだいぶマシなんだよな・・・
-
- 2018年02月14日 23:06
- ID:VVlNv2360 >>返信コメ
- 今更だが、
17号のクルーザーで世界旅行というその力からすればあまりに素朴な夢は
一瞬で街を壊滅させる力がありながらわざわざ車でひいたり銃で○す方が好き、
という未来の鬼畜17号の性格との対比なのだろうか?
-
- 2018年02月15日 01:15
- ID:cAmdN6Eo0 >>返信コメ
- このスレの盛り上がりからして、4月からドラゴンボール超ロスになる人が続出しそうだな・・・
-
- 2018年02月15日 02:16
- ID:bQYCHKlk0 >>返信コメ
- ※667
3人フュージョン(笑)
3人が120度間隔で円状に立ち、円の中央に向かってフュージョンポーズを取るのを想像してしまった。
指を合わせるの難しそう。
-
- 2018年02月15日 10:11
- ID:dSfwcoiw0 >>返信コメ
- >>642
制限時間で試合終了のタイミングでリミットオーバーなんですが
-
- 2018年02月15日 19:32
- ID:tuWv5BBr0 >>返信コメ
- >>642
ウソでしょう!? 他のコメントでも少し懼れられていますが、公式スタッフ側、まさか、マジで未来トランクス篇みたいな感じで終わらせるつもりじゃ...!? あるいは第6宇宙だけしか復活しないとかじゃ....!? ゴワスさまは・・・・アタフタ!?
>>670
それだと、プライド・トルーパーズが助け続けた星の人たちや、( 過去の設定に関して色々と不評して自分が言うのも何ですけど )ジレンが、悲惨かつ、可哀想過ぎます...( 他の星も同様ですが・・・。 )。
-
- 2018年02月15日 19:51
- ID:IRMBZ9gW0 >>返信コメ
- ブルマ役は亜美ちゃんか~~~
-
- 2018年02月15日 20:15
- ID:Eqp5NRfH0 >>返信コメ
- 瞬間移動界王拳50倍かめはめ波お願い
ジレンの上半身を吹き飛ばしてほしいそしてジレンの上半身が再生、今より10倍強くなるという絶望感を早く‼
-
- 2018年02月15日 21:55
- ID:hnN.yRtj0 >>返信コメ
- >>679
そしてジレンに仙豆を食わせるんだ!
-
- 2018年02月16日 01:43
- ID:QCokdnhS0 >>返信コメ
- 最後は身勝手極みとジレンの一騎討ちで、ギリギリ悟空が食い下がり時間切れ引き分けで終わる。
決着を付けるために7と11の代表の一騎討ちでお互い立てなくなるまでの試合を決行。
勿論11はダメージの少ないジレン。
一方7は悟空もベジータも満身創痍で、公平を期すため仙豆も当然NG。
絶望的な雰囲気が流れる中、「大丈夫だ、7にはあいつがいる」と悟空が「おめぇの出番だ」と悟飯を指名。
ベジータも「こいつの潜在的に掛けるわけか」と納得。
ジレンと悟飯の試合中、悟空とベジータを守って死んだのに、悟空とベジータが自分に勝てなかったことで、17号は無駄死にだと侮辱するジレン。
悟飯ぶちギレ、そして、17号の
死に報いるため、父として夫として、パンやビーデルを守るため覚醒→勝利
オマージュしたいなら、ラストはこうして欲しかったな。
まだワンチャン…ないか。
-
- 2018年02月16日 01:51
- ID:QCokdnhS0 >>返信コメ
- >>681あ、潜在的になってた。潜在能力です。
-
- 2018年02月16日 07:49
- ID:r04.TBOC0 >>返信コメ
- >>631
ブウ編では嬉々としてやってはいないよ
不本意だけどって感じでやってた
>>658
>>659
ベジータが誰よりも強くなろうとしてできるだけ一対一に拘りだしたのはフリーザ編の後だと思うけど
フリーザ編のベジータとその後のベジータでは明確にいろいろと内面が変わった
フリーザ編の後からのベジータに備わったある種の高潔さが消えた感じ
何が変っていうとサバイバル編開始の時点では基本スタンス変えてないのに
サバイバル編の途中から不自然なまでにチームプレイと共闘を重視してるところ
一対一で戦えないのが不本意って描写がいつもあってチームプレイにをなるべくしたがらないって言うのを今まで強調し続けて
突然何の葛藤もなくあれではちょっと変
-
- 2018年02月16日 08:43
- ID:Xfikx.Gq0 >>返信コメ
- ジレンが超ドラゴンボールに叶えたい願いって何だったの?
絶対の強さ?
それなら既にあるし・・・
-
- 2018年02月16日 08:45
- ID:Xfikx.Gq0 >>返信コメ
- 1
ベジータ「人造人間め、余計なことを」
描写が早すぎて何が「余計なこと」なのか分からなかった。
2
17号、1回目も自爆技だったんだ。
なんで1回目は死ななかったんだ?
(2回目も死んだという直接描写はないけど)
3
作戦会議を待ってくれるジレンなんだから、
フュージョンしようよ、変身の時間を待ってくれるでしょ
4
フリーザが切れた理由が分からん
ジレンには別に何もされてないような。
-
- 2018年02月16日 08:49
- ID:Xfikx.Gq0 >>返信コメ
- >>627
ゲロ編(人造人間編)では研究所破壊に反対したり、
セル編ではセルを完全体にわざとさせたり、
ベジータは戦闘狂だけど、
後半ではブウを守るサタンに
「またコイツがあのとんでもない化物(純粋ブウ)を生みだしたらどうするつもりだ」
と言ってたし、
原作でも後半は戦闘狂ではなかったよ。
(もっともそれがベジータ本来の姿なのかもしれない。
元来はフリーザとの実力差を知って慎重に行動してたし、
むしろ、戦闘狂の部分が一過性との見方もできる)
-
- 2018年02月16日 08:53
- ID:Xfikx.Gq0 >>返信コメ
- 5
クルーザーの話のくだりで思い出したが、
17号が「クルーザーが欲しい」と語った回って、
都合よくクルーザーが目の目に現れたんだよな。
最初、あれ回想か想像かと思ったわ。
6
ジレンらに迫った悪党ってのがゴクウブラックの初期描写に見えた仕方ない
7
ジレンの仲間って、「立ち上がる者はいなかった」だから、
殺されてはいないっ者も中にはいるってことか。
一部の周囲は生き延びたけど、彼らは勝ちをあきらめ、一緒に再び戦ってくれるものはいなかった、ってことか。
-
- 2018年02月16日 08:54
- ID:Xfikx.Gq0 >>返信コメ
- 8
破壊神ベルモットを呼び捨てか、ジレンw
9
18号の「今のお前(17号)じゃ無理だ」ってセリフがなんだかなあ。「万全の状態なら勝てる」と言ってるように聞こえて、万全の状態でも無理やろ。
10
17号、最後、自爆技使ってるけど、
自爆で死ぬなら、
わざと殺されてジレンを失格負けにしたほうがいいだろ
-
- 2018年02月16日 11:07
- ID:tHS3yQsp0
>>返信コメ
- 17号が今回で脱落するなと思ってたが、まさか自爆までするとは思わなかった。
家族の未来を仲間に託し、悟空達を最後までまで護り抜いたのはカッコ良かった。
17号…ホント人間くさくなった。
家族の為に戦う父親トリオはかなりカッコイイ。
怒りで暴れてるフリーザ様はいつも通りだった。
あの台詞は敗北フラグだから絶対勝てない。
17号の人間的な成長といつも通り自分本位なフリーザが対象的なもの回だった。
-
- 2018年02月16日 12:29
- ID:K2Zf7OlR0 >>返信コメ
- 制作スタッフさん‼フリーザ様を遊びすぎwww
-
- 2018年02月16日 13:14
- ID:dzHfrby70 >>返信コメ
- ※543
帰りなさい!
-
- 2018年02月16日 13:37
- ID:tDydJkSK0 >>返信コメ
- ※563
多分、設定が変わったというよりは大して考えてなかったんじゃない?
不適な笑みを浮かべてた方がより強そうに見えるなー程度で笑わせてたんじゃない?
-
- 2018年02月16日 14:58
- ID:F.J24xeY0 >>返信コメ
- 親が殺されたくらい←すげえやばいだろ!頭大丈夫か?
-
- 2018年02月16日 20:03
- ID:holR243l0 >>返信コメ
- フリーザ様ッ!! フリーザ様はどこに消えたッ!?
まだだ!! まだフリーザ様は消されていないッ!!
・・・天津飯も落ちたし,魔ネイル神様(マジュニア・ピッコロ2世)も落ちたし,
アルティメット悟飯も落ちたし,悟空とのポタラ合体も今回はもう無理そうだし,
ヒットもいなくなっちまったからなぁ・・・
フリーザ様ももういいかな・・・
-
- 2018年02月16日 20:06
- ID:holR243l0 >>返信コメ
- >>690
もっとやってください!!
-
- 2018年02月16日 20:10
- ID:holR243l0 >>返信コメ
- ジレンの回想が入った瞬間,
『まさか(とってもラッキーマン!の)世直しマンと同じパターンじゃないだろうな・・』
『・・・・やっぱ世直しマンじゃねーか!』
と思ったのは私だけじゃないハズ・・・
-
- 2018年02月17日 00:57
- ID:ICWZaeUy0 >>返信コメ
- ブルマの声は久川綾に決まりました。
-
- 2018年02月17日 01:29
- ID:SCyezWyR0 >>返信コメ
- よーく考えたて見ると、ジレンは何か勘違いをしていそう。
修行時代の仲間って別にジレンに付いていきた仲間じゃないよね?
師範代の門下生だよね?
ジレン痛いとこつつかれて敗北しそうなんですが。
-
- 2018年02月17日 05:46
- ID:2dlDwm0r0 >>返信コメ
- 能登川駅事件は警察の隠蔽工作
一般人は警察を叩いていかんとあかん
-
- 2018年02月17日 09:15
- ID:Zvc7pH1h0 >>返信コメ
- 700コメGET!!
-
- 2018年02月17日 12:19
- ID:d6k6SFQN0 >>返信コメ
- ブルマ役の後任は久川綾か。良いキャスティングじゃねえか。
-
- 2018年02月17日 13:32
- ID:4SNBvQYy0 >>返信コメ
誰か彼にフリーザを
-
- 2018年02月17日 15:14
- ID:Yyq5eAU20 >>返信コメ
- >>700
700だと・・!?
ケロロォォーッ!! ペコポン侵略サボってないで仕事せんかぁぁーッッ!!
-
- 2018年02月17日 16:26
- ID:fNYfTs9f0 >>返信コメ
- ブルマさんの声優役が決まった‼
言うことは
第7宇宙が勝って地球に戻ったってことだな
-
- 2018年02月17日 16:37
- ID:VdNKloyv0 >>返信コメ
- いや、映画から登場ってことじゃないのかな
-
- 2018年02月17日 20:03
- ID:mUQo9ixU0 >>返信コメ
- >>697 >>701
ドラゴンボールZのアニメ・オリジナルエピソード以来ですね。久川さんのご出演。
>>705
ある商品のコラボCMで先に出演してますよ。
-
- 2018年02月17日 21:27
- ID:GfF5tG6x0 >>返信コメ
- ヤムチャが居れば、、、
-
- 2018年02月17日 21:57
- ID:d7ASdP0.0 >>返信コメ
- 早く合体して‼
フュージョンでもポタラでもいいから
ゴジーザ17号
👽「何者だ」
ゴジーザ17号
「俺は孫悟空でもベジータでもフリーザでも17号でもない貴様を倒すもの…ゴジーザ17号だ!そしてコレが超ゴールデンゴジーザ17号ブルーッ‼」
👽「それがどうした」
-
- 2018年02月17日 22:47
- ID:zGqJ2opj0 >>返信コメ
- >王子、よく変身が剥がれるな。
どうやら体力を消耗しているせいのようだ。
>そいつは結局倒したのか?
その悪党を既に始末したかはこれ重要
漫画版ではジレンの過去や思想が違いそうで、17号はゴッドクラスの相手(他の宇宙の選手がアニメ版より強い設定の可能性有りそう)に倒されて場外だろう。
-
- 2018年02月18日 00:01
- ID:GGKCtMZ50 >>返信コメ
- 17号復活するよね?
-
- 2018年02月18日 09:12
- ID:PfTHjegU0 >>返信コメ
- あーあー…ベジータ…
-
- 2018年02月19日 11:20
- ID:5f5jR4.e0 >>返信コメ
- なんかジレンの仇はベルモットの気がするな
ジレンの才能に気付いて強くする為に仕組んだとか
ピエロメイクもそれをバレない為にしてるみたいな?
-
- 2018年03月03日 17:36
- ID:Gvvt.WHX0 >>返信コメ
- あと17号が自爆に見えない。
ジレンの技を食らって死んだようにしか見えない。
なのになぜジレンはノーペナルティ?
つか、どうせ死ぬなら、防御力を最低限にしてジレンの攻撃を食らって死んだほうがジレンが失格負けになって死んだ甲斐があるじゃないか。
なんで自爆つー死に方を選ぶねん。
-
- 2018年03月21日 16:50
- ID:0LbcslkR0 >>返信コメ
- なんかご都合すぎて体力もおかしいし
戦闘シーンもずっと同じものを見てるような
絶対死んだやろって奴も死んでないのに急に死人が出たのも意味不明だし萎える
あとフリーザ何回同じ事すんねんもういいわ
-
- 2018年03月21日 16:54
- ID:9N8K9m070 >>返信コメ
- 714
同じような戦闘シーン?
お前、ZやGT見たことないだろ(笑)
同じシーンの使い回しはZの頃からたくさん
言っちゃえば、戦闘シーンに2回以上は同じ作画使われてるぞ。
-
- 2018年03月21日 16:57
- ID:9N8K9m070 >>返信コメ
- 713
自爆って判断したのは大神官だろ。
17号自身は別に自爆する気なんかねぇんだよ
-
- 2018年05月25日 23:31
- ID:B1gCPBnj0
>>返信コメ
- 17号好きだわ。劇場版でも出てきて欲しい
-
- 2018年11月14日 01:56
- ID:NSE.KUSa0 >>返信コメ
- やっと録画を消化中。
取り敢えずえ? ジレン、全く裏切られてないよね?
なんか一欠けらも共感出来ない過去話で苛っw
ジレン、丸で子供のまま、子供の精神で自己中に育っただけだったのか。
それに比べて17号のイケメン度が凄い。
過去を変えようとしても・・・ってセリフも先人のご意見って感じで良かった。
ジレン、ちゃんと聞けよ!
-
- 2018年11月14日 01:57
- ID:NSE.KUSa0 >>返信コメ
- やっと録画を消化中。
取り敢えずえ? ジレン、全く裏切られてないよね?
なんか一欠けらも共感出来ない過去話で苛っw
ジレン、丸で子供のまま、子供の精神で自己中に育っただけだったのか。
それに比べて17号のイケメン度が凄い。
過去を変えようとしても・・・ってセリフも先人のご意見って感じで良かった。
ジレン、ちゃんと聞けよ!
-
- 2018年12月26日 11:33
- ID:.1RrD7lD0
>>返信コメ
- ジレンさん案外暗い過去じゃ無かった。ベジータとかに比べて。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m